★★★★イタリアについて話そう10★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
437たきーの ◆l8Takino
>>428=花子さん、
多くの石灰分を含み栄養価の低い水は安価ですね。
おいしくても安い水の多くは、床にこぼすと白くなるほど、石灰分が多いようです。
水道水も同様です。
長年飲み続けていると人種問わず、体内に石灰分が蓄積されます。
それはどうも顕著に表に現れるようです。
それを濾し取る薬があります。
気にしているヒトは、年に2,3度の割合で飲んでいるようです。

実感はありませんが、
よく聞くのが>>429-430さんの仰る足首に溜まるというものです。
よく老婦人で、足首が象になっているヒトがおりますよね。
あれがそうらしいです。
これらの因果関係は分かりませんが、理由はあるのでしょうね。

サン・ベネデットもパンナに比べると石灰分が多いですね。
これでお茶を入れるとどうもおいしい味になりません。
しかし、コーヒーは水道水の方がおいしく感じてしまうのは
なぜでしょうか?

よく雑貨店やリカシェンテで売っている石灰分濾過(ろか)機を
ご覧になられては如何ですか?日本食材店、韓国食材店にも置いています。
値段はフィルター付きで23euroからです。3社くらいから出ています。
438名無しさん:02/05/21 19:23
Che cosa
足首が象?
439たきーの ◆l8Takino :02/05/21 19:25
ガス入りのミネラルウォーターも床にこぼすと白くなりますよね。
それがペリエでもサン・ペレグリーノでもです。
基本的にイタリア国内で沸く水はガス入りがほとんどです。
一般にいうミネラルウォーターは、
ガス入りの水を処理してから販売してます。
正確に言いますと、ガス無しミネラルウォーターになるわけです。
勿論、パンナのようにガスなしの水もあります。
440たきーの ◆l8Takino :02/05/21 19:27
>>438さん、
動物の象のように太いということです。
この比喩に豚を使ってもいいのですが、豚の足首は細いのでやめました。
つまり、太くて括れが無いということです。
441花子:02/05/21 19:29
花子140ポイント。男だった。

友達が、
”イギリス人は水買うのがもったいないから、長年水道水のみ続けて足首が太くなったんだ”
と言ってました。
信じてなくてごめんなさい・・・。
442初学者:02/05/21 19:30
「イタリア国内で沸く水はガス入りがほとんど」ということは天然でガスが
入っているということなのですか?それは驚きました。

ガス入りの水って体に悪くないですか?
443たきーの ◆l8Takino :02/05/21 19:31
>>434さん、
なぜ”あるある大辞典(フジテレビの看板番組)”でガス入りの水を
紹介していたのでしょうか?日本では天然のガス入りミネラルウォータは
皆無だと思います。

東京ですと、青山通りの紀ノ国屋にイタリアのミネラルウォータが5、6種類あります。
カフェイン入りのものもありますね。
後は東急などのデパートの地下にも大手メーカーのミネラルウォータを置いていますよ。
444花子:02/05/21 19:32
昔、白くなるのはカルシウムが沈殿しているのだと思っていました。
最近、水を沸かす時に出る白い灰汁みたいなのが怖くて仕方ありません。
石灰って、小学校の校庭で引いてた白い粉と一緒ですか??(汗
445たきーの ◆l8Takino :02/05/21 19:38
>>442=初学者さん、
どう考えて体に悪いと取るのかにもよりますね。
食事中に飲むと胃内に空間を作り、収縮弛緩運動を容易に行う手伝いをするようです。
しかし、一日中常飲しているとガスが溜まりそうですね。
446名無し:02/05/21 19:47
calcite生石灰←焼いたヤツ calcium calbonate 炭酸カルシウム の違い
447たきーの ◆l8Takino :02/05/21 19:59
カルシウムとカルシウムイオンは別物です。
また、石灰分とカルシウムを別物です。

順番に順番に説明しますね。修正補足はお願いします。

まずは、水に含まれるカルシウムイオン(Calcio^2+)は
これだけでは体内に蓄積されません。(^2+は二の階乗ということです。)
水に含まれるミネラル分(各エネルギー、イオン分や栄養価の総称)と
体の働きの助けが必要です。

それでは、カルシウムイオン(通常水に含まれるカルシウムとはこれです)の働きを
説明します。

歯や骨格を形成するための大切な栄養素です。
骨の老化防止、成長に最も効果があります。
カルシウムが不足すると動脈硬化、脳卒中などの原因になります。
神経の伝達の影響に関与します。
出血をおさえる作用があります。
ホルモンの分泌機能を増強します。(病気の保護と免疫抗体反応をよくします)
ビタミンCの吸収を活発にする働きがあります。
浄血作用もあります。
ストレス(刺激全般、目から入る光、耳から入る音などあらゆる刺激です)を緩和します。
448はまちfan:02/05/21 20:01
160ポイント。
オーバーラップ。
449たきーの ◆l8Takino :02/05/21 20:01
校庭に撒く炭酸カルシウムですね。
450たきーの ◆l8Takino :02/05/21 20:09
と、カルシウムについては長くなりそうなので、
今晩ゆっくりと書きますね。

足首が太くなる、石が出来たという体への悪影響はカルシウム関係では
カルシウムイオンとリン酸イオンによって起きるでしょう。
これらも含めてゆっくりと書いていきます。

床に水をこぼして白くなるの原因の一つはカルシウムイオンのためとも言えそうですね。
それだけではないでしょうが。成分を検出したわけではありませんが、
可能性を考えていますね。