>>1 さん、お疲れです!
前スレがあがらないようにこっちをあげましょう。
1さんお疲れさまです。 えーと、スレッドごとのURLへは、スレッドの一番下の 「全部読む」をクリックすれば逝けますです。 この説明でわかるかな?
ジェレミーさん、やってみたんですが URL,正しく出ないんですが。。 どこらへんに出ますか?
ジェレミーさん、今見たら左上のところにちゃんとアドレス出ています。 これで大丈夫です。 なんだかみなさん参加しずらくなっちゃったかな? また書いてくださいねー
>>929 「ロンドンに住んでるくせに英語できないアホ遊学生」批判と解釈されてもおかしくないような文面を載せるのはどうかと思いますが。
確かに俺もロンドンは長いから確かにそういう日本人沢山見てきたさ。
でも英語がネイティブであっても言ってる内容がそんな低俗で一般のmodest pplに受け入れられないような内容じゃねぇ。
英語ができるということと、常識をもった発言が(どの言語であっても)できる、というのは大いに違うんだから。
英語力の自慢したいんだったらきちんと試験とか通ってテレビでしゃべって非難されないようなまともな英語しゃべってみなよ。
俺は自分の英語力をそういう目で耳で証明できる方法を取るとともに、自分の発言内容にも気を配るけど。
ちなみに君の英語、家の英人のパートナーは嘆いていたよ。これがネイティブの現状だって。。。
>>6 あなたの言う事が多分一番正しいのだと思います。
とても筋が通った意見だと思います。
言い訳にはなりませんが、ちょっと本気で怒っていたもので。
英語力を自慢する気はないですが、苦労して得た英語力を
何をしにイギリスに来ているのかわからない、英語を話せない
人たちにまで批判されるのが、ただ嫌でした。
でも、ありがとう。これからはもっと気を付けます。
>>7 6を書いた者です。お説教なんておこがましいことをするために書いたのではないことをまずご了承ください。
私のまだロンドンに来たての友人たちが同じ日本人から滞在期間が短いがために嫌がらせを受けており、
すこし感情的になってしまいました。英語を勉強しに来て何もしていない人たちにとやかく言われたくないのは私も同意見です。
彼らが日本へ帰りふんぞり返って大手を振って帰国子女面してるのにも腹が立ちます。
でも結局自分達でボロを出すんですから。。。高いお金払って来てるんだから皆で助け合った頑張ればいいのに。。。
英語を話せる人たちはこんなとこで 披露したがらないんじゃないの? とくに覚えたばかりの口汚い英語を 披露したがるのはDQNが多いよね。
そうでなければイギリスでそういう英語しか使わないDQNな社会しか知らないとか。
DQNってどういう意味でしょうか?
>>12 さん
有難う御座いました。やっと意味が分かりました。
>>9 や
>>10 のような人の事を指す略語なんですね。
6=8=11=13>> 嫌がられるかもしれませんが、もしそのHNが 本名なら、だいぶ前ですけどあなたの電話番号 直接もらってるかもしれません(笑)。 間違ってたらごめんなさい。 9,10>> でも英語のほうが気持ちが伝わりやすかったり、伝えたい意味が 英語で言ったほうが適切な場合とかありませんか?
>>13 fucking twatだのなんだの罵るDQNをみて英語できると感心してしまうようでは…
>>14 日本で舌足らずの外人が、訛りべたべたな日本語で「てめぇーはよぉ
糞でもたれて死ねや!」とどなっているのをみたらどう思う?
そういうDQNな日本語しかしゃべれない外国人に限って自分は
日本語ができると思いこんでいるみたいだけど。
かなり前に日本のテレビでみた「新宿のトム」というのはその典型で印象的だったYO
>>8 >高いお金払って来てるんだから
えっ?みんながみんなそうじゃないんじゃなの?
まぁ、このスレは、輝かしい思いで来た留学のはずが いつのまにかイギリスで行き場を失ってしまい、心の奥で 悔しかったので、なんだかんだケチつけて、うまくやっている 人たちに怒りをぶつけよう!のスレ。というわけで。 結局数年後、世界で通用するグローバルな人間として扱われるのは 留学生じゃなくて本物の帰国子女だけなんだよ。それを、何を勘違いしたか 留学したら同じレベルになれると勘違いして来る馬鹿が最近多くなったね。 と、いう私もその留学生の一人です…。もうやめましょう。 結局数年後、ボロが出て恥をかくのは私たちですから…。 彼らは日本語も、在日日本人よりもうまく話せるひとも多いですし ほとんどの人が、現地校では英語でイギリスの勉強を。 学校外では、日本語で日本と同じの勉強をしているんですよ。 はじめから努力と苦労のレベルが違うんです。
愚痴にしては長いし自己満足的だな 負け犬根性を振りまくのはやめろ 努力すればいいだろ 亜細亜人は勤勉、勉強家だというのをお前が証明してみろよ
努力できるくらいなら、負け犬にはなっていない
ほかのスレであったよね。 留学って結局、逃げなんでしょ? 留学そのものが負け犬じゃん。
>>929 多分同じ名前の別人だよ(藁)
>>20 留学を負けだと思ってる奴って日本で受け入れられないから海外逃亡した、っていってるのかな?
>>15 F**KING TWATくらいで英語できるなんて思ってるわけじゃないよ。
ネイティブらしい言い方だな、っていっただけ。現に俺だってそんな言い方しないし。
>>6 は俺が書いたやつなんで読んでみてよ。それでも間違ってるって言える?
そうじゃん?
「ネイティブらしくきこえる」と勘違いして汚い言葉を 連発する日本人、はっきりいって遺体。死んだほうがいいね。
>>24 っつーか、自分が書いた日本語の低俗さを先に気にした方がいいんじゃないの?
hagedou>24
みんな道端のドキュンと英語でつるめましたなんて喜んでないで まともな世界で通じるまともな英語を勉強しろよ。
>>27 自分はその意見にすっげー賛成!
大学とかに入って自分と同じもしくはそれ以上の知能程度の人たちと交流するのって有益だと思う。
英語なんて所詮一言語なんだし、それ自体に重きを置くよりもそれを使ってキチンと話す、ということの方が重要じゃないのかな?
おめえら前スレ逝って下げながらやれ。 うとおしい。
>>30 はぁー、自分の言語でまともに話も出来ない奴が海外ででけぇ口たたくなっつーの。
真チャン、みんなが真チャンや前スレのDQNグルーピーと 同じ語学留学生だという前提で話してない?
真ちゃんが6でいってることはまともなのに その後、みんながイギリスに英語勉強してきてるようなことかいて その流れで話すすめてるから。
英語で罵りあいたいなら英語メディアのチャットや掲示板に逝け。 ここで日本語構文の汚い英語で人を罵っておいて、顰蹙をかったら 「英語できないんだろう」と話をすりかえて罵るのはただのキチガイ。 馬鹿語学留学生丸出し。
なんか感情的な文章でしたね。すいませんでした。 でも第一前提として英語をしゃべれないとこの国では通用しないでしょ? だから皆最初は英語を勉強に来ている、と勝手に勘違いしていました。 もちろんファッションなどを勉強しに来ている友人も沢山いますし、彼らはあまり英語力には こだわってないようですし。。。不注意な言動でした。
>>35 駐在や大学院生(英語を学びにきてるにしても英語
学とか英文学だろう)も沢山いることをお忘れなく、ね。
語学留学しなくてもきちんとした英語をしゃべる人は
たくさんいますよ。(逆に失礼だが語学留学生のほうが
きちんとした英語しゃべる人がすくないような。
きちんとした英語でないとまずいような状況に追い込まれる
ことがないからでしょうか。)
>>36 さん
自分にも日本とイギリスの大学・大学院で言語学や英文学をしていらっしゃた先輩方がいました。
流暢さでは自分と同じくらいでしたが、話している内容は自分などには理解できないようなものだったと思います。
話は変わって素朴な疑問なんですが、駐在員の方々は日本を出られる際にやはり英語力を会社に買われてこちらにおいでになるのでしょうか?
もちろんこの2チャンで真面目な話なんて出来ないのは先述の煽りをみて痛感していますので、お返事聞けたらめっけもんですね(藁)。
駐在員の英語力は個人差かなり大きいみたいだね。 駐在によこした会社の目的にもよるだろう。 でも英語全然しゃべれない駐在員はいないんじゃないの? 英語圏じゃない国だと現地の言葉ができない(英語しか できない)駐在はたくさんいるけど。
あと、これは駐在だけじゃないけど、今時「最低限英語はできないと まずいけど、英語だけできてもしょうがない」というのはあるね。 英語が「手段」でなく「目的」なのは語学留学生ぐらいじゃないの?
いずれにせよ、4文字言葉を連発することで「私は英語流暢」と いう気分になっている人をみると私もご愁傷様と思いますね。
日本語掲示板で、自分の汚い英語での罵倒に、誰も 英語でこたえなかったからといって「英語ができな い人」と勝手に思う7さんの発想が理解できません。 英国の日本人の中には、英語は既にできていて 英語をつかいながら英国で研究していたり働いてい たりいる人も大勢いるということは 全く思い当たらないのでしょうか?
swear wordsを連発する人は何人であっても困りますね。 しかも売り言葉に買い言葉でそれに応酬してしまうのも困ります。 (自分も含まれてるか。。。以後気を付けます。。。)
2chでfuckとかtwatとか連発して自分の英語力に感心してほしいなら他の板に逝くべきでしょう。 どこがいいでしょうね。
放置しとけばそんでいいんじゃない? ドキュソどもなんだし。
DQNは放置って事で落ち着いたのかな? この前CD買ったんよ、チョト欲しかったのが2For£22みたいになってて。 んで、もう一個はそこまで興味ないグループをまぁ合わせて買ってみようかな、って感じで。 2枚目は見事に失敗、アイタタ。 んで後日、ASDAでお買い物中その欲しかったCDが£9くらいで売られてんのよ。 こういう事ってよくない?(w とりあえず欲しいCDできても、まずはASDAとかTESCOとかWOOLWORTHとか、とにかく その辺まず巡って無いか確認してから買うようになりました。 CDとかに定価が無いのって時々涙飲まされるヨネ。俺だけじゃないはずだ、こういう体験…
なんかまた厨房が増えてきたな。
語学学校は生徒入れ替わりの時期なんか?
>>45 amazonは使わないの?
チャイナタウンとかトテナムでも新譜が安く買えるよ
>45 あーそうそう。私も甥っ子のクリスマスプレゼントに 買った「Bob the Builder」のCDはセインズベリーで £9.99、HMVやタワーズでは£11くらいだったよ。 スーパーのCD侮れないよね。 イギリスが再販制度なくなったのって実は5年くらい 前のことらしいね。私はそれ以降こっち来たんで、 再販制度があった頃のことはわからないんだけど。 >46さんもいってるけど、amazonが(モノがあれば) 一番安いと思う。タワーズは高い。HMVは安く手に 入ることがあるかな。古い名盤がたまに£5くらいで 売られていて嬉しいやら少し寂しいやら……。 本も恐ろしい早さで安くなるよね。
41>> 英語で返さなかったからじゃなくて なにも私の英語は間違ってもないのに、 誰かが間違ってるみたいなこといって ほかの人もなっとくしてたから 英語はなせないんじゃないの?って 言っただけですよ。。。。 働いてる方たちは、こんな学生たちの 会話にムキになってはいってこないと 思いますけど。
英国で研究していたり働いていたりするけど英語は 語学留学生以下です、スマソ
イギリス留学生のアフォ比率の高さが手にとるように解るな、このスレ見てると。 オーストラリアなんかのアッケラカンとしたバカと違って、 イギリスアフォ留学生は嫉妬・粘着系の痛さを感じるな。 ごく一部のまともな奴らが可哀想だ....
ほんとバカばっかりだな・・・
>49 ああ、insteadの使い方が不適切とか言ってた書き込み のこと?だってあれ言ってる内容も変だったけど、 insteadの綴りも間違えてたし(2回とも間違えていたので タイプミスじゃないと思う)まぁ「ヴァカなんだな」って 誰でも思うでしょ、普通なら。でもそんな誰でもわかること いちいちツッコまないっての。第一日本人の集まる場所で 英語で書き込む方がそもそもちょっとアイタタなんだから。 これで安心したか?>49 安心したら深く反省して違う話題にシフトせんか?
54>> ちゃんと読んでよ。 もういつまでもこの話題疲れるけど、 Insteadの綴り間違えてたのは違う人だって…。 内容も変って、どこが変なんですか? 全然間違ってるところないですけど。 確かに言葉は汚いですけど、ここで普通に使われてる 言葉と同じようなものだと思いますし。 イギリス板だからこそ英語まじりでも分かってもらえる ものなんじゃないの?だれも日本板で英語かいてるわけじゃないし。 何回も言うけど、英語のほうが表現しやすいときだってあるし。 安心したかの意味がわかんないけど…。
あの・・DQNなんか放置して、そろそろみんなにとって有益な話しない? part1のスレ見て、プロバイダをfreeserveにしたんだけど、 どうも電話料金取られてるっぽいんだよね・・・。 anytimeってもしかして、電話代は別途加算になるのかな??
>>56 ちゃんとフリーコールの番号に繋げてるか?
まあ、折れはfreeserveのことは使ってないからよくわからんが。
58 :
名無しさん :02/01/21 18:22
>>56 あー漏れもそれっぽいです。やっぱり電話料金取られてるんすかね?
freeserveに問い合わせてみたけど、何回かけても繋がらない〜ヽ(`Д´)ノ
イギリスって日本の芸能人でいうと どんなのが美人の基準なの?
>>56 漏れも!!freeserveに問い合わせたいんだけど、
ぜんぜん繋がんないんだよ!?
だいたいダイアル先がフリーダイアルじゃないしなぁ・・・。
誰か助けて・・。今月調子に乗りすぎてネットしてたら
チャージが・・・(汗
>>60 ぉぉ仲間よ!漏れは毎回10分まで待っているのだが・・。
あなたもfreeserveに問い合わせて順番待っている間
あの荘厳なクラシックを聞いているのですね?トホホ。
>>56 >>58 BT Anytimeより月額2ポンド安いのを理由にFreeserveにした友人が
いたが、同じようなこと言ってた。ちなみに、俺はBT Anytime。
接続電話代はもちろんちゃんとタダになってるよ。
63 :
淫すテッド博士 :02/01/21 21:47
Can I have a beer instead of a guiness please!
粘着ウゼエ。 これだから厨房同士のケンカは・・ 例のinsteadは別におかしくないが内容はドキュソ。 はい、おしまい。ハァ。。 回線がBTじゃない漏れはAOLのAnytime。 こっちも問題ないよ。やっぱ設定がまずいんじゃないの? pc worldとかdixsons逝って設定方法聞いたほうが早いんじゃない?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | テレ東にじぇれミー! \ \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧ ∧ (゜Д゜∩ ⊂/ ,ノ  ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄ ∪ ヽ l オ / ∪ \ / : オ / || . ォ \ / | : ォ \ / . | . ォ | | : . |: . || . . | | | : . . : . | .:
今見ている〜 うちのTV二カ国語できないんだけどこれって英語でも聞けるのかな。 あ〜TVほすぃ〜
聞けるよ ラブリー連発
やっぱアマゾンかぁ。HMVとかの在庫処理はほんと時々掘り出し物あるからね。 念入りに探すのかなり面倒だけど(苦笑 FreeserveってCDのインストーラーで無料ダイアルの設定してくれないの? IEとかの設定変えられるのは正直ウザいけど、でも下手にマニュアルで設定しようとすると 無料ダイアルに繋げてくれなくなるYO。一度インストーラー使って入れなおして、 それでダメならDixon系列のどこかで聞くのがいいと思う、俺も。
私はAOL使ってます。unlimited で(フリーダイアル接続)月15ポンド弱ですね。 接続状況はまずまずだと思います。始めの1ヶ月は無料なんで試すのもいいかもです。
あれ?AOLの最初の1月って お試しで終えて結局加入しなかったらその期間の電話料金は取られるってどっかで聞いたけど、デマ? それとも事情が変わったのかな。
だれかケーブルTVの人使い勝手教えれ
>71 何をお知りになりたいの? うちはTeleWestだよ。 基本料金は£33.50。 昔はSkyだったけど、すぐに画像が乱れるからイライラして解約しました。
ケーブルは電話とセットだとお得だけどADSLひけなかったり、 JSTVはいんないとか不便なことがありました。 おれ結局MTVとEuroSportsしか見なかったんで基本料金だけだったけど 初期投資はSkyより安かったはず。 デコーダーとかインストールとか全部ただだった。
>>57 >>58 >>60 >>61 みんな困ってるみたいだけど、誰かからfreeserveの番号
聞けばいいんじゃない?(もちろんフリーダイアルね)
アンタらみんなアカウント持ってるわけだから、番号さえ知ることが
出来れば問題ないんじゃない?
ちなみに俺の番号は教えたいけど、かなり前に使っていたやつで、
現在は不通になってるみたい。スマソ
>>73 うちケーブルでADSLひいてますが、何か?
>75 説明不足だったね。 BTopenworldとかBTラインの必要なプロバイダーの事 プロバイダー選ばないなら大丈夫だと思う。 実際今はケーブル使ってないからわからないの、ごめんね。 ちなみにうちはBTならADSL大丈夫だけどNtlはだめ。
英国も日本のように携帯電話って流行ってるんですか?
流行ってるっていうか、日本でもすでに誰でも持っているのが 普通なように、こっちでも普通です。
text messageだけどね あと重い!!!しでかい! 音もださい!
>>79 >>78 ありがとうございます。
メールとかも普通にできるんですか?
あと、日本の機種で言うとどういったものになるんでしょうか?
メールはWAPとおして僕はやってます。 でもSonyとかPanasonicのやつは日本みたいに 携帯から直接メールおくれますよ。 こっちのNokia8210は全く同じモデルが秋ごろ 日本でもでたはず。世界で使える携帯ってうりで。
こっちで買った8210を日本持って言っても使えるの? 日本に帰る事なんて1年に1度あるかないかだけどさ・・・。
英でフリーサーブ使ってる人に質問! btだと良く回線いっぱいで繋がりませんとか、メールサーバー不調で今晩はメールチェック不可とか、 2時間で強制切断するんでダウンロードには不向きですとか 色々不満点あるんですが、フリーサーブこの辺どうですか?
>>82 残念ながら逆は無理みたいです…。
日本で発売のモデルは外国で使えるみたいですけど。
何しろ遅れてるところは すげ〜遅れてるからね ちなみにアメリカの携帯も最悪 でかいし、重いし・・・
遅れてるっていうか、こういう物は もともと国によって受けるものとか コンセプトとかが違うんだと思います。
確かにイギリスの携帯は遅れてるけど、 そのイギリスの携帯会社Vodaphoneに買収されて子会社になったJ-Phoneは逝ってよし。
折れ、携帯嫌いなんだけど、誰も持ってない国ってどこかなぁ ゆぅろっぱで。
>>83 freeserveも回線は落ちますよ。
でも、そんな2時間毎とかではないから、イギリスではマシなほうかも・・。
今日currysでfreeserveのCD貰ってきたから、フリーダイアル
に変えれるかどうか今夜にでも試してみますっ!
さらにちょっと付け加えて…
http://www.freeserve.com/time/faq/anytime_faq.htm なんかサインアップ後にダイアルアップソフトをDLさせられて、それ使ってアクセスしろ、
みたいな事かかれてます。Anytime。
>>83 >>90 ついでにこんなのも。
Can I stay connected all the time?
Freeserve AnyTime is not intended to support continuous or unattended Internet
access, and as a result there is a 2 hour cut-off time on each call.
だそうだけど…
パソコンも携帯も、小さくて高いものはこの国では売れましぇん
お初です。携帯やパソコンの話しでもりあがってる所すいません。 今度ヨークに一年間語学留学予定の者なんですが、治安の面でどうなんでしょうか? 色々調べたのですが、いまいち伝わってきません。そこで先輩方に聞いてみたいのですが。
ヨークは平和です。もちろんイギリスなんで泥棒とかはてんこもりですが、 そんなのは治安悪いうちにはいんないでしょ(笑) ヨークは買い物も便利だし、美味しいレストランもあるし、スタバとかボーダーズ(大きな書店) とか、なんでもあるんでいいですよ。
レスありがとうございます。なんか早く行きたいと思いました。 でもあくまで勉強目的なんで浮かれすぎに注意します。 ヨークの街並みがかなり好きです。まだ行った事ないくせに。
もう一つ便乗で聞かせてください。 ロンドンで日本のPS2ソフトを買えるところってありますか? ロンドンにワーホリで来ていて、ヒマです。 オリエンタルシティに売ってるけど、品薄と聞きました。 もし良かったら教えてください。 あとロンドンオフとかやらないんですか?
>97 ジャパセンは?
>>97 それを兼価で買える所はさすがに無いだろ。
日本から送ってもらえ。その方がぜってー安い。
あと、こんなとこでオフ会企画する暇あんなら
外に出てそこら辺の日本人お姉ちゃんにでも声かけろ。
ヒッキーになってゲームせずにな(w
>>99 別に兼価なんか求めてなよ。
ただ、品揃えが豊富なとこってないのかな?
あと、漏れは結婚してるから、オフ会でただ楽しみたいなーって思っただけ。
あ、ちなみに100ゲットね ウフ
おなかがすいた。 うまいものを食べたいな。
103 :
名無しさん :02/01/30 02:07
イギリス料理ってほんとにまずいの?
104 :
名無しさん :02/01/30 03:30
最近はモダンイングリッシュとかって、オサレなレストランも増えてきているわな。 けど、伝統的なイギリス料理に大してウマイものがないのは事実。
105 :
名無しさん :02/01/30 03:34
そうかなぁ。伝統的なイギリス料理って確かに ローストくらいしかないけれど、昨今のゴテゴテした モダン・ブリテッシュよりは伝統料理の方がまだマシ って気がしますよ。オサレなレストランはオサレで 高いだけで味の方は……だし。 あと私はわりとキドニーパイとかのパイ料理は好きだな。
全般に英国人は味に無頓着だよね。味がないか塩辛いかどっちかによりがちで… あと、なんでもオーブンにぶちこんで終りってのがなんというか(笑) クリスマスに行ったモダンブリティッシュのレストランはすごく美味しかったYO。 ロンドンにしかないのかと思ってた(笑)こういう店。←北部在住なんで
107 :
名無しさん :02/01/30 07:11
モダブリもトラブリもゴミだ。 高いところに行く時は土地代と酒代と考えて金払ってる。
108 :
ジェレミー :02/01/30 07:14
>106 その店を教えなさい。いえ、教えてください。 頼みます、教えてください。土下座。 >なんでもオーブンにぶちこんで終わり うはは、確かに。なんかオーブン料理好きだよね。 ローストビーフもつけあわせのポテトもヨークシャー プディングもオーブンで作るしねー。
109 :
名無しさん :02/01/30 07:30
ちょいと聞きたいんですけど、 ヒースローエクスプレスってほんとにパディントンから ヒースローまで15分で結んでくれるんですかね? 地球にはそう書いてあったけど・・・ いやね、今度日本かえるときに朝9時45分の飛行機 なんですけど、ユーストンにつくのが7時17分なんですよ。 それが始発(終電?)なんですよ。その一本前は23時。 んでユーストンからパディントンまで地下鉄でいって、 パディントンからヒースローまでそのエクスプレスを使えば 朝7時17分ユーストン着でも9時45分の電車に 間に合うかなぁ〜と・・・これってムチャですかね? やっぱりユーストンにつく電車が一時間遅れることも 考えといた方がいいかな・・・
×朝7時17分ユーストン着でも9時45分の電車に ○朝7時17分ユーストン着でも9時45分の飛行機に
111 :
名無しさん :02/01/30 07:47
>>109 そんなもんじゃない?>ヒースローエクスプレス
でもその予定時間ならロンドンで1泊したほうがええんちゃう?
イギリスの電車は予定通りに着かないのが前提だろ。
ましてや冬の早朝なんざちょこっと霜が降りただけでも大幅に遅れるぞ。
112 :
名無しさん :02/01/30 08:05
イギリスでそんな綱渡りのような乗り継ぎは 心臓に悪いですぅ
>108 Harry's って店ですが^^;tel01482‐646400 でもHullだよ?(笑) クリスマスディナーは20ポンドでした。ホント美味しかった〜
114 :
名無しさん :02/01/30 08:25
>>109 15分じゃ着かなかったと思うけど。
確か20分ちょいかかったかな?
前後の拘束時間考えたら40分は見といた方がいいよ。
なじみのミニキャブ出来てから使ってないのでイマイチ自信は無いです。
やっぱりきついっすよね。 前もロンドン行ったとき(地方在住です)1時間 遅れてるしなぁ〜・・・ 一泊するしかないのかぁ〜、金もったいないけどw
あ、お礼するの忘れてたw ありがとうございました^^
117 :
名無しさん :02/01/30 09:53
Webとかでホテル探してみては? 意外と30-40ポンドで4スターのホテルがあったりしますよ。
118 :
名無しさん :02/01/30 10:09
根性があれば寝袋もって空港で寝る でもヒースローはコワそう・・・ マンチェスターの空港で一晩寝たことある
119 :
名無しさん :02/01/30 11:30
Heathrow Expressに友達が乗ったとき 多分12ポンドちょっとしたっていって 怒ってたんですが、それを考えたら 安いホテルにでも泊まったほうが 気持ち的にも特なのではないでしょうか。 値段間違ってたら申し訳ないですけど。
120 :
名無しさん :02/01/30 11:53
ホテル探しはlastminute.comがおすすめ 他に東京往復とかもすげ〜安い そんかわりクレジットカード持ってないと何も買えないが 何しろおすすめ
なるほど。 自分は学生ですし、ユースホステルも何回か使ったこと あるので別に3星でも2星でもかまわないんですが、 やっぱ学生時分には30ポンドといえど無駄にはできないので、 ヒースローで一泊しようかなぁ〜と思ってます。 一泊っていうか夜の1時くらいにヒースローについて 朝の8時チェックインまでなのでわずか7時間。 本でも読みながら暇つぶそうかな、と。 lastminute.comは僕も聞いたことはありますが、 そんなに安いんですか〜。今度試してみます!
>113 おーありがとう、なんと電話番号まで(涙。 モダン・ブリティッシュで美味しい店にあたった ことがないのでこういう情報は貴重だ。 しかしHULLか……。いや、でも行ってみたいぞ。 少し(つーかかなり)ムリしてでも。 とりあえずほんとありがとうです。
123 :
名無しさん :02/01/31 08:56
フォッカチャとモツァレラとヴァージンオリーブオイルとトマトとローストした肉があればモダンブリティッシュだ! あとそれっぽい野菜を散らせば何処へ出しても15ポンドは取れるぞ!
124 :
名無しさん :02/02/01 07:45
>ジェレミーさん
Hullへはナショナルエキスプレスが出ているので
お手ごろ価格で行けるのでは?
因みに
>>113 さんじゃありませんが、おせっかいでつい・・・・テヘ。
125 :
ジェレミー :02/02/01 08:44
>124 おせっかいじゃないよ〜。124さんほんとにアリガトウ。 ここは何気にいい人多いのー。 そっかー、長距離コーチという手がありましたね。
126 :
名無しさん :02/02/02 09:21
私はイギリスにお金を落すのが悔しくてたまらない。 食料品も最低限、公共の交通機関も使わず徒歩で行ける範囲でしか 行動しない。で、貯まったお金で大陸でマターリ休日を過ごす。理想は 毎週末旅行だが、それはままならず頑張って月イチを実行中。 日本に帰ったら本を出す、題して 「ロンドンに住んで大陸に暮らす方法」 ユーロ統合にも参加できず、ヨーロッパから忘れられバカにされる 島国イギリス>どっかの極東の島国よりひどい。
127 :
名無しさん :02/02/02 09:30
>>126 そんなにイヤなら大陸に引っ越せばいいのに。
月29-30日は不満たらたら生活なんて、かわいそうだな。
128 :
名無しさん :02/02/02 09:30
正直それ読みたい。
何故この本を書いているかというと、日本で出されている イギリス生活の本はいいことしか書いてないからです。(渡辺幸一氏の 「イエロー」以外は) 実際生活してみたら、こんな生活水準の低い国、とても西側先進国 の一員とは思えない国民の暮らしぶりに唖然としました。 日本でイギリスマンセーの本を出してる人は、きっと私たちが 日本で営んでいた普通の生活水準を下回っていた、だから イギリス生活が薔薇色だったのでしょう、と今解釈してるわけです。 これからイギリスに来る人達が変な幻想を抱かされて、ショックを 受けない為の指南本です。
>126 版元は決まってるの? つーか私もそーゆー本を出そうと思って 一時帰国中にへんしうぶをいろいろ回ったが 「英国礼賛本も英国ケナシ本もいっぱい出すぎてて よほど新しい視点がないと出すメリットはないです」 といわれました。126さんが既に有名なライターで あれば、このような心配は杞憂なので余計な口出しスマソ。
131 :
名無しさん :02/02/03 01:10
渡辺幸一氏の「イエロー」は永住組にとっては身につまされたよ。 確かに、日本のような豊かな国からこんなに文化的水準の低い 野蛮な略奪国家に暮らさねばならないのは、或る意味屈辱だからね。 留学生なんかが読んでもためになるはずだよ。 ただ、氏が日本のサッカーファンを行儀悪いと批判してるが、 暴徒まがいの英国のフーリガンよりはまし、と思ったのは私だけだろうか。
132 :
名無しさん :02/02/03 01:16
126さんは、どんな事に唖然としたの?
133 :
名無しさん :02/02/03 01:37
日本が豊かだとは思わないな・・・・・・・
134 :
名無しさん :02/02/03 02:05
俺もイギリスには本っ当〜〜〜〜〜〜にウンザリ!!! 1秒でも早くこの国から脱出したいよ。イギリス人と同じ空気を吸ってるって考えるだけでも反吐が出てくるよYO!
135 :
名無しさん :02/02/03 02:14
私はロンドンでいい仕事があるから(って、単なる会社員だけど) 住んでるけど、買い物は絶対に大陸!! ロンドンのファッションも食べ物も遅れ過ぎてる。 月に一回週末は大陸で。 主にパリかアントワープ。 夜遊び目的だったらアムス。
136 :
名無しさん :02/02/03 02:46
>134&135 同士がいて良かった! 思うにイギリス人の給与所得って結構低くないですか? 家賃も物価も高いから、おしゃれする余裕などない→ よって食べるだけで精一杯(いも主食)だと思います。 食べ物だって、いくら昔よりよくなったとは言えあのレベル ですから。 どこのスレか忘れたけど、一回で大便が流れなかったり 週に一回しかお風呂入らなかったり(まぁこの給湯システム ですから)の国民には、洗練されたおしゃれなんて所詮無理 な話ですが。
137 :
名無しさん :02/02/03 02:48
住宅事情悪過ぎ。日本のウサギ小屋以下、ねずみ部屋だね。
138 :
名無しさん :02/02/03 03:09
キャンパス内で、「Yellow〜!!」 っていっつもからかわれるんですけど・・・。 うちの大学は割とアジア系受け入れている 大学なんですけどねぇ。 なんか割といつもこうなんで、 結構辛かったりします。
139 :
名無しさん :02/02/03 04:43
ブロッディサンデーってなんですか? スレ違い?
140 :
名無しさん :02/02/03 05:34
>138 >なんか割といつもこうなんで、 結構辛かったりします。 ねぇ、ねぇ、イギリスにいるのと人間としてのプライドって 別物だからね、ちょっと違うんじゃない?って 思わないとしたら精神病院入った方がいいよ、 こんなところで勉強する前に。
突然ですがイギリスってそんなにヒドイ国なの?? 私はNZにいたのでやっぱイギリスいきたいなぁって思うけど経済的にも NZは住みやすいのでなかなか・・ あとイギリス人ってNZとオーストラリアのアクセントばかにしてるって 本当?私はブリティシュアクセント?にちょっと憧れるけど(笑)
>139 えーと、1972年1月に北アイルランド・ロンドンデリーで 英陸軍がカソリックの一般市民に発砲し、13人が殺された 事件のことです。最近やっと事件のInquiryが行われた ようで、話題になっておりますねぇ。よく読んどらんが。 U2の名曲「Bloody Sunday」はこの事件を歌ってますよ。 >138 ひでー。なんか程度の低い連中ですねぇ。よほど田舎 から出てきて今どき黄色人種が珍しいのでしょうか。 気に触ったら申し訳ないのですが、そういう環境は あまりいいとはいえないので、学校を変わることも 検討してみてはいかがでしょうか。 >141 私は結構好きなのですが、上記の英批判の数々も 尤もだと思ってしまうのが辛いところ(特に135禿同 NZやオージーのアクセントはやはり割とバカにしてる かもしれないです……でもでも!アメリカ英語はもっと バカにされてるので(ってフォローになってない。 身分的にはカナダ>オーストラリア・NZ>>>>>>>>>>>米 って感じかな?
143 :
名無しさん :02/02/03 08:18
>>138 それって立派な犯罪だよ?
もちろん、あなたもそのくらいの事で警察に告げる気もないだろうけど
仮に通告したら、差別的発言は立派な犯罪。
それにしてもそんな事言う人って、本当に知性も品性もないんだね。
あほな日本人が「チョン」とか言ってるのとおんなじじゃん?
144 :
名無しさん :02/02/03 08:23
>>136 うん、イギリス人ってお給料めっちゃ安いみたいだね。
平均年収が1万5千ポンドとかそんなかんじだったと思う。
夫婦それぞれがその3倍貰ってやっとまあまあの暮らししてんのに。
よくあんな安月給で父ちゃん一人の稼ぎで家族養ってるなあと尊敬するよ。
145 :
名無しさん :02/02/03 08:23
ここ読んでたらイギリス在住者にはイギリスのいい評判あまりないね。 具体的にはどういったところに不満を感じますか?
そうですね。学校を変えるのもいいかもしれませんね。 でも授業内容や、学校の設備はいい大学なので、 このまま頑張っていきたいのですが。 またひどい発言をされるようなら、チューターにでも 相談してみますね。
147 :
名無しさん :02/02/03 09:49
直接裁判おこせば?大学相手に。
148 :
名無しさん :02/02/03 10:04
>138さん 今年から留学予定です。もしよろしければ大学名、差し支えあればせめて 地域でも教えていただけますか。 そんな学校いきたくないです。
多くのイギリス人は、人種差別=絶対悪 とは思ってないからね せいぜいマナー違反程度ぐらいにしか感じてない。 でも、ロンドンは外国人だらけの多国籍都市だからずいぶん楽だと思われ、 中〜北部に比べたらかなりマシだと思われ。
150 :
名無しさん :02/02/03 20:20
ちょっとお聞きしたいんですが、 イギリス人には粘着が多いですか? 日本人の粘着質から逃れるだけでも、海外に住む 理由になると思うんですが。 レベルが低い質問でアレなんですが、たとえば 万引きした人に「説教する」習慣なんてありますか?
151 :
名無しさん :02/02/03 20:37
説教されたの?
>>151 ただの例です。
有無を言わさず警察に突き出すのが普通になってる国は
住みやすいと思っただけです。
153 :
名無しさん :02/02/03 21:10
>>150 万引きの件は知らないけど、バスでの喫煙とかは黙視している人が殆どのようですね。
あまり他人を説教するという習慣は無いのじゃないかな。。。
150のいう「粘着」の意味がよくわからん・・・
155 :
名無しさん :02/02/03 21:32
日本ではごく少数のイギリス金持ちしか焦点があてられてないけど、 一般中流は日本の中流よりひどいね>実際、自分で生活してみて わかった。 人種差別には鈍感、いやむしろ「人種差別はいけない」っていう 道徳教育すらないでしょ、教育レベルだって均質に低水準なんだから。 無知の人間がそういう間違いを犯しても、全てが本人の責任ではないしね。 大陸だと、イタリア、フランス、アフリカ系、ミックス(混血)がかなり いるけどイギリス人ってあまり他人種と混血してないよね? そういう閉鎖的な民族的要因もあるかと。
>>153 そうですか。そんな気はしていました。
>>154 また悪い例で申し訳ないが、例えば同じクラスの女の子に告白されて
それを断った次の日、クラスの女子から総スカンを喰らうとか。
外部の人間の無意味な干渉といってもいいかもしれません。
>>155 人種差別をことさら悪いとする道徳もなんだか粘着臭いです。
わけもわからず外国人を受け入れている日本にいるより、
被差別民になってでもイギリスに住むほうがいい、
と考える人もいるでしょう。
イギリスが住みづらいといってる人は、
歓迎されるつもりでイギリスにいったのでしょうか。
そういった勘違いがまかり通っている日本人のほうが
わたしはなんだか恥ずかしいのです。
157 :
名無しさん :02/02/03 22:41
>イギリスが住みづらいといってる人は、 歓迎されるつもりでイギリスにいったのでしょうか。 そういった勘違いがまかり通っている日本人のほうが わたしはなんだか恥ずかしいのです。 日本からこそこそ書きこみしてないで、早くイギリスの住民となり、 税金をきちんと払い、それから「イギリスに住んでて感じること」 に書きこみしようね。 あと、日本でいじめられたくらいで「外国」に逃げるような根性の 人はどこに住んでも現実逃避しかできないよ。
>>157 それ、俺に言われてもな(w
実際に住んでる方の意見を聞きたかっただけなんで。
いかにも女性の書き込みですね。
女性のほうが偏見の目でみられる機会は多いでしょうから
心中はお察ししますが。
負けずにがんばってください。
あと、わたしはいじめられてません(w
159 :
名無しさん :02/02/03 23:57
粘着なんて表現を使う貴方は、どこの国に行っても だめなんではないでしょうか。 >外部の人間の無意味な干渉といってもいいかもしれません。 例えばこっちではバスや電車での席の譲り合いが よく見られます。時々お年寄りなどに気が付かなかったり したら、ほかの人が教えてくれて、すぐに席を譲りあったりします。 これは無意味な干渉なのでしょうか。 あなたの告白の例にしてもそうです。 人間ちゃんと生きていれば、周りが評価してくれて 女の子の告白を断ったとしても、周りの人たちは 両者に対して”こればっかりはしかたないよね” と言ってくれるのではないでしょうか。 万引きした人に説教するのが粘着なのですか? これが外部の人間の無意味な干渉なんですか? あなたの例が悪かったのかもしれませんが 外部の人間でもないし、無意味でもないし 干渉でもない。時には良心とも取れる行為を あなたは粘着という表現でしか受け取れないのなら あなたは無人島で暮らすしかないのでは? 外部の無意味な干渉でごめんなさい。
160 :
名無しさん :02/02/04 00:03
万引きって、ウィノナ・ライダーのこと?
161 :
名無しさん :02/02/04 00:05
シルクカット吸いて〜
162 :
名無しさん :02/02/04 00:30
>>150 日本よりは人間関係ドライだと思うけど。でも周りの人によるな。
みんながこうだから、こうしなきゃ、というような圧力(勉学、結婚など)は
少ないんじゃないの。こっちにいる人(特に女性)は、よくその圧力からの脱出を
英国在住の理由に挙げてます。俺は男だからよくわからんし、自分で
はね返せばいいじゃんかと思うけど、そういう社会の圧力がどうしても耐えられない
という人がいてもおかしくはないとは思う。それぞれの人生だし。
>>159 >すぐに席を譲りあったりします。これは無意味な干渉なのでしょうか。
これを無意味な干渉だとはわたしも思いません。
>両者に対して”こればっかりはしかたないよね”
と言ってくれるのではないでしょうか。
そうであってくれるといいんですが…
>時には良心とも取れる行為を
わたしにも良心はわかります。
ただ、例えば犯罪を犯した人間を「改心」させるというのは
おせっかいも甚だしいということです。
わたしは、反省している犯罪者というものが好きではありません(w
だったら最初からするなよということでしょ?
反省させようとしている人間も同様に好きじゃないんですよ。
どこまでも自分はいい人なんだと思いたがっている
その「強度」がなんだか暴力的にすら思えます。
そういった「強度」を持っている人をわたしは粘着と呼びます。
ついでに。他人のことを本気で心配する人は電波です。
自分の家族、近しい人が幸せであればそれでいい。
そんなエゴイストが集まるとむちゃくちゃになりそうですが、
意外とうまくいくものですよ。長文スマソ
164 :
名無しさん :02/02/04 00:32
今日買ったPot Noodle、今までとパッケージ 変わってて"It's not Poodle"とかいうわかわからない シャレ?が書いてあるんですか、これの意味することは何? 最初プードルの絵を見たとき犬の肉でも入ってんのかと 思ったよ。
>148さん 私は北部の大学です。 田舎だから、こういうことがあるのかな、 と思っています。 ロンドンのにも住んでいた経験がありますが、 ロンドンのような大都市だったら、差別されたり することってあまりないと思いますよ。
166 :
名無しさん :02/02/04 00:33
>>153 下手に注意したら殺されるからね。
バス停で携帯を奪うために撃ち殺された人がいたっけ。
もう何年も日本に帰ってないけど、このへんの事情は日本も同じではなかろうか。
167 :
名無しさん :02/02/04 00:37
>>164 しょうもないダジャレ、多いですね。
なんか日本にいたときは、ダジャレなんて日本だけで、
欧米ではきっと高度なユーモアやウィットに溢れているのだろうかと
妄想していたが、こっちに来て、しょうもない語呂合わせも負けず劣らず
広告に溢れていてびっくり
168 :
名無しさん :02/02/04 04:04
私はロンドン在住7年です。前はロンドンなんて最悪とか思っていたけれど、今は住めば都、というか楽しみかたを結構学んだので、楽しくロンドンで生活しています。 ポンドはやっぱり強いのでポンドでお給料を貰って、イタリアやスペインへ頻繁に旅行へ行ったりできるし、ちょっと足を伸ばしてエジプトやギリシャでホリデーのできるし。 物価も全体的には高いけれども、安いお店も沢山あります。 たぶんロンドンで日本から来た子が不満が多いのは、ロンドンの情報量が少ないのと英語力の不足じゃないかな? ロンドンの平均所得は15000ポンドって、この平均所得自体にどれ程意味があるのか本当かどうか分からないけれど、それなりの専門職についていれば、ずーっと多く貰えるんでロンドン就職希望の人は心配しないでください。
イギリスは金さえあれば日本以上にいい暮らしができるんじゃないかな、 中流以下の収入だと可処分所得が少なくてまともなサービスも受けられないから かなり生活水準は落ちるけど。 地方在住だけどロンドンはうらやましいよ、 大英、テート、ナショナルギャラリーなど無料の博物館・美術館が多いのは恵まれてるよ 毎週通っても飽きないくらい素晴らしい。
>>168 チューブのドライバー、広告によると 15k くらいで募集してるよね。
警察官で 20k ?
やっぱり専門職じゃないとつらいね。
「楽しくロンドンで生活するスレ」とか立てたら荒らされるだろうか。
171 :
名無しさん :02/02/04 09:27
>イギリスは金さえあれば日本以上にいい暮らしができるんじゃないかな、 そうかな?俺は日本円だとかなりの額貰ってると思うけど慎ましやかなもんだよ。 何より税金どうにかして欲しいよ。高すぎだよ。控除も無くなったし。
172 :
名無しさん :02/02/04 09:30
>>170 でもチューブのドライバー(ドライバー?)はかなり
きっつぃらしいですよ。日本の鉄道でもそうだと思うけど、
深夜に終わって深夜に始まる職種。
173 :
名無しさん :02/02/04 09:30
日本にくらべると、いわゆるworking classの仕事の 賃金は非常にひくいのです
174 :
名無しさん :02/02/04 09:32
でもって税金は比較的flat rateなのです
175 :
名無しさん :02/02/04 16:37
日本円にしたら家賃40万弱のフラットだが、日本で買ったマンション (毎月のローン返済12万、現在28万で賃貸中)に比べたら、 造りは悪いし、収納ないし、狭いし、うるさいしで、よくこんな 物件、皆金出して買ってるなぁと、イギリス人はほんとに偉いと思う。
176 :
名無しさん :02/02/04 16:42
>>175 日本人だからと足元見られてるんじゃないの、
フラットなんていろいろ見て回ったり交渉すればイイのがあるよ。
177 :
名無しさん :02/02/05 03:37
>>175 私も同感!絶対日本人(特に駐在員)て足元みられて大した事ない家を馬鹿みたいな高い金額だして借りてる!
まあ、会社が払っているから、どうだっていいんだろうけど。
英語ができないし、知識が無いし、日本での家のレベルが低いから、しょうがないかー。
大家さんのモーゲッジは家賃の半分以下でその他はぼろ儲け!
こいつヴァカ?英語なんて上手くなくたって、片言の 英語でもフラットくらい借りれるよー(苦笑。 要は足で何軒も不動産屋を回ればいいだけ(あ、勿論 日系以外のところですよ。ロンドンの不動産屋なんて たいてい英語のヘタな外人には慣れてるしね。 知識も何も、不動産屋を巡るうちにわかってくるでしょ。 どんな物件がどの程度かってことは。 ああ、それとも会社のお金で高いフラットを借りれる 駐在員に嫉妬しているの?そりゃゴメン。まぁ頑張れ>177
179 :
名無しさん :02/02/05 04:01
178 >>英語なんて上手くなくたって 英語下手なんですか?
180 :
名無しさん :02/02/05 05:12
下手です
>176&177 45件見ましたよ、英系、日系あわせて10社だったかな。 それでももっと見ろと?(内40件は糞みたいな物件ばっかり) いまどき、交渉なんてしなくたって、これだけ見て歩いていて しかも、法人契約とくればあっちから値下げのオファーがくる んだよ。 駐在員=英語できない=ぼったくられてる まだ、こんな発想しかできないの? 御愁傷様。
182 :
名無しさん :02/02/05 05:20
横レスいかしてもらいます!私の会社の駐在員さん、ぼられてます!!!某セント XXXXXの2ベッドルームフラット、ex Councilでなんと1700ポンド!見かけマジでタワーブロックでやばすぎ! 181さん、45件見ましたよなんて本気で説明しちゃうあたり、かなり真面目で一一生懸命な性格がうかがえます。
183 :
名無しさん :02/02/05 05:21
>177 日本での家のレベルが低い?それはお前の家だろ? ロンドンじゃ、ジムやプール付のホテルみたいなフラットでさえ、 シャワーのお湯がなくなったり、トイレの水流がMaxで日本の半分 以下だったりするんだぞ。 一生ねずみ小屋でまぁせいぜい頑張ってくれ、>177
184 :
名無しさん :02/02/05 05:23
178、182さん会社からレスですか?
185 :
名無しさん :02/02/05 05:24
>182 本人が幸せならいいんでないの?
186 :
名無しさん :02/02/05 05:30
>183 ロンドンじゃ、ジムやプール付のホテルみたいなフラット ってロンドン結構沢山ありません?私今の家一軒家買う前にジムやプール付フラット 住んでました。
178>179 うん、ヘタ(w。でもヒマと運があったんで、 結構満足のいく物件を借りることが出来ました。 いい物件を見つけるのに必要なのは英語力でも知識でも なく、ヒマと手間と厚かましさと節操のなさです。 駐在員の人たちはそんな風に手間ヒマかけるよりも お金をだすことを選択してるだけでしょう。 そんなことに怒りを剥き出しに出来る177の方がやばすぎ。 >181 まぁ177は駐在員=英語できない、と考えることでようやく プライドを保っているのだからそっとしといてやれ。 気持ちはわからんでもないけどね。£1700のフラットに 住むことが出来る駐在員が羨ましい、アタシの方が英語が 出来るのにきい〜っ!ってとこでしょ。可哀想じゃないですか。
188 :
名無しさん :02/02/05 07:07
177 は別に怒りを剥き出してないんじゃないか?俺には177に対して駐在員が怒り剥き出してるように見えるけど。
£1700ex councilフラットに住むことが出来る駐在員なんて誰も羨ましくないんじゃないかな? ところでex councilとかタワーブロックとか駐在員さん知ってるのかな? でも素敵なサリーの家に住んでる某駐在員さんは羨ましいわ。
駐在員ネタでこんなに盛り上がるなんて、ここは駐在員さん多いんですね。 他の話題は無いのかな?
つか、仲良くしようや。在英日本人。 そんなムキになってお互いがなり合うことないじゃん。
>191 イギリススレお決まりのパターンだよ(w
193 :
名無しさん :02/02/05 07:27
イギリスってたのしい? 食べ物まずいし、服装はださださだし。 なんかいいこあとあるの?
うん、分かってるけど(ニガワラ そいでも思わず書き込んじまいました。
あと在英日本人て男も女もブサイク非常に多いよね。 イギリス女もブスばっかだし。 ほんとなんかいいことあるの?
さー?でも177の駐在員に対する「あたしの方が英語できる」 というプライドはなんか醜いですねぇ。 >ところでex councilとかタワーブロックとか駐在員さん知ってるのかな? こういうこと言っちゃうのも177と同じ。駐在員だろうが 留学生だろうが、知ってる人は知ってる、知らない人は 知らない。そんなの人によるでしょ。 そういうカテゴライズで他人を判断する(駐在=英語でき ないとかね)のはイタがられてもしょうがないんじゃない? 書き込みで判断する限り177は日系企業のローカル採用 らしいけれど、待遇が駐在員と違うことに不満を持ってる のかなぁと思う。余計なお世話かもしれないけれど、 企業側にしてみれば英語が出来るローカルより、英語が できない駐在の方が大切なんだよ。それがイヤなら日系 企業で仕事しない方がいいと思う。
198 :
名無しさん :02/02/05 07:39
もっとヤレヤレ!罵り合え!
>191 あ、ごめんなさい、おっしゃるとおりです。 また煽るようなことを書き込んでゴメン。 でも、こういうところでお互いに罵りあいをはじめて しまうくらい、みんなストレスがたまってるのかも。 なんというのか、自分の頭の中に勝手な駐在員(とか 留学生とかローカルとか)像をつくりあげて、それに マッチポンプで憎悪をエスカレートさせてるような 気がして……。勿論オレモナ-ですね。ハイ、逝ってきます。
200 :
名無しさん :02/02/05 07:40
さあ、やれよ。気が済むまでやりあえよ!!
201 :
名無しさん :02/02/05 07:42
刺すか刺されるか、この雰囲気がたまんねーぜ。
>>あと在英日本人て男も女もブサイク非常に多いよね。イギリス女もブスばっかだし。 ある意味当たっていて、ある意味間違っている気がするな(笑)。 いまいちの人が多いからこそ、自分がそこそこイケテたら結構モテるから、楽しいんじゃないかな? あと、可愛い子達もいる場所には沢山いると思うな(Cafe de Parisの週末とか)。 ところで、皆さん、イースター ホリデーやこれから6月のかけての連休は何をしますか? (新しい話題だよ!)
203 :
名無しさん :02/02/05 07:46
駐在員は英語ができない糞ばっか。
204 :
名無しさん :02/02/05 07:51
>202 イースターホリデーは取れない可能性大(涙。 あ、でもでも!今年はGolden Jubileeで6月のバンク・ ホリデーは4連休ですね〜。うーん、どこ行こうかな。
197はストレス溜まってるんですか?(嫌みとかじゃなくて素直な疑問です。) たとえば皆さんどんな事がイギリスでストレス溜まりますか?
>205 そうですね。溜まってるのかもしれません (逝ったのにすぐ戻ってきてスミマセン。 だから197のような脊髄反射レスをしてしまいお恥ずかしい。 とりあえず今日の天気にはストレス溜まりまくりです…… そして車の保険会社から半年近く前につけたクレームに ついての問い合わせの手紙とか来るとストレス溜まります。
207 :
191=194 :02/02/05 08:07
>>199 いや〜、こっちもついでに叩かれるかしら、なんて思いながらカキコしたんで、
以外に常識的な反応いただけてよかった(ホ
>>202 ほんとこの時期は数少ない連休がかたまってるんで、どっか行かなきゃ〜と
焦ってしまいますねぇ。私は去年Foot and Mouthで涙をのんだ湖水地方に
今回こそは行きたいと思ってます。
・・・って書き込もうとしてる間にもう新しいお題でてるし!
展開早いな〜(w
×以外 ○意外 です。(シューン)
209 :
名無しさん :02/02/05 08:28
まーローカル君が幾ら日陰で喚こうと所詮バイトだからな。(W
206>私もイギリスの天気はいつまで経ってもなれないなあ。。。 イギリスに住んでるとホリデーって必要!って思う。だからお休みはいつも暖かくて太陽サンサンの所に行きたくなる。 私は連休にはちょっと足を伸ばしてイタリアやスペインやギリシャに行くのをお勧めします!ロンドンより物価は安いし一足早く夏って感じ。 私は6月の連休にミラノに行くんですけど航空券往復で35ポンドでした。 安いのは探せばいくらでもある!!! 航空券を安く押さえられた時はホテルをちょっとリッチに5★とか泊まってもまだお釣がきます。 みなさんも試してみてください!
211 :
名無しさん :02/02/05 08:36
>ミラノに行くんですけど航空券往復で35ポンドでした。 それええやん。自分それ何処で取ったん?
212 :
たきーの ◆onM1sj3I :02/02/05 08:39
211>そうですよ。ライアンエアーです。 私安売り航空券の取り方研究したんです(笑い)。 説明しましょうか?ロンドンにも、ちょっとは良い事あるでしょ(笑)!
214 :
名無しさん :02/02/05 08:42
何やライアンかい。価格改定になったの知ってる?上がっとんで。今。
ライアンエアーgoやその他いろいろの格安航空券は毎日値段がかわるので、安いのを見つけたらすぐ買っちゃうのがポイントです。 そのタイミングが難しい。あとeBOOKERSは値段が表になってるから判りやすいですよ。 BAとか普通の航空券を扱ってます
216 :
名無しさん :02/02/05 08:50
いや、そう言う意味やなくて、値段底上げしたって事やで。>らい案 変わって辺ラインもあるけどな。
216 そうなんだー。いつからですか?私買ったのほんの数日前なんですけど。 私運が好かったかもしれないですね。
218 :
たきーの ◆onM1sj3I :02/02/05 08:53
参考になります。
219 :
名無しさん :02/02/05 08:56
ライアンが数日前に飛行機を10機注文したニュース聞いた時に近く値段改定が有ると言ってたぞぅ 今見たら上がってるぞぅ
もライアンがエアバスに飛行機注文したニュース読みました。GOやEasyjetに比べてダントツの売り上げなのは安いからだと思ったけど値上げしちゃったら意味ないですね。 他にもExpediaやTraveloCityも結構安いですよ。 あとEveninngStandardにたまに出てる宣伝。私はそれでBAのNY往復99ポンドでした。
221 :
名無しさん :02/02/05 09:06
それでも他所に比べると格段に安いですね。>らい案 あの手のバジェットエアーがもっともっと出てくれたらありがたいのに。
222 :
名無しさん :02/02/05 09:24
私も連休や休みは思いっきり大陸へ行きます! ロンドンに比べたら編む酢やベルギーですら天国に 感じる! あと、嬉しいニュース!友達が日本から遊びに来ることになりました。 頼んで買ってきてもらうものリストを今作成中! 明太子、瓶詰めのうに、たらばがに缶詰、QPマヨ、マルセイバターサンド、 ニューオータニの薔薇のマカロン、馬路村のゆずぽん、 人形町今半の松坂牛佃煮、山本山のおつまみのりサンド(ちりめんえび、カレー) わさび漬け、ああ、発狂寸前!!!
223 :
名無しさん :02/02/05 09:41
ライアンはB737を100機買う(むこう10年)と聞いたが・・・ ま、いいか
224 :
たきーの ◆onM1sj3I :02/02/05 09:44
>人形町今半の松坂牛佃煮 これは最高においしいですね。元人形町在住。
225 :
名無しさん :02/02/05 10:05
226 :
名無しさん :02/02/05 10:05
友達大変だなオイ
227 :
名無しさん :02/02/05 11:18
あげ
228 :
グリーンジャイアント :02/02/05 15:24
タバコ高いよね・・・イギリスって。 シャレなんねぇ・・・。 食費削って、タバコに持ってってるおいらもおいらだけどさぁ・・・。 それでも追いつかないから、巻き巻きタバコ吸ってるよ・・・(T^T) とりあえず、巻き巻きタバコじゃ、GoldenVirginiaが一番かな・・・
>>193 飛行機ヲタ、戦史ヲタ、レトロメカヲタには楽しくてたまらない国だよ。
230 :
名無しさん :02/02/06 03:23
あれでなぜ、ブレアとブュッシュがノーベル平和賞候補に挙がっているんだ?
イギリス系のスレってさ、延々似たような話ループしてね? 別にいーけどさ。
>231 まあ、似た話がループするのはどこでもよくあることで。(藁
233 :
名無しさん :02/02/06 05:54
>>222 気持ちわかるわ〜>日本からのお買い物リスト
やっぱり新鮮な明太子だよね!
こっちでは冷凍したのしか無いもんね。
>234 つか、比較できるほど色んな国の女と関わってないしなぁ。 とりあえずイギリス女は強いね。男のほうが三歩下がってついてくって感じw
236 :
名無しさん :02/02/08 01:16
↑そのとおりですね。 イギリス女、イカつすぎ。 男はなんかヘボくていいかんじだなぁ。
237 :
名無しさん :02/02/08 09:24
>235 >ヘボくていいかんじ ちょっとよく分からんけどw イギリス人の男って、若くて痩せててもなんかだらしない体型してない? 締まりがない、というか。セクシーじゃない。 自分の周りだけかな。
238 :
Shige :02/02/08 15:40
>142 亀レスですが、ジェレミーさん U2のあれは‘SUNDAY BLOODY SUNDAY’じゃなかったですか? 間違ってたらごめんなさい。
239 :
ジェレミー :02/02/09 06:24
>238 その通りでございます……訂正ありがとうです。 年を取ると物覚えが悪くなってのう、ゲホゲホ。 ところでIrish Bankのトレーダー行方不明事件で ニック・リーセンの近況を知ったよ。 出獄してイギリスに帰ってきて心理学を大学で 勉強しているとか。うーん。
240 :
名無しさん :02/02/09 21:50
マーガレット王女(71)死亡だってさ。 地下鉄バス止まるのかな
241 :
名無しさん :02/02/09 22:05
ナムナム おばあちゃんもちょっと弱ってるみたいですねー
242 :
名無しさん :02/02/10 08:22
3ヶ月に一回はキッチンのお湯の出が悪くなる。 シャワーもひと月に一回は掃除しないと、熱湯になるし・・・ うちの地域だけ?こんなスケール強いのって。
243 :
ジェレミー :02/02/10 09:02
今日WEの劇場行ったらさ、開演前に、マーガレット王女への 哀悼の意を表すため黙祷してたよ。 しかし、ハリー王子のカナビス使用に絡めた時事ネタは 自粛してなかったぞ。何を考えているのかENO。
244 :
ジェレミー :02/02/10 09:06
ところで皆さんは『ポップ・スター』の優勝者が ウィリアムだったことについてはどーですか。 まぁガレスよりはマシか?と思わないでもないが、 なんかあの二人の戦いってショボい…… サバイバーの決勝と同じくらいショボい
>>244 うそっ!!今日、用事があって泣く泣く見逃したんだけどアゴが優勝したの?
ショック!!ガレスの方が、popアイドルって感じじゃん!!
しかも、アゴはposhらしく毎日ボイストレーニング専門の人を付けて練習してた
らしいよ。スタッターズのガレスに優勝して欲しかった・・・・
『ポップ・スター』ってなんだよ>自分 『ポップ・アイドル』の間違いです。スイマセン。 年よりはカタカナに弱くてのう…… アゴ……的確な表現だ。私も番組は外出してて見逃し ましたが、かえってソッコーTele Textでチェック しました(バカ)。ガレスのほうが確かに可愛いけど。 >スタッターズのガレスに優勝して欲しかった・・・・ あれは同情をひくためにわざとやってるんだ、と 思われたらしく反感も買ったみたい。可哀想。 しかし、ゾウイやダリ臼といった特濃キャラに囲まれて いたせいか、ウィルもガレスもなんか印象薄い……
何でいつも下げで書くの?
248 :
名無しさん :02/02/10 21:35
最近Ch4でBanzaiなる番組を見たんですが、ありゃなんなんですかね。。。
249 :
名無しさん :02/02/10 22:26
250 :
名無しさん :02/02/11 00:33
>>248 なんだか、日本と中国が一緒になっているよーな。
しかも全くおもしろくない。
251 :
名無しさん :02/02/11 01:48
>>248 あれ字とか全部めちゃめちゃだよね?
日本語っぽい、あくまでも「デザイン」
だよね?
どうにかして解読しようと目を凝らして
いるんだけど、ダメ。
252 :
名無しさん :02/02/11 02:08
248 初めて見た時は笑った。けど、いらいらしてくる。馬鹿にされてるよありゃ。 日本へのお土産、何がいいですかね?アドバイスください。
俺も日本へのお土産で迷ってる。 正直日本に売ってなくてこっちに売ってる品物で、 お土産にふさわしいものなんてあるの? ハリーポッタ変身セットとか?
>>252 /253
俺も、めちゃめちゃ困ってるよ・・・・
空港で、お菓子セットみたいなの売ってないかな??
高くなくて(£5程度)、かさばらなくて・貰ってもいらね〜って思わないような
やつ!!だれか、アドバイスを・・・
255 :
名無しさん :02/02/11 03:34
日本でも買えるけど紅茶とか喜ばれたよ。残らない物だしね。 お菓子類は日本の方がずっと美味しいしさ。
256 :
名無しさん :02/02/11 04:46
教えて〜 どこかで満月ポン売ってないかなあ? 私、家族も海外在住で送ってもらうことが出来ないのです もしご存知だったらよろしくお願いします。
やっぱ紅茶しかないのか・・・ なんかあまりに定番すぎて嫌だけどなぁw せめて日本で売ってなさそうなのにすればいいかも。 俺はWales在住なのでWelsh Teaという手がある。
258 :
名無しさん :02/02/11 06:18
イギリスって本当に何もないんだね(ぷ 紅茶なんてもらってもね(ぷ 食べ物は不味いし最悪だね(ぷぷ 服装もださいし、ブサイクばっかだし(ぶ なーんもいいことないね(p
259 :
名無しさん :02/02/11 06:47
>>257 なんか感じ悪いよ。
人にアドバイス求めておいてケチ付けるの。
だったら自分で考えればいいのに。
261 :
名無しさん :02/02/11 07:37
262 :
名無しさん :02/02/11 09:00
>>258 その通りだが何か?
ちなみに君もダサいから似たもの同士で上手くやってけるんじゃないのか?
>>262 安心しろっ!! 俺よりお前の方がダサイ!!
264 :
名無しさん :02/02/11 13:59
俺は空港では 免税のGODIVA 10ポンドで変えるTRUFFLESセット − 母 ジョニ−ウォーカーのブルーラベル(普通に買うと超高い)−父 香水系 − 女 街では salt & vinegar crisps − 昔住んでた人用 guylain - 貝殻の形したチョコレート walkers short bread pork scratchings lemon curd 等
265 :
名無しさん :02/02/11 20:54
>256 「満月ポン」って何????お菓子?
266 :
名無しさん :02/02/11 20:58
そうです、昔のお菓子みたいです。 日本に帰った時もコープでしか売ってるの見たことないです。 丸くてお醤油味で、小麦粉をふわっと焼いてある・・・みたいな。 駄菓子みたいなかんじです。 でも、美味しいの〜、やめられないのです・・・・
267 :
名無しさん :02/02/11 21:03
では、DimSumの一番美味しいところはどこだと思いますか? 私は、ベタかも知れませんがいまだにゴールデン・ドラゴンが一番だと思ってます。 他にお勧め(特にシーフード系が豊富な所)があれば教えて下さい。
>267 わんけいの隣の隣くらいにあるチェン・チェン・クー
269 :
名無しさん :02/02/11 21:34
チェンチェンクーは糞まずい。 値段は高いし押し付けがましい。 まだ金龍の方がなんぼかマシ。
270 :
名無しさん :02/02/11 21:38
>>263 いや、お前の格好を見ろ。
ダサすぎて涙が出てくる。
もうちっと服に金使えや。
271 :
名無しさん :02/02/11 21:45
cheung cheung kungもいいけど
同じ通りのjade gardenの飲茶もうまいぞ!
golden dragonは俺は深夜しか行かないからわからんけど
そもそもこういう質問も
別にけなしてるわけじゃないけど
学生的な予算なのか就職している人の予算なのかによって
推薦するところも変わる
>>269 高いとか言ってるけど
あそこが高いと思うのなら
やっぱWONGKEIとかで食ってたほうがいいんじゃない?
>271 >同じ通りのjade gardenの飲茶もうまいぞ! そうなのかー。さんきゅ。今度行ってみるよ! 確かに予算によってもオススメの店って変わって くるね。あと、私見なんだけど、中華って個人の 好みによって店の味に対する評価がかなり違わない? 日本人の駐在員が皆お勧めしてくれるRoyal China、 私は一度も美味しいと思ったことがないんだよ…… 自分の好みの味を見つけるには自分で試してみるしかない。
273 :
名無しさん :02/02/11 22:41
>>271 内容にしては高いって事よ
特級の蒸篭で6〜取るだろ?
あそこの味と内容でそんなに出せるもんじゃない
チャイナタウンの飲茶なら文句なく金龍だろ
周りの中国人にでも聞いてみればいい
あとベイズウォーターのロイヤルガーデンも有りかな
>>273 金龍は俺はやっぱ駄目だな
朝の3時ごろ酔っ払ってよく行くけど
飲茶としては行かない
cheung cheung kung内容的にも別に俺の財布には負担はかけないし
まぁ好みの違いだろうけど
bayswaterは向かいのmandarin kitchenのlobster noodleが最高
まぁこんなもん人それぞれということで
で、本当に知らない人はせめてここであがってる店に行って
自分の舌で決めればよろしい
275 :
名無しさん :02/02/12 00:58
>266 大体どんなお菓子かわかったよ。 この前、それに似たのだったら見かけたけど「満月ポン」は見かけたことないなあ・・・・・。 結構マニアックなお菓子だね。名前もちょっと笑えるし・・。 もしどこかで見かけたら教えるね。
276 :
名無しさん :02/02/12 01:02
ロイチャイ ZEN メモチャイ ドーチェスターあたりかなぁ?
277 :
名無しさん :02/02/12 02:28
>>274 お前の財布に負担がどうのこうのじゃなくて単純に不味いだろ?
よくいけるな〜まあ好みの問題だけどさ
蒸し物なら遥かに金滝のが美味いぞ
揚げ物はどっちもどっちだけどさ
周りの中国人に聞いてみろよ
飲茶でチェンチェンクーの名前挙げる奴いねーぞ
あそこはロンドンでも数少ないトローリーでサーブする飲茶だから
客入ってるけど半分以上は観光客じゃん
って事で
まー自分の舌で決めりゃいいってのに同意
レスどうも。 それと、機内持ち込みの荷物(飛行機の)のことなんですが、どれぐらいが限度なのでしょうか? 会社にもよると思いますが。 キャセイです。無理してでかいの持っていっても大丈夫でしょうか? 荷物が多過ぎる(重い)ので空港で金取られるのが心配です。特にヒースローは厳しいらしいんで。 紙類は郵送する予定です。 アドバイスお願いします
279 :
名無しさん :02/02/12 04:03
チェンチェンクー 新世界 とかは観光客が団体で案内されるとこなんで期待してはだめ でもほかにワゴンが回るとこってだれかしってる?
280 :
名無しさん :02/02/12 04:27
>>279 無いよ。確かその2店だけじゃないかな。
皆さん、なんでイギリスに住んでるんですか? 前スレ読んでイギリス旅行取りやめようかと 思ったぐらいです。
282 :
名無しさん :02/02/12 04:42
出来れば住みたかないが仕事だからしゃあない。 仕事が終われば日本に帰る。 よく友達とも話しするが、日本に帰ったらヨーロッパの周辺の国には 旅行しに行くだろうが、イギリスへは友達に会う以外に来る事は無いだろう。
283 :
名無しさん :02/02/12 04:51
>282 オレも前回の帰任のときはそう思ってたよ (w
>>282 ,283
そうなんですか。
大変ですね。
皆さん頑張ってくださいね。
という私は東南アジアに赴任が決まってます。
余談ですが。
285 :
名無しさん :02/02/12 05:04
>284 うらやましー。マジでうらやましー。
286 :
名無しさん :02/02/12 05:42
>277 わしはアジア人交流会みたいなので、中国人どもに チェンチェンクーの飲茶連れていかれたぞ。ちなみに 中国各地及び香港、台湾等の出身者が混ざっていた。 確かにワゴンが回ったり、味の方も観光客向けに、 マイルドにしてるけど。コテコテの中華や辛いのが 苦手なわしにはあそこはちょうどよかった。
287 :
名無しさん :02/02/12 05:49
旧正月って明日ですよね? 中華街で何かあるのかな?
288 :
名無しさん :02/02/12 06:45
>>286 それは他国の人を考慮したのか?
中国人つか地元人がチェンチェンクー勧めるって話を今はじめて聞いたよ。
明日が春節だっけ?獅子舞とか出るんちゃう?
289 :
名無しさん :02/02/12 07:01
チェン・チェン・クーとJadeGardenですね、ありがとうございます。 今度行って見ますね。 その他のお店をご推薦いただた方々、ありがとうございます。 今日、ゴールデン・ドラゴン行ってきました。 食べ過ぎました。 満月ポンに関してレスいただいた方もどうもありがとうございました(^^)。
>288 >それは他国の人を考慮したのか? それはあると思う。あと、出身地が皆違うので お気に入りの店がそれぞれ違って、 一番無難なところにしたのかも知れん。 獅子舞でるよ、毎年。ところで獅子舞を英人が 「ドラゴン・ダンス」というのは納得イカンのだが。 中国人的にはあれはドラゴンなのか?獅子なのか?
291 :
名無しさん :02/02/13 03:43
イギリスに行こうと思っておられる方々、やめたほうがいいと思います。
292 :
名無しさん :02/02/13 04:04
私はロンドン大好きだよ。東京出身だけど東京より全然 好きだよーーー!
293 :
名無しさん :02/02/13 04:09
>>292 短期滞在なら楽しいでしょうね。
住むのはツライです。>ロンドン
個人的にはバンコクや他の東南〜西南アジアの生活の方が合います。
294 :
名無しさん :02/02/13 04:10
そりゃ東京と比べりゃロンドンだな。 なにしろ東京はごちゃごちゃして汚いし圧迫感はあって 息苦しい。ファッションもロンドンはダサい人多いが 東京はどこも同じような見栄っ張りな人ばっか。きもい。
295 :
名無しさん :02/02/13 04:13
短期滞在ではないです。ちゃんとこっちのレジデントです。 でもすごく楽しいと思える私はちょっとおかしいのですかね?
296 :
名無しさん :02/02/13 04:20
>>293 バンコクとロンドンを比べちゃ駄目だよ〜(笑)
タイは飯上手いし、物価安いし、気候もいいしさ(蒸し暑いけど)。
297 :
名無しさん :02/02/13 04:28
数年間の留学や旅行なら断然ロンドン。 でも一生生活することを考えると東京。 どこの国もお客さんとしているうちは楽しいけど…。
298 :
名無しさん :02/02/13 05:07
私は日本に住みに帰るのは絶対に嫌だな。 海外ならどこでもいいってわけじゃないけど、ヨーロッパ(EC内)だったら大抵OKかな。 のんびり暮らせて満足です。
299 :
名無しさん :02/02/13 05:10
>>298 日本以外のアジアや他地域じゃ駄目なのかい?
のんびり暮らすには向いてないかと。>EU
301 :
名無しさん :02/02/13 05:44
>>300 まあ、個人の感覚の違いだろうね。
私はヨーロッパは20年住んでて本当に好きだ。
もちろん不便なこともあるよ。
でも日本は便利でも、ホリデイで1年に2週間くらい帰るだけで十分だ。
>>299 う〜ん、アジアはタイ、フィリピン、インド、マレーシア、シンガポール、インドネシアにホリデイで行ったことがあるだけなんで、住んだわけではないけど決して住みたいとは思わなかったです。
いづれも10日くらいたつと、早くロンドンに帰って来たくなった。
302 :
名無しさん :02/02/13 05:45
ルーズな人程ヨーロッパがハマるって言うよね。
303 :
名無しさん :02/02/13 05:51
ヨーロッパに住めばのんびりできるかというとそんなことないです。 日本で生活しているとき以上に忙しい。睡眠時間も3・4時間。 休みナシ。ハァ・・(鬱 恵まれた環境ならどこでもいいっす。
304 :
名無しさん :02/02/13 06:00
305 :
名無しさん :02/02/13 06:19
310って誰よ?
306 :
名無しさん :02/02/13 07:24
>302 小さく同意。 自分の知ってるレジデントは皆、超マイペース。 プライベートだけならそれでもいいけど、仕事絡むと最悪
307 :
名無しさん :02/02/13 07:44
>>306 東南アジアよりはいいでしょう。
想像を絶するマイペース&いい加減さ。
この感覚が当たり前になってしまうと日本はもちろん
欧米の社会では生きていけません(ワラ
それを考えるとヨーロッパ社会というのは多少の
違いはあれど日本の価値観を持ち込んでも生活して
いけるので楽ですね。食べ物は不味いけど(ロンドン)。
今の生活も楽しいですけど、生活にゆとりはないですね。 日本と変わらないです。ただ環境が恵まれているので 精神的には少しだけ楽ですが。
309 :
名無しさん :02/02/13 08:19
世界は広いからねー。 より居心地のいいとろこを探したらキリがないわ。
310 :
名無しさん :02/02/13 08:30
社会的地位が低くてルーズな奴が合うんですか。なるほど納得。
311 :
ジェレミー :02/02/13 08:36
はいはーい。ルーズです。英国好きです。 でも英人のルーズさにはときどきついていけましぇん。 マジレスすると、舞台芸術関係はやっぱ英国はいいです。 裾野も広いし教育もシステムも日本とは比べ物にならない くらいしっかりしてる。舞台の質も高い。 演劇好きなんで居心地がいいです。
312 :
名無しさん :02/02/13 08:57
>なにしろ東京はごちゃごちゃして汚いし圧迫感はあって 息苦しい。ファッションもロンドンはダサい人多いが 東京はどこも同じような見栄っ張りな人ばっか。きもい。 ほんとうですよね。 日本に帰ると、大多数の人間が同じ格好をしていて本当に驚きます。 メディアに躍らされてるかんじ。 ああ、やっぱり日本って嫌だな、住むのは。
313 :
名無しさん :02/02/13 09:04
↑ あんたも踊らされてる日本人の一人
314 :
名無しさん :02/02/13 09:09
まわりのことを気にしすぎる「超日本型」人間にとっては 日本は居心地が良くないみたいだ
315 :
名無しさん :02/02/13 09:11
ロンドン以外のヨーロッパに住んだことのある人、どこが好きですか? 私はロンドン以外だとミラノにしか住んだことがないんだけど、もっと他の所にも住んでみたい!
316 :
名無しさん :02/02/13 09:12
313,314ってウヨ?
317 :
名無しさん :02/02/13 09:15
>>316 何でもすぐにウヨサヨに結び付けたがるのは、浅薄な証左。
318 :
名無しさん :02/02/13 09:15
>日本に帰ると、大多数の人間が同じ格好をしていて本当に驚きます。 よくこう言う事言う人いるけど、ファッションに関しては余程日本の方が多様化してるでしょ? イギリスだと皆黒の上着にバギージーンズ、ローテクスニーカーばっかり。 本当に解かっていってるのか?小一時間問い・・・
319 :
名無しさん :02/02/13 09:21
自分の国に対して否定的な人って現地の人から受け入れられないでしょ。
ミャンマー(ビルマ)からの政治難民とかならまだしも…。
>>315 私もロンドンだけです。>ヨーロッパ
しかもまだたったの3年。
旅行でまわったときにいいなぁと思ったのが、スペインやポルトガル。
街の雰囲気はもちろん人もよかったです。イタリアもいいですねー。
ただ研究目的出来ているので、私にとってはイギリスが最高の場所です。
320 :
名無しさん :02/02/13 09:33
他人がなに着てるかなんて気にしたことないや・・・
321 :
名無しさん :02/02/13 09:35
イギリス人って凄く気にするよね。 他人が何持ってるか、着てるか、食べてるか。 詮索好きって言うか野次馬根性大って言うか。
>>318 doui
「日本に帰ると、大多数の人間が同じ格好をしていて本当に驚きます。」というのと同じことを言う人が多い
メデイアに踊らされているんだよね。
「日本人の均質性」は「日本の物価が高い」「日本の住宅は狭い」などと同じく、神話のひとつ。
323 :
名無しさん :02/02/13 09:37
フラ人ほどではないが
日本でも、イギリスでも、気にする人は気にするし、気にしない人は 気にしない、ただそれだけの話し。 日本に比べればイギリスの方がいろんなところの出身の人が入り混じって いるから、日本はみんな同じ格好に見えるだけ。 まあ、一億総中流意識の日本の方が同調圧力は強いようには思うが。 イギリスだって田舎の方に行けば日本とは違う形ですごく保守的だもん。
>>324 >日本でも、イギリスでも、気にする人は気にするし、気にしない人は
>気にしない、ただそれだけの話し。
それを違うんじゃ?
それを言ったら人間全体を一絡げに語る事と同じだと思われ。
326 :
名無しさん :02/02/13 10:14
まあいっしょだわ
327 :
名無しさん :02/02/13 10:36
人間誰しも気にする奴は気にする。気にしない奴は気にしない。(藁
328 :
名無しさん :02/02/13 10:49
でも、日本人の観光客って後ろ姿でもすぐにわかるのはなぜ? 韓国人でもおしゃれな中国人もないんだよな〜 絶対に日本人なの。
329 :
名無しさん :02/02/13 10:51
日本人でもイギリス人でもない人間で、東京にもロンドンにも住んだことのある奴数人に聞いてみたけど、東京はどこに行っても皆制服みたいに同じファッションだってことで意見が一致してた。
330 :
名無しさん :02/02/13 10:55
318、322って一生懸命日本はイギリス以上!って思いたいんだろうね・W。 よっぽどこっちでひどい差別にあってるのか、 それとも日本から出たことない下等な奴なのか。
318
>>330 いいえ、全くそのような意思は無いです。
少なくともファッションについて言えば、イギリスよりも日本の方が
遥かに多様化し、ファッションに対する日本人の意識の高さを窺い知る事が出来ると思いますが。
私の周辺のイギリス人(ファッション、家具関係多し)は日本人のお洒落さを皆知ってますよ。
ちなみにロンドン在住3年目です。
>それとも日本から出たことない下等な奴なのか。
君のこのレスで君の人間性を知る事が出来たので、相手するのはこれを最後にしとくよ。
ちょっとヨコヤリでスマソだが、
関西の田舎町の出身でロンドンに住んでない漏れとしては
くだらん議論にしか思えんのだが。
漏れに言わせれば
東京にもロンドンにもどっちにも好んで住みたないわ。
両方ともあくまでたまに遊びに行くとこやね。
漏れは個人的には
>>329 に同意やな。
この前一時帰国したときに東京に限らず似たような印象を持った。
日本のほうが暮らすには格段に良いが
ファッションとかふくめた文化的な面は目をつぶりたくなる。
特に親に無理やり見せられた紅白にはサブすぎて耐えれんかった・・
俺のダチに14歳の子に手を出した奴がいるけど こういうのって別に珍しくないワケ? 欧州とかも含めて
( ´,_ゝ`)プッ
335 :
名無しさん :02/02/13 14:53
「新世界」という手もあったな! あそこもおいらは好きだ。 日本に帰国したんだけど 中華は不味いし高いね! ロンドンの中華は安いし美味かったね〜。
336 :
名無しさん :02/02/13 15:10
そう 俺も関西の田舎町出身なんやが(といっても芦屋だが) 東京とかロンドンにに住んでる奴の気が知れんな。 飯は不味いし、無駄に人が多い。 遊びに行く言うても、大阪が近いからわざわざ東京なんて 行く必要ないしな。わざわざ田舎者の仲間入りしたくないわい!
337 :
名無しさん :02/02/13 18:08
ちょっとずれますが、チップの話です。 「おいしく」「迅速丁寧」なサ―ビスの レストランではサービス料込みとはいえ10%や 切りのいい金額をチップとして払ってきました。 もちろんまずくて変なレストランではチップなし。 これが常識だと思ってたのですが、在る友人(イギリス人) は、どんなレストランでも置く(サービス悪くて満足 してなくても)といい、或る知合いは(日本人) はサービス料込みの時はチップなしだと言い張ります。 皆さんはどうされてますか?
338 :
名無しさん :02/02/13 20:38
>336 ロンドンのラッシュって東京なみだよね。
>>338 アンダーグランドのラッシュは、東京を凌ぐと思われるのだが・・・・
340 :
名無しさん :02/02/13 21:19
イギリスの地方都市も個性のかけらもないよね
>>328 私も持ち物・靴で、あっこれ日本人て分かる
ちょっと韓国・中国は持ち物ダサめな気がする
342 :
名無しさん :02/02/13 22:04
>>340 どの辺の地方都市見て言ってるの??
建物の石とかは結構違いますよ。それとも商店のこと?
日本より個性のかけらはあると思われますが。
343 :
名無しさん :02/02/13 22:11
ダサい奴は何を見ても一緒にしか見えないから皆同じ格好に見えるんだと思われ
344 :
名無しさん :02/02/13 22:53
まあ、ロンドンは カネがあるやつと無いやつでは 評価がまったく違うんだよな。 貧乏人は日本へ帰れ!ってこった。
345 :
名無しさん :02/02/13 23:52
東京ではかなりハイレベルな生活をしていて、 こっちに赴任になって、給料据え置き+海外勤務手当て がついてるのに、ありとあらゆる所で生活レベルが下がった と感じる。 なんだか、ロシアとかポルトガルとか、欧州の二流、三流国 で暮らしてる感じが否めない。 フランス人の友人にその話をしたら、「だって、イギリスは ヨーロッパじゃないんだよ」と言われ、妙に納得した。
346 :
名無しさん :02/02/14 01:33
>>345 それは物価が高いとかじゃなく、
サービスなどが悪いってことですか?
347 :
名無しさん :02/02/14 01:37
>343 禿げ同。 ダサい奴に限って「日本人は皆同じ格好をしてる」云々言うね。 日本人の女子高生見て皆ギャルっぽいとか、サラリーマン見て 皆同じような背広着てとかって言ってるんだから始末に終えないよ。
348 :
名無しさん :02/02/14 01:41
>>347 しかし東京のおなごどもは雑誌やテレビに影響され過ぎで
皆同じだと思われ。
349 :
名無しさん :02/02/14 01:47
>>343 >禿げ同。 >ダサい奴に限って「日本人は皆同じ格好をしてる」云々言うね。 あなたの言うダサイ奴って、服装に重きを置いてないから、別にかっこいいファッションに身を包んでないだけなのでは?
350 :
名無しさん :02/02/14 01:59
>>341 だよね?
あれは何で?
自分で色々考えるんだけど、やっぱり服装(傾向)が皆同じなんだよね。
>342 街並みとかどこいっても同じに見えるんだけど・・・ 売ってるものも食べるものもどこいっても一緒 細かい石とかまではわかんないっす。 >345 同意 日本とイギリスだと求められる標準的な価値基準がちがいすぎるんだよね。 ものにしろサービスにしろイギリスでは”標準的”の基準値が低い。 だからいいもの(普通)を求めようとすると必然的に金がかかる。 車も住宅も物もそうでしょ。 地下鉄は金だしてもどーにもなんないけど・・・
352 :
名無しさん :02/02/14 02:18
>>348 その東京のおなごも大きく分けてもギャル系、OL系、おねえ系、ストリート系、モード系、バンド系いるよね?
ダサい奴って単純に見分けすらつかない、つか見分け方が分からないんだと思うヨ。
日本のおなごは目茶おされだぜ?俺は仕事&旅行で世界中周ったけど日本ほど
男もおなごも服に気を使ってて色々な格好が目につく国は無い。
ちなみに有名デザイナーのインタビューとかには日本のおされぶりの話がよく出るヨ。
353 :
名無しさん :02/02/14 02:22
まぁお前らダサ坊&ダサ子が日本人の服装にイチャもんつけても無駄。 むしろ皆同じ格好してるってのはお前らの事を言われてるって悟れ。
>日本のおなごは目茶おされだぜ? でもね、姿勢悪くて目が死んでる
何とか難癖つけたいんだね。可哀想・・・。 周りにそんな人しかいないのかも?
356 :
名無しさん :02/02/14 03:37
姿勢は悪いわ、足ひきずって歩くわ、最悪です>日本人。
>>356 まあまあ、キムチでも食って落ち着けよ。
358 :
名無しさん :02/02/14 04:16
まあ正直おされだかおされじゃないかなんてどうでもええのや。 問題はこんな下らん議論で、やたら盛り上がってるお前らのレベルの 低さや。
359 :
名無しさん :02/02/14 04:25
360 :
名無しさん :02/02/14 04:26
こんな綺麗な自作自演久々に見たよ。
361 :
名無しさん :02/02/14 04:31
age
362 :
名無しさん :02/02/14 05:04
何が勝負あり!なんだか。(藁
363 :
名無しさん :02/02/14 05:25
>>354 >>356 あなたもそんな日本人の一人なんだし。
きっと他の国の人たちからはあなたたちもそんな風に見られてるんでしょうね。
364 :
名無しさん :02/02/14 05:57
366 :
名無しさん :02/02/14 06:03
在じゃねーの?>354&356
367 :
名無しさん :02/02/14 07:00
>自分以外日本人をうざがったり、 >文句たれる奴が多い。 >日本人を嫌うとは、 >自分を嫌っているということだ。 >他の国の人と接する時、自分の国を >罵るような態度はとりたくない。 >日本と自分自身に誇りを持っていきたい。 「 “日本人のプライド”スレ いいねコレ
368 :
名無しさん :02/02/14 07:19
>>337 なんちゃってファッションスレに埋もれて軽く放置されちゃってますけど、
私もチップは大体置く方です。サービス料で10%とか取られてる場合は置かない。
ファッションじゃなくて日本/日本人に関しての間違った認識の話だったんじゃないの?
ファッションは一例として挙がっているだけに過ぎないでしょ。
根も葉もない噂を真に受け思考停止してる人が多すぎじゃないかな。
俺は
>>322 の
>「日本人の均質性」は「日本の物価が高い」「日本の住宅は狭い」などと同じく、神話のひとつ。
に激しく納得だね。
ついでに「日本人の創造性の欠如」を唱える輩も多いけど纏めてパーンチって感じですね。
スレ違いなのでこれ位にしときます・・・。
370 :
名無しさん :02/02/14 08:48
日本人皆同じ格好、ならロンドンも負けてないぜ。 だって、スキンヘッドに小汚いTシャツ、ジャージ。 女は黒とグレーで皆デブ。 小汚い同じ奴の羅列を見るより、東京みたいに小奇麗で同じ奴の 羅列見てる方が精神衛生上良い。 それから、最初遊びに来た時、ナショナルギャラリーとか 大英博物館とか見て、いいなぁ、と思い足繁く通ってるが、 結局略奪まがいの盗品じゃん。自分の国の誇れる物 陳列できないのかって情けなくなった。 まぁ、アメリカ人が平気でインディアンの土地略奪したと 同じで、こいつらも所詮他人のもの朴って、一流国だと 自負している。笑止千万>イギリス っつうか情けない。 まぁ、パリやミラノから転勤で来たから余計そう思うのかも。
371 :
名無しさん :02/02/14 08:55
>結局略奪まがいの盗品 これは有名な話しだよね。
372 :
名無しさん :02/02/14 09:26
世界中からかき集めたことが大英帝国の誇りなのです みんながやろうとして、イギリスにしかできなかったこと
373 :
名無しさん :02/02/14 09:37
温泉、梅、桜、香箱がに、鮨、亀戸餃子、そばがき、 そば湯、ゆずせいろ、ごませいろ、釜揚げうどん、 かもせいろ、おでん、うに、天むす、九谷、伊万里、 瀬戸、清水、たこやき、もんじゃ、ふかひれらーめん、 小鴨の焼き鳥(塩)、上ハラミ塩、上カルビ塩、 かにしゃぶ、豆腐懐石、ぶりの塩焼き、イセエビの赤だし、 薩摩黒豚ヒレカツおろしポン酢ソース、 カウンターで食べるお好み天ぷら・・・ 今晩夢に出てきますように。
374 :
名無しさん :02/02/14 09:39
375 :
名無しさん :02/02/14 09:43
もうなんとも思わなくなったよ。
376 :
名無しさん :02/02/15 02:16
友達と月島のもんじゃを食べに行った夢をみた。 オキニのしゃけそばもんじゃ。具を炒める間に、塩鮭一切れを横に置いて 焼いておく。鮭に焦げ目がついたら、具の上で両手に、へらを背中併せ に持ちカタカタと垂直に動かしてほぐしながら、ついでにキャベツとそばも 細かく解体。具をドーナツ状にして、土手を築き、丸い円にもんじゃたれを 流し込む。たれがぶくぶく、溶岩河口のように噴火する直前に土手を 決壊させ、再び全ての具をぐちゃぐちゃにするため、両手にへらを持ち、 先ほどの要領でカタカタと小刻みに刻んでは混ぜ、刻んでは混ぜ、 できあがり。マヨネーズをつけながら、ミニへらでぺたんと裏返しながら あーん。隣のテーブルでは、大学生三人が、豚きむもんじゃ、チーズバーガー もんじゃ、トッピングもち、海鮮モンじゃを食べている。私達は、 空いたスペースで牡蠣バターを。レモンをしぼってポン酢であーん。 デザートはクリームあんみつ。もんじゃのあとに食べるクリームあんみつ やあんずまきはどうしてこんなにおいしいのだろう。ちなみにわいんは 地ワインの「魚河岸」。目が覚めたら、おなかいっぱいだし、きっと 私は幽体離脱して食べてきたのかもしれない、いやまじで。 はぁ〜一時帰国まであと306日!!!!!!
377 :
名無しさん :02/02/15 02:19
結局食い物の話に落ち着くわけね。(嘲り
378 :
名無しさん :02/02/15 04:33
美味しいものにはまだ一回も出会ったことないです。正直。 韓国製のラーメンが最高に美味いです。 いいレストランにいけば めぐり会えるのでしょうか?
379 :
名無しさん :02/02/15 04:34
エゲレス人の作った中華は、、、、
380 :
名無しさん :02/02/15 05:18
もんじゃ、キショイ。 あんなもの、よく食えるなあ・・・・
ASDAに売ってる、9pのラーメン上手すぎ!!しかも、安過ぎ!!
382 :
名無しさん :02/02/15 07:51
皆貧乏だなぁ
>>382 いや、マジでうまいんだって!! これの、おかげで金が減らん!! ASDA知ってる人は、試してみて♪
384 :
名無しさん :02/02/15 08:08
毒素入ってそうだな 放射能汚染とか
gfdgdf
386 :
名無しさん :02/02/16 02:07
今エゲレス婦女子の間では腹の贅肉だして歩くのが流行ってるの? ここへ来て1ヶ月だけどびっくりしたよ。
387 :
名無しさん :02/02/16 02:55
だから中華はどこが美味いんだよう? 一人20から30ポンドくらいで。 チャイナタウン限定。 よろしくお願いいたします。
388 :
名無しさん :02/02/16 02:58
オゲレスに美味い中華はございません!
390 :
名無しさん :02/02/16 02:59
ではある中ではどこが一番おいしいかな?
391 :
名無しさん :02/02/16 03:01
392 :
名無しさん :02/02/16 03:24
にゅー・だいやもんど クラゲの酢の物まんせー。
393 :
名無しさん :02/02/16 03:27
味覚破壊が進んでますね
394 :
名無しさん :02/02/16 03:34
あわびのお刺し身食べたよ。
395 :
名無しさん :02/02/16 03:49
がいしゅつだったら申し訳ないけど、こないだ亡くなったプリンセス・マーガレットの若い頃、気絶しそうに美人だよね? びびった、まじで。
396 :
名無しさん :02/02/16 03:55
気絶しそうに美人?
397 :
名無しさん :02/02/16 03:57
うん、ほんとに気絶するかと思ったよ〜 王室の歴史に中で一番美人だと思う!! (って全員見たことあるんか!)
398 :
名無しさん :02/02/16 04:03
気絶しそうな(くらいの)美人だろが。ヴォケ(はあと
エゲレス脱出まであと11日でござる。脱出する前に何か美味しいものをいただき たいでござる。
400 :
名無しさん :02/02/16 04:35
NOBUはどう?日本のそれと比べてみるという理由で。
>399 俺は、あと一ヶ月!!寿司食いたいよ。。
403 :
名無しさん :02/02/16 07:15
NOBUは今さら予約取れないよ。 味なら勿論東京の方が上です。東京のNOBUは値段を除いて比較的満足感得られる。 ロンドンのNOBUは素材の言い大衆居酒屋。味悪し薄し塩辛し。
404 :
名無しさん :02/02/16 07:30
イギリスって、ヨーロッパのくせに、冬季オリンピック、まったくだめだよね。 メダルどころか、出てもいない種目が多い。なんで?
405 :
名無しさん :02/02/16 07:32
イギリスはヨーロッパではないのです
うんうん。イギリスをヨーロッパだなんて言ったらフランス人とか機嫌悪くなるよ(笑)
407 :
名無しさん :02/02/16 11:02
>>295 そうだろ、楽しいよなあ。
人それぞれだし、不満に思う人がいるのも勝手だけどさ、
それを他人に押し付けてるのを見るとなんだかな。
408 :
名無しさん :02/02/16 11:12
>>337 と同じ意見だけど
サービス悪くて満足してないのに置くのは店のためにならんでしょう。
サービス料込みでさらに追加するのは、よほどうまかったか、あるいは
ただのお人よしでしょう。そこまで媚びる必要はないわな。
で問題は、サービス料既に追加されてるが納得いかない場合だけど
その分払わないってありかしら。
409 :
名無しさん :02/02/17 03:51
もう、エゲレスには言葉がありませぬ
410 :
名無しさん :02/02/17 04:00
なしでしょう。でも一度言ってみたいな。
411 :
名無しさん :02/02/17 04:52
せっしゃも一言物申したいでござる、が、 やっぱり言えませぬ。とにかく、とにかくあと10日の辛抱でござる。 江戸が一番でござる。
412 :
名無しさん :02/02/17 04:56
帰国なさる方ですね。先日カキコなさった。 日本食にはいかれましたか?
413 :
名無しさん :02/02/17 05:00
,、
/ .\
/ζ 禿 \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\
. ________,/ \\________
\ //\ \ / | ̄\ /
\ 叩 / ||||||| (・) (・) | \ 騙 /
\ / (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/ | _||||||||| | < カツヲめ、またワシを召還しおったな!
/\ \ / \_/ / \___________
/ \ (( \____/ )) ./ \
/ 逝 \ / 煽 \
/ \ ________/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 氏 ./
\ /
\/
http://www.puchiwara.com/hacking/
414 :
名無しさん :02/02/17 05:06
そうで、ござる。 日本食、3ヶ月前ほどに太郎という店にてカツ丼を頂戴したでござる。
415 :
名無しさん :02/02/17 05:59
412 殿。 大和へ発つ前に何か美味しいものを頂戴したいでござる。
つーかまだ日本食の「さくら」あんの?つーか 懐かしのマジックカーペットとクレイジー フルーツの250ポンドについて語れる人?
417 :
名無しさん :02/02/17 07:25
マジック・カーペットって何?
おおう、今日中華街行ったら明日一部が通行止めになるみたいな 看板が出てたので、明日たぶん旧正月の獅子舞が出るんじゃ ないかな。旧正月+トウィックナムから流れてきたアイルランド 人で大変だったよ、今日は。明日はもっと凄い人だろうなぁ。 んで、飲茶にはチト遅い時間だったのだがjade garden行ったよ。 お値段もそう高くなく、美味しかったよ。特にワンタンスープ がオツな味だったので今度は是非飲茶に挑戦したい。 金龍もメニューだけチェックしたら確かにチェンチェンクー より大分安いね〜。こっちもそのうち是非行きたい。教えて くれた人アリガトね。行きつけの店って固定しがちだけど、 他人のお勧め情報があると、また別の店を開拓しようという 気持ちになるね。
>415 あ〜日本へ帰れ帰れ。そして私たちの分まで美味しい ものを日本で腹いっぱい食ってくれ。 イギリスの不味い飯をいっぱい食って帰ると、日本で 何もかもが美味しく感じられるので、こっちで美味しい ものを食べる必要まるでなし。道中ご無事でね。
イースターの時って街の雰囲気はどんな感じ? ハロウィンやクリスマスのようなイベントはやるのですか? その頃ってお店とか休んでしまうんですか?
421 :
名無しさん :02/02/17 20:31
419 ありがたきお言葉。
>420 何も期待しないほうがいいね。
423 :
奥様は名無しさん :02/02/17 22:48
ロンドンの南部で子供のはしか患者が出たって大騒ぎしてるね。 そんなにすごいことなの?日本だとどうってことないと思うのだけど・・・。 なぜ?
>423 医者不足、看護婦不足、金持ちしか先進国並みの医療サービス 受けられないんだから、そりゃおお騒ぎでしょうよ。 貧乏人はこの国では病気になっちゃいけないっていう 法律知らないの?
425 :
jade garden :02/02/18 00:48
jade gardenとcheung cheung kungおすすめしたものです 俺も反対に金龍行って自分でまずいかどうかたしかめようと思いました queensway近辺も実におすすめですよ
426 :
名無しさん :02/02/18 00:51
はしかって英語でなんつーの?
427 :
名無しさん :02/02/18 01:43
はしかmeasles
さっきYAHOO!のイギリス板覗いて来たんだけど、あまりの 自信満々カンチガイ厨房発言率の多さに辟易・・・。 氏ね、カエレと周りが親切に教えてあげる2CHの心地良さが よくワカタよ。
429 :
たきーの ◆s.Tukino :02/02/18 02:04
麻疹(はしか)measlesにも色々と段階があるようです。 麻疹を第一病としてfirst disease、 9日はしかは第二病:nine-day measles と言います(これは先ほど知りました。) また、風疹を第三病third disease、 3日はしかthree-day measlesと言うことがあります。 友達に聞いて来ました。
>>424 は??イギリスは金持ち貧乏人関係なく医療費無料だけど。
でも、看護婦・医者不足で治療受けるのに何日もかかるときがある、何ヶ月って待つのも
普通だよ!!うちの、オヤジ胆石摘出手術9ヶ月待ってるけど未だ連絡なし!
でも、医者不足になるのは当たり前!!だって、稼ぎが少ないから優秀な医者は皆金を
求めてアメリカへ行きます!!医者は金になるって言うのはこの国では通用しません!
医者になるために、日本みたいに金つぎ込まなくてもいいけどね!
だから、医者になるベストの道はイギリスのメディカルスクール卒業し医者になる・・
そんで、アメリカに飛ぶ!!これ最強。
431 :
名無しさん :02/02/18 04:28
424は恐らく私立の病院、優秀な医師チームを呼ぶことについて言っているのではなかれ。 それ以外の医師は公病院、診療所で診察するからね。
>>424 の最後の文はジョークだろうよ。まじレスしなくても。。。
>>430 の言う通りだけど、無料の医療NHSでは君の親父さんみたいに
何ヶ月も待たされるから、金持ちはみんなプライベートの医療を
受けるんだよ。それにはものすごいお金がかかるから、だから
事実上貧乏人は緊急事態しか医療を受けられない。それを評して、
貧乏人は病気になっちゃいけないルールがあると書いたんだろ。
イギリスについて詳しかったら、そのくらい読み取ってあげようよ。
>>431 は?は?私立の病院なんて聞いた事ないけど?? みんな、個人の医者持っててその診療所で治療できない。場合、大学病院や でかい病院に行って治療受けてるんだけど。私立の病院なんて、イギリスにあるわけ ないじゃん。福祉国家歌ってるのに。
いやはや、プライヴェートの高額な病院なら じゃあいい待遇を受けられるのか?って言えば、 こないだあったよね、一泊6000ポンドの病院で、 ミリオネアの美人若妻が、出産後ほっとかれて 出血多量で死んだ事件が。安心は出来んよ…… しかし、NHSで未熟児の赤ちゃんがシーツと一緒に 洗濯に出されて排水溝で見つかった事件はさすがに ぞーっとしたよ。さすがにNHS改革の声は高まっているが、 また税金が高くなるんだねぇ、はぁ。
435 :
名無しさん :02/02/18 08:41
>>433 =
>>431 晒しあげ
聞いた事ない=あるわけない、ね(藁
何が根拠でそんなに自身があるんかわからんが
あるんだよ >プライベート病院
恥ずかしいな、お前(w
イギリスだとNHS待てない場合、
フランスに渡るっていう手もあるね。
436 :
匿名希望コテハン :02/02/18 09:01
恥ずかしいよね。完全公共化なんて不可能に近いのにさ。
438 :
匿名希望コテハン :02/02/18 09:17
いいっすよ、431はおれがから。今日だけコテハンだと思うし。
439 :
名無しさん :02/02/18 15:35
俺は2年前内科にかかる病気に滞在中なってしまい NHS経由で数ヶ月待っていたら死ぬと思い 保険なしで病院に行き 高額な出費をしました 発作がおさまり結局日本に帰国し療養。 発作当時の出費は俺が日本に3回は往復できる旅費でした。 みなさん保険だけはしっかりと!
440 :
名無しさん :02/02/18 21:54
はしかになった子供の父親は、MMRの注射は安全性が確認できないから やらなかったし、今後も受けるつもりはないといっていた。 でも、NHSはこの注射は安全だから絶対大丈夫とか、必死に訴えてたけど・・・ BBCのニュース見てたら結構このお父さん非難浴びてた。 この問題はその後どうなったの?
441 :
名無しさん :02/02/18 23:29
>430 そっか、イギリスのメディカルスクールってそんなに簡単なのか。 ますますGPなんか行くか! しかし、日本の3時間待ちなんてご愛嬌だね、イギリスで 数ヶ月まちなら。 実際、439みたいなケースで命落す人が後を経たないらしい、 ニュースでやってた。 病気の沙汰も金次第ですよ、この国。
442 :
名無しさん :02/02/19 04:28
>>430 悪いけど、NHSを受ける権利は誰にもあるってだけで、普通ある程度の収入のある人はみんなプライベートに行ってるよ・・・・
NHSの病院なんて、ここ15年以上行ったことないよ。 歯医者も。
443 :
名無しさん :02/02/19 06:51
近所の若者に差別されっぱなしだったでござる。
負けんなー、こちらからも攻撃だ。 それとも逃げる? 僕は逃げるな。
445 :
名無しさん :02/02/19 08:38
歯医者はNHSほとんどないだろ
446 :
名無しさん :02/02/19 08:53
k
447 :
名無しさん :02/02/19 20:47
私は433の >は?は?私立の病院なんて聞いた事ないけど?? >私立の病院なんて、イギリスにあるわけないじゃん。福祉国家歌ってるのに。 にはら抱えてワラタ。ある意味こういう社会の上っ面だけ見て 生き、本音と建前の区別すらしないで生きていたらそりゃ イギリス生活も薔薇色かも。 ある意味羨ましいよ。いやマジで。
だってさ、中1から親の都合でイギリス来てもう10年ですよ。それで、1度も聞いた事 なかったらそう思うじゃん!オヤジに聞いたら、アホと言われました・・・ でも、聞いた事なかったと言う事は、うちの周りが貧しいってかな? 私が、無知でした・・・・。
449 :
名無しさん :02/02/20 00:17
イギリスの場合パブリックスクールの意味も違うしな 直訳すると恥をかく場合もある パブリックスクールの方がイギリスだと学費高くて大変だけど 多国では違うからな 言葉の違いだな リフトとエレベーターみたいなもんだよ
450 :
名無しさん :02/02/20 01:49
でも、プライベートの病院って言って、公立を思い浮かべる人いるかなあ?
451 :
ウェールズ大学について :02/02/20 01:57
名前: ウェールズ大学について E-mail: 内容: ウェールズ大学についてどなたかご存知でないでしょうか? カーディフ大学のことなのですが、イギリスで結構評価はいいのか? あと、暮らしやすさ、物価など。。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに僕は、ビジネススクールを狙っています。 カーディフ以外は、ヨーク、ノッティンガム、バーミンガム、ダーラムを受ける予定です。
>>451 ゲール語勉強すべし!!
>452 なんでウェールズでゲール語やんなきゃいけないんだ???
454 :
名無しさん :02/02/20 05:37
>>452 ちゃんと学校逝ったほうがいいぞ・・
聞かれてることにかすりもしてねえ(藁
455 :
名無しさん :02/02/20 08:02
ウェールズはゲール語やんなきゃいけないんじゃないの?
ウェールズはウェールズ語でしょ? ゲール語はスコットランドと北アイルランド。 でもそうやって言われると自信がなくなってくるぞw sageとくか・・
ウェールズ行ったとき、ウェルシュでTAXIはTACSIだった。 ゲール語はスコットランドとアイルランド。ただアイルランドのゲール語と スコットランドのゲール語は少し違うらしい(ゲール語が話せるアイルラン ド人から聞いた)。スコットランドのTVではゲール語の番組もあるんだが 何言ってるんだかさっぱりわからん。何かオランダ語とかデンマーク語とか を聞いている感じ。
458 :
ウェールズ大学について :02/02/23 04:23
ゲール語、むこうにいったら勉強してみたいですね。 あまり有名ではない外国語でも覚えれば希少価値ありですよね。
ダーラム大学について教えていただけないでしょうか? 暮らしやすさ、知名度などどうなんでしょうか?
>>458 覚えても使えなかったら意味が無いような・・・・・。
>>459
ダーラム知名度なかなか高いよ!!
友達が去年Aレベル4つあったのに落ちてた・・・・
461 :
名無しさん :02/02/26 03:39
え?A4つで落ちちゃったの?厳しいのね…… でもダーラムって結構名門だよね。 留学生スレのどっかにSunday Timesの英国大学ランキング へのリンクがあったから見てみれば?
アドバイスありがとうございます。結構評判はいいのですね。 実は、ダーラムのMBAのインタビューにイギリスまで行かないといけないのです。なんかあんまり自信がなくて大丈夫かな〜と思ってしまいます。訛りが聞き取れないのに答えきれるだろうかなあ。 本当に心配だな〜。 ま、全力尽くすのみですね。。。
みんなこっちの大学か大学院卒業してからどうするつもりなの?? 日本で就職??それとも、こっちで職探し??こっちの、大学の卒業式9月だから 日本での就活は厳しいのかな?? なんか、去年こっちの大学院卒業した先輩が職見つからずに日本の「NOVA」でバイトしてるんだけど・・・ みんなは、就職に対して明確な目標があるの?? ??ばっかで、スマソ。
464 :
名無しさん :02/03/04 04:32
Pop Idolは、日本人のイギリス幻想を粉々にする破壊力を秘めている。
465 :
名無しさん :02/03/04 05:55
>>464 同意(笑)。
ニュース番組で、Pop Idolの電話投票はあんなにすごいのに、
去年の総選挙はもりあがらなかったのはどういうわけだって、
議論されたあかつきには、、、
しかし、腹話術の人形顔のウィルにはなんだか頑張ってほしい気持ち。
CD買っちゃった♪
>466のよーな人間が大勢いるからウィルのシングルが 記録的に売れてしまうのだ!嘆かわしいzo (この一週間に売れたほかのシングル全部あわせても ウィルのシングルの売上の方が多かったんだって?。 しかし私もタワーズでついふらふら買おうとして 正気に返ってしまったことは内緒だ。
468 :
ワーホリ希望 :02/03/04 23:25
仕事とかありますか? アジア人はウエイトレスとかでやとっていただけませんか? 教えてください。
469 :
DURHAM について :02/03/05 06:59
OXFORDとCAMBRIDGEに入れなかった人が行くすべりどめ大学です なのでレベルは高い ただし人種差別がある街です NFやSCREWDRIVERなどの集会がある街としても残念ながら有名 でもキャンパス内なら大丈夫かも イギリスはやはりロンドンから出るとコスモポリタンではないんで 多少の不都合は覚悟の上で ロンドンでももちろんあるけどね、いやなことは でもそのへんは海外生活なのであたりまえっす
ダーラムの雰囲気は、非常に好きです。 田舎とお城がマッチしてそうで。。 勉学の方もダーラムの学生はよく勉強するようですし 非常に質がいい教育と聞いたことがあります。人種差別ですか? まあ、日本にいる外国人に対しても日本人って変な顔するから、 まあ、イギリスではある程度は覚悟しています。 シアトルはその辺は非常に心配する必要ないんですよ。 割と自由というかなんというか…。 もしダーラムのインタビューに合格したら、カーディフ大学に行くか ダーラム大学に行くか、それともバーミンガム大学に行くか決めない といけません。
471 :
名無しさん :02/03/07 09:54
ダラムは旅行でしか行った事ないけどすごく小さな町だよね。とても魅力的な町だけど、住むにはどうなんだろ…気晴らししに行く場所に不自由しそうな気がしたんだけど。 まあ、学生のいる町だからその辺はだいじょぶなのかな?町のサイズの割りに日本人が多くてなんか不思議な町だった…
いつからここは留学生スレになったんだ?
473 :
ジェレミー :02/03/09 01:27
今日のTOTPにウィル出演しないんだって? ビデオ流すだけらしい。TOTP史上、一位の歌手が出演しない なんて初めてのことらしい。どうやら金のことでもめたらしい。 ふんがー!何様だー!いい奴だと思ってたのにー!! 楽しみにしてたのにー(するなっての)
474 :
名無しさん :02/03/09 09:28
TOTP史上、一位の歌手が出演しない なんて初めてのこと ではない
475 :
名無しさん :02/03/09 09:29
他に誰がいたの? ソース希望。
476 :
名無しさん :02/03/09 09:40
一応ジェレミーさんは女性です。
477 :
名無しさん :02/03/09 10:10
>>473 まじで?
あまりよく知らんが初めてなん?
最近はTOTP見ないからうる覚えだけど、
1位の映像がビデオとかの時ってちょくちょくなかったっけ?
478 :
名無しさん :02/03/09 10:20
↑しょっちゅうそんなことがあるような気がする
479 :
名無しさん :02/03/09 14:30
何で鉄道のレールにオレンジやバナナの皮が捨ててあるんだろう? 公共心に欠けてるのか、そういう土地柄なのか・・・
480 :
ジェレミー :02/03/09 22:19
>474 あ、わりわり。新聞にはAvailable Artistでは初めてのこと、 と書いてあったので、スケジュールの都合以外で出演しない のははじめて、ってことらしい。ツッコミありがと。 >475 最近ではBob the Builderが出なかったよ、つか出ても怖いが。 あと、ニコール・キッドマンはビデオのみの出演、共演の ロビーは出てたけど。カイリーも一位になった最初の週以外は 出なかったりしてなかった? >479 ごみのポイ捨ては平気だよねー。エスカレータで左側開けたり、 ドアを次の人の為に抑えてたりはするのに。マナーの感覚が よく分からないよ……
481 :
名無しさん :02/03/09 23:13
すごい基本的な質問ですけど円高の方が海外生活は得になるんでしたっけ?
性行為による感染症(STD)が、イギリスに暮らす10代後半から20代前半の若い日本人
男女の間に、急速に広がりつつあるという。この問題の背景には異国にきた開放感、
外国人男性 / 女性への興味、無知などがあると考えられている。しかし、問題が顕著に
なるまで診察を受けず、その間に不特定多数の相手と性交渉を持ち、無意識のうちに
感染症を広げていたり、受診した時には症状がかなり進行してしまっているなど、問題は
拡大の一方という。
ヘンドンにある日系クリニック「ロンドン医療センター」では診察のみでなく、若い人たちに
もっと性感染症への知識を持ってもらう為に「Student Clinic」を開設した。診療は、毎週
水曜日 15:00-18:30。
ソース:
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020307/news020307_5.html
483 :
名無しさん :02/03/09 23:19
>>481 うん、日本からのお金で暮らすならね。
でも、向こうで働いていたら話は少し変わる。
>>483 ありがとうございます。円よもっと上がれー(w
486 :
Pop Idolネタ :02/03/10 07:25
487 :
名無しさん :02/03/10 09:55
イギリスでは全然金貯まらん。 今の円安はつらいな。
488 :
名無しさん :02/03/10 10:01
つらーい。マジで。
489 :
名無しさん :02/03/10 11:31
余計なお世話だが借金してでもいまのうちに円→ポンドに換えておいた方が いいよ。昨年12月初め175円だったポンドが最高値192円まで上がった(1月)。 いま183円でしょ。この先これ以上円高になるとは・・・私は考えない。
490 :
名無しさん :02/03/10 11:33
夏まではこのまま円安になる続けるでしょう。それからが勝負だ。
491 :
名無しさん :02/03/10 11:51
ポンドの為替予測は難しいね。 ドル円+ユーロドル+ユーロポンドの3つで考えないといけないからね。
そうだね。しかし中心はドルの動き。
493 :
名無しさん :02/03/10 12:13
いまは円を中心に見ていた方がわかりやすい。 それはそうと,ユーロ参加の国民投票(referendum)はいつ行なわれる見通し?
494 :
名無しさん :02/03/10 12:18
再来年にはユーロ導入の見通しは高いとか。 だから今年じゃない?知らないごめん。
495 :
名無しさん :02/03/10 23:28
ポッシュな発音が聞ける教材・ラジオ等教えてください。
496 :
名無しさん :02/03/11 05:25
>>495 日本人がマネすると嫌われるよ。
BBC英語のマスターを薦める。
497 :
名無しさん :02/03/11 09:38
完璧なら嫌われない。 俺はさまざまななまりを自由自在に使える。 そのかわり漢字かけない・・・
>496 お-、ありがとう。 レスもらえないかなと思った。 シャーロック・ホームズが小さい頃から好きで、 あんなしゃべり方したいっって思っていたの(映画のイメージだけど) ポッシュとは違うかな。rpの音声ファイルとか少しはあるんだけど、 女性のが見つからないのよ。 >496 うらやましい。漢字は楽しいよ(←国文専攻だった)。
499 :
名無しさん :02/03/11 19:53
ウィル、やっぱりゲイだったのかあ。実はこのスレで そのこと聞こうと思ってたんだ。
500 :
ジェレミー :02/03/12 19:33
こっちに書き込んでよー。つーことで500ゲトage ウィルのゲイ宣言はどーゆーつもりなのか??? >498 んー、映画は見てないのだが、今時 「Pray be precise as to details」とか言う人は いないと思われ。
501 :
ジェレミー :02/03/12 19:59
502 :
名無しさん :02/03/12 23:37
んじゃ書き込むか。 今年はグラストンベリーフェスティバル復活みたいだけど、 例の問題は解決したのだろうか。 というか、地図で見つけれないんですけど。 どこにあってどうやって行けるん?今年は行こうと思っとるんだが。 オフィシャルHP見ても地図が見つかんないんだよな。
503 :
ジェレミー :02/03/13 00:05
504 :
名無しさん :02/03/13 00:49
>>503 サンクス。
でも、このオフィシャルHP見にくいよなあ・・
折れはイギリスでは車に乗らないからやっぱりよくわからん。
道路地図も持ってないし。
Castle Cary Stationってどこやねん。今度駅に行って調べてみるか。
あっ、オフィシャルはここね→
http://www.glastonburyfestivals.co.uk/ 例の問題は、
チケット買わなくてもフェンスの側にいる奴にお手伝い料を払えば
タダでフェンスを越えて入れちゃうっていうウマーーな裏技。
有名になってみんなやっちゃうから去年は中止になったとさ。
505 :
名無しさん :02/03/13 01:35
>>501 日本だとFRISKのCMに出てた
厨房で魚が逃げる奴
あとフジテレビのSOHOっていう海外ロンドン情報番組
ちなみにナレーションやってる人は昔フジテレビの英国生活っていう番組の
プレゼンターやってた、この人はSTARWARSからELEPHANTMAN、最近では
キューブリックの最後の映画(名前忘れた)にも出てる
506 :
ジェレミー :02/03/13 06:59
Castle Cary Station は、Reading から Exeter、Taunton などの デヴォン方面に行く途中にあるみたい。ロンドンからだと、 パディントン駅始発になるのかなぁ? しかしそんな裏技のせいで去年はやんなかったとは知らなかった。 まぁグラストンベリーに来る奴らとかお金なさそうだしなあ。 いや私も人のこた言えないのだが。 土地の持ち主がもー貸すのやんなっちゃった、とか言ってやめた のかと思った。オフィシャルサイト見難いよね…… >505 がびーん!何なに?あの親父は日本でも活躍してるの?有名なの? ナレーションの人、日本訛りの英語上手すぎ、と思ってたけど やっぱ日本人なのか……いや単語そのものは日本訛りなんだけど、 センテンス全体のイントネーションが中国人っぽかったんで、 そっち系の人かと思ってたーよ。
507 :
◆lH7/wank :02/03/13 12:37
READING行くならFINSBURYPARKから行くとキセルできる
性行為による感染症(STD)が、イギリスに暮らす10代後半から20代前半の若い日本人 男女間に、急速に広がりつつあるという。この問題の背景には異国にきた開放感、 外国人男性 / 女性への興味、無知などがあると考えられている。しかし、問題が顕著に なるまで診察を受けず、その間に不特定多数の相手と性交渉を持ち、無意識のうちに 感染症を広げていたり、受診した時には症状がかなり進行してしまっているなど、問題は 拡大の一方という。 ヘンドンにある日系クリニック「ロンドン医療センター」では診察のみでなく、若い人たちに もっと性感染症への知識を持ってもらう為に「Student Clinic」を開設した。診療は、毎週 水曜日 15:00-18:30。
509 :
ジェレミー :02/03/14 07:30
Castle Cary にはやはりロンドンからだとパディントン始発がいいみたい。
ウォータールーからのもあるけど、乗換えがあるし時間がかかるね。
ちなみに参考までに、BRの時刻表↓
http://www.rail.co.uk/ukrail/planner/planner.htm >507
BRでのキセルは、窓口でなく電車の中で切符を買うのがキモですね。
降りるまでにチケット売りがまわってこなかったらラッキー。
いえ私はやりませんが。
ところでサバイバー第二弾がはじまったねぇ。前の決勝はやな女二人
の戦いでちょー萎えだったが。
510 :
名無しさん :02/03/14 08:45
FINSBURY PARKで改札に人がいたためしがない 俺もそれくらいの金額でびくびくするのいやだから切符買うけどね 貧乏なときはよくやったよ ちょうどREADINGに彼女がいたから
>>509 あら、なんかいろいろとありがとう。
恐縮だから白状しちゃうけど、折れはエクセターに住んでいたことがあるのだ。
でも、それはいまや遠い昔、んでその駅名は記憶にないから
主要駅の1つなのかローカルなのかも今はわからん。
エクセター方面の電車は結構頻繁に車掌が回ってくるよ。
ちなみにレディングは去年のフェスティバルの時にはすでに
自動改札口があったからただタダ乗りはできない。
昔はなかったんだけどなあ。
512 :
ジェレミー :02/03/15 08:14
>511 ありゃ、ご丁寧に。でも半分以上自分が興味あって勝手に調べた だけなんで。でもエクセターに住んでらしたなら釈迦に説法でしたね。 でもエクセターかぁ。私はデヴォン、コンウォール等のウェストカントリー のファンなので、ちと羨ましかったり。ダートムアには伝説や遺跡が たくさんあってワクワクします。グラストンベリーも、フェスティバル より、トアーや聖杯の井戸のほうがお目当てっつーか。 オエイシスは久々にシングル出したりしてるので、今年はフェスティバル にでるかなぁ。
513 :
名無しさん :02/03/15 21:47
ここ2.3日のロンドンは寒いね。 日本も北海道は幸が降っているそうな。 あーーーーーー、もう本当に曇りと雨にはウンザリ。
514 :
名無しさん :02/03/15 22:35
>>513 ネットで調べると最高気温11〜12℃ぐらいまでいってるようだけど・・・
もっとも今日の東京は24℃までいったから比較にならないが。
4月下旬に2週間そっちに行く予定なんだけど天気・気温どうかな?
んなこと言ってもわからないか(w
>514 最高気温12℃?体感温度じゃあ10度以下って感じだよ。 特に今日は雨降っていたし、今、夜の9時半でごみ出しに外に行ったとき 息も真っ白で凍えるかと思った。 でも、自分寒がりなのでちょっと大げさかも。 良かったら4月下旬になったらまた天気教えてあげましょうか?どんな感じか。 今日のTOTP、ウィル出たね。最初ビデオで後から本人登場!!
516 :
ジェレミー :02/03/16 06:59
風が冷たいから体感気温が2,3度低く感じるよね。 今日はまだマシだった気がするが、水曜日はムチャクチャ寒かった。 それまでが割と暖かかったから余計そう感じたのかもしれないが。 去年は5月くらいまでコート着ていたなぁ。今年は暖かいといいなぁ。 ウィルにきゃーきゃー言っていた女の子達は、ウィルのゲイ宣言に 対してどー思ってるのか。
>>515 >>516 おぉ,レスありがとう。じゃあ薄いコートでも持って行った方がいいかなあ。
97年5月1日(総選挙の日)なんかは快晴で暑いくらいだったが・・・
今浪人中なんですが、来年大学入ることができ卒業することができたら イギリス留学したいと思います。 向こう行って日本人に仕事ってあるのでしょうか? ちなみにロンドンに行きたいと思ってます
ちょっと質問。今年のイギリスの夏のフェスに レディオヘッドとビョークは参加する? そういうのって もう発表されてんの? いやね、フランスのフェスに レディオヘッドとビョークが参加する「らしい」のです。 ちょっと信じられないんだよね。 イギリスフェスでの情報キボンヌ。 イギリスのフェスもいいけどフランスもいいよ。目茶苦茶に マターリしてて。後ね、フェスが好きならスペインのベルカシム がヨーロッパで1番面白いと思う。興味があったら参加してみて。
520 :
名無しさん :02/03/16 11:02
>>519 されてないよ。グラストンベリーもまだなのに。
レディオヘッドはともかくとしてビョークはないだろう。
いや、無いと信じたい・・。去年のエミネムでもマジ切れモンだったのに・・。
でも、日本のFujiも去年はアラニスが来てたみたいだしなあ。
偏見だからスマソだけど、フランスのフェスは・・どうだろう?
折れは一度だけパリに逝ったことがあるが、
ハードロックカフェに逝ったときに座ったところがアバエリアで愕然とした。
しかも、ロックが流れてなかった。ロックカフェなのに。
でも、フレンチミュージックはそれでイイ味があるから、
違った楽しみ方ができていいかもね。
スペインは正直知らないなあ。いつあるの?夏?詳細キボン。
521 :
名無しさん :02/03/16 11:13
>>518 正直、いまいち話が見えてこないYO。
もう少し具体的なことが決まったら4年後にもう一度カキコして下さい。
留学生として仕事もしたいのなら学生ビザがあればできます。
まあ、無くても裏技はあるけど。
でも、4年後はどうなってるかははわかりません。
BJORKこないだ記者会見で夏はフェス系で活躍したいって言ってた フジロック来るんじゃない? イギリスのフェスにも出るっしょ。 RADIOHEADは去年の夏のオックスフォードのライブが最高だった で、そのあとは横浜アリーナで観た 最高だね、あのバンドは!
>>522 まじに? >BJORK
ってことは今年はここがみんなの食事タイムになりそうな予感・・
去年のオックスフォードのレディオヘッド逝ったんですか?いいですねえ。
折れは逝ける距離に住んでるけど逝けなかった。知り合いは逝ったらしいのですが。
でも、個人的にはCDは持ってるけどちょっと敬遠がちはバンドなんですが、
ヤパーリ生だと印象変わります?
524 :
名無しさん :02/03/16 16:42
びょくたんは来る予定だったんだけど、妊娠したから キャンセルになったんだ。 レディ屁はこないだろ。 去年はサイコーだったな。
そうか妊娠したのか 俺は聞いてないけど 今度レコ社に聞いてみよう。 俺が聞いてたのはこないだのBUNKAMURA公演とはまったく別な ミュージシャンをひっさげて夏にまた来ると聞いていたんだけどな〜
526 :
名無しさん :02/03/16 17:25
>525 ぇ!それって何処かで落とせたやつだよね? いや、俺も聞いただけだからヨクわかんないんだけど。 なんせ皆聞き取れなくてさ。キャンセルて聞いたんだけどな。
527 :
名無しさん :02/03/16 17:36
>業界人 U2て噂を耳にしたんですが解りますか?マジ気になる。
528 :
ジェレミー :02/03/16 19:28
Radiohead はグラストンベリーに出る、という噂が。でもまだ噂段階。
ビヨークはLeed、Reading、Glasutonbury ともに出演の噂すらなし。
ピストルズは再結成でフェスで荒稼ぎするのではと思われている。
気になるあなたはここで検索すべし↓
http://www.efestivals.co.uk/lineups/ ただしここは噂(rumour)段階のアーティストも含まれていて、
=公式発表ではないので要注意。
情報サンクス。 520はビョーク嫌いだったか。残念。俺、結構好きなんでね。パリに 去年来たんだけどチケットが死ぬほど高かったんだよ。 イギリスのフェスは96年に1度だけ行った事がある。で、その国粋主義 っぷりに唖然としたよ。俺は馴染めなかったな。。。何かイギリス国旗を 振り回したりしてさ。出演者もイギリス人とアメリカ人だけだったし。 フランスのフェスはもっとマターリしてるよ。色んな国のミュージシャン が見れて。ベルギーのパンクバンドとかイタリアのレゲエグループとか。 しかも客の女の子がみんな可愛い。おしゃれしちゃったりしてね。 スペインのベルカシムはバルセロナ郊外の海辺で行われてるフェスだよ。 だから日中は海で泳いだり出来るんだよ。出演者もごった煮だね。 プライマルとか出てたな。
530 :
名無しさん :02/03/16 20:15
世界の女性のバストの平均サイズ 日本 73cm イギリス 85cm フランス 82cm
>>529 スペイン情報サンクス。
いや、ただ単にフェスにはロックとパンクを目当てに逝ってるもんで。
やで個人的にメインクラスがその系じゃないと萎えるだけ。
別に嫌いとかじゃないよ。
96年ってレイジがトリの一角やった年でしょ?
個人的にはウラヤマスィんだが・・
532 :
名無しさん :02/03/17 00:36
AliGって面白いの?
533 :
名無しさん :02/03/17 02:19
>530 煽りと思うが、そのサイズってアンダーでしょ? まさかトップじゃないよね?
534 :
名無しさん :02/03/17 03:05
>532 私は面白いと思うが。 そーいや今宣伝してるやつってAliGの映画? 「AliG in da house」とか「Blair beware」とか書いてあるポスター。
>>526 全日空の裏のホテルで記者会見したときに言ってたけど
妊娠 したんだったらスケジュールも変わるだろうな
>>527 フジロックの話?
U2はグラミー賞で活躍したからな〜
俺も仕事の合間に話のネタに赤絨毯歩いてきたけど
噂がたつ理由は沢山あるけど
はっきりいってあなたに初めて聞いた噂で、業界内では聞いてない
>>528 SEX PISTOLSってギタリストの人がイギリスに入れない状態でなかったっけ?
536 :
名無しさん :02/03/17 17:27
英国でタバコ広告が完全に消えることになった。
16日の英国日刊紙デイリーテレグラフによると、英国上院は今月15日、
タバコ広告とタバコ販促行為を全面禁止する法案を通過させた。
英国の執権、労働党政府も「今回のタバコ広告禁止法が、下院でも通過するよう指示する」と明らかにし、
このことが施行される今夏からは新聞やインターネットバナー、
屋外広告看板からタバコの広告が消えることになる。
同法案は、広告だけでなくタバコ関連スパムメール(迷惑メール)発送、
割引クーポンやばらにしたタバコの配布など、各種の販促行為をすべて禁じる。
またスポーツ競技のスポンサーも禁止し、
2003年7月からは英国内スポーツの試合の広告スポンサー契約もできなくなるということだ。
ただし国際試合とF−1競技だけは例外で、2006年からの禁止となる。
禁煙活動家らは「この法のおかげで、1年に3000人以上の喫煙による死亡を減らせるだろう」と歓迎している。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020316180825300 だとさ。
イギリスって寒い国だってことは知ってるんですけど 肌荒れってやっぱりするんですか? 大学卒業したら留学したいと思ってるんですが、かなり肌弱いのでそれが不安です。 それとイギリス人の人でも乾燥肌の人っているんでしょうか?
538 :
名無しさん :02/03/17 22:03
肌がさがさだよ。 肌荒れっていい肌を持っている人がなるものだから イギリス人の大半はこれににはなれないよ。 だって恐竜肌の持ち主が多いからね。
>538 早レスありがとうございます。 そうですか、これからいろいろイギリスについて調べようと思ってたんですけどね。 アメリカはテロ以前から嫌いな国なんであんまり行きたくないんです。 オーストラリアにしようかな
540 :
名無しさん :02/03/17 22:10
英語圏で何を勉強したいの? それとも仕事?
541 :
名無しさん :02/03/17 22:16
そうなんですか?> 肌ががさがさ。 でも、条件としてはヨーロッパではいいほうじゃ ないですか。 少なくともスペインよりかなりいいよ。 天気予報で見るけどいつもイギリスって雨っぽいし 水もようさそうじゃないですか。 スペインはめったに雨降らないし、水が悪い し。そんでもって、水が悪いと肌が荒れる。
542 :
名無しさん :02/03/17 22:17
oil of ulayにはまった 乾燥肌には最適
>540 いや単純に英語話せるようになりたいんです 大学入って英語必死で勉強したんですけどまだまだ下手なので やっぱり英語圏内の国に行って勉強してきたいんです
544 :
名無しさん :02/03/17 23:27
ベッカム夫妻というのは、夢の立身出世譚であるのと同時に、ある意味で ダイアナ妃の物語の代替物にもなっているんだね。
545 :
名無しさん :02/03/17 23:53
英語がしゃべりたいか米語がしゃべりたいかまず自分で決めて下さい。 他の国は本当にENGLISHが習いたいのならすすめない (オーストラリア、カナダ、ニュージーランド等)
546 :
名無しさん :02/03/18 00:06
関係ないけどハリーポッター見て感動した厨房がハリー役のダニエル君?に会いたいらしくイギリスに行く!イギリスに行く!ってうるさいです・・・。
みなさんイギリス留学するのに貯金いくら持ってったんですか?
548 :
名無しさん :02/03/18 13:25
旅費 家賃(月平均壱拾萬円)家具はついている 食費 光熱費 学費 最初いろいろと必要な雑貨 ホテルが高い文化なので住むところを出来るだけ早く決める VISAなどとるのであれば最近厳しいので着いたらなんとかなる状態は避ける せめて空港のある町に住むことを薦める(ロンドンが一番住みやすいけど物価高い) 結構貯金いるね しかも円安だし、今。
549 :
名無しさん :02/03/18 13:42
I speak English, not American. Got it!?
>549 まったく、なんでイギリスにいる奴はこうもむきに英語と米語は違うとノタマウノカ分からんよ。ヽ(・◇・)ノ
551 :
俺の英語は米語 :02/03/18 14:34
>548 参考になります、どうもありがとうございます
553 :
名無しさん :02/03/18 20:13
空港だと ロンドン ブライトン マンチェスター ニューキャッスル リバプール とかあるけど 方言が出るとやばいから やっぱりロンドンかブライトンがお勧めだな ブライトンとかのんびりしてるし ロンドンに遊びに行けるしいいんじゃないの? 社交的な人はロンドン のんびりマイペースで勉強したい人はブライトン おすすめ
554 :
名無しさん :02/03/19 03:18
ロンドンには始めの数ヶ月住んでたけど、あまりに空気が悪いので うんざりです。暮らしはじめて2週間で咳が止まらなくなったーー; その後それにも慣れたけどね。今は田舎暮らしだけど快適だよ〜 なにが目的にもよるけどね。勉強主眼ならロンドンは物価高いし 日本語あふれてるし、遊びに行く場所もいっぱいなので避ける方が 平和だと思うけど。まあ、日本とできるだけ同じ暮らししたいなら ロンドンなんだろうね。あんまりイギリス人いないけど(笑)
555 :
名無しさん :02/03/19 03:55
a
556 :
名無しさん :02/03/19 04:01
Sunday times によると 1 Cambridge ケンブリッチ大学 2 Oxford オックスフォード大学 3 LSE 4 Imperical 5 York ヨーク大学 6 UCL 6 Warwick ウァーウィック大学 7 Nottingham ノッテンガム大学 9 Durham ダラム大学 10 Sheifield シェフィルド大学
>>548 留学生で家賃10万のとこに住んでるんですか?
一人暮らし?
558 :
名無しさん :02/03/19 11:36
>>557 £500で一人暮らし。
駄目?
高い?でも物価の問題だからね、こればっかりは。
しかも俺、フラットシェアは性格にあわないんだよね〜。
559 :
名無しさん :02/03/19 18:23
俺もfinsbury parkで£425だったな〜。 しかも数年前。
560 :
日本も見習おう :02/03/19 23:41
561 :
名無しさん :02/03/19 23:44
イギリスは階級社会ですから嫌です
562 :
名無しさん :02/03/20 00:03
所詮イエロー、部外者。 傍観できて楽しいじゃん
563 :
名無しさん :02/03/20 01:09
日本在住ですが今BBCで聞いたけどサチャー元首相(女男爵)が危な いって本当ですか。やっぱり、死にそうなんでしょうか。
564 :
名無しさん :02/03/20 01:22
リンクして
ごめんBBCじゃなかったLBCラジオだった。 で、ラジオだからリンクできない、それで確認をしようとしてるわけ。 なんか、体調が悪いからここ二三日の予定をキャンセルしたって。
566 :
名無しさん :02/03/20 01:25
さんくす いや、BBCは聞けるじゃん?だからリンクお願いしたんだけどー LBCは、熱湯放送ないね?
567 :
名無しさん :02/03/20 06:06
>>558 駄目ではないよん。
ただ学生だったらシェアが主流かと思ってたんで。
フラットシェアなら£300ぐらいが、相場でしょ?
569 :
名無しさん :02/03/20 13:13
>>568 俺は95年くらいのときの相場しか知らない。
そのときはシェアで£250
でも安い方だった
7年後の今の相場で£300って現実的なのかな?
人それぞれのプライオリティもあるしね
俺は「治安」と「シェアする人」をめちゃくちゃ選んだ
570 :
ジェレミー :02/03/20 17:22
香港返還(97年)後、ロンドンの不動産は賃貸物件も含め うなぎのぼりに上がった、今も上昇は止まってない。 95年ごろと比べたら、多分120〜150%くらいは上がっているのでは。 まぁ場所にもよるし。一概には言えないとは思うけど。 治安を気にしない人であれば£300くらいでもあるかもね。 でもシェアで一人£300ってことは、2ベッドで£600pmとか? ……かなり郊外に行かないと難しいのでは、と思うのだけど。
571 :
名無しさん :02/03/21 16:06
イギリスで歯科矯正してる人いませんか?ロンドンにしばらく滞在する事になっちゃって。 値段も日本より安いと聞いたので。おしえてちゃんですみません
イギリスについて感じる事は、全てにおいて日本よりマシって事 反論してくるバカは逝ってよし、ってか馴染んだら
574 :
名無しさん :02/03/21 19:51
futurama好きな人いる?
575 :
名無しさん :02/03/21 23:06
>574 ここにいるよー! 今まで見た中で一番好きだったのは「ホルマリン漬けにされたビースティーボーイズのライブに行く」 だったかのエピソード。 SkyOneでも良くやってたな、昔。
576 :
名無しさん :02/03/22 00:56
いつから在英日本大使館(領事館)って日本の祭日に休まなくなったの? 去年は知らずに日本の祭日だった日に出かけたら休みだったのに。
577 :
名無しさん :02/03/22 17:37
どなたかイギリスでワンデーアキュヴュー使ってる 方いますか?イギリスで買うとひとパック いくらくらいしますか? あと購入の手順も教えてください。 GPに行くのか、コンタクト屋(メガネ屋?)に 行くんですかね? 当方永住なので、日本から買いだめ していくにも限界があるので教えていただけると 幸いです。
長くなっちた。スマソ
580 :
名無しさん :02/03/22 18:44
>577さん すいません。ちなみに日本だと平均していくら位で売っていますか? 良かったら教えてください。 ロンドンのピカデリーサーカスの日系店「和真メガネ」という店では ワンデーアキュビューは3ヶ月£15 12ヶ月£445 最近値上げして高くなった。 この前格安コンタクトレンズのサイトをイギリス国内で探していたら12ヶ月分で£375って言うのがあったよ。 (£375は昔の和真の値段。何でもJ&Jの値上げに伴う値上げってことだったけど・・)
私の行ってる眼科では片目1ヶ月2500円 だったと思います。あれ、2700だったかな。 たぶんその辺。すると両目3ヵ月で15000円強 〜16200円強ですね。イギリスの方がやっぱ 高そうな感じですね〜。 そっか、ネットで買えばいいんですよね。でも イギリスはネットでも高いかな? お店で買う場合は直接めがね屋に行けば いいのでしょうか?参考までに教えてください。
582 :
名無しさん :02/03/22 20:09
みんなネタにたいして親切だね〜
レスありがとう! やっぱり日本のほうが安いなあ。 最近知ったのですが日本でのワンデーアキュビューネット販売は禁止に なったそうですね。 日本へ里帰りするときにまとめて買おうと思って探していたらそうなっていてビックリ。 格安の店にでも逝きます。 ネットで買うならアメリカから輸入って手もあるけど税関の関係か一回に送れる個数が 決まっていたような・・・。あとまれに課税されてしまうとか・・・。 イギリスで見た一番安いのは上に書いたとおり£375でした。 お店で買う場合は直接行ってもいいけど、購入前には必ず視力検査等をしなければいけないので 電話で予約した方が無駄足にならなくていいかも。 NHSも取り扱ってくれるところもあるから、そこはちょっとは安いかもよ?! (でも、私はそれに関しては詳しくは知らないのでごめんね) ちなみに私も永住組。がんばれーーー♪
大変失礼しました。 >580に書いてある£15は£115の間違いです。
585 :
名無しさん :02/03/22 23:23
パリーMikiはこないだまで3ヶ月90ポンドだったけど 新しいタイプになって120ポンド(たしか)になった。 たしかに品質もよくなったけどこの値上げはきついなぁ かといってもう、2週間とかはたるいし・・・・
>>578 >>580 こちらこそレスありがとうございます。
とりあえず、こっちでできる限り買いだめ
していって、底をつきそうになったら
高いけどイギリスでネットで買うか、一時帰国とか
できそうだったら日本で買おうと思います
(あ、でも保険とか面倒だなぁ)。
いろいろそういうこまごましたこととかって
やっぱり日本が楽ですね。まあ慣れているから
ということもありますが、日本ってなんか
かゆいところに手が届く、という感じが
たまんないですね。きっとマツキヨとかが
恋しくなるんだろうな〜。
587 :
名無しさん :02/03/23 03:26
>>586 かゆいところに手が届くって、ほんと思います。秋に一時帰国して、
Loftに行ったら、アドレナリンでまくった、、、
クリスマスカードもイギリスより全然しゃれたのがあったし。
588 :
名無しさん :02/03/23 03:26
私も便乗して質問させて下さい。 2週間のメダリスト(他のでも)はおいくら位でしょうか? 又、日本の眼科の処方箋(診断書?)は持って行ったほうが いいのでしょうか?
遅レススマソ。
>>570 シェアする人数に応じて家賃は下がるよねぇ?
2ベッドで、£300でいけるとはさすがに思わないよ(汗)
3〜4のつもりだったけど、ロンドンだとそもそも4ベッドとかの
物件がなかったりすんの?
590 :
ジェレミー :02/03/24 07:44
>589 あ、ゴメン。そーだよね。 なんか自分が見ている範囲では2〜3ベッドのフラットが多いので、 なんとなくそこらへんで考えてしまいました。ごめん。 そんで4ベッド以上のフラットだと豪華フラットのイメージがあるもんで。 実際はそうでもない物件もあるのかもしれないけど。 でも、4ベッドでも£1,200pmでしょ?治安がいい場所でゾーン4以内では ちとムリじゃないかな?と思ったりも。まぁ学生だから利便性や治安は あまり考えなくても、っていう見方もあるのかもしれないが、ま、利便性 はともかく、やっぱロンドンではかなり治安に気を遣うべき、って 私は思っちゃうんで……。そこらへんは考え方の違いと思うけど。
591 :
ジェレミー :02/03/24 07:48
ところでTOTPの司会のジェイミー・シークストンが Whitehall TheatreのARTに出演中なんだねぇ。 以前萌えてた方がいたのでちょっと注目してしまった。
592 :
名無しさん :02/03/24 17:56
はじめまして。 今度の夏のみロンドンに留学する事になったのですが。。。 ライヴハウスは何処がお勧めスポットなのか教えて下さい。 ご飯も何処が美味しくてお勧めか教えて下さると本当に嬉いです。
593 :
名無しさん :02/03/24 17:57
ご飯はについてはそのスレッドを見つけました。 ライヴハウスの方はまだ教えて欲しいのでお願いします!教えてちゃんですまぬ。
595 :
名無しさん :02/03/25 03:27
9年ほど前、ロンドンに住んでて、円高のおかげで、たいていのものが 日本より安く感じました。パリに遊びに行った時、物価の高さに驚いた。 その後帰国し、2年前からイギリスの地方都市に住むことになったんだけど、 なぜこうも物価が高くなってしまったのか、、、大陸のほうが、物価が安く なってるということは、円安のせいだけじゃなく、イギリスだけ物価が高く なってるということですね。 どうしてこうなっちゃったのか。前のカキコで香港の返還の話でてたけど それ関連なの?
坂本アゲ
597 :
名無しさん :02/03/25 04:46
名門オックスフォード大でも裏口入学? 英紙おとり取材 英国の名門オックスフォード大学ペンブローク・カレッジの幹部教官らが、多額の献金を見返りに 息子の入学受け入れを打診した人物に対して協力を約束したと、24日付の英紙サンデー・タイムズ が1面で報じた。隠しどりされたテープをもとに、生々しいやり取りが再現され、大学当局は実態調 査を始めた。 打診した人物は、実は、米国の銀行家を装った同紙の記者。匿名の告発をもとに、記者は21日、 入学審査の経験豊かな教官や大口献金者との面会に成功した。 「法学科志望の息子がいる。成績はいいが不安だ。30万ポンド(約5400万円)を献金すれば 助けになるだろうか」と記者。教官は「まったく秘密でお願いしたい」と断ったうえで、「大学のた めになることなら、定員外ということでできるかもしれない」。学内への働きかけを約束し、さらに 「過去にもあったことだ」と付け加えた。 ペンブローク・カレッジは、同大学の39のカレッジのなかで最も古いものの一つ。他のカレッジ に比べて資金提供者が少なく、財政基盤が弱いことでも知られる。英国では、公益に役立つことを前 提に、こうしたおとり取材が公認されている。(22:18) 日本の新聞にも載ってるぞ!
598 :
名無しさん :02/03/25 04:47
この献金の額をだんだん下げて、最低額を知りたいと思った。
>595 香港返還以降、ロンドンの不動産の値段が高騰していると書きましたが、 それはアメリカの景気回復に伴う欧州プチバブルがたまたま香港返還の 時期と重なっただけだと思います……一部には、返還でロンドンに移住 した中国系資本がロンドンの不動産を買い捲ったため、という噂も ありましたが、単なるやっかみ半分の噂でしょう。 で、この5年間のロンドンでの物価上昇率は120パーセントくらい (不動産は年間4〜10パーセントずつくらい上昇してます)。 9年前に比べたらもっと行くでしょうし、その頃の円の高さを考えて みても、かなりロンドンの物価が高くなったと感じるのは当然かと。大陸の方が物価が安くなっているっていうのはよくわかりません。 ユーロ導入の影響とかでしょうかねぇ?
601 :
名無しさん :02/03/25 09:32
602 :
名無しさん :02/03/25 09:41
603 :
名無しさん :02/03/25 09:42
604 :
名無しさん :02/03/25 09:47
>>597 トリニティー・コレッジは、銀行家が£10万寄付すると言ったのに
その息子がバカだったから入学を拒否したらしいね。
それから、前にはAを5つ取ってるのに入学を拒否されて、結局、
ハーバードに言ったローラちゃんも話題になってたね。
階級差別じゃないかって。
605 :
名無しさん :02/03/25 09:47
606 :
名無しさん :02/03/25 09:49
>604 それってかえってハーバードに行った方がよかったんじゃないか?
607 :
名無しさん :02/03/25 09:52
608 :
名無しさん :02/03/25 10:04
ちょっと待て。 いつからyahooクレジットカードなんて出来たんだ?
609 :
ジェレミー :02/03/25 17:33
>604 へえ、そんなこともあったんだ。 でもさ、そのローラちゃんより成績が悪くても、家がいいとか、 親が教授の知り合いだとか、上流階級のコネクションで入学してる 学生とかいそうだよね……ボート漕いでたりする人たちの中に(偏見。 でもお金を積むだけで入るのはダメってことなのかしらね? >606にチョピーリ禿げ同。 >594 どんな種類の音楽が好きなのかわからないと詳しい人も答えようがないのでは。
610 :
名無しさん :02/03/25 23:44
イギリスでの歯科矯正についてどなたかアドバイスお願いします。 私は歯並びが悪いのでどうしてもなおしたいんです。
612 :
名無しさん :02/03/28 18:46
教えてください。 ハロッズのくまのぬいぐるみで 「グリーンマン」というのがありますが (バグパイプ持っているのとか衛兵さんとかと同じシリーズです) グリーンマンって何ですか?
グリーン・マンってーのは、確か英国の民間伝承に出てくる、 緑色の巨人で、なんか農耕の妖精?かなんかだったと思う……。 顔とかから植物が出てる。スイートコーンの缶詰のグリーン・ ジャイアントじゃないぞ(でもビジュアル的にはあんな感じ。 ケルトの樹木信仰に由来するらしいです、もっと詳しい人いると思うが。
>612 レスありがとうございます。 おそらくそれではないと思うのです。 このシリーズのくまのぬいぐるみははロンドンゆかりの制服をきてるんですよ。 バグパイプを吹くパイパー、ポリスマン、バッキンガム宮殿の衛兵さん、 ロンドン塔のビーフィーター、そしてグリーンの制服(なんかイメージ的には駅の用務員さんっぽい) を着たグリーンマンの5種類です。 なので伝説の巨人ではないような気がするんです…。
615 :
名無しさん :02/03/28 21:17
harrodsに聞けば一番いいかもね?
616 :
名無しさん :02/03/28 21:20
>>611 NHSとか結構、腕悪いよ。
英国ニュースダイジェストとかのCLASSIFIEDで日系の調べて行くか
それとも英語だけしかわからん歯科医で頑張るか
the choice is yours.
>616の最後の一文は ブラインドデートですか?
618 :
ジェレミー :02/03/30 20:12
>614 ハロッズのサイトいってみたけど、画像が小さすぎてよくわかりませんでした。 が、確かに伝説の巨人ではなさそうでしたね(w。 確かなことはいえないのですが、ハロッズの店員の制服ではないでしょうか? 店員全員が制服を着てるわけではないのですが、古い制服(緑のコート、 シルクハット)を着て観光客の写真撮影用に馬車を運転しているコスプレ 店員を見ることがあります。 駅の用務員さんっぽいのは、ハロッズの赤帽の制服では? グリーンはハロッズのイメージカラーですし。
619 :
ジェレミー :02/03/30 20:13
ところで明日から夏時間だ! みんな気をつけよう!!
620 :
名無しさん :02/03/30 20:38
621 :
Cilla Black :02/03/31 01:03
>>617 and we had a lorra lorra laughs didn't weです。
622 :
名無しさん :02/03/31 04:07
クイーンマザー亡くなったね。合掌。
623 :
名無しさん :02/03/31 05:37
いつサマータイムになるんだっけ??
624 :
名無しさん :02/03/31 11:15
もう時間変わってますよ
625 :
名無しさん :02/03/31 11:18
どなたかロンドンにあるカラオケボックスの情報(場所、値段)教えて下さい
教えて君でごめんなさい・・。 キングスクロスにあるNo.1ホテルって知ってる人いますか?
627 :
ジェレミー :02/04/02 07:07
ところで毎年BBCの4月1日のウソニュースを楽しみにしてるんだけど、 今年やんなかったのはクイーンマザー関連のせいかしら? 一応 Breakfast News と 夜10時過ぎからのニュースはチェックしたんだけど、 それらしいものは放映されず。誰か見た人いる? いや、勿論欧州最後の第一次大戦の王族の生き証人の死は、ひとつの時代の 終わりとして非常に重要なニュースではあるんだけど、BBCの4月1日の ニュースも重要だと思うんだよ〜。お願いだよ〜やってくれよ〜
629 :
612=628 :02/04/02 13:39
間違いました。 後ろの右側です。
630 :
名無しさん :02/04/03 21:50
woodsideparkに住んでいたいませんか?今も変わっていないかなー?ヤオハンどうなったの?
今年の4月馬鹿は VIRGINとGOOGLEとBURGER KINGがおもろかった
632 :
名無しさん :02/04/05 23:33
A●Cの日本人・・・どおよ? ヤオハン逝った。 今はオリエンタルセンターみたいな
633 :
名無しさん :02/04/06 00:12
明日国葬でしょう どんな雰囲気ですか?
634 :
名無しさん :02/04/06 01:49
帰りたい・・・
636 :
名無しさん :02/04/06 03:53
637 :
名無しさん :02/04/06 12:44
>635 ここのスレの方々には変な奴と思われるかもですが、 ロンドンに、です。
>>637 いえいえ。
みんな住んでるときは、二度とこねーよヽ(`Д´)ノ
なんつってますけど、また舞い戻って来る人結構います。
知人はいつも「変な国だよ全く」って言いながら11年住んでます。
漏れも期限付きならまた行ってもいいかも(転勤ね)
639 :
名無しさん :02/04/07 01:25
>638 確かに変な国だし日本の方がどれだけ色々な部分で便利か つったら比べ物にならんですけど、私は何故かラクチンだった。 文句言いつつ、ね。カウンシルのハウスシェアで、通り一本向こうは 昼間っからヤク中のシングルマザーが赤ん坊抱いてボヘ〜っと 座り込んでるようなとこだったけど。
640 :
ジェレミー :02/04/07 18:12
>628 暫く来なかったのでものすごい遅レスゴメンなさい。土下座。 せっかく画像をアップしてくれたのに。 で、私が見たハロッズのコスプレ店員はこの服じゃなかったです。 ただ、画像を見る限りでは、やはりホテルや駅の赤帽っぽい制服ですね。 最近テレビでいろんなロンドンの護衛兵等の制服を見ることが多いのですが、 緑の制服は見ませんので、恐らく軍服ではないことは確かだと思うのですが。 役立たずですみません…… >633 国葬は火曜日。ちなみに昨日からウェストミンスターで皇太后の遺体が 晒され…いえ最後のお別れのため国民に公開されています。
641 :
名無しさん :02/04/07 18:14
>ジェレミーさん それって欧州中でやっていますよ〜 現地の様子はどうですか?
642 :
名無しさん :02/04/07 19:02
おとといスマイソンのHP行ったら、顧客だったクイーン・マザーの 追悼がTOPになってた。そこから公式ページに行けました。 亡くなったあとのご家族の行動や葬儀の予定とかも書かれていたよ。
643 :
ジェレミー :02/04/07 23:57
>641 日常生活には殆ど影響ないと思います〜。半旗にはなってるけど。 遺体がウィンザーからウェストミンスターに来た日はヘリの音が煩かったです。 >それって欧州中でやっていますよ〜 日本人としてはかなり抵抗っていうか、驚きますよね〜。 こういう時自分に染み付いた日本的思考を自覚します。
会社休みになるかと期待したのに。。<お葬式
645 :
名無しさん :02/04/08 13:51
◎◎◎◎◎ ◎●●●●●◎ ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ ◎●ミ 口 彡●◎ ◎●三 口 .| .| 三●◎ ◎●彡 ノ └-.ミ●◎ ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎ ◎●●●●●◎ ___◎' ◎' ◎____ | クイーン・マザー | | おそうしき会場 | あーめん・・・ | 2ch海外板有志 ..|  ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧ /7 キヘ (・∀・ ) /7 キヘ. |||◆|||||) /7 キヘ |||i|||||| /7 キヘ (|||(|||||)
646 :
名無しさん :02/04/08 17:34
ばちあたってしぬおまえ>645
647 :
名無しさん :02/04/10 16:42
英、都市部郵便局の3分の1を閉鎖へ=有力紙 【ロンドン10日時事】10日付の英経済紙フィナンシャル・タイムズは、 英政府が都市部の郵便局のうち、最大で約3分の1に当たる3000局 を閉鎖するリストラ案をまとめたと報じた。 乱立化により採算の取れない局を閉鎖するのが狙いで、日本の郵便改革にも 一石を投じそうだ。 (時事通信)
648 :
名無しさん :02/04/10 16:45
寿司職人も儲かっているがこれも儲かるらしい。需要も高いし、外国人にはいいかも。
【国際】レンガ職人や配管工は、年収1260万円の高収入職―英国
レンガ職人や左官工、大工、配管工といった職業は金融マンやコンピューター技師などに
比べ、あまりスマートなイメージをもたれないが、実は年収70,000ポンド(約1,260万円)にも
なる高収入職となっていることが分かった。人手不足が深刻な問題となっている建築業界
にとっては、この発表が新たな雇用の機会につながれば、と期待をかけている。
建築業界では近年、熟練したレンガ職人や左官工、大工などの人手不足に悩み、
東ヨーロッパからこういった職人を雇うほどといわれている。
「人手不足の原因は、こういった職業のイメージにある」と、建築業者は話す。「レンガ職人
や左官工というと、どうしてもマイナスのイメージが先行しがちで、親は子供にこういった
職業より、もっとスマートなイメージのある金融関係やコンピューター関係の仕事について
欲しいと願う。しかし、本当は建築関係の仕事の方が、ある程度の高収入が期待でき、
しかも安定した仕事」と説明している。
建築産業界では、向こう5年のうちに新たに38万人もの労働力を確保しなければならない
としており、最近の新築ブームがさらにこの業界の人手不足を深刻にしているという。
熟練した職人の不足はウェールズと東ミッドランドで特に顕著で、建設会社10社のうち7社
が、熟練工の空きを埋める人材がみつからず苦境に陥っていると報告されている。
建設業界では各専門分野の職のマイナス・イメージを払拭することで、今後の新人材
確保に努めている。
ソース:
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020408/news020408_2.html
649 :
名無しさん :02/04/10 22:21
>>648 日本でも鳶職の人の月収って20代前半で35万くらいだったりします。
危険を伴うし、景気にも左右されるけど。
650 :
名無しさん :02/04/10 22:22
厨房→暴走族→レンガ職人→高収入→ワーイ
651 :
名無しさん :02/04/10 23:58
貧乏生活してたからテスコのバリューものばっか買ってたなぁ。 チリ紙がまた硬くって鼻炎の自分にとっては悪夢だった。 鼻の下痛い痛い・・・
652 :
名無しさん :02/04/11 02:25
653 :
名無しさん :02/04/12 21:05
漫画って馴染みあるの? 街中で読んでたらどう見られるのだろう?
>653 マルチはよしてね。 漫画ぐらいよんでも問題ない。 日とかの視線をそれぐらいで気にするな。
656 :
名無しさん :02/04/12 23:44
海外旅行保険の疾病、傷害治療いくら位かければ妥当? 700万位で大丈夫かな。 皆さんいくら位掛けてる? もうすぐ切れるから掛けなおさないといけないんだけど、 1000万もいらない気がしてきた・・・。 でもどんな病気にかかるかも分からんし。はあ〜。
】【国際】NTTドコモ、ロンドン上場1ヶ月であっさり世界一
1 名前:zaraφ ★ 02/04/13 00:13 ID:???
----------------------------------------------
【ロンドン11日時事】
今年3月1日にロンドン証券取引所に上場を果たしたばかりのNTTドコモの世界市場での株式時価総額が、
携帯電話最大手の英ボーダフォンを上回ったことが11日、明らかになった。
ボーダフォンは携帯サービス会社では、長らく最大の株式時価総額を誇っていたが、
最近は業績不安から株価が急落しており、わずか1カ月余りでドコモに抜かれた。
----------------------------------------------
引用元
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020412111923X013&genre=int
>>657 とは言え、ドコモの株価もご祝儀相場だろうし、ドコモの
将来が明るいとは言えませんです、ハイ。
659 :
名無しさん :02/04/14 01:21
死んだ皇太后はアリGファンだった
STAINES MASSIVE! Checkit
661 :
名無しさん :02/04/16 11:16
英国に短期で行くとになりました。プリペイドの携帯電話はいくらで持てるか知ってる方教えてください。
日本よりはずっとPay as you talk式の携帯が普及してるから 日本のプリペイドほど通話料の割高感はない。 型にこだわらなきゃ携帯自体も30ポンドくらいで買えるし、 今は中古もいっぱい出回ってる。
663 :
ジェレミー :02/04/18 06:47
あったかくなってきたと思ったら、車泥棒もそろそろ活動をはじめ、 ウチのもやられたよ……4回目だよこれで。 ドアロックのキイホールの周りは補強しておいたんだけど、 コンバーチブルの幌が切り裂かれてカギが開けられていた。 もちろん車の中には何も高価なものは入ってなかったしカーステも フェイスオフだったから何も盗られなかったんだけど。 それはいいとして(よくないが、保険会社に出す犯罪リファランス 番号を貰いに交番に行ったら、「この4月から交番の開店時間は 9時5時になりましたよ〜ん」とか書いてありやがんですが。 やる気あんのか?!メトロポリタンポリスよ〜。 9時5時の交番って果たして意味があるのか?犯罪者が活動するのは、 どー考えてもそれ以外の時間じゃないのか〜?
ジェレミー萌えさんお久しぶり。 車ドロボーは困りますよね。 オープンカーなら絶対に駐車場に入れないといけませんよね。
665 :
ジェレミー :02/04/19 20:31
>664 おっさる通り……これに関しては路駐にしている自分が悪かったとしか 言いようがありません。真面目に駐車場を探します…… ところで予算案が決定したようですね。NHSは改善されるでしょうかね〜。 ちょっとばかり改善されたとしてもNHSには逝きたくないですが。 タバコも値上がりするようで喫煙者の皆さんいかがお感じですか〜?
666ゲット♪ タバコ値上がりしたら今度こそ止めるぞ。
667 :
名無しさん :02/04/20 05:31
タバコがまた値上がり。。。 今最高で一箱いくら?
668 :
ジェレミー :02/04/20 05:36
今1箱(20本入り)で3ポンドくらい?値上がりっても 1箱9pとか言ってたかな。 >666 悪魔の数ゲットオメデト。私はこっちきて禁煙に成功したよ……
669 :
名無しさん :02/04/20 05:44
>うすどん様 禁煙が節約に一番です。 タバコを止めたらシエリに月にもう5回はいけますよ。
670 :
名無しさん :02/04/20 05:45
ロンドンのタバコの闇販売とバラ販売はどこで行われていますか?
671 :
名無しさん :02/04/20 05:53
ロンドン――オンライン就職情報サービスの英社Fish4jobsが実施した
「セクシーな男女の職業」に関するアンケートで、女性が最も魅力的と感じる男性の仕事は
「消防士」、逆は「看護婦」との結果が出た。女性では、「バーテン」「バイクの宅急便運搬人」
が何の“オーロラ”も感じない職業と名指しした。
アンケートは男女各500人を対象に実施。「デートしてみたい人は」との質問に、
ほぼ半数の女性が「消防士」と回答。
昨秋の米同時多発テロ事件で獅子奮迅の働きを見せたニューヨークの消防隊のイメージが
反映されているのかどうかは不明。
24%で2番人気だったのは、犯罪と戦う警察官。
また、41%の女性が、スーツ姿の男性に目がなく、金融機関の出世クラスとのデートを
理想としている女性は13%だった。
女性の職業では、26%の男性が看護婦と報告、続いて20%がスチュワーデス、13%が女医と、
世話をしてくれる職業に就く女性に魅力を感じているようだ。
しかし、一方で、キャリアスーツに身を包んだ女弁護士も13%の票を集めた。
男性も女性も、制服には弱い、か。
[CNN]
2002.04.19Web posted at: 18:18 JST
- REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002041902065.html そう思う?
消防士はデートできないほど忙しいよね。
>>671 日本じゃなんか考えられない結果って感じ。
消防士かぁ。
でも結婚はスーツ姿の男性なんだろうな。
ちょいと、質問なんですけど。 私のヴィザが6月の中頃で切れるんですけど、どこで更新すればいいの?? わざわざイギリス出て、更新するのめんどくさいから避けたいんです!! それから、今年の10月から大学に行く予定なんだけどまだ正式なオファーは貰って ないです。正式なオファーが貰えれば問題ないんだろうけど。いつ正式なオファー貰えるのか わからないんです。。 誰か、私を救ってください。
今の時期でまだオファーが出てないのってやばいんじゃない?
>>674 そうなの??遅いの???だって、UCAS申し込んだの今月頭なんですもの・・・ みんなは、もうとっくに決まってるの??しかも、IELTSも受けてないよ。 IELTSで、7.0取れたら合格!!って、いうオファーしかないよ。。
676 :
名無しさん :02/04/25 08:16
じゃあConditionalOfferだな。 つーかIELTSさっさと受けたほうがいいよ。 7.0なんて屁、というやつもいるけどけっこう難しいぞ。 それにこの試験は1回受けたら次受けるまで3ヶ月あけないといけないからな。 675はのんびりしすぎ。 UnderGraduateは10月のセメスターに間に合わなかったら1年待たされるぞ。
亀レスになるがマルボロ系だと4ポンド20pとかするよタバコ・・・ これ止めたら一ヶ月120ポンドだから半年で720ポンド。 スーツとか買えちゃうね。真剣に考えよう。
678 :
名無しさん :02/04/25 08:41
>>675 いまなにやってるの?
というかどういう立場でイギリスに居るの?
まさか観光ビザ?
679 :
名無しさん :02/04/25 08:42
>>673 アンダーでそのペースだとちょっと急いだ方がいいかも。
コンディショナルでもちゃんと交渉したら学生ビザはでるよ。
国内ならホームオフィスに直接行くか、必要書類の郵送なんだけど、
個人的にはいっかいイギリス出て更新の方が楽な気がするんだけど。
折れはそうした。
>>673 遅くとも5月中にはIELTS受けといたほうが良いよ、そう
すれば一回失敗してもぎりぎり新学期が始まる前にもう
一回受けられる。IELTSの成績が多少足りなくても学校側
と交渉して入ったというケースを結構見てるから6.5とか
しか取れなかったら、あとは交渉次第。
ただ6月にビザが切れること考えると、それまでに正式な
オファーが出なかった場合、一旦日本帰ったほうが無難
かも。
681 :
名無しさん :02/04/25 11:21
イギリス内の大学だと、これから9月まではシーズンでけっこうな回数のIELTSがある。 リバプール大だと、最後の試験が9月12日なので、3ヶ月あけるなら5月22日の試験と あわせて2回受けられるね。 誰かも書いてるけど、7.0は、よっぽどできる人(なぜか2ちゃんには多いらしい藁)なら別だけど、 半端な気持ちで出るスコアではないのでがんばって。 ビザのことは、いま観光ビザでイギリスにいるのなら、大学側に相談してみよう。 ギルドに留学生向けの窓口があると思います。
地球温暖化だかなんだか知らないけど、なんで毎日天気がいいんだ〜〜〜(笑) こんなのイギリスじゃないよぅ(笑)
すぐ終わるって。。。天気いいの。 いつも期待を裏切られる。それがイギリス。
>683 それはわかってるけど(笑)でも冬からこっち、基本的にずっと天気よくて変な感じ。
685 :
名無しさん :02/04/28 05:08
ウィル・ヤングはなぜあそこまで膝を曲げながら歌う? ポップ・アイドル組は全員キモい
687 :
名無しさん :02/04/28 12:06
>>673 こんなところで聞いてる場合ではないと思う
領事館とか電話することをすすめる
唐突にDQNな質問でゴメソ。 英国の郵便局って、郵便為替(money order)を発送できない らしいけど、なんで?
できます。
>688 Money Orderの発送は出来ますよ。多分あなたの言っているのは、 International Money Order(国際郵便為替)が買えない、という ことだと思いますが。おっしゃるとおり、Royal Mailは国際郵便 為替の取り扱いはしておりません。理由は知りませんが。 なんか、オーストラリアやNZ等の旧大英帝国領の国の郵便局でも 国際郵便為替を取り扱わないらしいので、なんか伝統的なもの なんじゃないすかね?
なんか、自分のレスながら不正確でわかり難いな>690 チョト整理しますとMoney Orderには次の種類のものがあります。 1.Postal Order 郵便為替 その国内の郵便局で換金できる 2.International Postal Order その国際版 3.Money Order 銀行や郵便局で発行される小為替全般。 銀行発行のものは手数料が高いが、おそらく 世界中の銀行で換金できる……と思う。 で、Royal Mail(英国の郵便局)は1はあっても2は取り扱って ないのです。英国の銀行は3も発行しておりますが。 郵送することに関しては、1〜3全て問題はありません。
692 :
名無しさん :02/04/28 18:28
やっぱりイギリス人はアフォ?
世界中のメディアでさらされている?
2万キロかなたのW杯会場へ車で出発…英ファン3人
【ロンドン26日=渡辺覚】はるか2万キロかなたのW杯会場へ車で出発――。
日本でサッカー・ワールドカップ(W杯)を観戦する目的で、英イングランドのファ
ン3人が26日、ロンドンから、愛車に乗って大陸横断の旅に出発した。
大旅行を開始したのは、英中部シェフィールド大学職員のアンドリュー・ニコルソン
さん(38)ら3人。今後の旅程は、英仏海峡をフェリーで渡り、フランスからユー
ラシア大陸を東へひた走って中国・上海へ。再びフェリーで大阪に渡り、6月2日に
イングランドの初戦が行われる埼玉県を目指す。途中モンゴルなどで、住民や現地の
英大使館職員とサッカーの交流試合も楽しむ計画だ。「生まれて初めてのW杯観戦」
というニコルソンさんは「『イングランド・ファンはフーリガン』というイメージを
打ち破りたい。日本のサッカーファンとも友情を深めたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020427i482.htm
693 :
名無しさん :02/04/28 18:29
>>ジェレミーさん そうまとめてもらうと分かりやすいです。 いつも感謝。
694 :
名無しさん :02/04/28 19:18
【ニューヨーク25日共同】ジョン・レノン愛用のピアノなどビートルズにまつわる百点余りの品物が25日から、ニューヨークのサザビーズ社のインターネット競売にかけられた。
目玉は、レノンが暮らしたニューヨークのダコタハウスで愛用した米スタインウェイ社のアップライトピアノ。凶弾に倒れる前年の1979年に購入した生涯最後のピアノで、妻のオノ・ヨーコさんとの最後のアルバム「ダブル・ファンタジー」(80年)はこれで作曲された。
サザビーズ社では40万―60万ドル(5100万―7700万円)の落札価格を予定している。
このほか、最初のレコード「プリーズ・プリーズ・ミー」のカバーを飾ったメンバー4人のスーツなど希少品も多い。
サザビーズ関係者は「手ごろな値段の品もあるので、世界中のビートルズファンに参加してもらいたい」と言っている。
競売は5月9日まで。出展品一覧のアドレスは、
http://sothebys.com 。
695 :
名無しさん :02/04/29 03:55
どなたかbroadbandしてる人いますかー? 今、BTとFreeserveとどちらにしようか考えてるんですが・・・・ 経験者の方、教えて下さいませ〜m(__)m。
イギリスのADSLは"not-so-narrowband"って言ったほうが しっくりくるかも
697 :
名無しさん :02/04/29 05:03
ブロードバンドで日本のラジオを聞こう
BBで日本のテレビを見てもいい。 ネット電話してもいい。
699 :
名無しさん :02/04/29 05:27
次の方ついに700ゲットですね。おめでとう。
ジェレミーさま、よく分かりましたよ。 エゲレス人にオークションで品物売ったんだけど 電信送金では手数料が高くつくだろうと思って 先方に聞いてみたら「無い」ということだったから。 ご親切な回答どうも有難う。
↑ 700ゲットだった(笑)
↑ ついでに・・・ そちらから車で埼玉県まで来るとは凄い人達だね(爆笑) 漏れも逆コースで逝けば、有名人になれるか?
703 :
名無しさん :02/04/29 14:58
NHSについて教えて下さい。 1ヶ月位待たされるって過去ログに書いてありましたが 本当ですか? AIUの保険に入ったのですが、 みなさんはどんな保険に入っていますか?
704 :
名無しさん :02/04/29 21:18
話変わるんですけど、イギリスの医療ってどうなんですか? 医者が足りなくて、外国人の医者をリクルートしてるって聞いたんですけど。 イギリスでのんびり医者とかできたらいいなぁ。
>
>>704 過去レスと前スレを読むといいよ。
大抵のことは書いてあるから。
706 :
名無しさん :02/04/30 01:37
今日の明け方、ヒョウが降った。 怖かった。
707 :
名無しさん :02/04/30 01:38
え!どこで?
うち。
709 :
名無しさん :02/04/30 01:43
ロンドンではみなかったなぁ〜
うん。ロンドンからは少し離れてるよ。 すごかったから、他でも降ってたかもしれない。
711 :
名無しさん :02/04/30 01:46
明け方か・・・寝たたからな・・
私も寝てたよ。 寝室の天窓がすごい音するから起きちゃった。
713 :
名無しさん :02/04/30 01:50
そんな大きなヒョウだったんだぁ・・・ 車に大きな後を残したり、犬小屋を壊したりするような大きな ヒョウだったのかな?
ううん。そんなに大きくはなかったよ。 小さめのが強く降ってた感じ。
715 :
名無しさん :02/04/30 01:52
その時外に出てたらケガしただろうね。 家で寝ていて良かったね。 ケガがなくて幸いだよ。
あんな時間に外にいることなんてあるんだろうか・・・。 イギリスに来てから健康的な生活になったよw
今度引っ越すんですけど、いらなくなった家具とかどうしよう? みなさん、どうやって始末してます? 粗大ごみの出し方とかわかりませんし・・・
メイデープロテストも、なんだか恒例になってきましたねー。 プロテストといっても、主義主張もはっきりせず、真剣さもなく、切実さもなく。 なんだかなぁ。。
719 :
名無しさん :02/05/03 02:41
なんでGuns n RosesがLeedsにだけしか来ないんだ! Readingにも来いYO!
>>717 粗大ゴミって、「粗大ゴミ捨て場」がない?
うちの地域だと、みんなそこに持って行くよ。
廃棄料とかいらないし、いいよ。
粗大ゴミはスキップに捨てるという荒業があるが、さすがに 家具はなぁ。家具類は、業者に持っていって貰うのが主流では。 ウチは頼んだことないけど。 とりあえずカウンシル・サービスに問い合わせてみたら?
>>720 ,721
情報サンキューです。
参考になりました。
723 :
名無しさん :02/05/05 00:07
councilからスキップを借りれるよ 思ったほど高くなかった記憶がある 全部それに捨てられるから楽っす
724 :
名無しさん :02/05/08 23:32
今日はBBCでUEFA杯決勝を見るべきか、 それともパブでマンU−アーセナルを見るべきか・・ みんなはどうするの?
725 :
名無しさん :02/05/09 05:52
結局どうしたの? 片方はビデオでもとったの?
726 :
名無しさん :02/05/09 06:37
>>725 UEFA杯にした。ビデオ持ってないし。
俺はマンU派だからこれで正解ダタネ・・
727 :
名無しさん :02/05/09 06:41
UEFAカップ決勝は、フェイエノールトがボルシア・ドルトムントを 3−2で下し、28年ぶりにUEFAカップを制した。 小野は決勝点をアシストし、優勝に大きく貢献。
728 :
名無しさん :02/05/09 09:31
日本で買った電気製品って ロンドンで売ってる乾電池で大丈夫ですよね? 乾電池はいくら位するんでしょうか。 やっぱり日本の方が安いですか?
乾電池は日本のほうが性能もいいし、長持ちするよ。 勿論イギリスの乾電池でもネパールの乾電池でも使えるよ。 日本のドンキホーテとかにあるアルカリ電池は4本で100円だから 日本の方が安いね。
730 :
名無しさん :02/05/09 10:38
印象派の巨匠、クロード・モネの「睡蓮(すいれん)」が、 6月下旬に英競売大手サザビーズによってロンドンで競売にかけられる。 睡蓮をモチーフとしたモネの作品は数多くあるが、 今回競売にかかるのは1925年以来公開されていない作品。 美術愛好家の注目度は高い。 サザビーズは、落札価格が1000万―1500万ポンド(約19億―28億円)まで 上がると見ている。 この絵ってどこの美術館にあったっけ?
731 :
名無しさん :02/05/09 13:40
乾電池は俺もサクラヤとかで大量に買ってもってくる
732 :
名無しさん :02/05/09 18:37
>730 違ったらごめん、フランスの何処かだった気がする・・・ オランジュリーとか・・・・
733 :
ジェレミー :02/05/09 22:59
私も乾電池は一時帰国時の買いだめ品リストに入ってる。 こっちで切らしちゃった時は、近所のマーケットに行くと、 あやしげなストールで10個くらい入ったアルカリ乾電池が 1ポンドくらいで売っている……でもなんか、日本の電池に 比べて持ちが悪い気がするのは気のせいかなー。 >730 つーかモネの睡蓮の絵ってやまのよーにあるからどれのことだか。 日本のブリジストン美術館かなんかにも一枚あったよーな。 どっかの美術館で一部屋全部モネの睡蓮だった覚えが。 コートルードだったかな?
734 :
名無しさん :02/05/09 23:43
モネの睡蓮の中で一番有名なものじゃないかな? それにしてもモネの作風を真似ていたマネってどう?
735 :
名無しさん :02/05/10 02:59
それ逆じゃなかったっけ?モネがマネの真似したんだと思うよ。 そんで、モネの作品で印象ってのがあって、印象派ってのになったんだと思うけど
今度10月にヨークへ語学留学します。まだ海外にもでたことなくい愚か者です。日本からの薬は持っていけないと言われたのですが、 本当でしょうか?
737 :
名無しさん :02/05/10 04:33
海外に出たことない人は多いよ。安心して。 だって日本は島国で孤立してるから他国の人の基準にはそわないよ。 そうそう。薬って風邪薬とか鎮痛剤だよね? だったら問題ないはず。
738 :
名無しさん :02/05/10 05:25
ハルシオンはだめよん
739 :
名無しさん :02/05/10 05:30
740 :
名無しさん :02/05/10 05:31
トリアゾラム(ハルシオン)/リファンピシン併用時に見られた不眠 精神分裂病を有する65才男性が,不眠に対して規則的にトリアゾラム0.25mg/dayを服用していた ほかにレボメプロマジンも服用していた.結核の治療の目的で,リファンピシンを開始したところ, 2日後,不眠を訴えるようになった.トリアゾラムの用量を0.5mg/dayに増量したが,不眠が続いた. レボメプロマジンを増量して眠れるようになった.14日後にリファンピシンを中止したところ, 昼間も眠気が続いて,無遊病の症状と筋力低下を来し,症状はトリアゾラム,レボメプロマジンを減量するまで続いた.
あっ!そうなんですか?737さん安心の言葉ありがとうございます。 現地の空港で 「その薬はなんだ?」とかきかれませんか?
742 :
名無しさん :02/05/10 06:37
したら鎮痛剤のアスピリンで、これは胃痛止めとか説明すればいいんでないの? 正露丸は漢方とかいってもいいと思うよ。
なるほどー。ありがとうございます。初歩的質問ですいません。
744 :
名無しさん :02/05/10 09:03
英国野党・保守党の影の農相アン・ウィンタートン氏が、
パキスタン人をからかった差別的ジョークを夕食会で披露したと、
5日付の英サンデー・ミラー紙が報じたのを受け、ダンカンスミス党首は同日、ウィンタートン氏を解任した。
報道によるとウィンタートン氏は、地元英中部コングルトンのラグビー・クラブで夕食会に出席した際、
「英国人、キューバ人、日本人、パキスタン人が列車に乗っていた。
キューバ人は『こんなものうちの国ではありふれている』と、高級葉巻を窓の外に投げ捨て、
日本人は同様にニコン製カメラを投げ捨て、
次に英国人が『こんなものありふれている』と、
パキスタン人を窓から投げ捨てた」との、ジョークを語った。
ウィンタートン氏は報道後、謝罪を表明したが、ダンカンスミス党首は辞任を要求。
ウィンタートン氏が拒否したため、解任となった。
ダンカンスミス党首は、「多くの人々を傷つける不見識な発言で、影の閣僚として受け入れられない」とコメント。
移民排斥を唱える極右候補がフランスだけでなく英地方選でも台頭し、世論が人種差別に敏感になっている折、
厳しく対処したものとされる。
http://www.cnn.co.jp/top/K2002050600212.html
745 :
名無しさん :02/05/10 09:41
こんな映画評論をみつけた。
ttp://www.ywad.com/movies/714.html ぼくの国、パパの国
East Is East
Damien O'Donnell / Om Puri,Linda Bassett,Jordan Routledge,Archie Panjabi,Emil Marwa,Chris Bisson / 1999
★★★★
面白いけどレイシスト
監督のダミアン・オドネルはこれが2作目。アユブ=ハーン・ディン原作の戯曲の映画化。
1971年の英国のマンチェスターを舞台にした、パキスタン人移民の家族ドラマ。
下ネタをうまく消化した、技術的にはかなり高い水準にあるコメディ。ただしきわめて人種差別的な内容で、
IMDBのユーザー・コメントを見ると、本国のパキスタン人は一様に怒っている。
日本人に置き換えれば、『ライジング・サン』よりはマシだが、『ヒマラヤ杉に降る雪』
よりも困惑するという感じなんではないかと推測した。
1930年代に英国に移り住んだ父親(オム・プリ)と、その第2妻の白人の母親
(リンダ・バセット)、そして7人の子供たちから構成される家族内の文化摩擦を描く。
父親はパキスタン人/ムスリムのコミュニティとのつながりを持ちたいと望んでいるが、
子供たちは英国で生まれた二世なので、両者の価値観がぶつかり合うという頑固親父もの。
この9人に加えて、5〜6人ほどの重要な登場人物が出てきて、そのいずれもがキャラとして立っているのが凄い。
監督のダミアン・オドネルは今後注目である。
DVDに収録されているカットされた映像を見ると、パキスタン人が英国で生きることの
厳しさを描いたシーンが大量にカットされていることがわかる。これが全部本編に入っていたら、
そうとう「社会派」的な映画になったはずだ。結果として、これらをカットしたおかげで
かえって深みが出ていたように思う。
ちなみに監督はアイルランド人、インド人に対する敵意を剥き出しにするオム・プリ本人はインド人、
敬虔なイスラム教徒になろうと努力している四男のエミル・マルヴァはユダヤ人。唯一の娘を演じる
アーチー・パンジャビは、高度成長期の日本映画に出てくる女の子のような活発さで好ましかった。
息子たちは全般にハンサムで、オム・プリとリンダ・バセットの間に生まれた子に見えない、ということが、
意図せずしてレイシスト的なメッセージを強める効果を持っている。
これに、彼らが「パキ」と呼んでいる純血パキスタン人の娘たちが不美人であるということを
組み合わせると、「アングロ=サクソンの血と文化は高等である」
というかな〜り恐ろしい話になるのである。
興味を引く内容ではあるが、なんで右傾化スレでやんないの? あそこはお嫌い?
>>729 ,731,733
レスありがとうございます。
乾電池は日本の方が良さそうですね。
先日海外対応の充電池もみつけました。
どっちがいいんでしょうね〜。
電池は色々使うことが多いので、迷います。
748 :
名無しさん :02/06/10 19:27
質問です。 土日は普段TVを見ないので昨日始めて気が付いたのですが イギリスでやってる「BANZAI」という怪しげな番組は いつから放映していたのですか? しかもあれイギリス人面白いのだろうか?? いろいろ謎が残った印象的な番組だったもので・・・
749 :
名無しさん :02/06/10 19:32
一ヶ月ぶりにage
750 :
名無しさん :02/06/10 20:10
BANZAI最高
751 :
名無しさん :02/06/11 03:23
日本のどこかが、BANZAIのライセンスを買ったと、radio timesで 読んだが・・・
752 :
名無しさん :02/06/11 16:19
>730さん、>732さん、>733さん、 一部屋全部が確かパリのオランジェリーだったと思います。
753 :
名無しさん :02/06/11 16:39
おランジェリーって今年くらいまで閉館してなかったっけ? 2000年2月にパリ行ったら改装中とかで、泣きを見た。
754 :
名無しさん :02/06/11 20:49
>753 してたと思います。 因みにRoyal Academy of Artsにそれを持ってきて 展覧会してたような・・・
755 :
名無しさん :02/06/12 01:06
自分は去年日本にいたのですが、確か去年オランジェリー展bunkamuraでもやってました。
756 :
すげー!! :02/06/12 01:13
警告です。 マルチは削除対象です。 また宣伝のためのマルチポストはアクセス規制対象です。 今日だけでも10件ほどの書き込みがありました。 すぐに止めないとこのサイトを法的審査にかけます。 違法行為が認められると法的に裁かれるでしょう。
758 :
名無しさん :02/06/13 02:24
イギリス在住の女性に質問です。 基礎化粧品はなにを使っていますか? こちらに来て、3週間。 もうすぐ日本から持ってきたものがなくなるので、買わなければならないのです。 わたしはすぐ吹き出物・肌荒れなどになってしまうので、悩んでいます。 日本人の肌に合ったもの、なにかご存知ですか?
759 :
名無しさん :02/06/13 05:15
>758 自然派が好きなんで、洗顔、化粧水など顔にはアヴェダを併用してます。 私はアルコール入りが苦手なんですが、アヴェダはアルコールフリーで肌に優しい 気がします。使い始めてから肌がすべすべになった気が。 お店もロンドンじゅういろんなとこにあるし、セルフリッジズなどのデパートにも入ってます。 あとニールズヤードをボディケアで使ってます。 コヴェント・ガーデンやポートベローにお店があるけど、ちょっと大きめ のオーガニック食品店でも売られているようです。 敏感肌の友達が化粧水、クリーム等の基礎化粧試しても大丈夫でよかったと 言ってました。 私はけっこう肌が強いようで、こちらの水でも全然平気で6年あまり 肌荒れせずに過ごしてるんですが… どちらもボディ、ヘアケア、全部揃ってます。アヴェダのがやや値段高いかなと思います。
>>759 レスありがとうございます。
ポートベローなら近いので探してみます!
762 :
名無しさん :02/06/20 01:20
763 :
名無しさん :02/06/20 01:36
ダンナを探すHPがありませんが どこで探すんでしょうか? >762 出来れば日本語で書いてある方がいいです。
764 :
名無しさん :02/06/20 01:38
おとといはうっかりオックスフォードストリートまで出て、 ベルギーに勝って狂喜乱舞するブラジル軍団に出会ってしまった。 きのうはうっかりウォータールーに行ってしまって、 へんてこりんな帽子を被ったアスコット軍団にこれまた 出会ってしまった。つかお前ら車で行けよ>アスコット 外人ってアタマ沸いてるな、と思ってたら負けたのに 道頓堀に飛び込むわが同胞の写真がMETROに載っていた。 むー。人間とはいったい。
766 :
名無しさん :02/06/20 08:33
767 :
名無しさん :02/06/20 22:09
IKEAのスレ書けなくなってるね(なぜ?)。 で、ここに書いてみる。プラント・ポットが19ペンスのセール。 さすがに、ほとんどの人が買ってた。
768 :
名無しさん :02/06/20 22:10
>767 dat落ちじゃない?
769 :
名無しさん :02/06/24 02:19
770 :
名無しさん :02/06/27 09:28
あと一週間でイギリスに行くのですが食品の持込でラーメンってOkayなんでしょうか…? 味噌は平気みたいなのですが…。あとお茶とかも取り上げられて返してくれないとかありますか? 同じ質問がもしどこかでされていて、ちゃんと答えているものがありましたら 本当に申し訳ないのですが教えて頂けますか?
771 :
名無しさん :02/06/30 04:01
>770
大丈夫に決まってるし、取られても大したことないものばかりと思いますが。
ところで、英人女性をナンパされたことはありますか?私もいい加減、独りの生活に
飽きたのでデブスでない英人女性に声をかけたいと考えております。諸先輩方の武勇伝を
お聞きして参考にしたいものです。以下のような文書を見つけました。ヨーロッパの他の
国に住んでいたときは、英人女性は比較的落としやすいと聞いていたんですが、、、
いわゆるナンパするには。
イギリスの職場で、相当”軽い”といわれていた男と、ある時、気に入った女性の電話番号を聞くにはどうするかという話になった。た
とえば日本だったら、「番号教えて」とか、いきなり言ったりすることもあるとすれば、イギリスの場合は実に奥床しい。
彼の話では1.まず、足繁く通う。2.こちらの電話番号を教える。3.相手から電話がかかるのをひたすら待つ。4.幸運にも電話が
かかってきたら、その時初めて相手の連絡先を聞き出す。というもの。
では、あなたもがんばってみよう。
(出典:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~keri/friend.htm )
>771 ご回答ありがとうございました。 あんまりお金がないので食事はインスタントでなるべく済まそうと思っていたので 取られるとちょっと辛いんです。イギリスのご飯(外食)が美味しいならお金を出す価値もあるのですが なにやら不味い上に値段も高く、店員の愛想も悪いし、メインのみだと更に嫌な顔をされるって ロンドンのレストランスレにあったもので…。 とにかく、本当にありがとうございましたm(._.)m ペコッ
773 :
名無しさん :02/07/01 06:34
770、711 そんなに感謝されるようなこと書いたかな? アジア系の雑貨屋に行けば、中国・韓国・タイなどのインスタントが売ってるよ。 日清が中国語圏に向けて販売しているやつもある(生産は現地かな、パッケージが 安っぽいし)。値段はどれも安いよ。どうせ栄養価なんて変わらないだろうし。 レストランはダメだけど、スーパー での食料品の値段は日本と大差ないから外食しな ければインスタントに頼らずとも大丈夫。衣料品なんかが高いから、なるべく持って いったほうがいいね。
774 :
名無しさん :02/07/02 03:42
キッチンの洗い場(シンク?)って英語で何て言うんでしょうか?
775 :
名無しさん :02/07/02 03:50
SINKでしょう。
776 :
名無しさん :02/07/02 03:50
違うの?
777 :
うすどん代理 :02/07/02 03:51
777をゲットしました。 ついでに775と776も頂きました。
>773 またまた為になるご意見ありがとうございます。 服はなるべく持って行く事にします。食べ物はスーパーで色々探すのが楽しそうですね。 Cambridge方面に行くのですがあの辺は本当にCollegeが密集してますね。 (地図でしか見てませんが…) そう言えば美術館めぐりも授業の一環であるので本当に楽しみです。 Gustav Klimtが好きで、一度も本物を見た事が無いからどこかの美術館にあると嬉しいなぁ。
779 :
名無しさん :02/07/02 21:42
こんにちは。ロンドンに住んでるんですけど、道や公園を歩いててめちゃおじさんたち に誘われるんですよ・・。とてもお金持ちっぽいひとが多くて、安い服きてるのに バス停にいると高級車とかが止まって誘われたりするんです。肉便器とかいわないで下さいね、白人男性とつきあったこと ないし日本人のほうが好きですから。でも金銭的につらくて、こっちでお金持ちのオヤジ たちにもてるなら、エスコ−トクラブにでも入ろうかな、と思ってるんです。秋からまた 大学始まってバイトもままならなくなるし・・・。怪しげじゃない一流のところがいいん ですが。どうやってコンタクトしたらいいですか?ご存知の方教えてください。
779 本気ですか?(藁 日本人のほうが好きならここで募集してみては。 私が客になりましょうか。
報告 たった今、同僚に「日本人の女は皆ブロンドが好きなんだろ? ベッカムのこと追い回して」なる旨の発言をもらいますた。
780さん、こんばんは。今晩は雨でインターネットにピッタリのお天気ですね。 私がエスコートクラブを思いついたのは、何度かそのオヤジ達に誘われたときに 間違われたことがあるからなんです。個人でするより安全かと。周りにできるだ け知られたくないしここで相談してるんです。ちょっと本気なんですよ、今のと ころ。さてどうやったらいいんでしょう?詳しいかた教えてください。
電話ボックスとかに貼ってあるエスコートクラブの コンタクトナンバーに電話してみたら? でもまぁ。一応言っておくけど。 女の子は一度体売って安易なお金の稼ぎ方覚えちゃうと、 二度と普通には働けないよ。麻薬とおんなじ。 今だけだから、とか、すぐ止めるしぃ、とか思ってても どーしても楽な方へ人間流れちゃうもんです。 こっちの大学に通ってるってことは、それなりの プロフェッショナル目指してる人だと思うけど、今 楽して将来を台無しにする覚悟があるならやれば?
援交じゃだめなの?
785 :
名無しさん :02/07/03 07:05
>>783 が、イイこと言った。
男女関係を利用して稼ぐことを覚えると、
確かにもう堅気の仕事はあほらしくてできなくなるよ。
それこそ援交してる女子高生を見てみなって。
それに犯罪に巻き込まれる確率もグンと上がる。
自分の身を大切にしたいなら、そういうものに
自ら近づくのはやめた方がいいよ、ホントに。
皆さん、おはようございます。今日からハロッズはバーゲンですね。雨なので 初日の割に人が少ないかも。のぞいてみようかな。 ところで、783、785さんの言う通りですね。犯罪に巻き込まれたくないし、まと もに就職したときばれるのを脅えて暮らすことになるのは、ちょっと。 日本にいたとき働いてましたが、お水の経験があるというひとは噂になってたの を思い出しました。 やはり普通のバイトにしときます。汚くののしられるかと思ってましたが ご忠告ありがとうございます。
787 :
名無しさん :02/07/03 18:26
ちょっとお聞きしますが・・。イギリスで日本のアニメって やってます?やってるとしたらどんなの? ドラゴンボールは放送中止になったって聞いたけど。
>>778 Cambridgeのcollegeって何だか分って言ってる?
Oxfordの地図は見たことある?
別に知らなきゃ知らないでも済むから、別にいいんだけど。
イギリス関係のスレでも時々話しがすれ違うから、念のため。
789 :
名無しさん :02/07/03 19:33
>>786 ハロッズのバーゲンっていつまでやってますか?
ロンドンからすこし離れてたとこにいるので、週末しかいけないんですが。
779って、外見がよっぽど安っぽくて下品なんだろうね。 だからそんな男が近づいてきたり声かけられてるんだろうね。 友人ですごい可愛い女の子がいるけど、そんな失礼な声のかけられ方なんて してないし。
>787 知り合いの小学生の子によると、CCさくら(こっちではCard Capturers)、 ドラゴンボール、セーラームーンなどが地上波で放映されてる模様。 衛星チャンネルではもっといろいろやってるんじゃないかな。 何年か前はムーミン(新シリーズ)もやってたよ。 地上波では、おそらく数話分しか購入していないため、同じ話を何回も 繰り返して放映している様子。ドラゴンボールもそれでは。 いずれにせよ、旅行で大陸に行くと日本アニメの多さに驚きます。 イタリアでみつばちハッチ観たし。イタリア、ドイツ、フランスあたりに くらべると、イギリスはまだまだ日本アニメの進出は遅れているみたい。
こんばんは。またまたやって来ました。 確かに貧乏で安っぽいし、下品です。はい。 それでハロッズですが、今月末までバーゲンですよ。 セール中はオープン時間が全然違うようです、ここに いらしたついでにハロッズのホームページで確認されてはいかがでしょうか? セルフリッジもバーゲン始まりますよね、あそこは以前日本食 がセール中にとても安くなってましたよ。
793 :
名無しさん :02/07/04 20:37
>>786 >やはり普通のバイトにしときます。汚くののしられるかと思ってましたが
>ご忠告ありがとうございます。
786さんは、汚く罵られることに愛を感じる奇特な趣味の持ち主だったのね。
イギリスってエイズが結構昔から問題になっていて、感染率も高いんだよね。
786さんに寄ってくるイギリス人はエイズなのかもよ。「ジャップにはうつし
ても罪になるめぇ」みたいなこと考えてるんじゃないの?
794 :
ジェレミー :02/07/05 04:47
>792 ハロッズのオープン時間変わってること教えてくれてアリガト。 今日人に聞かれたんで、早速役に立ったよ。 セルフリッジの日本食、結構穴場なんですよね〜。 夏場はナンバーワンそーめんを買いだめしとこう……
795 :
名無しさん :02/07/05 05:26
>>792 >>794 そうそう、セルフリッジ。あそこは日本びいきの品揃えだよね。
食器売り場も日本製品が充実してるヨ。
ホームパーティとかでつかうと受けそうなやつ。
在英日本人ならハロッズよりかはセルフリッジがイイ。
796 :
名無しさん :02/07/05 08:29
こんばんは、皆さん。 実は私最近プロバイダー変えてから急に書き込めるようになったんです。 うれしくて。でもここは匿名ですから。 匿名だからこそ、本当は人に聞きにくいことを聞いたり言ったりできるんですよね。 だから外見がどうとか、言い寄ってくる人がエイズとか言われても。 まあ、でも自分で蒔いた種なので仕方ないかも。こうゆう事を言うとどう反応されるか やっぱり勉強になりました。 で、バーゲンですが、思ったよりひとが少なかったですよ。どうして・・?食品売り場で ハロッズのジャムが1ポンド50ペンスです。これはお得じゃないですか? セルフリッジも必見ですね。私はうどんを買うつもりです。焼きうどんが好きなので。
797 :
名無しさん :02/07/05 08:54
798 :
名無しさん :02/07/05 08:55
>>796 もういちいちレスしないほうがいいよ。
叩かれるだけ (藁
元々書き込んだのが間違いだったね。
でも書き込まなきゃオミズの道へ・・・じゃ、書き込んでよかったんだ!
ここは言い寄られたこともなく、哀しく水商売やってる女も多いんだよ。
まだまだ幸せなほうだと思いな。
>>796
802 :
名無しさん :02/07/05 09:36
>だから外見がどうとか、言い寄ってくる人がエイズとか言われても。 >まあ、でも自分で蒔いた種なので仕方ないかも。こうゆう事を言うとどう反応されるか >やっぱり勉強になりました。 厨房のおれには理解できん。 誰が誰に言ってるんだ? 2行目から796がエイズだと分かるが1行目では反対の事を言っているみたいに思える。
井伊とこついてるな。
>>801 >>796 心配するな。真面目に働き、勉学に励めば未来はある。
ただし、あんまりここに来ると悪い影響を受けるぞ。なんか焼きうどん
食べたくなってきた・・・今からつくろかな。
自分で捲いた種=
>>790 >>793 のことを言ってるんじゃないのか?
金持ちのオヤジにエスコートに間違われたって書いて「外見が安っぽいのよ」「言い寄ってくる人はエイズでしょ、
アナタ」とヤジられたことが自分で撒いた種。
でも確かに匿名で外見がどうこうレスしても説得力ないだろ。もう寝るよ、おやすみ。
正しい判断が出来ないでここにくると悪いことばかり知ってします。 ウソをウソと見抜けないと2チャンネルは難しい Byひろゆき
自分で捲いた種=エイズを巻き散らしている と思った
807 :
名無しさん :02/07/05 12:46
このスレにはイタイやつが多いよな。 つくづく思いますた。
やっぱイギリスの飯は噂通りまずいんでしょうか? フィッシュアンドチップスはおいしいですか? 牛肉はどうですか? 定食やさんみたいな大衆食堂の味はどうですか?
809 :
名無しさん :02/07/05 19:36
ジャパセンの天ぷら弁当食ったら気持ち悪くなって吐いた。おえぇー
779さん!オレと付き合って!
812 :
名無しさん :02/07/07 12:34
ジャパセンの弁当は、どんなのがあるんですか? 安くておいしいと聞きましたが
813 :
名無しさん :02/07/08 06:06
ジャパセンにそんなのあったっけ?
814 :
名無しさん :02/07/08 06:07
ジャパセン? ジャパレスじゃなくて? なにそれ?
815 :
名無しさん :02/07/08 06:15
お惣菜コーナーの弁当ですよ
816 :
名無しさん :02/07/08 06:25
ジャパレスってなに?
817 :
名無しさん :02/07/08 06:26
818 :
名無しさん :02/07/08 07:24
それでさ、テンプラ弁当の他にどんな弁当があるのよ? カルビ弁当とか和風ハンバーグ弁当とかあるのかな?
819 :
名無しさん :02/07/08 09:58
820 :
名無しさん :02/07/09 10:17
こちらロンドンですけど、最近雨が多いですね。 なんか変な天気
821 :
名無しさん :02/07/10 23:40
すみません、日本からですが、教えてください。 イギリスの通販で、Tシャツを買いたいのですが、サイズが、M 40-42" としか 書いてないです。これは、一体どこが40で42センチ?それとも、いわゆる 服のサイズの40から42のひと用ですよ、ってことですか?厨房で申し訳ないけど、 教えていただけたら嬉しいです。
822 :
名無しさん :02/07/11 00:07
>821 ファ板で聞けば? ヨーロッパの服のサイズぐらい知れ。メーカーによっても違うし。
>822さん そうですね、ファ板が、くだ質なかったし、他に聞けそうなところも、 ちょっと荒れていたので…。Tシャツそのものをあまり着ないので、正直無謀かも です。でも、気に留めてくれてありがとう。
824 :
名無しさん :02/07/11 00:28
>>821 メーカーによって違うけど大体日本で言うMサイズ。
40−42だったら女性ではモデルさんとかの大きい人。
男性だったら44(S)が細身のひと。
825 :
名無しさん :02/07/11 00:29
>>821 ところでそれは上着、パンツ?男性?女性?
それによっても大きく異なってくる。
そしてメーカーは?
826 :
名無しさん :02/07/11 00:35
>>821 別にここで聞いてもいいと思うよ。
だってそれは英国のメーカーなんでしょう?
あ、書いてるうちに826様、ありがとうございます。 お目当ての男性は、176センチで、どちらかというと痩せてるひとです。
だったら44でもいいかと思う。
あ、そうですか?ありがとうございます!みんなご親切で、感涙です。 イギリスではわかりませんが、日本では、コッリーナさんは、ひそかに人気です。
皆さんっていうか全部オレが書いてることなんだけどな。 別にいいか。
832 :
名無しさん :02/07/11 07:29
>>831 そんなにどのスレも早く終らせなくていいよ
833 :
名無しさん :02/07/11 09:01
834 :
?・???C?n :02/07/11 09:16
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
835 :
名無しさん :02/07/11 09:17
>>834 お前早すぎ。
この板ではせめて950までは待ってろ。
836 :
名無しさん :02/07/11 09:22
ところで、前スレの最後の方に出てきた すうどんって何物?
837 :
名無しさん :02/07/11 09:23
>>827 人の趣味だから別にいいけど、こういうの好きな人ってどういう
人なのかちょっと興味ある。漏れはこんなTシャツ貰ったら引く
タイプだから。
>>836 ロンドン在住の20代後半の男性。 経済学部生。 クラブやラウンジ系の話題にはもっぱら強い男。 今は暇スレをつくって移住した。 この板で毎日きり番ゲットを目指している唯一の厨。
839 :
名無しさん :02/07/11 09:39
これを機会に自己紹介をしないか?
840 :
名無しさん :02/07/11 09:53
うすどん情報ならいろんなスレに散ってるぞ。 関して言えば誰かの質問には答えられる知識。 非常に感情的で非論理的。 最近はマータリしてきた感じ。 暇スレには年齢とか書かれているらしい。
841 :
名無しさん :02/07/11 09:54
>839 コテハンいないからな。 広げたいなら自分からすれば?
いや、うすどんはいいんだ。俺の聞いたのはそれをもじった 「すうどん」 ってヤツの方。
いや別にキリ番は取るけど目指すってほどじゃないぞ。 あと酒好き。ワインは赤のほーが好き。パブで飲むもの 始めはビール(ハイネケンかカーリング) 次はうぃすきー(ジャームソンかジョニーヲーカーか最悪BELLS) 別にヲッカ・アンド・レッドブルも嫌いじゃない
844 :
名無しさん :02/07/11 09:59
単なる騙りミスだと思うぞ。
845 :
名無しさん :02/07/11 10:00
ケバブも好きだな。しかもたまねぎ抜き。
846 :
名無しさん :02/07/11 10:00
847 :
名無しさん :02/07/11 10:01
>836 気付かなかったぞい。
848 :
名無しさん :02/07/11 10:03
>経済学者うすどん様 全略 草々
849 :
名無しさん :02/07/11 10:05
経済学者うすどん殿 前略 ITバブル崩壊後DJの浮き沈みが激しく何かと興味を示していることでしょう。 貴殿はこれを如何に考え また如何なる対処を考えておられますか? 草々
いや経済学部はもー卒業したし、5年かかったよ。 二度とあんなのやらねー!
851 :
名無しさん :02/07/11 10:10
>>850 今は何を専攻してるの?
ELSに通ってるとか?
つーかオレのマジレスレベルだと表向きは認めないで不法労働者 の取り締まりを甘くして単純労働や肉体労働の賃金を低くしてい く方向にするのが一番な気がする。 失業率は気にしない。働かないヤツでも今の世の中、死にはしない でしょ。
>850 肉離れからのリハビリ。
>850 じゃなくて>851の間違いな。
およびですか?
856 :
名無しさん :02/07/12 08:32
すうどんは、うすどんの友達?
友達なはず・・・
>857 俺はうすどんを友達とは思ってない。
ロンドンで料理の専門学校みたいなところってどうですか?
860 :
名無しさん :02/07/12 22:59
料理をロンドンで習いたいの?ロンドンで、イギリスで料理の専門学校に行くの? それは・・・・(w
861 :
名無しさん :02/07/12 23:01
失礼。 でも下底料理はおいしいね。それを教えるところってあるのかな? 五面、答えになってない。
864 :
ジェレミー :02/07/13 03:46
どーでもいいけど、7月だってのに寒いぞ!!
あと、BTだと串規制に引っかかって書き込めないぞ!
>859
そーいや、なんかバースの方のマナハウスみたいなところで、
ナル入ったシェフが料理教えてくれるところがあるらしいぞ。
863さんも教えてくれてるが、こんなサイトもあり↓
http://www.hotcourses.com/
865 :
ジェレミー :02/07/13 03:47
>>864 ホントに今年は寒いね。冬は比較的暖かかったのにね。
867 :
名無しさん :02/07/14 01:55
>>862 モダンブリティッシュのレストランは、おいしいの結構ありますよ。
コンラン系に行っておけば、間違い無いし。
>865 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピュ.ー ( ・∀・)< オレもスウドンなんか友達じゃない! =〔~∪ ̄ ̄〕 \________________________ = ◎――◎
869 :
名無しさん :02/07/14 03:22
すうどんとうすどんどちらも同じ人
856 :名無しさん :02/07/12 08:32 すうどんは、うすどんの友達? 857 :うすどん :02/07/12 10:15 友達なはず・・・
871 :
名無しさん :02/07/14 07:02
でも友達じゃない。
872 :
名無しさん :02/07/14 07:42
「うすどん」は切り番号ゲットのときにまちがった代理人。 「うすどん」とうつはずだったんだよね
髪―ラとちゃーるず、英国国教会で結婚できるようになりましたね。数日前から。 今日は手を握り合ってる捨身が新聞に。結婚マジカ!
874 :
名無しさん :02/07/14 09:05
, ,:‘. 。 + ,.. ’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘ . .; : ’ ' ,:‘. あ あ ,:‘. + .. ' ,:‘. . ...:: ’‘ ’‘ .; こ ん な 幸 せ な ヽ(;´Д`)ノ 。 . 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。 '+。 初 め て で す .. ' ,:‘. :: . .. .. ' ,:‘. , ,:‘. ..; ', ,:‘ ’‘ + , .. . + ’。
>>874 イギリス在住の方ですか?今までずっと作ってたんですか!?
でもおもしろいから、いい。
私、髪―ラとちゃーるず嫌い、邪魔したい。こないだお昼の番組で電話投票が
あったから、結婚(再婚)反対に投票しました。結果は?反対圧倒的でした。
トーテモ前からあるコピペで。
このスレに来ている人たちって、イギリス嫌いな人が多いんですね。 びっくりです。私なんか、イギリス大好きだからちと驚いた。 皆さん早く日本に戻れるといいですね。私はイギリスに戻りたいです。
>872 両方「うすどん」になってるのはオマエもタイプミスって事か!? ちなみにオレは何も書かなくても勝手に名前欄にうすどんって出る から絶対タイプミスは無い。よって同一人物じゃないよ。
879 :
名無しさん :02/07/14 12:23
夏休みにロンドン近郊在住のお宅(日本人)に行く予定です。 お土産何がいいかなぁってバクゼンと考え中・・。 もらったら何が一番うれしい? イギリスで手に入らないものとかって何だろう?
漬け物とかがイイんじゃない!?美味しい梅干し、味噌イイヨ!
881 :
名無しさん :02/07/14 12:43
>878 でも名無しで書いてるときもあるし。
882 :
たきーの代理 :02/07/14 12:43
>>879 みやげスレってのがあるよ
>881 最低ここ2ヶ月は一回も名無しでは書いて無いよ。
884 :
名無しさん :02/07/14 15:16
うすどんが888を狙ってます
>>879 1.月刊誌、週刊誌−ロンドンでも買えるけど、値段が3倍!
2.子供がいたら子供用のおもちゃ
3.いなければ最近日本で流行ってるお菓子の類
あまりシリアスでなければこの程度が喜ばれますよ!
886 :
名無しさん :02/07/14 19:26
>879 私なら日本のお菓子が嬉しい。(w 味違うから懐かしい〜
羊羹とか?
age
889 :
名無しさん :02/07/14 20:32
イギリス、もしくはヨーロッパ在住の女性の皆様・・ちょっとお聞きしたいんですが ニュートロジーナのVisible Young使ったかたいらっしゃいますか? 宣伝みて買おうかな・・って迷ってるの。 使いごこち教えてくださいな、あるいはこっちで手に入る他のお薦めクリームあったら教えて ください。ちなみに、今までは日本のやつを使ってたんだけど・・
お土産の件、みなさんレスありがとうございます。 参考にさせていただきます。。。
ロンドンには在留邦人が5万人と聞きましたが 日本語のラジオ局はありますか? 教えてください。
892 :
名無しさん :02/07/15 02:26
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
893 :
名無しさん :02/07/15 05:05
日本語のラジオ局なんてありません。 あってもよさそうだけどね
違法滞在者や長期旅行者を含めるとその数は倍以上になると言われています。
>>895 俺みたいに大使館に在留届出してない人も多いから、違法滞在でも
旅行でもなく、長期滞在なのにカウントされてない人も多いよね。
在留届出してない人って多いんじゃないの?
>>897 たきーの(代理人組合会長)も多いと思います。
在留届は出しましょうね。 事故などおきたら連絡つかないし、集計が取れないよ。
>899 ロンドンの日本大使館は職務怠慢だから、 出しても無駄という話だが!?
このスレはイギリスについての本スレだから、900も過ぎたことですし、 そろそろ次スレの>1をどうするか話し合った方が良いと思います。 イギリス留学統合スレの時のように。
たきーの語とたきーのの特徴を理解してないものがいるな。 まぁいいが。 代理人組合会長さんへ、 収拾つけてください。
904 :
名無しさん :02/07/15 06:16
イギリス留学統合スレ と このスレの 違いがわかりません。 もしこのスレが本スレなら最終的には、イギリス留学統合スレも吸収するべきですね。
905 :
たきーの代理 :02/07/15 06:22
このスレはパート1からあるスレ。 主に生活全般について話されている。 例えば、プレステの改造は? ケータイは? あのパン屋さんっておいしいよね。 銀行ってどうしてるとかそういうことについて。 イギリス留学統合スレは学業について話されている。 学校についての質問が主に中心。
906 :
たきーの代理 :02/07/15 06:23
このスレはこのまま残したほうがいいと思う。 イギリススレと名前を変えてもいいかもしれないな。
>>906 イギリスの生活関連全般を扱うタイトルにすることに賛成だ、ゴルァア!
イギリス関連糞スレ立ったら、全て誘導だ、ゴルァア!
908 :
名無しさん :02/07/15 06:30
イギリスについてパート3(生活全般) って感じ?
>>904 イギリス在住者は多いので、複数のスレッドがあることは構わないと
思います。でも、無駄に似たようなスレッドが乱立するのは避けたい。
ですから、たきーのは、イギリスの生活についてのスレッドと
留学関係のスレッドとの両方があってよいと思います。
その他にも、居住者の約半数を占めるロンドンについては、
多すぎない範囲で、臨機応変にスレッドがあって良いのでは
ないでしょうか。
>>908 「イギリス生活関連統合スレッド パート3」
あたりでどう?
>>910 それでもいいね。
あと、現存スレはそのまま使っていきましょう。
専門スレもそのまま使っていってこれ以上スレを立てない方向で話をすすめようね。
ロンドン大学スレ、オックスフォードとか日本人の多い、知ってる大学は大学別であってもいいと思う。
その他は留学統合スレに話ってことで。
912 :
たきーの代理 :02/07/15 06:41
>>910 イギリス生活完全攻略スレッド(パート3)で行きませう
ギリス関連スレッド一覧
1,英国はマンチェスターのスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/998502332/l50 2,英国暁星国際学園 モアライス!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1006755299/l50 3,英国発*ニュースダイジェストVSジャーニー
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1008878698/l50 4,R教英国学院(゚Д゚)ウマ-
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1011322354/l50 5,☆英国TASIS生専用萌え雑談スレ☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1013531812/l50 6,イギリスに住んでて感じること、体験談(パート2)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1011256853/l50 7,イギリス地方暮らし
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1004351869/l50 8,イギリス留学生雑談スレッド Part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1013216580/l50 9,英会話学習法@イギリス
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1013122468/l50 10,☆YES2002イギリスワーホリ☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015433285/l50 11,イギリスで逝って欲しい奴
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005579961/l50 12,■イギリス留学生雑談スレッド■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/978350407/l50 13,イギリスに住んでて感じる事。体験談。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/998684447/l50 14,●●イギリス人も外国語を学べ、ゴラァ!●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/984254963/l50 15,イギリスで働きたい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/994881261/l50 16,イギリス人は何故必死なのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1008691757/l50 17,イギリスでの日本人の就職状況
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1015000828/l50 18,イギリスは安全?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1003320986/l50 19,イギリス・カナダ住みたいのはどっち!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1010824321/l50 20,イギリスに持っていってはいけない物
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005659944/l50 21,イギリスのお勧め語学学校&最悪語学学校を教えて!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1007059685/l50 22,ロンドン大学 SOAS
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/994846925/l50 23,ロンドンで働く人用スレ☆学生は就職するまで待て☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1011277487/l50 24,ロンドンでデブスがいない場所教えて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1000637709/l50 25,ロンドンのレストラン
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/985122090/l50 26,ロンドンって住みやすい?住みにくい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1000799796/l50 27,●●● ロンドンのレストラン ●●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1011297250/l50 28,ロンドンのバー、パブ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1012917337/l50 29,ロンドン日本人学校出身者!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1016256439/l50 30,(・∀・) ロンドン日系BAR統一スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1012929053/l50 31,★ファットボーイスリムの住む町ブライトン!★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1009176003/l50 32,スコットランドのエジンバラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/996207151/l50 33,★在英日本人のセックスライフ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1009260385/l50 34,GYOSEI INTERNATIONAL SCHOOL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005844899/l50 35,どうしてイギリス人って日本人嫌ってんの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024131617/l50 36,ロンドンの書店
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1023799971/l50 37,イギリス、フランスに詳しいかい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024454191/l50 38,Big Brother(イギリス)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024182655/l50 39,clubbing!@uk
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1002099053/l50 40,イギリスのテレビ番組についてまったり語るスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1024862781/l50 他に数スレあるみたい
914 :
たきーの代理 :02/07/15 06:43
あんまりイギリス留学統合スレと似てないほうがいいよ。
ぱっと見て似てたら間違ってカキコしちゃうよ。
それはいいとして新スレの
>>1 には何を書こうか?
過去ログとあとは?
>>908-912 イギリス生活関連の本スレであることが分かるタイトルのがいい。
駄スレを誘導しやすくなるから。
>>911 大学別スレは、いまのところSOASなんかはあるけど、あまり流行って
るとも思えないから、抑制的にしていいよ。
916 :
たきーの代理 :02/07/15 06:48
確かに最近イギリス系スレはレスついてないんだよね。 まとめてもいいかもね。
>>914 留学スレをぱくって作ってみた。とりあえず叩き台にしる!
まずは、ローカルルールを一読下さい。
1.ここは生活全般を語るスレッドです。既存の質問やそれに対する返答がないか
>>2-10 過去ログで確認してからご質問下さい。
2.イギリス関連のスレッドは多数あります。留学関係などの質問は他スレッドでお願い致します。
>>2-10 参照。
3.まず、自分で調べられる事は自分で調べましょう。そのためのインターネットです。検索して下さい。
4.荒らしや叩き、中傷はなるべく避けて下さい。有益な情報交換の妨げになります。
5.英文を書く時は日本語訳も加えるといいかも。
6.イギリス関連お役立ちサイトへのリンクは
>>2-10 参照。
★★★さぁ、みなさん頑張って勉強しましょう★★★
生活スレだから、勉強しなくてもいいや。すまそ。
イタリアについて話そう17の>1はけっこー参考になるかも
1 名前:名無しさん 02/07/14 12:24
・煽りは無視しましょう。相手にするだけ損です。
・自分と違う意見の人もいるはず。批判は軽く受け流しましょう。
・イタリアにだって良いところも悪いところもあります。
・愚痴も結構。でも人格批判は止めてね。
・泣き言、相談もOK。誰かは聞いてくれます。
・でも馴れ合いが嫌いな人もいるはず。それはそれです。
・暇な時は誰かが相手してくれますよ。話題を振ってみましょう。
1、普段の生活内容を今は無きイタスレ1の「編Gた」のような状態もあり。
2、それが嫌いな人は自分で話題を振るか人の話題に乗ろう!
3、勝手に己のスタイルを考えて進行してもいいかも。例:)はまちさん、AAさん、此処未さん、アナル作家さん
4、イタリア人とかたき-のタンの結婚生活をシンミリ語るのもあり。聞く方は意外と楽しい。
5、愚痴・泣き言も当然あり。誰に対してでもいいよ。誰かは聞く耳アリ。
6、テレビの話もいいね。政治・経済・社会問題の話もいいかも。
7、スポーツの話もOK。サッカー、F1とかね。ここでも煽りは禁止。
8、ROMのみも当然いいね。 旅行板住民その他からも熱烈歓迎。
9、つっこみもよろしく。でもモラルを持ってね。(煽り、叩きじゃないよ。)
過去スレ、関係リンクは
>>2-10 にあります。
便利なサイトや不足部分は加えて下さい。
伊文の場合は簡単な訳を加えると読む側は助かります。
>>914 >>915 同意。イギリス生活関連の本スレと分かるようにして、なおかつ、
留学スレとぱっと見違うタイトルがいいね。
>>914 >>920 だったら、1に書く内容も、
留学スレと若干違うフォーマットにすれば
間違えが少ないかも。
こんな感じでどうかな?
イギリスの生活全般に関するスレッドです。
以下の注意を守って楽しく役に立つスレにしましょう!
(1)ローカル・ルールを読んでから利用しましょう。
(2)過去ログ(
>>2-10 )や既存のスレ・レスを確認してから書き込みしましょう。
(3)留学ネタなどは、
>>2-10 の既存の他スレへ移動しましょう。
(4)質問する際は、最低限、Yahoo!やGoogleなどで調べてからにしましょう。
(5)イギリス関連のお役立ちサイトへのリンクは、
>>2-10 を参照。
(6)煽りや荒らしは禁止です。それに反応する人も荒らしと見なします。
(7)コテハン叩きはやめましょう。うすどんだけいじけない程度の叩きはOKです。
(8)スレが盛り下がってきたら、ショッピング、政治経済、ニュース、スポーツなどの話題を自分から振って、盛り上げましょう。
(9)英文は簡単に日本語での訳or解説をつけると助かります。
(10)その他、モラルを守って書き込みましょう!
923 :
名無しさん :02/07/15 07:14
>>922 乙。
(1)は頭書きとダブってないか?
(7)ワラタ。
次は、2-10に何を書くか考えてみよう!
>>923 スレのじゃなくて、板のローカルルールって意味だったんだけど。
「板の」って付け加えた方がいいかな。
イギリス居住者が英国生活全般について語るスレッドです。
以下の注意を守って楽しく役立つスレにしましょう!
(1)板のローカル・ルールを読んでから利用しましょう。
(2)過去ログ(
>>2-10 )や既存のレスを確認してから書き込みしましょう。
(3)留学ネタなど、
>>2-10 の既存の英国関連スレもチェックしましょう。
(4)質問する前には、最低限、Yahoo!やGoogle等で調べてからにしましょう。
(5)イギリス関連のお役立ちサイトへのリンクは、
>>2-10 を参照。
(6)煽りや荒らしは禁止です。それに反応する人も荒らしと見なします。
(7)コテハン叩きもダメ。うすどんだけは、いじけない程度に叩いてもOK。
(8)スレが盛り下がってきたら、ショッピング、政治経済、ニュース、
スポーツなど、話題を自分から振って、盛り上げましょう。
(9)英文は簡単に日本語で訳or解説をつけると助かります。
(10)その他、モラルを守って書き込みましょう!
>>922 イイ! (7)コテハン叩きはやめましょう。うすどんだけいじけない程度の叩きはOKです。やっぱりうすどんですから。 って感じ?
うすどんのキャラが掴めないのは僕だけ?
927 :
名無しさん :02/07/15 07:29
「イギリス生活関連統合スレッド パート3」(語学留学含む) でしょやっぱ
>927 なんで「語学留学含む」が入ってんの? いらないよ。 別に滞在者だけのスレじゃないでしょう? 日本からのカキコもOKだと思うしさ。
929 :
名無しさん :02/07/15 07:30
スレは、最期まで穏やかに使うというのも重要だよ。 うすどんみたいな荒らしがいるから。
>>924 イギリス居住者が ってのはいらないと思う。
英国生活全般について語るスレッドです。
以下の注意を守って楽しく役立つスレにしましょう!
@ 板のローカル・ルールを読んでから利用しましょう。
A 過去ログ(
>>2-10 )や既存のレスを確認してから書き込みしましょう。
B 留学ネタなど、
>>2-10 の既存の英国関連スレもチェックしましょう。
C 質問する前には、最低限、Yahoo!やGoogle等で調べてからにしましょう。
D イギリス関連のお役立ちサイトへのリンクは、
>>2-10 を参照。
E 煽りや荒らしは禁止です。それに反応する人も荒らしと見なします。
F コテハン叩きもダメ。うすどんだけは、いじけない程度に叩いてもOK。でもうすどん荒らしは放置で。
G スレが盛り下がってきたら、ショッピング、政治経済、ニュース、
スポーツなど、話題を自分から振って、盛り上げましょう。
H 英文は簡単に日本語で訳or解説をつけると助かります。
I その他、モラルを守って書き込みましょう!
932 :
名無しさん :02/07/15 07:33
(1)板のローカル・ルールを読んでから利用しましょう。 こんなのわざわざ読む人いるかな? PCの取り扱い説明書なんか読まないでしょ? 要約して1に入れておくべきだよ。
>>932 あるのとないのとでは違うよ。
イタスレでは読まれているみたいだし、
もし読んでいないひとがいてもそこを読んでくるように誘導してきる。
ローかルールって当たり前のことしか書いてないんだけど
誰もまもらないでしょう。
あるのとないのとじゃ違うから必要。
>>932 つまり(1)はいらないってことか。
要約して他の項目に入ってるからな。
935 :
名無しさん :02/07/15 07:36
学校関係の既存のスレのリンクと生活に関する既存のスレのリンクも分けた方がいいかもね。 それか学校関係は、入れないとか。
>>935 >>913 にあるイギリス関連スレの中から全部載せなくてもいいよ。
せっかく下がった駄スレを上げるきっかけをつくっては仕方ないから。
だんだん良い方向に向かってるな。関心関心。
938 :
名無しさん :02/07/15 07:39
>>935 学校関係=留学関係は、 イギリス留学総合スレッド(語学留学含む) にだけリンクにしたらいいんじゃない?
939 :
名無しさん :02/07/15 07:40
駄スレは、どれ?
うすどんがこないうちに作業を終わらせようよ。
942 :
名無しさん :02/07/15 07:46
それならロンドンスレのリンクも分けたほうがいい
>>941 完璧
944 :
名無しさん :02/07/15 07:47
>>940 留学スレの統合のときにはうすどんもいい仕事したから、
そんなに嫌わなくてもいいよ。
946 :
名無しさん :02/07/15 07:49
>>939 差別関連のスレ。もうウンザリ。
大体、白人からの差別がどうこううるさい奴に限って朝・人がどうこうとかい
うんだよ。自分でその矛盾に気がついてない奴。
ちょっと感情的になってしまったスマソ。
949 :
名無しさん :02/07/15 07:52
イギリスで逝って欲しい奴は、もうないぞ それ最悪のスレだ!!
>>947 確かにあまり建設的な議論になってないで頭でっかちでステレオタイプの
罵倒ばかりだよね。実際のひどい差別体験なんてほんの一握りだから、
あえて誘導する程のスレではない罠。
帰ってきたけど、そのまますぐ落ちるから気にせず安心して 作業を続けてくれ!今日は何もしないから。
>945 統合の時「だけ」って。「だけ」。。。 酒の話のときも頑張ってたな。 でもそれだけか?
>951 今日は。。じゃー今度は?怖いな。
955 :
名無しさん :02/07/15 07:55
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
きたよ
958 :
名無しさん :02/07/15 07:57
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ,,゚Д゚彡っ━~ < 今いくつだ!? と~,, ~,,,ノ_. ∀ \________ ミ,,,,/~),│ ┷┳━  ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
うすどんが1000取り合戦はじめたからこんな輩が出てくる。 今後止めてくれない? そうすれば気味みたいな人間も自然と減っていくからさ。
961 :
名無しさん :02/07/15 08:08
963 :
名無しさん :02/07/15 08:10
965 :
過去スレ等 :02/07/15 08:13
ヒマスレより 186 名前:うすどん :02/07/15 08:06 イギリスに住んでて感じることスレの>960 イヤだ!
968 :
何度もすいません :02/07/15 08:20
カテごとに一行空けたら? 見難いよ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < うすどんがいじけてたぞ! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>969 禿同。
それから、2つのレスに分けた方がいいと思う。
長いと省略されてしまうから。
973 :
これでどうでしょう? :02/07/15 08:25
974 :
名無しさん :02/07/15 08:26
977 :
名無しさん :02/07/15 08:29
978 :
名無しさん :02/07/15 08:30
979 :
名無しさん :02/07/15 08:32
980 :
名無しさん :02/07/15 08:33
英国生活全般について語るスレッドです。
以下の注意を守って楽しく役立つスレにしましょう!
@ 板のローカル・ルールを読んでから利用しましょう。
A 過去ログ(
>>2-10 )や既存のレスを確認してから書き込みしましょう。
B 留学ネタなど、
>>2-10 の既存の英国関連スレもチェックしましょう。
C 質問する前には、最低限、Yahoo!やGoogle等で調べてからにしましょう。
D イギリス関連のお役立ちサイトへのリンクは、
>>2-10 を参照。
E 煽りや荒らしは禁止です。それに反応する人も荒らしと見なします。
F コテハン叩きもダメ。うすどんだけは、いじけない程度に叩いてもOK。でもうすどん荒らしは放置で。
G スレが盛り下がってきたら、ショッピング、政治経済、ニュース、
スポーツなど、話題を自分から振って、盛り上げましょう。
H 英文は簡単に日本語で訳or解説をつけると助かります。
I その他、モラルを守って書き込みましょう!
981 :
名無しさん :02/07/15 08:33
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < いつまで待たせるんだ! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>977 何度も「完璧」って(w
もとい。過去スレはさらに別のレスにした方がいいような気がする。
で、こんな感じでどう?
>1
>>931 、ただし丸数字は機種依存文字なので変更。
>2 >>過去スレ
>3
>>975 から過去スレを除いたもの。
>4
>>976 >5
>>962 のお役立ちサイト一覧。
983 :
名無しさん :02/07/15 08:34
仕上がったみたいだね。
一つだけ 「日系バー統一スレ」には誘導する必要は無いぞ。
>>981 待ってるだけじゃなくて、お前も何か仕事しろよ。
>>984 スレ立てした本人が言うのだからまちがいない。
やめときましょう。
987 :
名無しさん :02/07/15 08:37
ぎゃーーーーーーうすどんがきたーーーーーー
988 :
名無しさん :02/07/15 08:38
完成だね とりあえず立てますか?
990?
それから、新スレ立てるときに、>1が全部終って無いのに 横槍入れる無しな。留学スレのときに邪魔したヤシがいるから。
英国生活全般について語るスレッドです。
以下の注意を守って楽しく役立つスレにしましょう!
1 板のローカル・ルールを読んでから利用しましょう。
2 過去ログ(
>>2-10 )や既存のレスを確認してから書き込みしましょう。
3 留学ネタなど、
>>2-10 の既存の英国関連スレもチェックしましょう。
4 質問する前には、最低限、Yahoo!やGoogle等で調べてからにしましょう。
5 イギリス関連のお役立ちサイトへのリンクは、
>>2-10 を参照。
6 煽りや荒らしは禁止です。それに反応する人も荒らしと見なします。
7 コテハン叩きもダメ。うすどんだけは、いじけない程度に叩いてもOK。でもうすどん荒らしは放置で。
8 スレが盛り下がってきたら、ショッピング、政治経済、ニュース、
スポーツなど、話題を自分から振って、盛り上げましょう。
9 英文は簡単に日本語で訳or解説をつけると助かります。
10 その他、モラルを守って書き込みましょう!
994 :
名無しさん :02/07/15 08:47
それじゃ、1をお願いします。
995 :
名無しさん :02/07/15 08:50
まかせた!
1000
ま〜終わったって言ってるから敢えて控える事も なさそーだな。
999 :
名無しさん :02/07/15 08:56
おまえは、やめろ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。