羅馬厨集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
745ふぃーみん
日本の陶磁器、こっちに禿げしく広めたいよね。
イタリア人でも、まじに興味もつひと多い。
リナシェン●なんかで売ってる、安っぽい陶磁器なんかじゃ
満足しないイタリア人もいっぱい知ってる。

土はおもしろいよ。
シエナの土見たことある?
あの土を焼いて作った色素で作った絵の具、
国際的にも「シエナの赤」って言うんだよ☆