【イタ】イタリアについて話そう 31【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
141ふぃーみん
>>94
今朝のリンク>>44にあったけど、
フィレンツェで11/6-10に行われた
ソーシャル・フォーラム・ヨーロッパステージの一環として
会期の後半に行われたデモ行進のことでしょう。

上のソースをたどると、
http://member.nifty.ne.jp/bologna/forum_sociale_europeo.html
--欧州社会フォーラム a Firenze
こんなのもあるよ。

>101
>>44の記事や開催者側の発表、RAI3のニュースだと100万人(あるいはそれ以上)、
ソースによって違うけど
警備側発表の数字は40〜50万人ってところみたいだね。




142ふぃーみん:02/11/13 07:57
開催前、そして開催中でさえ、
治安問題のみにマスコミの報道が集中し
このフォーラム自体の中身について語られなかったことが
むしろ今になって論議されているけれど、

この会議の本来の目的は、2日間にわたって行われた
様々な会議での質疑応答、セミナー、ワークショップで
その実態はといえば、いままで孤立していた、多くの
市民運動、学生運動、学者・研究グループの発表会、交流会といった形。

戦後の、先進国中心の経済発展モデルに変わる、新しい秩序を
模索する(それがつまり「ノーグローバル」、最近は、
グロバリズムを否定するわけじゃないという意味をこめて
「ニューグローバル」運動とも言う)ひとたちが集合して、
意見をかわし合い、何かにむかって「ノー」と言いたい
という意志がようやく形になったようなもの、とおれは理解してる。

「反戦」が、デモの大きなスローガンになったのは、
はっきり言って、彼らの考えるに、いまのアメリカのやり方に
「ノー」と言う意志を示すためだろう。時局もののスローガン
だと思う。