【イタ】イタリアについて話そう 29【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
755伊初
こんばんはー
ローマの日本市にいってきました。
ローマさん行ったんですね?
結構規模は小さくて、どちらかというとイタリア人向けといったかんじでした。
日本人学校のバザーを想像していたので、なんか期待はずれ。
ちらし寿司4ユーロ・・・おいしくなかった。。。
あと、ポテトサラダも売っていた。日本風のきゅうりがはいったやつ。

私の知りあいの日本人(日系の会社勤め)の職場に、主催者の日本人会のおばさんが宣伝にきてたそうです。
入場料1エウロもなんだかなー。ってかんじで。
日本人少なくて小規模だったので、時間帯が一緒だったら絶対見かけましたね>ローマさん
756伊初:02/10/28 08:36
今日は深夜なのに人がいらっしゃらないですね。
ほんとに自粛中?(なわけないか)
757伊初:02/10/28 08:44
>>755を読み直すと詳しくないので付け足しでもう少し書いてみます。
日本人学校のバザーは食べ物系屋台と古本が目玉って感じでした。
今回のはフリーマーケットってかんじで、食べ物は一箇所で、カレー、散らし寿司、巻き寿司、ポテトサラダ、あんみつが売ってました。他にもあったかな?
あと梅酒も。
店だしてたのはイタリア人もいたし、日本人のグループも。
日本的なもの、着物とか、折り紙、あぶらとり紙、うちわとかのほかに、ふつーの服とか。
グループによってさまざまでした。
イタリア人が売ってたビーズはどうみても日本とは関係なさそうだったが・・・
日本人会の人はどの人だったのかよくわかんなかったですね。