--※--  外国人に日本語を教えるスレ  --※--

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無しさん
>>272
海外生まれで海外育ちのやつがどうして一般的日本人が「外人」という言葉に対して持つ
イメージを決め付けようとする?俺は日本生まれ日本育ち(今は留学中だが)18歳だが、
普通に外人と言う言葉は使うけど生まれてこの方一度も差別的な意味を含めたことは無い。
おそらく多くの日本人がそうだろう。テレビのコメントなんかでも、おじいちゃんとかが
ニコニコしながら「おお、外人さんですか」とか言ってんじゃん。どこに差別的な響きがある?
外国人だろうが外人だろうが、同じだっつーの。その教授も差別だと感じる方が異常。
なぜそんな情報(外人は差別用語)が頭にインプットされてんだ?っつーかおまえの論法だと
外人がそう感じるから日本人は使っちゃいけないのか?だったらおまえの言うように、Japan
は「異国」と言う意味だから、こんな言葉を使うやつらは日本人を受け入れようとは思ってない、
日本人差別だ!と日本人が言い出したら外国人は言い方を変えるのか?
275274:04/01/23 06:04 ID:Kj4+AydX
>>273
あ、書いてることちょっとかぶっちゃったな。ごめん。
276名無しさん:04/01/23 15:05 ID:+/1RvsAb
「外人さん」ってさん付けまでしてるしね。
漏れ的には、「外人さんがね〜」っていうのと
「外国人がね〜」っていうのでは、「外人さん」
って言葉の方が親しみこもってる感じ。
あくまで漏れは・・・だけども。
277名無しさん:04/01/23 15:06 ID:+/1RvsAb
>>273
>フランス語で外国(人)を指すETRANGER
↑教えて〜。仏語では・・・どうなの?
278名無しさん:04/01/23 19:10 ID:qxaYnPns
>>277
ETRANGER(E) : 外国人、よそ者

1. 外国の、外国人の
2. 外交の、国際関係の
3. よそ者の、部外者の
4. 無関係の、関与しない
5. 未知の、無縁の

ETRANGE : (英)STRANGE

奇妙な、変わった、不可解な、おかしな


*今手元に「小学館プログレッシブ仏和辞典」しかないのでこれから引用
これに対して、フランス人は外人を差別しているなんてバカなことをいう香具師はいないし、いてもフランス語圏の人間はそんな基地外は絶対に相手にしないだろうな。

279名無しさん:04/01/23 19:20 ID:qxaYnPns
>>266>>272=半島センス
>>273-274>>276>>278=国際センス

結論が出たので以後 外人=差別用語 という言いがかりは却下。
このスレは外人にどうやって日本語を教えるかという本題に戻ります。

280名無しさん:04/01/23 20:48 ID:d3Pf3EhF
FUCKを日本語で何て言うのって聞かれると困る。
とりあえず、ヤバイって訳したけど。
ヤバイもFUCKも両方とも良くも悪くも使えるし。
みんなはどうやって訳しているの??
281名無しさん:04/01/23 21:11 ID:JmtPIvsq

fuck

━━ v., n. 〔卑〕 性交(する); その相手; ((強意)) 一体全体.
fuck about [around] 愚かに振舞う; 虐待する; こき使う.
fuck off ((普通命令形で)) とっとと消えうせろ; じゃまするな; 〔俗〕 =FUCK around.
fuck up だいなしにする.
Fuck you! ちくしょう.
not care [give] a fuck 全く気にかけない ((about)).
fuck-all 〔英〕 無, 何も…ない.
fuck・er ━━ n. 〔卑〕 性交する人; 間抜け.
fuck・ing ━━ a., ad. 〔卑〕 ひどい[く], いやな[に].
fucking well 絶対に.
fuck-up 〔卑〕 混乱; 大失敗; へまなやつ.
282名無しさん:04/01/23 21:29 ID:pHMzndYz
いや、知ってるよ。
でさ、おまえが外人から「FUCKって日本語にすると何だい?」って
聞かれたらなんて答える?まさか↑のを全部言う訳じゃないだろ?
283名無しさん:04/01/23 22:55 ID:bq8iQx/i
>>282

バカ
284名無しさん:04/01/23 23:08 ID:ySiJySrW
>>274
外人という言葉は差別用語です。日本にいる外国人は普通「外人」と呼ばれるのに不快感を持ちます。
米国で日本人をジャップと呼ぶのと日本で外国人を「外人」と呼ぶのが同等だ!
Japanは「異国」?辞書によるとJapanは「日本」となってるぞ!
285名無しさん:04/01/23 23:13 ID:MjsRtLwg
>>280
自分が自分に対して舌打ちするような場面でのFUCKなら、日本語の「クソ!」とか
「チクショウ!」という感じに近いかも。
>>281
相手に面と向かって言うFuck you!なら、「このクソ野郎!」「バカ野郎!」
「死んじまえ!」といったところかな。でも、相手の身体的欠陥をつくような言葉
(例、ハゲ!)以外で、けんかなどの時、日本語で最も強烈に相手を罵倒する言葉って
何だろうね。やっぱり「クソ野郎!」「クソジジイ(ババア)!」あたりかな。
286名無しさん:04/01/23 23:40 ID:QEUn6OXk
>>284
外人って呼ばれて嫌がる外人はどっかのヴァカから外人って差別用語なんだぜ、とか吹き込まれた香具師だけだろ。
大半の日本人が外人って言葉に差別的な意図を感じないのに何で外人が差別を感じるんだ? 

完全に論破された議論をバカの一つ覚えみたいに蒸し返すな似非日本人。 嫌なら日本から出て行け。


287名無しさん:04/01/24 00:25 ID:VyxYYb6j
↑あんたばか??
日本だけですよ、外国人や外人っていうのって
あたりまえじゃないですか、彼等は何々人とかオリエンタルやブラックという風に
人を表現します
外人なんて言葉言いませんよー
日本人が外人って言葉に差別的な意図を感じないってあたりまえだよ
こんなばかがいるからホント困る・・・
>284の言っていることは同感
288名無しさん:04/01/24 00:39 ID:C+fhxaB9
>>287

じゃあ、>>278は何だ?
ETRANGER=外国人は露骨によそ者とか奇妙って意味だぞ。 でもフランスに文句つける低脳はいない。
多くの白人国家じゃアジア人≒中国人、黒人=ブラックだ罠、日本は肌の色や出身に関係無く外人と呼ぶだけだろ。

>日本人が外人って言葉に差別的な意図を感じないってあたりまえだよ
お前の理論は完全におかしいぞ、日本人が外人に差別的な意味を含めないのに何故外人が差別だと決め付けるんだ?
ジャップって言葉が差別的なのは英語圏の人間が悪意を持ってその言葉を使うからだろ。 日本人が外人に悪意を込めていないのになんで差別なんだよ。

これ以降差別問題は差別スレでやれ。 >>1をよく嫁。
289名無しさん:04/01/24 00:42 ID:wQqZR6YN
みんな熱いな。
290_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/24 01:25 ID:1X+oYe/z
なんか、漏れも外人って言葉に悪意はないような気がするなぁ。
スレとは関係無いけど。。。

ところで、小学校で習う漢字を学年別に知りたいんでつがいいサイトありまつか?
教えて君でスマソ。

291名無しさん:04/01/24 02:38 ID:ZILQUhHR
292_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/24 04:27 ID:1X+oYe/z
>>291
おお、参考になるw
アリガトー♪
293_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/24 04:33 ID:1X+oYe/z
なんか、今までずっと外人って呼んでて、それを差別と思っている人がいるってこと知らなかったからオンライン辞書で調べてみますたよ。↓

国語辞典
外人   http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%B0%BF%CD&jn.x=25&jn.y=13&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=je&mode=0
外国人  http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%B0%BF%CD&jn.x=25&jn.y=13&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=je&mode=0

和英辞典(外国人は該当なし)
外人   http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%B0%B9%F1%BF%CD&je.x=23&je.y=7&je=%CF%C2%B1%D1&kind=jn&mode=0
外国人 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%B0%B9%F1%BF%CD&je.x=23&je.y=7&je=%CF%C2%B1%D1&kind=jn&mode=0

とくにヤヴァイということは無いみたいでつが、いったいどんな意味合いで差別なんでつか?
普段何気なく使っている言葉なだけに気になる。。。

294_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/24 04:38 ID:1X+oYe/z
295名無しさん:04/01/24 06:46 ID:bGDqFzHc
>>287
288も言ってるけど、あんたの理論傍目にも破錠し過ぎ。
ってかいい加減外国人に媚びるのやめろよ。自虐的過ぎ。一般的日本人が差別的な意味含めてない
(このことは辞書を見れば明らかだよな?)っつってんだからそうなんだよ。そもそもさ、あんたも
含めてこんなにお人よしばっかの日本人が外人だからって理由で差別すると思ってんの?
少なくとも俺の周りにはそんなやつ一人も居ないぜ。

Fuck Youは俺も聞かれたな、俺も結構困ったけど「死ね、くそったれ!」って教えといた。
そもそも日本語にはこういうのにぴったしくる表現無いっぽいよね。便利な言葉なんだけど。

前半スレ汚しでスマソ よってsage
296_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/24 18:54 ID:/rzZ7WDN
外人 差別 で検索したら結構たくさん差別関係のサイトがヒットしたんだけど、不思議なことに

日本人は何気なく外人という言葉を使ってしまうが外国人はこの言葉を嫌がっている
とか
実は外人っていうのは差別用語なんですよ

っていう説明しているところが少なくなかった。 これって何か変だよね? 主旨的には>>286とか
>>288で既出なんだろうけど、日本人は「外人さん」みたいにむしろ親しみを持って使っている言葉
がなぜ外国人に不快感を与えるのかわからない。

中には平家物語のくだりを引用して、 外人は敵を意味する言葉だから、これを用いるのは差別 
という主張をしているところもあった。 ちょっと無茶な引用じゃないかと思う。

でも、もしかしたら漏れが見落としたこともあるかもしれないので詳しい人がいたら説明キボン。
297飴 ◆O/2r4oeRfA :04/01/24 22:21 ID:LMnx5em7
>>296
>実は外人っていうのは差別用語なんですよ

これは俺も聞いたことあるから
とりあえず意識のスミにはあるけど
実際に「彼らがどう感じてるのか」ってのは
やっぱ本人でないとわからないしな。

「毛唐」とか言えば立派な差別用語だろうけど、
「外人」の場合はビミョー。

俺が思うに日本語を習い始めた外国人wが
「外人の意味はソトの人"outsider"」って聞いて
差別的に感じるんじゃないかと。英語圏の場合だけど。

あと日本で「ガイジン」って言葉と共にイヤな体験した人は
「外人=差別」って思うだろうね。




298266:04/01/25 20:29 ID:+PA1VrWc
・・・海外育ちのやつだけが外人の意味を決めつけるのは確かに問題ある
これは認める
しかし日本育ちのやつだけが外人の意味を決めつけるのだって変だぞ
だいたい差別用語かどうかの基準が曖昧だろ?
俺は今この場で「俺はキ○ガイという言葉を使うが、
差別的な意味を込めた試しは一度もない」
と言ったら、「キ○ガイ」という言葉の差別性がなくなるのか?
↑のは極論だが、性質からすればあなたたちだって変わらない
外国人が「Jap」を使うときも、差別的な意味がない場合が多い
つーか俺は数年前まで「Jap」が差別用語だとは知らなかった
大学の連中とか、「何語勉強するの?」と聞かれたら
平気で「Jap」って言ってるし、差別的というより日常用語だ
香港とかでも、日本人を「日本仔」(日本の小さいやつ)と呼ぶ
しかし香港人の友人に「これって差別用語?」と聞いたら、
みんな大笑いして「なんでやねん」と突っ込んでくる
だからって「Jap」や「日本仔」が差別用語じゃないと言えるのか?
あなたたちが「Jap」や「日本仔」を至極当然の日常用語と
受止めることができたときにこそ、
「外人」が差別用語じゃないと言い張れる

第一、「差別的な意味」と「差別用語」の2つの概念を混同しすぎてるよ
「意味」は人によって違うから、「俺はこうだ」「あいつはこうだ」という証言は
普遍的な拘束力を持たない
「差別用語」という強制的・定義的な「規則」に適用されたときにこそ、
その言葉の普遍的な意味が生じる
(誰や誰にとって)「差別的な意味」があるかどうかではなく、
「差別用語」になってるかどうかという現実に目を向けるべし
この基準で言うなら、外人もJapも日本仔もみんな差別用語だ
たとえあなたやあなたの周りの人たちが「はぁ?全然差別してねえよ」と
証言しても、な
299sage:04/01/26 06:41 ID:FSvKgiM7
日本の放送・出版禁止用語について調べてみた。
(ソース)http://homepage2.nifty.com/R-K/katsumi/sabetsu.html

「外人」は「エスキモー」、「後進国」などと並んでBランク(記事の狙い、トーン、
文脈によって採否を決める)。絶対的な差別用語とはいいきれない感じ。ちなみに、
「スキンヘッド」や「スラム」も同ランク。

「毛唐」は「アメ公」、「クロンボ」などとともにAランク(特別なケース以外は
使わない)のかなりやばい言葉とされている。

しかしカタカナ表記の「ジュー」がAランクで「ユダヤ人」と書きかえる
(言い換える)べきとされているのは新発見。「スケコマシ」もAランクで、
「プレイボーイ」にするべきだそうだw。

それにしても想像以上に放送禁止用語ってあるもんだ。でもあまり神経質に
なりすぎると(特にその言葉が使われた文脈を考えずに、その言葉だけに
焦点をあてると)、まさに「言葉狩り」で、日本語の表現の可能性を自ら
せばめてしまうような気がするが。アメリカでは放送・出版禁止の
taboo word(fuck, shitなど)は10数個と聞いたことがある。

そろそろこの話題はおしまいにして、元のトピック「どうやって外国人に
日本語を教えるか」にもどったほうがいいと思うが…特に差別云々という話題を
もちだされると、堂堂巡りで収拾がつかなくなる。そういう話題はもっと
ふさわしい他スレでやってもらいたいと切に願う。
300299:04/01/26 06:47 ID:FSvKgiM7
sageるつもりが、うっかり名前欄にsageと書いてしまった。大ボケ…
でもついでに300getね。
301名無しさん:04/01/26 13:31 ID:4H4jHeWh
aho?
302266:04/01/26 18:14 ID:xNk8N6q5
>>299
同意。長文すまなかった
最後に一言だが、俺はアメ公を使うぞ、日本でではなくアメリカで(w
303名無しさん:04/01/26 20:45 ID:hwJXixYR
>いや、俺は元々海外生まれで海外育ちなんだから、
>左翼も在日も関係ねーよ。
>ただ列島センスじゃなくて国際センスを持つと、

また在日朝鮮人か。。。。 こんな寄生虫達が 自らの今までの行いの結果
”外人”=差別用語的な悪い意味にしてしまったんだろうな・・・

304名無しさん:04/01/26 21:26 ID:dTEHcGCs
いったい何をもって「差別用語」とするのか?
漏れよくわからんかった…というか示されなかった世ね?
ああ>>266答えなくていいよ。

ちなみに漏れの友人でオーストラリア人の女がいるんですが、
その人gaijinを使っている。もちろん差別云々の内容を
知った上で。 彼女の癖は、形容詞と名詞とをつなぐとき、間に
いつも「な」を入れること。  例「いいな所」「美しいな風景」など。
最近だいぶよくなってきたけどね。
今度「おいしいなジュースだよ!」と言ってポンジュースでも勧めて
みようかしら。
305_| ̄|○ ◆FriteK47Is :04/01/26 21:39 ID:JEktWec3
>>304

まあまあ、マターリといきましょうw 漏れも外人=差別用語という意見には反対しつつ、外国人という
言葉を使うことによって人間関係が円滑になるならそれでもいいと思いまつ。

>例「いいな所」「美しいな風景」

漏れは「それでは」とか「いよいよ」の使い方が変なのをよく聞きまつ。
例えば 「男はよく食べます。 それでは、どんどん太くなりますね。 今、とても太いです。」
とか 「男はよく食べます。 さあ、いよいよスポーツをしなければなりません。」 など。。。

漏れの場合 日本語⇔フランス語 なんでつが、なかなか適切な表現が見つからなくてうまく説明
できない。。。

306名無しさん:04/01/31 22:14 ID:F+jtz4V/
日本語学習者の男友達から、
”ネットでこのアルバムDLしたけどタイトルが日本語で判らない、訳して!”
って頼まれて、曲のタイトルを彼がローマ字でタイプしたらしきリストがきた。

なんか散文的な言葉ばっかりだなー、当たってる漢字がわかんないと
訳しようが・・・意味不明な言葉とかあるし。
とか思って調べてみたら、ギャルゲーのサントラだった。

そんなのを辞書引きつつ訳している自分が哀しいのもあり。
んなもんを訳させる彼もどうかと思う。
(さすがにギャルゲだとばれたらやだから自分でタイプしてきたんだろうなぁ・・・)
307名無しさん:04/02/12 18:44 ID:XvJyAIiH
否定形で質問した場合のYes Noの答えの違いに関して、
話題は出ましたか?
英語との違いです。
他の言語は知りませんが。。
308名無しさん:04/02/12 21:53 ID:YgaHqG1U
309名無しさん:04/02/17 13:14 ID:gjPU2LD2
前に南イタリア行ったとき
地中海臭プンプンの現地のお兄ちゃんが着てたシャツ
胸に大きく

越 後 屋

て書いてあった
310名無しさん:04/03/31 03:02 ID:cRnu0RsA
昨日パリのオペラ付近で日本人を探してますってイタリア人に声かけられて
僕の日本語教師になってくれませんか?って言われたんだけどさ
多少は読み書きは出来るみたいだがどう教えりゃいいのかね?
ただ日本語で話してやりゃいいの?教えてる人コツとか希望。
311名無しさん:04/04/28 23:36 ID:1GkzQojt
日本語教師を探しています。
312名無しさん:04/06/17 04:12 ID:SZyqVG+h
watasi suji ipai kazeremasuyo!
deha watashi ha kazoemasu yo

ichi
ni
san
yon
go
roku
nana
hachi
kyu
ju
ju-ichi
ju-ni
ju-san
ju-yon
ju-go
ju-roku
ju-nana
ju-hachi
ju-kyu
hatati
313名無しさん:04/06/28 01:18 ID:1ASkPtQz
私の友達のギリシャ人は女の子ナンパする時
「ガイジン キライ?」て聞いてるな。
314名無しさん:04/07/13 16:54 ID:snybFTRP
>312

20にワロタw
315名無しさん:04/07/13 17:01 ID:snybFTRP
ニュース番組見てて、日本人が喋ってるんだろうなって思って顔上げたら外人のオッサンだった。大使館勤務の人らしいけど、顔見なきゃ外人だなんて全く分からない話し方だった。


漏れは【外人】っていうのは白人で【外国人】ていうのは日本人以外の国の人って感覚で使ってた。
もうどうでもいいや。
316名無しさん:04/07/13 19:02 ID:1BHSnEr2
>>315
>漏れは【外人】っていうのは白人で【外国人】ていうのは日本人以外の国の人って感覚で使ってた。

けっこう日本人だけではなく他のアジア系の人達(中国人、韓国人等)も似たような
感覚をもっているようだよ。日本語ぺらぺらの台湾人の友人もよく「あの外人むかつきますね」
とか「あの外人の女の子かわいいですね」とか言うが、完全に外人=白人として使っている。
一度「日本人の俺も台湾人から見たら外人じゃないの?」と聞いたら、「XXXさんは
外人じゃないですよ。日本人ですよ」と言われた。
317名無しさん:04/07/13 19:26 ID:dKAaa9os
>>316
これからは
外人(ガイジン)=白人 外国人(ガイコクジン)=その他
と日本語のテキストに書くべきなのかな・・・
318亀あたま:04/07/14 17:57 ID:MUZBRBkp
悪意や他意がなくても不快に思う人がいるなら、(その場だけでも)避けるべきだと思うけどな。
昔家庭教師した子が左利きだったんだけど、「ぎっちょ」という言葉にかなり強く反応していたよ。
ぎっちょと言われることにかなりむかつくって言ってたなぁ・・・。

他にだって「ばかちょん」や「びっこを引く」なんて言葉を意図して差別的に使う香具師なんて少ないと思うけど、現実に嫌な思いを汁人はいるんだという事は忘れたらいけないと思うぞ。
人間なんだから、そこの所臨機応変に対応出来るだろ?
出来ないなら、直ぐに人を馬鹿呼ばわりしない方がいいぞ。
恥かくからね
319名無しさん:04/07/15 01:32 ID:VuJef2Y8
この間ギリシャ人にナンパされたけど
ガイジンキライ?って聞かれたよー
320名無しさん:04/07/15 22:00 ID:wRqpd9u7
うわ・・・それあたしの友達のギリシャ人も
使ってるよ。
321名無しさん:04/07/16 14:26 ID:jkGAJuFk
ポホボホホポホポホポ
パハバハハパハパハパ
プフププフプフプフプ

なんてのを必死になって練習してんの見ると気の毒になってくる。
322名無しさん:04/07/17 23:34 ID:SjyQPrhm
外人と外国人の使い方は差別とまでは認識されてないんじゃないかな。むしろ日本人である我々がこの使い方を知らないくらいなのだから。
ばかちょんやビッコは歴史的にも意味があるから差別用語と感じるけど。

それよりもスレタイとズレすぎでつね。
323名無しさん:04/07/18 00:51 ID:Sx2xju1r
ハイじゃあ質問。
外人(外国人?)ではないんっすけど、小5のころから海外に住んでるから、日本語のレベルがマジでやばいんです。
喋ってるとみんなに○○ってバイリンガルでいいよね〜っつわれるんですけど、じつは小5レベルでストップしてるんですよね。
(ニュースとかきいても意味ワカラン。新聞なんてまったくワカラン。_| ̄|○ il|!

どうしよう。やっぱ日本の新聞とりあえず読んでみるとか?
324名無しさん:04/07/18 01:11 ID:dqyjynEb
日本でも小中学生は漢字の書き取り、熟語やことわざの例文作りなんかで
地道に習っていって、それでやっと日本語ができるようになるんだよね。

もし普通の新聞が全く分からないようなら、小中学生用のやさしい新聞が
あるからそれを読んでみるのもいいし、もっと自分の興味あるもので
自分で読めるレベルの本を読むというのもいいと思うよ。
自分の興味あるところから始めるのが長続きさせるコツ。
それから、できるだけ大人と喋る機会を持って、敬語なんかも少しずつ
練習していくといいよ。

もう小5レベルまで行っているなら、基本的な文法は問題ないのだから、
あとは漢字とか、難しい言葉を覚えていきさえすれば大丈夫。
325名無しさん:04/07/18 01:16 ID:9A2Y7bso
外車ってのはイクナイ、外国車と言おう。
326名無しさん:04/07/18 01:18 ID:dqyjynEb
わからない言葉が出てきたら、一つ一つ辞書やネットで意味を調べる
くせもつけておくといいよ。

毎日小学生新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/maishou/
毎日中学生新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/maichuu/
こどもアサヒ(朝日小学生新聞・朝日中学生ウイークリー)
http://www.asagaku.com/
読売 子どものニュースウィークリー
http://www.yomiuri.co.jp/education21/weekly.htm
327名無しさん:04/07/18 01:28 ID:9A2Y7bso
外人ってのは差別的だからやめようや。
外ってのがいけないやね。
だから外国ってのも、その国を差別してることになるからやめようや。
日本以外の国って呼ぼうか。
ひょっとしたら以外の外ってのも悪いのかな。
328名無しさん:04/07/18 04:00 ID:ZiaE0+Tj
日本語を学校(語学学校含む)で勉強したことない人や、きちんと学ばなかった外国人の人は、
自ら「ワタシハガイジンデス。」とか言ったりするよね。

英語がわかる人なら、
「外人」って、英語でいうところの「alien」とか「outsider」に当たるけど、「外国人」は「foreigner」
と教えてあげるとわかりやすいと思う。

>>321
台湾人の自作問題集をみたことあるんだけど、4択で、
学校=@がっごう Aかっごう Bがっこう Cかっこう
正解は?
こんなのが200問くらい続いているのを見たことある・・・。




329328:04/07/18 04:00 ID:ZiaE0+Tj
「外国人の人」って日本語おかしいね。
スレ汚しごめんなさい。
330名無しさん:04/07/18 14:06 ID:9A2Y7bso
>日本語を学校(語学学校含む)で勉強したことない人や、きちんと学ばなかった外国人の人は、
>自ら「ワタシハガイジンデス。」とか言ったりするよね。

なんかその言い方のほうがよっぽど差別的だな。
差別に敏感な連中が、新たな差別を造りだす(日本の悪しき)部分を見てる様だ。

外人だろうがalienだろうが意に介さないほうが正常。
わざわざ突っついてくるからおかしくなる。
331328:04/07/19 04:59 ID:XKrmGlAP
>>330
発言が差別的だったとしても、差別しているつもりはないんだけどね。

例えば、I am Jap. なんて日本人が自分で言ったら、アメリカ人やイギリス人などの英語母語者は、
え?って思うじゃないですか。
でも、Japっていうのが、差別用語あるいはネガティブな意味で使われているのを知らなかったら、
誰かが言っていたのを聞いて、使ってしまう人いると思うんですよ。
実際、スポーツなんかで、JAPAN=JAPなんて略す場合もあるでしょうから、そこから勘違いとかで。

だから、どんな形にせよ(学校でも友人からでも)、
「外人」は差別用語として扱われているということを学んでいないと(=知っていないと)、
誤用してしまうケースが多いということを言いたかったのです。

「外人」が差別用語として認識されていないなら、こんな話はどうでもいいんですが。

「alien」というのは、外国人登録カードがalien cardと呼ばれていることに対し、
「alien」は「外人」に近い意味で、不快に思う外国人が多いと聞いたのを思い出して、
これなら両者の違いを外国人に聞かれたとき、説明しやすいのではないかなー、と思ったまでです。


332316:04/07/19 22:09 ID:XAzo8fqt
>>331
俺は「外人」を差別用語だと騒ぎたてる一部の日本人が、「ガイジンと呼ばれたら、
あなたは差別されているんですよ!ぜひ抗議してください!」云々と何もしらない
外国人をマッチポンプのごとく煽っているような気がするがな。大多数の日本人は
「外人」も「外国人」も気にせず同じ意味で使っているし、前にも書いたが、
そもそもこの種の差別には一番敏感なはずのアジア系(中国人、韓国人など)の
人達が、一部のマッチポンプ日本人の予想(期待?)に反して、「ガイジン」=
よそ者、alien, outsiderといったネガティブな差別的意味合いではなく、
単に「ガイジン」=アジア系以外の人、特に白人として使うケースが多い
というのは(まあこれもある意味人種差別といえなくもないが)皮肉なもんだな。
むしろ中国系、韓国系の人達の語感からすれば、「白人」、「黒人」と露骨に
肌の色に言及する言葉のほうが差別的に思えるのでは。

333名無しさん:04/07/19 22:17 ID:K9syuVgE
334名無しさん:04/07/19 23:20 ID:PvWBtNCx
今日、真っ赤なTシャツに「外人」と大きく書かれたのを着てる
デカいアメリカ人風の男を見た
335名無しさん:04/07/19 23:33 ID:vVOjuim7
とりあえず中国も差別語だからやめよう。
世界的に一般的な支那が適切。
336名無しさん:04/07/20 18:25 ID:bjQ5hmOB
Japanも差別語だからやめよう。
Nipponが適切。
337名無しさん:04/07/24 00:18 ID:4HBNABtq
ガイジンが差別用語とは思わないけど、悪いときに使われる比率が多いから
悪意を持ってると誤解を生む可能性はある。
外地とか内地という言い方に侮蔑意識があったことのつながりではないのか。
使う必要がないので相手に対しては使わないが、言葉としてはガイジンと表現したくなることもある。
笑いを込めてインチキガイジンとかね。
相手が嫌がってる場合にも使う人は頭がおかしいとだけ言っておこう。
338名無しさん:04/07/24 00:20 ID:4HBNABtq
>>335
嘘は逝けません、一般的にはチャイナですね。
339名無しさん:04/07/24 21:11 ID:DFGyF0aN
そろそろスレ通りの流れに戻そうぜ
340名無しさん:04/07/28 18:15 ID:OYArQ2dJ
>337
いい加減粘着やめれ。一番差別してんのはモマエ自身なんだよ。あん?

341( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/07/28 22:15 ID:fwMkPeum
( ゚Д゚)ノhttp://jbbs.shitaraba.com/computer/486/
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<ボクメーツ
342名無しさん:04/08/06 00:06 ID:KMKB/p2K
>240
↓何か勘違ってませんか?それとも漏れの読解力がないのかな?

ttp://www.mindspring.com/~kimall/Kim/japantrip.html
But of greater interest is the toilet that is actually more advanced than what we've got here.
This is a usual Western toilet, but instead of just having a tile lid on the top
(you know, the part that you open to get to the tank), it has a little sink mounted there!
When you flush, the pressure that refills the bowl and tank also causes the faucet to run,
so you can immediately wash your hands.
This is a fabulous invention!! Place a towel or some paper towels next to the toilet,
and you've got a compact, all-in-one system. (It's very kawaii; see below).
343名無しさん:04/08/06 00:57 ID:pCtsfzKB
毛唐
344名無しさん:04/08/06 16:03 ID:lmjoh4yl
アバディーンで友達に「みこすり半」を教えたら、楽しそうに使ってたよ。
唯一教えた悪い日本語だった。あ、「やらせろ」も教えたかw
345名無しさん:04/08/07 13:27 ID:fnaf/nUy
情報の鵜呑みは恐ろしいですなw
346名無しさん:04/08/07 17:22 ID:cHfQU/ee
私と付き合ったら教えてあげる>ハート
347名無しさん:04/08/08 01:22 ID:t46Q15CQ
>>340
何が、あん?だよ。
差別がいかんといってるだけで、私は粘着してない。
煽るなら他人のレスと混同しないように。
348名無しさん:04/08/09 20:40 ID:C/NPyFqe
それが粘着なんじゃないでしょうか?
と話題が反れるのでsageましょう。
349名無しさん:04/08/10 20:50 ID:yflXRmvG
            /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  | 彼女にご主人様って日本語教えました正しい意味は教えていません

  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |  
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  | 彼女はセックスの時、気持ちよかったらご主人様と言うものだ           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |! 
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、 と信じて疑いません PAN PAN!!
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
350名無しさん:04/08/10 23:30 ID:HcOeMBc0
351名無しさん:04/08/28 01:12 ID:OBuKIpr+
Alien Registration Cardでググれ。
http://www.google.com
352ハングル板住人:04/09/05 08:36 ID:3zQt9xuR
職場に中国から研修に来ている人がいる。
このまえ、日本語の数のかぞえかたで混乱していたので ヒトハコ とは ひとつ と はこ を合わせた呼び方だ と教えておいた。

彼女は暇があれば辞書を片手に勉強している。当然上達も早い。
やはり中国は侮れない と思う。
353名無しさん:04/11/03 19:58:58 ID:RBbshDko
外国に住もうとおもっているで外国の方の感覚を聞きたいので外国人に質問しますが、日本人は異質ですか?
354名無しさん:04/11/03 23:46:53 ID:4gPYfAnl
あたし わからない ます
355名無しさん:04/11/04 00:19:41 ID:QfhlFVWq
以前学校の日本人男子が同級生達に、フェ埒尾は日本語で「ち○ち○ぺろぺろ」と言うんだと教えた。同級生たちは男女問わずその響きが大変気に入り、その日から「ち○ち○ぺろぺーろ!」と言う声があらゆる場所から聞こえてくるようになった。せめて尺八と教えとけよ。

しかも「皆が言ってる、ち○ち○ぺろぺろってどんな意味?」と、色んな人に聞かれて困ったし疲れた。他国の人間に日本語を教える日本人は責任を持て。素朴な疑問だがフェ埒尾って何語なんだろう?
356名無しさん:04/11/04 07:22:32 ID:x+iWAroL
日本で勉強しているドイツ人が、ドイツから来たドイツ人に「外人」
の意味を説明していた。「人『以外』ということで、日本人は日本人
以外は人間の「外」だと思ってるんだよ」みたいにいってたなぁ。

外人って、もともとはただ外国人を省略しただけですよね。
日本は島国で、連帯意識が強いから、異なる人のことを「え〜」と思う
部分が多いと思うし、そういうときに「ガイジンがさー!」とかって
半分異物っぽい感じで使うけど、だからといって外人が「人間ではない
他(外)のもの」というわけじゃないですよね。
357名無しさん:04/11/04 19:03:32 ID:mk3H+BB9
さすがに「人外」みたいな感覚じゃあないなぁ。
でも外国人の区分けとして
アジア人・外人(ほぼ≒白人)・黒人(広義的には外人)があるのは確か。
358名無しさん:04/11/13 13:29:18 ID:/Bsm/NZe
すみません、1つ質問していいですか?
日本語の「〜を」(ご飯を食べます・教科書を読みます)
「〜に」(8時に起きます・図書館に行きます)
等の使い分けが分からないと言われたのですが
英語で例えて分かり易く説明出来る方法ってありますか?
359名無しさん:04/11/20 09:07:44 ID:++pnf3IG
外人に日本語を教えようってスレなんだから
今度からは外人は≒白人っていうニュアンスがあって
差別用語じゃないって教えておけ。
360名無しさん:04/11/20 09:13:43 ID:nj0xPYHk
俺もonとかatとかbyとかtoとか使い分けがわかんないよ。
361名無しさん:04/11/20 10:02:22 ID:FIRF6rup
362名無しさん:04/11/20 22:54:33 ID:qdMf2acB
>>355

ふぇらちお、は、
多分スペイン語かイタリア語だたように思ふ
363名無しさん:04/11/21 00:21:40 ID:cRnbEntR
364名無しさん:04/12/04 18:13:31 ID:/QlOiAnO
>>356
外国人=外国の人 外人=外の人(国外の人)
そのままじゃん。何処をどうしたらその解釈になるの?
そもそも「外」と「以外」は全然違う言葉だし、そのドイツ人録でもないね。
知り合いなら訂正しておいてほしい。

365名無しさん:04/12/04 21:20:33 ID:YydFdD+z
>>364
簡単な話だよ。3年か4年くらい前に、石原都知事が三国人発言した事があったろ?
あれでファビョってギャーギャー騒いでた似非人権屋連中が圧力かけて、
プロ市民とか一部の学校関係者(特に大学関係者)が、"外人"と"人外"の
意味を意図的に混同して若い奴に教えこんだんだよ。

一時は、マスゴミ関係が使う差別語リストでも、Bランク(特定の方を不快にさせる
場合がある言葉なので、関係者が自発的に使わないほうが良い)の扱いだったはずだ。
最近は、お笑い芸人とかが普通に使うところを見ると、仕込んだのは半島系で、
今は韓国ブーム煽ってるから黙ってるんだろうけどな。

俺も掲示板とかネトゲとかやってて、実社会を知らない、たかが大学生位のガキが、
「外人→外国人」とか、したり顔して突っ込みいれて、人道主義気取ってるの見ると、
張り倒そうかと思ったことも一度や二度じゃないよ。まったく・・・。
366名無しさん:04/12/04 21:22:27 ID:mcNoPTsx
English板にも同じ話題のスレがあったよ。
んで、似たようなことが書いてあった。
367名無しさん:04/12/05 01:20:08 ID:GCOboSCP
つまり、おまいらはマルチ厨に釣られたということだ。
368名無しさん:04/12/25 21:16:34 ID:5UgCV795
外人がイコール人外(人ではない)という判断なら、外車は車ではない物という意味になってしまいますよね。
他にも外食とか、外国とか、いろいろありますし。
369名無しさん:04/12/30 20:34:23 ID:OBn1Jx47
人ではない=非人
車ではない=非車
食ではない=非食

そーいや非色って小説あったな
370名無しさん:05/01/09 16:01:29 ID:+kINdL9V
ちなみに日本人も海外に行けば当然「人外」な訳だが。
371名無しさん:05/01/12 22:10:06 ID:vwtYADgK
fa
372名無しさん:05/01/13 14:50:06 ID:OiHx1ev0
てすと
373名無しさん:05/01/17 01:25:53 ID:nFXofpir
間違えると間違うってどう違うの?