singapore(シンガポール)復活!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マクハリ
シンガポールに楽しんでるか??
2:04/07/05 21:01 ID:QPpmjq9V
私の肛門は美しい!
3マクハリ:04/07/07 17:29 ID:Id/iYBRi

4名無しさん:04/07/08 23:45 ID:G8QSxWJp
シンガポールでちょっと高級で美味しい中華料理屋さんを教えてください。
5名無しさん:04/07/09 17:50 ID:0CBqIvcR
シンガポール? 飯はまずいよ。
6マクハリ:04/07/10 05:43 ID:BLpus7/q
まいうーーーーーー
7名無しさん:04/07/10 20:49 ID:rwdKGbhr
こないだ高島屋の地下の吉野家で牛丼食ったよ。
日本に帰ってからみんな羨ましがってた。たかが牛丼なのにね〜
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55 ID:OB91byNu
test
9名無しさん:04/07/12 12:05 ID:xaLwnGZ/
シンガポール、ビール高すぎ。
10マサライオン:04/07/12 12:23 ID:V8YVjddl
年末か来年初めにシンガポールへ永住目的で転居したいのですが、外国人はHDBに一人で入居はできないと聞きました。
シンガポール人の友人とルームシェアするか日本人とするべきか?皆様どう思われますか?
また永住権取得までに12年と聞きましたが、もうすこし短くても取得できますか?
どなたか教えてくださいまし
11前スレ案内@自治:04/07/14 21:52 ID:jztQlhBp
シンガポール在住の人集まれ!Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1013521055/
12名無しさん:04/07/22 15:11 ID:clsjCG1O
まあ、シンガポールは 税金高いよね でもゲイランの中国ねーちゃんは
中国より安いw
13名無しさん:04/08/02 14:26 ID:SoNbsIPi
age
14名無しさん:04/08/06 00:40 ID:tBaGMPUu
シンガポールで職をゲットされた方、渡星時の英語(特に会話)のレベルはいかほどでしたか?
職種や業務内容によって様々だとは思いますが、参考までに職種と自己評価によるレベルを教えて下さい!
15名無しさん:04/08/06 01:07 ID:JS8XmjpH
10さんへ
HDBの3ベッドルーム中、2ベッドルームを借りる形とか とにかく1部屋だけ
オーナーが管理してるとかいう形にすれば 外国人の1人暮らしはOKなんじゃない?
16名無しさん:04/08/06 11:16 ID:xaOgw5xi
OK
17名無しさん:04/08/07 15:02 ID:r+JGxVZV
久しぶりにシンガポールに戻れそうです!
といっても旅行なので、一週間ほどの短期ですが。。。

ところで若い人が見ているか分からないですが、
シンガポールにはstussyものを買えるお店ってありますか?
以前は、映画館が最上階にある、エスカレータが以上に長いビルの
途中階で売っていた気がしたのですが、今現在そのビルは健在しているのでしょうか?
またもし他のところで買えるお店をご存知でしたら教えてください。

お願いしますm(__)m
18名無しさん:04/08/09 01:35 ID:Dwz4Cxqb
>>17
オーチャードの伊勢丹ならまだありますよ
19名無しさん:04/08/09 10:45 ID:SaFJGNrJ
スコッツ伊勢丹にはないのか・・・・
2017:04/08/11 16:07 ID:zurIuaJ1
>>18サソ
ありがとうございます。
ん〜、でもいろいろ変わってそうですね(^^ゞ
31日から行って来ます!
21名無しさん:04/08/28 14:03 ID:sQgr7w07
シンガポールの日本人でかわいい女の子っていませんかね?
2217:04/08/31 01:14 ID:1d2sBG+e
明日の朝の便で行ってきます。ヽ( ・∀・)ノ ワーイ
23名無しさん:04/08/31 11:59 ID:ybegiOv/
南無阿弥陀仏 ( ーノー)o"Ω ポクポクポク
24名無しさん:04/09/02 03:38 ID:96jKBCeM
大阪で逮捕の元中大生、6000万円荒稼ぎ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040902k0000m040162000c.html

調べなどでは、シンガポールの日本人学校に通っていた田中被告と元上智大生
(22)、逮捕当時19歳だった無職少年(20)の計3人は01年4月、受
験のため帰国。3人は吸引仲間で、うち少年と元上智大生が02年11月、シ
ンガポールで買い付け後、少年宅への郵送で密輸を開始。関西で販路を広げ2
000万円以上も売ったという。
====
シンガポールで買付けるって…逆に難しそうだけど、そうでもなかったんだね。
こいつらが通ってたのは幕張?それともインター?
25名無しさん:04/09/03 21:59 ID:IzKdiKCW
シンガポールにエロ本あったっけ?
なんかなかった気がする
26名無しさん:04/09/04 00:02 ID:omY3pe9+
>>25
裏ではあるけど、表ではない。
27名無しさん:04/09/04 18:09 ID:9eSmsKzO
裏?どんなとこで売ってるの?
駅の構内とか?
28名無しさん:04/09/04 18:31 ID:PcwKyYss
>>24
インター
29名無しさん:04/09/04 18:37 ID:PcwKyYss
昔は
ブギスとかに変なじーさんがカートでエッチなVCDとかを10分間
ぐらいの間だけ売って
すぐさま去っていったような
30名無しさん:04/09/05 17:47 ID:mUv2UkZh
リトルインディアの駅構内で見た気がするが違うかな。
今はなかなかないよね。規制でもできたっけ?
31名無しさん:04/09/05 22:41 ID:PArsHhwJ
シンガポールでガムの取締りが無くなったってほんと?
32名無しさん:04/09/06 06:44 ID:sRUauXkG
本当です
33名無しさん:04/09/06 19:51 ID:8eLC0KSB
バスとか乗ったらみんな噛んでるよ
34名無しさん:04/09/07 15:41 ID:wbX3eVgb
しんぐりっしゅ
35名無しさん:04/09/07 17:37 ID:qXd0FL9V
ゆどーふ
36名無しさん:04/09/08 12:18 ID:yZfqZm3r
乾燥梅
37名無しさん:04/09/11 22:16:28 ID:Os34gznN
昔カッページの通りでやってたカラオケ大会誰か覚えてる?2001年ぐらいのやつ。
38名無しさん:04/09/12 17:19:26 ID:lmfAzZh2
やっと夏が終わるのに、これから3ヶ月もSGに出張なんて・・・。在住の皆さん、週末は何するの?
39名無しさん:04/09/14 19:29:21 ID:e+4oINP4
紀伊国屋で立ち読み&ひたすら泳ぐ。
40名無しさん:04/09/15 14:49:48 ID:AmzB9PlU
ラウンジのねーちゃんと マターリ
41名無しさん:04/09/15 15:01:20 ID:O4UfcPVl
英語教育の完全浸透が進み、マンダリンの読み書きが
出来ない中華系の人たちが多いって本当ですか?

シンガポールの中華系のオバサン、おねえちゃんも香港人のようにうるさいですか?
香港全然女性がお化粧しないんですが、シンガポールはきれいな印象がありますが
どうでしょうか?
42名無しさん:04/09/15 20:16:56 ID:hgSS8feI
おばちゃんはうるさくはないかな。
キレイな人ももちろんいるけど・・・・・
43名無しさん:04/09/20 19:05:51 ID:PgWh5bfT
先日渡星してまいりました。日本より変圧器(1500W!)を持ってきて
デスクトップPCなどなどを利用しておりますが、いろいろWeb見てみると
精密機器用の変圧器のほうがPCには良いとの事。持ってきているのは
精密機器用ではないらしい。(そもそも何が違うのかも良くわかっていない)
精密機器用の変圧器ってシンガポールでも購入できますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
44名無しさん:04/09/21 10:40:44 ID:YmLHmpkL
たかだか PC にそんなにこだわらなくても良いです。

そんな事にお金掛けるなら サージカッター買いなさい。
45名無しさん:04/09/21 15:35:41 ID:6nb9FJyt
>>44
サージカッターってベスト電器とかで売ってますか?
46名無しさん:04/09/24 13:12:36 ID:6fKCkJdK
愛想悪いです。
たいして化粧しないです。
でもってたいして美しくもないです。
おまけに英語力はマレーシアより劣ります。
47名無しさん:04/09/25 20:57:37 ID:9fFUpfb2
サージカッター は シムリムで 見ました。
48名無しさん:04/09/28 16:38:51 ID:YEJpgOUW
>>46
は シンガのねーちゃんに 騙されたのか?
49名無しさん:04/10/01 20:06:36 ID:47l8hHDb
シンガポーリアン妻と別れたいです。
別居暦3年です。
新しい彼女(日本人)とケコーンのためにはこいつすげぇ邪魔。
そのくせ慰謝料6千万要求してきた。
もう市ねと。
50名無しさん:04/10/02 19:45:26 ID:i7gQhqkv
シンって日本でいうエグザスみたいなスポーツクラブってありますか?
コンドにプールやジム設備がついてるから、あんまり必要ないのかな?
ご存知の方いらしたらスポーツクラブの設備の充実度・混雑度・会費を教えて下さい!
51名無しさん:04/10/03 15:38:09 ID:wgRIHoxj
チャイニーズ・スクエア に有る
52名無しさん:04/10/03 23:35:35 ID:5dF1JRXl
>>51
情報ありがとうございます。
自分でもググってみたのですが、「Fitness First」とかいうジムがありました。
51さんが教えてくださったところとは違うところでしょうか・・・。
近々渡星予定なのですが、低給料のため安いところを探す予定です。
ジム名がお分かりでしたら教えていただけませんか?
53名無しさん:04/10/20 10:27:31 ID:jmx7ud88
シンガポールスレもシンガポールお役立ちWEBもどっちも消えていいよ。
むしろ地盤沈下して国ごとほろびていいって。
54名無しさん:04/11/05 01:28:24 ID:L5BT99D/
お役立ちウェブは、怖いんだよねー掲示板が。
「当方、離星して5年ですが〜」とか、たまにいるし。
お前さん、まだ見てるのかよと。
んでも駐在員(とその妻)にとっては、ダントツで住みやすい国だろうから
そうけなすなや、53さん。
55名無しさん:04/11/05 05:39:33 ID:t4RSgXsX
駐在員、特に妻にとっちゃパラダイスだろうな。
南国だから年がら年中遊んでる。しかも住むのは日本で
は考えられないプール月のコンドミニアム。四季があるのは
いいことだけど人生の数年間は年がら年中夏の国で暮らすのもいいね。
56名無しさん:04/11/07 14:14:06 ID:mW4uZgjU
中年主婦に向いてる国ですよね
57名無しさん:04/11/14 17:28:40 ID:dWAcnt5m
おしゃれなかわいい日本人が働いてるおしゃれな店はねぇが?美容院とか?
58名無しさん:04/11/19 07:37:03 ID:ZdfmaBOK
クラブへGO!
59名無しさん:04/11/19 08:11:38 ID:6ocXW+ip
>>49
もともと金目当ての結婚だったんだよ。
60名無しさん:04/11/24 01:39:21 ID:u5nz/x7c
感染症の政府の扱いについて教えてくださいな。
HIVに関しては、何か血液検査というものを強引にされて、陽性の場合、強制退去になるというひどい話を聞きましたが、
HIVだけでしょうか?HBV(B型肝炎ウィルス)など他の感染症に関しても強引に調べられて、退去になるの?
61名無しさん:04/11/24 13:04:47 ID:aSUBCZPO
結核も 退去ですね
62名無しさん:04/11/24 15:35:14 ID:UxNix3k/
チキンライス(海南鶏飯)に付いてくるドロドロとした
甘味のある醤油の英語名または中国語表記を教えてください。
なかなか見つかりません。
63名無しさん:04/11/24 22:23:00 ID:SrRj8F0W
高校生に手ださん方が良いぞ。
ぼこられます。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん:04/12/29 02:45:42 ID:Nw/8MyuB
シンガポールの皆さん地震大丈夫でしたか?!
66名無しさん:04/12/31 21:58:50 ID:aIzBFNTJ
a
67名無しさん:05/01/01 23:48:56 ID:3rb9R+WW
旅行でシンガポールに行きました。幾つか気になったことがあるのですが、
質問に答えてくださる方がいたらお願いします。
 先日、津波のニュースで、津波が来るところ眺めて、流されてしまう人が映像で何度も流れてましたが、
あの人たち何であんな所で眺めてたの?事前情報はなかったの?(ちなみに日本では死者の数を羅列するばかりで映像などはあまり流れてません)
 シンガポールにも和式トイレがあって驚いたのですが、トイレットペーパーの位置から
予想すると、日本の様にドア→直進→用を足す、ではなく、ドア→回れ右→用を足す。つまりドアと向きあって。
という感じに思えたのですが、実際どうなのですか?
 町を歩いていてもビジネスマンの姿をあまり見かけなかったのですが、今の時期は
休みなんですか?
 私はアメリカンイングリッシュを話すのでシンガポールイングリッシュは聞き取るのに苦労しましたが、
色々な人種が暮らしているシンガポールでは、英語のアクセントの違いなど、馬鹿にされたりすることはありますか?
 
68名無しさん:05/01/10 08:42:05 ID:e9eAFjqH
みずほコーポレート銀もCAOに債権か[金融]
-------------------------------------------------------
原油先物取引による損失で経営が破たんした中国系航空燃料
供給大手チャイナ・アビエーション・オイル(CAO)に
みずほコーポレート銀行が融資していた可能性が浮上した。
日系企業としてはこれまでに三井物産と三井住友銀行が損失分の
支払いを要求していることが判明している。
6日付ビジネス・タイムズがブルームバーグ電として報じたところ
によると、みずほの代理人であるウォン・タン・アンド・モリー・リム法律
事務所は、みずほがCAOの債権者であることを根拠に
「CAOに関して現状を確認したい」と裁判所に申し立てたという。
これについて同行シンガポール支店の尾越忠夫支店長は「ノーコメント」と
NNAに話した。


http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_spd_daily.html
69名無しさん:05/01/10 08:45:33 ID:e9eAFjqH
シンガポールに直接の津波の影響はないから分からん。
津波前に波が引いたから見てたんじゃないの?

和式トイレって、勝手に日本が呼んでるだけで、シンガポールの
トイレの半分以上は沸きしトイレだと思うよ。
マレーとかインドの人は、手洗いなので和式じゃないと駄目らしい。
便器の向きは日本と同じだよ。偶然そのトイレが反対だったんじゃ?
70かちゃんぷて:05/01/10 09:49:01 ID:JqzMPseA
ドアのほうを向いてしゃがむのは、もし誰かが入ってきたときの用心です。
中国でも、タイでも、マレーシアでもこの方法です。
71名無しさん:05/01/11 21:22:04 ID:QR0Ud34Q
質問です。海外で仕事をしたいと最近考えている者です。
シンガポールはファッション関係の仕事とか、てあるんでしょうか?
ちなみにSGが好む大卒ではなく専門卒(3年間)です。どうなのでしょう?
72名無しさん:05/01/13 13:17:41 ID:QE/x2iTA
仕事はあるだろうけど、ビザが下りないんじゃないかな〜
ファッションって特にシンガポールである必要ってあるの?
製造は中国、店は香港のチェーンがほとんどだよ。
多分、あまりファッションに気を使ってる国でもないとおもうし。
73名無しさん:05/01/13 16:31:48 ID:5yEWKSvw
>>72さん。ありがとう。
昔からシンガポールに住みたくて、なのに服飾の専門を究めてしまったorz
Singaの「ELLE」とか雑誌があったと思ったのですが、編集部や出版社はSGには
ないのでしょうか?
免税店や高島屋の販売ならば仕事あるのかなー?
S-PASSなるものが登場したらしいのですが
ビザが難しいですかね?

どーしても、あの南国のSG独特の雰囲気と気候が諦められません。。。
74あい:05/01/13 17:10:57 ID:ofbi8xyz
方位の力は偉大だよ。特に海外留学の場合は人生を変えるよ。
私もちょっと試してみたけど実感はある。まず、考え方がかわる。
それから現実に現金が入る。会社をやっている場合は仕事が入る。
ただし、今は不況だから厄出しが強烈。幽霊をみたりもする。
よくよく考えると、昔から文豪の森鴎外とか夏目漱石とか北西の
吉方位であるイギリスとかドイツに1年も2年も留学している。
方位というのはあたると思います。
最初はノイローゼになるので、精神安定剤をお忘れなく。
75あい:05/01/13 17:12:21 ID:ofbi8xyz
方位の力は偉大だよ。特に海外留学の場合は人生を変えるよ。
私もちょっと試してみたけど実感はある。まず、考え方がかわる。
それから現実に現金が入る。会社をやっている場合は仕事が入る。
ただし、今は不況だから厄出しが強烈。幽霊をみたりもする。
よくよく考えると、昔から文豪の森鴎外とか夏目漱石とか北西の
吉方位であるイギリスとかドイツに1年も2年も留学している。
方位というのはあたると思います。
最初はノイローゼになるので、精神安定剤をお忘れなく。
76名無しさん:05/01/13 22:43:58 ID:ORy/DIwu
>>71
シンガポールじゃ、学卒とそれ以外だと、給料が倍半分くらい違うってよ。
7772:05/01/14 08:48:31 ID:wPFY3ZI9
免税店でも、ラーメン屋でも何でもいいということなら
仕事はあると思います。ただ、ビザが下りるかどうかが
かなり怪しいと思います。

ビザの発行条件が厳しくなって給与額が月20万円ぐらい
ないといけなくなったので、単純労働に日本人を雇う会社は
ないのではないかと思います。
7871:05/01/14 21:03:23 ID:L23OKHPc
>>76
やっぱりSGは難しいんですねー。
半分も違うと厳しいそうですね。
なんといっても、SGは部屋代が高いとかいいますもんね。


>>77
仕事はあるかもしれないんですね?ビザの条件が月20万の給料ですか。
免税店やラーメン屋では望めなそうな金額ですね。。。

観光ビザでまず行ってその間に自分で探すより、どこかに登録したほうがいいのでしょうか?
ぶっちゃけ、、、免税店では力が発揮できそうですが、ラーメン屋など飲食店でも
SGで働けたら嬉しいですね。

ま、観光ビザで現地に行っての探し方がわからないんですけどね。

79名無しさん:05/01/14 23:00:46 ID:dksFVihl
Singaporeの中華系の人って大体が福建省から来た人たちですよね。
福建省といえば犯罪人が多く日本の入管では特に福建人へのビザは
慎重になるほどの悪名高い犯罪輸出地域ですが、、、
その割には、シンガポールで規則守っているのが不思議です。
80名無しさん:05/01/15 01:40:08 ID:xp92FOpY
華僑でしょ?シンガポール人に好まれる女性はどんな人ですか?

いいなあー、今も暑いんだよね?クラークキーに行きたいよ。
ちなみに東京は明日雪かも…寒すぎる
81名無しさん:05/01/25 15:03:21 ID:aYAyMPLK
シンガポールの人と話してると、やたらと、キャン、キャンという気がするんだけど、これって英語のCANなの?意味はオッケーじゃないかと思っているのだが。くれくれすまぬ。
82名無しさん:05/01/31 11:24:01 ID:dPUDf5P3
シングリッシュですよ。
83名無しさん:05/01/31 12:50:39 ID:iHW7PkV4
>>71

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/singa.html

これによると、給与や学歴の低い人向けのビザもあるようです。
記憶によると雇用調整の際には真っ先にビザ停止の対象とされて
しまう、不安定なビザだったと思うのであまりすすめられません。

あくまで個人的な意見ですが・・・
専門卒(3年間)の学歴なら準大卒といっていいと思うし、大卒が
ビザ発給の絶対条件ではないと思うので、シンガポール政府の目か
ら見てしっかりした企業から内定を貰えればビザも取得できるんじゃ
ないかと思います。
8483:05/01/31 12:54:15 ID:iHW7PkV4
>>71

たびたびすみません。

>観光ビザで現地に行っての探し方がわからないんですけどね。

http://mlnews.com/ml/abroad/recruit-sg/
ここがけっこう参考になるかも。メーリングリストもあるから
参加してみたら?
85名無しさん:05/01/31 15:01:46 ID:m05Fw3G5
俺はスイスホテル勤務⇒イギリスホテル勤務⇒シンガポールホテル
勤務でシンガポールには2年滞在してた。
シンガポールが一番仕事しやすかったし、人もフレンドリー
だったなぁ。
クラークキーでは、ゲイによく狙われたが・・・
魚&にんにくのチャーハンが食べたい!激ウマだった!
日本にはあーいったチャーハンない。。。
そんな俺はパークハイアット東京でがんばってる。
8671:05/02/01 23:30:47 ID:AzfA8WgP
シンガポール人気ないんですか・・・ココあんまり動きないですね。

>>83
ありがとうございます!なんか、光見えてきましたっ!

そうですね、3年間は専門の分野では長い気もしますし。て思いました。
ちょっと諦めずに挑戦してみようと思います。
一度きりの人生ですし。
芸術家の分野という枠もあるんですね、以外です。

>>85
シンガポールは滞在するどのホテルもいいですよね。
パークハイアット東京・・・・て、あの働いてるスタッフの中にもここ見てる人いるんですねw
ちなみにホテルの空きがなくてシンガポールグランドハイアットVIP棟の
最上階スイートに泊まったことあります。
格安ツアーで行ったのにラッキーでした。

87名無しさん:05/02/02 00:03:53 ID:rzjTFbkW
ZOUKはやっぱり盛り上がってるわけ???
8883:05/02/02 04:26:28 ID:sX+u2w22
>>71

>シンガポール人気ないんですか

そんなこともないと思うけどな・・・
ここを覗いてみたら?個人運営のサイトですが、
自分の知ってる中では内容が一番充実してます。
掲示板もメーリングリストのあって結構盛り上が
ってるから情報交換にはいいと思うよ。管理人さ
ん自身もここで情報を得ながらもシンガポール就
職に成功したようですし。

シンガポール就職ナビ
http://mlnews.com/ml/abroad/recruit-sg/

ちなみに自分も3年後ぐらいにシンガポールで就職したいと思ってます。
89名無しさん:05/02/03 23:43:35 ID:iE5DtZWh
シンガポールは治安はいいし、街は汚くないし、物価も
馬鹿高くないしで、隠居するんだったらこういう国がい
いなぁと思いました。
働くのはどうでしょう?異人種、言語ミックスですのでそ
れなりに大変じゃないでしょうか?
南洋独特ののんびりさが、仕事面であまりプラスに出るとは・・・
90名無しさん:05/02/05 02:59:34 ID:5BobFh64
その「のんびりさ」で働きたいんだよ。
民族によって個性も違うだろうから仕方ない、て感じで成り立ってそうじゃない?
休日も充実してそう
91名無しさん:05/02/05 05:25:54 ID:EpO13sCx
シンガポールに何人か友人がいます。みんな日本以上の激務
をこなしています。

帰宅時間が毎日夜中の12時頃で、休みは日曜日だけ。そん
な人もいます。ちなみにその人は日本人ではなく、シンガポ
ール人(女性)です。

一般的には、日本人駐在員や現地採用の日本人の方が、シン
ガポール人よりも働かされるようです。(給料が比較的高い
から)

90さんのようにのんびり働きたい人には向いていない国だと
思います。日本のようにゴールデンウィークや夏休みのよう
な長期休暇もないし。タイやインドネシアの方がいいと思い
ます。こういう国では本当にゆったりとした生活ができるみ
たいですよ。
92名無しさん:05/02/11 12:40:42 ID:UqWEBYey
シンガポールのPR取得って難しいんでしょうか?
最近知り合いの独身男性が取得したと聞いたものでどうなのかと?
窃盗で捕まっていた独身女性がいましたが、その後厳しくなったりしてるんですかね?
93名無しさん:05/02/17 09:42:37 ID:ohusuhlS
http://www.singaweb.net/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=30868;id=

牛乳が腐ってるって本当?これでいたずらだったら逮捕だよね。
鞭打ちとかに処されるのかな?金で済んでも賠償金とか超高そう。
94名無しさん:05/02/18 09:48:19 ID:X4gB9GZ/
何処に書けばよいのか分からないので、ここに書かせてください。
シンガポールでのセクハラに関する話です。

私の彼女はマレーシア人ですが、いま就業ビザでシンガポールに暮らしています。
彼女は副社長秘書をしているのですが、今回会議のため副社長と共にマレーシアに行っています。
それだけなら問題ないんですが、仕事が終わった金曜の夜(今日の夜です)一緒に居ろと言われているのです。
もちろん彼女はそれを明確に拒否したんですが、その後もしつこく誘われています。
彼女は会社を首になるかもしれないと、すっかり怯えきってます。
私は一生懸命励まし、とりあえず出社させたんですが、シンガポールのセクハラに対する法的整備などはどうなっているのでしょうか?
もし日本なら「法律が守ってくれる」と言ってあげることができるんですが、シンガポールのことは良く分かりません。
また、副社長が強硬手段に出てこないか非常に心配です。
だれか、助けてください・・・
95名無しさん:05/02/18 10:36:00 ID:YXZ+TH6e
>>94
参考になるか分かりませんが、こんな本を見つけました。

「身近なシンガポール法務」
http://www.fideli.com/s/fds/_1_2_118

個人的には即刻その会社を辞めたほうがいいと思いますね。
ビザを失うことになると思うけど仕方がないでしょう。
励まして出社させたというのは間違いだったんじゃないですか?
9694:05/02/18 11:05:41 ID:X4gB9GZ/
>>95
情報ありがとうございます。
早速買ってみます。

その副社長は一度手を握ろうとしたことがあったそうですが、それを拒否した後、今まで何もしなかったそうです。
また仕事中は他の人もたくさんいるので、とりあえず出社させました。
本人も仕事中に関しては心配していないです。

私は日本に住んでいるので、助けに行ってやれないのがとても悔しいです。
何かあったときはすぐに警察と親に連絡を、とは言っているのですが・・・。
せめて何も怒らないことを祈ってます。(;_;
97名無しさん:05/02/18 13:56:29 ID:YXZ+TH6e
>>94
今夜、彼女の携帯に何度か電話してみてはどうですか?
頻繁にかかって来るのを知れば副社長も警戒するでしょう。

9894:05/02/18 15:55:25 ID:X4gB9GZ/
>>97
アドバイスありがとうございます。
私もそうしたいところなんですが、彼女の携帯はシンガポールのキャリアなので、マレーシアで使えません。
なのでとても心配しています。
シンガポールに居るならバシバシ電話するんですけどね・・・。
99名無しさん:05/02/18 17:04:43 ID:xtuf3kPH
すみません。在住の方に質問です。
今度シンガポールに行こうと思っているのですが、そちらで
ニセモノの時計(ロレックスなど)売っていますか?違法なのは承知です。
やはり法律がうるさいシンガポールでは売ってませんよね。。。
100名無しさん:05/02/18 18:30:21 ID:YXZ+TH6e
>>99

オーチャードのヒルトンホテルのあたりにあるぞ。
日本人観光客の雰囲気出してその辺うついていると
マレー系の日本語達者なおじさんが声掛けてくるよ。
ついてくとどうなるかは知らん。
101名無しさん:05/02/19 12:55:58 ID:eD0zOktd
>>98

彼女と連絡とれましたか?
102名無しさん:05/02/19 23:50:39 ID:MG1PbGCW
ユナイテッドトラベルってまだあるの?
詐欺コンビのChuaと鈴木のババァは、まだ生きてんのか?
103名無しさん:05/02/22 08:14:48 ID:egh5xOyU
海外転勤が決まりそうなのですが、荷物は何を日本からを持っていって、
なには現地でそろえるべきですか??
104名無しさん:05/02/22 09:12:00 ID:3lgszCNn
>>103
赴任先がシンガポールなら大概のものは現地でそろう。
手ぶらで来ても、そんなに困らない。 多少金はかかるが・・・。

105名無しさん:05/02/22 20:58:13 ID:dm8TYEAR
シンガポールすごく楽しかった。
子供連れて行ったけど子供連れにはすごくいいね。
また行きたいよー。
106名無しさん:05/02/22 21:47:07 ID:G5NQkHYf
>>105
子供連れだとどんなところを回るんですか?
アンダーウオーターワールドとかナイトサファリ?
まだ子供はいない、というか結婚すらしてないんだけど
将来の参考のために教えて!
107名無しさん:05/02/22 22:33:26 ID:dm8TYEAR
セントーサ島のアンダーウォーターワールドやナイトサファリは有名だけど、
ファンタジーアイランドという巨大プールも子供が楽しんでた。夜はマジカル
ワールドの音楽噴水。とても綺麗で、マーライオンの目から光が発射されてそれが
とても印象的。イーストコーストパークもお勧め。サイクリングもできるし、小さい
遊園地もある。子供連れだとナイトサファリより普通に朝から動物園に行った方が
楽しいと思う、ナイトサファリは暗くてあまり面白くなかった。昼いった時は
オラウータンと食事したり写真撮ったり象に乗ったり子供は大喜び。中に水遊び場や
トランポリンなどもあり子供が楽しめるようになってる。ジュロンバードパークは
面白いという感じではないけど、オウムショーは楽しいかもね。
108106:05/02/23 05:00:22 ID:R/H5z+FJ
>>107
ありがとう!ファンタジーアイランドって楽しそうですね。
109名無しさん:05/02/23 12:31:57 ID:F8T3rwo/

【東アジア】「外国人が住みやすい都市」シンガポール1位東京2位[050222]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109084606/

デタ━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━!!
110名無しさん:05/02/23 13:28:06 ID:pIapquhO
( ̄〜 ̄)ξ
あっそ
ふーん
そりゃよかったなカス
111チャッパーボェ:05/02/23 13:32:44 ID:F9pG7c2c
むかし、water worldの滑り台のところで、死亡事故があったの知ってます?
自分の子供がすべるときは十分注意しましょう。
112名無しさん:05/02/23 13:36:27 ID:Dib3W2p7
>>103
DVDプレーヤーはこっちで買ったほうが良いよ。なぜだかリージョンフリーのプレーヤーばかりを売ってるからね。(変圧器もいらないし)
113名無しさん:05/02/24 09:50:59 ID:Mf6A4X9z
永住権をキャンセルすると、払い込んだ年金は返還されるんでしょうか?
114名無しさん:05/02/24 11:10:57 ID:uvA2v/qF
チキンライス(海南鶏飯)についている黒いどろどろしたソースの
名前は何ですか?
115チャッパーボェ:05/02/24 13:40:26 ID:CxX/KZGX
シンガポールのチキンライス まずー
116名無しさん:05/02/25 10:55:37 ID:/ZgLg0KV
そう?おいしいと思ったけど。また食べたいな。
117名無しさん:05/02/25 10:59:32 ID:HEHM32YF
シンガポールの携帯事情

http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_spd_daily.html

携帯電話3社の2004年10〜12月期の連結決算が23日、出そろった。
最後発のスターハブは市場シェアを30%まで高め、2位のモバイル・ワン(M1)と
ほぼ肩を並べた。首位のシンガポール・テレコム(シングテル)も頭打ちが
続いており、スターハブの「独り勝ち」が際立った。

なんだか、日本のドコモとauを見ているようだ。
118名無しさん:05/02/26 21:29:45 ID:z4UR05oR
シンガポールで働きたいけど、エージェントとかどこがいいかなぁ。
119名無しさん:05/02/26 23:19:42 ID:+SqFt/MO
120名無しさん:05/02/28 00:14:27 ID:1flozWL9
>>119
そこ、負け犬&負け犬予備軍の現地採用女性がたくさんいるところだよね?
121名無しさん:05/02/28 00:39:55 ID:+qPwK29u
現地採用の日本人って、ビザとかどうしてるの?
122名無しさん:05/02/28 10:48:44 ID:b6SsJFJP
保守sage
123名無しさん:05/02/28 12:35:35 ID:p4YKlG0q
どこの国でも同じじゃないの?
旅行者として入国、会社が申請してビザ貰う。
124名無しさん:05/03/04 12:29:01 ID:tHxVyZ2R
日本はシンガポールに英語教育はもちろん、他の教育、経済、政治、技術、などなど
あっという間にあらゆる面において追い越されてしまいました。日本が優れているのは歴史の長さと
国土の広さぐらい。シンガポール人がみんな日本のことをうすのろ爺と笑ってます。
さてどうしましょう。シンガポールの後を追いかけますか?それとも俺らはのんびり行く?
125名無しさん:05/03/04 14:10:53 ID:fngTpnYr
>>124
釣りでつね^^
今のシンガはちょうど日本の20年くらい前の状態です。
韓国とシンガがちょうど同じくらいです。
126名無しさん:05/03/04 18:04:54 ID:tHxVyZ2R
>>125
20年前なのはあなたの頭の中だけです
127名無しさん:05/03/04 19:02:48 ID:9AF1i6Jr
>>126
まさか本気で124のような絵空事を信じてるんですか?
住んでる方々ならわかると思いますが、極一部のことを除いて
シンガは日本より20年遅れています。
128名無しさん:05/03/04 20:06:12 ID:tHxVyZ2R
>>127

もちろん本気です。絵空事というなら具体的な例を2つ3つ出して
もらえますか?
129名無しさん:05/03/04 20:46:49 ID:ZZBdArtg
>>125
私もあなたはシンガポールのことを何も知らない人だと思います。
そうでないというなら、香港や、台湾とシンガポールを比べてどんな意見があるのか聞きたいですね。
ホントは来たこともないのでしょう。駐在員
130名無しさん:05/03/04 22:36:57 ID:tHxVyZ2R
>>125,127

シンガポールの優れた点

 交通 :地下鉄は無人で運転されている。
 航空 :シンガポール航空は世界一のサービスと評判が高い。
 住環境:アジアで外国人が一番住みやすい町として選ばれた。
 言語 :2言語以上話せる人がほとんど。
 教育 :世界で最高水準。日本も悪くはないが明らかに劣る。
 経済 :物価を考慮した1人あたりGNPは日本より高い。
 たばこ:日本よりはるかに喫煙率が低い。

今日のとこはこれで勘弁してやるか・・・
131名無しさん:05/03/04 23:39:30 ID:CwPS3IVZ
>>130
そんな部分的に日本より優れてるから日本より進んでるって言っても意味ないじゃん。
教育レベルや一人当たりのGNPは日本より高いヨーロッパの小国はいくつかあるけどみんな日本より優れてるの?
日本は外国語しゃべれなくても困らないから外国語習得の水準が低いんじゃないの?
東京がアジアで外国人が一番住みやすい街ランク2位なのも英語が通じないことが減点対象だけど日本人にとっては関係ないし。
あと技術面でみても台湾や韓国だって日本より強い分野はあるけど、世界の最先端技術とかは全然ないでしょ。(世界の最先端技術のうちアメリカ50%、日本25%、EU25%持っている)

シンガポールもいい所だと思うけど、日本より進んでいるとは思わない、さすがに20年遅れは言いすぎだと思うが。
132130:05/03/05 00:20:40 ID:vfZVH+sX
>>131

>そんな部分的に日本より優れてるから
ざっと一通りは網羅したつもりだけど。足りなの項目は政治と文化ぐらいか?

>教育レベルや一人当たりのGNPは・・・
はい、それらの国のほうが教育と国民の経済レベルについては優れています。

>日本は外国語しゃべれなくても困らないから・・・
理由はどうあれ、低いものは低い。それは単なる言い訳です。

>東京がアジアで外国人が一番住みやすい街ランク2位なのも
大地震が心配なのも東京が減点された理由です。大いに日本人に関係します。

>あと技術面でみても
確かに技術は日本の方が高い。この点は訂正する。
ただし、教育レベルの違いから、将来は日本が危うい。

133125:05/03/05 10:48:02 ID:BUjrI194
>>129
シンガ在住12年になりますが、何か?
>>130
すみません、あなたやっぱり馬鹿ですね。
 交通 :地下鉄は無人で運転されている。←日本が作ったんですけどww
 航空 :シンガポール航空は世界一のサービスと評判が高い。←こんなのを優れた点と言うのか・・・
 住環境:アジアで外国人が一番住みやすい町として選ばれた。←物価も安く英語が通じるから
 言語 :2言語以上話せる人がほとんど。←そりゃリークワンユーがそういう政策をしたから。日本は国力が上なので日本語で交渉
                     できるので英語は話す必要がないだけ。また国も話すために英語教育をしてきたわけじゃ
                     ないしねw
 教育 :世界で最高水準。日本も悪くはないが明らかに劣る。←全日制の学校にまだほとんど切りかえられてないのですがww
 経済 :物価を考慮した1人あたりGNPは日本より高い。←は?物価を考慮したらどこの国も大して変わらないのですがw
                             この理論から言うと中国も日本よりGNPが高いわけですね。
                             こりゃ驚いた。
 たばこ:日本よりはるかに喫煙率が低い。←喫煙率って、優れていることとまるで関係なしw

改めて言うが、リークワンユーでさえシンガが先進国に入るのはまだ時期尚早だったと認めて
いるし、実際シンガ人の感覚・経済あらゆる面で日本より20年遅れている。
134名無しさん:05/03/05 11:17:19 ID:vfZVH+sX
>>133

1人あたりGNPを比較するにあたって物価水準を考慮するのは当然です。
考慮しなければ、アメリカの1人あたりGNPは日本の1/3ということになりますよ。
ちなみに考慮しても中国の1人あたりGNPは日本よりはるかに低いです。
マクロ経済学をもう一度お勉強されてはどうですか?
お話になりません。もういいです。その後に出直して下さい。
135名無しさん:05/03/05 12:44:38 ID:bgN5caWq
とにかく日本の英語は最悪の糞レベルだってことはたしか
学寮雲落ちてるしバブルの時のような日本ではもう無いよ
136125:05/03/05 13:09:38 ID:dkSNq+UD
>>134
やはりお馬鹿さんでしたかw
ちゃんと経済学の基礎をお勉強してからモノを言いましょうネw
物価水準が低ければやはり基本的にはそれだけ貧しいということ。
シンガの場合も然りで、エリート以外の月給は800シンガドル
〜2000シンガドル。韓国よりも低い水準です。日本とは比べ物
になりません。
あなたが何を根拠にシンガのほうが経済的に優れているとのたま
うのか、誰も理解できないでしょう。
そうそう、なんでWOMADが開催されるようになったのか、知ってます
か?
しっかりいろいろなことをお勉強し直してから書き込みしましょう
ね。これ以上恥かかないためにw

>>135
だから何?
英語なんて数ある言語のうちのひとつにすぎません。
日本は別に日本語で交渉できるので英語ができなくても全く支障は
ありません。英語ができるから偉いとでも言いたいの?あなたの脳
みそは20年前の日本人の脳みそですね。
137名無しさん:05/03/05 15:33:49 ID:vfZVH+sX
>125

義務教育で英語が主要科目として重視されている、
大学入試でもほぼ必ず必須科目として指定されている、
英会話学校や英語教本が街に溢れている、
日本のこういう状況から見て、日本人は英語が必要、
できるようになりたいと思っているにもかかわれず出来ない
と考えるのが妥当だと思いますよ。
そうでないなら、どうでもいいことに金と時間をつぎ込んでる
それこそ大バカ野郎だと思いませんか?
138名無しさん:05/03/05 15:46:33 ID:vfZVH+sX
>125

フィリピンはある意味、非常に物価の高い国です。
日本人の感覚からすると確かに物価が低いのですが、
現地の人たちの感覚からすると異常に高いですよ。

要するに私の言いたいことは、稼いだ金で何が手に入るか
が大事だとういうことです。物価を考慮した一人あたり
GNPといっているのはそういうことです。通常、人は
ある国で働いて、その国で生活するのでこれが一番よく
その国の人たちの生活レベルを示すと考えられます。
そういう指標でみると、経済力は、米>シン>日本>
フィリピンです。

それから、エリート以外の月給は800シンガドル〜
2000シンガドルというのは貧富の差の激しさを示して
いるにすぎません。
139名無しさん:05/03/05 15:47:51 ID:vfZVH+sX
>125

あと、これはどうでもいい質問なんですが、
あなたが良く使っているwは何ですか?
140名無しさん:05/03/05 16:24:27 ID:Lp2pT43O
at3U3
141名無しさん:05/03/05 18:10:29 ID:WuYt5FLH
>>125=133
あと、これはどうでもよくない質問ですが、キミはまだシンにいるのかい?
それと、キミの言動を総合すると余程シンガポールが嫌いなように読み取れるが、
そんなに嫌ならとっとと、日本に帰ればいいのでは? 2ちゃんなんかでシンガポールの
愚痴言ってないで。

つーか、なんでそんなところで2ちゃんやってるの?
142名無しさん:05/03/05 19:31:53 ID:vfZVH+sX
>>137
>>141
彼は今までずっと日本人であることを武器と支えにして
12年も生きて来たんだよ。だからあんなに向きになっ
ちゃうの。個人的な能力じゃなにもできないから。
そっとしておいてやれよ。
143139:05/03/05 21:59:21 ID:vfZVH+sX
wの意味はわかったので質問取り下げ。本当にどうでもいいが・・
144名無しさん:05/03/05 22:30:04 ID:ygUtN93P
痛い奴がいるな・・・
最後に捨て台詞言う変所で何も説得力ないよ
厨房は2chやんな
145名無しさん:05/03/05 23:45:56 ID:S29C1ygZ
うーむ。もれは在星3年弱だが、125さんの実感のほうに一票。

教育がいいって言ったって、日本だって、1985年くらいには世界で断トツのトップだったわけで、
そのためのプレッシャーに耐え切れない子供がいるという理由で、ゆとり教育だの
個性重視だのと音楽芸術スポーツだの言い出したわけでしょ。
シンガポールの現在の教育論争はいままさにそのレベルだよ。ただ彼らは
日本がやった失敗を実によく勉強してるけどね。シンガポール当局は、東大の苅谷教授の
階層化教育の議論なんかも読んで議論してるらしい。そういう意味では韓国と同じで
後発の優位性はあるけど、だから日本より先を行っているという話には全然ならない。

言語は政治的な理由で二言語主義なんだから、それが進んでる理由にならない。
日本の英語教育は、大学以降、主に研究者として文献を読み漁るための能力涵養なので
あって、普通に一般的な会話とかビジネスで使いこなすための英語教育では
伝統的になかったし、研究者にならない知的レベルの人間に役に立つしろものでは
もともとなかったのではないかと。

住環境は133のとおりですな。付言すると、
私がいますんでいるところもその手なんだけど、海外駐在員が住む家と一般庶民が
住む家はこれは全く別物で、「アジアで外国人がうんぬん」というのは、その海外駐在員の
一票の集積。日本だって港区や世田谷区にある外国駐在員専用の高級マンションと
僕らが普通に住む家は全くの別物でしょ。だから、そういう調査をもって住環境を
語るのはちょっと違うと思う。
HDBの話をしたければ、まずあなたは住都公団や住宅金融公庫民営化に賛成なのか
反対なのか論じてからにしたらいいと思います。

あとなんだっけ? 購買力平価でならした一人当たりGDPの話?
購買力平価で割る意味もよくわからないんだけど、もしそれが個人消費の可能性の
議論なのであれば、シンガポールにおける労働分配率を調べてみて、日本の
それと比較するといいよ。
146名無しさん:05/03/06 00:11:13 ID:PfnmF5lN
あのさ、サービス業に関しては日本はダントツで世界一であることは間違いないが、
国力だの、知的水準だのを簡単に優劣をつけることができるくらい、
きみたちゃ偉いんかい?  アナタ、>>145

もし、あなたが専門の学者で論文の一つや二つ出しているんだったら、ごめんな。

ま、でも本当に学者だったとしても、「長文で熱弁するフィールド間違えてますよ」
って忠告したいね。 それから、このスレ自体、二国の優劣をつけるのが趣旨なのかい?
147145:05/03/06 00:38:24 ID:wxqHH4yl
>>146
>国力だの、知的水準だのを簡単に優劣をつけることができるくらい、
>きみたちゃ偉いんかい?

もれはそんなことは一切していないつもりだが何か?
むしろそういうことをしているのは、125さんに絡んでいる>>130じゃないのかな。
148125:05/03/06 04:09:52 ID:frBQ0PkO
>>145さん
どうも。なんかこのスレに場違いな方が数名紛れ込んできてしまいましたね。
あまりの勉強不足と事実誤認に唖然としています。この方たちは明らかにシ
ンガで暮らしたことが(おそらくは行ったことさえ)ないですね。何が目的な
のか見当がつきませんが、私の好きなシンガのこうした事実に基づかない書
きこみを見るととても不愉快な気分にさせられます。

>>138
あの〜、あなたの言ってる生活レベルの判断基準(これも相当インチキ
なのだがw)から見ても明らかに日本>シンガなんですけど。どこの
どんな統計を見たってシンガ>日本なんてのはありません。嘘を書く
のは止めましょう。
>>137
145さんが説明してくれてるが、日本でなぜ英語を学ぶようになったのか
は簡単に言えば研究で論文を読むため・書くために必要だったから。もう
少し勉強してから書きこみしてくださいって言ったはずですけど。それと
あなた、義務教育の意味、わかってる?どうも勘違いしているようだが。
>>141
私はシンガが大好きですよ。大好きなのと事実は関係ありません。
私は誤った書きこみを正すために事実を述べているだけです。

まぁ、シンガがリー王朝である限りは真の先進国にはなれません。
でもこの意味も138には理解できないでしょうね。
149145:05/03/06 10:01:11 ID:wxqHH4yl
>>148
シンガポール生活の大先輩の(笑)レスありがとうございます。

まあ、2泊3泊、あるいは仕事でちょくちょく来るくらいの人であれば
いわゆる「外国人向けの顔をしたシンガポール」を好きになる人が
多いのは、これはリー親子の想定どおりでしょうし、そういう人が
130さんのように勘違いしてしまうのも、これももくろみどおりという
所でしょうから、まあ特にリーパパは賢明な指導者であるなあという
傍証としていいサンプルなのではないでしょうか。
この街は「そういうふうにつくってある街」なのですから。

シンガポールが、リー一族の多面的な影響力のもとで今のような
国を形成していることについても、もれは結果オーライだと思います。
リー王朝(という言い方がどうかというのは措いて)である限り
真の先進国になれないかというのもどうか分かりません。まあ
真の先進国が何かというのも議論が分かれるところでしょう。
リー一族がブッシュ一族のようになるかもしれませんしね(笑)

もれ自身は、成長している国独特の元気のよさって好きですし、
シンガポールにしても韓国にしても「世界一でしょっ!」とか
「日本に追いついちゃったね!」ってのが何か国民の気分として、
あるいは指導者が誇りたいものとしてあるというのか、これはこれで
いいことだと思うので、そのことについてどうこうは言いません。
日本にもそんな時代があったでしょ。まさに20年前頃に。

ただいずれにせよ、1985年ごろに日本で思春期をおくった者としては、
上記のデジャブ感が否めないなぁと。まさにその感覚が、125さんの
「20年前」という言葉にヒットしたということです。
150名無しさん:05/03/06 10:51:07 ID:M9t9Dk9b
>134
「リークワンユーでさえシンガが先進国に入るのはまだ時期尚早だったと認めている」
Nooooo!!! シンガは立派な先進国です。
リーさんの考えは、先進国と認めたら開発途上国に援助を迫られるからです。
あの誇りが服を着ているようなお人は、自分の創った国が先進国でない訳がないというのが
本心です。
151名無しさん:05/03/06 14:21:53 ID:PfnmF5lN
>>148
あのさ、在星十年だか二十年だか知らないけど、あんまり人を馬鹿にするもんじゃないと
思いますよ。 ここに書き込みしている人に、渡星したことも住んだことも無い人なんて
いないでしょう。 まぁ、あなたみたいになが〜〜〜く住んでいる人もいないでしょうが。

それから、真の意味の先進国かどうか云々ってのは別として、世界的にシンガポールは先進国
ということになっています。 これは世界的に取極められていることなので、事実は曲げないようにネ、
いくらシンガポールに詳しいからといっても。

砂漠でもないのに水もまともに調達できないDQNな国だと言えばそれまでですが、僅か建国40年で
ここまで来たことは認めてやってもいいんじゃないんですかね。

それとも、このスレであんたは一番シンガポールに詳しい、偉い人だ、ってことで終了させますか?

最初からずぅ〜とROMしてますが、明らかにアナタはこの平和な流れを台無しにしてますよ。
シンガポールにいるならそちらの人たちで構成されているコミニュティーで熱く語り合えばどうですか?
あなたみたいな方の出現にがっくりきてます。 マターリしてたスレなのに。
152145:05/03/06 15:00:20 ID:wxqHH4yl
>>151
絡んだのは>>130もだと思うけど、なんで>>125さんにだけ突っかかるのかな?

日本の1985年だって立派な先進国、というかG7に入ってプラザ合意やるくらいの
実力があったわけで、20年前というのがけなし言葉であるかどうかは微妙でしょ。
153名無しさん:05/03/06 15:13:30 ID:2UI6lCAZ
>>152

それは124=130がネタだから。↓では全然釣れてないみたいだけど。
他でも何箇所か見たぞ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109547488/563
154145:05/03/06 15:29:47 ID:wxqHH4yl
>>153
何だくだらねぇ。でもこのスレでも反論できなくて沈没みたいだね>124=130
155名無しさん:05/03/06 15:30:14 ID:PfnmF5lN
改めて思うんだが、迷惑度は、
知ったか君及び自慢君>>>>>>>教えてくれくれ君 だね。

なんか、みんながマターリやってたのになんでこんなことになったんだろうね。

ということで、125とかそれを師と仰ぐようなキモイ香具師は逝ってもらってもと通りに
マターリ行かない?  スレ主もそう思ってるんじゃないかな。
156125:05/03/06 16:11:33 ID:lLQ+iNGx
>>151=155
なんか全ての点で勘違いしてませんか?
まずあなたを含めた124=130が明らかに
ここの雰囲気を乱しているのですが。ここの平和な雰囲気をあなた
たちが事実に反することを言って壊したので私は事実を言ったまででそ
れをあなたが気に食わないだけ。「ここに書き込みしている人に、
渡星したことも住んだことも無い人なんて いないでしょう」って、
124はまぎれもなく経験ないと思いますが。それと「世界的にシンガ
ポールは先進国 ということになっています。 これは世界的に取決め
られていることなので、事実は曲げないようにネ」って、
ひとこともこんなこと言ってませんが。
発言するならちゃんと人の言ったことを理解してからにしましょうネ。
改めて言いますが、シンガは形式上は先進国ですがリーパパも認めて
いる通り先進国というには多くの面で遅れているのはまぎれもない事実
です。まさに日本の20年前と同じくらいの状態です。これはただの事実
なのですが、あなたはどうもこの発言が気に入らないようですね。
私はこれが良いとか悪いとかひとことも言ってませんが。
あなたのような他人の発言を斜め読みしかせずに勝手に解釈して頓珍漢
なレスをする方がこのスレにいるとはっきり言って迷惑ですし、平和な雰囲気
が壊れてしまいます。あなたに合う別スレに逝ってください。
157125:05/03/06 16:33:52 ID:lLQ+iNGx
>>145さん
レスありがとうございます。
私もリーパパのこれまでの功績はすばらしいと思います。
リーパパなしに今のシンガの発展はなかったですよ。
ただ今後シンガが発展していくにはそろそろリー家独裁
から脱却しないといけないなぁと思います。というのも
国民もだいぶ豊かにになり、みんなが教育を受けられる
状態になった。そうすると今度国民は自由を求めるよう
になる。実際に言論の自由はシンガにはありませんから
ねぇ。また今までのようにただ日本やアメリカを追いか
けて前進だけしていればよいというようにはならなくな
ります。
今後起こりうる問題を考えると、そろそろシンガ
政府は体制を変化させていかないと先進国になりきれな
いのではないかと思います。今後10年がシンガにとって
勝負になるのではと思いますね。
ちょっとかたい事を書いてしまいました、すみません^^
158名無しさん:05/03/06 18:10:06 ID:M9t9Dk9b
チャンギ空港が世界一と自慢する いやそれ位しか自慢するものが無い国です。
だけど近代史上 まれに赤道直下で先進国として発展し よくやっているというのが、この国に30年
関わっている小生の思いじゃよ 諸君。開発独裁も悪くない。要は国民が飢えず 幸せかということに尽きる。
シンガポール 万歳!!!
159名無しさん:05/03/06 18:15:58 ID:2UI6lCAZ
女はどう?
160名無しさん:05/03/06 18:23:32 ID:M9t9Dk9b
>159
馬鹿 アホ かす 恥知らず 
161名無しさん:05/03/06 18:36:48 ID:PfnmF5lN
>>125=156
斜め読みなんかしてねーよ、このDQN.

あなたこそ人の言う事理解してんのかい? あんたの>>156の8行目から11行目
の言っていること意味不明だぞ。 おれは、シンガポールのことを肯定も否定も
するつもりはないが、偉そうにしている君がキニクワナイ。
それに段落分けもできない、日本語も理解できない、読みにくい文章しか書けない
あなたは逝ってください。   十年以上居て詳しいのかも知れんが、こんなところで
薀蓄をひけらかして楽しいかい?

ちなみに、おれはシンガポール人でも中国人でもなんでもないからシンガポールのことを
けなされても痛くも痒くもないのに、
「〜〜〜〜これはただの事実なのですが、あなたはどうもこの発言が気に入らないようですね。」

このアナタの発言痛スギ。  なんで、>>158-159 みたいに普通の雑談ができないの?
シンガポールで干されてるからってシンガポールの悪口2ちゃんで言わないようにね。
162125:05/03/06 19:16:43 ID:lLQ+iNGx
>>161
本性あらわしましたね。
>>158-159を普通の雑談と捉えるあなたの国語力には閉口。
少なくとも私はあなたよりははるかに正しくわかりやすい
日本語で書いてますよwまた自身で段落分け云々と言って
おきながら、段落の区切りも理解できていない。語るに落
ちるとはこのことですw8行目〜って7行目のことですねw
私の文を理解できないというのはあなたに責任があります。
わからないのならわかるようになってから書きこみしてく
ださい。スレを無駄に消費して迷惑ですから。
それと、私のどこが偉そうなんですか?事実を書いたら偉そう
なわけ?あなたは自分の知識不足を棚に上げ、理解不能なこと
を言われると頓珍漢なレスを付けてスレそのものの雰囲気を壊
すDQNそのものです。偉そうなことを書いてるのはまさにあなた
なのですよ。これ以上レベルの低いレスはご遠慮ください。それ
ではごきげんよう。
163125:05/03/06 19:19:42 ID:lLQ+iNGx
忘れてた。
>シンガポールの悪口2ちゃんで言わないようにね
私はただの一度もシンガの悪口なんぞ言ってませんが?
あなたの国語力、ホントに大丈夫?
こういう捏造ばかりするのは止めてくださいね。
164名無しさん:05/03/06 20:02:59 ID:PfnmF5lN
はっはっは。  日本から何千キロも離れたところから2ちゃんですか。 お疲れさん。
もう、いいよ。「ひとこともこんなこと言ってませんが」ってそこの部分が不明なんだよ。

添削してやるよ。「ひとこともこんなこと言ってませんが」→「シンガポールが先進国でないと言うような
主旨の発言はしてませんが」 ってすればいいんじゃないのかい?

国語力、国語力ってしつこいが、あなたの文章には読点が一切ありません。
あるのは、wとかという意味不明な記号だし。 段落の区切りが理解できていない
とは恐れ入ったな。  でも、もう平和だよ。 あんたもう来ないって宣言してるし。
165125:05/03/06 23:53:07 ID:juJrSysU
>>164
>あんたもう来ないって宣言してるし
えっ?いつそんなこと言った?あなた、ホントに一度日本語の勉強
をしなおした方が良いよ。それに読点がないって、目までおかしいん
ですか?また段落の意味もわかってないようですね。あなたの文には
段落は存在していないの、おわかり?あなたは段落のつもりなので
しょうが、あれはただの空白なのですよ。
今までこれほどの物分りの悪い人に出会ったことがないので驚いてい
ます。そしてこれほど知的レベルの低い人にも出会ったことがありま
せん。だいたい、私の発言内容はシンガに住んでいれば普通に知って
いる程度の内容で、薀蓄をたれているというほどのものではありませ
ん。これを普通の雑談と思えないあなたの知性はかなり低いと言わざ
るを得ないでしょう。
恥というものを知っているのなら、これ以上の書き込みは遠慮なさった
ほうがよろしいですよ。またここのスレが平和でまともになるためにも
二度と書き込まないでくださいw
166名無しさん:05/03/06 23:54:49 ID:2UI6lCAZ
とりあえずsageてくださいよ
167名無しさん:05/03/06 23:59:42 ID:s4pRQPfA
.
168名無しさん:05/03/07 01:43:10 ID:DiWXcTs0
そろそろ俺がAAでここを荒らしはじめようか、なんて思ってるんだけどどうよ?
169名無しさん:05/03/07 08:47:21 ID:K3gLMmjo
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_spd_daily.html..
ハードディスク駆動装置(HDD)世界2位の米マックストアは4日、シンガポールの
従業員を最大5,500人削減すると発表した。中国に生産を移管するためで、2工場の
うち1工場を閉鎖する。シンガポールからは同3位の米ウエスタンデジタル(WD)や
松下寿電子工業も撤退しており、国外への量産拠点の移転が加速している。

■基幹産業に陰り
HDDはシンガポールの基幹産業。1995年から世界生産の3分の1を占めており、
すそ野産業も幅広く集まっている。

しかし、業界3位のWDが2000年に撤退。松下寿も02年にシンガポールでの
生産を中止した。大手各社は量産拠点をタイや中国へ移しており、3年内にも
タイに世界一の座を明け渡す見通しだ。

シンガポールは今後、高性能品の生産拠点に特化することになりそうだ。
最大手の米シーゲート・テクノロジーは1.0インチ型の生産を昨年開始。
日立製作所の子会社、日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は
サーバー用HDDの生産をシンガポールに集約させる。

170名無しさん:05/03/07 09:28:45 ID:B7cGZG6N
シンガポールが空洞化するのではという懸念は
2000年前後から色々なメディアでささやかれだしましたが、、、
シンガ好きですが、はっきり言わせてもらうと香港人や台湾人より人間性が
中華中華しすぎていませんか?
メンツをつぶされると攻撃的になったり、上にはひたすらゴマすり、
下を見下す。上のニュースに出てきたシーゲート、マックスター、カンタム
などの外資の日本法人勤務の方ならまず奴らの白人重視の姿勢をご存知のはず。
日本を含むアジアパシフィック地域の統括指揮を
米国がシンガにゆだねてしまっている企業の場合は最悪です。つまりシンガポールの下に
日本が組み込まれているという馬鹿な体系を取っている企業の方は奴らの
日本の商慣行を無視し、シンガのやり方で日本の市場の攻略にああだこうだと
口を挟む態度にはへきへきとしていることでしょう。実際に
中堅の米国企業で、アジア進出の場合、安易に英語が通じるからの理由だけで
シンガに本拠点を置き、その下に東京を組み入れる企業は、弊害が出すぎて
つぶれて撤退のところが多かったですね。

結論はシンガポール人には絶対に日本の市場の管理をまかせるな!それをやらせている
欧米人はもっとおかしい。英語のインフラだけにごまかされる白人が
一番悪い。
171名無しさん:05/03/07 11:15:49 ID:HlfLmgFe
長野県の上田が都会だと思って育ったおいらにとって、
シンガポールはめまいがくらくらするほど強烈な大都会でした。
数年はオーストラリアの田舎町でマタ〜リ暮らすつもり。
172名無しさん:05/03/07 13:40:07 ID:K3gLMmjo
場所、環境、歴史いろんなてんでアジア・パシフィックの中心になれる
シンガポールは幸運だよね。

でも、そういう外資でもアジア・パシフィック exclusive ジャパンだったりしない?
173名無しさん:05/03/07 16:29:52 ID:H+Y+veq/
シンガポールの現地採用としての仕事の話を貰っていますが
英語力に自信が無い。
面接も多分英語だろうし、どうしよう・・・
174名無しさん:05/03/07 18:44:17 ID:aV4wUX5A
やめとけ
3年後はどうする? 5年後はどうする?
現地採用は惨めだぞ 駐在員の1/3〜1/5しか呉れんぞ
175名無しさん:05/03/08 01:06:04 ID:E3W8jbhz
>>170
ルーセント
176名無しさん:05/03/08 10:04:43 ID:YN8cFpCa
>>175
ルー戦トどころじゃなく、ノーテルもそうだし、撤退したゲート上イもそうだし
日本に無知な田舎からやってきたアメリカ企業はほとんどこのパターン。
IBMはその点きちんとジャパンを重要な位置づけし、日本の商慣行を守って
さすがでしたね。
とにかくシンガポールの下に入ると全てがつぶれる。怒りが収まらないので
書きました。前いたところもシンガポールによって日本進出がめちゃめちゃになったパターーン。
177名無しさん:05/03/08 10:38:27 ID:TIDWuF48
なぜそんなことで怒りが沸いてきたのか教えて?
178名無しさん:05/03/10 21:56:58 ID:Y6s7ahDf
シンガポール人の男性に惚れました。
中華中華している人だと思っていたのですが意外とおっとりしています。
179名無しさん:05/03/10 22:06:45 ID:wVUPZfpr

【アジア/IT】IT競争力 シンガポール首位 香港7位 日本8位に浮上 世界経済フォーラム[03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110380848/
180名無しさん:05/03/11 08:29:18 ID:QuCUTiX1
中華中華してないっていうと、上海とか香港の方が合うんじゃないの?
そんな国民(地域)性よりも、個性の違いの方が大きいと思うけど・・・
181名無しさん:05/03/11 18:26:52 ID:yhHMCkuS
>>180
国民性というのは大きいですよ。
香港在住ですが香港人に嫁いだ日本女性はみんな苦労してますよ。
その中華中華したプライバシーの無い家族関係や、金一辺倒の下品な国民性と
衛生観念の無さにほとほといやになって帰国、離婚が多いようです。
北京なんてオリンピック前でも街路樹人間のウンコだらけ。手を洗わない。汚物を撒き散らすなんて
当たり前のようにまだやってるし。
上海ではパジャマで外出する人の多いこと、多いこと。
大陸の中華人で列に並ぶ人見たこと無いです。人をつきとばす、こずく
だます、これ当たり前。

シンガポールは外面的なマナーは白人ぽいんですが、中身はやっぱり中華中華ですね。

182駐在暦7年:05/03/17 01:36:01 ID:loU2yDtv
このThreadを見つけて妙に懐かしくなりました。約7年程(1995-2002)シンガ
ポールに駐在していました。最後の数年はRiver Valleyの日本人ご用達のASPEN
HEIGHTSに住んでました。

ところで、最近またシンガポールに駐在したくなって来ました。理由はGeylang
に行きたいからです。最近Geylangでスーパースターいませんか?俺の時代は何人
かいたけど、最高だったのは鶴田真由に似ていたチョンチンかな?近々に日本から
出張するのですがGeylandのオススメが居れば名前を教えて下さい。
183名無しさん:05/03/19 23:24:48 ID:hq6AoVba
>>182
富士の夜で聞いてみれば。
184PMC MB-1:05/03/19 23:28:25 ID:hq6AoVba
>>7
吉野家の牛丼と言えば、高島屋地下よりGreat World City 1Fの方が空いていて
七味も独占(店内に2つしか無い)できて良いですね。
185名無しさん:2005/03/21(月) 12:47:22 ID:vQiRuQfS
パルコの地下は新装開店後もQBだった。

他の場所はECに変わった?どういう基準?
http://www.ec-house.com/
186名無しさん:2005/03/21(月) 19:09:04 ID:9cw/zxta
>>182
ちょいスレ違いだな。
ここより危ない海外板のシンガポールスレで聞いたほうがいいよ。

俺も昔住んでて、先月旅行で行ってきた。
ゲイランで楽しんできたよ。とりあえず自分の目で順番に店の子を
チェックするのがいいかと。人それぞれ好みもあるし。
187名無しさん:2005/03/23(水) 02:27:04 ID:Cr4kVOm4
スレの流れからずれて申し訳ありませんが、シンガポールから旅行に行くときは、
どこの旅行会社を使っています?
188名無しさん:2005/03/24(木) 09:45:54 ID:GVe/pU/G
test

189名無しさん:2005/03/29(火) 02:02:59 ID:f/gIfMxe
>>187
HIS。
190名無しさん:2005/03/29(火) 04:19:54 ID:69PgwRI2
地震大丈夫だった?
191名無しさん:2005/03/29(火) 05:28:25 ID:YwTRiyuZ
地震大丈夫だった?
192名無しさん:2005/04/08(金) 22:18:33 ID:JhS7FUa8
>>191

ぜんぜん平気です。
193sin:2005/04/09(土) 15:57:47 ID:cMseybGH
なんか荒れてるねー
194名無しさん:2005/04/13(水) 19:57:28 ID:L8ewrj1P
わずらわしいの大嫌い!!!
195名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:58 ID:5GRgX4Z4
シンガポールはね、女はしっかりしているけど、男は子供っぽいのが多いと思う。
先進国ではないけど、発展途上国でもない。
住むには、治安がよいし、東南アジアの中では、生活必需品は安く手に入るし、
外国人に対しても人なつこいので、いいけれど、
300万人ぐらいしかいない人口のせいで、商売はしづらい。仕事もない。
隠居生活を送るにはいいところかな。
今まで暮らしてみた感想をかいてみますた。
196名無しさん:2005/04/22(金) 11:33:15 ID:MYPrR1B9
昨日、日本人のカワイイ子を見た。

久々なので驚いた。
197名無しさん:2005/04/25(月) 01:20:07 ID:n03Br7Au
教科書問題で日本批判 シンガポール

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000136-kyodo-int
198名無しさん:2005/04/25(月) 01:37:21 ID:dRL6myKK
今度シンガポールに赴任付き添いで逝くんですけど、
使い捨てコンタクト事情を教えてください。
現地だと検査とか英語なんですよね?
日本のように眼科で診察〜処方箋〜購入という段取りですか?
日本で買っていって、箱を出して、「同じのください」では、無理ですか?
日本で言う保険証システム?はどうなるのでしょうか?
199名無しさん:2005/04/25(月) 14:01:23 ID:c66Tnvt2
帰りの空港で搭乗券のチェックがあって家族3人でいたんですが僕だけひっか
かり、母さんは少し英語ができるのでとっさに母さんを呼んだのですがその時
後ろからすぐに若い日本人の人が通訳をしてくれました。あのときはほんとに
ありがとうございました。感謝してます。
200名無しさん:2005/04/25(月) 20:00:05 ID:n03Br7Au
転載。
教科書問題で外国人向けのフラッシュ。
かなりいい出来なのでみんな見ておくべし。
効果的なら海外の掲示板にどんどん転載してもいいかも。

883 名前:伝令[sage] 投稿日:2005/04/25(月) 12:54:05
教科書FLASHは
http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.html

を必ずはってください。
フラッシュ直リンはジオシティでは不可ですし、
アクセス解析の対象になりませんので。

かならず
http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.html
ではってください。 とのことです
201名無しさん:2005/04/26(火) 00:56:28 ID:lAIpv8ef
>>197
シンガポールでそんなこと言われたら
「だまれ! カス!」
と言ってあげましょう。
あんまりうるさかったら、むなぐらつかんでぶん回してやりましょう。
喧嘩の一つも出来ないショボイ連中です。
202名無しさん:2005/04/26(火) 17:32:25 ID:p+4gEUfw
173
シンガポールの現地採用としての仕事の話を貰っていますが
英語力に自信が無い。
面接も多分英語だろうし、どうしよう・・・


174
やめとけ
3年後はどうする? 5年後はどうする?
現地採用は惨めだぞ 駐在員の1/3〜1/5しか呉れんぞ

↑ やっぱりシンガポールで働くには現地採用は割りにあわないんでしょうかね・・・
若いときに数年っていうのならいいかもしれないけど。
203名無しさん:2005/04/27(水) 01:02:57 ID:hpqjDJpq
約5年前、シンガポーリアンと結婚した男です。
半年前、8年間の長期出張を終えこちらに帰ってきましたが
シンガポールと日本との、とくに金銭に対する意識の違いによく驚かされます。

まず、HDBを結婚と同時に買ったのですが今は当然賃貸に出しています。
管理は彼女の親にお願いしてあるのですが、毎月家賃から200ドルも手数料として
とられます。毎月、600ドル渡しているにもかかわらずです。
日本人の感覚では、親子の間でいちいち手数料取るか?と不思議な感覚です。

さらに先日シンガポールに帰った時、200ドルのレッドパケットを両親に
渡さなければいけないと聞き軽く仰天。
食事などに行っても必ずこちらが支払いをするし(向こうの両親におごってもらったことは一度もない)
旧正月にはまたレッドパケットとして100ドルづつ両親に渡すのに、
向こうはたった2ドルのレッドパケットのお返し。

何かにつけて、レッドパケットを要求されますがこれがこの国の常識なのでしょうか?
妻に対しても、親子の間柄にもかかわらずやたらに金を要求しています。
それとも、言葉は悪いですが、かもにされてるんでしょうか?
いまだよくわかりません。

204名無しさん:2005/04/27(水) 23:27:35 ID:d6x5LDvk
海外、特にシンガポールで働きたいんですが、
やはり駐在員で行くのがいいのでしょうか?
現地採用も考えてますが。

先輩方、ご意見お願いします。
205名無しさん:2005/04/27(水) 23:27:54 ID:WwtYZYNo
>あんまりうるさかったら、むなぐらつかんでぶん回してやりましょう。

でも、殴っちゃダメ! シンガポーリアンは殴られると死んじゃう。
チャ○コロ、チ○ンコロは殴っていいよ。
でも手が痛くなるから2発目からはケリでね。
206名無しさん:2005/04/28(木) 12:20:15 ID:3WzOFXNX
>>204

当然
207名無しさん:2005/05/01(日) 05:38:09 ID:Cg+2uAfh
現在の海外生活板では、次のような恐るべき事態が本当に
起こってしまいかねないのです。

考えてみてください。

あなたは、毎日あるスレで和気あいあいと、誰にも迷惑をかけずに
会話をしていました。決して、板違いでもなく、誰かを傷つける
スレでもないのです。

ところが、ある朝、この板にくると、突然何の予告もないまま、スレが
停止されているのです。

そう。

自治厨と呼ばれる、数人の人間が、勝手に削除依頼を出したのです。
誰にも知られることなく、スレの在住者はおろか自治スレでの議論すら
ないまま、勝手に削除依頼を提出する。

これは、数ヶ月前に、実際におきた出来事です。

こんな恐ろしい事態を防ぐために....

海外生活板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
208名無しさん:2005/05/01(日) 13:23:27 ID:HtiqJVRd
>>205
病気ですか?
209名無しさん:2005/05/01(日) 22:42:48 ID:vJ8C8pQG
わいわいわいわい:sgZtJvje
210208の母です:2005/05/01(日) 23:22:53 ID:nDeJerT9
母である私が朝鮮人だからですか?
主人が中国人だからですか?
だから皆さんは我が子をいじめるんですか?

ちょっとウンコがついちゃってますけど仲良くしてやってください。
211名無しさん:2005/05/02(月) 21:24:44 ID:hqAUldO5
シンガポールで働きたいよー。
永住したい。
212名無しさん:2005/05/03(火) 11:15:09 ID:NM+nNgay
>>203
ケチな旦那さんだな〜。
帰国してから、奥さんの家族を思いやれなくなっているのかな?
金を要求されるっていうのも被害妄想ではありませんか?
たまにしかシンガポールに帰れなくなった奥さんの事を考えれば
訪星時の親へのアンパウ・食事代だって些細なものでしょ?
家賃手数料もたいした金額でもない。親だからって、タダで管理
してもらおうなんて考えの方が?だけど。
213名無しさん:2005/05/03(火) 16:47:07 ID:cgx5zRdy
ケチな男は死んだほうがいいと思う
214名無しさん:2005/05/04(水) 19:34:42 ID:xYJ+tUTV
若いな。
215名無しさん:2005/05/05(木) 08:56:38 ID:FjU29g0F
質問です。隣のマレーシアからマレー系(ムスリム)のお客を接待する
ことになりました。オーチャード周辺での和食レストランを選定したい
のですが、「ハラル」認定のレストランってあるのでしょうか。
216215:2005/05/06(金) 10:13:27 ID:NpJJ+JNq
一日過ぎてもレスがない・・・・人が少ないのかな。
217名無しさん:2005/05/06(金) 13:30:40 ID:y1traKYi
>>215

ローカル系の日本飯屋。
218名無しさん:2005/05/07(土) 19:17:28 ID:Jkx+g1Ot
>196
>昨日、日本人のカワイイ子を見た。
>久々なので驚いた。

本当、日本人ってカワイイ子が少ないよね。
不細工ばっかし。なんで?
219名無しさん:2005/05/08(日) 23:17:25 ID:iGgEl91V
【香港】英語力でシンガポールに差をつけられた香港[05/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115393992/
220名無しさん:2005/05/09(月) 12:33:40 ID:NGkjpTNu
>>218

カワイイ子は日本で既にゲットされてるからかな
221名無しさん:2005/05/10(火) 12:34:22 ID:PaN5Elvg

>>220

若い子もいない。
222名無しさん:2005/05/10(火) 14:37:09 ID:ebLZVaSe
チキンライス(海南鶏飯)に3種のタレ(しょうゆ、チリ、しょうがにんにく)
がついてきますが、その中のどろどろした醤油の名前は何ですか?
223ちゃぱーぼえ:2005/05/13(金) 18:58:11 ID:IuSTYGfg
ヘイユーでしょう。
224名無しさん:2005/05/15(日) 08:05:05 ID:3cwqjzOx
地元住民たちと、良い人間関係を築けていない在星日本人が
少なからずいるようですね。概して評判がよろしくないようです。
このような状況は、日本旅行者や、就職や事業展開等を目的に
シンガポールへこれから進出しようとしている日本人へ不利益を
招きかねません。心あたりのある方は速やかに改善願います。
225ちゃぱーぼえ:2005/05/15(日) 08:23:16 ID:PZBXdP3c
シンガポーリアンとよい関係を持つのは不可能。
態度をかえるのは連中のほう。
口ばかりで、手は動かさない。自分たちはえらいと思っていて、
他の国の人をみくだす。
物価も高く、見るものも無いので旅行に行く価値も無い。

226名無しさん:2005/05/15(日) 12:08:41 ID:3cwqjzOx
ちゃぱーぼえくん、君はもう中学生ぐらいには
なってるんだろ?そろそろ大人になる準備をし
なければいけない歳だぞ。
君の気持ちも分からないわけではないが、
大人になったら君みたいなことばっかり言ってる
わけにはいかないんだよ。
おじさんの言ってること、分かるよね?
227名無しさん:2005/05/15(日) 18:27:59 ID:I4CpMemQ
私の感じ方なので、他の人はどうか、、、
70年代後半まで特に日本の投資に敬意を払い日本語熱、日本への尊敬の念を
持っていたと思う。アジアであれまで経済力が突出していたのは日本のみだったので。

80年代半ばをすぎてから国力に自信を蓄え脱亜入欧米にどんどん加速がついてきたと思う。
変に白人志向になってきたね。でも精神的な部分はドロドロの中華思想。

メディアの反日記事をある程度政府が押さえ込んでいるのと、あのきつい、厳しい
戒律の箍が外れたら、大陸のシナ人のように暴走する要素は持っているなと
思うこのごろ。
228ちゃぱーぼえ:2005/05/16(月) 09:39:54 ID:V1JSxx1c
シンガポールでは道路にごみを捨てたら、罰金。
公衆トイレで使用後、水を流さなくても罰金。
とういことは、法律がなければ、そういうことを平気でする人間。
そんな程度の人の評判なんか気にしなくたっていい。
229名無しさん:2005/05/16(月) 10:55:19 ID:TVOGZXbu
まだ分かってないみたいだね・・・
230名無しさん:2005/05/16(月) 12:33:11 ID:o0q1oTEr
>>228
そうか、、、結局そういう人が五万といるからこそ規律が厳しいわけだな。
大陸のシナ人と所詮同じで、規則が無ければ北京のように道路の植え込みで
平気でウンコしたり、便器の中で洗髪したりと凄いことになりそうですな。

前々から気になるのですが、イスラム系の人は大便のあと
ホースの水で左手を使ってお尻の穴付近をジャブジャブ男女問わず
洗いますが、あのあと手を石鹸で洗うのでしょうか?

洗わないで野菜肉果物をつかんで切って調理してるのでは、、、?
悪い予感
231名無しさん:2005/05/16(月) 14:37:34 ID:W0Siw3nP
>>230
イスラム系の人は、野菜肉果物をつかんで切って調理するときには右手を使います。
232ちゃぱーぼえ:2005/05/16(月) 15:23:31 ID:V1JSxx1c
>230
イスラムに限らず、水で洗うのは一般的です。
石鹸で洗っているところは見たことがありませんね。
でも、マレー系と中華系ではマレー系のほうがきれい好きです。
屋台でも中華系とマレー系のナシチャンポールでは中華系の店のほうが安いのですが、
それは、野菜くずなどを八百屋からもらって来たりして作っているのです。
以前、青虫が入っていたので、文句を言ったら、これはたんぱく質だといって反対に怒こられました。
洗ったかどうかわからない箸を使うより、自分の右手で食べたほうがより清潔です。
私は箸をよく拭いて使ってます。
233名無しさん:2005/05/16(月) 18:06:56 ID:o0q1oTEr
>>231
料理したことありませんね。肉、野菜、魚を切るときは
左手で具材を押さえ、左手を添えないで切るのは至難の業。その添える手のことを聞いているのですが、、、
234名無しさん:2005/05/16(月) 18:21:29 ID:7alJTiOz
>>233

「左手で具材を押さえ」るにもかかわらず「左手を添えないで切る」??
至難の業どころではないでしょうね、そんな矛盾したこと。
イスラムの神と言えども無理ではないでしょうか。
235名無しさん:2005/05/16(月) 21:08:26 ID:AHUcBMye
>>234のIDが ○| ̄|_ 状態。 orz
236名無しさん:2005/05/16(月) 21:23:37 ID:o0q1oTEr
>>234
左で具材を押さえるのが普通で、左手を添えないで切るのは不可能と言うことだよ。
良く文章読めよ。自分の未知が露呈したからってさあ。
左が不浄の手なんて誰でも知ってること堂々と書くなよ。馬鹿
237名無しさん:2005/05/16(月) 23:00:23 ID:fjUokfJR
「自分の未知が露呈」するとはどういう状況を言うのでしょうか?
きちんとした文章を書けないにも関わらず「良く文章読め」なんて、
よく恥ずかしくもなく言るもんですなぁ。
238名無しさん:2005/05/17(火) 01:18:31 ID:6RhG6Eqv
>>232

箸をよく拭くのはシンガポーリアンもよくやってるよ。
おれが、最初ショックを受けたのは骨や皮など食べれないものを
テーブルの上におくことだ。
たとえ、きれいなテーブルクロスがあってもかまわずにね。
日本じゃ考えられない。

でも今では、おれもしっかりシンガポールモードになって
たまに日本に帰って、友達としゃれたレストランに行ったとき
自然にその癖が出ているんだなぁ。
店の人にも友達にもいやな顔をされるよ。

239名無しさん:2005/05/17(火) 08:02:11 ID:6RhG6Eqv
240名無しさん:2005/05/17(火) 13:36:42 ID:ffqFPjdn

↑ >> 100 がどないしたねん?
241名無しさん:2005/05/18(水) 08:11:36 ID:nFN7TGze
箸を拭くってどうやって?
シンガポールじゃレストラン以外じゃナプキンなんてないじゃん。
242ちゃぱーぼえ:2005/05/18(水) 09:52:51 ID:+UIchw7A
屋台やホッカーセンターではティッシュは必需品。自分で持っていくのが普通。
ストローも飲む前に飲み物を通して洗います。
243名無しさん:2005/05/18(水) 12:35:02 ID:4q/ah873

ストローは使う前に思いっきり吹かせて頂いております。
244名無しさん:2005/05/19(木) 10:18:40 ID:WJD8qVtN
何処の屋台が今はお勧めおよび人気が有りますか?
昔シンガポール出張のときに行った、intercontinenntal hotelのそばの
屋台街しかしりません。


245☆☆☆:2005/05/19(木) 13:30:14 ID:DcaaNGFN
ペーパーチキンで有名なヒルマンって今どこにあるのでしょう?
去年帰星したら昔あったところになかったので・・・
246名無しさん:2005/05/19(木) 14:11:16 ID:y+GueQ9j
飯屋でホッカーセンターってお勧め?店が多すぎて選ぶの大変な気がするのですが・・・
247ちゃぱーぼえ:2005/05/19(木) 15:20:53 ID:dvVXq5US
ヒルマンはペーパーチキンだけ、他の料理は全然だめ。
高い、まずい、ぼりまくりのニュートンには行ってはだめ。
シンガポールは一般にまずいけど、しいてあげるなら、マックスウエルかラベンダー。
ラベンダーのチェンドールはおすすめ。 ブギスならラクサくらい。
アポロやバナナよりはシンガポール駅のブリアンニがグッド。
それと、ゲイラン付近にはおいしいところがあります。
248☆☆☆:2005/05/19(木) 19:15:24 ID:DcaaNGFN
>>247
そうかなぁ〜ガルーパとか鍋系料理も絶品だったよ。

>>230
シンガポールが建国当時いた中華系の人の多くは客家出身の農民だったの
日本も昔そうだったけど、農家の人は平気で街中にタンを吐いたり用を足す。
けど、それでは先進諸国にバカにされると思ってリークアンユーがそういう
法制度を作った。その結果CLEAN AND GREEN で有名な国になったじゃん。
日本なんかそこら中にガムを吐き捨てたり、ゴミがあったり汚いけど、シンガポール
はそんなことないじゃん。
249名無しさん:2005/05/19(木) 23:02:56 ID:b31gVPHq
>>202
シンガポールの現地採用はだいたいSD2500くらいだから
貯金はできないし、贅沢もできないんでは?
3年働けるかどうかも自信ないよ・・・。
250名無しさん:2005/05/20(金) 09:22:35 ID:zoNmuy30
そか、ヒルマンのフカヒレのレタス包みなんて
普通にビールと合うけどな。
251名無しさん:2005/05/21(土) 02:57:15 ID:igCqqjf9
最近のおれのお気に入りは、FUNAN IT MALL の1階のホーカーセンター。
ここに入っている飯屋は結構うまいと思う。それにエアコンも効いてて、きれい。
週に3〜4回は行っている。
252名無しさん:2005/05/23(月) 10:46:14 ID:6lIN4NL6
フナンのは地下じゃない? 
253MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/05/24(火) 12:43:52 ID:FF+kmEfX
>245
Kichener RDに移転してます。(昔はアルバートコートホテルだったが)
254名無しさん:2005/05/24(火) 17:06:12 ID:MD5qW0m2
独身生活掲示板のURLを教えてください
255名無しさん:2005/05/25(水) 17:51:58 ID:aZaFKO7R
>>252

う〜〜〜ん、難しいですね。
確かに、階段を降りていきますからね。
マクドナルドやケンタッキーのあるフロアを1階といえば地下になるが。
まあ。半地下というところですね。

とにかくあそこは結構好きです。
256名無しさん:2005/05/26(木) 15:38:54 ID:ArZsM+SX
>>254

まだあんの?
257名無しさん:2005/05/27(金) 11:31:35 ID:eUvB8IuW

うまいラーメン屋知らんかい?
258名無しさん:2005/05/28(土) 01:08:24 ID:PUMrhb0q
>>257  味仙

なんちゃってね。
昔、高島屋には行っていたラーメン屋がうまかったのに.....
なぜなくなっちゃったの?
259名無しさん:2005/05/29(日) 00:50:20 ID:p2oUEPo2
将来シンガポールに移住します
260名無しさん:2005/05/29(日) 00:51:06 ID:p2oUEPo2
将来シンガポールに移住します。しかし反日問題で大変そうですね
261名無しさん:2005/05/29(日) 01:07:40 ID:Nrqq4YHl
>>260

シンガポールに反日問題は今のところないけど。
ただ、移住するって言ったてどうやってSPRやVISAをとるつもり?
住むところはどうするの?
262名無しさん:2005/05/29(日) 12:21:54 ID:Bn9NCRLH
>>176
ibmは今、中国に急激にシフトしているところだよ。
日本からは半撤退状態になりつつある。
263名無しさん:2005/05/29(日) 15:36:28 ID:o5xMfmBD
>222
晒油(Thick Soya Sauce)と思われる。
264名無しさん:2005/05/29(日) 16:35:14 ID:FcB6s1Dn
君らの1ヶ月における生活費っていくらよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1004789029/l50

555 :名無しさん :2005/05/21(土) 12:58:16 ID:uZMh08KN
シンガポール

  家賃   800SGD (¥52,000)
  光熱費   100SGD (¥6,000)
  電話、インタネット   100SGD (¥6,000)
  食費   800SGD (¥52,000)

  手取収入   3,000SGD (¥195,000)

家は賃貸のHDBフラットです。
2LDK+Sでシャワー(x2)、トイレ(洋式x1、和式風x1)です。
MRT駅に近く買い物、食事などとても便利なんですが、いやな点があります。

大家が毎月家賃の回収に来るんですが、そのとき家にあがってすべての部屋を
点検していきます。(あまり汚いと、怒られます。)
また、ストックルームは鍵がかかっていて使えないのはいいのですが、
(外国人にHDBの部屋をすべて貸すことはできない法律があるらしい。
そのため、大家(シンガポール人)と共同で使っていることにしている。)
大家が時々ものを出し入れしにきます。そのときにも当然部屋のチェック
があります。

収入さえよければコンドミニアムに住むのに.......
265名無しさん:2005/05/29(日) 21:54:26 ID:FHiNSyRT
>きゃっほっほぉ〜い。。(^-^)/ みゆみゆののんびり気ままなHPへようこそなのらん♪
>記念に。。。(ノ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)ノ〜〜〜〜〜-{}@{}@{}-<焼き鳥あげるぅ。。

>帰国してから早二ヶ月!
>一ヶ月に二回香港訪問〜
>遊びすぎ?w
>でも、次なるフィールドが決定しました
>またもアジア圏です☆
>もうすぐ日本とお別れ。。ちょいと寂しい。。。
>名前だけのエグゼクテブw
>加油!アジャ!!の精神で頑張りますぅ

>みゆゆの体験!テレビの次は?
>そう、新聞☆
>香港では新聞デビューも果たしました☆
>頑張るしかない!?w
>皆さん応援してね(^ー^)
>英語、広東語、韓国語の世界に
>みゆの瞳孔ひらきっぱです。w

>っていうか、遊びにきてくれてどうもありがと♪ヽ(´ー`)ノ みゆは、かなりPC大好き!!
>もっともっとみゆ自身PCの道を極めていきたい♪
>だから、もっともっとPCの楽しさをわかちあおぉ♪そんな感じです☆

266名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:03 ID:FHiNSyRT
>o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o きゃっきゃ♪
>しゃかりき!!を夢見る社会人みゆゆ♪
>日本で下界を知らない天国の勤務地を退職
>あたちビツクリ。皆ビツクリ。爆
>舞台は日本と飛びだし香港でした♪
>次の舞台も同じく熱帯系w

>みゆが表紙になったのは偶然ではなく必然であり、みゆの愛らしい自然な姿が無限に広がっていく、
>時に息詰まる事もあるけど、リラックスをすれば、きっと全てが見えるから、
>と、私が(顧客)カメラに以前収めたのも美しい自然な姿があったから
>自分が自分である自覚をもてばきっとすべてうまくいくから大丈夫。>
これ(パンフの表紙(みゆは会社のポスターモデルをやったので)この目線はどこをみているのかな〜。
>きっと五年後十年後、、きっと素晴らしい未来があるから自分であることを信じていれば大丈夫!
>と、いってくださいました。

香ばしさプンプンの痛い日本人♀25歳がシンガポールに就職がきまって先週からきたらしいぞ。
ttp://www.geocities.jp/hkmiyu04/
267名無しさん:2005/05/30(月) 23:46:11 ID:T0UA4mnU
268名無しさん:2005/05/31(火) 17:57:48 ID:S1H70oy2
>>267

さみしい事になってますね。
269名無しさん:2005/06/01(水) 00:22:19 ID:COIA/4Vu
お役立ちウェブに質問書いたら消された
270名無しさん:2005/06/01(水) 00:24:19 ID:COIA/4Vu
>>268
宣伝乙
271名無しさん:2005/06/01(水) 10:00:20 ID:4lv8/DIh
>>269
おウェブは昔からそんなもん
ベンツ○中が気に入らないカキコは即効消される
ザシンttp://www.thesingapore.com.sg/で質問してみれば
272名無しさん:2005/06/01(水) 20:55:14 ID:lD+X8qyS
おウェブの対抗馬としてここはどーよ?
どっちかってゆーと観光旅行者よりだけど。
ttp://www.asia-station.com/
273名無しさん:2005/06/02(木) 17:59:03 ID:5N1aoqZQ
おウェブってベンツ○村じゃなかったっけ?
言論統制しまくりで落ち目
ある意味シンガポールらしいw
274名無しさん:2005/06/03(金) 14:12:24 ID:XFRwpYB1
日本バーレン戦のサッカー観戦の出来るバーとかパブを教えてください!!!
275名無しさん:2005/06/04(土) 10:44:59 ID:QFFZsYrd
>>272
なかなかいいね

おウェブ難民掲示板↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/3035/
276名無しさん:2005/06/04(土) 20:51:07 ID:qDH8ngR/
事実をよく確認しないまま父を逮捕され、警察官によって安心できる家庭を
 破壊された幼児がおります。
  空色の図形と涙に注目してください。

 <冤罪事関連ブログ>  冤罪事件の真相。
       http://white.ap.teacup.com/applet/enzai2005/archive?b=5



277名無しさん:2005/06/04(土) 23:07:48 ID:NJGou4dC
シンガポールでも在住邦人の中に層化学会員が多いですか?
某国在住ですが層化が多くてうんざりです。層化インターナショナル
とかいう建物もあるし、、、
278名無しさん:2005/06/05(日) 11:28:42 ID:ge+so0Ws
うーん。

やるべきか、やらぬべきか ソフト。
279名無しさん:2005/06/05(日) 15:02:28 ID:sg076Chw
>>277
糞化糖尿学会をここに撒かないように
280名無しさん:2005/06/07(火) 01:20:04 ID:HvxQ+pF6
シンガポールってホントぜいたく品が高いよね。
おれはビールがすきなんだがほかのものと比べると異常に高く思える。
でも、どう見ても所得の低そうな人も結構ビールを飲んでるから
給料いいのかなぁ?


281名無しさん:2005/06/07(火) 12:41:53 ID:SSAw+Ljl

>>280

そんなに気になるほどの値段か? ビール
282名無しさん:2005/06/07(火) 15:37:45 ID:uSgaxAuB
日本のビールですら、まとめ買いしたら日本のコンビニ価格と変わらん
283名無しさん:2005/06/08(水) 09:15:52 ID:nYCZzbSH
日本ブランドのビールでも6本で20ドルから25ドルじゃないの?
店で飲むとって事か?

その辺の小汚いバーとかだとビールは値段よりも味が気になる。
氷入ってるし、薄めたり何か入ってんじゃないって思う時が多々ある。
284名無しさん:2005/06/08(水) 10:47:36 ID:kgWZAn0G
タバコは高いが、ビールは別に高く無いだろ。

インドネシアの値段とかと比べてんのか?
285名無しさん:2005/06/09(木) 01:07:20 ID:Q24E1Ddj
おれが言いたいのは食事などの代金と比べると高いってこと。

ところで皆さんビールはやはりタイガービールを飲んでいますか?
286名無しさん:2005/06/09(木) 08:48:47 ID:mUWqHXHt
ビールにこだわりないんで何でも良い派です。

タイガーもカールスバーグも同じ会社と聞いたけど本当?
宣伝がもろローカル狙いと外人物と分かれてるのに・・
日本のビールもマレーシアとかタイ製だよね。
287名無しさん:2005/06/10(金) 14:16:49 ID:aDwY14x1

そうです。Tuasで作ってます。
288名無しさん:2005/06/11(土) 07:20:45 ID:7vlKErEL
有害な騒音振動共鳴障害に対する最高裁三行決定。
http://blogs.yahoo.co.jp/happa_prr/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&p=1

これはいくらなんでもひどい。無差別大量殺人未遂に等しい騒音振動共鳴障害は
違憲でないと書いているのに等しい。
横浜北部にある騒音振動共鳴障害の中で一番むごいことは何か?
それは、ゆりかごの中で振動に耐えている乳児への加虐行為である。
 4歳以下の乳幼児は、頭蓋骨の骨欠損部である大泉門/小泉門から振動共
鳴の直撃を受けるのである。これが将来に禍根を残さないと考えるのは、
おかしいではないか。

高度の騒音地域
http://toriaezu.s19.xrea.com/kodosoon.html

289名無しさん:2005/06/12(日) 14:12:30 ID:6byDGKAN
age
290名無しさん:2005/06/13(月) 23:25:38 ID:EIAmAFLp
SNOW CITY 行ったことのある人。

詳しく教えてください。

291名無しさん:2005/06/14(火) 12:01:24 ID:AN+LtOCC

>>290

温泉が湧いてます。
292名無しさん:2005/06/14(火) 16:24:26 ID:P/JksA11
数年前に閉鎖して、来年イケアができるところにあった「ザウス」と同じだと思ってはいけません。
規模は10分の一以下、来ているお客さんのマナーは100分の一。

あの長さでは、スキーなんて無理、タイヤで子供が滑るだけのもんです。

ジャケットやブーツは入場料に含まれますが、手袋などは別料金。
スノウもせこいので、とてもじゃないけど、雪合戦の玉すらにぎれないよ。

雰囲気的には、冬のあるような遠い海外にいくお金のないローカルが擬似体験するところとみた。
293名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:20 ID:mmcy3dZ2
>>292

今日電話で問い合わせたら、スキーは夕方からだけで予約制だそうだ。

ザウスの10分の1.....
う〜ん、やめとこうかな。
8月になったらニュージーランドでも行ったほうがよさそう。

マナー悪いですか?
まぁ、以前FUJI SKATE(確かこんな名前。Jurong Eastにあるスケート場)
に行ったときも非常にマナーが悪かったのであまり驚かないと思うけど。

294名無しさん:2005/06/16(木) 12:51:47 ID:Qmiio2PH

美味い日本飯屋、新しく出来たトコ知らんかね?
295名無しさん :2005/06/19(日) 23:15:05 ID:eBGeJqx9
>>248
>シンガポールが建国当時いた中華系の人の多くは客家出身の農民だったの
>日本も昔そうだったけど、農家の人は平気で街中にタンを吐いたり用を足す。
>けど、それでは先進諸国にバカにされると思ってリークアンユーがそういう
>法制度を作った。その結果CLEAN AND GREEN で有名な国になったじゃん。
>日本なんかそこら中にガムを吐き捨てたり、ゴミがあったり汚いけど、シンガポール
>はそんなことないじゃん。

力技でね。
確かに、新宿や渋谷なんかに比べるとキレイですね。
その代わり、深夜・早朝に、中国系以外のたくさんのポーリアンが、
汗水流して掃除しているよね。
フードコートも片付けてくれる人がたくさん居るし。

政策としては、雇用も創造しながら街をキレイにするのは素晴らしい。

けど、人としてはどうなん?って感じ。。。
欧米や日本みたいに酔っ払いもいないし、とても不自然な感じ。
欧米人を筆頭に、日本人も楽に安心して住めるけど、
作られた国って感じで、なんかスッキリしない感じなのは私だけ?
296名無しさん:2005/06/19(日) 23:20:55 ID:ueYf/EuK
>>295
同意。オレはもう3年目だけど、宇宙ステーションに住んでる感じ。
月二回の海外旅行wが楽しみ。
297名無しさん:2005/06/19(日) 23:47:05 ID:A54IKLFR
シドニーも深夜や早朝に掃除してるよね。
観光や安全をアピールするための必要経費なんだろう。
放置よりはるかにいいと思う。
298名無しさん:2005/06/20(月) 00:42:40 ID:2IWzeJpn
夏休みの旅行、シンガポールか韓国かで迷っています。
299名無しさん:2005/06/20(月) 00:45:03 ID:aoR+3Yaa
半島と迷う奴はシンガに来ないでくれ、日本人のイメージが下がる
300名無しさん:2005/06/20(月) 00:52:05 ID:/SHC2nh5
半島と迷う奴はIDの後ろにJpnとつけないでくれ、日本のイメージが下がる
301名無しさん:2005/06/20(月) 00:52:14 ID:TwMevyso
韓国のあとにシンガポールに来た。

漏れがノンスモーカーなせいもあるだろうが、正直楽園気分。
302名無しさん:2005/06/20(月) 00:53:26 ID:bqTHru8s
>>301
それ、シンガの表面しかみていない
屋内で禁煙気味なのは電気代(金)節約の為
303名無しさん:2005/06/20(月) 00:59:36 ID:unStv87+
>>300
>>298は「うぜぇ、JPN」じゃんか。ギガワロヌ
304名無しさん:2005/06/20(月) 01:11:35 ID:2IWzeJpn
迷いに迷って韓国に行く事にしました。(親戚がいるので)

シンガポールは来年にでも行く事にします。ありがとうございました。
305名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:17 ID:m2yHJ54U
いってらっしゃいage
306名無しさん:2005/06/23(木) 00:56:07 ID:vcpWlfD3
別スレでも書きましたが、レスがないのでここでも書きます。

来週シンガポールに行くのですが、
シンガポールで中古の時計を見たいのですが、
中古時計(特にロレックスです)を扱っている中古時計屋か質屋は
どの辺にありますか。

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
307名無しさん:2005/06/23(木) 10:38:31 ID:zNZCdj0n
308名無しさん:2005/06/25(土) 21:06:02 ID:kW4T9JF8
シンガのタバコ代は高いよぉう!買えない!
ホーカーで4ドル出せばお腹いっぱいなのに
タバコに9ドルは払えない・・・貧乏人デスんで・・・
309名無しさん:2005/06/25(土) 21:42:13 ID:jAdDJigM
>>308
もっと安いのあるだろ?
とりあえず手巻きにしとけば?
それからネット止めろ
310308:2005/06/27(月) 00:07:11 ID:9j0DRVfb
>>309
タバコやめます!ネットだけはやめらんないっす(涙)
311名無しさん:2005/06/27(月) 01:27:41 ID:oLHzpOvl
>>310
タバコは手巻きにすれば? 半額以下になるぞ
それでも日本の1.5倍か・・
312名無しさん:2005/06/27(月) 02:02:37 ID:1Im4Fu/f
タバコなんか吸うなあ
313名無しさん:2005/06/27(月) 19:10:51 ID:9j0DRVfb
ぎゃー!シンガ在住決定しました・・・
いつ日本に帰れるんだかわからん!
314MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/06/27(月) 20:05:06 ID:So7yTw7k
>313 さん。
Welcome! シンガポール。
 1ヶ月もあれば飽きちゃう国だけど、
 楽しくやろうよ。わかんないことあったら
 何でも聞いてよ。
315名無しさん:2005/06/28(火) 13:09:07 ID:0ChbRjkO

>>308

どっかで見たことのあるような文体。

知り合いか?
316313:2005/06/28(火) 22:03:34 ID:71I5Jhlf
>>314 さん
はじめまして!ありがとうございます。
1ヶ月で飽きちゃうとは・・・今から不安ですが
どうぞよろしくです!
317名無しさん:2005/06/29(水) 01:44:58 ID:Gby4HEyC
>>304
韓国かぁ。シンガポールがお勧めだけどなぁ
318名無しさん:2005/06/30(木) 19:40:59 ID:Si116sHf
ミニシアター系の映画やってるとこある?
テレビだとハリウッド系の宣伝ばっかって感じなんだけど・・・
319名無しさん:2005/07/01(金) 10:42:24 ID:Sdna68Tc
映画際とかでもないと、その手のものは見られないよね。

あとは、フランス物ならアリアンス・フランセーズで時々。
メンバーかなんかになるとメールでお知らせがきたような。

あとは、ヨーロッパもんなら各国大使館主宰で年に1回くらい、その国の有名映画などを銀行の貸しホールなどで上映。
320名無しさん:2005/07/02(土) 12:00:32 ID:CW/KFRRQ
おいT屋!人を散々不幸な目に合わせておきながら自分だけ
幸せな生活が出来ると思うなよ。因果応報だ。
321名無しさん:2005/07/03(日) 13:21:38 ID:wPjm2p9Y
>>320

覇?奈似一店野?井美画和漢名印抱気度!語縛弟巣課?
322名無しさん:2005/07/03(日) 13:34:09 ID:peJjB/l6
>>321
素流汁
323名無しさん:2005/07/04(月) 00:07:18 ID:k6RBb/x9
コンドミニアムに住むか、HDBに住むか悩む・・・
コンドのプールって外にあるから雨季は使えないような気がするんだが・・・
泳いでる人いるのか?
324名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:58 ID:taFi+VwR
>>323
雨期ったって日本みたいに一日中降らないが・・
まず見たいね>泳いでる人
こちら(シンガ)の雨期は気温が低いので泳ぐ気にならないと思われ
日本から来たばかりなら感覚が違うから泳げるかもねw
HDBのメリットって賃料以外に何がある? 
全ユニット借りても開かずの間が出来るし、悩む理由が知りたい
325名無しさん:2005/07/04(月) 02:28:59 ID:ne2tHtGu
美女多いよなシンガ
326名無しさん:2005/07/04(月) 02:38:57 ID:u9wsKm1X
世界三大ブスに入っている
327ぶっちぎり?:2005/07/04(月) 08:19:14 ID:C5PEhLKj
>>326
で、あとの2つは不明w
328名無しさん:2005/07/04(月) 08:36:07 ID:f5seNdC8
後ろから見ると超美人そうに見えるのに・・・
329名無しさん:2005/07/04(月) 08:52:41 ID:2I2msJZh
シンガポール在住の日本人ってつまらなそうなのが多いくてかわいそう。
仕事でしかたなく住んでるサラリーマンが多いんでしょうね。
でもそのまま働き続けても自分で住む場所すら決められないよ。
330名無しさん:2005/07/05(火) 03:27:14 ID:ayD8anvC
>>329
駐在員の奥様方は楽しんでいるようだけど。
日本食の品揃えも、他の国よりは多いんじゃないの?
331名無しさん:2005/07/05(火) 05:02:32 ID:Nh9PX6Kz
正直韓国のが住みやすく安全だと思う。
332名無しさん:2005/07/05(火) 05:51:04 ID:3Inu8yNM
ツバを吐き散らしたり気軽に泥酔したりできるからかな。
333名無しさん:2005/07/05(火) 23:24:23 ID:7jJWpQlP
なに、この流れ・・・
334323:2005/07/06(水) 02:39:35 ID:mgaVHM+/
>>324 さん
HDBを1ユニット丸貸ししてくれるってのがあったんだよ。
普通はオーナーがマスタールームを倉庫代わりにして
鍵かけちゃうらしいんだけどね。
335名無しさん:2005/07/06(水) 08:10:44 ID:jOpi1ywc
雨季って一月ぐらい?
シティーエリアでは寒くて泳げなかった。こんな赤道直下の国でも
肌寒くて泳ぐのは厳しいよ。HDBは法的に丸ごと貸せないので
一部屋はオーナーが使っていると言うことにしているはず。

HDBのメリットって場所ぐらいじゃない?別に対して安くないし
済みたい場所の近くに、HDBしかなければHDBしか選択できないわけだし。
336名無しさん:2005/07/06(水) 19:26:04 ID:NxxcDYuC
新しくシンガポールプログを集めています。
http://mashylion.exblog.jp/
あったら教えてね
337名無しさん:2005/07/07(木) 00:40:49 ID:C9osdNn6
糞ログ宣伝乙
338名無しさん:2005/07/07(木) 00:42:24 ID:tv/2qFYK
>>329
ヲイ、無職だからってこんな所でウサ晴らすなよw
339名無しさん:2005/07/07(木) 12:53:36 ID:XTfR+Yz9

>>329

猛烈に盛り上がってる方々もいますよ。

340144.139.61.136:2005/07/07(木) 23:52:07 ID:9aNBxZx/
>>329 俺はバカじゃないからそんな疑似餌には釣られないよ!
341名無しさん:2005/07/08(金) 00:02:28 ID:wo9Skk88
荷物を船便で送ろうと思ったら郵便局で
「1ヶ月くらいかかります」って言われちゃった。
結構かかるんだなぁ。
342名無しさん:2005/07/08(金) 08:47:59 ID:npEiGDlJ
>>341

私もそういわれたけど、実際には1週間も
たたないうちに着くことが多かった。
343名無しさん:2005/07/08(金) 10:14:09 ID:3oAg9HVC
>>342

うそでしょ???
航空便でも2週間以上かかるぜ。
船便だとへたすりゃ、6週間。
344名無しさん:2005/07/08(金) 10:59:18 ID:Wj0N9B8H
>>336

うーん。意外と住み易いのね。メールで聞いてみた。
345名無しさん:2005/07/08(金) 13:08:48 ID:pnKCxaow
>>343

EMSなら2〜3日で着く。
346名無しさん:2005/07/08(金) 13:35:38 ID:3oAg9HVC
>>345

値段高いんじゃないの?
347342:2005/07/08(金) 15:04:24 ID:P5gVzukn
>>343

船便っていうのはSurfaceのことですよね?
2ヶ月ぐらい前もそれで発送したけど、
1週間でついたよ。送り先、時期、送る物に
よっても当然違ってくると思うけどね。
348342:2005/07/08(金) 15:04:35 ID:P5gVzukn
>>343

船便っていうのはSurfaceのことですよね?
2ヶ月ぐらい前もそれで発送したけど、
1週間でついたよ。送り先、時期、送る物に
よっても当然違ってくると思うけどね。
349341:2005/07/08(金) 22:28:33 ID:dT8JuIhs
そうか、結構アバウトなんだなぁ。
こりゃ、ハンドキャリーが賢明かな?

でも、どうしても捨てられないものなんかは
仕方なく船便で送るしかないなぁ・・・
350名無しさん:2005/07/09(土) 20:49:20 ID:VzpOk0s3
お勧めの通販教えて〜!
351342:2005/07/09(土) 22:16:38 ID:fusw4ri4
>>341

わたしの書いた1週間というのはシンガポルから
日本へ送った場合の話です。よくよく読んでみた
ら、341さんの書込みにはどこからどこへ物を移
そうとしてるのかについての情報が書かれてい
ないことに気が付きました。どこからどこへ荷物を
送ろうとしているんですか?
352名無しさん:2005/07/09(土) 22:18:08 ID:fusw4ri4
>>350

通販板はこっちですよ…
http://money4.2ch.net/shop/
353341:2005/07/11(月) 22:34:55 ID:PjJ7ODdm
>>351 さま
えーっと、失礼しました!
日本からシンガポールに送るときの所要日数です。スミマセン。
354名無しさん:2005/07/12(火) 00:25:57 ID:Pai8EgSD
>>119
あんまりおすすめできないけどな。
対応が悪い。
シンガポールじゃ大手なんだろうけど。
355名無しさん:2005/07/13(水) 16:43:24 ID:ZyY2Ob4g
駐在員vs現地採用について

駐在員と現地採用を比較すると駐在員の方がリスクが少ないよね。
俺は現地採用だけどうまくやってるぜというヤシはいないのか?


または、駐在員で現地採用の日本人を見ててうらやましいとか、
大変そうとかそういう意見聞いてみたい。

356名無しさん:2005/07/14(木) 11:13:13 ID:Gtfcj69b
Crying Out Love In The Center Of The World
世界の中心で愛を叫ぶが公開中です
357名無しさん:2005/07/14(木) 16:21:22 ID:t9B7Vbyo
現地採用って言葉自体どちらかっていうと日系企業向きじゃない?
expatパッケージなしってことだよね?
へたな日系の駐在員より、欧米系のexpatパッケージなしの人のほうがずーっと待遇いいのでは?
だから、小さい日系企業からここにいるうちに転職する人も多いよね。生涯収入で考えると微妙なところだけど(日本の年金やその他もろもろで)日本のその会社だっていつまでもつかわかんないし。

駐在でもここでクレジットカード作れない人結構いるよねー。年収6万ドルないってことでしょ?昔なら日本の本給がそのまま残るのでってとこが普通だったけど、最近はみんな厳しそうだね。
358名無しさん:2005/07/15(金) 02:39:31 ID:GM8sz2iN
シンガポールと中国と韓国って雰囲気似てるな。
359名無しさん:2005/07/15(金) 08:24:14 ID:m9U8IpQG
全然似てません。
シンガポールの中国人への警戒は日本よりすごいよ。部屋貸すときとか、マナーが悪いみたいな偏見もすごい。
中国人というだけで売○婦と疑って入店拒否のレストランやクラブがあって問題になってた。
でも、実際中国を知っていて区別する感じ。

韓国のことは最近のドラマブームで好印象だと思う。
360名無しさん:2005/07/15(金) 15:02:21 ID:NwXJYzb1
>>358
おまいさんの主観でもの言いなさんな
特にKの国と一緒にすな
http://www.togiushi.net/image/iroiro.jpg
よくみれ
361名無しさん:2005/07/15(金) 18:22:28 ID:gGFvd91o
>>359-360

君たち視野が物凄く狭いんじゃないかな?もっと世界的な
規模で考えてみたまえ。

世界中の全ての国名が書かれたリストを手に入れて、全ての
国を片っ端から訪ねてみろ。そしてシンガポールに雰囲気が
似ている国から順にリストを並べかえてみな。普通の感覚の
持ち主なら中国と韓国は少なくとも半分より上、つまり似て
いる国に入るはずだよ。

君たちは小さな世界に引きこもってるから>>358が間違いや
意味のない発言に思えるんだよ。
362名無しさん:2005/07/16(土) 01:07:40 ID:oLRGSCGF
>>361
> 持ち主なら中国と韓国は少なくとも半分より上、つまり似て
> いる国に入るはずだよ。

それで?
まさか、そんなどうでもいいレベルで似ていると書いていたのか?

それこそ、宇宙に出たら、火星人と比べれば(同じ人間なのだから)白人は黒人に近い
というのと同じレベルの主張だろう。
363名無しさん:2005/07/16(土) 07:27:40 ID:J+h9K7q2
>>362

その通り。それすら分かっていない人が
たくさんいるようだから書いておいたんだよ。
364名無しさん:2005/07/16(土) 12:33:15 ID:HEF6pMQR
君たち視野が物凄く狭いんじゃないかな?もっと宇宙的な
規模で考えてみたまえ。

太陽系の全ての惑星名が書かれたリストを手に入れて、全ての
惑星を片っ端から訪ねてみろ。そして地球に雰囲気が
似ている惑星から順にリストを並べかえてみな。普通の感覚の
持ち主なら火星と木星は少なくとも半分より上、つまり似て
いる惑星に入るはずだよ。

君たちは小さな地球に引きこもってるから>>358が間違いや
意味のない発言に思えるんだよ。

プギャー!
365名無しさん:2005/07/16(土) 12:35:46 ID:X4ESJPLj
所詮華系シンガ人は中国人、遺伝子は超えられない
訳ありで本国に居られなかった問題ある香具師がほとんどw
366名無しさん:2005/07/16(土) 16:22:32 ID:J+h9K7q2
>>364

そうそう、細かい事を気にしても仕方ないからね。
なかなか理解が早くて応用力もあるじゃなか。
君みたいな人がもっと増えてくれるとこの宇宙も
少しは住みやすくなると思うんだけどな。

367名無しさん:2005/07/17(日) 12:50:03 ID:wFc5joAA
でも本国を離れ、華僑として生き抜きマレーにたどり着き、
マレー連邦からの別離を余儀なくされ、国土も狭く大した
資源もない国をここまで発展させた功績ってのはあるよね。

華僑じゃなくて日本人が同じ目にあったら、ここまで出来なかった
と思う。

とはいえその辺歩いてる華僑見てるとエライともなんとも思わないが。
368名無しさん:2005/07/17(日) 14:04:06 ID:3ujLl5E6
歴史に「たられば」始めるとキリがないぞ
369名無しさん:2005/07/17(日) 14:52:08 ID:xoJtNjQl
そりゃ本国で食えないなら移民するのは自然の摂理。
とりたててどうこう言うことでもない。
370名無しさん:2005/07/17(日) 16:41:15 ID:vqVh6jeB
イギリス野郎流刑の地、オーストラリアよりはマシだな
371名無しさん:2005/07/17(日) 20:28:24 ID:Q/WjNbX/
まだ行くのは先なんですが、シンガポールは日本人が住む(仕事で)にはどうなんでしょう?日本人であるがゆえに差別されたりくやしい思いをした事はよくありますか?
372名無しさん:2005/07/17(日) 22:11:20 ID:Dl4zAMQe
>>371
差別以前に、シンガじゃなくても外人は不利ということを認識することにはなる
ローカルをぶん殴るとかなり不利になる事が多いから、喧嘩はするな
住んでみて居心地がいいかどうかは、お前が決めれ
373名無しさん:2005/07/17(日) 23:14:21 ID:wFc5joAA
>>371
シンガポールの中華系は自己中が多い感じがする。相手にあんまし気を遣わない。
でも日本でもそうなってきてるから一概には言えないよね。住みやすさって点では
漏れの場合3日で飽きたから、熱帯で都市生活を営める点では住むには十分な所
だといえる。

374名無しさん:2005/07/17(日) 23:47:56 ID:c90uCmPu
俺もこの島が大きなチャイナタウンだと理解できた時点で興味が失せたが、
インフラ的にはよく整ってると思う。日本よりも仕事がし易い部分もあるね。
ロケーションと国際空港だけは抜群にいいので、毎週末の海外旅行も楽。飽きるほどできる。
ある程度収入があれば、この島に引きこもる必要もない。
そういう意味では捨てたもんじゃない島。だが、所詮は張りぼてチャイナタウン。
375名無しさん:2005/07/17(日) 23:59:45 ID:Qlo3w9pu
>>355
駐在員を狙って就職するのは難しいだろうな。俺はたまたま旨くいったけど。
減殺でも旨くやってる香具師はいる。
日本の収入の半分になったとボヤいていたが、それでも悠々自適だぞ。
生きてくだけのコストは激安だから、仕事があればとりあえず大丈夫。
自分の市場価値を正しく把握して、自分をパッケージとして企業に売り込むのは日本と同じ。
376名無しさん:2005/07/18(月) 00:02:36 ID:sUq78Xsj
>>371
そもそもなぜシンガポールに行こうと思ってるの?一般的な
日本人には日本が一番働きやすくて住みやすいと思うよ。
377名無しさん:2005/07/18(月) 00:05:15 ID:mmXUwOYh
>>376
確かにそうだね。俺は日本を出てしばらくして気づいたがw
378名無しさん:2005/07/18(月) 14:01:01 ID:1vi6jUzj
>>376

女の人はシンガの方が日本の数倍チヤホヤされる
という特典があります。

379名無しさん:2005/07/18(月) 17:12:48 ID:rvMCNe9Z
色白でやせてたらそうかもね。
ってか、こっちの人って超やせてる人が多いよね。
380名無しさん:2005/07/19(火) 00:58:53 ID:X5iPnXWD
チヤホヤされたことないわ。ブスだからかしら?
381名無しさん:2005/07/19(火) 01:26:36 ID:kPAr8mUv
私も
382名無しさん:2005/07/19(火) 01:27:25 ID:gnWJB/hu
まあ、日本女はシンガ女みたいにギャンギャン五月蝿いのは少ないが
383名無しさん:2005/07/19(火) 11:32:39 ID:7Ave8/W3
現地採用の日本人女を食うのってどうよ?
384名無しさん:2005/07/19(火) 19:11:25 ID:X5iPnXWD
シンガポールの女性は綺麗ね。
385名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:50 ID:xiqVeyUm
>>383

遠慮しておく。東朝鮮人には興味なし。
386名無しさん:2005/07/20(水) 00:32:01 ID:L8gXx9ZL
>>385
落ちのつもりか知らんが、笑えんな。
387名無しさん:2005/07/20(水) 00:46:21 ID:NG3D22vb
ステファニーの曲いいな。
388名無しさん:2005/07/20(水) 11:54:36 ID:V3M/yC2W
>>385 俺は笑った。東朝鮮人ってなかなかいい呼び方だね。実際そうかもしれん。
389名無しさん:2005/07/20(水) 15:53:11 ID:l/ic+SAP
>>383

逃げられなくならんように気を付けろ。
390名無しさん:2005/07/20(水) 16:15:33 ID:n39dKbsV
>>389
ふたまたとかかけたらまずいかな?
391名無しさん:2005/07/21(木) 00:19:21 ID:/uKR+/5D
>>383
むしろ駐妻をお勧めする。

だんながゴルフ気違いかカッページ入りびたりで寂しい思いをしている若妻多数。
生中出ししても、マウントエリザベスでだんなの子として生まれるのがおいしい。
392名無しさん:2005/07/21(木) 00:41:22 ID:PQM0iJmV
>>391もその寂しい若妻の一人なの?
393名無しさん:2005/07/21(木) 00:53:40 ID:/uKR+/5D
>>392
いや、人妻に生中出ししてびびっている小心者の駐在員
394名無しさん:2005/07/21(木) 17:14:38 ID:GTEtznOm
>>390

試しにやってみたら。

395名無しさん:2005/07/22(金) 10:44:36 ID:Rd0PLSe/
>>393
気のせいかもしれないけど、あなたのこと知ってるかも。
396名無しさん:2005/07/22(金) 11:00:58 ID:xQWAvutH
>>395
まじっすか?
オーチャード近辺のコンドにおすまい?
397名無しさん:2005/07/22(金) 14:18:41 ID:nohbmRKC
狭いので気を付けて下さいね
398名無しさん:2005/07/23(土) 15:39:21 ID:Bt2Z4Qjn

をいをい!
399名無しさん:2005/07/23(土) 22:00:41 ID:98aOScIp
よっシンガポール楽しんでるか?
400Henry:2005/07/24(日) 18:29:53 ID:PaFtKP/o
いまさらですが、やっぱり125が理論的且つ説得力があるね。。。。
125さんは今でもここにいますか?シンガでも就職情報について聞きたいこと
あるんだけど、ご意見いただけますか?
401名無しさん:2005/07/25(月) 08:56:35 ID:wzmXGy9p
>>400

おいおい、4ヶ月以上も前の話を蒸し返すなよ。
402名無しさん:2005/07/25(月) 09:44:24 ID:7k6PEAVl
>>124 >>125

国名 一人当たりGNP[ドル]
ルクセンブルグ  41210
スイス        40630
日本      39640 <-
ノルウェー31250
デンマーク29890
ドイツ      27510
アメ合      26980
オーストリア26890
シンガポール26730 <-
フランス       24990
アイスランド    24950
ベルギー      24710
オランダ      24000
フィンランド20580
イタリア      19020
オーストラリア   18720
イギリス      18700

韓国は多分 10000ドルぐらい
http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/geo_gnp.htm
403名無しさん:2005/07/25(月) 12:33:48 ID:uHnlTzrw
韓国少ないね
404Henry:2005/07/25(月) 22:09:18 ID:1b2z7MXu
>401 ごめんネ
405名無しさん:2005/07/26(火) 11:22:38 ID:JCta5T8+

盛り上がる話題投下求む。
406名無しさん:2005/07/26(火) 13:32:46 ID:Wu/zJfy3
シンガポールに来て、日本を脱出したと勘違いしている香具師は負け組
407名無しさん:2005/07/27(水) 11:48:17 ID:XHLSjtUO
>>406

脱出? 

408名無しさん:2005/07/27(水) 12:28:16 ID:MeiEEH24
>>406

???

十分、脱出してるだろ。
409名無しさん:2005/07/27(水) 14:52:04 ID:HBh+sBAt
>406 の頭の中では60年ほど遅れた地図を使ってんだよ!
410名無しさん:2005/07/27(水) 16:03:07 ID:wNy56MBS
食いつきが悪いなw
411名無しさん:2005/07/28(木) 13:32:25 ID:Jf7Kuspt
>>406

釣果が悪いようですよ。


412名無しさん:2005/07/28(木) 14:33:00 ID:iq627P2Q
でわ、チンコが盛り上がるネタ投下きぼん
おっと板違いか
413名無しさん:2005/07/29(金) 18:31:25 ID:eQZsS3Ml

今日もシンガポールは盛り上がらず。
414名無しさん:2005/07/31(日) 13:06:02 ID:V16+rnua
シンガポールは親韓反日ですよね^^
415名無しさん:2005/07/31(日) 23:10:09 ID:kEKowP3+
反日番組で盛り上がるシーズンになってきたな
シンガで一番不愉快な時期、8月
領空もねぇ癖に戦闘機がデモの練習してるしw
416名無しさん:2005/08/01(月) 01:51:45 ID:m+awnwi0
まじで日本て嫌われもんだな
417名無しさん:2005/08/01(月) 02:01:00 ID:I8K86Fbz
中韓朝のせいでエラく嫌われたもんだ
418名無しさん:2005/08/01(月) 09:02:55 ID:8d0iyKna
先週までラルクのCDがアジア音楽部門で一位だったよ。
今は、韓国の雨ってのに変わったけど・・・
ライブビデオ・DVDはダントツでラルクが売れてると思う。
419名無しさん:2005/08/01(月) 15:42:20 ID:m+awnwi0
さすが韓国
420名無しさん:2005/08/02(火) 01:27:50 ID:V/UOyQ7k
ラルクのライブって聞けたもんじゃなかったが、チョンよりマシか
421名無しさん:2005/08/02(火) 12:57:57 ID:4A1dybEu
バーカ韓国の方が優れた歌手が多いだろが、嫉妬すんな
422名無しさん:2005/08/02(火) 17:29:19 ID:UzjshdHs
黙れチョン
423名無しさん:2005/08/02(火) 21:30:30 ID:4A1dybEu
チョンというな!生粋の日本人である。
424名無しさん:2005/08/02(火) 23:39:40 ID:H4QN5FUu
成りすまし日本人かよ
425名無しさん:2005/08/03(水) 14:01:10 ID:cd+1Cv5o
またこの流れかよ!
426名無しさん:2005/08/03(水) 14:22:48 ID:hIFgkLOc
>>425
>>422
以降永久ループ
427名無しさん:2005/08/03(水) 14:26:54 ID:v4UmY9Kg
シンガ人は見かけはチャンコロだが、品がある奴が多い。チョンは畜生未満。
日本みたいにチョンだらけになって、岸和田民国みたいな事が起きたら、
この国も日本みたいにチョンに中から占領されて終わってしまうな。
428名無しさん:2005/08/04(木) 16:14:15 ID:+0nORZsY
チョンとか差別用語ですよ。韓国にライバル意識もって楽しい?シンガは韓流なのに認めたくないのかな?
429名無しさん:2005/08/05(金) 01:11:40 ID:ePfDLo1E
病院事情を教えてください。
子持ちなので不安です。
430名無しさん:2005/08/05(金) 11:22:39 ID:URbDoJX2
>>428
ウソはやめよう
431名無しさん:2005/08/05(金) 15:31:57 ID:XKXBcy1m
小児科はいい先生がいませんよ。
ローカルに聞いても、いい答えが返ってきません。

ここ10年で日本人向きの診療所がにょきにょき増えて色々ありますが、駐在の保険を当てにしている経営で、レベルのわりには診療費がバカみたいに高かったり、不必要な検査や治療を勧めてきます。
歯医者さんも、15名ほど働けるビザの枠が増えたそうで、これからいろいろ増えていくでしょう。

基本的に、近隣諸国や中東から診療に来星するくらいですから、レベルは高いですけど。癌などに関してはまだまだかなぁト言う感じがします。
432名無しさん:2005/08/05(金) 15:40:03 ID:+5UlemTl

誰か話題を他へ誘導してくれ〜
433名無しさん:2005/08/05(金) 16:19:11 ID:egvfYRS8
病院事情はいいですよ。日本人医師に拘らなければ。
不安は解消されたでしょうか。
434名無しさん:2005/08/05(金) 17:15:23 ID:sp/hnTMd
カリメラ

435名無しさん:2005/08/06(土) 19:13:15 ID:GAnpRXSX
日本で仮病で休んでばかりいて、クビになる寸前でシンガポールへの代理赴任を
希望してクビがつながったバカがウチの会社にいるんだよな。

ま、いてもいなくてもいいようなポジションにいるらしいけど。
現地のシンガポール人からも陰でバカにされまくっているのに本人は気づいていない。
それどころか自分が他人よりも優秀だと思い込んでいる。
誰も相手にしなくなって、新入社員ぐらいしか相手にしてくれない。

そろそろ日本が恋しいんだろうけど、帰ってくる場所が無いというか、
どこの部署も引き取りたがらない。

さてさてどうなるかな? みんな注目!
436名無しさん:2005/08/06(土) 19:20:42 ID:hS2ljqF+
>>453
つまんね。どーでもいいよ。
437名無しさん:2005/08/06(土) 21:52:33 ID:EoohZ3t7
シンガポールの駐在員って へんなやつばっか。
特に○ス○ンのやつら
438名無しさん:2005/08/07(日) 00:58:46 ID:Bo4NMkWn
>>436
キミのことだとは限らないんだからそう過敏になるなってば。
453でどんなレスがあるのか今から楽しみだ。(w
439名無しさん:2005/08/07(日) 20:34:24 ID:r/70Fsih
>>438
neta ni maji resu kakowarui...
440名無しさん:2005/08/08(月) 10:56:36 ID:NwZEKF8T
お役立ち って誰が運営してるんすか??
441名無しさん:2005/08/08(月) 12:22:53 ID:jGpRqF8F
誰が運営しているか、はっきりサイトに書いてあるじゃん。
おまけにお写真入りよ。ここに来るくらいなら、それぐらい見てから来たら。
442名無しさん:2005/08/08(月) 15:22:30 ID:HEHM32YF
シンガポールにダスキンの人なんているの?
ピストン?スズデン?
443名無しさん:2005/08/09(火) 17:19:28 ID:mvXnUyWj
>>441 いやみなやつ
444名無しさん:2005/08/09(火) 18:51:26 ID:ZR439PeX
おウェbはチンコすら立たん。役立たずWEBなのが定説。
445名無しさん:2005/08/09(火) 21:03:01 ID:gqSV4xJW
>>439
過敏に反応してるネ。
たぶんキミのことだよ。帰るところが無い気分ってどう?
大阪人だろ?
446名無しさん:2005/08/09(火) 23:37:48 ID:ioV9NgUg
>>441
本人乙
447名無しさん:2005/08/10(水) 13:18:13 ID:iR+vxuNN
マァモチツケ
448名無しさん:2005/08/10(水) 16:12:16 ID:jCExtxfq

色んな奴がいるな、当たり前だが。
449名無しさん:2005/08/11(木) 10:41:10 ID:ibrF8M/R
帰るところが無いなんて可哀想だな。
そういう場合は、永遠に海外放置で自主退職待ちなのか?
450名無しさん:2005/08/11(木) 10:41:46 ID:s6ntR3In

辞めないだろ、普通。
451名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:43 ID:qjeTjbfV

まともなマッサージでいい所知らんかい?
452名無しさん:2005/08/12(金) 17:22:18 ID:SCTPf14q
>>451
渇ページの地下二階 $40/h、夜9時以降$40/45min、同時足$25/30min
オバサンは多少当たり外れがあるので、
気に入ったら次回から番号で指名するといい
チャイナタウンやタンジョンパガの方が安い店が多いけど、
普通の日本人にはちと・・・
453名無しさん:2005/08/12(金) 18:38:51 ID:qjeTjbfV
>>452

おっ、サンキュー。
454名無しさん:2005/08/13(土) 16:43:25 ID:9D4c0ffN
韓国人になりたいよね
455名無しさん:2005/08/13(土) 18:42:47 ID:w4TLNE/R
http://www.asia-station.com/
最近ここ行ってる。
まぁ、旅行者向けっぽいが。
456名無しさん:2005/08/13(土) 20:20:09 ID:w4TLNE/R
>>454
死んでも嫌だ^^
457名無しさん:2005/08/14(日) 13:26:21 ID:nt/xRWEb
>>441
あのサイト、すげーごちゃごちゃしてて見にくいんだよなぁ。
写真あるなんてしらんかった。
留学会社の人みたいね。
458名無しさん:2005/08/14(日) 19:43:18 ID:Z+5jYvfs
ところでみんな、1日何時間くらい働いてる?

日本人は駐在・現地採用問わずサビ残してるけど
ローカルは定時でさっさと帰りやがるな。
459名無しさん:2005/08/14(日) 19:46:01 ID:Z+5jYvfs
今日は確か、チャンネルニュースアジアで
広島の原爆特集やるんじゃなかったか?
月曜日が終戦記念日かぁ・・・おとなしくしておこう。
460名無しさん:2005/08/15(月) 08:35:12 ID:3V87+Dv+
原爆特集を見逃してしまった。どんな感じの番組でした?
悪の帝国日本を止めた美しい原爆。これは必要悪?

ちょっと前の新聞には、長崎広島市民の灯篭流しの写真と共に
「まだ原爆へ抗議してんの?気違いだな!」そんな感じの記事が乗ってました。
461nnn:2005/08/15(月) 18:53:03 ID:xbVFS4/b
現地の社員を連れて日本出張計画したら、現地採用の日本人女史から
猛反発くらった。連れていく子が可愛いから?なんか勘違いしてないか?
あいつら!
462名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:43 ID:EFpTMuvA
シンガポールは反日
463名無しさん:2005/08/15(月) 21:37:36 ID:n2Wu4gjD
拝金チャンコロ国家だからサー残なんかあり得ない
464名無しさん:2005/08/15(月) 22:20:10 ID:Cc9AzvK4
>>461
顔で面子選んでみたの?
465名無しさん:2005/08/16(火) 03:36:19 ID:bl4oHcLy
シンガなんて前住んでた中国よりはマシだよ
466名無しさん:2005/08/16(火) 15:38:25 ID:yMAhWhyf

>>461

言う事聞く必要無し。
467名無しさん:2005/08/16(火) 16:05:32 ID:0iaYYQLu
中国に住む香具師は流刑者
468名無しさん:2005/08/16(火) 20:45:35 ID:nfJFF1ZA
質問です。
シンガポールに住む友人に、日本で買ったDVDを贈ろうと考えているの
ですが、シンガポールの一般的なDVDプレーヤーで再生可能でしょうか?
「シンガポールで買ったDVDは日本で観ることができない」という情報は
ネット上でみつけたのですが、反対のケースです。
469名無しさん:2005/08/16(火) 21:18:15 ID:ANliAE0s
その友人が日本人なら再生可能と思っていい
470名無しさん:2005/08/16(火) 21:20:30 ID:8eMcwCXI
>> ID:T7OXzpN7 ルエ厨 :0lsRU26w
Gold Digger
何か書き込んでるようだけど、自己陶酔中?
何か発言したいのなら日本語から勉強をしなおした方が良さそうだよ。
これだと虐げられたのは自分の能力不足から、としかとられられない。

471名無しさん:2005/08/16(火) 21:45:10 ID:a3GeouiJ
>>469
エスパー乙
472名無しさん:2005/08/16(火) 22:09:03 ID:NnQju2CO
シンガポールの人って英語を母語としている
人がいるって聞いたんですけど、でも
いわゆるシングリッシュでなまってるらしいですね。
英語が第二言語だとか公用語ならまだわかるんですが
母語で家庭でも使う言語がなまってるって
どういう気持ちなんでしょう。
完璧に自己表現ができる言語がないってことかなあ?
ストレスじゃないの?
473名無しさん:2005/08/16(火) 22:22:47 ID:Mfm9mbr1
半年住んでるけど、典型的なシンガポール人ってどんなの?と聞かれても未だにさっぱり分からない。
474名無しさん:2005/08/16(火) 22:28:27 ID:nfJFF1ZA
>>469

468です。レスありがとうございます。その友人はSingaporeanです。
日本製のDVDを現地で観るためには、様々な条件があるということでしょうか。
可能でしたら更にご教授いただけるとありがたいです。
475名無しさん:2005/08/16(火) 23:14:35 ID:Ho7+AECt
>>472
そりゃアンタが日本しか知らないからそう思うだけだろ。
訛った英語に包囲されて育ってるんだから、本人がストレスを感じるはずがない罠

母語って何だ? mother tongueという意味なら、母親の人種と生い立ちによるわな。
シンガの国語はマレー語。国歌もマレー語だぞ。公用語は4つある。
国語がマレー語なのを知らないシンガ人も多いw
476名無しさん:2005/08/16(火) 23:19:04 ID:0iaYYQLu
>>474
リージョンコード問題はケースバイケースで、
質問者も質問の仕方がタコだし、どうしようもないな。

日本製のプレーヤーも一緒に送ってやんなよ。一万しないだろ。
こっち(シンガ)のモニターはNTSC信号にも対応してるのが普通だから、
その組み合わせでとりあえず見れる。
477名無しさん:2005/08/16(火) 23:35:13 ID:nfJFF1ZA
>>476
>こっち(シンガ)のモニターはNTSC信号にも対応してるのが普通だから

468です。情報ありがとうございました。
478名無しさん:2005/08/16(火) 23:36:45 ID:EtLf+VJJ
479472:2005/08/17(水) 00:42:44 ID:1tGMEpWS
いろんな民族がいるので公共の場で仕方なく
英語を使うというのはわかるんですが、
シンガポール人の場合、中華系であっても家庭でも学校でも
英語っていう人がいますよね、そういうのが不思議で
仕方ないんです。
日本人以外の親子が独特のアクセントの日本語で会話して
それが自分たちの言葉だって言ってるようなもんじゃないですか
480名無しさん:2005/08/17(水) 01:14:16 ID:VSTTegN6
>>479
なんとなくいいたいことは分からんでもない。

とりあえずチャイ系シンガ人の場合、シングリッシュのほかに
北京語/広東語/福建語/潮州語のうちいくつかの言語を話せる
やつが多いのだが、そのかわりどうも完璧に話せる言葉はいっこ
もないような気がする。有る意味かわいそうな気もする。

こっちにすんで半年近くになるけど、おれもいまだにその辺の
違和感は拭えません。
481427:2005/08/17(水) 03:02:05 ID:1tGMEpWS
どの言語も中途半端ってきつくないですかね
たしかにシンガポールはアジアでトップレベルの
英語国家で皆さん限りなく流暢なんだろうけど
それでもトウフルなんかは満点じゃないしやはり
外国語じゃないのかなあ
482名無しさん:2005/08/17(水) 05:02:50 ID:o9xVS0S8
【国際】前シンガポール外交官、米タイム誌で「アジア諸国は日本に感謝すべき」 [08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124205641/
483名無しさん:2005/08/17(水) 07:38:09 ID:hjetV5IO

【少子化】日本より少子化が進むシンガポール、出生率がじわり増加 5−7月は3%増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124231064/
484名無しさん:2005/08/17(水) 16:01:34 ID:dHjo7zFg
>481
他のネイティブな国(米英オーストラリア)もそれぞれ訛りがあるわけで、シンガポール
だけが訛っているってわけじゃないと思うんだけど、シンガポールの英語国家としての
歴史の短さや中華民族の多さ(=英語圏とは思われない)から極端にシンガポールの
訛りだけが違和感を感じてしまうのでは?

あと、日常で英語を使っている分、他のアジア人(日本人含)より遥かに流暢だけど、
訛りについてだけ言えば、日本人などは外国人と話すために英語を使うから相手に
伝わるように訛りを極力無くそうとするけど、シンガポール人は共通の訛りを持った
シンガポール人同士で英語を使うから、別に訛りを無くす必要もあまりなくて逆に
どんどん訛りが煮詰まって濃くなっていくような気がする。
485名無しさん:2005/08/17(水) 16:15:48 ID:c5MoQECC
>>484

「日常で英語を使っている」っていうのはどうかなぁ?
職場でも、チャイナ系の人たち同志は中国語ばかり使ってるよ。
だから、こちらはちんぷんかんぷん。
486名無しさん:2005/08/17(水) 17:57:32 ID:tVGFEWY1
今日、さすがにキレた。

日本人のスタッフなどいらん。
シンガポーリアンの方がはるかに優秀だ。
487名無しさん:2005/08/17(水) 19:29:25 ID:KNAZXQuc
世代によってはほとんど中国語の教育を
受けていないから、読み書きは全然だめ
という華人系も多い。
そうなると、華人系でも配偶者はやはり
英語中心の人を選ぶことになり、家庭の
言葉は英語、つまり子供相手にも英語に
なる。

因みに連中は、シンガポーリアンどうし
だと、マンダリンやシングリッシュを話
すけど、必要に応じてかなり普通な英語
を喋る。

個人的には、普通の英語=日本語の標準語、
シングリッシュ=大阪弁の位置づけにした
ときの大阪人の感覚かなぁと理解してます。

488名無しさん:2005/08/17(水) 20:16:12 ID:1tGMEpWS
初めて英語教育を受けた世代っているじゃん?
聞いたところによるといくら英語だけで教育受けても
クラスメート同士が中国人だったら完璧な英語を話せるようには
ならないんだって。そんな世代の人たちが身に着けた不完全な英語(シングリっシュ
で子供を教育するんでしょ?やっぱ腑に落ちない
489名無しさん:2005/08/17(水) 21:56:42 ID:tVGFEWY1
嫁が帰国したいといつも言っています。会社が決める事だからと言っても、
聞く耳持たず。それが自分のストレスになっています。
仕事は順調にうまくいっていますが、理解のない嫁にはうんざりです。
まあ、嫁には嫁のストレスもあるかと思うけれど、長い人生の中では
そう長くも無い時間だといって聞かせているのですが...。鬱ですよ。
490名無しさん:2005/08/18(木) 06:33:33 ID:CzteNJB3
単身赴任すればいいじゃん
491名無しさん:2005/08/18(木) 08:26:05 ID:trNKICNe
>486 自分の事をいらないって言ってんの?

それとも、同僚や部下のこと?
でも、そんな人材を集めた自分が悪いんちゃうの?
492名無しさん:2005/08/18(木) 11:07:41 ID:/jvpqbCl
>>489

つ【日本人の国際適応力 ISBN: 4894392763】
493名無しさん:2005/08/18(木) 12:05:07 ID:Nj7cutlF
日本人の国際適応力 ISBN: 4894392763

よんでみまつ。
494名無しさん:2005/08/19(金) 08:53:12 ID:RpK0gVFP
>>487

>世代によってはほとんど中国語の教育を
>受けていないから、読み書きは全然だめ
>という華人系も多い。

おい、そりゃいつの話だ?
そんな時代があったのか?
シンガポールの学校は基本は英語だが、別に中国語、マレー語、タミール語の選択授業があるよ。
だから、中国系で中国語の読み書きができない奴なんていないだろ。
495名無しさん:2005/08/19(金) 18:00:06 ID:ybz/CHWi

読みはともかく書けない人は結構いる。
496名無しさん:2005/08/19(金) 19:10:47 ID:T8PH/zTF
>>494
> だから、中国系で中国語の読み書きができない奴なんていないだろ。

どちらも怪しいのが9割以上・・・
497名無しさん:2005/08/20(土) 01:13:42 ID:m/ywnUTe
よくそれで生きていけるね
498名無しさん:2005/08/20(土) 17:17:08 ID:1C7pgHFZ
あぁプサン旅行いきたいなぁ
499名無しさん:2005/08/20(土) 20:47:15 ID:QhGKSYTw
今シンガポール在住です
会社を手広く経営しています
足利小俣の生まれですが
高校は桐生工業の土木科でした
超低空飛行でしたが、
卒業させてくれた恩師の
方々の事は今も忘れません
ありがとう
500名無しさん:2005/08/22(月) 03:12:04 ID:+VZXRSMR
なんか最近、面白いことないですか・?
501名無しさん:2005/08/22(月) 09:52:39 ID:ODaiZ/7v
「世界の中心」「いぬのえいが」「いま会いに行きます」といろんな邦画が上映されてたのに
まったく上映されなくなってしまって残念
502名無しさん:2005/08/22(月) 15:23:01 ID:T6+1xaVk
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5195/

マレーシアマンセー
503名無しさん:2005/08/22(月) 19:40:06 ID:95Phmv1v
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124639666/
シンガポールに法則発動するか。
504名無しさん:2005/08/24(水) 18:05:38 ID:YIkDHNec
韓国に帰りたい
505名無しさん:2005/08/26(金) 09:15:22 ID:c9i7At4Y
まったく知らないんだけど、美勇伝ってのがライブのために来たらしい
506名無しさん:2005/08/27(土) 17:47:34 ID:0p+do9h8
韓国はここでは関係なし
507名無しさん:2005/08/27(土) 17:51:10 ID:HmKnZbyI
日本の会社に帰る所が無い無能な大阪人の話はどうなった?
508名無しさん:2005/08/28(日) 00:03:46 ID:gWCz1eN/
シンガポールや東京の金融機関にテロの可能性があるかもというニュースみた
509名無しさん:2005/08/31(水) 01:30:00 ID:10OXEI/q
おウェブの管理者(自作自演、気に入らないパピコは抹殺)を頃そう!

ttp://oyakudachi.exblog.jp/
510名無しさん:2005/09/02(金) 17:09:13 ID:gAzbQNs3
不倫とブランド物論争で掲示板がダウン?
511名無しさん:2005/09/02(金) 19:03:45 ID:fa93G7sr
私の家内はシンガポール人です。
以前、日本に住んでいたころ家内の両親が遊びにきました。
当時私たちは、宇都宮に住んでいました。
彼女の両親はJRのレールパスを買って来たのはよいのですが
それを使って、毎日朝早くから夜遅くまで遊びに出かけていました。
驚いたのはその使い方です。

  * 京都までの日帰りが1回。
  * 大阪までの日帰りが1回。
  * 神戸までの日帰りが1回。
  * 青森までの日帰りが1回。
  * 広島までの日帰りが1回。

こんな感じだったと思います。
ホテル代がもったいないからと言って毎日新幹線に乗り出かけていってました。
後から、家内に聞いたら友達に自慢するために行ったそうです。
確かに、写真を見せてもらっても駅前で写したような写真が大半でした。
これと言った観光地にも行かずに、ただ京都に、ただ大阪にと言った感じです。
こんな旅行が楽しいのかと疑問ばかりでしたが、こちらに住み始めてわかったことは
シンガポール人はすげ〜え、見栄っ張り。
512名無しさん:2005/09/02(金) 23:11:02 ID:J1gSkAEh
おウェブは個人情報流出で結構必死
実はもっと穴があるんだが・・・
もともとプロとは名ばかりの低スキルのタコだから
潰すのは簡単w
513名無しさん:2005/09/03(土) 21:29:10 ID:eCg2CxQW
>>512
はいはい。潰したら報告汁
俺はザシンがあればいいから、どうでもいい
514名無しさん:2005/09/05(月) 19:15:46 ID:wnsPG1pc

はい 上げ上げ。
515名無しさん:2005/09/06(火) 09:11:19 ID:yJ+QMeFd
516名無しさん:2005/09/06(火) 12:47:11 ID:syWk9blT
当方月末からシンガポールに短期滞在する者ですが、
8月末からデング熱の発症者が急増していると聞きました。

致死率1%以下とはいえ、重症例もあり、正直コワイと思います。
調べた感じでは「蚊取り線香」「ベープマット(風のもの)」「虫除けスプレー」
といった対処法が主のようですが、皆さんが外を歩くときなど特に
気をつけていることなどありましたらご教示ください。

宜しくお願いします。



517名無しさん:2005/09/06(火) 16:07:13 ID:r76WUDtX
>>516
なにもない。そんなモンにやられるのは超運が悪いだけ。
対策は日本と同じ。
外に出る時は、虫除けスプレーかな?

一回目は助かるらしいが、二回目はショックで死ぬらしい。
ちなみに、同僚でやられたのが一人いたが、三日入院したよw
518名無しさん:2005/09/06(火) 23:12:44 ID:oI8oFPAd
>>516
屋内の清潔な場所で食事
タクシーに乗らない
俺が刺されるのはいつもタクシー
519名無しさん:2005/09/07(水) 23:43:57 ID:jehs2s9b
>>518
それほんと? >タクシー
520名無しさん:2005/09/08(木) 12:46:53 ID:haBcFrRa
>>518
アホが釣れましたね。
521名無しさん:2005/09/09(金) 11:03:27 ID:4+cgKDp0

よっぽど運が悪くなきゃ大丈夫だっつーこった。
522名無しさん:2005/09/09(金) 15:15:21 ID:prDjIp+T
オーチャードに住んでても刺されて、マウントEに入院。周りに結構入院経験者います。
まぁ、ある意味本当に運ですねー。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:28 ID:vzWkwvH7
年末にそちらに引っ越すことになりました。
化粧品のこと、わかる方いますか?
カネボウ系列のものは、やっぱり手に入らないんでしょうか??
そうなら目いっぱい買いだめしていかないとだめなんですが・・・

524名無しさん:2005/09/12(月) 10:49:36 ID:m3MNu43a
カネボウ、資生堂、コーセー、ファンケルは売ってるよ
ちょっと高いか、ちょっと安いかのどっちかだよ。
525名無しさん:2005/09/12(月) 11:24:13 ID:wgw3xYwa
カネボウのリップなんかだと、人気の色は品切れ多し。いつ入荷するかわからないこと多し。

むしろ、欧米系のエスティとかクラランスなら、ラッキープラザなどのお店で、本国のエステサロン用のものとか、サンプルものなど、格安でゲットできるのでおススメです。
sk2の日本で3000円のボディクリームも400円で売っている。

オバジなども欧米向けの、効きのいいタイプが買えるのでいいよ。
526523:2005/09/12(月) 16:05:18 ID:GOF7weaP
レスありがとうございます。

>>524
ファンケルも売っているんですね。

カネボウの中でも、リサージやらECMやらDEWやら、ちょっとマニアックなラインが
あったら嬉しいのですが、メイン系のものしか扱ってないんでしょうか。

>>525
SK-2も揃ってるんですか?それは嬉しいです。
外資だとエスティやクラランス、ディオール、シャネルは私はダメなのですが、
ゲラン・YSL・ラプレリー・スンダリ・キャロルフランクが安く手に入れば最高です。

でもやっぱり本国仕様なんですね・・・肌がかぶれることが多いので、ちょっと心配です。
527名無しさん:2005/09/12(月) 17:27:31 ID:M9AfOwnA
ID:ty0Ly2LN るえちゅ !るえちゅ ! Gold Digger
チラ裏厨。が暴れてるw
Amerie, Teairra Mari and Rihanna .
Richard Buckley だっつーこった。
528名無しさん:2005/09/14(水) 00:51:57 ID:kxfDZynW

【シンガポール】ブログの人種差別発言で起訴 シンガポール[9/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126623741/

>オンラインに人種差別的な意見を掲載したとして、シンガポール人のブロガー2人が
>同国の扇動防止法の下で起訴された。

529名無しさん:2005/09/15(木) 22:35:13 ID:lgtieneX
きれいな日本人のお姉さんはいませんか?
530名無しさん:2005/09/16(金) 00:28:17 ID:cvpBe6At
シンガポールでは、アナルファックとオーラルセックスは違法です
531名無しさん:2005/09/16(金) 18:53:34 ID:lkNPvxnS
またかよ。


532名無しさん:2005/09/18(日) 03:16:33 ID:Kcu4kuOq
シンガポールのMRTをぐるっと一周するのも結構面白いよ
(←但し途中で一回でて入り直さないと、チェックされるけど)

HDBの建物が一つとして同じ建物の形がない(色も)ので
見てて飽きないです。ローカルの方行ってHDB下のローカル
食堂行くと、意外と美味しい穴場があったりします。

安いし味もいいし。地元の人と中途半端な英語や華語で話すのも
また乙なもの。
533名無しさん:2005/09/18(日) 22:01:22 ID:nL1FgQbG
教えてください。
日本のスーパーやデパートなど数多いと思いますが、
食料品関連でなかなか手に入らないor売ってないモノはなんでしょうか? 
赴任している知人家族にこっそりと送ろうと企んでまして…。
534名無しさん:2005/09/18(日) 22:13:54 ID:M0pFPPnf
>>533
ぶっちゃけ他人に分からない物が多い訳だが
535名無しさん:2005/09/19(月) 11:09:33 ID:c9dadxQE
こんにちわ
皆さんお元気ですか?
桐生工業の土木を卒業して
20数年、こちらでがんばっています
誠一郎
536名無しさん:2005/09/19(月) 11:54:54 ID:gNbWnEgB
>>533

簡単に送れるような物は、売っている。
537名無しさん:2005/09/19(月) 16:06:49 ID:ZIwn4Bd5
>>533
調味料関係で一部、無かったりするのもあった。
ほとんどのものは現地支社がアジア向けに作ったもの
で、まかなったり輸入されてたりするんだけどね。

とりあえず、それとなくその現地の友人宅に聞いてみては。
あと日系のコールドストレイジ(←シンガでのスーパーの呼び方)
では日本製の食品が比較的多いので、そこを利用してるか現地の
を使っているかで、また変わってきます。在星の家族できている
邦人は大丸リャンコートの地下のコールドストレイジを使ってますね。
あとブギスの西友地下とか。
538sage:2005/09/19(月) 20:09:52 ID:8SNXZ9Z9
コールドストレイジはシンガポールのいちスーパーマーケットの名称。
日系のコールドストレージなど無い。
大丸リャンコートなど存在しない。
リャンコートという建物に大丸シンガポールが
店子として入っていただけ。ただし今は大丸は撤退して、
明治屋スーパーマーケットが入っている。
西友の地下は、コールドストレージ。
邦人は概ね明治屋か、伊勢丹地下のマーケットプレイスでしょ。
539537:2005/09/19(月) 21:08:20 ID:ZIwn4Bd5
おお、補足THANKS!そういや大丸撤退したんだった・・・orz
そうか、今は明治屋がyってるんですね、ブギスのとこは日系
企業じゃなかったか。そういやパラゴンの下も大丸系だったような。。。
ヤオハンも無くなってたし。

>>コールドストレイジはシンガポールのいちスーパーマーケットの名称
>
よく考えたらそうだった。あれチェーン店だもんね。コールドストレイジ
今はカルフールも入ってたりえらく変わったもんだ。俺が日本に帰って
はや7年も経ってるしなぁ。。。
540539:2005/09/19(月) 21:10:51 ID:ZIwn4Bd5
↑のは>>538さんへのレスでした。連投スマソ
あとありがとでしたm(_)m
541名無しさん:2005/09/20(火) 19:03:24 ID:/yBmj+xw

ビジターでお安く、かつ楽しいゴルフ場知らんかい?
54237歳独身男:2005/09/22(木) 18:36:32 ID:25SA5ByJ
転職の合間に11月の1ヶ月間、シンガポールでのんびり過ごします。
滞在中、寂しい駐妻との逢瀬を楽しみたいのですが、駐妻さん達は
どこに多いですか?30〜40才位が希望です。
あ、それから独身女性はお断りです、例え若くて容姿が良くてもね。
日本で遊んでますから。
543名無しさん:2005/09/22(木) 20:47:34 ID:vA9jorbD
?
544名無しさん:2005/09/22(木) 22:47:23 ID:X6qhsIT7
そっちで縮毛矯正パーマできるような美容院って、ある?
545名無しさん:2005/09/23(金) 14:34:52 ID:zjl3YBA6
>>542
そういう話はこっちで聞いた方がいいよ。

【Geylang】シンガポールで遊ぶ【Orchard Towers】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1080464555/l50


スレ違い、っていうかそんな事書いたら特定されるかもよ。
そうでなくともシンガの日本人コミュニティなんて狭いのに・・・
それにここは‘健全な‘シンガポールスレッドですし・・・

日本人妻で暇してる?そんな余裕のある人がいるかこっちが知りたいよ。




546名無しさん:2005/09/23(金) 14:48:04 ID:zjl3YBA6
>>544
あるけど、英語で相手にしっかり自分の希望のスタイルを
伝えても失敗するリスクの方が多いと思われ。

日本人の美容師のいるサロンって、あるかも知れないけど
値段がどうかまでは、わからないなぁ。ある程度その辺を
覚悟して行くのならいいかも知れない。

大手のREDSっていうシンガの?チェーンのサロンは
住んでた頃お世話になってました。あと日本にもあるTONY&GUYも。
547名無しさん:2005/09/23(金) 19:06:14 ID:xsqjHec8
>>545
現実を知らなさ杉
毎日グルメにエステに習い事に精をだしていると思っている旦那が多すぎだよ
実際に人妻2人と遊んでいるよ
幸い漏れは独身だし勤務先は日系企業でない日本人コミュニティにも背を向けている
だからバレる心配はないね

>>542
1ヶ月の滞在で望むのは無理
あきらめるべし
548名無しさん:2005/09/23(金) 20:27:34 ID:zjl3YBA6
>>547
勝手に自慢乙。

君、結婚無理そうだね。シンガポール程度でそんな遊びだとw
549名無しさん:2005/09/23(金) 21:06:37 ID:Y097EQAh
>>547
ヒマですが、たぶんあなたみたいな人は相手にしません。
さよなら
550名無しさん:2005/09/23(金) 21:27:26 ID:xsqjHec8
>>548
わざわざ乙w
残念ですが、11月に結婚します

>>549
頼んでませんがw  >>542の相手でもしてやれば?

551名無しさん:2005/09/23(金) 23:40:29 ID:JeB6iSuR
ID:xsqjHec8 必死w
552名無しさん:2005/09/26(月) 00:35:24 ID:1C5dgOnz
【シンガポール】デング熱撲滅に蚊の駆除対策として市内を一斉調査[09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127661186/
553名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:40 ID:tpQYd2t5
質問です。今、かなり真面目にシンガポールにあるUSの某外資企業へ転職を考えています。
日本では年収1000万ちょっともらってるんだけど、
シンガポールではいくらぐらいで提示するべきでしょうか?
554名無しさん:2005/09/28(水) 23:01:45 ID:Y8UUznkL
>>553
ぷ。こんなところで教えて君してるチミには無理だと思われ。
レジメうpしたら査定してやる。
555名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:29 ID:hS4ziHn0
そんなイヤミ言わなくても
556名無しさん:2005/09/28(水) 23:31:15 ID:fF4A0ivU
どこの馬の骨かわからん年収1000万(今の所)のヤツの
ローカル価格と言われて答えられるヤツがいるとも思えんが
ま、年収が日本の半分でもQOLは上がるとだけ逝っておこうか
557名無しさん:2005/09/29(木) 07:50:50 ID:oEEwMvIg
私は日本と同額+コンド+メイド+車で転職(米国系金融)しました。
年4回の日本行きを付けておくべきだったと思っています。
558名無しさん:2005/09/29(木) 09:36:27 ID:M5bNZazX
こいつ英語でも○&○&○&○と永遠にやってるんだろうなw
559名無しさん:2005/09/29(木) 11:38:49 ID:CHX/UaMe
そのヒガミっぷりからすると現地採用の人?
J○Cとかに転職相談した方が良いかもね。
560名無しさん:2005/09/29(木) 11:49:05 ID:kzu8/D+T
>>559
自己紹介乙
561名無しさん:2005/09/29(木) 14:40:41 ID:+8oVyIPn
自己紹介 ワロス
562名無しさん:2005/09/29(木) 16:31:26 ID:AcyakLWC
くだらんね。
563名無しさん:2005/09/29(木) 22:55:41 ID:n0/yTQuP
以上、くだらんレスでした
564名無しさん:2005/09/29(木) 23:06:02 ID:g7pKy6c0
ポンコツはJAFに持ってってもらえ
565名無しさん:2005/09/29(木) 23:39:48 ID:JgajzMFn
シンガポールでデング熱が凄いって報道されてて上のほうに
幾つかレスがあったけど実際シンガの現地生活の人はどうなのかな・・・?
現地の友達(シンガポール人)は大丈夫かな・・・?心配です><
566名無しさん:2005/09/29(木) 23:56:19 ID:cRC4Lfkh
普段どおりです
ワイシャツの袖も捲りっ放し
567名無しさん:2005/09/30(金) 10:23:46 ID:R85S1nX6
たしかに!
SARSの時もこの国の人はあまり気にしてなかったし。
568名無しさん:2005/09/30(金) 10:28:55 ID:lEQAkLMF
ニュースはちょっと煽り過ぎだな。
569名無しさん:2005/10/02(日) 16:00:10 ID:PzDEzPHd
今度旦那の赴任に帯同するんですが、車はみなさん持っているの?
うちは会社から特に車の支給がないみたいなので、買いたいんだけど、何しろ高そう。
車は特になくても、オーチャード付近に住めば問題ないでしょうか?
570名無しさん:2005/10/02(日) 16:45:38 ID:+w3bmzX9
>>569
駐在員でも、占有できる社有車は無い人の方が多い。(と書けば安心するのか?)
500万のカローラや、800万のカムリを買いたければ止めない。
タクシーが劇安なので、車が無い方が固定費を抑えられる。
571名無しさん:2005/10/03(月) 10:45:01 ID:UMZnbdmG
わざわざ 劇安 と変換してるのかw
572名無しさん:2005/10/03(月) 11:34:48 ID:+1m3ksXI
あげさせてもらっちゃいます。
初海外でシンガポールとジョホールバル(ツアー)に行きます!
バリ島でテロあったから心配・・・。
夫と二人でニューパークに泊まるんですが、
ツアーのため時間がないので夜ムスタファに行きたいんだけど、危険でしょうか?
573名無しさん:2005/10/03(月) 21:28:07 ID:JIofis5y
>>572
別に危険じゃないけど、日本人がガツガツしてまで行くところじゃないと思われ
574名無しさん:2005/10/04(火) 18:26:33 ID:1aad+3xY
シンガポール人はいいけどマレー人が怖いよな。
以前、複数人に追いかけられたことがあった。
575名無しさん:2005/10/04(火) 18:30:52 ID:vYKvqid2
ムスタファ、安物で汚くて買うものなんかないよ。
576名無しさん:2005/10/04(火) 18:35:03 ID:nw27FOMM
ムスタファ大好き
よくわからんお菓子とか見たこともない雑貨とか
しかも両替レートはシンガポールで一番いいのでは
でも日本人は見かけないねぇ
577名無しさん:2005/10/04(火) 19:07:27 ID:ieHngRKa
わざわざあんなところで両替しなくても。。。
578MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/10/04(火) 19:32:53 ID:CWrHd6zF
デング熱、邦人は騒いでないよ。ただ、ウチのローカル社員の息子はデング熱にかかったってさ。もう熱も下がったって言ってたけど。日本人が住んでるようなコンド、かつ観光客が行くようなトコだと大丈夫でしょ。
579572:2005/10/05(水) 10:40:53 ID:LCeaJRSw
ありがとうございました。
そこまで危険ではなさそう&ローカル色の濃いものが好きなので
ムスタファ行ってみます!

それにしても複数のマレー人に追いかけられるって怖すぎですね・・・
580アンチ現地採用:2005/10/06(木) 02:59:45 ID:tHuOqYA8
>>579

わしも、ムスタファ大好きやでぇ〜
洋楽DVDを、よぉーけ、買った。安かったわ。
リトルインディアが近く、またムスタファは安物屋やから、
インド系の人が多いよ。
で、近くには、ペーパーチキンで有名な店もあるから、
小ネタに寄るのはどない?

ムスタファの前のインド系のお店で、
『AKIRA』っていうブランドのラジカセがあって、
High Quality! Japan! とかって書いてたなぁ〜

まぁ、受付けへん人はアカンやろうけど、
バッタ物屋好きで貧乏症のワシは、
あの界隈好きやなぁ〜
581アンチ現地採用:2005/10/06(木) 03:07:28 ID:tHuOqYA8
>>569

オーチャード近くが便利なんは確か。
物件内容はどうなんでっか?
メチャ広で古い物件か、ちょい狭やけど新築とか?
日本人が多い方がいいか?少ないほうがいいか?
リバーバレー付近は、最近、人気無いらしい!?でんなぁ〜
古い!川近くて、蚊発生、病気ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
まぁ、どこに行っても、よーけ、じゃぱにーずおりますわ。

シンガで贅沢駐在したら、帰国後の日本での生活は修行僧のようやわ。
まぁ、せやけど、贅沢駐在してたら、アホになりそうで恐いし。
ジャポンのほうが、断然ええねぇ〜

シンガ滞在のみなはん。キバリなはれぇ〜!
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
582現地採用:2005/10/06(木) 22:43:00 ID:9rtR8h2o
現実に戻ったハズなのに
ここに書き込んでいると言うことはまだ戻れていないのかな?
それともこっちで書き込めなかったから今カキコしているのかな?
オレはこっちでも2chできるけどね
583名無しさん:2005/10/07(金) 12:28:31 ID:ZQVwStjt
>>582
現地採用乙
584名無しさん:2005/10/08(土) 14:18:04 ID:XYjYyesg
>>572
そこのランチでおなかくだしたyo
ちなみに、航空会社がディレイのため用意してくれたホテルなんだけど。
585名無しさん:2005/10/08(土) 19:53:47 ID:b4+1qPv+
>>584
ツアーの底辺のホテルですしね。
586名無しさん:2005/10/09(日) 10:25:33 ID:DG/5qmIP
>>584
観光滞在中はほとんど外出していてホテルにはおらず
ただ寝られれば良いというスタンスで利用してる人がほとんどの中
わざわざランチ食べるなんてツワモノですね
587名無しさん:2005/10/09(日) 18:52:36 ID:1HVnNu4w
>>585-6
うん、久しぶりにあーゆうホテルに泊まったよ。
航空会社が朝食とランチを用意してくれたから、ランチを食った。
ホテルだからって油断していた・・・。
588名無しさん:2005/10/09(日) 20:06:42 ID:DG/5qmIP
いくら料金に込みでもあのレベルのホテルなら普通はランチはパスするだろうよ
ずっとニューパークに引きこもりですか
もっといいところでランチすればいいものを・・・
ホーカーズとかで食べた方がまだまし
589名無しさん:2005/10/10(月) 14:40:20 ID:elevquQj
>>584
こんどそのホテルに泊まることがあったら、近所のヒルマンってお店で
ペーパーチキンを食べたり、リトルインディアでムルタバとか食べるといいですよ。
590名無しさん:2005/10/11(火) 12:24:24 ID:15wtfK5U
初海外でニューパーク宿泊の気の毒な>>572
ムスタファや治安について他スレでも質問してたなw
591名無しさん:2005/10/12(水) 22:56:29 ID:XUt75+b9
>>589
ヒルマン有名ですよね。今度も泊まらないと思いますが、シンガに寄った際は
行ってみます。
>>588
時間の関係で、手続きしてシャワー浴びたらランチの時間だったんです。
以前行ったモルディブでインド系のホテルのご飯がおいしかったので、
ディレイの同士のお金もってそうなインド人カッポーもレストランへ行ったし、
インド系=おいしいって構図がありました・・・。
ちなみに、前の日にホーカーズへ行ったため、わきがあまかった。
その後、サファリパークへ遊びに行きましたよ。
>>572
マリーナエリアから来た私たちにとっては、ちょっと衝撃的な立地でした。
って、もう見ていないか。
592名無しさん:2005/10/13(木) 23:16:05 ID:0mtVJrpQ
ムスタファのあたりって治安が悪いって本当?
593名無しさん:2005/10/14(金) 21:01:52 ID:FpZmRg7w
2001年〜2002年頃にシンガポールのテレビ局でたまに流れてた
「class95 FM」のCMがかっこよくて好きですた。Mediacorpマンセー。
今は日本に住んでるけど、インターネット経由でclass95を聴けるのが嬉しい。
594名無しさん:2005/10/15(土) 02:35:28 ID:gW64GTso
日本より酷い洗脳メディアマンセーが居るとは
595名無しさん:2005/10/15(土) 10:42:00 ID:D7Vl7Ewc
一番イメージのいい住宅地ってどのあたりですか?
生活に便利で、でも緑がたくさんあるような素敵な高級住宅地
は、オーチャード近辺だと難しいでしょうか?
596名無しさん:2005/10/16(日) 07:23:08 ID:Emx702Lq
Gaylangは最高だった。何もかも。
597名無しさん:2005/10/16(日) 12:29:10 ID:2ENLT2mv
orange gloveあたりに住みたい。
598名無しさん:2005/10/16(日) 14:00:33 ID:RwwjGXlx
ノビーナの高層フラット→イーストコースト(マン○リン・ガー○ン20階)→オーチャードエメラルド
の脇のオープンエアのレストラン脇を奥のマンションに3年置きに住んでました。

今は、日本ですが。
599名無しさん:2005/10/16(日) 17:16:13 ID:E+EfRjcs
みなさんプロバイダはどこが多いですか?
スターハブだと、2chに書き込みできないと聞いたのですが、ホント?

600MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/10/17(月) 18:24:48 ID:Tu6T08fi
>>599
 仰る通り、starhubからは書き込みできません。
 じゃ、今どっから書き込んでるかって??
 カキコしている時間から判断してください。
601名無しさん:2005/10/19(水) 01:42:44 ID:OuMKC85y
クイーンズのHolland Ave.あたりはお洒落感ありますが、日本人が住むには不便かな?
602名無しさん:2005/10/19(水) 09:38:21 ID:Hny4G9D3
西友、海外から撤退完了・シンガポール子会社を売却

 西友は18日、シンガポールで百貨店事業を営む子会社を現地の政府系不動産開発会社に売却したと発表した。売却額は14億円。
 1997年以降進めてきた海外事業からの撤退を完了し、国内の小売事業に経営資源を集中する。西友は年末までに米ウォルマート・ストアーズの追加増資を受けて連結子会社となるための準備を急ぐ。
 売却先はシンガポールの政府系不動産開発会社キャピタランド・リテール・インベストメント。西友のシンガポール子会社は百貨店3店を運営しており、年商は75億円。
 キャピタランドは12月1日付で西友から全株式を買い取り、243人の従業員も引き継ぐ。キャピタランドは引き受けた店舗資産を第三者に売却する方針。
 西友の2005年12月期決算では売却益が9億円発生するが、業績見通しには織り込み済みという。
 西友は1994年にシンガポールに進出。タイ、香港、ベトナムなどアジア各国でも店舗展開していたが、経営が悪化した97年以降、順次売却、撤退を進めてきた。
 今年6月には香港事業を現地の不動産会社に売却し、残るシンガポール事業の売却先を探していた。
603名無しさん:2005/10/20(木) 00:31:54 ID:DOCr+5vR
お役立ちで さりー とかいうへんなおばさんが袋叩きにあってて おもしれー
604名無しさん:2005/10/20(木) 00:53:40 ID:+yCQihhX
家賃が40万円くらいを上限とすると、オーチャード近くの綺麗なコンドに住めますか?
605名無しさん:2005/10/20(木) 09:29:29 ID:8xApobSb
>>604
楽勝
606スバル:2005/10/20(木) 10:34:13 ID:dRnu9wPE
シンガポールは最高だね!
607スバル:2005/10/20(木) 10:38:20 ID:dRnu9wPE
>>5
シンガポールの飯は最高ですよ!日本帰ってからどんなに
チキンライスが恋しいことか…。
608名無しさん:2005/10/20(木) 10:51:16 ID:5Chz3dtl
首都圏在住なら海南鶏飯食堂に行くべし
609名無しさん:2005/10/20(木) 10:57:10 ID:Qhi22JeU
夢飯がいい。お姉さんもかわいいし。
610名無しさん:2005/10/20(木) 13:50:22 ID:OcEkXO0J
シンガ旅行中に出会った男の子(日本人)のこと好きになってしまいました。
一応連絡先は教えあったんだけど、シンガと日本だし、もう諦めたほうがいいですか?
シンガに住んでる人は日本と遠恋するのめんどくさいって思ってるんですか?
現在、遠恋してる人いますか??
611名無しさん:2005/10/20(木) 17:27:22 ID:eawzbAEc
知らんがな。板違い。
612名無しさん:2005/10/21(金) 00:20:25 ID:7HbddUJa
シンガポールにいる日本人サラリーマン見てて思うんだが、
エリートとして来ている人と、姥捨て山に捨てられたような人の2種類がいるよね?
会社によってシンガポールの位置づけがこんなに違うんだね。
613名無しさん:2005/10/21(金) 01:03:01 ID:Lc0S7acD
偉そうな人と庶民な人はいるな。
614名無しさん:2005/10/21(金) 15:46:26 ID:jYe+52DL
相変わらずシンガの中華系(福建系)の女性は白人に夢中ですか?
ほとんど日本の投資で大きくなったような国なのに。
615名無しさん:2005/10/21(金) 19:24:09 ID:ROROaVdS
いや〜しかしシンガポールの夜は凄過ぎですよ!!!!!!!
オーチャード・タワーのクラブに行けばいくらでも!!!!!!
きゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
616名無しさん:2005/10/24(月) 21:32:27 ID:52yz3vNe
>603
そいつは○村が雇っているパートの書き込みバイトじゃないの?
変な事イパーイ書いてるけど○村の不利なことは一切書かない
おうぇぶ批判してもよさそうな勢いなのにね
617名無しさん:2005/10/26(水) 04:31:10 ID:Cj6iE4Ft
シンガに新卒でいきなり就職するのって難しい?
英語は一応問題ないってことで。
618名無しさん:2005/10/26(水) 09:38:22 ID:9HUPSSRG
>>617

難しいだろうね。無理ではないけど。
経験者の方が有利なことは確かだと思うよ。
あくまで一般論だけどね。
619名無しさん:2005/10/31(月) 09:18:32 ID:C3U93ozD
>>617
英語がOKなら、日経企業の現地採用ならいけるよ。
ただし給料は安いって事と日本から出張でくる若ゾーにもパシリとして扱われてもいいんならね。
620名無しさん:2005/11/01(火) 01:44:07 ID:AJiPdu4p
NOVENAあたりの治安や便利さ、住み心地はどうでしょうか?
クイーンズタウンかハーバーフロントかNOVENAか、物件で迷ってます。

クイーンズは綺麗でお洒落なコンドが多くて、広いんだけど交通が不便そう。
ハーバフロントはオーシャンビューで素敵なんだけど、これまた交通が不便そう。
NOVENAは便利そうだけど、上記に比べるとやや狭いかも。

HPなどで調べた限りではこんな感じなのですが、上記だとどのあたりが人気ですか?
621Henry:2005/11/02(水) 21:58:22 ID:/4GQsPD0
やっぱりシンガポールはバークーティーでしょう。東南アジア出張になると
SQでシンガ経由にして年5、6回しかいけないけど、かならずバレス寺にある
あの有名な店にいくよ。お肉ももちろんおいしいけど、ニンニクと胡椒が
きいたあのスープサイコーにおいしい。(あの胡椒辛さはヨコイの
スパゲッティーに通じるものがある。)
622名無しさん:2005/11/04(金) 15:45:35 ID:fsXrVFdY
>620さん
>上記だととのあたりが人気ですか?
 個人的には、ノベナが選び甲斐があると思います。(コンド数はその他2箇所に比べると段違いに多い)
 日本人ならだいたい、同じようなコンドを勧められていると思いますが。

クイーンズタウン:
  コモンウェルス通り沿いであれば、MRT駅あるので
  交通不便なことはないです。QUEENSが一番近いはず。
  でも、ANCHORAGEだとMRTは使えない。(でもIKEAが近い(?!))
 ハーバーフロント:
  ここもMRTあるので、交通不便ということはないでしょう。
  ハーバーフロントモールはあるしそのうちVIVO Cityはできるし、休日は充実、だと思います。
  この地域、私は結構お勧めです。ただ良いコンドがあるか、というと聞かないですね。
  Caribbean? うーん。私個人的には。。。
 ノベナ:
  ご存知のとおりでMRTあり。ちょっと狭いのはご存知のとおり。
  オーチャードからタクシーでも5ドルで帰れる距離だし。
  個人的に好きなのは TOMSON EURO-ASIA。
 

 いづれにしろ
 一緒に住むパートナーがいるのであれば、パートナーに決めてもらったほうが良いと思いますよ。 
623名無しさん:2005/11/07(月) 07:57:21 ID:X524ZDW8
JBのホテルに付いてなのでスレチガイ気味なのですが・・・

パンパシフィックとハイアットの場合、プール等の施設が充実してるのはどちらでしょうか?
ヨロシクです
624名無しさん:2005/11/07(月) 07:57:52 ID:X524ZDW8
ageさせて頂きまふ
625名無しさん:2005/11/09(水) 16:32:24 ID:5Z0K9gHy
125 名前: 名無し 投稿日: 2005/11/07(月) 03:12:30
オーディション
http://vista.x0.com/img/vi10009.jpg
126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 03:14:08
自己紹介
http://vista.x0.com/img/vi10007.jpg
127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 03:15:10
新党結成
http://vista.x0.com/img/vi10008.jpg
128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 03:33:19
ニュースをお伝えします
http://vista.x0.com/img/vi10013.jpg
129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 18:38:37
引き続きニュースをお伝えします
http://vista.x0.com/img/vi10099.jpg
130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:16:21
またまたニュースです
http://vista.x0.com/img/vi10110.jpg
133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 20:57:28
ニュースです
http://vista.x0.com/img/vi10235.jpg
626   ↑   ↑    :2005/11/09(水) 16:33:35 ID:QRxhomJP
ID:dYtBCnpWキモヲタ自演オヤジ
627名無しさん:2005/11/10(木) 00:20:58 ID:RDVqmbve
誰かスリップノット行った?
あとクリエーター(KL)
628名無しさん:2005/11/10(木) 23:59:01 ID:dqmq4l+F
ニュートン近くのDRAYCOTT というコンドミニアムってどうですか?
写真ないからよくわからないんだけど。
629名無しさん:2005/11/13(日) 20:39:34 ID:UrPyIL0W
シンガポール在住のみなさんはプロバイダはどこですか?
スターハブだと2chに書き込みができませんよね?
2chに書き込み可能なプロバイダってどこでしょうか??
630553:2005/11/16(水) 14:11:05 ID:jnXBWIOB
553です。一応、年俸約800万円と決まったのですが、
他はまだまったく決まっていないので、皆さんにお聞きします。
最低限、福利厚生はどこまでつけてもらえるものなのか。そして住宅手当の有無などシンガポールにおける現状をお聞かせください。
また、任意保険などどうなってるのか全くわからないので、教えてください。

初 海外&労働ビザなので正直焦ってます。
もちろん会社によって違うっていうのは承知していますので(ry
よろしくお願いします。
631名無しさん:2005/11/16(水) 17:15:30 ID:fiNhnRDF
せっかく年収1本だったのに、もったいなくない?
一生シンガに住むんならまだしも。
632MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/11/23(水) 19:05:24 ID:fTMDOawU
>553
現地採用?だよね。住宅手当なんてないんじゃないの。
日本で採用、海外赴任なら
住宅全額負担、引越し費用、トランクルーム代など全額、
一時帰国費用負担(1年に1往復)、所得税会社負担
ってとこかな。あと、海外旅行保険(歯科治療込み)。

ちなみに、通勤手当はウチの会社にはない。車の支給もなし。


633名無しさん:2005/12/01(木) 12:33:36 ID:5NreyL50
ムチ打ちの刑ってほんとですか?
634名無しさん:2005/12/05(月) 18:30:09 ID:jaL9dw7E
英会話学校ってどこに通ってる?
635名無しさん:2005/12/09(金) 02:10:41 ID:1wWknF0e
日本からDVDを送ろうと思ってるんですが、関税ってどのくらいの割合でかかってますか?
あとお得な送り方あったらお願いします。
636名無しさん:2005/12/09(金) 10:48:18 ID:ZhPk74/G
シンガポール駐在 企業幹部の日本人男性45歳 覚せい剤でタイホ!!
これってどこの会社のやつ
637名無しさん:2005/12/10(土) 20:57:47 ID:Pi3/xqQD
【中国】上海に海上コンテナ港開港…シンガポールを上回る世界一の国際ハブ港目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134210284/
638名無しさん:2005/12/11(日) 21:17:17 ID:nSUXepV7
>>636
お隣のマレーシアだと覚せい剤所持で死刑だったよね。
シンガポールは如何なの?その人の人生はもう終了?
639名無しさん:2005/12/12(月) 17:45:03 ID:nQCBI3HN
【シンガポール】麻薬密輸でオーストラリア人の死刑を執行…豪は「死刑は野蛮な行為」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133492419/
640名無しさん:2005/12/12(月) 23:27:28 ID:Vhbn6gzv
638は入国カードを見たことないのか
641638:2005/12/13(火) 03:18:19 ID:CosILdae
>>640
ない。まだシンガポールに行ったこと一度もないんで。
642名無しさん:2005/12/22(木) 01:28:35 ID:JTRW38+Z
シンガポール一の人気店なんじゃもんじゃバンコクにもオープン、
シンガポールのプロテニスプレヤーと、お姉さんついに結婚??
643名無しさん:2005/12/22(木) 14:44:51 ID:1tfZQcHv
今度シンガポールに引っ越す予定なんだけど、
シンガポールの銀行から日本の銀行への送金ってどの程度の手数料・期間がかかるんでしょうか?
国内の口座から引き落としがある場合って皆さんどうしてますか?
644MANDAI FLYOVER渋滞中:2005/12/22(木) 16:55:41 ID:/9Q9ZBLV
>>643
>国内の口座から引き落としがある場合
 もう殆どないなー。内地払い給与で間に合ってます。

 以前、SINのDBS からSMBCに送金したときは
 翌日には入金されてた。
 ちなみに、S$5000送金で$30の手数料でした(今年の春ごろ)。
 



 


 
645643:2005/12/24(土) 17:41:59 ID:hW3H85i8
>>644
手数料で$30とは結構しますねぇ。
国内の振込とは比べモノにならないけどそんなものなんでしょうか。
毎月$30手数料払うのもなんだし、なんか考えないといけないなぁ。

ところでシンガポールでネット環境は
ADSL/CABLEのいずれも国内のADSLよりは遅いようですが、
実効でどれほど上り/下りの速度が出るものでしょうか?
一応、StarHubの一番高いプラン($120?)を検討しているのですが。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
646i-modeもね:2005/12/24(土) 23:17:22 ID:P7wGGQJF
>645
StarHubの一番高いの使ってるぞ。30M。
普通にネットするなら十分なスピード。日本のサイト中心だが、悪くないスピードだぞ。
ごめん、StarHubからのSpeedTestは未経験。

シンガポールに駐在する日本人ならば、迷わずStarHubで、
MAX Online Ultimateで30Mして、
CATVは全て含まれるUltimate Packして、
ついでにWirelessBroadbandも付けなさい。

>>642
ごめん。詳細求む。なんじゃもんじゃの末っ子?かわいいな。
647645:2005/12/25(日) 01:21:23 ID:vm0JTIIj
>>646
レスありがとうございます。
よろしければお手数ですが、SpeedTestをどこかで試していただけないでしょうか。
http://www.musen-lan.com/speed/
特に上りの速度が気になります。
あと、グローバルIPが割り振られるかどうかはご存知でしょうか。
HPを見たところdynamic IPとあるだけでプライベートなのかどうかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
648i-modeもね:2005/12/25(日) 09:13:26 ID:qroQOQzu
>>647
SpeedTestは未経験と。。。書きましたが。
上り問題ないでしょ。 シンガポールでは最速なので、他の選択肢は無いでしょう。
IPはSTATICではなくDYNAMICにアサインされたと思うので、何かのサーバーにするには不向きでしょう。

それから、、、StarHubからは2CHに書き込みできません。念のため。
649:2005/12/25(日) 20:47:14 ID:aqGRGFvi
650名無しさん:2005/12/25(日) 20:48:44 ID:aqGRGFvi
>>642
何番目のお姉さんの事ですか?
651名無しさん:2005/12/27(火) 10:03:32 ID:CPaDG6w5
>>1 スレタイの復活ってどういう意味?
652名無しさん:2005/12/27(火) 12:41:50 ID:d+eoKUDa
住民の皆様に質問ですが、
シンガポールは市民マラソン大会のようなものはあるのですか?
12月の「シンガポールマラソン」とは別のものがあれば
参加してみたいのですが
653名無しさん:2005/12/29(木) 07:05:48 ID:RjlgD9DU
>622
Caribbeanが??な理由ってなんですか?
まさに(日本からですが)、検討中です。。
654名無しさん:2006/01/01(日) 10:32:51 ID:gR0TrPgP
あけましておめでとうございます
655名無しさん:2006/01/04(水) 23:26:09 ID:afSL1se/
5年ぶりの訪星
あほう鳥に行ってみたら銀串という店に変わっていてびっくり
つい最近まであったみたいですが、あほう鳥いずこへ?
656名無しさん:2006/01/08(日) 03:40:22 ID:1Xrj0a9P
こちらもどうぞ
シンガポールの奥様
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1131470762&rm=100
657名無しさん:2006/01/11(水) 21:43:55 ID:WLKFj/Y+
福岡から友達に会いにSQ便でシンガポールへ行きたいのですが、一番安く航空券を買える会社
をどなたか知りませんか?
658名無しさん:2006/01/12(木) 22:46:29 ID:dTw1mQ8C
>>617
新卒で現採?止めたほうがいい。仕事はあると思うけれど、キャリアになるの?
女性ならいいかも知れないが、男性なら考えたほうがいいよ。
659名無しさん:2006/01/21(土) 21:38:09 ID:8egXjga1
留学してる人いる?
660名無しさん:2006/01/28(土) 10:05:22 ID:TX0xyFiM
大屋誠一郎です
三重の妻と楽しくクラしています
もう郷土は戻りません
661名無しさん:2006/01/29(日) 22:07:50 ID:4SPXLPlU
はじめまして。
シンガポールでは中国語はどの程度話されているんですか?
私は中国語は出来るんですけど、英語は全く駄目です。
こんな私でもシンガポールで仕事できますか?
もちろん今後、英語を勉強するつもりはあります。
662名無しさん:2006/02/03(金) 13:56:00 ID:D7SNiwne
さあ、どうでしょう?
663名無しさん:2006/02/04(土) 04:39:46 ID:w+OBoXpp
>>661
キツいと思う。
中華系しかいない職場ならともかくそうでもないし。
英語出来ないと色々キツいと思う。
664名無しさん:2006/02/04(土) 10:42:34 ID:vFDdx3d5
>>663

最近シンガポールでは中国語も
良く使われるようになってきたって聞いたけど、
まだまだなんですね。もっと英語頑張ります。
レス有難うございました。
665名無しさん:2006/02/05(日) 04:02:13 ID:L8zs0PG4
test
666名無しさん:2006/02/06(月) 05:35:36 ID:1+pAnyiA
>>664
そうねぇ、ここってマレー人、中華系、印度系、アラブ系って
それぞれのコミュニティがあって生活してる感じなのよ。
彼らは、その母国語をメインに使ってるのね。普段は。
で、他の民族をつなぐ共通の言葉が英語って感じになってるから。。。
中国系だけと、コミュニケーションして、
他の人種とははなせない(もしくはつたない)となるのは
問題あるし、面接の時点できついと思います。
日系のドメドメした会社でも
最低限の英語のスキルは現地採用の人には求められると思います。
どうぞ、英語頑張ってね。
英語と中国語出来たら、色々お仕事ありますよ。
667661:2006/02/08(水) 19:37:34 ID:ABeyK6yP
>>666

遅くなってすみません。
ご丁寧にレス有難うございました。
中国語がかなり使われると言う話を聞いたのですけど、
シンガポールではまだまだ英語が重要みたいですね。
でも英語+中国語だったら、色々チャンスありそうですね。
頑張ります。

668名無しさん:2006/02/09(木) 14:36:05 ID:CEcnc831
>>661
若い富裕層(中国系)は英語(SINGLISH)しか話「せ」ない人も多いよ
それなのに平気で中国語教えてあげるよとか言ってきます(笑)
669名無しさん:2006/02/09(木) 15:03:12 ID:CEcnc831
>>661
言い忘れたけど仕事したいならシンガポールよりマレーシアがオススメ
英語力はシンガポール人並みに高くなくても大丈夫だし
中国語(といっても福建語、広東語だけど)理解できる人もシンガポールより多いし
あと、シンガポールと違ってマレーシアは日本人を見下してる人なんてほとんどいないし
中国系もマレー系もみんな性格が良くて優しい人が多い
ちなみに個人的な印象だけどシンガポールはホント偉そうな人が多いと思う
特にRJCとか出てる人(女)とかってプライド高くてすごく偉そうな態度で接してくるし
シンガポーリアンの友人曰くRJC is the best school in Singaporeらしいよ(笑)
670名無しさん:2006/02/09(木) 15:59:24 ID:62ewq/9v
スレずれ承知で横やり。

マレーシアに日本人の就職先なんてあるの?
671名無しさん:2006/02/09(木) 20:31:22 ID:Lsff1503
>>670
だからそういうときは自分で商売するんですよ〜
まずは現地に行ってみたり友達作ってみることから始めてみれば?
672名無しさん:2006/02/09(木) 20:46:34 ID:feRANzCg
シンガポール人の知り合いが多いけど、中国語が話せる人は少ない
母国語じゃないから真面目に勉強しないのかもねww
てゆうか新ぐりっしゅうざすぎwwww
673名無しさん:2006/02/09(木) 20:52:17 ID:3zXaQteE
でもさ、英語圏の国行ったら不通の英語話すんだよね
やっぱ頭いいのかな、Chinese-Singaporeanって
674名無しさん:2006/02/09(木) 20:53:10 ID:3zXaQteE
不通じゃなくて普通の間違いw
675名無しさん:2006/02/09(木) 22:00:59 ID:n0APcTrZ
SINGLISH≠CHINGLISH
676名無しさん:2006/02/09(木) 22:46:14 ID:UvMHfJ77
677名無しさん:2006/02/09(木) 23:58:51 ID:UvMHfJ77
MANDARIN
678名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:27 ID:wMWsqOGE
679ゴリラーマン:2006/02/10(金) 12:34:32 ID:/BV2MYpf
>655

つぶれました。 お兄さん(F氏)が警察に捕まりそうなったので。
真相は、労働者なり喫煙問題なり、いろいろとあったそうです。


byゴリ
680名無しさん:2006/02/10(金) 17:46:41 ID:97cxhcQm

>>679

最近、行ったら無くなっちゃってた飯屋が結構あるね。

681名無しさん:2006/02/10(金) 20:48:53 ID:WZCmlK3g
>>669
シンガポールには住んだことは無く、出張でたびたび行ったのと
電話会議などでシンガポール人とやりとりしましたが、本当に嫌な奴(特に女)が多いですね。
プライドがおっしゃるとおり高すぎる。
米国法人のかいしゃだったので、お互い本社のアメリカに向こうは日本の悪口
こっちはシンガポールの悪口合戦でしたよ。
マーケットの大きさ考えろ、世界第二位の市場のことに口挟むなよと言っても
あいつら馬鹿だから分からない。
おまけに香港以上にブスばかり。

682ゴリラーマン:2006/02/11(土) 12:44:35 ID:kYp/HLN4
>682
仰るとおり。シンガポーリアンは、プライドは高いです。特に中華系は。
ホワイトカラーだけの塊というか。
ナオンも、後ろだけがきれいで、前からみると ちょっというような、
バックシャン が多いけれども、結構、かわいい子もオーチャードロード歩くと
いるよ。
嫌なのは、他の東南アジア同様、結構、時間にルーズなところが嫌だ!!

byゴリ
683名無しさん:2006/02/11(土) 22:04:03 ID:XzxzH4DN
シンガポールの人って自分の写真撮るのが好き?

なぜかシンガポーリアンの友達はみんな自分の写ってる写真を大量に持ってる。。。w
684名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:47 ID:Z2jNiaYi
日本の過去のことでシンガポール人と喧嘩になったことあるよ
リアルで外国人と戦争の話をしたのはシンガポール人がはじめてだった
685名無しさん:2006/02/11(土) 23:43:01 ID:8UwB8sfN
だった
686名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:27 ID:xNnKEZ3r
今、シンガポールの女の子とメール交換してます(^_^)
687名無しさん:2006/02/12(日) 03:13:14 ID:UYbB5exC
メル友が日本とシンガポールのハーフの子です
688名無しさん:2006/02/12(日) 13:44:50 ID:kfr5E8Fk
日本人で中国語勉強している学生のほうが中国語のレベルは上
689名無しさん:2006/02/12(日) 14:19:02 ID:FaCoos3d
>>682
シンガポール人に悩まされていた頃、シンガ関連のホームページを見ているうちに
とあるサイトにゴリラーマン様の名前が、、、同一人物でしょうか?
在星は何かとストレスが溜まると思われます(観光で来るぶんには見えないだろうな)
お体に気をつけて。

一度出張でTAXIの運転手と第二次世界対戦のことで向こうから
絡んできました。、日本その他欧米の投資で貧しいfishing villageから立ち直ったくせに。

今後は中華系のシンガも中国語に熱を入れるんではありませんか?
時代がそう後押ししているでしょう。香港では返還後マンダリンは全ての学校(含む幼稚園)
導入が決められています。シンガ政府も中国詣で盛んに行っているようですね。
690名無しさん:2006/02/12(日) 15:20:39 ID:t+QfvqfA
SINGLISHしか話さない、自分の中国名もアルファベットでしか書かない中国系の人達を見てると
中国語って学校で習う程度の"外国語"でしかないんだな〜って思ってしまう
691名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:03 ID:WQyrTnZe
ラー
692名無しさん:2006/02/13(月) 00:23:51 ID:/fZkGbSK
>>651
前スレが落ちたから復活って意味じゃない?
693大屋誠一郎:2006/02/13(月) 05:02:33 ID:6vu5BCro
今シンガポール在住です
会社を手広く経営しています
足利小俣の生まれですが
高校は桐生工業の土木科でした
超低空飛行でしたが、
卒業させてくれた恩師の
方々の事は今も忘れません
ありがとう

694名無しさん:2006/02/13(月) 13:54:05 ID:Zjwo6ncK
>>693
いい恩師に恵まれて貴殿は幸せですね。
高校の担任の教師には感謝しているのですが、中学のときに担任に
はかれた暴言を今でも引きずっている部分があり、こんなに長い間苦しんだことへの
代償は払わせるつもりでいます。
695名無しさん:2006/02/13(月) 14:03:32 ID:omcbdWjP
俺は学年で2番だったけど、今は超低空飛行の自営だ。
なさけねー
696名無しさん:2006/02/13(月) 15:11:27 ID:IIGarzFR
697名無しさん:2006/02/13(月) 15:24:08 ID:pK1MBU6+
698名無しさん:2006/02/14(火) 00:08:33 ID:iHmZZhap
ここにも>>693と同じコピペが・・・この人一体何者?w
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tosono5/bbs/
699名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:28 ID:Tyq392+K
大屋誠一郎でググったらたくさん出てくる
700名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:57 ID:ezLAh0ET
700
701名無しさん:2006/02/14(火) 13:49:36 ID:Xd6cDMQV
702名無しさん:2006/02/14(火) 18:24:24 ID:L0YQXepP
>ALL
シンガポール関連の質問はここで書かないで下さい!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137338609/l50
集中的に↑このスレを盛り上げていきますから。
お願いします! こっちで書き込みどーぞ。頑張ろう!
703名無しさん:2006/02/15(水) 10:54:57 ID:5L9PidWi
>>698
”身長が160センチしかありません白人女にもてません”スレッド内にも
登場していますよ。
704名無しさん:2006/02/18(土) 08:55:53 ID:S/S1ryvV
シンガポールで2chに書き込めるプロバってある?
705名無しさん:2006/02/20(月) 21:59:45 ID:LBJhO9Qp
せっかくシンガポールで現地企業に採用されたのに日本に駐在員
送りにされた!日本だけは勘弁して欲しいよ・・・
でも駐在員の待遇ってこんなにいいんですね。ちょっと驚いた。
706名無しさん:2006/02/21(火) 18:55:47 ID:60BUIdWX

昔、カラオケに日本のお姉さんがいた。

EP出んの? からおけで??
707名無しさん:2006/02/21(火) 20:34:02 ID:E9VCEzKy
小学校の隣に住んでるおかげで、国歌を覚えてしまったw
708名無しさん:2006/02/23(木) 13:55:43 ID:Wlk5qlXm
>>707
あんたすごいよ。
みみこぴでいいんで貼ってくんないかな?
おもれ歌ってみたい。
709名無しさん:2006/02/23(木) 14:58:06 ID:PjcPxFlI

おもれ?
710名無しさん:2006/02/24(金) 19:51:38 ID:aAWvIC7X
>>708
貼りまーす。

マリキター ラーッヤッ シンガープーラー サーマサマ ムヌージュー バハギアー
チタチター キーター ヤン ムーリアー ブルジャヤー シンガープーラー
マーリラー キーター ブルサトゥー ドゥンガン スマーンガッ ヤン バールー
スームアー キーター ブルスルー
マージュラー シンガープーラー マージュラー シンガープーラー
711名無しさん:2006/02/24(金) 22:30:05 ID:gf+ZekS9
公用語は英語なのに↑は何語ですか?
712名無しさん:2006/02/24(金) 22:58:04 ID:fYRpI77/
マレー語だよ
713名無しさん:2006/02/25(土) 16:38:40 ID:mf8L+cJ8
マレーシアから独立して公用語英語の国なのになんで国歌はマレー語なの?
714名無しさん:2006/02/25(土) 21:04:10 ID:LcbOIAkD
特に中国系のシンガポール人ですが、
たとえシンガポール側のミスであっても、
あくまでも自分達が上で、さもすると助けてやっっているのだ、
というような立場のクレーム処理や対応が目につくのですが、何故でしょう?
これは日本に対して歴史的感情などを背景に特にそういった立場を譲らないのでしょうか?
どう寛容に見ても勘違いした人が多いように感じるのは私だけですか?
715名無しさん:2006/02/25(土) 21:17:53 ID:LcbOIAkD
アジアにありながら英語圏であることを売りに、
白人圏企業の傘下に位置づけ対中国をかかげる傾向にあるようですが、
しかし今日本で話題になっている某企業のように、
お金の流れで不明瞭な点が多い気がします。
実際、シンガポールを中継点にすることで、
彼等が仕事をスムーズに進めないので、問題がややこしくなっている・・・
716710:2006/02/26(日) 15:48:24 ID:nMNpASiC
>>713

シンガポールは、国語がマレー語で、
公用語が英語・中国語・マレー語・タミル語(インド系)なんですよ。

国語を話せるヒトが国民の14%ぐらいしかいないという妙な国です。
717名無しさん:2006/02/26(日) 15:50:46 ID:cDvsmn2L
中国語を話すのに漢字を書けないという人も多いな。
718710:2006/02/26(日) 16:07:09 ID:nMNpASiC
>>717
高齢の華人(中国系)にはそういう人もいるかも。
でも、みんな中国語の新聞よんでるみたいだし、ホーカー(安いメシ屋)のメニューとかも
漢字ばっかりだから、それほど多くもないんじゃないかなあ。

中国語といっても、公用語になってるマンダリン(普通話)じゃなくて
福建語とか広東語しかできない老人は多いんだろうけどね。

ちなみに、シンガポール建国(40年前)後に教育を受けたひとは、
みんないちおう英語ができるし、華人はいちおうマンダリンができます。
719名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:03 ID:FLLhHEXn
おれ、イギリスでマンダリンかと言われたよ
720名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:46 ID:aJVdia9j
>>714
中国本土や本土に近い香港で仕事したらもっと失望するかもしれませんよ。
中華人思想とは絶対に誤らない、100パーセント自分に非があっても
誤らない文化です。
黄色いバナナで中身白人と思っているシンガ人もこてこての中華人ですよ
(インドマレーも絶対に誤らないね)
721名無しさん:2006/02/28(火) 14:45:03 ID:fFnMSfP6

あげとく。
722名無しさん:2006/02/28(火) 16:41:50 ID:oUOme1aF
どなたかご存知の方、教えていただけませんか? シンガポールって
レディファーストですか? イギリス統治以前からレディファーストの習慣が
あったと、インド系シンガポール人から聞いたのですが、本当の所は
どうか教えてください。
723名無しさん:2006/02/28(火) 16:51:05 ID:wtuiY4vB
国歌の歌詞の対訳(直訳)です。

Mari kita rakyat Singapura sama-sama menuju bahagia
われらシンガポール人はともに幸福へと向かっていこう
Cita-cita kita yang mulia, berjaya Singapura
われらの崇高な野心はシンガポールの繁栄
Marilah kita bersatu dengan semangat yang baru
新しい魂を持ってひとつになろう
Semua kita berseru "majulah Singapura, majulah Singapura"
みんなで叫ぼう「進めシンガポール、進めシンガポール」
724名無しさん:2006/02/28(火) 17:46:21 ID:VSpd08H4
シンガポールに移住したいんですが、まずは仕事探しからやればいい?
725名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:09 ID:aonZDfSQ
majulah singapuraこのフレーズ覚えている、
出張のたびにTVで聞いて馴染んだフレーズだ。
会社変わってシンガに出張はもうないから超懐かしい、、
コンコルドホテルってまだあるのかなあ?
LeiGardenってまだ人気有りますか?
懐かしい、
726名無しさん:2006/02/28(火) 18:49:41 ID:wtuiY4vB
>>724
普通はまず仕事探しでしょうね。
パヒューマ、テンプスタッフ、ピープルサーチ、JAC、Jパワーなど
日本人がやってる人材紹介会社がありますから、
そういうところのサイトを探してみるといいのでは。

>>725
コンコルドホテル、建物はありますが、名前がかわりました。
今は「ホリデーイン・アトリウム」というホテルになってます。
レイガーデンは今も人気ですよ。
727名無しさん:2006/02/28(火) 20:17:16 ID:VSpd08H4
>>726ありがとうございます!就労ビザ取得は難しいんでしょうか?
728名無しさん:2006/02/28(火) 22:28:39 ID:aonZDfSQ
>>726
レスどうもありがとう。
Lei Gardenって香港資本だけれど、本場香港のLei Gardenはまずいよ。
何かシンガの方が広東料理ひとつとっても香港より数段うまい。
香港人は生野菜食わないからシンガのLei Gardenのキュウリの前菜とか食べると
感激物だったなあ、、、

729名無しさん:2006/03/02(木) 10:46:24 ID:3XN0/Wi2
>>727
ほかの国にくらべたら取得しやすいと思いますよ。
四大卒または院卒であることと、
やろうとしている仕事(またはそれに関する仕事)の経験者であることが条件のようです。
その他の条件はとくに決まっていなくて、最終的には役人の判断に委ねられています。
730名無しさん:2006/03/02(木) 11:21:47 ID:3XN0/Wi2
>>722
日常生活の中にレディーファーストの感覚は皆無ですよ。
731名無しさん:2006/03/02(木) 15:40:33 ID:izRUTsXQ
>730
そうなんですか? なんだょ。。。。あの人、単なる嘘つきだったんだ。。。。
サイテー。その人、日本人男性の悪口ばかり言って、自分は日本人男性
とは違うと言う感じで話をしてきてものすごく感じが悪かったので、ちょっと掲示板で聞いてみようと
思ったんです。ありがとう。お陰で溜飲がさがりました。
732名無しさん:2006/03/03(金) 13:50:40 ID:BR+xM1Iz
>>729 親切にありがとうございます! シンガポールは生活するとなるとどうですか? またシンガポールは人種のるつぼですがアメリカ人とか居ますか?
733名無しさん:2006/03/05(日) 02:57:52 ID:YxIaL2u5
歳ですね、最近思うは故郷のことばかり
怠慢で傲慢で、傷つきやすく
ああ、バカでした
暇なときはアルバイトして、使うは映画ばかり
帰りたいね、でも、大見栄切ったちゃったし、
帰れない、日本帰れば、今の給料の3倍は得られるのに
734名無しさん:2006/03/06(月) 11:21:42 ID:gD1iUyOz
シンガポールに住む日本人の多くが利用している掲示板がありますが、
あそこに何か書き込むと、管理人によってドンドン削除されます。
削除したという表示もなければ、その理由も開示されません。
利用者にわからないように検閲する手法は見事ですよ。
735名無しさん:2006/03/08(水) 12:11:35 ID:fB2o/SGw

あっそうなんだ、大した事書かれてないのはそういう訳ね。
736名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:49 ID:Ytp2Qx+u
ほんと あそこさどうにかしてくんない。
何回削除されたかーー  意味わかんね。
737名無しさん:2006/03/09(木) 04:20:19 ID:qcv3Qib3
俺のこの傲慢な不遜なる自我が俺を不幸にする
帰りたい、故郷に。でも帰れない。
へー外国。家も持っているの!
英語で仕事してるの。すごい。
国際経済を身をもって体験してるの!
と言うわけで、帰れません。

738名無しさん:2006/03/10(金) 09:46:07 ID:V0sbOIEr
>>737
ついこの間まで、自分もあなたと同じように考えていました。そちらの詳しい事情はよく分か
りませんが、自分も故郷に帰りたいとばかり思っていました。シンガポールのような派手な都
会での生活は自分の性に合わないから、田舎帰って実家の家業を継ごうかな
?とよく考えていました。
739名無しさん:2006/03/10(金) 11:42:29 ID:3Q4g9P5a
>>736
ぜんぜん基準ないよね、削除の。
ものすごく恣意的というか、世論誘導的。
しかも、削除した跡を残さない。

「GHQによる目に見えない検閲より、旧日本政府による黒塗り検閲のほうが良心的」
740名無しさん:2006/03/10(金) 17:14:52 ID:mTtLzFuS

果たして例の掲示板にはどんな思想があって、
何処に誘導したいのだろうか??
741名無しさん:2006/03/11(土) 05:01:30 ID:DV7KXdFk
俺は英語話せる自身あるけど、学校で全然勉強していないから書けないよ
やっぱり、普通科出て大卒の連中は悔しいけど、力あるよ
英文法書よんでも、解りません。勉強しないと何処でその報いがくるな
742名無しさん:2006/03/12(日) 13:42:25 ID:KSb7he3X
大学でコンピュータ関連を学んでいます!シンガポールで夢を叶えたいのですがシンガポールはコンピュータ関連の仕事は、ありますでしょうか?マジレスでお願いします
743名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:21 ID:5Lo/OJPD
マジレス:
こんなところでそんな聞き方しかできないお前には無理
744名無しさん:2006/03/12(日) 22:45:50 ID:KSb7he3X
>>743 >うるせー馬鹿!
>  ____
> /∵∴∵∴\
>`/∵∴∵∴∵∴\
>/∵∴∴,(・)(・)∴|
>|∵∵/  ○ \|
>|∵ /  三 | 三 |
>|∵|  __|__ |
>`\|  \_/ /
>  \____/
745名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:30 ID:vQeE2dnx
コンピュータ関連の仕事、たくさんありますよ。
http://www.jobsdb.com/SG/EN/V6/JS/JobSearch/JobSearch.asp?PN=JobListing&S=&55792

コンピュータ関連といっても幅広いけど、具体的にはどんな仕事を考えているの?
シンガポールで叶えたい夢についてもよかったら聞かせて下さい。
746名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:33 ID:KSb7he3X
>>645 ウェブデザインの仕事がしたいです! アジアで一番の欧米文化がある国だと思ったので・・
747名無しさん:2006/03/13(月) 01:45:29 ID:4nZzFsjM
中華系シンガポール娘と結婚を考えてます。
彼女はシンガポール大卒のエリートだけど、家族が心配。
父親はタクシーの運転手らしいし、兄弟もブルーカラーらしい。
彼女自身が両親の拝金主義的なところはあまり好きではないって
言ってるし。

シンガポール人とケコーンして配偶者の親族との関係で苦労してる人
いますか?
748名無しさん:2006/03/13(月) 08:50:32 ID:mCDjENpI
>>747 空気嫁や人がまず>>746で真剣な話してるやろが!
749名無しさん:2006/03/13(月) 10:34:47 ID:fOFotk6+
>>746
シンガポールで、現地採用で働こうとする日本人に対しては、基本的に
「日本人でなくてはできない」仕事じゃないと就労許可は下りません。

それから、欧米文化を期待してシンガポールに来ると、絶対に幻滅します。
欧米人がよく行くエリアに行かないかぎり、白人の姿を見ることもありません。
「多少は英語もできる中国人たち」というのが、平均的なシンガポール人です。

とはいえ、まったく仕事の機会がないわけでもないと思うので、
>>726に挙げられているような日系の人材紹介会社に連絡してみるのがいいのでは。
それがいちばん確実ですよ。
750名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:23 ID:mCDjENpI
>>749 ありがとうございます!
751名無しさん:2006/03/13(月) 18:15:45 ID:ERIP5GL0

シンガポール人でもウェブ関係の技術屋は山ほどいるし、インドから
も沢山来てる。

言葉の問題も含めて、彼ら以上のスキルか特能を持ってないと厳しい
かもよ。
752名無しさん:2006/03/13(月) 20:22:36 ID:mCDjENpI
>>751 日本より通信機器(コンピュータなど)は進んでるのですか?
753名無しさん:2006/03/13(月) 20:23:06 ID:wb2kt8n1
ID:KSb7he3X = ID:KSb7he3X = ID:mCDjENpI

結論:DQN。答えるだけ無駄

ところで誰か>>747を助けてやるヤシはおらんの?
754名無しさん:2006/03/13(月) 20:45:48 ID:mCDjENpI
>>753 お前が答えてやれボケ
755名無しさん:2006/03/14(火) 20:05:31 ID:BmNVBYyt

放置もかわいそうだな。

お前が答えろってツッコまないでね。
756名無しさん:2006/03/16(木) 08:36:09 ID:3yBOgHWy
まだ20代のように見えるのに、executiveの肩書きを
持つシンガポール人が多いように思います。
当地ではexecutiveはどういう役職として捉えられてい
るんですか?
757名無しさん:2006/03/16(木) 10:27:45 ID:/cDL8r09
軍在籍時の階級かな。<Executive
758名無しさん:2006/03/16(木) 12:45:46 ID:fGOhMFLt

ただの平社員だろ、Sales exccutive とか。

釣りか? 釣られたのか??
759名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:05 ID:yk8LbI9N
>>758がいうとおり××assistantの上は××exccutiveって感じ
テンプじゃなく、プロパーの社員だと思っておけばまちがいない
760名無しさん:2006/03/17(金) 12:24:40 ID:xdPuz2BP

うまい日本カレー屋知らんか?
761名無しさん:2006/03/17(金) 21:51:48 ID:srnPsHHk
↑トンキチのカレーは意外にうまい
762名無しさん:2006/03/18(土) 06:45:59 ID:4Rk+rMze
性病を移されたようです。保険に入っていないのでやばいです
40代だし、シャレにならないし、とても人に言えませんな
たぶんクラミジアだと思うのですが。抗生物質どこか手に入らないですかね
あ〜あ、俺の人生ついていねえよ
763名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:35 ID:BUrLuR0n
鯨卵のクリニックに行け
764名無しさん:2006/03/19(日) 03:59:54 ID:t0mFOIMT
ありがとう、でも幾らくらいかな?金ないし、妻には言えない。
タイあたりから、安く薬の輸入できないかな。
くわえてもらったくらいで感染することに驚きだな。
帰りてーよ。日本のソープでまったりと楽しみタイヨー。
765名無しさん:2006/03/19(日) 06:29:56 ID:Z6Pya3Go
今度其方へ観光に行くのですが長期になるのでGSM携帯買おうと思っています
安く売ってるお店や地域があったら教えてくださいませ<( )>
766名無しさん:2006/03/19(日) 11:07:24 ID:48cHmBoN
764>その手のは塗り薬でなおる。治療費のタリフはないので見た目で判断される。
みすぼらしいかっこでいけばそれなりにやすくあがるはず。
767名無しさん:2006/03/19(日) 16:11:12 ID:IDYr87gj
よく芸欄に遊びにいってたころ、どっかの女の子から梅スピもらいました。
健康診断の採血をした内科のクリニックでぐうぜん発覚。
1週間おきに3回、ペニシリンの筋肉注射(すごくイタイw)をしてもらって
菌はいなくなったみたいなんだけど、
いちど保菌者になると、菌がいなくなってもずっと陽性の反応が出るとか。
これからずっと、採血で性病やHIV関係のことを調べられるたびに
「芸欄で遊んでたことがあります」って説明しなきゃならない orz
768名無しさん:2006/03/19(日) 23:38:16 ID:t0mFOIMT
クラビットなるものを処方してもらいました
そんなに高くなかったのでほっとしました
2週間服用だそうで、妻に内緒で飲み始めました
>>767
オフィスの健康診断でばれると大変まずいです
うちは大変厳しいので解雇されかねないなあ〜
とほほな40代おじさんでした

769名無しさん:2006/03/20(月) 11:45:03 ID:i2T6aVjY
お役立ちで駐妻たちがケンカしちょる 誰かばれそうなのに削除されないのはなんでだ
しかしこえーなー駐妻 みんな気の強いのばっかだな 
770名無しさん:2006/03/20(月) 20:56:20 ID:b12gPqpX

>>768

梅で解雇? それは厳しスギル・・・
771名無しさん:2006/03/21(火) 21:40:45 ID:u+t2BmPA
>>756

シンガポール&マレーシアあたりでは、Executiveというのはただの「担当」って言う意味らしい。
772名無しさん:2006/03/22(水) 00:26:05 ID:ASqyWNK5
前に質問した者なんですがコンピュータ関連に就労は非常に厳しいですか?
773名無しさん:2006/03/22(水) 06:27:36 ID:PUS6g1XP
最低条件としては、「大卒で経験3年以上、英語がある程度できる」
という感じではないでしょうか。この条件に満たないと、無理とは
言い切れないけど、かなり厳しくなると思います。条件を満たせば
すぐに仕事が見つかるともいいきれませんが。
774名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:38 ID:ASqyWNK5
>>773 レスサンクス! まず新卒は無理ですよね?? あと収入は最低なんでしょうか?? 自分はシンガかマレーで働くのが夢です
775名無しさん:2006/03/22(水) 15:15:33 ID:KwaakLPy
新卒はダメという規則はないと思うけど、現実的には普通の
日本人大卒者がシンガポールやマレーシア(に限らず外国)
で非常に厳しいと思います。仕事の技術もなく、習慣や言葉
も違うところでは新しく習得しなければならないことがたく
さんありすぎて、大変です。運良く就職できても、収入が最
低どころか、即クビ!なんて・・最悪の事態になりかねない。
まずは仕事の技術をつけて、それから海外就職したほうが長
期的にずっといいと思います。
776名無しさん:2006/03/23(木) 11:11:26 ID:7kVpo7k0

>>761

とんきちカレー食ってきました、割と美味いですね。
777名無しさん:2006/03/23(木) 20:53:36 ID:xNGeAr7L
皆様の口に入れるものを作っているので
病気には厳しいのでしょう。私も口から感染しましたから
でも、私はトイレに行ったときはきちんと手を洗っていますから
大丈夫ですよ〜
私の病気は昔は目の病気だったそうです。今は立派な性病に出世したそうです
778名無しさん:2006/03/23(木) 22:41:03 ID:ekQ8V7/D
>>776
だしょー。ボングーのがいいという声もあるが、おいらはトンキチのカツカレー。
MJ屋の地下のは辛くていけねえ
779名無しさん:2006/03/24(金) 01:56:47 ID:qJdfBWG/
>>778
バカ野郎
俺が恥を忍んで話しているのに
勝手に話を変えるな
780名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:04 ID:atpXyNAB
>>778

MJ屋の地下で食うのは気が引ける。
781名無しさん:2006/03/25(土) 05:10:03 ID:VXMgVKX1
今まで、部屋の掃除をしていました
親戚がこちらへやって来るので、準備です
母が郷土でさんざん自慢話をしてくれたお陰で
親戚が大勢、といっても3人やって来るのですよ
見栄はらなくてはなりませんな
782名無しさん:2006/03/25(土) 22:09:48 ID:eq5nyTY+
ロロン20で焼き飯食うと腰が引けるよ
783名無しさん:2006/03/26(日) 01:59:50 ID:+hSLHCrW
まもなく、親戚がやって来ます
母の見栄の付き合いは本当に大変です
前回の時は母の入れ歯を全部作ってやりましたが
約10マン円ほどでしたが、そのあと親戚から今から
お前のところへ行くから私のも作れととか、大変でした
性器のの痛みは薬の服用で消えてきました
酒の飲むなと言われましたが、これしか楽しみないので
飲んでいます。フェイク○○屋に勤務しているので
排尿時には必ず手を洗うように心懸けていますが
どうしても忙しいと忘れてしまいますね(笑)
体調がよくなってきたので酒がうまいです
お休みなさい


784名無しさん:2006/03/26(日) 03:22:22 ID:+hSLHCrW
:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::   
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
785名無しさん:2006/03/27(月) 13:13:44 ID:0pO2dVNe
豚基地のカレーがうまいという話は初めて聞いた。
自分的にはコクも辛さもなくてダメです。

>>782
w
786尋ね人:2006/03/29(水) 00:43:03 ID:JJs7xM+4
教えて頂きたい事があるんですけど・・・
シンガポールで、日本人経営者(30代)がエネルギー開発をしている有名な企業が
あると聞いたんですが、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
聞く所によると、シンガポールの昇竜とか呼ばれてるみたいです。
とにかくその筋では有名みたいです。よろしくおねがいします。
787名無しさん:2006/03/29(水) 06:04:26 ID:oJ2yTBS7
30代で新嘉坡の昇竜と言われる日本人経営者だろ?
奴の部下のブログ。ttp://mashylion.exblog.jp/
ダイヤモンドかフォーブスにRising Dragonと
いわれる謎の日本人青年実業家が載っていた。
確かバイオと新エネルギー開発を中東と米国で
しているのでその筋では有名らしいがメディア
の取材を一切受けないので謎の部分が多い。
電通や戦後支配体制を打破するために戦っているらしい。
東京にも彼のショップがあり志士の溜まり場になっているらいしい。

極東ニュースの情報より
788名無しさん:2006/04/03(月) 16:06:18 ID:ERTX1HDy

しかし、暑いでんなあ。
789名無しさん:2006/04/07(金) 13:36:08 ID:fJQ+TeKs

過疎ってるな、シンガ板・・・
790名無しさん:2006/04/07(金) 16:51:14 ID:RTXOvUtD
シンガ板ってどこや?
791名無しさん:2006/04/08(土) 15:18:44 ID:O3l+FGnb
シンガポールは学歴社会だとよく聞ききます。実際、学歴はどの程度
重視されていますか?例えば、4大卒と修士では就職・転職の機会や
収入面でどのぐらいの開きがあるのでしょうか?(日本人が現地で働
く場合です)
792名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 21:20:39 ID:UskFgaaw
EXECUTIVEって営業マンのことじゃないの
793名無しさん:2006/04/09(日) 08:04:36 ID:tL6GCxvw
marketingってのは飛び込みセールスことだが
794名無しさん:2006/04/11(火) 11:55:39 ID:QV8TYqIv

>>792

営業じゃなくても、正社員の平社員全般だな。 ここでは。
795名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:24 ID:WRchUWob
marketing executiveってのが営業のヒラ社員。
sales representativeっていうと下請けの販売請け負い人みたいなカンジ。
796名無しさん:2006/04/11(火) 20:05:09 ID:nZLRZVq4
俺の名刺 
日本語肩書き 主任
英語の肩書き Senior marketing executive
797名無しさん:2006/04/12(水) 14:08:23 ID:95bCtYQJ

日本語の肩書→そのまま英語

は難しいからな。
798名無しさん:2006/04/14(金) 22:19:21 ID:iRL9YT3n

【国際】橋で壊れた一衣帯水の仲 シンガポールの“恨” マレーシアの“嫉妬”[06/04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144993832/

【新・マ】橋で壊れた一衣帯水の仲 シンガポールの“恨”マレーシアの“嫉妬“[04/14
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144982217/
799名無しさん:2006/04/14(金) 22:33:57 ID:iRL9YT3n

【国際】逃亡11年、シンガポールで死亡事故を起こした日本人が悔悟の念から出頭→地元メディアで「美談」に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144836145/

800名無しさん:2006/04/14(金) 22:34:50 ID:iRL9YT3n

【社会】 日本でシンガポール人が探し求めた"空手伝承者が持つ秘伝書"、実在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144890660/

【社会】 日本でシンガポール人が探し求めた"空手伝承者が持つ秘伝書"、実在★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144936247/

801名無しさん:2006/04/14(金) 22:35:25 ID:iRL9YT3n

【日韓】韓流or日流?『シンガポール紙が18分野を比較』[3/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143769422/

802名無しさん:2006/04/14(金) 22:36:19 ID:iRL9YT3n

【国内】「「青森の山中で修行する空手の伝承者に会え」中国系シンガポール武道家一族:空手家探し青森の雪山へ[04/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144249779/

【空手】 空手の秘伝書求めて遭難 シンガポール武道家 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144377006/

【国内】シンガポール人(中国系)が探した「秘伝書」あった。「波動」を自在に操るという極意が記された「秘伝書」も[04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144908959/

803名無しさん:2006/04/14(金) 22:37:49 ID:iRL9YT3n

シンガポール企業のニホンゴ・バシ、インドにおいて日本専門の修士課程を開設 [060412]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144914562/

804名無しさん:2006/04/26(水) 14:53:19 ID:apkbtbj/
移住予定です。子供たちを現地の小学校に入れたいのですが、転入試験に通らなくてはいけないと聞きました。
試験の難易度はどれくらいなのか教えて下さい。
805名無しさん:2006/04/26(水) 16:56:08 ID:sKHgxkBv
日本のトップクラスの小学校レベル
806名無しさん:2006/04/26(水) 18:08:59 ID:apkbtbj/
>>805 レスありがとうございます。
現在都内の私立小学校在学中なのですが、英語に関しては中1〜2程度と思われます。
やっぱり日本人学校が適当でしょうか?
807名無しさん:2006/04/26(水) 18:26:28 ID:iH8BiAC3
ちなみに本人の意思は?
808名無しさん:2006/04/26(水) 19:50:05 ID:apkbtbj/
>>807 日本人学校の存在を知らせていないので、外国に行ったら現地の学校に行くと考えているようです。
おそらく日本に戻ることは無いと思うので、出来れば日本人学校にはやりたくないんです。
809名無しさん:2006/04/26(水) 20:37:35 ID:b6Ogp0mB
シンガポールでは低学年のうちから学力別にコース分けされている
ことはご存知だと思います。一度、失敗すると挽回は非常に困難です。
現地の生徒でも大学へいけるのはごくわずかです。

言葉も分からず、友達もいない日本人の子供がいきなり飛び込めばどう
なるか容易に想像がつきます。非常にリスクの高い選択です。

シンガポールでは国内に大学が少ないので、アメリカやオーストラリア
へ留学する率がかなり高いです。もちろん学位を取って帰ってくれば
シンガポールで大卒として通用します。

日本人学校へ通いながら英語を学び、これらの他の英語圏の国の大学へ
留学する道を進むのが安全だと思います。万一、日本へ帰国する時にも
そのほうが役立ちます。
810名無しさん:2006/04/26(水) 20:48:03 ID:apkbtbj/
ご丁寧なレスありがとうございます。
将来もしシンガポール外の進学の場合は、帰国子女枠を利用して日本の学校にと考えていました。学力別編成に関しては、日本でも行っている小学校もあるので気にはしていませんでした。
学校では語学を、家庭で他教科の学習補助をしようかと考えていたのですが甘いでしょうか?
811名無しさん:2006/04/26(水) 20:50:51 ID:kt8OS3AF
下手すると小学校卒という学歴になりかねない
812名無しさん:2006/04/26(水) 21:02:03 ID:b6Ogp0mB
日本での学力別編成とは全く違います。学校が個別に取り入れているのではなく
国の制度として実施されています。後への影響も桁違いです。

日本では公務員がキャリア組とノンキャリア組みに分けられて、その違いが一生
出世に影響しますよね。それぐらいの違いが子供の時点で出てしまうんです。

詳しいことを調べてみることをお勧めします。
813名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:38 ID:apkbtbj/
>>812 もう一つお尋ねしますが、シンガポールの2つしかないという日本人小学校のレベルはいかほどなのでしょうか?
今現在、幼稚園から同じ私立の小学校に通っていて、学力はともかく言葉使いや振る舞いについて厳しくされてきました。
学校の雰囲気等もご存知でしたら教えて戴きたいのですが。
814名無しさん:2006/04/27(木) 12:29:20 ID:R9aHUTiM
四谷雙葉と白百合から転校していらしたお母様はかなりショックをうけてらっしゃったようです。

普通の都下の山の手ではない公立から転校していらした方は、レベルの高い学校ですね、保護者もちゃんとしているしとおっしゃっていました。

でも授業参観で子供の声が聞こえないほど、おしゃべりに夢中のお母様の多い保護者のどこがちゃんとしているのだか?なんですけど。
もちろん、保護者会なども色のあせたTシャツでいらっしゃるお母様多し。スーツやワンピースでは浮いています。

「いってきます。」
「いってまいります。」
の違いなどをわかる教育はしていないですね。

言葉使いや振る舞いを考えたら、なにをおいても最初にローカル校が一番入れたくない学校ですよ。
詳しいことをお調べいただくことをお勧めいたします。

815名無しさん:2006/04/27(木) 12:53:01 ID:sxT0EfX8
>>814
「四谷雙葉と白百合から転校していらしたお母様」が世間知らずなのではないかとw
いわゆる上流階級のように「お上品」であることが「レベルが高い」ことなのでしょうか。

それから、転校していらしたのはお母様ではなく、そのお子様たちでは?w
これ、揚げ足とりではありませんよ。
子供が「レベルの高い」学校に行っていると、その親は自分自身のレベルも高いように感じるんでしょうね。
816名無しさん:2006/04/27(木) 14:59:55 ID:H6QDIAaD
>>814 雰囲気は察しました。保護者会でTシャツ…大変驚きました。少し自分なりに調べ考えてみましたら、やはり日本人学校が良い選択かと感じました。今までの学校環境からはかなり変わると思いますが、家庭教育をしっかりやって頑張りたいと思います。
817名無しさん:2006/04/27(木) 15:27:42 ID:H6QDIAaD
>>815 学校に通われているお子様は勿論、保護者も通われている学校の一員だと思います。PTAとして学校に関わるわけですから。そして、日本人としての品の良さは必要なことだと感じています。
818名無しさん:2006/04/27(木) 21:36:41 ID:PpxiZeOu
> 日本人としての品の良さは必要なことだと感じています。

817さんの仰る通りですね。日本人としての品の良さは大切です。
2ちゃんねるに書き込む時でも同じですね。
814さん、分かりましたか?品のない書き込みは慎みましょう。
819旅行予定者:2006/04/30(日) 00:45:23 ID:i6L3kI3p
すみません。
6月中旬の日の出と日没時刻について
教えていただけますでしょうか???
820名無しさん:2006/04/30(日) 01:24:55 ID:Nv5EQYPN
>旅行予定者

ttp://app.nea.gov.sg/cms/htdocs/article.asp?pid=2268

まだ載ってないみたいだけど、7時と19時ぐらいだろう。
821旅行予定者:2006/04/30(日) 02:02:22 ID:i6L3kI3p
こちら819の旅行予定者です。

>820のやさしいシンガポーリアンさん
「ごるぁ〜」せずに、どうもありがとうございます。

加えての質問ですみませんです。。。

トランジットで滞在するんですが、
日本のように徐々にでなく、日の出や日没時刻になると、
直ぐに明るく・暗くなるのでしょうか?
822名無しさん:2006/04/30(日) 13:56:51 ID:YyxDD1ZV
シンガポール生まれの育ちでロンドン大学で法律勉強している人って超エリートだよね。
当たり前だけれど。
家はやはり大金持ちしか海外に留学できないの?
823名無しさん:2006/05/01(月) 11:23:17 ID:1QxLDqQZ
>>815
私立の小学校の場合、親自身も同じ学校出身のほうが一般的なのではないですか?
(少なくとも周りはそうなので。)ですから子供がレベルが高いと親まで?というのが分かりかねるのですが。
この件に関しては、駐在の奥様がご主人の社会的地位をご自分のレベルと勘違いなさっているというのとは、まったく違いますよね。


普通に親が保護者会などで母親が「東京港区のXX小学校から転入して参りました。」と表現します。(実際にきかれたことも、おっしゃったこともないでのしょうね。)

>>821
だいたい10分ぐらいで暗くなったり、ぱぁーっと明るくなります。長く日の入りを眺めるというのはないですね。

>>822
かなり色々な種類の奨学金があるので、大金持ちしか海外留学ということはないと思います。アメリカの大学などは奨学金でいくほうが多いのでは?
824名無しさん:2006/05/01(月) 22:08:16 ID:InYzp/Pq
すごーくすごーく不思議なのですが、シンガポールの何倍も国民がいる日本からシンガポールに来られている日本人の方々は、
いわゆる「良い生活」をしていらっしゃる方々が多いのでしょうか?
旦那様も奥様も名前の通った大学卒で、お子様は有名私立学校に通っていらっしゃる。
こんなに小さな国にすごい確立だなぁと思います。
それとも、そういう方々だから駐在できるのでしょうか?

あと、某お役立ちサイトでも、日本中の美人さんがシンガポールにおられるのかな?と思う程
きれいな方々が沢山おられるようですし...

僻みや嫌味ではなく、すごく純粋な疑問です。 それとも、私は単純に信じすぎ?!
825名無しさん:2006/05/01(月) 22:30:06 ID:zIgN/0J1
でも一人もそんな人見たこと無い
826名無しさん:2006/05/02(火) 09:18:58 ID:TjESxT9N
90年代に滞在してたことがあるけど、結構どこの親もしっかりしてたし、いわゆる不良という生徒は
日本人学校にいなかったなー。

親の学歴というより、仕事の出来るやつがシンガポールにくるって印象。破綻している家族なんてみたことがないね。
だから日本の公立中学校の話とか聞くとかなりギャップを感じる。
827ちゃぱーぼえ:2006/05/02(火) 18:24:47 ID:hNzMmYJv
まあ、少なくとも海外に支店がような会社に勤めているわけだから、家庭のレベルもある程度なわけです。
また、海外の日本人社会も狭いですし、娯楽も限られてくれば、学校をベースとした家族ぐるみで付き合うのが普通になります。
さらに、日本のように情報が氾濫しておらず、バス通学で寄り道ができないとなれば,管理はしやすいですね。


828名無しさん:2006/05/03(水) 18:29:03 ID:Dz6i2i4q
駐在員の多くは、いわゆる「いい会社」の人たち。
ほかにも現地採用とか自営とか役所勤めとかいろいろいるけど、
他のアジア諸国のような「海外ゴロ」みたいな日本人はほとんどいません。
829名無しさん:2006/05/03(水) 19:00:04 ID:6QVvGeWF
> 海外ゴロ
オーストラリアで俺がよく見た日本人みたいなのかな?
ジャパレスで集団で燻ってるようなの。
830名無しさん:2006/05/04(木) 11:48:49 ID:k4S82tnI
>>828

物価が高いから、訳の分らんのは居れないからですかね?
831名無しさん:2006/05/04(木) 12:23:03 ID:lZC4LxhR
ビザの問題のほうが大きいかと
832名無しさん:2006/05/04(木) 19:39:48 ID:btPuLd89
>>828
本当?そうは思えなかったけれど。
833名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:58 ID:KOV+Y4oG
その「いい会社」というのには、いわゆる「どうでもいい会社」です。
××県××市では有名企業、といったものが半分以上と思ってください。
834名無しさん:2006/05/05(金) 07:46:48 ID:iCHEqiWs
訛りのない日本語しゃべるのは一握りしかいない田舎者集団だけど、
先進国日本の会社=いい会社に勤めてるってプライドだけ高いんだよ。
急に都会に住むことになったんで、家庭画報みたいな生活しなきゃって感じ。
835名無しさん:2006/05/05(金) 11:25:50 ID:T4Httay7
>>831

飲食店のウェイトレスでもビザ出ているようだが。
836名無しさん:2006/05/06(土) 20:28:25 ID:KFMUHD/k
>>833
納得。当たっている気がする。
837名無しさん:2006/05/06(土) 20:37:40 ID:br2sBEUZ
でも、シンガポールはビザ厳しいほうだよ。
838名無しさん:2006/05/10(水) 08:23:48 ID:H4mXHk/g
大学卒じゃないとビザとれないの?
839名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:53 ID:XXShqfs5
基本的にはね。
でも、料理人とかは別みたい。
840名無しさん:2006/05/14(日) 15:39:18 ID:Zhj2vLVR
高卒、専門は会社レターでのその人材の必要性を説く必要があり。
841名無しさん:2006/05/14(日) 16:57:23 ID:rmHyBroL
ウェイトレスでは就労ビザ(EP)出ないよ。
DP(就労ビザ持ってる人の扶養家族ビザ)でバイトすることは可能だけど。
基本的に、「日本人でないとダメ」「その人でないとダメ」な仕事でなければ
エンプロイメントパスは出ません。
シンガポール人の雇用を脅かすと判断されたらアウト。

あと、原則として4大卒でなければ就労ビザは出ません。
842名無しさん:2006/05/15(月) 13:31:45 ID:1dLRmdkf

日本飯屋のウェートレスさんは、DPだったのね。

納得。
843名無しさん:2006/05/15(月) 18:05:44 ID:c+nXMybh
>>842
そうとは限りませんよ。永住権やシンガポール国籍もっている人もいるので。
844名無しさん:2006/05/17(水) 03:08:32 ID:AE8rlQsl
ウエートレスでも、会社所属ならちゃんと出ますよ。なんじゃで聞いてごらん。
就労ビザも、高卒でも大丈夫。私は高卒ですが、はじめから、3年出ました。会社の規模や、出資金によって違うので、確認されたし。
845名無しさん:2006/05/17(水) 03:12:00 ID:AE8rlQsl
村上さんようこそシンガポールへ!須永さんがアレンジしたのでしょうが、税金が一番控除されるシンガポールを選ぶとは察す画です。
須永さんとともども、日本のアマチュア、投資家を切りきりまいさせてください。
846名無しさん:2006/05/17(水) 07:38:05 ID:qQXyPPK7
お前ふざけんなよ。なにこんなとこにそんなこと書いてんの?
847名無しさん:2006/05/17(水) 16:43:48 ID:nPjHscFl
>>844
かなり稀な例なのでは?
それから、会社所属のウェートレスってどういうこと?正社員ってこと?
フリーランスのウェートレスって聞いたことないしw
848名無しさん:2006/05/21(日) 14:25:28 ID:ddhJxcAJ
5月18日ナイトサファリを楽しんできました。
旭山動物園よりすばらしかったです。
849名無しさん:2006/05/21(日) 20:27:40 ID:h2kRHLtm
ワールドカップの頃出張を予定してますが、ホテルでTV放送は
見れますか?

スポーツ・バーで日本人が盛り上がるようなところ教えてください。
850名無しさん:2006/05/23(火) 00:38:11 ID:OcIuhqGV
>>814
保護者会に色褪せたTシャツって それどこの学校の話ですか??
チャンギの小学校では ほとんどの方がワンピースにブランドバッグだけどなぁ
たまにジーンズの人も見るけど… 色褪せたTシャツ着た奥様 見たことない。
851名無しさん:2006/05/23(火) 10:07:41 ID:GSvQecNy
オバハンが何着てようがどうでもいいよ・・
でも暑いからって下着で歩かないでくれよ。キモいから。
852名無しさん:2006/05/23(火) 17:49:44 ID:sRheuO4L
850の人どうしたの?そんなにムキになっちゃって。
実は色あせたTシャツ着てた本人だったりしてw
853名無しさん:2006/05/23(火) 19:09:50 ID:VQV5cP3g
ま、色褪せるのが嫌なら外に干すのはやめるんだね。
つーかそんなことでムキになるなら、保護者会とかに着てってるのは
Tシャツじゃなくて日本でカットソーと呼ばれてるものぢゃないかと
814と851の無知を嗤っとけ
854名無しさん:2006/05/23(火) 19:37:36 ID:rviUndT0
>>853
851は別にTシャツなどとはよんでないと思うが・・
855名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:18 ID:v3WzxEcf
お役立ち…意見悩みのとこがいつまでも書き込みできん なんかあったんか  
856名無しさん:2006/06/05(月) 01:07:37 ID:J/nPlMG0
JBへの行き方教えてけろ
857名無しさん:2006/06/05(月) 18:55:42 ID:jh1mBZDc
JBから車でセントーサ行ってきた。週末、朝のコーズウェイは渋滞で2時間かかった。
暑かったがなかなか良かった。子供が喜んでくれて良かった。
858名無しさん:2006/06/07(水) 22:42:32 ID:6216CrZA
天皇訪星のニュース放送されたら教えてね
859:2006/06/09(金) 07:08:13 ID:fw2bblE+
天皇陛下訪問のニュース日本で流れてるよ。出迎えている日本人達、よく言えばフランク、悪く言えば非常に無礼な感じの映像だなぁ。
860名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:34 ID:n9M6Ej3D
今年の9月ごろからSingaporeの会社に転勤する者です。
私はつりが趣味なので同好の方々より現地の釣り情報を教えて頂けたらと思っています。
誰か釣りキチの人いませんか?
861旅行予定者:2006/06/28(水) 06:13:45 ID:aBiaC7UW
一つ質問です。
車だと5分なので歩いていこうと思いますが、
オーチャードロード西端のオーチャードホテル周辺から
有名なシンガポール植物園まで徒歩で行くとどのくらいかかりますか?

↑御願いします。。
862名無しさん:2006/06/28(水) 16:15:47 ID:SejN+nIR
>>816
オーチャードホテルから大人の足で早足だと10分弱ですが、現在一番オーチャードよりの入り口が工事中なので、入り口まで少し歩くかもしれません。
もし子供もいっしょなら、18分くらいだと思います。

863名無しさん:2006/06/28(水) 16:45:20 ID:Zfg/iKPw
シンガポールの日常会話は中国語なんですよね
英語はみんな話すんですか?
864名無しさん:2006/07/01(土) 14:09:31 ID:Kq2IziI6
日常会話もSinglishだろ。
ここにきて2ヶ月。
未だに聞き取れないことが多い。
なんでmineral waterが「みぃーのぉーわーらぁー」なんだよ。。
865名無しさん:2006/07/01(土) 14:38:50 ID:VhcpWPaS
オーチャードロード和楽!
『へい!いらっしゃい』うじ虫入りキムチ無料サービス中!
さらに今なら、注文された方には、焼酎水割り1杯サービス!
http://amet.livedoor.biz/archives/50177278.html
866名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:26 ID:udCwd9aC
デブな安藤でーーす りさでーーす
867名無しさん:2006/07/04(火) 09:43:45 ID:tlrSpwdo
「来年の借金はもっと派手にやりますよ」と女将のますみさん。
http://www.shinnichi.com.sg/html/gurumet/gurumet_content/196/196.html
868名無しさん:2006/07/05(水) 12:35:47 ID:xGELJ8z8
ひっそり、静かに雑談しましょう。世間の出来事を下から眺める掲示板です。
ご自由にお寛ぎ下さい

シンガポール地下街    http://jbbs.livedoor.jp/travel/4293/

シンガポール雑談掲示板  http://jbbs.livedoor.jp/travel/3227/

日々★シンガポール☆楽々 http://jbbs.livedoor.jp/travel/3402/#1
869名無しさん:2006/07/10(月) 01:09:43 ID:6qJLWkIY
てなもんやの掲示板っていつから閉鎖しちゃったの?なんで?
870名無しさん:2006/07/10(月) 01:20:19 ID:6qJLWkIY
だれか一緒にシンガポール旅行行かない?
当方20代女
20代女、喫煙者希望
871名無しさん:2006/07/10(月) 19:26:47 ID:whmPFEcc
>>870
男でもおK?
872名無しさん:2006/07/10(月) 19:56:39 ID:6qJLWkIY
>>871
それはちょっと・・・^^;
873名無しさん:2006/07/11(火) 15:31:21 ID:FD60kvpG
>>869
おウェ○管理人の妨害にあって閉鎖に追い込まれたと専らの噂
874名無しさん:2006/07/12(水) 17:40:29 ID:zP7j3ck9
和楽のキムチはこれだな「寄生虫キムチ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68881&servcode=100
875名無しさん:2006/07/15(土) 04:02:00 ID:oK2qQQSX
mi
876日本人:2006/07/16(日) 20:30:19 ID:KGIipdzg
日本語を正確に話せない子供が
英語を学び始めることって良い事なのでしょうか。
日本の事をもっと学ばせた方がいいのではないかと。
877旅行予定者:2006/07/16(日) 23:25:17 ID:B0vey3Nm
>876
お子さんの性格と年齢、それに残りの赴任期間にも
依るんでないかな? それによって教育環境を
考えても良い(判断は難しいと思うけど。。。)と思う。


↓以下、独り言。。。

先週木曜日早朝に日本へ帰国したんだけど、
夏休みで一時帰国した駐在母娘と一緒だった。
なんか、カバンを人にぶつけても謝りもしないし、
列に割り込んでくるし、「常識あるの?」と思った。

まあ日本語や英語などの語学も大事だけど、
人としてのマナーを教える方も重要と感じたこの連休。
878名無しさん:2006/07/20(木) 14:04:04 ID:WQ6qQict
わかるわかる シンガ→日本 飛行機内で私も見たこんなやつ
機内サービスの酒飲んで 酔って声うるさい駐妻がいた。
うっせーーー だれだこいつ知ってるヤツかと思いしばらくしてから振り返ってみたら
旦那と妻が口あけて寝てて 恥ずかしかった。
同じ駐在員として やだねこんなの。
気位だけ高く マナーしらんやつ多すぎ。

あとインター行かせてる親の中には 学校の役員やるのがやだからとか
帰宅時間がおそくていいから って理由で自分の楽することだけ考えてる親いるし
子供はインターでいろいろ迷惑かけてて学校変えたらと言われててもしらんぷりぷり
多分こんな子 本帰国後日本で大変
879名無しさん:2006/07/20(木) 23:08:55 ID:6Zvd6Q0C
>>878
どちらの航空会社のビジネスクラスですか?
880名無しさん:2006/07/28(金) 16:17:28 ID:ZyNzFNcm
>>878
前に同じコンドに住んでいる駐妻に「うちの子供もお宅と同じインターに入れようと思って」と言われ、、

やめてほしいんだよね。そこは父親もこれで駐在って??英語力、母親は買い物にも通訳が必要なくらい1年いても学ぶ気のない人。そんな両親の子供はもちろん外国語は???
それで、住所が近くて同じ学校なら、手紙が来ても「わかんなーい、訳してくれるぅ?」だろうし、先生からも通訳頼まれたりとか、、

親が言葉に不自由な場合、インターに子供をいれないでほしいぃす。
シンガポールには2校も日本人学校がありますから。

あとブログなどでインターの行事の様子など、他人の顔出しも止めてください!
881名無しさん:2006/08/01(火) 22:39:59 ID:oRTfhzEW
シンガポールの情報を得る為のサイトありませんか
お役立ち とかいうとこはあまり評判良くないので そこ以外で
882名無しさん:2006/08/01(火) 23:09:13 ID:RBFjk4Dt
シンガポールに関する情報といってもいろいろあるけど、
どんな目的で情報収集してるんですか?
883名無しさん:2006/08/01(火) 23:46:09 ID:nZe+f0Ie
どうせ日本帰るのに
英語学校行ったり勉強する時間がもったいね。
884877:2006/08/02(水) 06:55:26 ID:G2F5qmWi
>878,880
狭い自分の周り「限定」の話。
まあ、日本の社会が窮屈なのか不明だけど、
海外に出ると両極端っていうか、控えめな人は控えめ系なものの、
無頓着な人はいっそう激しく無頓着になってる気もする。

海外で開放的になるのは良いんだけど、
なんていうか、忘れて欲しくないものは
忘れて欲しくない・・・って言うのが本音です。。

◎独り言◎
今、シンガに住んでないけど、
日本人学校ではピアスは許されるの?
885名無しさん:2006/08/03(木) 01:48:29 ID:tC2ljChF
>>881
そこはやめとけ
886名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:29 ID:CnAltdUH
シンガポール人って仕事で使う分にはどうですか?
ちゃんと仕事しますかね。
887名無しさん:2006/08/04(金) 22:56:00 ID:CnAltdUH
就労が法律で義務づけらているということは、
そもそも怠慢との理解でよいですか?
仕事に対する態度はどうでしょう?
888名無しさん:2006/08/05(土) 00:05:49 ID:VjxJaJWN
>>884
俺がいたときはピアスはOkだった。
ピアスぐらい別にどうってことない。
889名無しさん:2006/08/05(土) 04:01:26 ID:ybOh5d0D
今回初めて駐在でシンガポールにやってきたものです。
家族で赴任するためコンドミニアムを探しているのですが、
不動産さんにクイーンズというコンドミニアムを薦められました。
見学してみて、きれいだし日本人も多ので初心者には安心だと気に入ったのですが、
一点、あまり良くない噂を聞いて少し躊躇しております。
以前に事故があったとか??
個人的にはそんなに気にする方ではないのですが、
事故の起こった部屋だと後で知らされると
子供が怖がるのが心配で・・・
見学した部屋は3棟ある一番左の棟(10号棟?)で、30階の02号室という所です。
噂ではこの棟で事故があったとか・・・
それがこの部屋なのか、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスくだされば、と思い投稿しました。
あまり相応しくない投稿かと思いますが、気になって・・・
よろしくお願いいたします。
890名無しさん:2006/08/05(土) 09:27:41 ID:GmO0BGt/
転落事故死
891名無しさん:2006/08/05(土) 10:30:52 ID:qBKVfTQO
シンガポール人ってなんであんなにいいかげんなの?
892名無しさん:2006/08/05(土) 10:33:36 ID:qBKVfTQO
シンガポール人はアメリカのご機嫌取りで、
他のアジア人は軽視するバナナ。
893名無しさん:2006/08/07(月) 14:35:26 ID:EW+fDdtv
30Fだったかどうか忘れましたが、左の棟で転落死はありました。
遊びに行ったとき、落下地点をテントで隠して、地面の血を水で流していました。
やっぱり他よりその部屋は安くなってるのでしょうか。
それにしても、他の棟で空いている部屋はもうないのでしょうか。
日本人多いですよね。私は割と住みにくいと思うのですが。
(私は少人数のほうが輪に入りやすかったので)
エレベーターホールがとても狭いし、部屋もそんなに広くなかったような・・。
あそこは他のコンドに比べて圧迫感を感じました。
交通の便が非常にいいので、車をもってない働く人たちにはもってこいだと思いましたけど。
894名無しさん:2006/08/08(火) 14:00:40 ID:HTG13luK
シンガポールは明日祝日だと思うのですが、
日本のように連休のような休みをとる会社などありますか?
例えば、月、火、水、あるいは、水から日までなど。
895名無しさん:2006/08/09(水) 10:03:15 ID:yczSr9m5
>>889
あそこのあたりはもとお墓です。
不動産屋さんは言わないと思いますが、セキュリティさんなどにうまく聞けば教えてくれるはずです。

基本的にシンガポールでは、MRT(地下鉄)に近い物件はいい物件ではありません。
HDBが見える物件も同様です。あそこはHDBに囲まれています。

お金持ちのローカル的にはわざわざそこにその家賃で住まなくてもの物件です。
エレベーターも殺人エレベーターのシンドラー社のものです。
896名無しさん:2006/08/09(水) 10:59:23 ID:vLI88gPk
hdb
見えない物件って例えばどれよ。
897名無しさん:2006/08/09(水) 11:58:22 ID:CdOCa58v
シンガポールってデング熱とかマラリアとかあるようですが、
媒介する「モスキートさん」はどの辺りにいらっしゃるんでしょうか?

熱帯植物園や動物園では大丈夫でしょうか?
898名無しさん:2006/08/09(水) 17:23:59 ID:SdPnWnv2
HDBに住んでるオレはどうすりゃいいんだよ。
899名無しさん:2006/08/09(水) 22:27:38 ID:OB9no+b6
お役立ちウェブはどのような人が運営されているのですか
別にどうって言う事もない投稿削除されちゃってる感じ
なんかいや
900名無しさん:2006/08/09(水) 23:19:17 ID:b2M3QfYh
ゲイランに住みたい。
あそこら辺の家賃どうなの?
901名無しさん:2006/08/09(水) 23:52:09 ID:QP5T8Dat
いくらまでだったら出せるの?
902名無しさん:2006/08/11(金) 14:59:05 ID:GnxaS6qk
どうってことない投稿とは?
903名無しさん:2006/08/14(月) 10:39:51 ID:TIogVCBL
>>899
わかる 今だって悩み事とかのとこにシンガポールの歴史だ戦争だ
の事レスされてるけど なんで削除対象じゃないんだ
政治的なことはいけねえんじゃねえの
うせろ うぇぐ
904名無しさん:2006/08/15(火) 17:42:13 ID:jSJJyEqF
こんな狭い国なのに、顔出しなどで私生活まるだしのシンガポール在住の方のブログ色々ありますが、どこが面白いと思いますか?
905名無しさん:2006/08/16(水) 09:46:19 ID:u7MKWHy8
↑私も知りたい!!
知ってる人か探ってみたい!!
906名無しさん:2006/08/16(水) 12:51:16 ID:3ibi8eRd
シンガポールに年末引っ越す者です。現地の会社に入社します。引越しも自分でやるので、
ここである程度の情報を探すことが出来れば思っています。一人者なので小さなアパートで
いいのですが、どうやって探すのが一番よいでしょうか?諸先輩のご意見を聞かせてください。
907名無しさん:2006/08/16(水) 14:56:10 ID:5r915/J5
お役立ちウェブ管理人は高村という留学会社やってる奴です。
http://www.heartlink.com.sg/study/aboutus/index.html#▼代表者挨拶・プロフィール
このきんもいおっさんです
908名無しさん:2006/08/16(水) 16:31:29 ID:lKawv8rP
こんちわ
当方はもう郷土(北関東の織物で有名なところ)に帰りたいですが
母が大見得きったために帰れませんな
こんな私に励ましを
909名無しさん:2006/08/16(水) 20:04:02 ID:91gOtYPe
おまえら、最近新聞にチラシが入ってたんだけど、伊藤園の飲み物が宅配で買えるらしいぞ。これでローカルのくそ不味い飲み物を買わなくてすむぜ〜。誰か買った人いる?
910名無しさん:2006/08/16(水) 22:34:10 ID:u7MKWHy8
おーい たかむらさーーん
なんかへんじゃね ウェブ
911名無しさん:2006/08/19(土) 21:50:58 ID:x8cJ5Qos
今スリラソカソに住んでいて、近隣のまともな国で歯の治療を考えている
シンガポールでブリッジ一つ入れるのっていくらぐらいかかりますか?
上海では150ドルぐらいと聞いたけど。。。
912名無しさん:2006/08/20(日) 09:48:52 ID:27NDhr+l
ここでの書き込みみると
上流階級が多いな
大卒が当たり前だけど、いやみになるから日本人同士であった時
どこでたのと聞かないでね、いやみな大卒たち
おれのほうが英語はバリバリなんだから
913名無しさん:2006/08/21(月) 15:15:45 ID:0upX0/03
某顔だしまくり・個人情報晒しまくりの奥、勘違いもシャレにならん
旦那は知ってるのだろうか・・・
止めないのか?
不細工に限って顔晒すなぁ。
914名無しさん:2006/08/21(月) 19:56:29 ID:R8thOSsr
>>913
ヒント教えて
915名無しさん:2006/08/21(月) 20:39:42 ID:Xb5Mh3XO
あほ
916名無しさん:2006/08/21(月) 23:21:10 ID:508loPhq
たぶん、こぴぺの間違いだろう
だから有閑駐在のマダムは間抜けなんだ
早く、文句ばかりたれていないで帰れ
917名無しさん:2006/08/22(火) 09:29:27 ID:zMnDxdec
918名無しさん:2006/08/23(水) 02:30:07 ID:clldNa0Q
>>870いるかな?
私を候補にいれてください。
26歳。東京在住。喫煙者。女。
919名無しさん:2006/08/23(水) 15:13:57 ID:KAg772g5
親戚筋の家族がシンガポールに駐在してるが、この前あったら子供が山猿化してた
服装も現地仕様でヤバイw
あっちはお子様天国で野放し状態だからね

日本に帰ってきてから苦労するんだろうな
920名無しさん:2006/08/23(水) 16:22:25 ID:/T4Vysv6
>>913
ヒントも何も、「シンガポール、駐妻、猫」などのキーワードでググればいくらでも。
ヤフーブログで、シンガポールと検索してもいくらでもでてきます。

921名無しさん:2006/08/24(木) 00:01:51 ID:SwcTmy11
>>919
小さなお子様も同類です。
日本人学校はいろいろめんどくさいからってインターに入れ
帰国したら 宇宙人 って呼ばれてます。
日本語へん 漢字書けん ルール知りません。
今の時代 こんなのでは 即イジメの対象
奥様も日本のPTAにびっくり!


922名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:33 ID:q8NGBEkI
>921
横から口をはさんですみません。
当方、純日本産の男です。

これはどこの国でも当てはまるんだけど、
日本って未だに保守的な考え方を持ってるところがあります。
だから、帰国子女って良い意味でも悪い意味でも目立つんで、
ちょっとした保守的な学校に転校すると、格好のカモネギとなり、
イジメの対象になりうりやすいと思います。。

あと、これはごく個人的な話で申し訳ないですけど、
その昔、幾人かの帰国子女の女の子と付き合ってましたが、
あまりにも積極&過激*過ぎて、引いてしまったことがあります。

いずれにせよ、たった3人だからサンプルにはならないものの、
個人的には、帰国子女の方って日本人であっても日本に帰ると
「外国生活組 v.s. 日本生活組」の構造になるから、
大変だな・・・と思う今日この頃です。


*内容は色んな人が見てるんで勘弁してください。。
923名無しさん:2006/08/24(木) 12:16:06 ID:EHUVyXEA
>>922
誠ちゃん 一人前の口をきくようになったね
924名無しさん:2006/08/28(月) 16:25:18 ID:IvAlKd77
お役立ちすぎ おぇぶ
925名無しさん:2006/08/30(水) 02:57:29 ID:a2ZvUtjd
高卒の○○が外国に住んでいるからと
勘違いするなよ!
ぼけ!
926名無しさん:2006/08/31(木) 04:42:33 ID:eIlWqVI1
シンガポールは素晴らしい都市です
多くの民族が共生しています
今年は雨が多いですね
例年今頃になるとベイズに悩まされる
のですが、今年は皆無です
927名無しさん:2006/09/05(火) 09:06:56 ID:AP93hohx
シンガポールの日本語情報WEBって、みんなダメダメだよね。
お役立ちにしろ、マンゴにしろ、AsiaXにしろ…。
みんなベンチャーでやってるから仕方ないのかね?

AsiaXのロゴがいつのまにかカッコよくなってるね。
でも、フリーペーパーだけで、WEBはそのままダサいヤツ。
フツー連動するっしょ?
928名無しさん:2006/09/06(水) 04:37:38 ID:alCe9Owv
もう、この国は疲れたな
日本に帰りたい、でも駐在連中は学歴があるが
俺は工業高校卒、しかも土木
日本に帰っても、コンビニか、土木作業員か
土方仕事も、道路工事はないし、住宅の基礎工事
くらいか、いずれにしても悲惨だ
あと数年で50代だ、悲惨な末路が待っている
本当に若いとき学歴つけたり、技術身に着けていれば
よかった....too late
大卒どもがむかつく、駐在妻も
929名無しさん:2006/09/06(水) 10:21:32 ID:zNwqAdZ0
数ヵ月後に駐在予定で、コンドさがししています
候補にアスペンがあがっていますが
日本人が多くて駐妻子供同士のトラブルが多いとか
へんな外人夫婦(日本人妻欧米人夫)がいるらしいとか聞きました
情報よろしく


930名無しさん:2006/09/06(水) 11:58:53 ID:IV6Jz/HI
>>928

そう悲観するなよ。自分では気がつかないのかもしれないけど、
50年近くも生きて来たんだから、何かを身に付けたはずだよ。
例え何もなくても、まだまだこれから技術も身に付けられるし、
学歴だって付けられるよ。実際に、2〜3ヶ月前、50か60歳
ぐらいの人がポリテク修了したってニュースになってたよ。
>>912もあんたの書き込みか?とりあえず元気だせ。
931名無しさん:2006/09/07(木) 05:59:42 ID:SgdPXPVe
>>930
そうだよ、俺が書いた
もう、やけくそだね、俺は郷土では、英雄だ
大学も行かないのに、英語はぺらぺら
20代ではアメリカで活躍し、白人女性の彼女もいた
世界は俺のものと思ったよ、でももう老人になる日が
くるというのに俺は何もできない、英語なんかみんな
テキトーにしゃべっている、俺の学歴は高校土木科卒
年金もまったく納めていないし、俺って日本に帰って
年金もらえるの?わからない、在日みたいに、生活保護じゃ
おれのプライドが許さない
俺はどこに行ったらいいのだろう

932名無しさん:2006/09/07(木) 07:19:25 ID:uqj/x+sv
>>931
あんたが誰か分かった。大屋誠一郎だろ。
同じ言葉の繰り返しになるけど、
他人の俺には頑張れとしか言えない。加油!
933名無しさん:2006/09/07(木) 07:21:05 ID:uqj/x+sv
>>931
今気がついたけど、IDの最初がSgじゃん。
やっぱあんたすげーよ。
934名無しさん:2006/09/08(金) 03:31:38 ID:O9HqJKdq
大屋誠一郎は実在するのか?
935名無しさん:2006/09/08(金) 04:14:02 ID:VRCYMU4O
>>931
海外に何年いましたか?住民票は日本に残っていませんよね?
海外在住していた間は保険料納める義務がないので、保険に
入っていた期間として換算されます。まずそこから教えて。
936名無しさん:2006/09/08(金) 14:23:13 ID:NW8YinOw
誤爆?
937名無しさん:2006/09/08(金) 19:47:54 ID:VRCYMU4O
>>936
誤爆じゃないです、931に年金もらえるのかってかいてあったから、
国民年金保険料の話をしています。
938名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:14 ID:hCt0lDja
>>937
本気で質問しているわけではないので、
まともに相手することはありませんよ。
939名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:40 ID:fFY7qrVr

4月にピロリ菌が私の胃の中でみつかったときは、名前がピロリ!と
いうので、そんなに悪さをするような菌だと思いませんでした。
YETH代表:Hisae Sakamoto
http://hisaeluxe.exblog.jp/
940名無しさん:2006/09/10(日) 11:29:51 ID:QhNR7MjV
>>938
本気汁でなくとも、レスに感謝します
さて、当方はアメリカで20代は活躍しましたが
観光でいってそのまま、滞在していました
あちらでは、周りの皆が不法入国ですので、家や車を
借りる時にパスポートの提示は必要ありません
で、郷土の家には、年金の催促状は最初は来ていると
言われましたが、途中から、来なくなりました
星に移り、女房をもらってから、きちんとしています
でわ、また
941ミナミ尾:2006/09/10(日) 12:14:49 ID:t62FSiGX
久しぶりにシンガポールのチキンライスが食いたくなったな〜
942ミナミ尾:2006/09/10(日) 12:19:17 ID:t62FSiGX
俺としてはティヨンバールー・マーケットで食べる海南チキンライスが最高だったな。

クィーンズウエイ・ショッピングセンターのそばにあるアレキサンダー・ヴイレッジにあるローストチキンライスもめちゃうまかった。

機会があれば行って食ってみ。
943名無しさん:2006/09/10(日) 23:46:13 ID:QhNR7MjV
コッホン
子供はすっこんでいろ!!>>941
大人の会話に入らないように、空気をよみませう

944名無しさん:2006/09/11(月) 02:36:04 ID:rT/GV+mi
旅に出よう
テントとシュラフの入ったザックをしょい
ポケットには一箱の煙草と笛をもち
旅に出よう

出発の日は雨が良い
霧のようにやわらかい春の雨の日がよい
萌え出でた若芽がしっとりとぬれながら

そして富士の山にあるという
原始林の中にゆこう
ゆっくりとあせることなく
ゆっくりとあせることなく
.......

945ミナミ尾:2006/09/11(月) 16:18:50 ID:hpr8Vf/D
>>943
なに大人ぶってんですかあんたは?w

ただ恋しいシンガポールのチキンライスの味を多くの人に共有しょうとカキコしただけですよ。
946名無しさん:2006/09/12(火) 19:56:49 ID:ZvcN/vLQ
すいませんシンガポールで日本米と醤油と日本の本が手に入るでしょうか?
売ってあるなら場所を教えていただききたいのですが
947名無しさん:2006/09/13(水) 01:55:17 ID:Sn/seiGM
| 釣れましたか?               ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
948名無しさん:2006/09/13(水) 02:38:31 ID:Ke1Xgxw7
>>941
俺も。チキンライスはマジで上手い。
シンガポールならではだね。
俺はチャイナタウンの近くのホカセンターのとこで食ったのが最高だった。
あれは地元の新聞でも有名で行列になるほどのチキンライス。
地球の歩き方にも載ってた。俺が行ったときも俺でチキンライス丁度終了だった。

>>946
日系のスーパー、デパートに行けばある。
949名無しさん:2006/09/13(水) 11:49:06 ID:VHBlg4Rg
ゴルフ奮闘日記(シンガポール編)
http://plaza.rakuten.co.jp/1974kimutaku/
950ミナミ尾:2006/09/14(木) 01:52:18 ID:UJv5AtGK
>>946
日本の米とか醤油はスーパーで普通に売ってるよ。

日本語の本が欲しければオーチャードロードにあるTAKASHIMAYAの三階にあるKINOKUNYAに行けばいい。
951名無しさん:2006/09/14(木) 02:30:53 ID:GgP0ro8r
>>949
952名無しさん:2006/09/14(木) 21:23:32 ID:oCU3yFft
オカンアート、嬉々としてプログで披露してイタタ
953名無しさん:2006/09/16(土) 19:26:34 ID:frH8rayN
DEMETERというブランドの香水を探してます。
売っている店をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
954名無しさん:2006/09/16(土) 19:30:42 ID:yuTrekTo
皆さん、お騒がせしました
私年金納めていないと思っておりましたが、
郷土の母が内職(縫製業)で納めておりました
おかげで欠けはありません
かあちゃん! ありがとー
955ミナミ尾:2006/09/16(土) 20:22:25 ID:UbFbFip5
>>954
よかってねー
956ミナミ尾:2006/09/16(土) 20:23:26 ID:UbFbFip5
↑訂正:よかったねー
957名無しさん:2006/09/16(土) 20:28:56 ID:yxmmN7WB
>>956
おもしろいw
958名無しさん:2006/09/18(月) 04:01:29 ID:z7O7A+2p
当方の好きなTVCMにサントリーの老人が人生を
いすにすわりながら、思い出すとういうものが
ありました。アメリカで白人女性の友人の髪が
fake金髪と知った時は本当に驚きました。
皆、fakeだったのですね。
959名無しさん:2006/09/18(月) 14:44:58 ID:c9iEF8KV
子供に誕生日プレゼントでプラモデルを考えています。
シンガポールで品揃えが良く価格がリーズナブルな店がありますか。
オーチャードの高島屋とか、日本の定価よりかなり割高なのですが。
960名無しさん:2006/09/18(月) 17:55:20 ID:z7O7A+2p
当方のお薦めは次のところです
とっても安いですし、親切です
メールで問い合わせれば何でも取り寄せてくれます
ただ、fedexは使わないほうがいいでしょう
でわ、また
http://www.sinsengumi.jp/
961名無しさん:2006/09/19(火) 00:57:11 ID:xPa4BKQt
当方、不思議な疑問があります
それはA動詞です
B動詞はわかります
しかし、A動詞は何?誰に聞いても知りません
962名無しさん:2006/09/21(木) 00:07:10 ID:4+I8rMWL
>>959
そんな店知らない。
高くても買うしかない。

>>961
コピペだと思うが、教えてあげるよ。
B動詞じゃない。be動詞なの。
963名無しさん:2006/09/21(木) 01:42:52 ID:rNLaXyUQ
不倫している現採ねーちゃんはそこらじゅうにいるけど、
不倫している駐在ねーちゃんはいる?
964名無しさん:2006/09/21(木) 09:31:41 ID:DbSbQmTH
阪本ピロ枝
965名無しさん:2006/09/21(木) 10:37:06 ID:xL+Hc+2v
シンガポールでちょっと高級で美味しい中華料理屋さんを教えてください
966名無しさん:2006/09/21(木) 10:39:48 ID:51U1kUeW
nirai kanaiの客
967名無しさん:2006/09/21(木) 10:42:09 ID:xL+Hc+2v
シンガポール?
968名無しさん:2006/09/21(木) 15:26:53 ID:gqO3xYTM
そういや〜,世界最大の観覧車っていつできるんだ?
969ミナミ尾:2006/09/21(木) 16:37:43 ID:4VlZEFyo
>>965
Crsytal Jadeへ行くとイイ
970名無しさん:2006/09/21(木) 18:41:46 ID:ly3kEUEP
空中ウエイトレスって高卒でもなれるのに、ソレが自慢だって女性痛いですね!
971名無しさん:2006/09/22(金) 03:37:14 ID:xscO5hy2
Bはbeね、
難しいね、あなた >>962 もA動詞のなぞ解けないのね
borin' と bored も区別難しいね
 
972名無しさん:2006/09/24(日) 05:11:39 ID:i7Z+ixe8
痛いです
また感染したみたいです
排尿したあと、その手で
すしを握ると、そのすしを食べると
喉クラとかなるのか?
973名無しさん:2006/09/24(日) 17:38:41 ID:7hlvqD4J
友達の妹がゲートに内定、就職予定らしいんだけど、
聞くと、今オーストラリアにいるらしい。
会社で海外研修とはいいなぁ、と思ったら全部自費とのこと。
しかも1年も!
もしかしてゲートって内定者も獲物として食い物にしてるんですか???
974名無しさん:2006/09/26(火) 04:39:31 ID:ZOW5GlTZ
郷土の地蔵乃湯に入りたい
もうだめぽ
975名無しさん:2006/09/26(火) 17:54:16 ID:9AXwtzLB
ピロ本ピロ枝
976名無しさん:2006/09/27(水) 09:48:34 ID:KSwZcrjJ
デブ藤めぐみ
977名無しさん:2006/09/27(水) 12:51:00 ID:8CXj/WYk
キムタク先生
978名無しさん:2006/09/27(水) 16:30:15 ID:AqpBkzhA
シンガポールに楽しんでます!!
979名無しさん:2006/09/27(水) 19:33:08 ID:/Jh1Nr3L
当方、クラビットをタイに注文しました
鯨恐ろしい
でも、すぐいきたくなるのこころ
980ミナミ尾:2006/09/28(木) 11:53:48 ID:uWdGI73Y
シンガポールはそろそろドリアンの季節じゃないか?
981名無しさん:2006/09/28(木) 16:41:08 ID:Ey80QXSE
季節?シンガポールでドリアン取れるかい?
年中マレーシアとかタイから入ってくるでしょ?
982名無しさん:2006/09/28(木) 19:36:13 ID:wPWsyfhb
マレーシアなんてすぐじゃん。
おれはJB郊外で実際に木にぶら下がっているドリアン見たことあるよ。
かなり大きな木だった。
熱帯で雨季は果実の美味しいシーズンだ。
マレーシアとタイでその時期ががずれるのでシンガポールでは
それだけ長いあいだドリアンのシーズンが続く。
983名無しさん:2006/09/28(木) 22:06:51 ID:7NFK9kCg
ドリアン食いてぇ
とろ〜〜り カスタード味。
日本じゃドリアン悪臭がガス漏れとして騒ぎになる事多々 との事w 
984ミナミ尾:2006/09/29(金) 00:00:52 ID:TLEDVBeX
俺は未だにドリアンの臭いがダメ
985日本から:2006/09/29(金) 09:13:30 ID:B1dFXJ+3
もし検疫の問題がなく、
ドリアンを日本に持ち帰るなら、
どのお店で買って、どのようなルートで空港へ行き、
搭乗手続きをするのが正解でしょうか?
986982:2006/09/29(金) 15:11:52 ID:KKVA1zKk
ドリアンは日本の検疫がOKでも航空機持ち込み禁止だよ。預かりでもね。
見つかると没収されるよ。うまくやれば出来るかもしれないが、今はテロ対策で
チェックが厳しいので難しいと思う。そう言う自分は経験者!他国では成功したことあるが・・・
ちなみにシンガポールではMRT、バス、ホテルへの持ち込みも禁止になっている。

中身だけをタッパーに入れて厳重に密封すれば出来る可能性はあるけど、棘つきでないと
ありがたみが減っちゃうよね。
以前は日本ではドリアン一個一万円ぐらいしたので土産としてかなり価値があったけど
今はシーズンになると大量に輸入している。ジャスコで1個二千円で売っていたのを見たことある。
ドリアンにはプレミアムつきの特に美味しい種類があり、このようなものならともかく、普通のもの
だったら苦労して持ち帰るより日本で買ったほうがいいかもしれない。
987名無しさん:2006/09/29(金) 19:38:02 ID:Rw2iC0in
おまえら、駐在は金で大卒になった
俺は貧乏だったから、高校も絶対受かるところをうけた
俺は親戚から、親孝行できてえらいと褒められた
でも、そこでは、毎日穴ほりだ、彫り終わるとまた埋める
おかげで大学にいけなかった、悔しかったよ

988名無しさん :2006/09/29(金) 21:27:11 ID:rfZRMWW+
大学には、難易度があるんだよ、高卒くん。
偏差値って知ってる?
金があってもね。また穴ほってね。
989名無しさん:2006/09/30(土) 19:34:15 ID:nVkppQx8
ばか!金持ちは偏差値なんか関係ないだよ
就職も縁故だ
底辺はどうやっても浮かび上がれないようになっているんだよ
990名無しさん:2006/10/01(日) 04:43:32 ID:bFTa13Fj
美しい肉体が欲しかった、
特に背筋や腹筋の綺麗な
俺は、映画評論家がよくあるように
上半身裸で作業する同級生に憧れた
991ミナミ尾:2006/10/01(日) 19:40:19 ID:1DwouEyl
あと10レスであぼーん
992名無しさん
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」