★★イタリアについて話そう8★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
324名無しさん
すみません、ちょっとお尋ねします。
今学生として、滞在許可証を持っています。
来年、運良く卒業できた暁には、
P.IVAを取って、個人事業主となろうと考えていますが、
その際には、また日本でヴィザを取り直さなければならないのでしょうか。
おばかな質問かも知れませんが、
お答えをいただけましたら幸いです。
325名無しさん:02/05/13 21:12
最近はその傾向が強いね。
でも、学生の滞在許可書でそのあと税理士に頼んでP.IVAとるでしょう。
そこからそれと前のヴィザとパスポート、P.IVA持ってクエストゥーラに行き
滞在許可書の更新したらいいのでは?

でも、個人事業主って税金を定額収めていないとすぐに没収されるよ。
326名無しさん:02/05/13 21:13
でも出来れば、日本の大使館にも聞いたほうがいいかも。
327名無しさん:02/05/13 21:24
P.IVAに必要な書類って何があるの?
328名無しさん:02/05/13 21:28
>>325-326
早速のレスをありがとうございます。
結構な税金を納めないといけない話は、
周りのイタリア人からも聞いています。

早い話、クェストゥーラで聞くのが一番なのでしょうが、
どうもあそこは・・・
もし経験者がいればそんなお話も伺いたいのですが。
329名無しさん:02/05/13 21:46
>324
お馬鹿だと思う前に調べましょう。
ここで聞いてもある程度の答えしかもらえないでしょう。
何をやりたいのかわかりませんが、
税金を払うことになりますからね。
こっちの税金は馬鹿高いですよ。
それに、何をやりたいのかによって
届出などのシステムが違います。
ひとつの事を聞くのにやりたいことがあいまいでは
誰も答えようがありませんよ。
ヴィザ云々より、その後のことのほうが
大変ですよ。ま、ヴィザもどうかな、と思いますが・・・。
学生→個人事業主、いったい・・・・。
330名無しさん:02/05/13 21:48
>324
お馬鹿だと思う前に調べましょう。
ここで聞いてもある程度の答えしかもらえないでしょう。
何をやりたいのかわかりませんが、
税金を払うことになりますからね。
こっちの税金は馬鹿高いですよ。
それに、何をやりたいのかによって
届出などのシステムが違います。
ひとつの事を聞くのにやりたいことがあいまいでは
誰も答えようがありませんよ。
ヴィザ云々より、その後のことのほうが
大変ですよ。ま、ヴィザもどうかな、と思いますが・・・。
学生→個人事業主、いったい・・・・。
331名無しさん:02/05/13 21:49
なぜに二重カキコ?
332名無しさん:02/05/13 21:50
鬱だ、氏のう。
333名無しさん:02/05/13 21:56
ここで聞いてもある程度の事しか分からないのは、具体性が無いからです。
業種によっても必要なものが異なります。
どの分野で何をするのか最低書いてください。

それによって同じ業界の経験者が現れるかもしれません。
334名無しさん:02/05/13 21:59
335名無しさん:02/05/13 22:05
P.IVAって何です?
このメリットは?
何が出来るの?
取ると何をしないといけないの?
税金の収入に対する割合は?
336名無しさん:02/05/13 22:17
具体的には、絵を書いていますが、それがそこそこ売れるので、
これは税金を払った方がいいと感じたからです。
また、副業で日本で工芸関係の仕事もしていますが、
その材料をイタリアから輸出、日本に輸入することが多いことと、
イタリア人の友人と日本のものを輸入して売る計画があることから、
そっち方面の事業にしてもいいかと思っています。

実際には、学校を卒業したら、
続けて3ヶ月以上イタリアに滞在することは無いでしょうから、
滞在許可証などは無くてもいいのかもしれませんが、
(住む所は、友人が遺産相続したが、住んでいない家を使わせても貰っています)
イタリアでお金を儲ける以上、正式に税金を納めたほうがいいと思いまして。

1年後のことでもあり、これからは卒論で大変になるので、
まずは、何かここでヒントになるようなアドバイスをいただければと思い、
お尋ねしてみました。