イギリス生活統合スレッド 6th

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん:04/11/07 06:00:39 ID:gF8XHXKI
(イギリス来たことない)日本でガイフォークス知ってる日本人はいないだろうしな。もれも
来るまで知らんかった。後でイギリス本読むと載ってたんだが、日本にいた時は読み飛ばして
たし(w
935名無しさん:04/11/07 06:28:29 ID:DCII8K3P
味噌はまじめな?健康食品店なら大抵置いてる(ほらんど&ばれっとは駄目)。
そのへんの味噌(鼻丸木とか)よりよっぽど質の良い日本製のものが手に入るよ。
936のほー ◆noho/DQPQ6 :04/11/07 07:09:35 ID:/9vSl2U/
そんなことより、ちょっと聞いてくださいよ(w
この前TESCOに逝たーんですよ、TESOCO。
そしたら、レジ袋が取り出しやすくなてーてビクーリ。
でも、取り出しやすくなたーのはいーんですけど、
相変わらず(てゆーかもっと?)弱っちい袋なんで、
自転車のハンドルに掛けてたら、途中で袋が破れて落ちたー。
んで、大好物のマーマイトのビンが割れてしまてー、
泣く泣く捨てることに・・・


>>914
だてー、この板何かめんどくさいこと多いかだー。

>>916
dクスです。
937のほー ◆noho/DQPQ6 :04/11/07 07:10:57 ID:/9vSl2U/
>935
へー。知らなかたー。
今度のぞいてみよーっと。
豆腐とか豆類とかよく売ってんのは知てーたんですけど。
938名無しさん:04/11/07 09:34:12 ID:RZQtvszP
>>936
そう!TESCOの袋ってなんであんなに弱いんだろ。
自分もぶちまけた経験あり。ワインが割れちゃって泣いたよ…

939名無しさん:04/11/07 10:53:26 ID:mg0RwWoD
>大好物のマーマイトのビンが割れてしまてー、
ちゃんと片付けろよ。おれは嫌いなんだから。
940名無しさん:04/11/08 06:52:57 ID:fUyDCMFT
>>939
ワロタ。
何年住んでてもマーマイトだけは未だにダメだ。
マーマイトは好きでヴェジマイトがマズーっていう香具師の気が知れん。
どっちもどっち目クソ鼻クソだよなぁ。

のほーはヴェジマイトも好き?
941名無しさん:04/11/08 08:16:44 ID:oeC+OZwX
tescoにYUTAKAって米売っていたんだけど最近入荷しないな。
俺の住んでいる街には二件tescoあるけどどちらにもない。
942名無しさん:04/11/08 16:57:27 ID:UYGQ5STJ
ロンドンてもう寒い?何時ぐらいに日没しまつか?
943名無しさん:04/11/09 01:50:54 ID:ords5QnY
944名無しさん:04/11/09 09:14:18 ID:RW/iCdye
BBCでこんな夜中に「ゆかいなブレディ家」をやっててビクーリ
て、若い人は知らないか。。。
945名無しさん:04/11/09 09:34:29 ID:R/LE4ieb
>>941
SUSHI RICEってやつだよね?
うちの近所もしばらく見かけてない。扱い中止か?
946うすどん ◆USUDON2B76 :04/11/09 15:10:05 ID:9nl8U4UV
そろそろこのスレも終わりそうなんだけど誰かこのサイトのミラー作ってテンプレの
更新してくれない!?

http://www.geocities.jp/onihei_factory
947名無しさん:04/11/10 22:33:42 ID:oxElim5A
1年の大体の服装を教えてください。
あ、できればブライトンに住んでる方がいいです。
温度と体感気温は違うと思うので。
948名無しさん:04/11/10 22:46:41 ID:pK3AkhYI
>>947
> 温度と体感気温は違うと思うので。

ってことがわかってるなら
「温度は人によって感じ方が違う」ってこともわかるよな?
で、お前の質問がウンコだってこともわかるよな?

こっちに住む予定なら、
とりあえず日本で着ているものを一通り持ってくれば済むと思う。
それで足りなければこっちで買え。
949名無しさん:04/11/10 22:56:39 ID:oxElim5A
>>948
運子ってことまでは分かんなかった(´・ω・`)
つか大体でよかったんだけど・・・

まぁとりあえず一通り持って行きます。
950名無しさん:04/11/10 23:16:08 ID:AuB2uB/m
>>949
だいたいでいいなら、実際の温度から推測すればいいだろうが。
ボケ。
951名無しさん:04/11/11 01:04:48 ID:w2RIZP5v
春=春物
夏=半そで
秋=秋物
冬=冬物

これで完璧!!
あとは水着とかレインコートとか、お好きに持って行きなさい。
952名無しさん:04/11/11 03:00:17 ID:Ycbv3sz9
warota
953名無しさん:04/11/11 08:37:41 ID:X4kHzQSl
>>947
Brightonは気温はそんなに下がらないけど、冬場は特に風強いから
体感気温という意味では実気温より寒く感じるよ。

まぁ東京の冬を過ごせる用意をしてれば良いかと。

それでも寒いと思ったら、服ぐらい買える余裕は持ってるとよし。

954名無しさん:04/11/11 21:12:38 ID:w9CxDlld
真夏用の服は、あまりいらないのではと思うので、日本でいえば9月〜6月の服を持って行けば。
955947:04/11/11 21:35:28 ID:EhnjLuOr
皆さんどうもありがとうございました。
956名無しさん:04/11/11 21:57:26 ID:VygwFJHW
海外から日本のテレビを何時でも見れる!! 

出張用に開発されたソニー製品、Air boardの「ネットAV」機能を使って
海外の自宅から日本のテレビ(地上波、衛星、ケーブルなど全て)を
そのまま見たり、ビデオに録画してタイムシフト視聴も思いのまま!!
もう、日本の番組をビデオレンタルする必要はありません!!


http://www.kjps.net/user/k8928/

957名無しさん:04/11/11 22:56:49 ID:y53K+vgR
ロンドンでサッカーのユニのデッドストックとか古着とか安く取り扱っている店はどこかありますか?
FCバルセロナの100周年モデルとかマンUの3冠モデル、去年のチェルシーの黒青とか欲しいです
12月中旬にロンドンにはじめていきます
958名無しさん:04/11/12 00:05:13 ID:v9qpPp0T
>957
ebay
959名無しさん:04/11/12 02:31:09 ID:mADPw0Ke
>>958
いや、ebayって店ちゃうやんwネットやし
960名無しさん:04/11/12 02:38:03 ID:0r/5CVW3
>>959
通販の場合はお店って言わないんだろうか。
961名無しさん:04/11/12 03:02:50 ID:mADPw0Ke
>>960
ebayって外国版ヤフオクだろ?
多分>>957はロンドン逝くついでに買える店はないのか?って聞いてるんじゃね?
本人じゃないから知らんけど
962名無しさん:04/11/12 14:21:59 ID:Hs2WVIkm
wokingってどんなかんじの街ですか?
ロンドンからは比較的近いっていろんなhpで見るけれど…
教えてくださいな!
963うすどん ◆USUDON2B76 :04/11/13 13:31:20 ID:wP5n4H1m
>>962
ロンドンからBRで2−30分のところで電車もかなり多い。街はこじんまりしてるけどタウンセンター
の近くなら飲み屋レストランには困らない。欠点と言えばゾーン外なんでナイトバスが無いって事
ぐらいじゃないかな。治安は別に悪くない。
964名無しさん:04/11/13 15:08:08 ID:1GOHS+gA
ありがとうございます。
今留学準備のためにいろいろな土地を調べてまして、
wokingは良さそうだなぁ〜と思ったものですから。
965名無しさん:04/11/13 17:24:02 ID:u+0Es8Z5
WokingよりGuildfordのほうが街ってかんじでいいよ。Odeonあるし。
私はそっちに買い物行ったり食事しにいったりする。
966うすどん ◆USUDON2B76 :04/11/13 18:33:44 ID:wP5n4H1m
Guildfordのほーが良いけど値段はロンドン並みに高いしロンドンまでの電車の数は
Wokingと比べるとかなり少ないよ。1時間3本あるか無いかだし。。
ただ週末のマーケットで野菜は安くて良いのが入るし、タイスーパーで袋のインスタ
ントラーメン、中国野菜、醤油なんかは手に入る。
967のほー ◆noho/DQPQ6 :04/11/13 20:36:17 ID:f73+toPh
>>940
オレ、この板で何回か書いたことあると思うんですが、ベジマイトのほーが
その名のとーり緑黄色野菜っぽい味(ニオイ)が強いんで、
どっちかてーゆーとマーマイトのほーが好きですよー。
マーマイトのラベルてー、ときどき変わったバージョンになるから、
面白いですしねー。

TESCOと言えば、最近のヒットは、10pで4個入りの冷凍Codのportionです。
New!てー書いてあたーんで、新製品のセールなんだと思うんですけど、
チト安過ぎて怖いくらい。味はフィッシュフィンガーよりベターです。
968名無しさん:04/11/14 10:03:34 ID:6h8xN/mM
すみません、ちょっと教えて下さい。
26日にカーディフへ、27日にトゥイッケナムへラグビー観戦に行くことになりました。
当日、Gパンにフード付きダウンジャケット程度の服装では寒いですか?
また、現地の方々はこの時期のスポーツ観戦の時はどのような服装なのでしょうか?
板違いかとは思いましたが、旅行板よりもこちらの方が正確なお話が
伺えると思ったのです。よろしくお願いします。
969名無しさん:04/11/14 18:23:52 ID:mIDueIk1
>>907
思わず懐かしくて、初カキコ。
以前Finsbury Parkに住んでました。
嫌な噂も沢山聞いてたし、
実際初めて駅から出た時はヤバい空気も感じましたが
(それまでは、Paddington、West Hampstedに住んでたせいか)、
住んでみたら、肩の凝らないいい街でしたよ。
970うすどん ◆USUDON2B76 :04/11/14 18:43:44 ID:PIJVFtWj
>>968
それに手袋とマフラー持っとけば充分。
971名無しさん:04/11/14 20:14:49 ID:g0VVM+ti
>>969
ずっと座ってて動かない状態だと下半身が冷えるので>>970に加えて
靴下2枚、ジーパンの下にパッチor薄手のジャージを履いておくとベター

今週末あたりから気温がもう一段階下がってきたし。
972名無しさん:04/11/14 23:25:42 ID:gS3mj2hm
運転免許を書き換えようかと思ってるんですが、
写真つきのカードと用紙の2つがもらえるって事まではわかりました。
写真つきのカードの有効期限が10年で、用紙のほうは70歳までだか有効なんで、
写真つきカードのみ更新していくようになるんですよね?
ふだんはどっちの免許を携帯しているものなんてすが?
こっちの人は運転するときに免許証を携帯する義務はないんだよと言ってましたけど。
また他のEU諸国で運転するときや、レンタカー(UKを含む)を借りる場合はどうなんでしょう?
どなたかご存知ですか?
973968:04/11/15 01:46:34 ID:RigxHcYH
 >>970、971
 お返事ありがとうございました!
 少しの準備で安心して観戦できそうです。
 日本代表が記録的に寒い試合しちゃいそうなんで
すが(昨日のスコットランド戦が・・・)、めげず
に応援してきます。翌日のイングランド対オースト
ラリアはレベルの高い試合を期待してます。
 楽しみになってきました。
 ありがとうございました!
974名無しさん:04/11/15 02:25:18 ID:XjKQus8E
みなさんヘア・スタイリング剤はイギリスの物を使っていますか?
今まで日本のモッズヘアのソリッドワックスを使っていたのですが、
ストックが無くなってしまったので、イギリス製品を買おうと思っています。
何かおすすめのがあれば、ぜひ教えて下さい。
975名無しさん:04/11/15 05:50:26 ID:DsbQfznd
>>972 カードを持って歩く。運転中持っていなくて、警官にとめられても
その場で見せる義務はなく、7日以内に最寄りの、というかどこの警察署に
でも見せに行けばよい。EU内なら有効。その他の国はその他の国の
条件による。
976名無しさん:04/11/15 08:35:40 ID:38Mm3Dnp
>>971
昨晩は寒かったな。氷点下のところもあったようだ。
977名無しさん:04/11/15 15:38:47 ID:nfXtJ+DR
こんにちわ。
>962で質問したものです。

ロンドンに住もうか、ちょっと郊外に住もうか、迷っているのですが、
みなさんお勧めはどっちですか?
って言っても一長一短でしょうけど…

物価が高いけど便利?…私のイメージではロンドン
物価は安いけど、アルバイトはない…私のイメージでは郊外

生活にしっかり慣れたらアルバイトもしたいと思ってるのですが、
それだったらロンドンに住んだ方が利口ですか?
ぜひアドバイスよろしくお願いします!
978名無しさん:04/11/15 16:12:38 ID:Y6sqUVp3
物価はあんまり変わらないような気もする。
家賃もロンドンの人気のない地域(物騒な所)の方が郊外より安かったりする。
バイトもロンドンは募集がいっぱいあるけど、競争率も高いかもしれない。

イギリスで何がしたいかで住む場所も違うんじゃないかな?
ロンドンが良いって人もいれば、郊外が良いって人もいるんだし。

バイトメインの生活なら、バイトを決めてから住む場所を決めたらどうだろう?
979名無しさん:04/11/15 16:24:41 ID:nfXtJ+DR
うっわ!早速の返事すごくありがたいです!

イギリスへは英語と花を勉強しに行こうと思ってます。
で、生活にちゃんと慣れてきたら、ロンドンの花屋さんでアルバイトしたり、
またはロンドン市内のフラワーースクールに通おうかなと思っているんです。
ただ競争率高いんですね〜…
そうですよね。

物価がさほど変わらないとなれば、ロンドン市内に住んでもいいかもしれませんね!
ロンドンで検討してみようと思います。
980名無しさん:04/11/15 17:17:53 ID:m/wKviC/
LAに犬の洋服、アクセサリーのお店をオープンしました。
かわいい服のサイズ、カラーたくさんあります。
ぜひ遊びに来てね。
http:www.yopuppy.co
[email protected]
301.S Western ave #108 Los Angeles CA 90020
月〜金 11am〜8pm ちか
981名無しさん:04/11/15 20:44:18 ID:EiHGNbGB
anosa--pasokonde nihongo nyuuryokuni suruniha dousureba iimo?
dareka tasukete____
982名無しさん:04/11/15 21:11:46 ID:GX8NtUG4
>>981
OSぐらい書け。
983名無しさん
>>981
ttp://www.asahi.com/column/aic/Fri/d_forum/20041112.html

朝日新聞のコラムの中の「読者フォーラム」。後半が英語版Windowsでの日本語入力の話。