私はタカハシ・ミツコ♪〜ハンガリーで大人気!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん:03/05/18 13:06
ステレオタイプは欧米人の需要もあるけど、情報を発信する日本もエキゾチックな部分を強調しすぎなのかもね。
伝統は大事ではないとは言わないが。
105名無しさん:03/05/18 14:24
ステレオタイプも伝統も情報発信方法も関係ないよ。
実際、美人、美男が多ければ、いいイメージを抱くよ。w
106名無しさん:03/05/18 16:48
>97
以前、フランスを旅行したとき見たTVのドキュメンタリーで、尼さんが素っ裸で海に飛び込んでたシーンがあったな。
107名無しさん:03/05/18 16:48
>>103
やめとけw 鬱病の次は虚言癖か?
108名無しさん:03/05/18 18:50
オーストラリア在住でレス、恐縮ですが、
欧米での日本のイメージってそんなひどいんですか・・・。
知らなかった・・・。
でも性のイメージって?アジアならタイ辺りが有名だとばかり思ってました。
レイプが異常に多い韓国と日本も区別がないんでしょうか?
109名無しさん:03/05/18 18:56
110名無しさん:03/05/18 22:52
ハンガリーのメディア事情に詳しい日本ハンガリービジネスオフィス(ブダペスト)の茂木氏の話。
  
「最近、ハンガリーのTV番組は視聴率競争から悪ふざけ、おちゃらけのものが増えているが、今回の番組は人種差別を感じさせ、かなりひどい。
近年、ハンガリーでは日本企業の進出が目覚ましく、日本に対するやっかみと、2004年の欧州連合(EU)加盟を前に自身をアジア諸国と区別、欧州の一員と主張したいハンガリー人の心情が背景にあると思う」

http://www.zakzak.co.jp/top/top0501_1_12.html

111名無しさん:03/05/19 00:11
>>100
スタイルはともかく、姿勢が悪い人、結構見るからなあ。
留学生の女の子とか、歩く姿が変だったりするし。
(私も見て、ペンギンか?とか思う)
姿勢が悪いのを注意する大人が、減ったからかな?
うちは、親も祖父母も厳しかったなあ。
112名無しさん:03/05/19 03:48
>空手して、寿司食って、援助交際してる、手足が短い日本人を見たいってこと
なんで援助交際が入るんだ?手足が短い?単に背が低いって事だろ

82は結構イイ線ついてる、特にこのへん。
>生活や町並みなど現在の日本の様子が表現されているからだ。
>コンビニが多いことや毎日すしを食べるわけではないことなど

海外のドキュメンタリー番組で「日本」を真面目に紹介するものもあるが
ヘンな視線、観点でばかり捉えているものが多い。
なんでこんなもんを映すかな?っていうような風景や風習を興味本位で撮って、
「これが日本ですよ!」みたいな感じで紹介している。
要するに、番組の製作者自体が最初っから「欧米人の持つ日本のイメージ」
という型にはめている。これでは日本のイメージはいつまでたっても変わらない。
113名無しさん:03/05/19 03:49
オーストラリア在住でレス、恐縮ですが、
欧米での日本のイメージってそんなひどいんですか・・・。
知らなかった・・・。
でも性のイメージって?アジアならタイ辺りが有名だとばかり思ってました。
レイプが異常に多い韓国と日本も区別がないんでしょうか?


114名無しさん:03/05/19 03:51
よく日本人はアジア系のハンガリー人とフィンランド人は
アジア人の日本人に親近感を持っているって勘違いしてるけど
実際、「同じアジア人だから、、、」って言うと顔を真っ赤にして怒るよ。
「私は100%ヨーロッパ人です!!!」って。
それからトルコ人も「私たちは自分たちをアジア人であると思ったことがない、
ヨーロッパにアジア文化を伝える橋渡しをしたヨーロッパ人です。」っていう。

ま、簡単に言えば日本人が思っているよりもず〜〜っと、
ヨーロッパコンプレックスが根強いってことかな。
115トルコ人:03/05/19 14:35
親日家だけど、僕たちはアジア人じゃないよ。
イエローモンキーじゃないからね!!
116名無しさん:03/05/19 15:18
>>115
アジア人みんなが黄色いわけじゃないよ。
アジア人がみんな東洋人じゃないからね!!
117名無しさん:03/05/19 15:30
東洋人みんなが黄色いわけじゃないよ。
ヨーロッパ人より色白の東洋人なんていくらでもいる。
118名無しさん:03/05/19 17:05
>105
お前矛盾してるだろ。固定観念からイメージが作られることを考えれば。
美人、美男がいればというのは当たってるが。
119名無しさん:03/05/19 17:58
スレ違いだがフィンランド人には蒙古斑があるそうだ。
120名無しさん:03/05/20 14:33
>>64で既出↑
121名無しさん:03/05/20 15:03
アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!

http://www.net-de-dvd.com/
122名無しさん:03/05/20 15:19
123山崎渉:03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 15:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125ペリー:03/05/31 06:15
あっ、でも・・・そんなに黄色くない・・・よね、日本人って。
黄色じゃない、よね、・・・うん。
126名無しさん:03/05/31 12:00
ハンガリー人って見たことない。ヨーロッパに住んでても遠いからかも。
で、そんなにアジア人偏見あるんだ?やだねー住みたくないかも。
外見どんな感じ?ハンガリーの人達。金髪とか多くていかにも
ヨーロッパしちゃってるの?それとも妙な混血?
いずれにしろ、なんでタカハシミツコって名前なんだ???
127名無しさん:03/05/31 13:42
111 :名無しさん :03/05/19 00:11
>>100
スタイルはともかく、姿勢が悪い人、結構見るからなあ。
留学生の女の子とか、歩く姿が変だったりするし。
(私も見て、ペンギンか?とか思う)
姿勢が悪いのを注意する大人が、減ったからかな?
うちは、親も祖父母も厳しかったなあ。
128名無しさん:03/05/31 14:44
でも結局白人の白さではないわけで 日本人はクリーム系で
白人は色盲多い様子でクリーム=黄色なわけで
白人の目は太陽にやられると ね。
129名無しさん:03/05/31 14:53
>126 ハンガリー人はダサい
130名無しさん:03/05/31 15:36
あげんなよ。ナんだべこのスレ。
ハンガリー人......きょうみなし。
、レスすんなよ。あ、おれか。
131名無しさん:03/05/31 16:06
>>130
そうだね、どうでもいいいじゃんハンガリーなんて といううとこでしょうか。
はいお終い
132開国シテクダサ〜イ:03/05/31 21:15
>>125
それ、昔聞いて大笑いした。
133名無しさん:03/06/02 03:17

日本人女性を揶揄して日本大使館からクレームがついて
放送中止に追い込まれた あのハンガリーの人気番組
「タカハシ・ミツコ」が
この秋、スウェーデンのチャンネル5でリメイク放映決定!!

Mi Rindell扮する
出っ歯・ツリ目・おかっぱメガネの日本人女性「Miss Oumi」が
たどたどしい英語でバカ丸出しの無教養なインタビューを著名人にして
ヒンシュクをわざと買って最後にネタを明かすという、
ハンガリーで日本人を激怒させた内容とほぼ同じ。

出典は4〜5日前のAftonbladet。
でもWEBソースはないのだわ。

日本大使館に抗議してもらおうかな?
134名無しさん:03/06/02 03:28
そういえば
ふじやま」って なぜ外人が
わざわざ富士山の しかも山だけ訓読みで知ってんだ
これほんとは日本人が吹き込んだんじゃないの
135名無しさん:03/06/02 03:31
腹切もだ なぜに漢字の訓読みを・・
136名無しさん:03/06/02 04:17
単なる語呂だろ、外人が覚えやすい
っていうか小学生みたいな疑問もちだすな
137名無しさん:03/06/02 05:09
語呂だけどさ、日本人普通富士山の事フジヤマって読まないよね。
昔の日本人は富士山の事フジヤマって呼んでたのかな...。
ちょんまげ結ってるみたいな人達。
138名無しさん:03/06/02 10:38
フジヤマ ハラキリ <w
だよね。外人の日本イメージいかにハラキリばかりで
せっぷくと言えよごらぁってな具合だが。説明しても
せっぴゅくぅ〜?とか発音できないからかも?
139名無しさん:03/06/02 11:38
馬鹿か?言ってるだろ、外囲が憶えやすい、言い易い、
響きが外人に会う、それだけの理由だ、小学生かオマエ?
140名無しさん:03/06/02 12:17
異文化、異質なものを認識する一つ前の段階は、
「笑いにすること」らしい。
日本でも数年前ダウンタウンがアメリカ人馬鹿にするコント
やってたじゃん。
日本と接点ない東欧の小国が、日本って国を認識せざるを得ないほど
日本が影響力持ってきたってことだと思う。
141名無しさん:03/06/02 12:27
>
139
つーかあんたは偉そうね。あんたもかなりの馬鹿だねぇ。
いきるとこが外国で変なとこだけ
自己主張することを学んじゃったかんじー。日本決め付けんなよ。
142名無しさん:03/06/02 12:31
まぁまぁー落ち着いて。
>>139の言うことを参考にして他の意見も出していこうよ。
意見が偏るのは良くないし落ち着けるのもよくないけど他人の意見を別の方向から煽るのもよくないよ。

小学生みたいな疑問でもいがいと参考になったり知らなかったりするものなんだし意見出していこうよ、ね。
143名無しさん:03/06/02 13:37
はあい!
144名無しさん:03/06/02 14:55
何故よりによってハンガリー人に・・・
ハンガリーの女なんて、皆知的障害者みたいな歪んだ顔しててキモイだろ
145名無しさん:03/06/05 18:38
嫌いならいっそほっといてもらったほうがいい
日本でハンガリーのことなんか話題にものらないって。
146名無しさん:03/06/05 19:19
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://angelers.free-city.net/page003.html
147名無しさん:03/06/05 22:24
273 :名無しさん :03/05/04 04:23
http://www.zakzak.co.jp/top/top0501_1_12.html

これってオランダの『うし』のぱくりだよね。
全く同じじゃない?
ハンガリーの日本大使館が抗議してくれるなら
オランダの日本大使館もそうしてほしい。
148名無しさん:03/06/05 22:25
ushi=wendy van dijk
149名無しさん:03/06/07 23:31
しかし、後進国にばかにされるとはな
150名無しさん:03/06/14 09:43
http://www.fox.com/banzai/

日本人男性のイメージw
151名無しさん:03/06/14 12:52
http://www.pension-robin.com/tajima.html

日本人女性のイメージw
152名無しさん:03/06/14 17:18
2本だって、他の国散々馬鹿にしたような番組み兵器で作ってると思うんだけど
なんで、そんなに気になるかなあ
なんかどっかの国みたい        
音投げない            アー――――はずかしい
こんなんで、外務ショーまで出てくるなんて、よっぽど仕事ねえのかな 
ちっちゃい子供が、泣いとるようにしか、他国には見えない
153名無しさん
>152
それユダヤ人に言ってみな。