羅馬厨集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
341アナル作家 ◆N6ANALLovE
ところで、天ぷらの話題で悪いんだが、
イタリアのナスは直径10センチぐらいだろ?
漏れは厚さ5ミリくらいの輪切りにして天ぷらにしてるんだけど、
食べにくいんだよ。(ww
皆さんはどういう風に切ってるんですか?
ズッキーニも縦に切ると繊維が切れなくて食べにくいように思うんですが。
342アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/11/19 05:57
>>340
んんんんんん。
難しいな。時代劇、っていうのは背景をうまく書かないと
伝わりにくいんじゃないか?
難しい・・・・・。
343アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/11/19 06:03
それに今は小説どころじゃない。(www
目も痛いし、眉間に皺が・・・・・。
344名無しさん:02/11/19 06:52
>>341
半分にしたらどう?
それか、野菜を細切りにして掻き揚げするとか。
345名無しさん:02/11/19 13:08
>>341
斜め切りにすれば元の大きさ関係ないじゃん
346名無しさん:02/11/19 15:12
>アナル
天麩羅粉は、あまりまぜるなよ。
347名無しさん:02/11/19 15:15
テンプラは発泡性のミネラルウォーター使うとサクッとできるみたいだよ。
友達が言ってた。
けど、私はやったこと無い(スマソ)
348名無しさん:02/11/19 15:17
冷たい水もいいよ
349名無しさん:02/11/19 15:24
油の温度大丈夫か?温度低いとカラっと揚らないぞ!
350名無しさん:02/11/19 16:36
 
351名無しさん:02/11/19 18:06
伊初は女だったのか・・・
352アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/11/19 18:43
>>344
かき揚げか!それも食べたいな。(w

>>345
斜めにしたらもっと大きくならないか?

>>346
注意してるんだけど、・・・・。

>>347
ビールでもいいらしいぞ。(実験してみるつもり)

>>348
冷蔵庫で冷やしてあるよ。

>>349
衣をたらして一回底に行って浮き上がればいいんだよな?

>>350

353アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/11/19 18:45
最近、油物多すぎだな。
天ぷらを極めたらおでんにする。
でもなー。日本に行く前に漏れの作った和食を食べさせるのも
やばいような気が・・・・。(www

お吸い物でも作ろうかな。わかめときゅうりの。w

354名無しさん:02/11/19 18:53
カレーもこだわって作るとオイシイヨ。
大学のときカレー部でしたw
355アナル作家 ◆N6ANALLovE :02/11/19 19:05
>>354
カレー部、って何?(www
カレー研究会、ってこと?
面白いな。
やっぱ、イタリア人には太りそうなもの=おいしいものってことになりそうだよ。
今までの傾向から言って。
今日は料理板とこことで聞いたことを全部実行してみますた。
衣は小麦粉と片栗粉とコーンスターチのミックスで、
そこに青海苔とイーストを入れました。
それをよく冷えたビールで溶きました。(卵も入れた)あまり混ぜずに。
野菜は程よい大きさに切り、
よく水気をふき取り、コーンスターチをまぶしますた。
油も高温でかき揚げまで作りますた。

結果・・・。
今まで食ったこともない硬い天ぷらが出来上がりますた。(wwwww
かなりカラッと揚がったのですが、天ぷら、ってもっとフワッとしていたような・・・。
天つゆに入れるとジュワッ、っとそれはそれなりに柔らかくなるんですが。
漏れ、天ぷらがどういうものだったのか、忘れますた。(w
日本に帰ったらちゃんとした天ぷら屋にいって食ってこようと思います。

ダンナもそれなりにうまい、と言ってくれたのですが、こういう天ぷらじゃなかったような・・・。
ともかく、ダンナがうまいと言ったので今日のところはよし、としますた。(www
ありがとございますた。