ヨーロッパでの日本車の評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 やっぱ、日本車って安い実用車として
見られてるの?
2名無しさん:01/11/28 03:04
そんなことない。安くないし、性能・デザインともども評価されているものもある。

安い実用車といえばイタリアではフィアット・パンダだな。
3名無しさん:01/11/29 00:26
トヨタとかホンダでもEUでは、大赤字って聞いてるけど
そんなに売れてないの?
それとも単に為替のせい?
4名無しさん:01/11/29 00:39
家族の車、4台中2台がトヨタ(車種は庶民カー)。
オペル1台分で2台買えたよ。
同じ値段なら、日本車はドイツ車の2倍の高性能だとのこと。
なんか自分の事言われてるみたいでちょっとヤダ
(働き者で、金がかからない、とかね)
5名無しさん:01/11/29 01:15
自国ブランドの自動車メーカーが無い国(アイルランドとかフィンランドとか)では、
車に対して客観的な評価ができるので、日本車の割合が多くて評判が良いよ。

英仏独なんかは日本車に結構関税かけてるし、輸入枠が決められてるから
日本車はある程度の量い上は難しいみたいだねー。それでも最近、Lexusとかの
高級車もぼちぼち見かけるようになった。アメリカ経由のブランド信仰だな。
6名無しさん:01/11/29 03:26
イタリアでは、トヨタ・ヤリスを結構見かけるよ
7名無しさん:01/11/29 03:43
ヤリス?
私のとこには、エコー、カローラ、カムリ、アバ論、レクサス
RAV4、ランクル、レクサスの4駆しかトヨタ車無い模様
8たきーの ◆onM1sj3I :01/11/29 04:21
TOYOTAでは、
 Yaris、Corolla、Avensis、Celica、MR2 Roadster、Previa、Land Cruiser、
 RAV4、Prius、Hilux、Hiaceが発売されているようですが、
 家の前には、ヤリス、アヴェンシス、チェリカ、rav4が停まっているので
 毎日見かけます。
後、nissan,honda,mitsubishi,isuzu車は
たまに見かけますが、トヨタ車は多いですね。

トヨタ車のマークに似ているヒョ(ュ)ンダイ(韓国車)の広告を
最近よく見かけます。その横に、サッカーワールドカップのマークが
ありました。
車に詳しくないので、トヨタ・イタリアを見てここに書き込みました。
興味のあるの方はどうぞ。
  www.toyota.co.jp/T/
  www.toyota.it
9名無しさん:01/11/29 04:44
ヤリスって日本のビッツでしょ?
10たきーの ◆onM1sj3I :01/11/29 05:23
Vits=Yaris 一見、そう見えますね。
      スペックは同じでしょうか?      
      比べてみても同じように見えます。フロントのマスクが多少違いますが、
      同じだと思います。何分詳しくないもので・・・すいません。
     
     
 
11名無しさん:01/11/29 05:31
Vits=Yaris はサスの味付け等が違えど、
基本的には一緒です。
ただ、今年からフランスで生産を始めてるはずなので、
ヨーロッパでも大幅な値下げが予想されます。
12ジェレミー萌:01/11/29 07:43
以前中古車を購入しようとしたことがあって、その時に
イギリスの市場を見た感じでは、信頼性はメルセデス、
BMWについでHONDAが高かった。これらとVWは2年落ちでも
価格が2割くらいしか下がらない(それ以外のメーカー、
例えばROVERなんかは半額にまで下がる。ただし、5年以上
経っても全然値が落ちないのはジャギュアのみ。

MAZDAはRX-7のファンが根強くいる。オフロード車では
やはりラリーでの強さからかSUZUKI人気強し。
RVはヤングミセスに人気だが、そのうち3台に1台は
SHOGUNって感じですか。NISSANは車雑誌では評判が
いいけれど街で走ってるのはあまり見ない。

つーわけで日本車はかなりいい車と見られていると思う。
価格もVWやROVERとそんなに変わらないしね。
13編造:01/11/29 10:27
あれ?日産はミクラがいるじゃないですか!
MICRA=MARCH
14名無しさん:01/11/30 21:34
age
15名無しさん:01/11/30 21:44
マツダはどう?
16ジェレミー:01/12/01 00:09
>13
あああー。そうだーMICRA(イギリスではマイクラ)は
結構人気ありますね。忘れてた。アリガト
周辺ではママ用の2台目とかいう感じで、日本でいう
軽みたいな扱いな気がします(あくまで私の印象。

SHOGUNは三菱のパジェロにあたるのかな?
17sage:01/12/01 00:20
あのさ〜、なんで一般海外でやんの。
北米板でやってくれ。
18名無しさん:01/12/01 01:00
ぼん
19名無しさん:01/12/01 02:14
マツダは323だっけ(ファミリア)も結構知名度高いコンパクト
カーだよ。マツダ車の名前は3桁の数字になってるのが通常で、
自分は日本での名前とのつながりを余り知らないけれど、
評判良い方じゃないかな。

>>3に「トヨタやホンダが大赤字」って書いてあるけれど、
「大」って言って悲観的なほどなのかどうなのか?
アップ・アンド・ダウンはいつだってあるからね。
それ以前は好調な時期があって、日本や北米に比べて
ヨーロッパでのセールスが一番伸びが大きかったり
もしたんだよ。
20名無しさん:01/12/01 08:53
>12
BMWやベンツって壊れ始めたら手に負えないけど、新しいうちは
良いわけな。ジャガーって何処を見ても高級な要素の無い雰囲気だけの
車だけど、何故・・・?
ローバーは本当に良く壊れる。ウチで売ってる中古車も殆どシリンダー
ヘッドガスケットが抜けたり何なりのトラブルがある。ホンダエンジンは
まあ良いけど、電装品はホンダほど良くない。

我がニュージーランドは意外と三菱が強いけど、個人的に嫌い。スバルも
維持費は高いし・・・・。

まあ、それでも全般的に言えるのは日本車の方が壊れないし、壊れても
何とかなるってこと。ヨーロッパ車は日本車以上に使い捨て感が強い。
修理も難しいことが多い。
2120:01/12/01 09:06
ヨーロッパではヨーロッパ車が割安なのは当然として、
維持費はどうですか?あと修理の質は。
ヨーロッパ車って全体的に造りが強引で、整備のことは全く
考えてない様な造りが多いと思うんすが、ヨーロッパの整備士
はどうですか?

一見整然としたヨーロッパ車より、煩雑極まりなく見える日本車
の方が遙かに整備が楽なのが普通。

アメリカ車は故障は減ったけど、壊れたとき恐ろしく金の掛かる
造りが多くなった。本国では問題なくても、海外では部品代が
凄まじいこと・・・。あんな高級でも何でもない車の癖に。
22名無しさん:01/12/01 17:30
>>21
日本車と海外メーカーの車とでは、コストダウンの度合いが全然違う。
日本車は、下請けや工員たち限界まで使い、トコトンまで量産効果でコストを下
げて行き、なおかつ販売価格をダンピングと言われてしょうがないレベルまで落す。
海外メーカーは、そこまではやらないし、やれない。
そりゃ、差が出るのはしょうがないよ。

例えば、国産軽自動車を1台売った時の純利益って、数千〜1万数千円程度しかな
いのが実際だよ。薄利多売にも程があるってもんです。
23名無しさん:01/12/01 18:46
ヨーロッパでは日本車は日本男児と同様かっこよくてスマートな車と認識されています。
24ジェレミー:01/12/01 19:37
>20
>ヨーロッパ車は日本車以上に使い捨て感が強い
こういう印象は全然ないですねー、実は。
こっちの人ってものを大切にするから、10年以上
一つの車に乗ってる人も珍しくないし。部品も
手に入るようだし。ただ私はあまり車のことには
詳しくないんで、詳しい人フォロー求む。

ただ、整備士の質は低い!とだけ言っておきましょうか。
整備に出すと出す前よりも車の調子が悪くなる(w
わざとどこかを壊して、修理に出すように仕向ける
らしいです。そしてバカ高い修理費を請求する。
ディーラー直営のガレージでそれやられた人を知ってます……。
いい整備士とかもいるんでしょうけれどね。
2520:01/12/03 20:00
>24
欧米では収入に対して車が割高で、しかも中古車も高いため、古い車を
修理しながら乗ることが多いですね。日本は一定年数経つと査定がゼロ
になるという法律のお陰で、長く車に乗る習慣が無いのです。

仰るとおり、整備の質は悪いでしょう。中には悪質な業者もいることでしょう。同時に恐ろしく劣悪な品質、劣悪な作業性のため、どうにも手に負えない
ということも、結構あります。その辺でも、日本車の方が上と言わざるを
得ません。一見簡単そうに見える作とんでもなく困難だったり、つまらない
部品を他の部分と一体で交換したり・・・正直ヨーロッパの整備士には同情
したい気分です。同業者として・・・。

>22
薄利多売の話は事実です。しかしヨーロッパ車の多くはその最低限の品質
さえもクリアしていない安物の部品を使っていることが少なくありません。
ラジエーターホース如きに幾重にも枝分かれした様な複雑の物を使い、
当然メーカー純正品しか無く、べらぼうに高い。
その辺はやはりコストダウン等以前に、合理的な設計の出来ないメーカー
の問題だと思うのです。
26名無しさん:01/12/08 00:12
イギリスでインプレッサって
ギャングカーって言われてるのって
本当ですか?
27名無しさん:01/12/08 00:20
ミッチー母、ミッチー妹、ミッチー従姉妹らが担ぐ「ミッチー
大みこし2001」に乗り、派手なお囃子とともに「はっ!」
「はっ!」と女剣劇の型を披露しながら浅草界隈を練り歩き、
おひねりが投げられると足袋ではさんでは口にくわえて
モファモファ言っていた。
28レガシィ大好き:01/12/09 02:16
故障の少なさで言うと、日本車が一番でしょう。
ただ、少なくともドイツでは、車いじりが趣味みたいな人が多いような気がします。
だから、日本では考えられないような古い車が多く走っていますよね。
でも、個人的な印象では、ドイツ車は、故障は車によって多いが、しっかり作られているような気がします。
高速での安定性は抜群ですし。ボディ剛性もイイ!
でも、ドイツではドイツ車に乗りますが、日本では日本車に乗りたい。。
29ジェレミー:01/12/09 11:15
>25
亀レスでごめんね。車の設計とか、そいうレベルの話になると
私はついていけないので、へぇそういうもんなのか、と
面白く拝見しました。しかし、車の設計に限らず、イギリスでは
不便なものを合理的にするという発想が一般にないというか、
もっといえば不便なものほど高級とでもいうような、間違った
観念があるような気がします。なんとなく。
3020:01/12/14 14:47
>28
ドイツで古い車が走れるのは、メーカー自体が部品のリサイクルを手掛けて
いりからでしょう。そういったシステムの確立した国ではともかく、そうで
ない国(日本も含む)では、恐ろしく高価に付くことが多いのも事実です。
ドイツ車が走りが良いのは確かですが、それに掛かる維持費、そして何でも
かんでも不必要な物まで交換しようとするディーラーの体質を考えると、
やはり一般的な車とは思えません。

余談ですが米国ではアメ車が安く付きます。それは再生部品が出回って
入手が容易だからです。しかし当然故障は日本車より多い。日本車は故障
は少ないけど、部品は割高。
3120:01/12/14 15:01
>29
同僚に年輩のイギリス人のメカニックがいます。彼曰く、
昔イギリス人は世界一の車を作り、それに十分満足したいた。
故障もそれが当たり前だと思っていた。しかし、日本車が来始
めてから、自分達の車は最悪だと初めて気が付いた・・・と。

ジャガーなんかも非合理的な生産設備の賜物で、高級でも何でも
ありません。ロールスロイスも作業員の生活費を寄付している様な
物です。

ローバーもあれだけホンダの影響を受けながら、その後自社で
作った車というと・・・ホンダの改良どころか、足元にも及ばない
劣悪な車しか作れなかった。
米国もそうですが、インチ単位を使っていた国って、精度に対する
感覚が甘いのでは?と思っています。

あとは、仰る通り、ジャガーのオーナーは、ジャガーとはこんな
物だ・・・で満足出来る人達なんでしょうね。そうじゃない日本人
は良い物を作るのでしょう。
32名無しさん:01/12/19 18:32
各国の事情を教えて下さい。
ニュージーランドは日本から中古車を無制限に輸入しているために、
車は安め。80パーセントが日本車というけど、車種別で見ると、
ホールデン・コモドアが人気。あとは日本では悲惨な三菱が結構人気。
33名無しさん:01/12/21 19:59
セルシオは走っているんでしょうか
34名無しさん:01/12/22 20:02
セルシオはレクサス?
どっちにしてもあの車、そんなに良い?俺はあんな重くてデカくて維持費
の高い車より、アコードのV6なんかの方がヨッポド洗練された走りをすると
思う。まあ、俺個人的には4気筒の方が好きだけど。
35AMG:01/12/31 03:59
ドイツで日本車乗ってるんですけど、やっぱドイツ人からは貧乏人と思われてるんですかね?
日本人から見れば貧乏人なのですが、給料はドイツ人よりはいいはずなので、もしそうなら悔しいです。

あとBMWってやたらチャチくありません?実際ドイツでは大学生も乗ってますよね。
特に内装は終わってる気がします。ハンドルのグリップ感がTownaceと同じだったんですけど、もちろん友人にはいいなーいいなー言っておきましたけど・・・
なんで日本であれほど崇拝されているんでしょう。OPELのほうがよっぽど高級感ありませんか?

ドイツでもセルシオとか売れば絶賛されるでしょうね。レクサスはセルシオという人がいますが、全然似てないんですけど、どういうこと?
ゴルァ
36名無しさん:01/12/31 05:55
>>34、35
LEXUSはトヨタの欧米向高級車ブランド。
セルシオ=LS430を頂点としてアリスト、ウィンダムやソアラなんかもLEXUSとして販売している。

って、常識だと思ってたけど。お前ら大丈夫か?
37名無しさん:01/12/31 05:59
>35
ドイツでは恐らくBMWも大量に出回って、中古の値段も
こなれているのでしょう。品質に関しては内装ばかりでなく、
エンジン、脚廻り、決して良い物ではありません。まあ、走りは
良いと思いますけど。
オペルはGMなので遙かに安物です。まあ、ドイツ車の場合、
特にドイツ以外では非常に維持費が高く付くのは同じです。

>レクサスはセルシオ・・・・
レクサスとは単一車種ではなく、トヨタの高級チャンネルの名前
数車種あります。セルシオ、ウィンダム、ソアラ(今のは知らない)、マジェスタ等々・・・。
38:01/12/31 06:18
マジェスタに対応する車種ってあったっけ?
39AMG:01/12/31 06:40
34、35さんありがとう
レクサスはブランド名なんですね。謎が解けました

あと関係ないですが、謎がもう一つ
アメリカのGE社は世界で一番優良企業であると
イギリスの高級紙がランキングしておりました。
なぜでしょうか?そもそも何作ってんですか?
商品も見たことないんですけど?おしえてくれさい
4036:01/12/31 07:07
>>39
GMならともかくGEは直接は車と関係ないような・・・
とりあえずジャック・ウェルチの本でも読んだら?
41名無しさん:01/12/31 07:35
車ヲタ晒しAGE!
42:01/12/31 07:51
スレタイトルの読めないバカは逝ってよし
4337:01/12/31 13:06
>38
マジェスタじゃなかったアリストの間違えです。
>39
冷蔵庫なんか一頃日本に来てたけど・・・日本の住宅事情には
合わないと思われる。
44名無しさん:01/12/31 13:08
日本のポンコツ車っていわれてりゅよ
なんでだろおお
45 :01/12/31 18:47
>>44
それは、スリーダイヤのせいだ。
あれは、FIAT&SEATクラスのポンコツ感。
46Toyota子会社GMBH:01/12/31 21:12
白人ちゃんたちは、有色人種が作った日本車をどう思ってんのかな?
安いから仕方ないかって思ってるかな?
日本製なら高性能って思ってるかな?

今年のF1にTOYOTAが参戦するので楽しみ!
昔のセナ時代の盛り上がりが起こりそうですね。
TOYOTAが優勝したら、白人はどう思うのかな?
Hyundaiが優勝したら、日本人は誰も面白く思わないが、それと一緒なんかね?
それとも単に隣国特有の感情なのかな?
ドイツ−フランスのような・・・

それにしても多くの日本人はHyundaiに絶対乗らないと思ってるが、なぜ白人は乗るのだろう。
HyundaiもToyotaも同じなんかな?
47名無しさん:01/12/31 21:40
>46
特にベビーブーマー世代のアメリカ人は、アメリカ車に対する不信感が強い。昔の良い時代を知らず、悪い時代をフルにリアルタイムで経験したから。若い世代ではアメ車=ダサイと思ってる人が多い気がする。
アメ車に対して、あれだけ割高な日本車が売れているのは、やはり
良い物だからに他ならない。
>45
確かに三菱の品質は良くないと思うが、どう考えてもフィアット
程は悪くないと思う。日本車にも品質の善し悪しは当然あるが、
まず日本車とそれ以外では、相当な品質差があると思う。
48名無しさん:01/12/31 22:36
>46
白人ではヒュンダイが韓国車たと知らない人が結構いるかも。
日本人は最低限自分の国の物じゃ無いこと位分かる。
あとは、あの仰々しいスタイルが白人のテイストに合ってる?
日本人には下品にしか見えないけど。
49たきーの ◆onM1sj3I :01/12/31 22:40
上の方でもありましたが、ヒュンダイ車は安い。ここ一年の間に
非常に増えました。韓日ワールド・カップの宣伝もも頻繁に
見かけるので、日本車と間違いやすいのかも。
50名無しさん:02/01/01 01:57
ドイツ人の友人が日本車はADACのテストで
かなり高い評価もらってるって言ってたな。
51名無しさん:02/01/01 07:28
>>49
韓日ですか・・・。
52名無しさん:02/01/01 07:30
>49
ヒュンダイは日本車が少ない自国では思いっきり高い値段で売って、
輸出では儲けの出ない様な値段で売っているという噂もある。
あと、リース車が結構多いのでは?安くて、無謀とも言える保障内容が
付いてくるから。ニュージーランドではリース車でヒュンダイ何とかが
結構人気有り、市役所系はデーウを使っています。
あとは車の事何も知らなそうな老人とか・・・。
53名無しさん:02/01/01 07:43
>>49
韓日って、チョンかよ,,,,
54たきーの ◆onM1sj3I :02/01/01 16:46
いいえ、違います。しかし、「日韓」この順番で言うと韓国人は激しく
怒るでしょう。なによりも地位・順位を深く重んじる国ですから。
でしたら、韓日とあえていうとお互いに普通に接しる事ができると思うのです。
日本人はあまりそういう名前の順番にはこだわらないから。
しかも、今回はKOREA-JAPANだったので。
イタリア人の何%かは、ヒュンダイを日本車だと思っているようです。
ホンダとマークが似ているからかも。結局、好き好きでしょうが。
55名無しさん:02/01/01 17:08
「いやだよ
おとーちゃん、サッカー
韓国となんで同時にやんなきゃいかんの?」

「坊主、世界は韓国と日本を同じに見ているニダ
韓国は日本より優れているから、日本にとって嬉しいことなのニダ」
56名無しさん:02/01/01 22:19
>>54
まぁ言いたい事はわかるけど、それは実際に韓国人と接する時に
そうすればいいんであって(自分はしないけど)、日本の掲示板上で
わざわざそんな事しなくてもいいでしょう?
自分の国の中では自国を先にするのが普通な訳だから。
そもそもそんな事でつっかかって来る韓国人に問題があると思うけどね。
正直、原則を曲げてまで付き合いたくないな。そうやって来た結果、
彼らはどんどん勘違いして増長しているし、当然感謝なんかしてない。
おかしい事はおかしいとハッキリ言わないと駄目だと思うよ。
57名無しさん:02/01/02 00:22
たきーの ◆onM1sj3I =駄目人間ケテーイ
58名無しさん:02/01/02 01:09
別に好きなように書いてりゃいいし、非難するのもバカバカしいけど

イタリア在住者が日本の掲示板でチョンに気を使って韓日表記する必然性が不可解。
言いがかりには譲歩することのみを良しとする自称国際派の地球市民なんだろうか・・・
ネット上で幾らでも情報を得られるご時世に、わざわざ韓日にこだわる人って、
朝鮮人じゃないなら精強新聞読んでる喪家信者くらいだと思われ。

ちなみにHyundaiはHONDAと間違えられるようにわざと似せたマークをつけたというのは
Hyundaiの元社長も認めています。
59名無しさん:02/01/02 07:44
>58
米国のCMでは「ホンダーイ」と発音しているとか。
英語の分からない人には最期の所が聞こえないので「ホンダ」に聞こえる。
因みに輸出開始当時のポニーのエンブレムはHDでした。

俺の知っている車の部品屋にヒュンダイのエンブレムのキーホルダーが
あるけど、買う奴の気がしれん。他のメーカーならまあ分かるけど。
60名無しさん:02/01/02 09:36
「ホンダーイ」いい!ワーラタ。
本題はあのインチキオンボロクーペしか見ねーぞ。
あ、ATOSってのもあったか?
61名無しさん:02/01/02 09:36
>>46
あなた
F1に参加する会社そのものじゃないの?
TMGだな
IP抜いてやるヒヒヒ
62名無しさん:02/01/02 09:43
MAZDAのエンブレムってほとんど”(M)"だけど
一部に”◎”のような2重まるみたいなのがない?あれって韓国車っぽくて
やめて欲しいなー。”(M)"でかっこいいのに。

TOYOTAもLEXUSやめて”(T)"だけで勝負すればいいのに。

PS. なんか俺、足くせーな。足かな。どこだ。
63名無しさん:02/01/02 12:39
>61 よ、
くだらない書き込みするなよ。不愉快だ!
抜けるもんなら抜いてみそらせや〜。
関係ないことかくなクソがきゃ。
6459:02/01/02 14:25
俺某国で車のメカニックやってるけど、初めに内定貰ったのが
ホンダーイのディーラーだった。非常に待遇も良く、大きな会社
だったが、将来履歴書にホンダーイの文字が載るのは得策でないと
考え、少々小さい会社でも、ヨーロッパ車のディーラーを選んだ。
65名無しさん:02/01/02 23:02
ヒュンダイはなかなかいい車ですニダ。
実はホンダが真似したらしいニダ。
66名無しさん:02/01/02 23:20
ベンツの価格ってドイツだといくら???
日本だと異常に高い
S320 800万
S600 1750万
セルシオ 550−750万

ドイツ駐在のかたおしえてちょーだい
もっと安い?
日本に持って帰るといくら税金とられる?
持ち帰りのデメリットは?
67東大医 博士卒:02/01/03 04:12
シラネーヨ
68名無しさん:02/01/03 04:53
博士「卒」って普通いうか?
69東大医 博士卒:02/01/03 05:03
ウルセーんだよ。能無し文系ヴァカが
単なる横流し業者の駐在員のくせに
でかい顔するな
70名無しさん:02/01/03 05:11
学歴詐称がばれたからって逆ギレするなよ69。プ
「卒業」ってのは学部までだよ。知らないの?
71>65:02/01/03 13:39
ただでさえ大したこと無い三菱の、それも一世代前の技術を借りて、
韓国製の劣悪な部品を使って、何で良い車が出来るわけあるんだ?
72名無しさん:02/01/03 13:58
現代はアメリカでホンダイ?
ハイユンデイって発音してるぞ
73名無しさん:02/01/03 14:11
正式名称が韓日ワールド・カップなんだよね。ばかばかしいと思うけど。
雑誌でもそう書いてるし。変な国。どっかの車雑誌のエッセイに日本車好きのイタリア人の話乗ってたよ。
俺があったことある人は、バイク好きで日本の会社のマフラーがほしいけどすごい高いから買えないって言ってた。
74発見した:02/01/03 14:13
第1回:何かとお騒がせします!日本車
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000010455.html
彼にとって日本車は垂涎の的なのだ。特に憧れの的はホンダ・インテグラ タイプRやトヨタ・セリカである。ホンダCR-Vなどの日本製4WDも自動車雑誌を見て、「チー・エッレ・ヴー、チー・エッレ・ヴー」とコテコテのイタリア語読みしながら熱く語る。
75名無しさん:02/01/03 17:52
イタリア人こそ、イタリア車がいかに劣悪かを知っています。
ヨーロッパの人には日本車は先進的に見える様だ。

>72
ハイユンダイはオーストラリア、ニュージーランド
だと思う。
76名無しさん:02/01/03 18:22
>>75
アメリカじゃハイユンダイじゃなくてハイユンデイ。
オージーなんかじゃデイがダイ。
77名無しさん:02/01/03 21:28
フランスのミニコミ誌の自動車売買欄では
デウやキアとかヒュンダイは日本車扱い。
こっちじゃぁ韓国車の評価高いよ(藁爆

でも、某誌のもとF1レーサーのJ・ラフィットによる
新車インプレッションでヒュンダイをボロクソいってたんで
すこしほっとしたが。大丈夫かフランス人??
78名無しさん:02/01/04 04:37
ドイツではユンダイ
79名無しさん:02/01/04 05:03
アメリカで韓国車に乗ってるのって貧乏人ばっか。
あんな車に近づいて事故でも起こされた日にゃたまんないよ。
ちなみに現代の新車保証は10年か10万マイルです。
80名無しさん:02/01/04 11:53
イギリスでは貧乏人はチェコのシュコダが多かった。
中身がVWに変わってもやっぱシュコダのイメージは悪い。
シュコダを卒業するとニッサンになる。
81名無しさん:02/01/04 14:33
>77
プジョーやシトロエンよりはヒュンダイの方が品質は上かも。
ただ走りは何の特徴も無いですね。
フランス人は何といってもフランス車を普通に思っている国民。
大抵の物は大丈夫でしょう。
>78
カナダではフンダイ。
>79
10年10万マイルなんて言うけど、米国だと10万マイルくらい
5〜6年でいきませんか?まあ、あの車が10万マイル持つとは思え
無いけど。仮に日本車でも10万マイルも保証出来る車は皆無です。
いくら安くても、たかが車の性で人間として安っぽく見えるのは
良くないと思う。中古でもホンダを買った方が遙かに得る物が多いと
思う。
82名無しさん:02/01/05 21:06
SKODA
83名無しさん:02/01/05 21:27
★☆★お隣の国、韓国を知ろう!〜治安編〜★☆★

■強姦は10倍
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
そして、人口10万人あたりの強姦件数を、いくつかの外国と比較をしてみると。
日本   1・18(1996年)
韓国  11・00(1995年)

■暴行は100倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
人口10万人当たりの犯罪発生件数は、殺人=1.7件、強盗=9.7件、暴力=592.6件で、
日本(98年基準)の殺人=1.1件、強盗=2.7件、暴力=5.3件に比べても比率が高いことがわかる。
韓国の暴力事件発生件数は日本の111.8倍

■強姦の届けは2%
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.google.com/
search?q=cache:TPPqjDdZ80g:aids.hallym.ac.kr
/%BC%BA%C6%F8%B7%C2/newsex/sex1.html&hl=ko&lr=lang_ko
1989年の法務部で発表した「犯罪白書」によればシンゴユルシルバー実際発生件数の2.2%に
過ぎないと言うからこれを根拠でギェサンヘボミョン一年25万件、一日685件、一時間に29件
、2分(方)ごとに1建議強姦この発生するわけである。

『国民の4人に1人が”前科者”』
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010730-1.html

『殺人は9時間4分に1回、強姦は1時間16分に1回 』
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
84たきーの ◆onM1sj3I :02/01/06 00:30
ごめんなさい、ここは日本車についてのスレッドにも関わらず、
韓国に対する中傷になり始めました。原因はたきーののようです。
ここで、話を戻しますが、家の前にも4台TOYOTAのヴィッツ(ヤリス)が
止まっています。昨年までは2台のみでしたが、増えたようです。しかも
新車でした。街中でも比較的見かけるようになりました。
日本車を注意して見始めたからかもしれませんが・・・
85名無しさん:02/01/06 08:12
カナダでの日本車を見ていると、70年代のものはダットサンか
ホンダ。80年代はホンダ。90年代はトヨタとホンダが多い様な
気がした。特に80年代ではアコードに比べ、カムリは圧倒的に
少なかった。
>84
ヨーロッパでも、トヨタはまだ成長ブランドなのでしょう。
86ドイツ人:02/01/06 23:08
こにちわ、
日本車人気あるあるね。あのスタイリングとってもいいあるね。
みんな、日本車乗ってる人、鼻高々あるよ。
わたしもいつかはクラウンあるよ。

ところで日本のヒュンダーイもいいあるね。
KampfPreisってキャッチフレーズいいね。
カンフーやってるガリガリの坊さんの広告スキあるよ。

それでわ、ありがとござます。
Mit frendlichen gruessen
87【正義のポエマー】レインボーカラー王子:02/01/07 01:13
ヨーロッパでヒッチハイクした時はファミリアに乗りました。
新車の日本車は少なかったと思う。
でも、ゴルフの中古車がある国だったら僕はゴルフのあのでかいバンが欲しい!!!
10万で買えちゃうからそのまま旅行できると思た。
88名無しさん:02/01/07 04:09
知日派フランス人はFIチャンプとったルノーや
WRCチャンプとったプジョーが日本で売れないのは
日本の市場閉鎖性のためだと思っている。
ちなみに
ドイツ車>フランス車>>>イタリア車=日本車(韓国車)>スペイン(セアト)
って感じだと思うよ。
89たきーの ◆onM1sj3I :02/01/07 04:45
しかし、一方で東京モーターショーは世界的に見ても
非常に評価が高いですし、各メーカーはその時期に合わせて
新作を発表します。今回は特に斬新なモデルが並んでいたように
思います。ベンツのF500CARVINGやワーゲンの新作には
驚きました。日本車もそれなりの評価を受けたようです。
やはり各国評価が違ったようです。
90名無しさん:02/01/07 13:12
>88
ルノーやプジョーは日本車のセグメントにモロにぶつかる。
おまけに品質が悪くて、ディーラー網が貧弱で、値段も割高ときたら、
普通の人は敬遠するんですけどね・・・。フランス車なんかメーカー
自体、本気で売ろうという姿勢も無いし、まあ、難しいでしょうね。

日本ってのは本当に特殊な市場ですね。
車を作る国は沢山あっても、これ程大量に、良質な車を安く提供してる
国は他にありません。米国ですら自国の車に対する満足度は高くありません。
ヨーロッパでは日本車が割高なため、ヨーロッパ車が生き残っている
様なところはあります。

>ドイツ車>フランス車>>>イタリア車=日本車(韓国車)>スペイン(セ    アト)って感じだと思うよ。

私はまず、日本車か、それ以外という分け方しますね。
91名無しさん:02/01/07 14:43
日本車(韓国車)と一緒にするのはやめてください。
パクリ国家の車と日本車の品質は雲泥の差があります。

自主的に来日し、脱税、不法行為などやりたい放題の在日の真の姿
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
これでも共催?ワールドカップ
http://www2.justnet.ne.jp/%7Eklf/kore.htm
サンリオのキティは韓国のパクリニダ!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1009674840/l50
日本海を東海に!韓国を正しく知らせる事業スタート
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1006231093/l50
http://isweb24.infoseek.co.jp/area/oslo/
全ての日本文化の起源は韓国だった!!!!!! 7
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1008508509/l50
■剣道が韓国にパクられようとしている■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1008261360/l50
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
【また自作自演?】朝鮮総連で不審火
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1009849737/l50
92名無しさん:02/01/07 15:47
今日仕事で99年式ヒュンダイ・ソナタを整備した。
相変わらずエンジンはミツビシベースに排気量変えただけ
だし、内装も思い切り安っぽいし、走った感じはまるでトヨタ。
ブルブル、ブニャブニャ・・・ってかんじ。技術はミツビシ
走りはトヨタのパクリだった。

しっかしあの程度で99年式とは・・・90年式アコードの
方が良さそう。
93名無しさん:02/01/07 16:10
韓国企業は技術移転で日本企業から得た技術を平気で韓国で開発
したと言い張るキチガイ集団です。
94 :02/01/07 17:15
フェアレディZは?
95名無しさん:02/01/07 17:52
>93
前に東京モーターショーでヒュンダイの人に、これミツビシの
エンジンでしょ?って言ったら、独自開発だと言われた。
80年代半ばに開発されたミツビシのエンジンだっつの!
デーウのDテックって何?Vテックのパクリ?
ミツビシ・プラウディアが韓国では人気ナンバーワンの
高級車(藁)。

Zは・・・米国では人気・・・あっても保険が高いし、メンテ
も高い。
96名無しさん:02/01/07 18:11
Zってヤンキー車?
97名無しさん:02/01/07 18:28
ヤンキー車はカマロ。
古いカマロが爆音たてて走っている地域はヤバイ・・・。
ニュージーランドではZは中国人の金持ちのガキに大人気。
98名無しさん:02/01/07 18:43
うち、真っ赤なZだよ・・・。
60過ぎた父親が運転してんの。
たまに真っ赤なポロシャツ着て乗ってんの。
99ヤンキー車といえば:02/01/07 18:53
日本車の評価自体とはあんま関係ないんだけどさ、
一度ロンドンのノッティン・ヒルで、黒いセリカ
(車高が低かった)で、「暴走何たら」と漢字で
書かれたステッカーが貼ってある車を見たことが
あるんだけどアレはなんだったんだ…
最近中国人の金持ちのガキがロンドンでも珍走
行為をしているらしいというのは話に聞いている
がそれだったのかな?
100名無しさん:02/01/07 19:02
>99
100ゲット・・・関係ないけど・・・
イギリスには日本の中古車が行ってると思いますよ。
もしかしたら、それかも。
中国人は日本の珍走仕様が大好きなので、彼らの独自の
アレンジかも・・・。
101age:02/01/08 01:10
車ヲタすれ
102名無しさん:02/01/08 04:59
>>97
NZでZ乗ってる中国人いるんだぁ〜
俺はやつらはセリカやGTOが多いと思う
それとHYUDAI乗ってる韓国人まだ見たことない
103名無しさん:02/01/08 14:20
>102
あとFTOとスープラ、プレリュードも人気ですね。
「スープラ格好いい!」って中国人に言われたとき、本当に返事に困った。
今日本でのれば知能指数を疑われ兼ねない車種が多い。

韓国は日本車が規制されているため、韓国車にはアキアキしています。
だから無理しても日本車やヨーロッパ車の高いのを買おうとするのです。
しかし、ヒュンダイを悪く言われるのはイヤらしい。
昔日本人がアメリカに行き始めた頃、皆大型車に乗りたがったのと同じ
ですね。
私も初めてアメリカに行ったとき、アメ車(当時日本では当たり前に5百万
位した)が当たり前に走ってる!と驚いたものです。
104 :02/01/08 23:06
>102

ここOZでも日本のスポーツカーは華僑の学生の間で結構人気がある。
FTO、スープラ、プレリュード、インテグラ、WRXなどなど
でもやっぱり一番人気があるのはスカイラインR33かな
GT−Rは高いからもっぱらGTSがほとんど

ちなみにスカイラインはディーラーで扱ってないので新品は買えません
(シルビアは買える)

あとスポーツカーじゃないけどランサー、シビックも結構人気がある
特にランサークーペにEVOのボディキットつけた"Evo wanna be"
がたくさん走ってる (w

あとマレーシアの奴にきたけど、プロトンが売ってるサトリアと言う車は
ベースがランサーなので、マレーシアではEVOに改造する事がはやって
るんだってさ(マレーシアでは輸入車には200%の関税がかかり、こっち
のほうが安上がり)
105名無しさん:02/01/09 14:04
ニュージーランドでは、修理の工賃は掛かった時間を請求するという
システムが一般的ですが、他の国はどうですか?
このシステムは作業ミスで時間掛かったものまでお客様に請求すること
になるので、余り賛成出来ません。

日本車と各国の国産車と比較した場合、どちらがメンテナンスが割安
ですか?部品代とか・・・。
106102:02/01/09 16:17
>104
NZはR33よりもR32がやけに多い
ちょっと昔はR32のGTEなんて珍車はしっていたけど…
今はGTSがほとんど
107名無しさん:02/01/09 16:21
>106
イメージとして32は現地の人で33は中国人のガキって
イメージがあるんだけど、どうですか?
中国人はデッカイスポイラーが大好き。似合おうが何だろうが
大きいことは良いことだみたい。
108 :02/01/09 21:10
>>107
そうそう、そんなイメージがある(w
たぶんR32のほうが安いからじゃないか?
現地のやつらより華僑の学生の方が金たくさん持ってるし

そういえばR34はなかなか見かけないな
値段がまだ高すぎるのかな?(OZではR34の中古の値段で、新品のWRX、中古の
R33 GTRが買える)
109 :02/01/09 21:35
>105
>日本車と各国の国産車と比較した場合、どちらがメンテナンスが割安
ですか?部品代とか・・・。

それは、車がNZで作られているか次第によると思う
たとえばOZでは三菱のマグナ(日本名 ディアマンテ?)やトヨタの
ケムリを現地生産しているから、メンテナンスが安いし車自体の値段も
かなり安い。
110名無しさん:02/01/10 17:08
>188
しかも32はマオリかアイランダー系とか?
34はやっぱ中国人のガキですかね?
彼らが好きな超巨大スポイラーが似合いそうな車。
しかし中国人の珍車ってデッカイホイール履くのに車高そのままで
やたら腰高に見える車が多いと思う。

>109
ニュージーランドは車の部品は皆高め。オーストラリア製のディアマンテ
辺りは若干安目だけど・・・大きすぎる。
111名無しさん:02/01/18 01:50
ヒュンダイは、かこいいですね。
わたしわ、ほしいとおもてます。
112名無しさん:02/01/18 01:54
>>111
パクリ。
113青いヘッドライト:02/01/18 15:53
HIDシステム(ディスチャージランプ、キセノンランプ)って知ってるよね。
ドイツの車のあのライトはやたら暗くない?しかも青っぽくない。
なんで?日本のあのライトはもっと真っ青だし、明るいぜ。
なんかドイツのはニセモノ(色を似せた)のハロゲンランプみたいだよ。
ATVのようなどこかの店でキセノンランプセットって売ってますかね?

114名無しさん:02/01/18 16:21
車ヲタ晒しあげ
115たきーの ◆vvx.TJsU :02/01/18 17:18
>>113さん
あの青いライトはオレンジ色の街灯には良い相性、
つまり見やすく、邪魔しない色、という感覚が働いているのでは?
116グアダラハラ州立自治大学:02/02/02 05:13
ランプの色度はそれぞれの規格で設定されています。
欧州は統一規格、 明るい、明るくないというのは別だが。
相性でランプは製造できません。 また、HIDはさほど確立された技術ではありません。
メーカーによって大きなバラツキがあるし、新しいタイプほど性能が良いはず。
117名無しさん:02/02/02 21:22
ヨーロッパの電気系はカス。ドイツ製も然り。
118右翼の街宣車:02/02/10 05:04
ドイツで運転免許を書き換えたんだが、
周辺諸国に行く時は国際運転免許は不要なの?
あとドイツから西側諸国に車で行く時、検閲ってなし?
無しのところ知ってる?オランダ
スイス
アーストリア
イタリア
フランス
ノルウェー
などはどう?
教えてください
119名無しさん:02/02/10 05:13
北欧では日産、三菱多め、トヨタ少なめだった
120たきーの ◆s.Tukino :02/02/10 08:22
毎回、イタリアから国外に出るときは無検問でしたが、イタリア国内に入る時は
色々なものを見せないといけなかったです。パスポート、ヴィザ、滞在許可書、
住民許可書を見せることを要求されました。
121右翼の街宣車:02/02/10 19:35
たきーのさん
それは
東側との国境の話ですか?

オーストリアとかスイスのときは?
あと滞在許可書ってなんですか?
そんなの持ってないきがします。
122たきーの ◆s.Tukino :02/02/10 19:40
ごめんなさい。書き方が少なかったですね。これらは、スイス−イタリア間を
主に書きました。あまり自動車での国境超えを経験がないのもので・・・。
滞在許可書は必要ないと思います。国によってはない所もありますし、
それは住民許可書などを作るときに必要な物です。
基本的には、外国人の場合でもほとんどチェックはしないそうです。
123右翼の街宣車:02/02/10 19:48
なるほど
イタリアースイス間だといかにもありそうですもんね。
どうもありがとうございました

124ジェレミー:02/02/10 20:20
>118
EU内では国際免許いらないと思うよ。
つーか免許にその免許で運転できる国書いてない?
UKの免許には書いてあるのだが……。
ところで本題に戻って、インプレッサは走り屋には超人気。
125名無しさん:02/02/10 20:36
EU内共通の青い免許書はこれるじゃん。それに住民許可書があれば
EU国外に行くのにパスポートが必要ないね。EU人用のゲートから出れる。
126名無しさん:02/02/11 07:29
>>124
でもNEWインプレッサのデザインは評判最悪らしいね。
そりゃそうでしょ、何考えてあんなダサダサなデザインにしたんだか・・・。
まるで小学生の落書きレベルだよ。 あれデザインした人クビにしてほしいね。
ていうか、製品化する前に誰も「カッコ悪いんじゃ?」と思わなかったのだろうか。
127名無しさん:02/02/11 18:30
>>126

>>ていうか、製品化する前に誰も「カッコ悪いんじゃ?」と思わなかったのだろうか。

かつての日産スカイライン状態に突入かな?、スバルも(笑)
スレ違いなのでsageときます。
128名無しさん:02/03/14 07:09
イギリスで車雑誌なんか見てると必ずと言って評価高いのが
スバルのインプレッサと三菱のエヴォ。他は大抵評価低い。
かろうじてホンダのタイプR系とレクサスが健闘してるくらい。
運転してつまんない云々の前にデザインがださいの多いからね、
日本車は。
129ラディソ:02/03/18 18:19
トヨタのランドクルーザー、レンジローバーより丈夫だヨ。
130名無しさん:02/03/18 19:20
>>128
あの、それはイギリスの田舎道にあってるから。
日本と同じで狭くて曲がりくねってる。
131名無しさん:02/03/18 23:39
マツダはヨーロッパ市場のおかげでなんとか持ちこたえてます。
132名無しさん:02/03/19 01:06
>>131
本当に持ちこたえてるのかな。
同じフォード系として欧州フォードとボルボと
もろバッティングしてるけど。
133名無しさん:02/03/19 02:02
>>132
日本は言わずもがな、北米もイマイチぱっとせず。
オーストラリアもあるけど、やっぱり欧州が飯の種状態でしょうな。
それも、主に過去の栄光を食い潰してる状態でしょうが。
134名無しさん:02/03/20 18:41
”世 界 品 質”
と、ハンコックタイヤのカタログに大書きしてあるのにはワロタ
135名無しさん:02/03/22 02:27
車板からきたけど
貴重スレ
136 :02/03/22 05:56



たしかに韓国文化はレイプに寛容すぎる。
137 :02/03/22 06:00


中国だって表沙汰にならないだけど、レイプは多いと思うよ。
数年前、小学校の有名な教師が授業中に教え子の女の子を教室
の後ろでやっちゃってた(それも日常的に)ってニュースを民
放で見たけど、有名な先生だったせいで権威をおそれて誰も口
出ししなかったんだとさ


138 :02/03/22 06:04


アニメについてはよく知りませんけど、漫画の場合、
1990年代以降の物は日本の漫画をそのままバクリしたのが殆ど。
最近の漫画とは、内容も絵も韓国離れの国籍不明の物ばっかり。
本物の韓国流の漫画は、今としては命脈が切られた状態です。
139名無しさん:02/03/22 10:41
イタリアって
マーチとプリメーラのタクシーが大量に走ってます
140マレーシア:02/03/22 12:05
で、私が感じた自動車の格付けを書いてみます。

MB>BMW>LEXUS>AUDI>VOLVO>HONDA>TOYOTA>NISSAN>PROTON*1>PERDOA*2

*実際には途中にプジョー、ルノー、オペル、韓国車等が入りますが。

MBやBMWは別格としても、レクサス(ハリヤー等)、ホンダ(アコード)の
評価は非常に高いです。ホンダの評価が高いのは以前のF1の影響とトヨタ、
日産に比べ新しい車種を常に持ってきているという企業努力だと思われます。
(現在は改善されましたが以前のトヨタ、日産は一昔前の車を新車販売して
おりました)人によってはアコードとBMW3シリーズを同格に見ている人も
おります。又、シビック(セダン)は若者に大人気です。
トヨタはカムリとカローラランティス、日産はセフィーロとブルーバード
シルフィー(でしたっけ?)を販売しております。これらは一昔前の車種
ではないので、最近のトヨタ&日産評は改善されております。
*1&*2ですが、1は三菱が技術提供、2はダイハツが技術提供したマレーシア
国産自動車生産会社です。1は国産としては最高級車であるペルダナV6
(だいぶ前のギャランエテルナ2L)を生産しており、税金待遇面で優遇されて
いる(1.5Lのシビックとほぼ同価格)ため、良く売れております。
又、数年前から大臣や高級役人の官車もこれに変更されました。
整備関係の面白い話も色々ありますが、長くなったので次回にさせて頂きます。
141名無しさん:02/03/22 12:11
日本車がいいよ
142名無しさん:02/03/22 18:29
>>140
ボルボの評価がいまだに高いのがハァです。
あれってフォード傘下になって以来マツダのシャシー技術なのに。
143名無しさん:02/03/24 08:55
フランスでは、最近ですが、YARISをよく見ます。あとは、たまに、RAV4、ランクル、シビック、アルメーラ、323(ファミリア)と。でも、基本的に、フランス国産3社が強いから、思ったよりは日本車は少ないね。
周りにいるフランス人は、みんな良いイメージを持ってくれてます。なんか、神話みたいに日本のブランドを信じてくれているような気がします。ソニー、ニコン、ホンダ・・・この神話が消える前に、日本は復活しないといけませんね。

昔、シドニーにいたけど、日本車では、三菱が強かったような気がする。日本よりも売れてたんじゃないの?まあ、他のもよく走ってたな。ホストファミリーは、20年くらい前のセリカに乗ってた。でも、韓国車が強いよね。現代(ヒエンダイと発音してたように聞こえてたけど)。
144名無しさん:02/03/24 08:59
東南アジアでは、日本車の中古が活躍してた。
プノンペンからベトナムの国境まで乗ったカムリは30万KMを超えていたが、時速100kmで軽快に走ってた。
その国境から、サイゴンに向かうタクシは、30年くらい前のスカイラインだった。さすがに、それは時速60kmくらいしか出てなかったけど。
ちなみに、サイゴン市内では、ダイハツの3輪車が走っていた。
145名無しさん:02/03/24 14:28
>>143
ヤリスは大きな組み立て工場のあるチェコのEU加盟後は台数が増える(とトヨタは期待)。
つまりチェコ製が増える。エンジンなどはポーランド製。
146名無しさん:02/03/24 16:56
>>98
それは、mid life crisisと言うヤツでは……
147名無しさん:02/04/13 04:08
LEXUSってセルシオとは違うよね。
昨日みかけたが、
似ているような似ていないような。
148名無しさん:02/04/13 04:10
新型miniも旧型と似ているようで全く違うね。
149名無しさん:02/04/13 04:17
>>147
レクサス=せるしおじゃないぞ
アルテッツァ、ウィンダム、セルシオ、ハリアー、ソアラ
がある。
150名無しさん:02/04/13 04:23
イギリス、特にスコットランドではセリカに乗ってる
おばちゃんをよく見かける。
若者はどちらかと言うと三菱のFTOのほうがまだ多い。
151名無しさん:02/04/13 04:28
イタリアでは小さい車をよく見かけるな
152名無しさん:02/04/13 04:34
もっと早くからヨーロッパでのディーゼルエンジン事業に
力を入れていれば、いすゞはもう少しましになってたと
思いますなり。
153名無しさん:02/04/15 19:10
LEXUS LS430 = セルシオ、だヨ。
154名無しさん:02/04/15 21:52
>>いすゞはもう少しましになってたと思いますなり。

無理じゃないかなあ、五十鈴の技術者一人知ってるけど頭高が高すぎるよ。
「アジアの五十鈴!」とか「2トン車シェアNo.1!」とかそんな過去の
栄光にばっかすがって根拠も無いプライドの高さに辟易とさせられたもんだ
った。

ま、それはともかくとして、手堅く排気量拡大で無難さだけを追求してきた
メーカーだからヨーロッパ流儀の小排気量過給高効率ディーゼルなんて案外
造れないんじゃない?
155名無しさん:02/04/15 23:30
>ヨーロッパ流儀の小排気量過給高効率ディーゼルなんて案外
>造れないんじゃない?
今みたいに必要に迫られないとって事?
156名無しさん:02/04/16 16:00
>>今みたいに必要に迫られないとって事?

必要に迫られてる割には大型トラックのエンジンは変わってない気がするけどなあ。
乗用車用の小型エンジンは面白いラインナップがあるけど、それにしたって金払って
コモンレールの技術買って造ったもんだし「五十鈴」でなきゃ出来ない!、って感じ
でもなさそうに思えるよ?
え?、アルミブロックが革新的だろって?、50年以上も前のロシアの戦車で実用化
されてるよ?(笑)
実際、日産あたりじゃマーチ用の1.3リットルアルミブロックのディーゼル試作し
てる(ルノーとの合併でお蔵入りになったそうだけど)し。

日産のディーゼルエンジンにあるM−FIRE燃焼システムみたいな新しい発想があ
るんだったら流石は五十鈴!、と思えるんだけどね?
157名無しさん:02/04/16 20:20
>>156
ロシアの鋳造技術は凄いからな。
日・米でもまだ追い付けてないんじゃないか?
あと、へりの設計とかも。
スレ違いsage。
158名無しさん:02/04/17 04:43
外車のトラックとかはどんな感じでしょう?
イメージで言ったらボコボコにブチ当てても走ってる印象があるんですが
ハリウッドの見すぎかな?
159名無しさん:02/04/17 16:28
>>158

外車のトラックってのが何処の国のか判らないからなんだけど、見かけで判断すると
結構びっくりする面があると思うな。
たとえば、アメリカのビック・リグ(16輪トレーラー)なんかあんなでかい図体し
てるけどエンジンは案外小さい(15リッター位だとか......日本だとでかい奴は2
5リッターってのもあるって)のに驚かされた。
ターボで過給して効率(燃費)重視してるんだと聞いたけど、当然パワーバンド狭く
てそれを18速ミッションで補うんだって。
当然、運転手は大変だけどそれがトラックドライバーの仕事なんだから、って感じで
特に文句は出てないらしいよ?

見かけだけ見てると、戦車にでも使えるようなエンジン積んでそうだけどね?(笑)
160名無しさん:02/04/18 03:05
うわぁすげぇ
イメージでは性能をパワーで補ってる感じがしたんだけど
161名無しさん:02/04/19 10:44
大学生の男とかで中古のプレリュード乗ってるやつとか
たまに見かける。
162名無しさん:02/06/17 00:38
日本軍の評価かと思ってしまいますた
163名無しさん:02/06/17 00:39
だったら軍事板でしてくれ
164名無しさん:02/08/28 23:52
このスレ、氏んだな…
165名無しさん:02/10/03 21:19
そして華麗なる復活age
166名無しさん:02/10/24 13:19
ドイツ人、実は日本車好き=7車種で首位独占

 【フランクフルト22日時事】ドイツで最高の評価は日本車−。

「ポルシェやベンツを生んだドイツ人は国産車を愛している」と一般に言われているが、
米自動車市場調査会社J・Dパワーは22日、意外な調査結果を明らかにした。

調査は車を所有するドイツ人1万5000人以上を対象に実施。その結果、ドイツ車よりも
日本車の方が品質やアフターサービス、維持コストなど総合的な面で高い評価を受け、
小型車から高級車まで7つの車種すべてで日本車が首位を占めた。 (時事通信)
167名無しさん:02/10/29 06:57
セルシオとかも外国で売れば、日本のイメージあがるのに・・・
なんでビッツとかカローラみたいなのばっかなんだ?
安いイメージじゃ韓国車と一緒だ
168名無しさん:02/10/29 07:40
ドイツ人が日本車のほうがいいって言うなんて信じられん。
お世辞にも、社交辞令にも(ドイツに社交辞令があるか?!)、
「ドイツ車より日本車がいい」なんて言うドイツ人が存在するとは思えない。
169たきーの ◆Ae0BTakino :02/10/29 09:37
イタリア・ミラノ

今年に入り、三菱のランサーエボリューションをよく見かけるようになりました。
他にもマツダのロードスターもよく見かけます。
日産のGTRも一度見ました。
170名無しさん:02/10/29 12:34
>>168
こういう統計は、仮に日本企業が取ったとしても
現地の調査会社に取らすと思うから、リップサービスは、
無いと思うよ。
むしろ、現地の調査会社使うでしょ。正確なデータ取りのためにも。
171名無しさん:02/10/29 19:00
>167

純粋に売れない。
コストパフォーマンスが良いっていうのが日本車のイメージ。
高い車を買うような奴がそんな事を考えるか?
ブランドイメージで買うでしょ。だとすると日本車は対象外に
なってしまう。日本だって外車買うのは金持ち、っていうイメージ
があるでしょ。

今のメーカーが高級車のイメージを作ってしまうと欧州では売れなく
なりかねないからね。

別会社を作って高級車販売やろうとしたこともあるらしいけど
その後を聞かないからどうなったのやら。
172麻布自転車:02/10/29 21:38
ヨーロッパで新車ディーラー(とくにドイツメーカー)にいくと
セールスにまともに相手にしてもらえない(話しかけても無視される)等の
東洋人差別(たぶん日本人だと知らないから)がたまにありました。
みなさんそんな経験ありませんか?
173名無しさん:02/10/29 21:41
↑チョソと間違えられたか?
174名無しさん:02/10/29 21:47
>>172

金持ちに見える格好・服装・身なりをしていけば相手にしてもらえる。
よれよれの服、ネクタイ、スニーカーで猫背で口を半開きにしていたりしては相手にしてもらえない。
175麻布自転車:02/10/29 22:08
>>174
ヨーロッパでは日本人はスーツを着ているイメージがあるように思う。
でも土曜日にクルマを見に行くときにスーツなんて着てないよ。
ジーンズにスニーカーです。
176名無しさん:02/12/27 08:55
ホンダ(H型のやつ)のエンブレムが盗まれた・・・
177名無しさん:02/12/27 09:16
イギリスでは日本車(特にトヨタ車)の大衆車はは「耐久消費財」とか
「白もの家電とおなじ。丈夫で長もちなだけで我慢しる!」という
評価が結構定着してしまった。
自動車評論家のクラークソン氏(Motor Mouth と言われている)が
ことあるごとに繰り返すもんで。自分としてはあまり反論できない。
178名無しさん:02/12/27 22:03
>>177
それは英国人の負け惜しみにしかすぎんな。
見下してたイエローに自動車産業も経済力も抜かれた
歪んだ性格及び、国内の人間への洗脳でもしてるんじゃないかな?

日本車=使い捨てってイメージ定着させる情報戦略。
179名無しさん:02/12/27 22:32
>>178
イギリスの話題をすぐに人種差別と結びつける廚のいるスレはここですか。
180名無しさん:02/12/28 16:43
>評価が結構定着してしまった。

そういうのは自宅ガレージでライトウエイトスポーツをいじりまわすような
趣味人の評価であって一般的なもんじゃないよ。

ロールスもジャガーもローバーも外国に売られた三流国家の負け惜しみ。
181名無しさん:02/12/29 04:50
>>180
イギリス人もオマイの意見に賛成なら、日本車バカ売れしてるはずだがな。(ワラワラ
182名無しさん:02/12/30 19:16
バカ売れはしてないけど普通に売れてるよ。
日本における元英車のシェアより英国における日本車のシェアの方がはるかに大きい。
現英車はもちろん比較にならないほど僅か、エンスーしか買わない。
183山崎渉:03/01/12 20:25
(^^)
184名無しさん:03/01/20 06:59
アメリカで、アメ車に日本車のエンブレム無理やりくっつけてるの見ますた。
185名無しさん:03/01/20 12:00
やっぱベンツが最強
186山崎渉:03/01/20 23:31
(^^;
187名無しさん:03/02/15 19:43
HYUNDAIってぶっちゃけた話どうなの?

韓国ってのを抜きにしたら、正直、性能、内装、価格の面
で実は買いなのではニダ?
188在ドイツ:03/02/26 21:52
知り合いにベンツ販売店の人がいます。
日本車はデザイン盗んでばかり!とかなり怒ってました。
車詳しくないので、反論できませんでしたが。
ドイツ人が書いた本では「ベンツ所有者はBMW所有者を、
BMW所有者はアウディー所有者を内心バカにしている」
とありました。

ベンツ愛用者に言わせると、ベンツ、BMWあたりが
中古車として一番高値で売れるそうで、LEXUS勧めても
「悪くはないけど、将来的に大損する」らしいです。
あとドイツの200Km以上当たり前のアウトバーンで、
「日本車で事故ったら恐すぎ」という意見も聞きました。
実際ボディーや安全性、そんなに違うんでしょうか。
やはり日本では日本車、ドイツではドイツ車がいいてこと?

個人的にはBMWとAUDIドライバーが嫌いです。
たいていアウトバーンで青いライトガンガン光らせながら、
自分の道かのように我が物顔で走ってます。
189山崎渉:03/03/13 12:05
(^^)
190名無しさん:03/03/19 00:26
姦國車ってパクリ、姦國製だということを隠して売ってるんでしょ?
191名無しさん:03/03/20 14:12
>>188
最近、アウディーはセアトやシュコダと部品共通化で値段が割安になったけど
いまから五年位前まではクラスが同じなら メルセディー、BMW、アウディーは
値段がまったく同じだった用に思う。現在でもメルセデスとBMWはまったく同じ値段
だと思いますが。メルセデス所有者がBMW所有者を馬鹿にするなどと言う話は聞いたこと
がありません。BMWは車好きのお金持ちが多く車を自慢する人が多いように思う。その点
メルセデスは車にそれほど思い入れがない人が多いいのではないだろうか。
LEXUSは下取り価格を考えるととても買えないと思います。日本でA8を買うようなものです。
だいたいディーゼルがないのでは話になりません。

韓国メーカーの広告は無国籍で韓国車だということがわかり難いと思う。
あんなものが日本車だと思われたくない。
192名無しさん:03/03/20 16:17
ひゅんだい、さむすん辺りのメーカーは
日本製だと思われてますね。
おばちゃんとか、バカ共に。
193名無しさん:03/04/06 10:45
販売促進費(一台売れるごとにディーラーに支払う額)
は日本車(トヨタ、ホンダ)が一番安い
よって日本車のブランド価値は高い、とおれは思うが。
194あぼーん:03/04/06 10:48
195山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
196山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
197たきーの ◆TAKINOh4hw :03/05/08 19:55
SMARTからロードスターが発売されるのですね。
最近良くTVのCMで見かけます。

イタリア国内で流されている自動車のCMは
どれも印象の強いものばかりですので大好きです。


ところで、先日初めて直接ポルシェのカイエン(SUV)を見ました。
イタリアナンバーでした。
遠くから見ても他のSUVとは違う雰囲気のもののためか、
皆の注目を浴びていました。
198たきーの ◆TAKINOh4hw :03/05/09 14:20
映画に使われそうな自動車。
自動車雑誌だけではなく、斬新な新製品を紹介する雑誌にも紹介されていました。

MERLIN ROADSTER
ttp://dev.space.com/techtoday/tech_today_roadster.html

あと、このような自動車のようなオートバイもあるようです。
なかなか珍しいものばかりを取り扱っているウェブサイトです。

ttp://www.space.com/businesstechnology/technology/tech_today_vandenbrink-carver.html
199名無しさん:03/05/19 17:27
>152/154
いすゞ製のディーゼルエンジンはヨーロッパ系メーカーにも
すでに乗用車用として供給されています。
日本系メーカーのディーゼルエンジンは動力性能・効率・静粛性において
トップレベルの性能を有しています。ただ日本国内ではディーゼル乗用車の
需要が乏しかったことと、流通している軽油の成分に問題があったことに
よって普及しませんでした。

同じ「軽油」でも、アラブ諸国産と北海油田産では原料となる原油の
成分が異なり、そのため欧州の軽油は硫黄分が日本のそれと比較して
10分の1程度しか含まれておりません。
そのため同じパワーシステムを用いても、排出ガス中に含まれる
窒素酸化物等の量が欧州では少なく、純粋に「二酸化炭素が少ない」
という理由でディーゼルエンジンが評価されています。

日本国内向けには天然ガスを原料とした低硫黄軽油を製造する
実験プラントが計画中ですので、そのような「プレミアム軽油」が
実用化されれば情勢に変化が起こるかもしれません。
200199:03/05/19 17:41
>199
自己レスです。
原因が「窒素酸化物」だったかどうか少し不安です。
もしかしたらそれ以外の黒煙状物質だったかもしれません。

>167/171
セルシオ等の高級車は「LEXUS」ブランドで外国で販売されています。
トヨタはもともと「TOYOTA」ブランドで販売する予定だったらしいのですが、
そのままでは単一ブランドとしての力が強くなり過ぎて北米市場での
イメージが悪化する可能性があったので敢えて別のブランドを設けたと
聞いています。

結果的には「LEXUS」のブランドイメージは良好のようですし、
日本での「セルシオ」の初代モデルが発表された当時ヨーロッパ系
メーカーがこぞって購入して分解し、その走行性能や静粛性の秘密を
探ったというのも有名な話です。

ライバルメーカーの市販車を購入して分解調査するというのは
自動車業界では珍しいことではないのですが、日本車をベンツやBMWといった
「老舗」が血眼になって調べたらしい……ということで話題になったのでした。
最近では「プリウス」でも同じようなことが行われています。
201名無しさん:03/05/19 17:55
右ハンドルのイギリスじゃ日本の輸出してないモデルを
平行輸入して売ってる業者もいますな。

がいしゅつのインプレッサやランサーエヴォリューションもそうですし、
スカイラインGT-Rなんかすごい人気らしいです。
ただ値段も日本円にして800万円くらいになっちゃうのでなかなか手が出せないとか。
スズキのカプチーノとか日産のフィガロとかも好評だそうです。

今度ダイハツがコペンを正規に輸出するそうですので
向こうの人がどんな反応をしてくれるか楽しみです。
202ドイツ雑誌はクソ:03/05/19 20:20
ドイツに、AUTO BILDという1ユーロくらいの安い車雑誌
があるんだが、これは酷い。
ほとんど毎回(週刊)日本車をけなしてるよ。
日本車の新モデルが、少しでも他の車に似てたら
すごい陰険な表現方法で露骨に叩いてくる。
最近では、デミオ(Mazda2)がマツダ・ア・ラ・アルファと言われたり、
コルトがプントの日本訳とか。。アコードにしろ、アテンザにしろ、
無理やり欧州車のマネとこじつけては、差別的表現でこきおろす。
これが、ドイツ一売れてるんだからな。売り上げに関係してるかは
知らんが。

しかし、差別的な書き方は許せんが、確かに似てる部分もあるんで、
まあ、なんとも苦い思いをしてるよ。








203名無しさん:03/05/19 20:54
>>202
まぁ、しょうがないでしょ。
日本車の品質もすんげぇ良くなって、デザインくらいしか貶すとこないんだから。
204名無しさん:03/05/19 20:55
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
205YahooBB220010101172.bbtec.net:03/05/19 21:02
206名無しさん:03/05/19 21:07
27才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
207山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
208名無しさん:03/05/25 21:28
足回りがヨーロッパ仕様の小型日本車が欲しいよ。
ヨーロッパ車日本で高すぎ。
209山崎渉:03/05/28 15:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
210名無しさん:03/06/12 14:07
>>202

その雑誌の広告主がドイツ自動車産業なんだからしゃーない。
211名無しさん:03/06/12 14:30
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
212警告!!:03/06/24 23:32
山崎!!     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

これ意味わからんぞ〜〜〜!!!!どう応援すればいいダニ。

あと韓国差別ばかり発言してる奴!!何故にそんなに韓国人を恨んでいるような
発言をするダニ。過去になにかやな思い出でもあるのか!!ママに聞かせて
みるダニ。

213名無しさん:03/06/24 23:39
VWなんて実質チェコ製で日本ではチョンが売ってる車だろ。
最近は組み立てまで東欧だしな。なにがドイツ車だよ。
まったく商魂たくましいよな。ユーザーのレベルが知れるよ。
214名無しさん:03/06/25 00:03
>>213
ドイツ車といわれているものはすべてドイツ国外で生産、組み立てされていますが
あなたはどこの車なら許せるのですか?
215名無しさん:03/06/25 08:42
フランス行ったけどさすがに日本車はあまり見なかった。
プジョー、ルノーばっか、つまらんかった。

でもみんなスープラやS2000欲しがってた。
216名無しさん:03/06/25 08:49
アメリカ住んでた時、フランス人のハウスメイトの両親が遊びに来て、その頃
自分は丁度日産サニー(現地名はSentra)を買ったばかりだったけど、そのご両親
かなり気に入ってたよ。彼らはフランスでは立派なSAABに乗ってるのに、ちょっと
意外だった。
217名無しさん:03/06/25 10:58
YARIS大人気。
ロドスタも安くカコイイから結構見かける@PARIS
218名無しさん:03/06/26 01:09
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
219名無しさん:03/07/01 04:25
足回りヨーロッパ仕様の日本車がいい。
220名無しさん:03/07/03 03:44
ステイ先のホストファザーはフォードに乗ってたけど、
トヨタの車に乗りたいといってた。
それと、日本人は何で維持に手間のかかる欧州車に乗るのよ?とも。
思わず答えに困ったYO。
221名無しさん:03/07/03 22:12
>>217
YARISってビッツの事ですか?
222名無しさん:03/07/04 04:00
>>221
そうだよ
223名無しさん:03/07/04 17:39
マツダ6(アテンザ)ってどう受け止められているんですか?
ヨーロッパでは?
224山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
226名無しさん:03/07/17 03:32
ヒュンダイ・スポーツレーシング、待望の2004年ルマンに参戦か。
アウディ3連覇の後の今年のルマン、ワークスとして
ベントレーが2台参戦し、ワンツーを見事に飾った。
ベントレーは歴史があるからこそその功績は理解できるものがあり、納得できる。
しかし日本のマツダでさえ優勝できたレースに我が国の顔とも言える
ヒュンダイのレーシングカーが勝てないはずがない。
マツダはヒュンダイよりはるかに業界規模が小さいことからも
ヒュンダイ車の優勝は夢ではない。
来年から毎年初夏にはTVで世界中にヒュンダイエンジン・HS010の爆音が
響き渡ることになる。
ルマンには日本人がたくさん参加しているが、ほとんどが表彰台を
経験できない、それほど厳しいところである。
我々の秩序正しいドイツ人のような仕事の進め方なら、ポルシェ
のように容易なことかもしれない。
キムユンジュン
227名無しさん:03/07/17 06:52
>>226
本当にこういう時代が来てしまったな。
DVDやら液晶やらテレビは日本のお家芸だったんだぜ
今や台湾、韓国、中国・・

10年後には「マクラーレン・第一汽車」でてくるぞ
そうなったら本当に俺は泣くわ
228名無しさん:03/07/17 07:38
フィアットの街・トリノ出身の友人だけど、
日産のマイクラ(マーチ)に乗っていた。
ヒュンダイは安いけどいまいち信頼ならんと言っていたけど、どうなのかな?
229名無しさん:03/07/18 04:53
>>228
ドイツのADAC(JAFみたいなやつ)の会報によると
衝突テストで一番ダミー人形へのダメージがでかかった。
しかも、股間、大腿部、頭部に最高レベルのダメージがあった。
まだまだ外見(ボディー)だけかっこよくなっただけで
中身は当分追いついてはこれないだろうとは思う。
ここ10年くらいはね。
230名無しさん:03/07/19 13:33
>>227
マレーシアのプロトンがすでにMotoGPの世界にいるわけだから…。
231aaa:03/07/19 16:17
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
232名無しさん:03/07/19 18:17
ヒュンダイって三菱のデッドコピーです。
韓国人はムキになって否定するけど。

三菱のエンジン、ボディーフレームですが、2世代前のディアマンテ、ギャラン。
内装、フェイス部分を変えている。超張力鋼板は作れないから重い。

ただ汎用エンジンは韓国で作らせて日本に輸入する計画有り。
WRCはラリーアートが手伝っています。
233名無しさん:03/07/19 18:39
>>232
デッドコピーって何?
その話って本当なの?
韓国人は全くそう思ってないみたいだよ
234名無しさん:03/07/19 19:09
旧製品の技術供与みたいなものです。
韓国人はそう思ってないみたいだね。
主要な中身は三菱です。
ソースは探すからまってね。

ヒュンダイでGDIエンジン積んだのが出てくるはずだか、
GDIは三菱オリジナルです。
235名無しさん:03/07/19 19:19
ヒュンダイは三菱。 もっと探すよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6686/equus.htm
236名無しさん:03/07/19 19:25
ヒュンダイが日本に高級車を持ち込む「販売のカギは…」

XGは現代が世界規模で販売している高級車で、韓国や北米向けには2.5リットルと、
3.0リットルエンジン搭載車の2種類があり、北米ではレクサス『ES300』(日本名『ウインダム』)や、
インフィニティ『I30』(日本名『セフィーロ』)などのライバルとされている。
日本に導入されることになるのは3.0リットルエンジンを搭載したモデルで、
価格を同クラスの日本車より30%安く設定することで、価格競争力を武器にして販売攻勢を強めていく。

メカニズム的には技術協力を受けている三菱の影響力が強いモデルで、マニュアル機構を備えたATなどは、
そのまま『ディアマンテ』という感じだが、インテリアなどは数段上という印象を受ける。
もし250万円という価格を実現できるなら、お買い得なモデルになることは間違いない。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0314/72nco_si0314_04.html
237名無しさん:03/07/19 19:30
海外向けはH-1って名前だけど。韓国ではスターレックス。
まんまデリカ。
http://www.hyundai-motor.com/eng/cybermall/showroom/rv/h-1/main.html
238名無しさん:03/07/19 19:31
お自慢の高級車XGのΣエンジンは
ディアマンテのGDIエンジンと全く同一です。
GDIでありボア、ストロークが0.1mm単位まで同一ですから。
というか、シグマエンジンというのは三菱の登録商標です。

XGのΣエンジン91.1x76.0
http://www.hyundai-motor.co.jp/vrs/xg/spec/xg_spec.pdf

ディアマンテの6G72(GDI)91.1×76.0
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/DIAMANTE/data1.html

まあ、全く同一のエンジンブロックを使ってながら
三菱が244馬力、31kg-mで現代が192馬力26.5kg-mしか
出てないというのはご愛敬でしょう。
239名無しさん:03/07/20 18:56
もうすぐイギリスF1-GP始まるよ
Toyotaが6位スタート

わがルノーヒュンダイは4位スタートニダ
240名無しさん:03/07/20 22:50
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
241名無しさん:03/07/20 23:07
>>239惜しい!
トヨタが1,2位に一時なったのに!!
なんで3回ピット入ったんだ!
入らなきゃDaMattaは表彰台にはいけたのに!!
242名無しさん:03/07/29 03:21
トヨタの評価は高いよね。
今度の社長がいいんだよ。
243名無しさん:03/07/30 22:51
>>216
欧州人は人の家に訪ねた時には物や出された食事とか、褒めるのが礼儀みたいな
とこあるからね
saabに乗ってんなら本心じゃないに100万フラン
244名無しさん:03/07/31 04:34
車メーカーよりも、IHI・デンソー・アイシンあたりの部品関係のメーカーの方が評価が良かったり。
245名無しさん:03/08/14 15:20
どっちにしたってHYUNDAIは他のメーカーがなければ大きくなれなかったと思われ。
246名無しさん:03/08/15 06:03
>>244
石川島って自動車部品造ってるの?
247 ◆OISABUpfT6 :03/08/15 06:11
家の近くの工事現場のショベルカー(?)がKUBOTAですた。
248名無しさん:03/08/15 06:32
オチンチンを大きくするには
根元を締め付けて毎日マッサージすると大きくなるんだって
http://homepage3.nifty.com/manko/
249山崎 渉:03/08/15 19:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
250名無しさん:03/08/19 12:00
あげ
251名無しさん:03/08/19 17:14
>>246
ターボユニットとか…。
252名無しさん:03/08/19 17:14
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
253名無しさん:03/08/21 02:25
日本車ってやっぱ安車ってイメージあるのかね?

車に限ったことじゃなくて、
今の台湾、中国、韓国製はハイテク製品までカバーしているが
やはり日本人は馬鹿にしてる感がある。
これって昔の日本が欧米職国からやられていたことと同じかも。

だから反省しようニダ
254名無しさん:03/08/26 00:19
>>253
うーん、やっぱそのイメージは抜けないよね。
メルやBMWに乗ってる人がいくら日本車のよさにほれこんで
買い換えたとしても、周りからは景気悪いのか?とか
馬鹿にされるに決まってるしね。
そもそも日本でも金持ちは国産乗らない人が多いしねえ。
SONYみたいにうまくブランドイメージUP&確立
できないものか・・・。

そういえば9月にNISSANのフェアレディーZ発売に
なるんだよね!
TVとか見る限り結構評判いいみたいだけど。
255旧世界の住人:03/08/31 05:51
マツダ6 トヨタアヴェンシス ホンダプレリュード共に評価高いです。オウトモトと言う雑誌で。
まあヨーロッパと言うところは古い体質が残っていて又スノッブですのでブランドのイメージとか歴史を大事にします。
ヨーロッパ車はお洒落で一見カッコ良いけど機械的な精度とかどうでしょうか?
SAABとかの多くの高級車の金型は日本で造ってるんです。
家電を使っていても本当にこっちの物は信用ならんと思いました。
結局次々と壊れたり精度がよくなかったりして日本製が一番という結論になり
今では車も新しく買う家電は日本製です。国粋者じゃないけど、W
丈夫と聞いたドイツのM社の6万もした単機能レンジも数ヶ月で修理に出しました。
>>202日本車がコピーばかりしてると言うけどアルファのスパイダーだってライトはインテグラのパクリ、
確かにベンツのデザインは影響力大きいけどね。
でもバイクの世界とかみんな日本車のコピーじゃん!
西洋の焼き物だっていまだに東洋の呪縛から抜けてないしね。
なんでもかんでもヨーロッパが本家本元じゃないんだよっと!
256名無しさん:03/08/31 15:39
>>255
精度ほんとよくないね。
うちの3年目のM社の車、ここ2ヶ月で8回も修理だしてるよ。
どうも直せないみたいで、とうとう本社に回されてたみたい。
こっちのは車も電化製品もガタイがでかくて丈夫だけど、
細かいトコがやっぱし・・・ね。
257名無しさん:03/08/31 17:03
>>256
具体的にどこが悪いん?技術屋としてほっとけん。八回て・・
二回目(同じ部分の修理)で呼ばれたら技術屋としちゃ恥(失格)なんだが。
費用は向こう持ちなんでろうね?もちろん。

あ、俺は車屋じゃなくて産業機械のサービスやってるだけなんだけどさ。
258名無しさん:03/09/01 01:03
毎回同じ、電気系統みたいで。
エンジンが突然ひゅるるるる・・・って
止まる。
出かけ間際に駐車場の出口(登り坂)で切れて
バックしだしたり、高速走ってる時に止まったり、
混んでる街中で止まったり・・・
マジ冷や汗もの。
259名無しさん:03/09/01 02:18
神降臨>>257
260名無しさん:03/09/03 19:42
RX−8はどうよ?
261名無しさん:03/09/03 23:40
義理の弟(ヨーロッパ人)が欲しがってたyo!
262257:03/09/04 06:27
電気系統か、今はモジュール(基盤)に入っちゃって面倒なんだな。
昔のもの(機械)だとボックス開けて一個ずつあたっていけば、
分るんだけど、今はテスターで辿っていって基盤に入っちゃうと
お手上げだもんな。そういう場合はそっくり交換が多いね。

とりあえず、その販売店なり修理工場なり強く言っておいた方がいいよ。
三回目ぐらいで完全にキレてもいいよ。八回ってのは完全に異常だよ。
修理あがりのものが、すぐにまた同じ箇所で不具合が出た場合、
業者が費用負担の上(一部あるいは全額)、担当者が平身低頭誤りに
行くのが筋だから。
263名無しさん:03/09/04 16:29
>>255ですが昨日またミールのレンジ壊れました。
昨年の6月に買ったばかりなのにこれで2度目。
ドイツもだめなら日本製しかないな。
韓国製のレンジも数年で壊れたし、
店で文句いってもフランス人仕事やるきないし最低!怒怒怒怒怒
264名無しさん:03/09/04 16:33
>>260
売ってない。
265名無しさん:03/09/04 18:16
≫257
ありがと。電気系統ってやっぱ大変なんだね。
かなり強く言ったんだけどね。
販売店所長やエンジニアは恥とか思わないのかな。
「担当者が平身低頭謝り」ってやっぱ日本だけじゃなく、
こっちでもそうなの?日本車新たに購入したとしても
結局サービスするのは現地人だから果たしてそこまで
やってくれるのか疑問。
ま、その前にそんなに壊れないとは思うけどね。
266名無しさん:03/09/15 22:46
モーターショーgae
267名無しさん:03/09/16 00:25
なんだかんだ言って日本車のコストパフォーマンスは高いと思う。
デザインは欧州のがいいけど。
確かに日本で金持ちはみんな外車だよね。
青山なんか通ってると強くそれを思う。
日本車のブランドイメージはもう無理なのかな。

海外ではレクサスなんか高級車としてかなり認知されてる。
イギリス人とアメリカにずっと在住してた(国籍だけは)日本人の友人が誉めてたので。

あと、AUDIってどうなの?
本国と日本では位置付けが違うのかな?
268名無しさん:03/09/16 00:41
デヴォン青木のワイルドスピードって映画で日本車ブームに火がついたらしいけど一部マニアだけ?
269名無しさん:03/09/16 01:09
VOLVOhadoudesuka?
270名無しさん:03/09/16 01:11
271名無しさん:03/09/16 01:34
ボルボはワゴンとして有名だよね。
272名無しさん:03/09/16 09:16
>>267
日本の金持ちは道楽で他人とは違う毛色のものを選んだ結果が
外車になってるだけで、日本のブランド云々の問題じゃないよ。
273名無しさん:03/09/16 13:20
名古屋の立てこもり事件が凄い!
なんだこりゃ?
NHK見るべし。
274名無しさん:03/09/16 13:22
みたぞ!
275名無しさん:03/09/16 13:24
女性社員を全て外に出したってのは・・・まともな奴に思えるな。
276名無しさん:03/09/16 13:27
みんな日本なのね。。。。
277ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:28
ワイルドスピードの影響でNewYorkでは日本車が流行してるって
ニュースでやってたよ
NewYorkでゼロヨンやってる映像ながれてた
278ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:29
すごいなNHK・・・
マジで爆発してる映像・・・
279名無しさん:03/09/16 13:30
@nyですが、別に流行ってないと思う。
280名無しさん:03/09/16 13:31
日本人は欧州のブランドに弱いだけでしょ。
ヴィトンの50%を日本人が買うって事からも良く分かる
281名無しさん:03/09/16 13:32
>>278
キャプ画像ちょーだい
282ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:38
283ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:41
>>279
たしかブルックリンの一部の糞ガキで流行ってるらしい
結構、数いたよ
284ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:43
285名無しさん:03/09/16 13:45
>>282
ありがと♪
286ACE ◆9iifmzIBwQ :03/09/16 13:54
287HOLDEN:03/09/17 22:14
私は、日本人で日本に住んでいます。家の車はホールデンコモドアVTです。
右ハンドルだし、燃費もそこそこ。気に入っている車です。
288名無しさん:03/09/29 04:52
ヨーロッパじゃないけど、なんかの番組で日本の自動車企業の中国市場参入に
関する奴だったんだけど、中国の超お金持ちがベンツとかベントレー
持ってるのに一番気に入ってるのはトヨタのランドクルーザーって言ってたのが
印象的だった。まあ向こうはまだ舗装されていない道あるからかもしれんけどね。
289名無しさん:03/09/29 04:59
ワロタ
290名無しさん:03/09/29 20:42
昔北海道住んでた時、よく四駆の車が盗難にあってたな。

間違いなく小樽から貨物船で運ばれてるワナ。
291名無しさん:03/09/29 21:03
>>288
スリラルカのような貧しい国では、ベンツよりランクルの方が
価値がある。
292名無しさん:03/09/30 11:08
俺の記憶が確かなら、その番組は ガイアの夜明け だった気がする
293名無しさん:03/10/02 01:36
しかしホンダ、トヨタは売り上げ急増してるらしいね
294名無しさん:03/10/02 01:59
ヨーロッパで?まだまだあんまし見ないけど。
あ、最近マツダの6よく見かける!
295名無しさん:03/10/02 02:09
トヨタはともかく、ホンダはなあ。。
296名無しさん:03/10/02 04:08
ホンダは基本的にメジャー路線じゃないからね。
会社の方針はローリスク・ローリターン。
ちなみに車一台あたりの収益率は3位内に入っていたと
思う。
今年に入り
MR2をよく見かけるようになりました。
月平均10回は見ていると思います。

ちなみに、昨年までは年1,2回ほどでした。
今まで販売されていなかったのかもしれませんね。
298名無しさん:03/10/17 13:34
299名無しさん:03/10/17 15:53
日本車は実用的な反面無国籍デザインな車が多かったけど、
最近になってデザインの良い車も次々デビューしてる。
でも、なんかどこかで見たことあるデザインばっかりだよな
例挙げると
マツダ6(日本名アテンザ)→アウディA4
トヨタアヴェンシス→オペル・ヴェクトラ
トヨタMR2→ポルシェ・ボクスター
あとなんだろ・・・

イタリアのVolanteという雑誌でそんな特集を組んでたけど、
写真並べて比較してた。
それ見てトヨタは、デザインコピーの確信犯だとおもいました。
ヤリスとかはいいけどね。


300名無しさん:03/10/17 16:21
俺はアテンザと新アコードの見分けがあんまつかないんだよな。遠めからだと。
301名無しさん:03/10/17 16:51
欧州でトヨタのアヴェンシス1.8乗ってるよ。
オペルのヴェクトラとどっちにするか迷ったけど、
車内の広さはトヨタが断然良かったので。
302名無しさん:03/10/17 17:14
オペルって知り合いのドイツ人がすっごいバカにするんだけどなんで?
ドイツメーカーの中では最悪だそうな。
303名無しさん:03/10/17 17:15
フェアレディーZって欧州じゃマニュアルしかないの?
304名無しさん:03/10/17 17:28
オペルはドイツメーカのなかで高級路線から外れてるからな。
世界の大衆車VWも最近は高級路線でボッタクり
そんななかオペルは安い。
305名無しさん:03/10/17 17:30
欧州では新型Zはまだ見たことないな
最近はオートマ増えてるから、Zもオートマで来るかな?
306名無しさん:03/10/17 18:36
>>305
雑誌「AUTO ZEITUNG」で見る限りは
みんなマニュアルだったけど、どうだろね。
これによると350Z(新型フェアレディ−Z)の値段は
33500ユ−ロ。
280PS、0−100kmが6.5Sec、最高速250km/H。
307名無しさん:03/10/17 19:00
TOYOTAは何で海外でCrownシリーズださないんだ?
Centuryみたいなのはわかるけどさ。
知り合いのドイツ人が、Majestaのって大喜びしてたんだが、
そのあと、ドイツで売ってないのを知って凹んでたよ。

レーザークルーズと、運転席の窓にスピード表示とが出る機能に
惚れたらしいんだけど(どうでもいいようなきもするが、)
これついてる車でドイツで売ってるのってあったりするの?
(レーザークルーズは、LSとかにもついてるとは思ったけど。)
308名無しさん:03/10/17 19:06
オレンジのZ見たよ。ビューンと飛ばして去っていったから
じっくり見れなかったけど。
309名無しさん:03/10/17 19:18
>>307
イタリアだとセルシオ売ってるけどな。
ドイツはベンツあるし売ってないのかね。
この前は新型ソアラも見た
310名無しさん:03/10/17 19:57
>305
だよね。ありがとう。
オートマあったら欲しいのに。
311名無しさん:03/10/17 20:20
>>309
レスありがとうです。
イタリアは、レクサスLSシリーズじゃなくて、セルシオの名前で出してるの?
本人曰く、まず、窓にスピードと簡単なナビが出る奴が欲しいらしいのです。
(セルシオにはその機能はついてなかったと思った。)
なんか、まわりにすげーよってふれまわってるので、
本人には非常に重要な装備らしいのです。
312名無しさん:03/10/17 20:23
あ、もちろんセルシオでなくレクサス名で。
アルテッツァもIS200とかだったような?
ソアラもLSなんちゃら・・・・(シラン
313名無しさん:03/10/17 20:25
欧州では確かにマジェスタは見ないし、
雑誌とかでも見たこと無いな。
しかし、マジェスタってそんなすごい装備付いてんだな。
314名無しさん:03/10/17 20:36
>>312
あぁやっぱり何処も同じなんですね。
>>313
いや、見てくれは、そんなすごいもんでもないんですが、
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownMajesta/index.html(それでも、すごいかな。)
あと、写真にうつってるのは、ナビだけですが、
他にスピード表示とかが真ん中辺りにもう少し大きく出ます。
315314:03/10/17 20:49
リンク上手くはれなかった・・・。
>>314の写真は、リンク先からユーティリティ・居住性→インパネ
と辿ると見れると思います。

なんだか、TOYOTAの宣伝員みたくなって来たのでこれにて撤収しまつ。
316名無しさん:03/10/18 03:44
TOYOTA嫌いだ( ゚д゚)、ペッ
317名無しさん:03/10/18 03:47
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
520 名前: もののけ 投稿日: 2001/04/13(金) 18:15
 マスコミ系での盗聴は非常に多く見られますよ。私は同じ社内でも
企画が盗まれたり売られたりしてましたから・・・・。マスコミの関
係者は本当に信用できません・・・って私もですけど・・・仁義って
ものが無いんでしょうね。悲しい現実です。

521 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 19:04
ちょっと前にドラマの主人公が俺と同じポーズで座ってるのをみたときは笑ったよ。

526 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 21:39
突然参加です。私もある有名人にストークされている事、マスコミも自分を観察している事、
ドラマのネタ元にされている事に気付いた者です。盗撮も盗聴もされているらしい
(ドラマやその有名人の撮影セットに、明らかに自宅と同じデザインの家具がある、
着ている服が自分の持ち物と同じetc…)のですが、私は裕福では無い為、大金を積んで調査する事は出来ません。
正直ノイローゼ気味です。相手が有名人の為、直談判も出来ない、友人との会話を番組ネタやアニメネタにされる、
等々、キリがありません。もしや警察もグルではと考え、通報も出来ません。
318名無しさん:03/10/18 10:26
日本と違うのは高級車を専用に扱うディーラーに行くと、ベンツやBMWと並んで
これらの日本ブランドの車があることです。 日本で高級車というとベンツという
のがお決まりなのでしょうが、こちらでは同じ土俵に並んでしまうのです。 まぁ
、これがマーケティングの違いということなのでしょうか?

いずれにせよ、アメリカでのレクサスの評判というのは、私たちが日本で見ている
トヨタ車のそれ以上のものがあるようで、日本に帰ったときにトヨタの車の印象が
変わってしまいそうです(私はトヨタの回し者ではないです、日本での愛車は三菱
でしたから・笑)。 あ、あとアメリカの車はどうかって?? これはOut of Question
でしょう、比較の対象にもなりません。 よっぽどのコレクターでもない限り・・・(笑) 
319名無しさん:03/10/18 10:27
米国における日本車の評判は依然として非常に高い。...なかでも、レクサス
(日本名セルシオ)に対する信頼は、ほとんど信仰の域に達していると思わせる
ほどのものがある。今や米国では、高級車の代名詞として使われるのは、ベンツ
やジャガーよりレクサスの方が一般的であるように思われる。


           
320名無しさん:03/10/18 10:27
ウラジオストクではよく、日本の電気製品を目にします。ロシア人は日本製品
が好きです。理由は故障が少なく長持ちするからです。そういう信頼を培った
のはソビエト時代からの日本製プラントや設備の優秀さですが、輸入される日
本製中古自動車が果たした役割も大きいでしょう。韓国車も入ってはいますが
、日本車の評判は圧倒的です。自動車、テレビ、ビデオ、時計等の日本製品は
インフレヘッジのための資産的な、またものによっては社会的ステータス的な扱
いを受けていると言っても過言ではありません。

321名無しさん:03/10/18 10:28
米国における日本車の評判は依然として非常に高い。...なかでも、レクサス
(日本名セルシオ)に対する信頼は、ほとんど信仰の域に達していると思わせる
ほどのものがある。今や米国では、高級車の代名詞として使われるのは、キア
やヒュンダイよりレクサスの方が一般的であるように思われる


     
322名無しさん:03/10/18 10:28
日本車の評価 韓国車の評判 5.22.2003
アメリカ田舎生活では、車は必需品だ。渡米直後、車を買おうとした(ひ)
が「やっぱりアメリカ車かな。」と一言口にしたら、そこにいたアメリカ人、
カナダ人、イギリス人全員が「何言ってるんだ。壊れない日本車にしろ!」
と強く主張したらしい。(ちなみに、その3人は全員日本車オーナー)。(ま)
の英語のクラスメイトでメカ・マニアのティ(ビルマ人)も「今はトヨタのカロ
ーラだが、いつかはMS−Xが欲しい!」と言うのが口癖だ。このように、
今でもアメリカでは「日本車は故障が少なくていい車」という評価と人気を
誇っている。道路を走る車も、3台に1台が日本車といっても過言ではない。

ところで、日本の雑誌を読んでいたら「ヒュンダイを知らないのは、日本人だ
けかもしれない。」というキャッチ・コピーで、「現代」(韓国車メーカー)の車が
世界で愛されている、といった内容の広告を見て、思い出したエピソードがあ
る。(ま)が中古車屋で、買おうと思ったホンダのCR−V(中古)と、韓国車メ
ーカーKIA(キア)の同じようなSUVの新古車(ほぼ新車)が同じ価格だった
のでちょっと迷った。それを見たスウェーデン人の中古車ディーラーが言った。
「来年、再来年のことは分からない。しかし、今の技術水準では、絶対に日本車
を選ぶべきです。」車種は問わない大手中古車屋のディーラーだけに、妙に説
得力があった。確かに、アメリカでは日本より韓国車を見る機会は多い。宣伝も
多い。しかし、評判はこのようにイマイチだ。それを覆すためか、最近は「新車購
入、10年間保証付き」がセールスポイントになっている。(ま)


323名無しさん:03/10/18 10:29
(エジプト)カイロの新車の相場は、カローラが150万円、韓国の「YHUNDAI」車
がカローラと同じ様な大きさで100万円である。当のドライバーに言わせると日
本車と韓国車では3年使うと差が出てくるという。

日本車は10年経ってもほとんどガタがこないが、韓国車は3年経つとガタがくると言う。どこまで、本当の話か分からないが、とにかく、日本車の評判は、今のところ上々である。

                    
324名無しさん:03/10/18 10:29
ニカラグア

これは文句なしに一番目に付く。アメリカ車よりも評判が良い(日本人に対する
お世辞かもしれないけれど)。ある人は「アメリカ車なんてでかくて困る。日本車
はコンパクトで機能的でよい。」と言っていました。とくにトヨタ。これは一つのブ
ランドと化しているみたいで、他のメーカーの車なのにでっかく「TOYOTA」と書
いたり、そのシールを貼りつけたりしている。トヨタの車に乗ること、TOYOTAと
書いた車に乗ることは「カッコイイ」ことなのです。ちなみにバイクではヤマハ。
余談になるが日本からお下がりの車(つまりは中古ですね)も輸入されている
らしく、首都を走っているタクシーに「山王自動車学校」と書かれているものが
あったなあ。あれは隊員間でも話題になっていました。しかし、自動車は日本
製だけではなく、ワゴン車では韓国製(ほとんどすべてがHYUNDAI)が優位
をしめていました。しかし、どれが日本製でどれが韓国製かわかっていないニ
カラグア人のほうが多いでしょう。

325名無しさん:03/10/18 12:35
日本と違うのは高級車を専用に扱うディーラーに行くと、ベンツやBMWと並んで
これらの日本ブランドの車があることです。 日本で高級車というとベンツという
のがお決まりなのでしょうが、こちらでは同じ土俵に並んでしまうのです。 まぁ
、これがマーケティングの違いということなのでしょうか?

いずれにせよ、アメリカでのレクサスの評判というのは、私たちが日本で見ている
トヨタ車のそれ以上のものがあるようで、日本に帰ったときにトヨタの車の印象が
変わってしまいそうです(私はトヨタの回し者ではないです、日本での愛車は三菱
でしたから・笑)。 あ、あとアメリカの車はどうかって?? これはOut of Question
でしょう、比較の対象にもなりません。 よっぽどのコレクターでもない限り・・・(笑) 

326名無しさん:03/10/18 15:17
>>325
>日本と違うのは高級車を専用に扱うディーラーに行くと、ベンツやBMWと並んで
>これらの日本ブランドの車があることです。 日本で高級車というとベンツという
>のがお決まりなのでしょうが、こちらでは同じ土俵に並んでしまうのです。

7年欧州に住んでるがそんな光景ありえない。
ベンツ、BMWはそれぞれの販売店にあり、日本車もそれぞれの販売店か輸入日本車専門店で扱う。
同じ土俵に並ぶ以前の問題で、売ってる店が違う。
あとレクサスはアメリカと違いごく少量のマニアくらいしか流通量が無く、
ベンツ、BMW、アウディの競争相手にもなってない。
よって、325は海外にも言った事無いくせに知ったかぶりする厨
高級車を扱うディーラーってのは日本の環八沿いカーショップいけばある
レクサスもフェラーリごちゃ混ぜな光景いくらでも目に出来る

327名無しさん:03/10/18 21:39
>7年欧州に住んでるがそんな光景ありえない。

>>318読むとアメリカの話だという事がわかる。
328名無しさん:03/10/20 06:07
フランス在住で先週TOYOTAのYARISをかったよ。
NISSANマーチと迷ったけど、世代的にマッチのマーチで日本円で180万近くだとキツイ。
価格はYARISも同じだけど、POLOやオペルよりいいでしょ。。
329名無しさん:03/10/20 08:39
>>328

「POLOより良いでしょ」って328さんの評価?
それともフランスでは一般的にそう思われてるの?

後者だったらかなりすごい気が・・
330名無しさん:03/10/20 09:18
>>329
俺はフランスじゃぁないけど、Poloというか、VW評価高いか?
買おうとしたら「アレは壊れやすい、何で日本車買わねーんだ。」
って周りから止められまくったよ。
「日本じゃ、VWは死ぬほど高いんだ。だから買う!」っていったら
皆納得したけど、で、NBを買ったんだけど、スピードセンサー逝かれるわ
良くライトは切れるわで、偉い目にあっております・・・。
331名無しさん:03/10/20 14:29
大衆車だからな
332名無しさん:03/10/20 15:06
日本車、韓国車は3年保障が普通。
日本手保障こんな長くないよな
ちなみにカローラは5年10万キロ
その点安心して乗れるけど、
パーツストック少ないから対応はよくないかも。
んでVWポロは高い。安いグレードはパワステもない。
でもやっぱVWは人気あるね。
イタリアです。
333たきーな ◆TAKINAt84E :03/10/20 23:07
【NISSAN - MICRA - ITALIA】 新型の価格

VERSION------------------価格---排気量---CV/KW--KM/H---0-100--KM/L
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1,0 VUSIA 3P--------------10400---998-----65/48----154----15,7----17,2
1,2 VISIA 3P---------------11700---1240----80/59----167----13,9----16,9
1,2 ACENTA 3P------------12400---1240----80/59----167----13,9----16,9
1,4 TEKNA 3P-------------12900---1386-----88/65----172----11,9----15,9
1,4 ACENTA 3P------------12900---1386----88/65-----172---11,9----15,9
1,5 DCI VISIA 3P-----------12700---1461----65/48----155------------21,7
1,5 DCI ACENTA 3P--------13400---1461----65/48----155------------21,7
1,5 DCI 82 CV ACENTA 3P--13900---1461----82/60----170------------22,2
1,5 DCI 82 TENKA 3P-------13900---1461----82/60----170------------22,2

TOYOTA-YARIAもそうですが、MICRAも燃費がいいですね。
334たきーな ◆TAKINAt84E :03/10/21 00:49
【TOYOTA - YARIS - ITALIA】

VERSION--------------価格---排気量--CV/KW--KM/H--0-100--KM/L
――――――――――――――――――――――――――――――――
1,0 3P-----------------10000---998-----68/50---156----12,0----17,5
1,0 5P-----------------10510---998----68/50----156----12,0----17,5
1,0 SOL 3P-------------11310---998----68/50----156----12,0----17,5
1,0 SOL 5P-------------11820---998----68/50----156----12,0----17,5
1,3 LUNA 3P-----------12090---1299----86/63----175----10,7----16,7
1,3 LUNA 5P-----------12600---1299----86/63----175----10,7----16,7
1,3 SOL AUTOMATIC 3P-12600---1299----86/63----165----13,1----14,9
1,3 SOL AUTOMATIC 5P-13110---1299----86/63----165----13,1----14,9
1,5 TS 3P--------------13890---1497---106/78----180-----9,0----14,7
1,5 TS 5P--------------14400---1497---106/78----180-----9,0----14,7
1,4 LUNA D-4D 3P------11880---1363----75/55----170----12,6----23,8
1,4 LUNA D-4D 5P------12390---1363----75/55----170----12,6----23,8
1,4 SOL D-4D 3P-------13120---1363----75/55----170----12,6----23,8
1,4 SOL D-4D 5P-------13630---1363----75/55----170----12,6----23,8

これが日本車の中では
市内通勤、買い物用の自家用車として人気ですよね。
335名無しさん:03/10/21 01:19
>>333.334さん 上記価格は車体価格ですよね。
エヤコンなどで+900 メタで+300 登記代+400ユーロですよね。
高いよね。
336(;;):03/10/21 01:44
そして保険も高くマルカディボッロも高いですね。
中古車購入の際、400〜500ユーロ前後の譲渡税もかかるはずです。
337(;;):03/10/21 01:45
ちなみに登記に関しては自分で手続きをすれば安く済みます。
338(;;):03/10/21 01:49
あっ↑は、イタリアにおいてです。
339たきーな ◆TAKINAt84E :03/10/21 07:42
>>335さん、
そうです。
あれは車体価格のみです。
付属として色々と加える分だけどんどん高くなります。

>>336=(;;)さん、
保険は高いですね。
点数が減るごとに保険料も上がっていきますしね。

>中古車購入の際、400〜500ユーロ前後の譲渡税もかかるはずです。

そうだったのですか。知りませんでした。
簡単な書類一枚で済むと思っていました。
譲渡税がかかるとは知りませんでした。
なにやら自動車に関しても複雑そうですね。
340たきーな ◆TAKINAt84E :03/10/22 02:35
【VOLKSWAGEN - POLO - ITALIA】

VERSION--------------価格---排気量--CV/KW--KM/H--0-100--KM/L
――――――――――――――――――――――――――――――――
1,2 3P-------------------11675---1198---55/40---152---17,5---16,9
1,2 COMFORTLINE 3P-----11933---1198---55/40---152---17,5---16,9
1,2 COMFORTLINE 3P-----14040---1198---64/47---162---14,9---16,9
1,2 TRENDILNE 3P--------12693---1198---64/47---162---14,9---16,9
1,4 16V COMFORTLINE 3P-14477---1390---75/55---172---12,3---15,6
1,4 16V TRENDILNE 3P----15669---1390---75/55---172---12,3---15,6
1,4 16V HIGHLINE 3P------14428---1390--101/74---188---10,9---14,5
1,4 TDI COMFORTLINE 3P--14428---1422---75/55---170---13,6---22,7
1,,4 TDI TRENDILINE 3P----16212---1422---75/55---170---13,6---22,7
1,9 SDI 3P---------------13123---1896----64/47---160---17,0---21,7
1,9 SDI COMFORTLINE 3P--13381---1896----64/47--160---17,0---21,7
1,9 SDI HIGHLINE 3P-------17158---1896---101/74--188---10,7---20,4


ちなみにPOLOのスペック
341名無しさん:03/10/23 17:16
(●⌒∇⌒●)
342名無しさん:03/10/23 17:42
キリスト教はなぜ
インディアン殺して
魔女狩り(普通の女性)して
黒人殺して、ハワイアン殺して
女性蔑視して、
マウイとアボリジニ殺して、
イラク人殺して、
各地の文化を宗教を弾圧するの?
343名無しさん:03/10/24 03:35
VWは意外に評価低い。あとイギリス車もダメと言われてる。
フランス車の方がかえって壊れなかったりする。
もちろん金持ちはベンツかBMWだけど。
344名無しさん:03/10/24 10:08
新しいローバーミニだめかなぁ・・・
プジョーてどうでしょう? まともな方ですかね?
345名無しさん:03/10/24 10:40
フランクフルトのモーターショー見てたら
セアトとかスコダってのがでてたんだけど
何処の車?おしえてやってくださいな。
346名無しさん:03/10/24 17:07
>>345
セアトはスペインの大衆車。
スコーダはスロバキアで作ってるVWのノックダウン車。VWに似てるでしょ?
347名無しさん:03/10/24 20:08
プジョー、ルノーは一般に考えられてるよりまとも。
シトロエンはミシュラン時代は壊れやすい車の代名詞だったが、
プジョー傘下に入ってからは、プジョーと同じような性能を持つようになった。
そのかわりデザインが少しつまらなくなった。

でも日本在住者が買うメリットのあるプジョー車って306くらいじゃないかな?
ちょっと高級感があるけどハッチバックで実用的で、
「作業着にも普段着にもお出かけ着にも使える」といった意味で。
106、206だったらスターレットとかロゴとかデミオとかの日本車を選ぶ。
348名無しさん:03/10/24 23:35
>>346
なーる。レスありがとうございます。
確かにセアトは内装のライト点灯スイッチ(?)の位置とか、
エアコンの排出口がVWのと似てますね。
セアトのってみてぇー!!
349名無しさん:03/10/24 23:36
>>348
セアトじゃなくてスコーダだった・・・。
名前間違えますた。鬱死・・・
コンセプトカー・WILL
からCYPHA(サイファ)と言う自動車が出ました。
オプションをつけると、
車内でインターネットやメールを使うことができるという優れものです。。
しかも年間6000円で使い放題と言うから驚きです。

http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/willcypha/
351名無しさん:03/10/25 02:52
フランス車は走りはいいけど、電装系がやっぱり弱いよ。
日本車に比べればヨーロッパ車は弱い。
マイナートラブルは普通にあって、直しながら乗っていく感じ。
モデルの末期が品質が安定してるって言うけどねぇー。
352名無しさん:03/10/25 04:44
ヨーロッパで売ってる日本車は、3年保障が売り。
面白いのは、スズキワゴンRとOEM生産のオペルアジーラ
同じ車だが保障期間はスズキは3年オペルは1年。
トヨタカローラはなんと保障5年!

とまぁ日本車は品質の高さを前面に押し出した広告をだすのだけど、
日本だと、保障に関してあいまいだよね。
日本も3年3万キロとか決まってんのかな?
353名無しさん:03/10/25 19:39
>>351
電装系が弱いって、日本風にゴタゴタ積んでるんじゃないの?カーナビとかいろいろ。
フランスは車に殆どモノ載せない。せいぜいラジオとカセットくらい。
車こじ開けられて盗まれるのがオチだから。
354名無しさん:03/10/25 19:52
>>346
スコーダはもともとチェコスロバキアで共産時代から車作ってたメーカだったね。
VWに買収されてからVWとよく似た車作ってるけど、
それ以前のデザインは共産風で独特。
チェコに行くとまだ時々見かける。
ついでにチェコだとトラバンドも見かけるな。
355名無しさん:03/10/27 13:32
保守
356名無しさん:03/10/27 14:16
アメリカでは欧州車以上に評価高いよ。
一番人気あるのはホンダ。ヨーロッパは知らない。
357名無しさん:03/10/27 15:14
日本車の評価はアメリカと欧州ではまったく違います。
評価低というより、それ以前に流通量が少ないです。
日産ミクラ、プリメーラ、最近はトヨタヤリス、この辺は流通量は多少あるようです。
欧州で日本車のディーラーを探すのは難しく、修理に時間のかかる場合もあるようですが、
3年とか5年保障など、ヨーロッパ車とは比較にならない保障年数がついてきます。
スイスに行くと何故かスバルディーラーをよく見ますし、道でもスバル車多いです。
山深い地域が多いため4WDの需要が多いのが理由のようですね。
358名無しさん:03/10/27 16:32
イギリスにはスカイラインGTRのマニアが結構いるらしい。
イギリスでは販売してないので日本から個人輸入して乗ってるんだって
359名無しさん:03/10/27 17:14
1000万近くかかるけどね
40〜50代が多いらしい
360名無しさん:03/10/28 06:40
スカイライン乗るために、1000万円・・・ぷぷぷ
361名無しさん:03/10/28 10:20
>>260
でもへたなポルシェなんかより高性能だよ。
日本みたいに500万くらいでGTRとかスープラとかRX7クラスのスポーツカーが買える国の方が珍しいんだよ。
362名無しさん:03/10/28 12:12
GTRとポルシェはイギリスの雑誌でもよく比べられるよ
363名無しさん:03/10/28 15:39
GTRのアテーサ4WDシステムはポルシェ959のパクりだから素材がいいのは当然。
まぁアチラはバブル当時で一億円以上したが。
GTRもコンピューターいじればエンジンノーマルのままであっという間に400馬力だよ
364名無しさん:03/10/28 15:48
>>363
イギリス以外で見ないGTRだけど(一度モナコナンバーのGTR見たが)
やっぱ右ハンドルだとナンバー取れないの?
365名無しさん:03/10/28 16:13
フランス車やヨーロッパ車の電装系で弱いのは特にバッテリー。
前触れもなく突然死する。再充電もその場しのぎ。
日本で乗ってる場合でも、定期的に交換しなければ危ないので
嫌な人は国産バッテリーのサイズが同じ物に替えているね。
ポンプ系、ワイパーモーター、パワーウインドーもマイナートラブル多いよ。
トラブルの度に少しずつ直していくんだな。
366名無しさん:03/10/28 18:07
次期GTRは欧州でも発売されるけどね
35のコンセプトデザイン嫌い
34でいい
367名無しさん:03/10/28 18:22
コンセプトもそうだけど、最近の日産デザインは
アウディを意識してるのはおいておいて、
鈍重感極まりないの多いね。軽快感なし。
あと、デビュー当時はカッコ良く見えるけど、すぐ飽きる。スカイラインも。
といっても、90年代のデザインより全然いいけどね。
日本車ではマツダがまぁまぁかっこいいかなと思う。
ヨーロッパでマツダ6とマツダ2はよく売れているらしく、
雑誌の評価も高い。デザインの評価も。
でもマツダ6はアウディA4マネてるってかいてあった。
368名無しさん:03/10/28 20:48
アメリカにはあるらしいけど、欧州でHKSとか東名やらニスモやらの日本のチューニングメーカーの代理店とかないのかな?
まぁケーニッヒ仕様のGTRとか見てみたい気がしないでもないけど
369名無しさん:03/10/29 14:51
友達のノルウェー人は最近日本車のトヨタに車を変えたらしいんだけど、これが壊れなくていいらしい。因みにその前はスウェーデンのボルボだったらしいんだけど、あんまよくなかったんだって
370名無しさん:03/10/29 15:07
>>369
最近買った・・
こわれない・・

(´д`;).....?
371名無しさん:03/10/29 16:00
ボルボって日本で過大評価されてるし
372名無しさん:03/10/29 16:19
ボルボの評価って衝突安全性だけでしょ?
373名無しさん:03/10/29 16:44
>>367
マネてるって…全然似て無いじゃん
374名無しさん:03/10/29 16:47
>>372
アメリカでの安全性テストでは、ことごとく日本車の後塵を拝してるよ>ボルボ。
まあ、ボルボの乗用車は所詮フォードだからな。

ボルボというのはトラックがスウェーデンのメーカーで、
乗用車におけるボルボという名はただのブランド名に過ぎない。
375名無しさん:03/10/29 16:48
>>371
過大評価なら中身がオペルのサーブもな。所詮GMだし。
376名無しさん:03/10/29 16:50
>>373
真似てはなくても、
アウディの影響を受けてるのは、ゴーンもマツダも認めてまつ。
377名無しさん:03/10/29 17:04
>>369
ボルボは買ってすぐ壊れるのが普通なのか?それとも中古車の話をしてるのか?
378名無しさん:03/10/29 20:18
ヴォルヴォ買う奴って、素直にベンツかBMW買っておけばいいのに、単なる成り金と思われたくなくて、
ブランドと実質が伴ってない車に手を出してハマってるって感じ?
379名無しさん:03/10/29 20:32
ヨーロッパだとヴォルヴォってベンツ、BMWより安いじゃん。
日本は高いけど。
380名無しさん:03/10/29 20:34
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>378
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
381名無しさん:03/10/29 21:41
>>379
まあね。
そもそもヨーロッパじゃベンツ、BMWに成り金趣味はない。
普通に高性能の高級車って感じかな。
成り金っぽいのはフェラーリとかジャグァーとか。
382名無しさん:03/10/29 21:49
日本でBMW買う奴って、小市民のくせに高級車もったくらいで優越感持って、
渋滞気味キツキツの道路で頻繁に車線変更して無理な追い越しをかけて、
ウザイから譲ってやると、「勝った!!」とかいって自己満足に陥っている
オナニー野郎って感じ?
383名無しさん:03/10/29 22:32
ボルボは日本での売上がダントツで高くて日本支社長が本国社長になったぐらいだから。
雑誌でも異常に高いって言われてる。
384名無しさん:03/10/29 23:34
>>382
そういうのは中古のセルシオやクラウンをシャコタン、爆音マフラー、フルエアロに改造してウーハーをズンドコいわせながら走ってるDQNな若者に多い
385名無しさん:03/10/30 06:01
日本でBMWよりベンツのってる奴の方が運転マナーいいような気がするのは俺だけ?
BMWにドキュソな追い越しかけられたことはよくあるが、ベンツにはない。
もっともオレが乗ってた車がシトロエンZXで、BMWに狙われそうな類いの車だったこともあるかもしれんが。
386名無しさん:03/10/30 07:53
>>385 ベンツも多いと思うけどな・・・。Sクラスはほとんど追い越し車線を走るものだと思ってたが。
387名無しさん:03/10/30 08:05
車で人間性わかるのか?
日本のリーマン君が車にこだわるのは分るが、
ここは海外生活板。
海外住んでりゃ、そう車に気を取られることもなかろうに。
おれはアルファ156だが、同クラスの日本車より安かったから買っただけだ。
388名無しさん:03/10/30 16:21
ジャガーほしい。
389名無しさん:03/10/30 21:46
>>387
車とそれに乗る人間の傾向を研究した本がフランスで出てたような。
もっとも俺は実際国外で運転しててもいまいち傾向がつかめないけど。

とりあえず旧式のプジョー205あたりに乗ってる奴は
ドキュソな運転することが多いということはわかってきた。
390名無しさん:03/10/31 01:45
仕事で関わった多くのイギリス人をはじめとしたヨーロッパの連中が言うには、とにかくトヨタが最高
だとみないいますよ。日本でもアウディに高い金を出すやつがいるといったら、むちゃくちゃ
言われた。オペルなんてボロ車、フォルクスワーゲンも大衆車と。
今、旧ソ連圏で仕事してるけど、ロシア人に聞いても、オペルは3流品扱い、VWは大衆車、
アウディがちょっとましという評価で、M社とB社をのぞけば、日本車の評価が高いです。
問題は、日本からの距離(ウラジオストクなどは別)で、ドイツ車よりも割高になりやすいとのこと。
私の周りの人たちは、皆ドイツまで行き、ドイツ車または日本車の中古を買い付け、自分で運転して
国に戻ります。
ちなみに、ロシア製のラダ、ボルガは論外だそうです(僕の車は、ラダのニーバ、鬱)。
391名無しさん:03/10/31 03:10
>390
スゴイ!ラーダに乗っている猛者がいるのか。
392名無しさん:03/10/31 13:18
日本車はデザインを頑張ってほしい
393ACE ◆9iifmzIBwQ :03/10/31 14:52
【社会】日産が25車種102万台リコール
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067511171/
日産自動車は30日、国内102万5700台のリコールを国土交通省に届け出た。
国内の日産車の保有台数は約1070万台で、その1割が該当することになる。
不具合部品はエンジンの回転センサー。
当該車両は海外200カ国にも153万台あり、世界では256万台となる。
国内で102万台のリコールは、日産が96年にコンデンサーの不具合で出した105万台に次ぐ規模。
自動車メーカーはコストダウンのために、部品や車台(プラットフォーム)の共通化を進めているが、
リスク管理の重要性を改めて浮かび上がらせた。
リコールの対象車種は次の通り。
日産=サニー、マーチ、キューブ、ブルーバード、ブルーバードシルフィ、
ティーノ、プリメーラ、AD、ウイングロード、エキスパート、アベニール、
プレサージュ、バサラ、エクストレイル、セレナ、リバティ、シーマ、
スカイライン、エルグランド、ステージア、セドリック、グロリア、フェアレディZ
マツダ=ファミリア
富士重=レオーネ
394名無しさん:03/10/31 17:16
>>346
セアトだって中身はVWだぞ。ボディと内装のデザインが違うだけ。
395名無しさん:03/10/31 17:22
激オソレス
396名無しさん:03/10/31 17:24
>>384
そういう奴らはは下コスりたくないから飛ばさない。音がうるさいだけ。

BMWの小さいのとアウディ全車種とベンツのデカイのに乗ってる奴が日本(つーか東京含む関東)ではタチが悪い。

漏れのはポルシェとセルシオとだから余計に絡まれるのかも。
エルグランドも持ってるがこれに乗ってるときは誰からも相手にされないな(藁
397名無しさん:03/10/31 21:59
>>396
日本でデカベンツはあまりお目にかからないから別格としといて、小ベンツは割と行儀がいい。
基本的にリッチなオヤジが乗る車だからね。
BMWは年齢層が若いから周りとの競争心見え見え(w
車ごときで競争してもしょうがないのに、競争しないと気が済まない奴ら。
もともと小市民だから、少しでも周囲との差別化を謀って優位に立ち、
自己満足したい。小型BMWはそういう人のアクセサリーにピッタリの車。
398名無しさん:03/10/31 22:04
車のメーカーで人格判断する人は間違いなく30才中盤。
バブルの時楽しんでた世代
まちがいない!
399名無しさん:03/10/31 22:29
>>398は何乗ってるの?
400名無しさん:03/10/31 23:09
>>396
そうでもないよ、首都高速のルーレット族やドリフト族もシャコタンでしょ。
401名無しさん:03/11/01 11:12
402名無しさん:03/11/02 14:09
ルーレット族・ドリフト族なんて言う奴はテレビの見すぎ。頭悪すぎ。

峠行ってる、C1走ってる、コレだけで十分通じますよ。
403名無しさん:03/11/02 16:59
>峠行ってる、C1走ってる、コレだけで十分通じますよ。

これこそ自分の頭の悪さ・社会的地位の低さを喧伝しているような・・
404名無しさん:03/11/02 17:41
自らをドリフト族なんて言う奴なんかいないって話だろ?
405名無しさん:03/11/02 19:15
>>398
てゆうか2chは国産メーカ−が必死に頑張って情報操作してるところだから
406名無しさん:03/11/02 20:25
>自らをドリフト族なんて言う奴なんかいないって話だろ?

「暴力団やない。任侠団体や!」とかいうやつは100%暴力団員だってことだよ。

407七誌:03/11/02 22:44
今中国に住んでますけど、新しいホンダのアコードは変わってしまった。
多分日本で出回ってるのも同じじゃないかな?
フォルクス・ワーゲンのパサットやアウディを意識しすぎたか?
どんどん丸くなっていく。あれじゃアコードじゃないですよ。
408七誌:03/11/02 22:53
昨年インドネシアに行ったとき、
トヨタと、スズキがかなり多かった。
トヨタは理解できるが、それと同じくらい、
スズキがバカみたいに走ってたから驚いたよ。
それ以外も殆ど日本車だったかな?
でも、日産は少なかったよ。
409名無しさん:03/11/02 23:26
http://j.peopledaily.com.cn/2003/10/31/jp20031031_33651.html

中国国産第1号となるF1マシンが「第4回中国杭州国際モーターショー」
で発表された。同車は、浙江吉利汽車制造公司製。(編集NA)

「人民網日本語版」2003年10月31日
410愛子:03/11/02 23:34
411名無しさん:03/11/03 18:42
412名無しさん:03/11/04 17:47
>>407
今のアコードは角いから、二代前のタイプだろ。
413七誌:03/11/04 18:16
こんな記事を発見しました。

http://www.sankei.co.jp/news/031104/1104kok053.htm
414名無しさん:03/11/05 20:57
日本の車がヨーロッパで評判が言いなんて俺はちょっと信じられない。
俺が7年程前フランスにいた頃は
日本車なんて買おうものなら恥ずかしくて運転できない、何て雰囲気だったんだがな。

時代は変わったのかな。
415名無しさん:03/11/05 20:59
てか、その頃は日本車なんてほとんど流通してなかった。
知名度も草鞋のように低かったし。
416名無しさん:03/11/05 21:40
フランスは少ない
俺はフランス車より日本車が良いと思うけど
417名無しさん:03/11/05 21:48
iイタリアでは日本車の評判は悪くないし、良く流通もしてる。
それと同じレベルで韓国車の評判もよい。
早い話区別がついてない。
418たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/05 21:49
昨年、ワールドカップ時にヒュンダイの広告を
町の至る所で見かけましたね。

クーペタイプが多いようですが。
419名無しさん:03/11/05 22:04
人生の中で五本の指に数えられるであろう高い買い物しよって時に調べないで買う奴っているのか?
420たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/05 22:09
日本車と韓国車を間違う人はW杯を境に減ったと思いますよ。
安いと言うのが主な理由だと思いますが。
421たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/05 22:10
保険金が異様に上がっているのですよね。
年間10万円はかかってしまう人も北部イタリアではいます。
422名無しさん:03/11/05 22:51
>>415

7年前で、そんな雰囲気ですか?
日本車が評価され始めたのって最近なのでしょうか?
最近ユーゴスラヴィアの友人が、ホンダと現代自動車の
マークを見て間違えてた。ホンダ自動車を「現代でしょ?」
なんて・・・、一応訂正しときましたけど。
423名無しさん:03/11/06 00:44
hondaといえばバイク
バイクの評判はどうよ?
424名無しさん:03/11/06 08:47
バイクはホンダ、ヤマハ、のヨーロッパ市場は
超ビッグだぬ。
イタリアにいはバイクメーカーあるけど、
それでもイタリア人は日本車買ってる。
425名無しさん:03/11/07 12:17
426名無しさん:03/11/07 12:30
欧米では日本ほど欧州車のブランド力はない。
日本車は値段もよく高性能という評価。
有名な話だけど、ヒュンダイはわざとホンダと間違えるようにしてる。
427名無しさん:03/11/07 12:41
>>426
「欧米」
このスレでアメリカとヨーロッパを一緒にするでない。

428名無しさん:03/11/07 16:29
フランスは元々マツダとホンダが多い。トヨタも増えた。
429名無しさん:03/11/07 17:56
F1トヨタの事件で売上に影響は出るだろうか。。。
430名無しさん:03/11/08 11:40
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
431430:03/11/08 11:46
430のメルマガの発行人ですが、日本ではオペルの評価は低いけどヨーロッパでは
ワーゲン並みとも聞きますがどうなんでしょう。
スタイルさえ気にしなければオペルは日本で買うと人気がない分安くってお買い得
とも思えますが。
ゴルフなんかよりやっぱり性能的に劣るところがあるのでしょうか。
432名無しさん:03/11/08 13:45
>>429
あの業界ではよくある事件だから全く影響はないよ。
433名無しさん:03/11/08 13:55
>>431
過去ログ見る限りはブランド力は全然無いみたいね
日本でも無いし
434名無しさん:03/11/08 14:01
VW日産、オペルマツダ、という対応形。
435名無しさん:03/11/08 22:50
http://www.topgear.com/content/features/stories/survey_2003/01/

英国TopGear視聴者読者の投票では上位に日本車ばかり
436名無しさん:03/11/09 09:04
1: Jaguar XJ Series
2: Toyota Yaris - 90.5
3: Skoda Octavia - 90.4
4: Lexus IS200 - 90.2
5: Honda S2000 - 89.8
6: Mazda MX-5 - 88.9
7: Toyota Celica (new) - 88.4
8: BMW Z3 - 88.3
9: Mazda 323 - 88.1
10: Subaru Legacy - 88.1
11: Skoda Fabia - 88.1
12: Porsche 911 - 88.0
13: Rover MG ZT - 88.0
14: Honda HR-V - 88.0
15: Subaru Impreza (new) - 87.9
437名無しさん:03/11/09 10:24
スコーダって、こんなに人気があるんだ。
チェコの車だろう?
438名無しさん:03/11/09 23:24
>>437
スコダを作ってるのはチェコだけど中身はVWだから、
VWが手頃な値段で手に入ってイイということでは。
ひょっとして日本でも結構売れるんじゃないか?
439名無しさん:03/11/09 23:56
>>438
ラリー仕様のモデルを限定で、おもいきり高い値つければ、
日本で良い商売できるかもね。
安い外車をを日本で売るのは非常にハイリスクで難しいのだよ。
440名無しさん:03/11/10 00:13
>>439
そう?
日本でVWゴルフ乗ってる人って、VWブランド指向よりゴルフの機能性とか
居住性が好きで購入するのだと思っていたけど。
VW自体は別に高級感のある魅力的なブランドじゃないような気がする。
オレだったら同じスペックのスコダとVWがあって
スコダの方が2、30万円安かったらそっちを買うけどな。

知名度をあげるのが一番の難点かな。
441名無しさん:03/11/10 00:26
日本で売るのには宣伝が一番難しいな。
シトロエン=プジョーをまだ理解してない人も多いし。
なんで日本ではZXよか306の方がよく売れてるんだろう?
442名無しさん:03/11/10 00:46
>>441
良い車でも、アフターが悪けりゃ売れないとおもうよ。
プジョーは206が売れて以降、プジョージャポンがアフターに関して非常に頑張ってる。
スコーダは完全に論外だな。
443名無しさん:03/11/10 00:55
>>442
つか、スコーダと言えば、親会社のVW自体が・・・。
NBのリコール対象車に乗ってるのだが、未だリコール対策受付用の手紙が来ない。
それに、VWのってすぐ壊れるってどっかでも叩かれてなかったっけ?
444名無しさん:03/11/10 01:41
日本でVWに乗るやつは、単なるあほです。
VWは、Opelの次に低ランクな車です。
445名無しさん:03/11/10 02:11
>>444
それいっちゃお終いだわ(w
それでもVWゴルフは日本ではよく売れてる車なわけで。
でも、なんで売れるんだろうね?
446名無しさん:03/11/10 02:12
>>444
ここは海外スレなわけで。
447名無しさん:03/11/10 10:30
>>445
日本だとインテリで知的で、コダワリがあるようなタイプの人が、喜んで買ってるような。
でも、EUでゴルフは売れてると思うけどな。
評価も低くないし、新車買う層はブランドで買う人いると思うけど。
でもゴルフ2以前に乗ってる人は、アラブ系の人が4人+荷物満載とかで乗ってるイメージあるね(w
448名無しさん:03/11/10 13:03
>>440
マークU並みの値段なんだからある程度の高級車として乗られてるよ、特に田舎では。
同等のはずのシビックやカローラなどを見下して「お前らのボロ車なんかとはちがうんだよ」といった感じね。
449名無しさん:03/11/10 13:11
ヨーロッパではゴルフのコンセプトが時代遅れになってきて、
コンパクトカー市場はトヨタのヤリスなどの方に人気が移ってるよ。
450名無しさん:03/11/10 13:14
レガシィ乗ってる奴らは皆ベタ褒めだな。
451名無しさん:03/11/10 13:49
VWが世界的に他社のライバルに比べ高い値段設定なのは、
ブランドイメージが定着しいてる証拠ですね。
最近は高級路線に移行してて、ゴルフもかなりでかくなったけど、
かつてのゴルフのコンセプトは、ポロやルポが継承してますね。
452名無しさん:03/11/10 13:52
ヨーロッパでレガシイが広く流通してるのはスイスです。
山深い地域が多いためですね。
他の国だと、ディーラー探すのに苦労します。

イタリアの山間部ではスズキのサムライを多く見かけます。
453名無しさん:03/11/10 17:37
レガシイはイギリスでも多いよ
454名無しさん:03/11/10 20:47
しかし、帰国前にトラバンド乗ってみたかった。
見たことならあるけど。
455名無しさん:03/11/10 22:17
>>449
んなこたあない
お前、上のほうの視聴者読者投票のヤツ見て適当に言ってるだけだろ
イギリスだろうがドイツだろうが走ってる台数が桁違いだ
456名無しさん:03/11/10 23:30
トヨタ「イタリアの奇跡」/山内英子に載ってるイタリア人タクシー運転手との
会話

著者>イタリアでベンツのタクシーに乗るのは初めてです。快適ですね
運転手>ほんとうは、レクサスに乗りたかった。でも、高くてね・・・
    でも、いい車だ。内装だってこんなもんじゃない
    私の妻は、ヤリスに乗ってる。満足してるよ。私は、いつか
    レクサスに乗りたい
  
プロのドライバーにベンツよりレクサスを選ばせる時代が近づいている。
本自体もおもしろかったよ
    
457名無しさん:03/11/10 23:33
>>456
ん〜
レクサスがヨーロッパ展開してるとは到底思えない。
知名度も含めて、レクサスはまだまだだと思う。
458名無しさん:03/11/11 00:33
レクサスの場合アフターなどの先行投資が大きすぎてディーラーを急に増やすわけにはいかないだけ。
したがって台数は少なくても本当はヨーロッパ人憧れのブランドなんだよ。
459名無しさん:03/11/11 01:04
>>458
イタリアに限ってだけど、、
レクサスは知名度低い。
メルセデスのような高級車といっても信じてくれないし。
マニアが好む車という域を脱していないかな。

個人的に、
レクサスIS200(アルテッツァ)がBMW3シリーズのライバルだなんてありえないね。

レクサスの無国籍デザイン。
イタリアではレクサスの狙う、無国籍デザインは受け入れられないと思う。
ここは、ルネッサンスの国で、無国籍デザインなるものは馬鹿にされる気がする。
伝統を重んじる国は厳しいかな。
一度だけイタリアでソアラ新型を見た。
存在感は圧倒的だが、日本車に対するイメージは、
おそらくこれから出る、デザインも性能もよい韓国車をおそらく日本人が買わないような感じ?なのかと思う。
ラフなデザインスケッチのラインを採用する日本の車は、はっきり言ってイタリアではかっこよく見えない。
460名無しさん:03/11/11 04:10
お前ら、スレ違いなのはわかってるけど聞いてください。

フランスで車買おうと思うわけですよ
それで1000ユーロ以下でCT2年以上あって壊れない小型車が欲しいの

中古車の雑誌見てもzxとかR5とか訳わかんないので何が安くていいのか教えてください。

おながいします。
461兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/11 04:21
>>460
ヤフーのオカジオンをみれば結構ありまつ。
そこを起点としていくつかのサイトをみてまわると、
雑誌とかよりもかなり安いのにめぐりあえることでせう。
ところでCTってControle Techniqueのことかな?
それなら、2年が更新期限なので、2年以上というのはありません。
そんで、人に売るときは、CT通過後3ケ月未満で売らなければならないんで、
基本的中古車を買う時はCTの残りが1年9ケ月以上2年未満、
という状態になってます。
462兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/11 04:26
>>455
数字はしらんが、フランスとかヤリスの増え方すごいぞ。
もちろんゴルフのがたくさん見るけどさ。
463名無しさん:03/11/11 04:48
兄は死ねよ
464レイコ:03/11/11 04:54
Seat,DAF,MAN,SCANIA,Lanciaってどこの国の車かわかる?
AMGって何?AMGバージョンって何?
Mercedezブラバスバージョンって何?
Subaruは本当にラリーで優勝したの?めちゃ弱いじゃないですか?
カルフォルニアの車ってボンネットの真ん中が錆てない?なんで?

465名無しさん:03/11/11 05:50








>おそらくこれから出る、デザインも性能もよい韓国車


   _, ._
  ( ゚ Д゚)   カシャ..
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。







466名無しさん:03/11/11 07:48
>>460 人にもの聞くのに、お前らはないだろ!!!
フランスで1000ヨーロ以下は、壊れるのを覚悟して買う。
修理代の方が高く付く。
1000ユーロ以下というと90年前後の205かな。
フランスは中古車が高い、99年型クリオが15万キロ走っていて4800ユーロで売っています。
467名無しさん:03/11/11 08:14
ズダボロのイプサム乗ってます。
手がかからなくていいっす。
468たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/11 08:17
保険は如何ですか?
運転暦、無事故暦、車種にもよりますが、
一年で1000EUROとしてしまうものですか?
469名無しさん:03/11/11 14:41
>>456
LS430(セルシオ)ならタクシーに向いてると思う
静かだし
後部座席に乗るぶんにはかなり快適
470兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/11 16:36
>>468
そこまではかからないように思います。
日本で保険に入っていた証明みたいなのを発行してもらって、
対人、対物、搭乗者にだけかかるミニマム保険にすれば
500ユーロ切るんじゃないかなぁ。
もちろん4cv(50馬力くらい?)とかの最低馬力車の場合で。
まっすぐ進んで、クラッチ滑ってなくて、
しばらくアイドリングしてても煙り吹き出したりしなければ
2年くらいだましだまし乗れるのではないでしょうか?
471名無しさん:03/11/11 21:10
>>460
基本的に1000euro以下なら壊れるのを覚悟で乗った方がいい。
で、なるべく早い時期に腕のいい修理工をフランス人に聞くなりして探すのが吉。
1000euro以下だとR5、オペルCorsa辺りかな。Citroen ZXで1000Euro以下のはかなりアヤシイ。

俺のはR5の1989年もの、20万Km突破だけど、年1くらいでドック入りしたかな。
エンジン周りがさすがにヘバってきてる。最近なぜか壊れないが。
472名無しさん:03/11/12 03:22
セルシオの中古ってメルセデスE430より高くない?
4年以上前の車に限るが・・
そんなにセルシオって性能と内装いいの?
しかし外装シンプル過ぎる気がするが・・・

473兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 03:45
>>471
どこらへんが壊れました?
エンジンあけて油漏れ直したりとかしました?
それともクラッチ交換程度?
「ドック入り」でどういうことやって、どんくらい費用かかったか教えてくれませんか?
474460:03/11/12 03:51
さっそく回答ありがとう
お前ら親切ですね。

R5、クリオ、AX、ZX、205ジュニア、ウノ、パンダ、R19、コルサ(年式は全部86−90年)

↑1000ユーロ以下でこんなの見つけたんだけど、この中ではどれがいいの?
この車はあそこがドウとか、細かいところまで教えて欲しいんだけど。
475460:03/11/12 03:53
追加
走行距離は全部 160000−200000キロでつ
476460:03/11/12 03:59
また追加

R5じゃなくてスーパー5なのかな?
同じもの?

よくわかんない・・・
477兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 04:28
いまいち自信ないけど、
スーパー5は、RR3リッターの香具師仕様じゃなかったっけ?
478兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 04:33
その辺の車なんてたいしてかわらないでしょー。
やっぱ、自分が気にいることができる外観(フォーム、色)が大切なんじゃないかね?
あと、これはよくわからんしあんま差はないと思うけど、
古い車は、部品交換のときに困るから
国産のポピュラーなやつがいいんじゃないかしらん。
479460:03/11/12 04:50
>>478
車を色で選べと??

>>471みたいな具体的なアドバイスが欲しいんだけど・・・
480名無しさん:03/11/12 05:08
兄へ。フランスの大学スレッドに来てください。
まじめな相談の最中です。
481兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 05:13
>>479
色で保険料金もかわるらしいし(いまいち忘れた)。
あと、転売するときは、人気色とかあるし。
色も重要です。
205の赤はいい塗りだけど、クリオは結構色褪せしてる、とかね。
(まぁ町中でみてればそういうことはわかるけど)
車を何で選ぶか。性能なんかどれも似たようなもんなんだから
カッコとかが大切だと思うんだが。自分の好きなものを主張する意味でも。
もっともダートラとかラリーがしたいんなら別だけどさ。

具体的ってどこまで知りたいのか今一つわからんけど、
たとえば15万走ったやつでもエンジン載せ換えしてまだ2万キロ
とかだったら結構買いだし、
車がまっすぐ走らないやつはガソリン代もかかるし、タイヤが偏ってすり減るから
タイヤ交換の頻度も高くなってまた金かかる。
足廻りは交換っつってもちょっとしたひずみが修正しきれないから致命的。
長いこと走ってる車でエンジンオイルの漏れがないというのは、
特に1000ユーロ以下では厳しいだろうから、それで判断しない方がいい。
オイル漏れてても、アイドリング5分以上してて煙りとか出ない程度かしらん?
あと、長くのってると当然足もへたってくるけど、そんなに壊れるもんじゃ
ないからこれはむしろ値引きの好材料(こっちの人は固いのが好き)。
優先すべきことは、必ずしも走行距離じゃない。

なんか思い付いたらまた書くね。
482兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 06:00
クリオと205には乗ったことあるけど、(両方とも運よくリッターカーw)
なんちゅうか、、、新車じゃないんだし、どれがその車の持ち味なのかなんて
わかんなかったっす。よく「プジョーの猫足」とか言ってるけど
そんなもんかね?と思いまつ。ただサスが標準的に固いだけちゃうんか、と。
そらある程度まではロールなくキビキビ廻るけど、固いサスは
一度滑ったらスポーンとガードレール行きだかんね。固けりゃいいってもんじゃないじゃん?
そういうわけで、「どの車種がいい」って適格に全ての車種を語れる人は
車屋でもなきゃ、そういないんじゃないかと思うよ。

あーそうだ。
パワステ、パワーウィンドーがついてるやつはやめたほうがいい。
どうせ壊れる。ないと思うけど、クーラーつき、とかも。
さらに、結構車体がへこんでても、エンジンルーム、足、に及ばないものは
値下げの対象にはなっても走行には影響しないので、気にしないほうがいいかも。

さらに、、、知ってたらごめんちゃいだけど、車板行って聞いても
グレード全然違ってて話しにならんかったです。
483名無しさん:03/11/12 07:00
>>445
徳大寺がずーと、べた褒めしてたから
484460:03/11/12 07:25
>兄

なるほど!

兄貴詳しいでつね
それじゃ外見的には205ジュニアかウノがいいんでつが、兄貴ならどちらを選びまつか?
485名無しさん:03/11/12 07:33
>>473
なんだ、兄から質問くらったぞ。
最初は冬場にだんだんエンジンがかかり難くなってきたから持っていったら、
あれはディストリビュータというのか知らんけど、点火プラグに順繰りに電気を供給するために
クルクル回ってるパーツがあるんだけど、そこをこじ開けてネジを交換したりヤスリで磨いたり
小一時間の修理で一発始動するようになった。「セルモーターいくら回してもエンジンが始動しない」
というとまず最初ここを見てくる。これがほぼ工賃のみで30ユーロ。

次はバックファイアーが出るようになって燃費がガクッと下がったので持っていったら、マフラー交換。
ラジエターのホースにもリークが入ってたので交換。パーツ代込みで180ユーロ。

あとは排ガス規制でコントロールテクニックに引っ掛かったので持っていったらフィルター交換。
50ユーロくらいだったか?ドアの鍵が壊れたとか(100ユーロ)、ワイパーが動かなくなったとか(単なるネジ締め。サービス)あまり重要じゃないのがちょこちょこ。
オイルは多少漏れてるみたいだけどフランスではそれでもコントロールテクニックは通る。
486兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 07:41
>>484 わたくしは、イタリア車、好きです。
ただ、致命的にこわれそーで怖いでつ。
わたくし、205ジュニアで、中央山岳帯(とでもいうの?Massif Central)
に行きましたが、4速までしかなくて、坂を3速で登れず、
かといって、2速だと車速が遅すぎ、ストレスと後続車のあおりで
えらい目にあいました。
たぶん、リッターカーはみんなそんなもんだとおもいまつが、
外見なら、、、て、あんたの車でしょーに!

>>485 「くらったぞ」て。。。
それにしても、とても詳しい解説ありがとございました。
487名無しさん:03/11/12 07:57
>>474
えとね、フランス人は自分の持ち物の相場をよく知ってる。
安めの車にちょっと高い値段をつけてる当たりをねらうのがよし。
で、そこに書いてある中で1000以下で納得するのはR5,AX,205(旧年式),ウノ,パンダ,コルサかな。
ZX、クリオのまともなのは2000以上はすると思う。R19の1000以下は見た目かなりボロのはずだから
購入意欲は湧かないような気がする。
俺だったら205の1000ちょっとオーバーか、AXの1000ギリギリのところか、
R5、コルサの800前後のとこを狙うと思う。さすがに知り合い以外の売る500以下はヤバいと思う。
イタ車はいまいちよくわからん。個人的にはあまり信用してないが、偏見かも。
488兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 08:06
>>487
なかなかキワドイ見立てですな。
205とR5は競合車のように思うのですが、
どうして200ユーロほどの評価差があるんでしょうか?
489名無しさん:03/11/12 08:12
>>488
正直、205の方が走行性能が上でつ。
205が本気だしたら俺のR5はかないましぇん。
490兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 08:22
てゆーか、リッターカー同士でも?
どこら辺が違うんだろ。
クリオ乗った時は、「ルノーもこんな感じか」てなもんであんま変わらなかった
よーに思ったんだけどなぁ。
最高速はどっちのが上なんだろ?ジュニオは140くらいかな。
 レ ー ダ ー こ わ い け ど ね 。
山道では、タイヤ細いし、粘らないし、
いつ前輪からすっとんでってもおかしくないっちゅうくらい前が重いし
(たぶんR5もそーだとは思うけど)。
他に、性能比べるとしたら、、、か、加速とかは?205ジュニオのがいいの?
491460:03/11/12 09:07
オイお前らホントに親切でつね

お礼といっては何でつが、何かうpしようとおもいまつ

炉画像詰め合わせと、洋中田氏動画のどっちがいいでつか?
492兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 09:11
>>491
炉画像詰め合わせをウプして、タイーホされる460の画像がみたいでつ。
493460:03/11/12 09:15
わかりまつた

今からロダさがして今夜中にうpするのでまっててくらはい
494兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 09:18
>>493 
わぁ。見たいのは、タイーホの方で、炉のほーじゃないぞー!
はやまるなー。
495460:03/11/12 09:53
20031111154823216.zip 974kB (0)

これでつ
だうそ終わったらデリるのでお早めに

蓮は

車選び
496兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 09:57
他にもいい情報をくれた人がいるのに、
現在、私しかいないよーだ。
うむ、しかたない、私が代表でもらっておきますw
497兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:00
ダウソおそ〜。落ち切るまでにこのスレ終わるわ。
498460:03/11/12 10:03
上げるのにも時間がかかったっすよw
499兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:04
漏れ、マカーなんだよねー。変な結合作業とかないよね?
500兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:06
どうも慎んでいただきました。
後で彼女とみます。ごちそうさまでした。なむなむ。
501460:03/11/12 10:07
感想聞かせてくださいねw

ところで、なんか誰かが横からだうそしたみたいだけど・・・
502兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:08
あんま、、、彼女とみても、盛り上がらないかもしれないね。
これはきっと(一部の)男しかわかりませんね。
>>460たんには、いつ自動車事故で死んでもいいように
HDDの整理をお勧めしつつ、合掌。。。
503460:03/11/12 10:10
デリマスタ
504兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:11
おお。。。
ということは>>460のかわいこちゃんは、漏れとおまいで分けあってしまったのれすね。。。
505460:03/11/12 10:13
それじゃあ兄弟でつねwww
506兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:14
>>505 そうでつね
    ではそんなわけでいちおオヤスミなさい。
507兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/12 10:14
個人売買、グッドラック
508460:03/11/12 10:15
アドバイス乙
ボンヌイ
509ACE ◆9iifmzIBwQ :03/11/12 10:53
【経済】トヨタ、世界2位に浮上…新車販売市場で米フォード抜く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068546335/
510名無しさん:03/11/12 19:30
>>490
R5も頑張れば140出まつ。でも加速は205の方が上のような気がする。
道走ってるとR5ができないような追い抜き技で205に抜かれる。
511名無しさん:03/11/12 21:58
ありがとうひろゆこ
512名無しさん:03/11/13 00:24
あああぁぁぁ……
夜勤から帰ってきたら…兄タン羨ま( ゚д゚)スィ…
513R5乗り:03/11/13 00:50
というか、俺も炉画像貰ってないぞ。別にいいけど。
もうそろそろ帰国だからR5ともお別れなんだよな。
ジャジャ馬だったが、いい奴だった。
日本でまたR5を手に入れるつもりは全くないが(w
514兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 01:55
>>513 いー思い出ですな。
515兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 01:56
もちろん炉のことぢゃないかんね。。。
516460:03/11/13 02:01
オイお前ら、今日中古屋にいったら安いR5があって、店の人にキュラスのジョワンっていうものさえ交換
すれば大丈夫っていわれたんだけど
それって簡単に交換できるものでつか?


>>513 それだったら捨てメアドあげてくれれば送りまつ >画像
ウピローダさがつのメンドいんで・・・ (20Mbくらいありまつ)
分割ファイルの結合はできるんでつか?
517兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 02:47
>>516
joint de culasse。知らなかったから、本をみたら、
どーもエンジンのヘッドに挟むガスケットみたい。
エンジンの頭んとこからの油漏れがひどいとかじゃないかしらん。
エンジンおろしてやる必要がないから、そんなに面倒じゃないと書いてある。
漏れ的には、それによって完全に油漏れがとまるとは思えないので、
交換した後に油漏れしても、そんなもんかもしれない。

それはそーと、R5方面に行くならば、カルフールでもどこでも本屋にいって、
HYANESから出てるハードカバーのインチキ整備書とか買ってはいかがん?
持っててもはっきり言ってほとんど役に立たないけど、何か燃えるよ。

あー眠い。わけわからん文章すまん。
518兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 02:51
あ、工事は、エンジンの頭のネジをとってヘッドを外して、
ごりごりと古いガスケットをとって、新しい型抜きしてある板をつけて、
ネジしめるだけだから、エンジンの世話、といってもそんなに大変じゃない。
ただ、ネジはしっかり決められたトルクで絞めなきゃなんないし、
地下鉄のホームにこびりついた古いガムをはがすよかは面倒だと思うけど。。。
519460:03/11/13 03:26
1>>518
訳がわからないでつよ・・・
せめて英語が分かる店員ならよかったんでつが、フランスってあんまり英語通じないみたいでつね。

漏れがエンジンなんか分解したら大変なことになりそうだからR5パスケテーイ。

あ、そうそう
コルサがあったでつよ
パンダとコルサではどっちがいいでつか?
520R5乗り:03/11/13 03:39
>>516
いや、別にいいよ(w
R5の修理って中古屋でやってくれないの?
結局ボンネットの中身はプロに任せた方が仕事は確かだし、余計な時間を食わなくて済むよ。
俺も行きつけの修理工に「トーシロは手を出さん方がいいぞ」と言われた。
で、本体いくらなの?一応修理費の目安も聞いておいた方がいい。
R5ならメカが単純で散々出回った型だから、フランス人修理工にとってはチャリンコを直す感覚らしい。


521兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 03:44
>>519
コルサは、どっちかといえば、走りで、
パンダは、どっちかといえば、イタリアの小型車だけど積載もいいのよ、
Babyって呼ばないで!って感じかな?もちろん20年前のでも。。。
522R5乗り:03/11/13 03:44
>>519
コルサとパンダなら、コルサだな。パンダはスタイルにちょっと惹かれるが、コルサは腐ってもドイツ車だ。
コルサ乗ってる奴なら知ってるが、特にでかいトラブルはなかったとおもう。
一度、セルモータの回しすぎで立ち往生してドックに入ったが(w
523兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 03:46
てゆーか、もともとエンジン開けるのはすすめてないっす。
工賃もそんなにかからないんじゃないの?っちゅう話し。
R5海苔たんが書いてくれた、工賃一例を参考にしてもさ。
>>520そんで、やはり、台数の圧倒的に多い国産車のが、
部品としても習熟度としても、安心してまかせられるんでは?
524兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 03:47
パンダは腐んなくてもイタリア車、だしな。。。
525460:03/11/13 03:57

コルサってドイツ車だったんでつか?
漏れはてっきりイタリア車のほうが速いのかと・・・

二つともガソリン車なんでつが、このくらいの小型車だと燃費はどのくらいでつか?
コルサはスポーツカーだったら保険が高くないでつか?
526460:03/11/13 03:58
じゃやっぱR5か・・・
527兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 04:01
13〜16。パリでは12とかかな?
もっともフランスは100kmで何リットル消費したか、という表示だけど。
どうせ、140キロとか出すと、油漏れが大変なことになるので、
高速でも110〜120キロで走ることになると思うけど、
たとえば高速でトラックの後ろをずっと90キロとかで走ってると
18キロ/リットルとか神のよーな値が出ることがある。
528R5乗り:03/11/13 04:01
そういや例のコルサが立ち往生したとき一回目は俺がオペルのディーラーまで引っ張っていったんだけど、
腕は俺の行ってる小汚い町工場みたいなのの方がよかったな。
一応動ける状態までにはなったのだけど、そのあと一週間以内に2回同じ箇所が悪くなって通ってた。
ボロ車乗るんだったら修理工選びはポイントかも。
529兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 04:02
たぶん燃料タンクは50リットルくらい入ったりすると思うんで、
そうすっと、パリからマルセイユまでノーストップ作戦の夢がwww
530R5乗り:03/11/13 04:10
おう、燃費か。
R5は町乗りで12km/l、高速で15km/lくらい。コルサと似たようなもの。
俺は基本的に高速は最高速度の140km/hでガンガン飛ばしてるから、
80km/hで行けばもっと上がるかもしれない。
加速はトロいが高速での安定性はいい車だよ。一般道でも気付かない間に100出てる。
531兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/13 04:12
>>530
これからは一般道で気付かないうちに100キロだしてると、
レーダーが。。。
ちゃんとレーダー設置場所マップを手に入れないと。。。
なんせ20キロオーバーでも2〜3日で違反切符ゲットだからな。。。
532460:03/11/13 08:31
5秒でデリるからはやく汁
533460:03/11/13 08:31
うおぉ
誤爆すマそ!
534名無しさん:03/11/14 22:21
保守
535460:03/11/15 06:13
オイお前ら
漏れも1000ユーロじゃまともな中古車見つからない現実に(叩きのめされつつ)気が付いたので
予算を1500以内にしますた。

1500ユーロ以内ならどんな車が買えるでつか?

デペシトワ!(これでいいのか?)
536兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/15 06:28
>>535 全く状況かわらんと思うが。。。
537460:03/11/15 06:33
そんなこといわないでおながいすますよ


わたすには女房と8人の子供が・・・
538兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/15 07:16
>>537
いや、いぢわるじゃなくて。
3ケ月くらいよく乗って、その車の性格つかんでからじゃないと
人里離れた山んなかとかに行くのはちょっとこわいよね。
結構新しい感じの車も故障してるもんなぁ、フランス。
日本とはひと味違うかんじでつ。
539460:03/11/15 07:58
so-detuka

tokorode aniki,

ani = wak

tte nandetuka?

nanka, sokoraju-de mikakerukara chotto kininatte.....
540兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/15 08:09
>>539
半年くらい前に、Wakというハンドルでチャットとか(?)やってた人が
キモイとか何だかよくわからないけど中傷を受けてたんですな。2chで。
子供の名前?かなんか、どうやって知ったか知らないけど、いろいろ
個人情報を出しながら中傷を続けていたわけですよ。何人いたか知らないけど。
で、漏れもその人をちょっと知っていたりしたんで、そこでたまたま
出会った人とともに「兄と弟」ということでコテハン化し、
「中傷すんなウザイ」と宣伝をしてきたわけですよ。

ま、そんな背景があるからか、漏れ=そのwakという人、と信じているヤシが
どうもこの世に一人以上いるっぽく、ずーーーっと、粘着質に
おーーーーんなじことを書き続けているわけですよ。
しまいには全く漏れと関係ないカキコに対しても「兄のジサクジエーン」
とか言ってて、なんちゅうか、、、非常にせっぱ詰まったものを
ただよわせているのです。こんなかんじっす。

あ、あと無事に車買えたら、ドライブでも一緒にしましょー。良かったら。
メール送ってくだされ。良かったら。
541460:03/11/15 09:26
wakarimasuta
542名無しさん:03/11/15 19:52
Subaru優勝!WRCラリー2003
Mitsubishi L200Straker優勝!WRCクロスカントリーラリー2003
543R5乗り:03/11/15 23:37
車は当たり外れあるから予算増やしたから安全ってもんでもないのだな。
俺の知り合いはコルサ450ユーロで買ったけどしばらく壊れなかったし、
アウディを12000フランで買った人は一週間でクラッチ入らなくなったし。
俺はタダで貰った死にかけてたのをあれこれ直して復活させた。
「一応走る」というレベルのを安く買って、あれこれ直すつもりでいた方がいいかも。
業者よかアノンスとかで個人売買のをみつけた方がいい。
544兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/15 23:56
>>543
ネットでの話しだけど、この1年くらいで状況が変わったような気がする。
つまり、個人売買と同じような値段で業者も売っていて、
業者による投稿がものすごく増えた、ってこと。
業者からの購入ももしかしたら考えに入れてもいいかもしれない。
もっとも彼らは中間マージンをとるから比較的高くはなるけどさ。。。

>>460
R5海苔たんもこのように言ってるが、ほんと同意ですよ。
そんなことから、安く買うポイントは、
「エンジンと足(直進性能)は結構よく保たれてて」
「ドアが凹んでたりして、外観が悪いこと」
じゃないかなぁ?
直すのが好きな人はいいけど、あんまり直してばっかいると
金かかるもんな。1000ユーロ以下で買う意味がなくなってしまう。
545R5乗り:03/11/16 03:42
>>544
たまに片方のドアの色が違うのとか、ボンネットの色が違うのとかが走ってるからな。
車は見た目よか、走るのが肝心。走らない車はポルシェだろうがBMWだろうが単なる鉄屑。
546名無しさん:03/11/16 10:49
イタリアだと車両代から更に諸費用で1000ユーロ以上かかるけど、
フランスはそんなことないの?_
譲渡税がが意外と高い。
547兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/16 18:21
>>546 まじですか?
フランスは、車くれる人にお金払って、
登録時に税金払って(リッターカーならだいたい50ユーロくらい?)
で、、、おしまいだなぁ。
548R5乗り:03/11/16 22:36
>>547
その前にコントロールテクニックを通さないといけない。
普通は売る人がやってくれるけど、
俺はタダで貰ったから自分でやった。
コントロールテクニックも50ユーロちょいだったと思う。
引っ掛かるともうちょい金がかかるが。
549兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/17 01:49
>R5乗りたん
きまりとしては、コントロールテクニックに通してから3ケ月以内の車でないと
他人に譲渡・販売できないことになってるんだと。前に調べたんだけど。
そんなわけで、友達間とかじゃなくて普通に個人売買するよーな時は、
コントロールテクニック代は考えなくて良いようでつ。
550誘導:03/11/18 08:51
続きは、本スレでお願いします。

★EU★ヨーロッパ総合ロビー 6★(゚∀゚)★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1052435409/
交通のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1068673419/
551名無しさん:03/11/18 21:29
>>550
どっちも過疎スレでねーか(w
552名無しさん:03/11/18 22:00
>>550

質問があるんだけど今の自治スレってどこ?
553名無しさん:03/11/18 22:44
ここでも兄はうざがられていた。
554名無しさん:03/11/19 00:47
>>553

兄がウザイのは分かったからお前はここにくんなドキュソが!
555たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/19 01:59
>>552さん、

>>550さんではありませんが、このスレッドだと思いますよ。
     < スレッドを立てる前に住民の意見を聞くスレ >
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1059630302/l50
556名無しさん:03/11/19 03:32
>>555
557たきーな ◆TAKINAt84E :03/11/20 04:24
欧州カー・オブ・ザ・イヤー2004は
イタリアFiat社のコンパクトカー「Panda」に決定した。
2位は「Mazda3」(日本名:アクセラ)で、
ドイツVolkswagen社の新型「Golf」と同票だった。
1964年から始まった欧州カー・オブ・ザ・イヤーだが、
Aセグメント車が受賞するのはこれが初めて。
7台をノミネート車として選出し、
11月18日が最終選考の発表日だった。
ブランド別の受賞回数では、Fiatは受賞回数8回で最多となる。
2位がフランスRenault社で5回、3位が米Ford社の4回。

ノミネート車の得票数
Panda(イタリアFiat社) 281
Mazda3(マツダ) 241
Golf(ドイツVolkswagen社) 241
Avensis(トヨタ自動車) 219
Meriva(ドイツOpel社) 213
5シリーズ(ドイツBMW社) 144
Micra(日本名:マーチ,日産自動車) 111

ソース
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/277334
558兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/20 06:18
パンダの宣伝とかみてても、すげーいいかんじだもんなぁ。
ずっと前は、「何、パンダ?アジアを馬鹿にしてんのか」とか思って、
勝手にいきどおっていたというのに。。。
559名無しさん:03/11/20 10:38
普通にmazda3の方がいい
560名無しさん:03/11/21 18:22
ゴルフと比べてもMazda3の方が断然いい
561名無しさん:03/11/23 01:12
保守新党!
562名無しさん:03/11/23 06:12
正常な頭してたらゴルフ買う。
金払った瞬間価値が半分になる車なんて嫌だ。
563名無しさん:03/11/23 07:57
日本在住なら車の価値なんて考えん方がいい。
中古車安すぎだ。売るのなんて馬鹿馬鹿しすぎる。
564名無しさん:03/11/23 09:59
伊在住だ。
日本車の買い取り価格マツダは最悪だ。
565名無しさん:03/11/25 00:10
普通個人売買でやるでしょ?
イタリアは違うの?
566名無しさん:03/11/27 16:52
age
567名無しさん:03/11/27 17:05
>>564
ウソつけ。マツダの査定はそんなに悪くないぞ。
568名無しさん:03/11/27 17:09
>>567
いや低い。
569名無しさん:03/11/27 18:23
国によって違うんじゃないか? >マツダ買取価格
フランスじゃマツダに限らず日本車の買取価格はそんなに悪くない
570名無しさん:03/11/27 19:21
>>569
というか、個人売買が主流な国だと売り値と買い値に差があまりでないから、
買い取り価格だけが極端に低くなるということは起こらないんだけど。
571569:03/11/27 19:27
個人売買はしたことないから知らない
ただ、どう考えても買った瞬間に半額になるなんてことはないよな
20万キロくらい走ってても査定価格はそれなり。
572名無しさん:03/11/27 19:36
日本の場合はメーカー系ディーラーが中古車の価格操作してるからね。
10年前の形式や10万キロ走った車は無価値になるようにして、
新車を次々繰り出せる販売戦略を立てている。

実際、新車買換えのときの下取り車でも価値が低そうならそのまま潰す。
低価格で走行可能な中古車がマーケットに出回ってたらその分新車売れなくなるからね。
573名無しさん:03/11/27 22:32
イタリアでは車の情報雑誌で買取についての評価されている。
それを見ると日本車で買取がよいのは、ミクラ、ヤリス。
同クラスでもジャズ(Fit)やMAZDA2はあまり良くない。
排気量が大きくなると、買取が悪くなる傾向がある。
エスティマとかは最悪。
買取がいいには、Fiatプントはかなり良い。
ゴルフ、アウディも良いけど、やはりベンツとBMWはもっと良い。
574名無しさん:03/11/27 22:49
イタリアって運転荒いし、路駐の嵐だから小型車がいいのかな。
575名無しさん :03/11/28 03:50
欧州では最近まで日本車台数輸入規制があったからね。
牌の大きな高級車売って利益出すしか無かった。
でも高級車はまだまだだった。
今も関税は相変わらずだが台数撤廃で小型車もガンガンいける
ようになった。これは日本の得意とするところ、小型は欧州なんて
言われたのは昔の話、政府に保護されてきた欧州小型車の品質は
言うまでもない。ヤリス、マイクラが売れて当たり前。
日本車はこれを突破口に高級車部門に突入しようと虎視眈々と
狙っている。特にレクサスはアメリカと同じく、成功を手にしようと
している。
余談だが日本のディーラーメカツナギを欧米のディーラーメカに
あげると泣くほど喜ばれる。一生愛用してくれるだろう。
576名無しさん:03/11/28 03:51
ちなみに現行キューブのデザイン評価が異常に高い。
577兄 ◆tsGpSwX8mo :03/11/28 03:56
>>575
>余談だが日本のディーラーメカツナギを欧米のディーラーメカに
あげると泣くほど喜ばれる。一生愛用してくれるだろう。

いい話しだねぇ・・・
578名無しさん:03/11/28 05:08
>>575
どっちかちゅーと、日本直輸入よか最近はヨーロッパ製日本車が増えてきつつあるかな。
雇用創出ということで好意的に受け止められているようだ。
579名無しさん:03/11/28 12:07
N+より・・・
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069983320
580名無しさん:03/11/28 13:40
581名無しさん:03/11/28 17:07
>>580
ディーラーの数に差があるからメンテなんかを考えてベンツ選んでるんだよ、ドイツ人は。
トヨタが本気出してアウトプットが増えればダイムラー・クライスラーなんか簡単に潰せるんじゃないか。
582名無しさん:03/11/28 17:13
しかし、N束の方のすれ、馬鹿が日本車たいしたことないとかいって
必死になってる。
おまけに、リンク先つながってないのにそれをあたかもつながってるかのように
嘘ついて、
>83 :名無しさん@4周年 :03/11/28 16:46 ID:NqdE0i28
>>69
>その通り。
>お前の示すURLにあるとおり、アッパーミドルクラス以上に全く人気ない、
>むしろ貧乏人と思われるのがいやで避けられてしまうのが日本車。
>ミドルクラス以下の階級には人気のようだが、
>安い割に性能がいいから当然といえる。
等と抜かす奴までいる。しかもみんなだまされてるし・・・。
カキコができないとこんなにストレスがたまるとはおもわなんだ。
因みに場所はここな。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070003916/83
583名無しさん:03/11/28 19:05
アフターがだめなんだよな日本車は。
イタリアでフィアットの買取はすごくいいのはディーラーが多いし流通量もあるからだろうね。
584名無しさん:03/11/28 19:11
>>583
>>581が同じこと言ってるだろ。
585名無しさん:03/11/28 19:19
>>582
これは30年前の話だな。
定年ジジイも暇つぶしに2チャンネルするのか。
586名無しさん:03/11/30 12:21
ある車雑誌で外人の記者数人呼んで日本車の評価させてたんだが
そいつらのコメントに多いのが
「これなら欧州でも通用する」とか「○○以外は欧州で通用する可能性がある」
とかなんだよ

世界一の車乗っといて何て傲慢なやつらだと思ったよ
587名無しさん:03/12/01 12:33
日本車は安いだけがとりえ
588名無しさん:03/12/01 12:49
いくら評価が高くても、日本車は圧倒的に流通量が少ない。
日本でドイツ車評価高いのか知らないけど、
ドイツで日本車みる回数より、日本で見るメルセデスBMWの方が圧倒的に多い。
評価なんて当てにならない。車のよさは販売数が絶対ではないの?
ドイツで日本車の販売店が少ないというが、そのへんは両国大差ない。
ちなみにフランクフルト在住です
589名無しさん:03/12/01 13:47
>>日本でドイツ車評価高いのか知らないけど

普通に高いと思うよ
VWだってありがたがって乗ってる人いるし
輸入車はすべて優秀と勘違いしてる傾向あるし
590名無しさん:03/12/01 15:25
欧州でのボルボの評判ってどうなの?
なぜか日本でばかり売れてるけど
591名無しさん:03/12/01 15:30
>>590
V70とかは、自慢げに乗ってるね。
592名無しさん:03/12/01 15:43
http://www.volvocars-jp.com/html/v70/
でもそんな自慢気になれるほど高価ではないね
欧州じゃもっと安いと思うし
593名無しさん:03/12/02 00:40
>>586
欧州と日本と車の使い方がちがうからねえ。
日本はストップ・アンド・ゴーを繰り返しても壊れない車がいい車だし、
欧州では時速220km/hで走行してもずっしり安定してる車がいい車。
彼等のいう「欧州でも通用する」は「高速安定性がよくて運転してても疲れない」
という意味だと思う。

俺も帰国したらプジョー306欲しいなとは思うけど、渋滞の多い日本で
ストップ・アンド・ゴーを繰り返したときの耐久性に不安があるから、
日本車探してもらってる。
594名無しさん:03/12/02 01:06
渋滞ほど車に負担をかけるものはないからなぁ
ってか、人間にとってもカナーリ負担だ
595名無しさん:03/12/02 01:31
>>591 >>593
V70や306のエアコン・オートマ・サンルーフ付きのグレードの高いのだけ売ってるんだから、日本では。
596名無しさん:03/12/02 01:35
いまどき欧州でも200キロオーバーなんて言って喜んでる奴はバカとしか見られないよ。
酸性雨などの環境問題が深刻だからスピードに変わる新しい価値観の探求に結構必死。
でも昔ながらの価値観も捨てられずにベンツなどはマイバッハだのハイパワーモデル
をリリースしてマスコミから時代錯誤ってつつかれてた。
まあアウトバーンも最近じゃ140キロ巡航だし、ヨーロッパはスピード天国って
言って喜んでるのは日本人だけじゃないの
597名無しさん:03/12/02 01:48
マイバッハはそもそも国内向けじゃなくてアラブの王様向けだからあれはあれでいいんだよ。
それぞれの車種のハイパワーグレードもガスなど考えないアメリカ人や見栄で買う日本人向けだし。

ドイツ本国やヨーロッパ諸国で乗るのは当然時代錯誤だな。
598名無しさん:03/12/02 01:49
インドのマハラジャも舞バッハのお客さん。
599名無しさん:03/12/02 01:53
文藝春秋にマイバッハの広告が出ているが、何だかドイツ人にいいカモにされてるような感じがする
600名無しさん:03/12/02 02:06
>>594
日本て車社会にしておきながらなんで車関係のインフラが充実してないの?
ドイツだと都市の郊外に無料の大駐車場を作っておいて、そこに車置いて
S-Bahm,U-Bahnで入れるようになってるのだが、日本だと町中心部まで
田舎の車が入ってくるから大渋滞で、都心の駐車料金は激高なんだよな。

今度常磐新線が通るけど、柏とか流山あたりのまだ土地のある新駅に
安価な大立体駐車場作って茨城、福島辺りの客を流せば利用客も増えて
いいのでは、なんて思ったりして。
601名無しさん:03/12/02 02:33
>>600
ドイツに比べ日本では地価が高く個人の財産権が公共の福祉より強くて街区の設計が事実上不可能だからだよ。
602名無しさん:03/12/02 02:36
>>600
それに東京の鉄道網は欧州の大都市のメトロほど整っていないので
バスに乗って渋滞にハマるよりは自分の車で行ったほうがいいという
ことになる。
603名無しさん:03/12/02 03:25
>>602
東京は整ってるよ。営団地下鉄と都営地下鉄の路線網把握してる?
例えば銀座からの神田の本屋街いくのに何のったらいいか一瞬で思いつく?

中学から大学までずっと東京だったけど、交通網で不便感じたことは全くないな。
604名無しさん:03/12/02 03:29
>>603
そんなのパリやロンドンとは比べ物にならないよ
東京で半径200〜300メートルおきに地下鉄のステーションがある?
その上地下鉄、バスやタクシーの値段も東京よりはるかに安いし。
605名無しさん:03/12/02 03:37
>>604
知らないのにウソを言ってはいけません。
まず、東京と欧州の都市では、街の大きさが違いすぎます。
ヨーロッパのどこに人口1200万もの大都市がありますか。
しかも、山手線の内側なら、歩いて200〜300mごとに地下鉄の駅がありますよ。
ロンドンに比べれば、地下鉄の料金も東京は半額程度でしかない。
タクシーはロンドンの方が安いけど、バスは同じくらい。
606名無しさん:03/12/02 03:39
>>596
ホントにドイツ住んでる?本だけ読んで知識披露してない?
オレいつもAutobahn140km/hで走ってるけど、シュンシュン音立てて抜かれてくよ。
大体BMWかベンツだけどね。
見た感じ、俺より5,60km/h速いから200km/h位出てる。
巡行速度は道にもよるけど3車線まん中で160km/h位だね。左車線はトラックいるから100-120km/h。
中途半端な速度でまん中走ってるから煽られまくりだよ。

607606:03/12/02 03:44
間違えた。低速車線は右だった。。
左は200km/hの世界。怖くて走れません。
608名無しさん:03/12/02 03:44
>>606
じゃ素直によけろよ
609名無しさん:03/12/02 03:45
>>606
>左車線は...

右だろ右。
610名無しさん:03/12/02 03:46
>>604
お前東京じゃないだろ。
611名無しさん:03/12/02 03:47
>>606
ケルン周辺がムカツクほど早い。
612名無しさん:03/12/02 03:48
>>604
東京知らないのに、パリやロンドンと比較してる香具師がいるのか。
ちなみにどこ出身ですか?青森とか鹿児島ですか?
613606:03/12/02 03:51
>>608
やだよ。俺は自然環境を重視して140km/hで走ってるの。
614名無しさん:03/12/02 03:58
突然参加。200キロ近くで走ってる車マジで珍しくないよね、アウトバーン。
ポルシェがシュンシュンとばしてて、他人事ながら事故らないように祈ってます。
615名無しさん:03/12/02 04:02
事故って殆ど消えてなくなってる状態の車見たことないのか?
日本の高速道路の事故の比じゃないぞ
616614:03/12/02 04:04
>>615
俺に言ってるの?アウトバーンでの事故、生では見たことない。
街中で接触事故はしょちゅう見るけどね。
617名無しさん:03/12/02 10:23
最近大排気量の車はEUでも増えてきていて、これからはもっと増える。
もちろん小排気量も良いのがたくさん出ると思うけど、
それは所得の格差が広がったからとの事。

ドイツのアウトバーンは、いろんな奴が200キロで巡航してるけど、
そんなドライバーも制限速度区間で一斉にブレーキかけて減速するのがドイツ人。
ドイツ人は制限速度しっかり守ってると思う。
逆にフランスは制限速度守ってないが、規制も甘いし道路も整備されててカーブの少ないので走りやすい。でも有料
スイスは最悪、規制のオンパレードとオービスだらけ。しかも工事区間が多いし、何より国境で時間がとられる。
ベルギーとオランダは本当に走りやすい。交通量少なすぎ。
618名無しさん:03/12/02 19:47
Autobahnの制限速度は守らないと死にそうになることがあるからな。
得に降りるところなんか。結構ギリギリの速度設定してるようなきがする。
619名無しさん
ドイツのアウトバーンの制限速度区間は、制限速度かなり抑えられてるね。
100キロとか。200キロで走ってる車がいきなり急ブレーキかけるから、
なれてないと怖い。