ヨーロッパでの日本車の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
570名無しさん:03/11/27 19:21
>>569
というか、個人売買が主流な国だと売り値と買い値に差があまりでないから、
買い取り価格だけが極端に低くなるということは起こらないんだけど。
571569:03/11/27 19:27
個人売買はしたことないから知らない
ただ、どう考えても買った瞬間に半額になるなんてことはないよな
20万キロくらい走ってても査定価格はそれなり。
572名無しさん:03/11/27 19:36
日本の場合はメーカー系ディーラーが中古車の価格操作してるからね。
10年前の形式や10万キロ走った車は無価値になるようにして、
新車を次々繰り出せる販売戦略を立てている。

実際、新車買換えのときの下取り車でも価値が低そうならそのまま潰す。
低価格で走行可能な中古車がマーケットに出回ってたらその分新車売れなくなるからね。
573名無しさん:03/11/27 22:32
イタリアでは車の情報雑誌で買取についての評価されている。
それを見ると日本車で買取がよいのは、ミクラ、ヤリス。
同クラスでもジャズ(Fit)やMAZDA2はあまり良くない。
排気量が大きくなると、買取が悪くなる傾向がある。
エスティマとかは最悪。
買取がいいには、Fiatプントはかなり良い。
ゴルフ、アウディも良いけど、やはりベンツとBMWはもっと良い。
574名無しさん:03/11/27 22:49
イタリアって運転荒いし、路駐の嵐だから小型車がいいのかな。
575名無しさん :03/11/28 03:50
欧州では最近まで日本車台数輸入規制があったからね。
牌の大きな高級車売って利益出すしか無かった。
でも高級車はまだまだだった。
今も関税は相変わらずだが台数撤廃で小型車もガンガンいける
ようになった。これは日本の得意とするところ、小型は欧州なんて
言われたのは昔の話、政府に保護されてきた欧州小型車の品質は
言うまでもない。ヤリス、マイクラが売れて当たり前。
日本車はこれを突破口に高級車部門に突入しようと虎視眈々と
狙っている。特にレクサスはアメリカと同じく、成功を手にしようと
している。
余談だが日本のディーラーメカツナギを欧米のディーラーメカに
あげると泣くほど喜ばれる。一生愛用してくれるだろう。
576名無しさん:03/11/28 03:51
ちなみに現行キューブのデザイン評価が異常に高い。
577兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/28 03:56
>>575
>余談だが日本のディーラーメカツナギを欧米のディーラーメカに
あげると泣くほど喜ばれる。一生愛用してくれるだろう。

いい話しだねぇ・・・
578名無しさん:03/11/28 05:08
>>575
どっちかちゅーと、日本直輸入よか最近はヨーロッパ製日本車が増えてきつつあるかな。
雇用創出ということで好意的に受け止められているようだ。
579名無しさん:03/11/28 12:07
N+より・・・
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069983320
580名無しさん:03/11/28 13:40
581名無しさん:03/11/28 17:07
>>580
ディーラーの数に差があるからメンテなんかを考えてベンツ選んでるんだよ、ドイツ人は。
トヨタが本気出してアウトプットが増えればダイムラー・クライスラーなんか簡単に潰せるんじゃないか。
582名無しさん:03/11/28 17:13
しかし、N束の方のすれ、馬鹿が日本車たいしたことないとかいって
必死になってる。
おまけに、リンク先つながってないのにそれをあたかもつながってるかのように
嘘ついて、
>83 :名無しさん@4周年 :03/11/28 16:46 ID:NqdE0i28
>>69
>その通り。
>お前の示すURLにあるとおり、アッパーミドルクラス以上に全く人気ない、
>むしろ貧乏人と思われるのがいやで避けられてしまうのが日本車。
>ミドルクラス以下の階級には人気のようだが、
>安い割に性能がいいから当然といえる。
等と抜かす奴までいる。しかもみんなだまされてるし・・・。
カキコができないとこんなにストレスがたまるとはおもわなんだ。
因みに場所はここな。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070003916/83
583名無しさん:03/11/28 19:05
アフターがだめなんだよな日本車は。
イタリアでフィアットの買取はすごくいいのはディーラーが多いし流通量もあるからだろうね。
584名無しさん:03/11/28 19:11
>>583
>>581が同じこと言ってるだろ。
585名無しさん:03/11/28 19:19
>>582
これは30年前の話だな。
定年ジジイも暇つぶしに2チャンネルするのか。
586名無しさん:03/11/30 12:21
ある車雑誌で外人の記者数人呼んで日本車の評価させてたんだが
そいつらのコメントに多いのが
「これなら欧州でも通用する」とか「○○以外は欧州で通用する可能性がある」
とかなんだよ

世界一の車乗っといて何て傲慢なやつらだと思ったよ
587名無しさん:03/12/01 12:33
日本車は安いだけがとりえ
588名無しさん:03/12/01 12:49
いくら評価が高くても、日本車は圧倒的に流通量が少ない。
日本でドイツ車評価高いのか知らないけど、
ドイツで日本車みる回数より、日本で見るメルセデスBMWの方が圧倒的に多い。
評価なんて当てにならない。車のよさは販売数が絶対ではないの?
ドイツで日本車の販売店が少ないというが、そのへんは両国大差ない。
ちなみにフランクフルト在住です
589名無しさん:03/12/01 13:47
>>日本でドイツ車評価高いのか知らないけど

普通に高いと思うよ
VWだってありがたがって乗ってる人いるし
輸入車はすべて優秀と勘違いしてる傾向あるし
590名無しさん:03/12/01 15:25
欧州でのボルボの評判ってどうなの?
なぜか日本でばかり売れてるけど
591名無しさん:03/12/01 15:30
>>590
V70とかは、自慢げに乗ってるね。
592名無しさん:03/12/01 15:43
http://www.volvocars-jp.com/html/v70/
でもそんな自慢気になれるほど高価ではないね
欧州じゃもっと安いと思うし
593名無しさん:03/12/02 00:40
>>586
欧州と日本と車の使い方がちがうからねえ。
日本はストップ・アンド・ゴーを繰り返しても壊れない車がいい車だし、
欧州では時速220km/hで走行してもずっしり安定してる車がいい車。
彼等のいう「欧州でも通用する」は「高速安定性がよくて運転してても疲れない」
という意味だと思う。

俺も帰国したらプジョー306欲しいなとは思うけど、渋滞の多い日本で
ストップ・アンド・ゴーを繰り返したときの耐久性に不安があるから、
日本車探してもらってる。
594名無しさん:03/12/02 01:06
渋滞ほど車に負担をかけるものはないからなぁ
ってか、人間にとってもカナーリ負担だ
595名無しさん:03/12/02 01:31
>>591 >>593
V70や306のエアコン・オートマ・サンルーフ付きのグレードの高いのだけ売ってるんだから、日本では。
596名無しさん:03/12/02 01:35
いまどき欧州でも200キロオーバーなんて言って喜んでる奴はバカとしか見られないよ。
酸性雨などの環境問題が深刻だからスピードに変わる新しい価値観の探求に結構必死。
でも昔ながらの価値観も捨てられずにベンツなどはマイバッハだのハイパワーモデル
をリリースしてマスコミから時代錯誤ってつつかれてた。
まあアウトバーンも最近じゃ140キロ巡航だし、ヨーロッパはスピード天国って
言って喜んでるのは日本人だけじゃないの
597名無しさん:03/12/02 01:48
マイバッハはそもそも国内向けじゃなくてアラブの王様向けだからあれはあれでいいんだよ。
それぞれの車種のハイパワーグレードもガスなど考えないアメリカ人や見栄で買う日本人向けだし。

ドイツ本国やヨーロッパ諸国で乗るのは当然時代錯誤だな。
598名無しさん:03/12/02 01:49
インドのマハラジャも舞バッハのお客さん。
599名無しさん:03/12/02 01:53
文藝春秋にマイバッハの広告が出ているが、何だかドイツ人にいいカモにされてるような感じがする
600名無しさん:03/12/02 02:06
>>594
日本て車社会にしておきながらなんで車関係のインフラが充実してないの?
ドイツだと都市の郊外に無料の大駐車場を作っておいて、そこに車置いて
S-Bahm,U-Bahnで入れるようになってるのだが、日本だと町中心部まで
田舎の車が入ってくるから大渋滞で、都心の駐車料金は激高なんだよな。

今度常磐新線が通るけど、柏とか流山あたりのまだ土地のある新駅に
安価な大立体駐車場作って茨城、福島辺りの客を流せば利用客も増えて
いいのでは、なんて思ったりして。
601名無しさん:03/12/02 02:33
>>600
ドイツに比べ日本では地価が高く個人の財産権が公共の福祉より強くて街区の設計が事実上不可能だからだよ。
602名無しさん:03/12/02 02:36
>>600
それに東京の鉄道網は欧州の大都市のメトロほど整っていないので
バスに乗って渋滞にハマるよりは自分の車で行ったほうがいいという
ことになる。
603名無しさん:03/12/02 03:25
>>602
東京は整ってるよ。営団地下鉄と都営地下鉄の路線網把握してる?
例えば銀座からの神田の本屋街いくのに何のったらいいか一瞬で思いつく?

中学から大学までずっと東京だったけど、交通網で不便感じたことは全くないな。
604名無しさん:03/12/02 03:29
>>603
そんなのパリやロンドンとは比べ物にならないよ
東京で半径200〜300メートルおきに地下鉄のステーションがある?
その上地下鉄、バスやタクシーの値段も東京よりはるかに安いし。
605名無しさん:03/12/02 03:37
>>604
知らないのにウソを言ってはいけません。
まず、東京と欧州の都市では、街の大きさが違いすぎます。
ヨーロッパのどこに人口1200万もの大都市がありますか。
しかも、山手線の内側なら、歩いて200〜300mごとに地下鉄の駅がありますよ。
ロンドンに比べれば、地下鉄の料金も東京は半額程度でしかない。
タクシーはロンドンの方が安いけど、バスは同じくらい。
606名無しさん:03/12/02 03:39
>>596
ホントにドイツ住んでる?本だけ読んで知識披露してない?
オレいつもAutobahn140km/hで走ってるけど、シュンシュン音立てて抜かれてくよ。
大体BMWかベンツだけどね。
見た感じ、俺より5,60km/h速いから200km/h位出てる。
巡行速度は道にもよるけど3車線まん中で160km/h位だね。左車線はトラックいるから100-120km/h。
中途半端な速度でまん中走ってるから煽られまくりだよ。

607606:03/12/02 03:44
間違えた。低速車線は右だった。。
左は200km/hの世界。怖くて走れません。
608名無しさん:03/12/02 03:44
>>606
じゃ素直によけろよ
609名無しさん:03/12/02 03:45
>>606
>左車線は...

右だろ右。
610名無しさん:03/12/02 03:46
>>604
お前東京じゃないだろ。
611名無しさん:03/12/02 03:47
>>606
ケルン周辺がムカツクほど早い。
612名無しさん:03/12/02 03:48
>>604
東京知らないのに、パリやロンドンと比較してる香具師がいるのか。
ちなみにどこ出身ですか?青森とか鹿児島ですか?
613606:03/12/02 03:51
>>608
やだよ。俺は自然環境を重視して140km/hで走ってるの。
614名無しさん:03/12/02 03:58
突然参加。200キロ近くで走ってる車マジで珍しくないよね、アウトバーン。
ポルシェがシュンシュンとばしてて、他人事ながら事故らないように祈ってます。
615名無しさん:03/12/02 04:02
事故って殆ど消えてなくなってる状態の車見たことないのか?
日本の高速道路の事故の比じゃないぞ
616614:03/12/02 04:04
>>615
俺に言ってるの?アウトバーンでの事故、生では見たことない。
街中で接触事故はしょちゅう見るけどね。
617名無しさん:03/12/02 10:23
最近大排気量の車はEUでも増えてきていて、これからはもっと増える。
もちろん小排気量も良いのがたくさん出ると思うけど、
それは所得の格差が広がったからとの事。

ドイツのアウトバーンは、いろんな奴が200キロで巡航してるけど、
そんなドライバーも制限速度区間で一斉にブレーキかけて減速するのがドイツ人。
ドイツ人は制限速度しっかり守ってると思う。
逆にフランスは制限速度守ってないが、規制も甘いし道路も整備されててカーブの少ないので走りやすい。でも有料
スイスは最悪、規制のオンパレードとオービスだらけ。しかも工事区間が多いし、何より国境で時間がとられる。
ベルギーとオランダは本当に走りやすい。交通量少なすぎ。
618名無しさん:03/12/02 19:47
Autobahnの制限速度は守らないと死にそうになることがあるからな。
得に降りるところなんか。結構ギリギリの速度設定してるようなきがする。
619名無しさん
ドイツのアウトバーンの制限速度区間は、制限速度かなり抑えられてるね。
100キロとか。200キロで走ってる車がいきなり急ブレーキかけるから、
なれてないと怖い。