【イタ】イタリアについて話そう37【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
390ななみ
あーアナルさん!有難う+初めまして。
すごい頭痛持ちなのでイタリアで暮らすにあたって
その辺が心配だったので。
日本の薬全然効かない・・

そらまめとかグリーンピース、美味しいですね。
空豆のフリットを御飯の上に載せてソルトミルで塩ごりごりして食べたり
ペーストみたいなの作ったり・・邪道?
>>390
あ、でもかなり強いよ。
あんまし使うと目が回るし。
頭痛、っていろんな原因があるらしいし、頭痛専門の医者もいるくらいだしさ。
チョコレートが悪いとかオリーブオイルが悪いとかいろんな事言うらしいけど。(w
http://www.spaziodonna.com/articolo.phtml?f_id=1480
女性は特に頭痛に悩む人が多いらしいよ。
ダンナのマンマもいつも頭痛に悩んでる。
あ、まだ日本にいるんだね。
391のURLはイタリア語なんだけど、こういう風に頭痛ネタは
いろんな雑誌や新聞なんかでもよく話題になってるんだよー。
393ななみ:03/04/04 09:31
えー!目が回る?でも頭痛中はもっと目が回ってるので、変わらないかも?
結構ひどくて、倒れて救急車に乗ったこと数回・・
精密検査とか受けるんですけど原因分からず。
その辺たきーのさんとか詳しいのかな?
でも雑誌とかでよく話題になるのなら、イタリアの人頭痛には理解があるのかな。
394名無しさん:03/04/04 09:52
始めまして.イタリアに現在住んでいるのですが、慣れない生活の為か
不眠症に悩まされています。イタリアで市販されている睡眠薬について
ご存知の方がいましたら是非薬名等教えて下さい。

メガビより。
224  death.   2003/04/04(Fri) 09:56

旨いペペロンチーノの作り方。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、
にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、
アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。
にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。
味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。
いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、
皿を窓の外へ放り投げる。
落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。 皿が割れる音が響いたら、
ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。
階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。
フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。
先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。
>>394
ええとね。Valerianaっていうのが有名かも。
>>393
えーーーーーー。
それでイタリアに来てダイジョブか?
398名無しさん:03/04/04 10:28
お返事ありがとうございます。Valerinaですね。
明日早速薬局に行って探して見ます。
>>398
ちがうよ、ヴァレリアーナだよー。(一応)
400名無しさん:03/04/04 10:35
あと一歩で店で恥じをかくところでした。どうもありがとうございます。
401ななみ:03/04/04 14:58
ヴァレリア−ナ、ハーブだから体にも優しくて良いみたいですね。
日本で売っているののには運転の前には飲まないでって書いてあります。

アナルさん、、、(泣
いや、イタリアの薬で押さえ込みつつ気力で乗り切って行こうかと..思ったり。
402名無しさん:03/04/04 16:11
>>401
日本にいるなら、一度、漢方の薬を試してみたら?
抗生物質って飲んでいるうちに免疫が
出来て効かなくなるし。例として、睡眠薬ね。
あれって、飲み続けると何も変わらなくなるんだって。
で、通常の倍の量を飲んでみたり・・・。
>>401
保険にはちゃんと入って来るんだぞ。
ダイジョブかなー・・・。
402さんの言うとおり、漢方の薬を日本で買って来たら?
後はイタリアの中華街でその袋を見せれば同じもの買えるし。
・・・・って単純すぎ?