【事実上】旧姓利用拡大へ【選択的夫婦別姓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん
2013の年3の月、
反対意見が多かったもの、
2013の年12の月、
婚外子差別撤廃が可決、
2014の年9の月、
遂にその時期が、

・NHK:自民 旧姓使用の拡大検討へ(2013年03月21日)
http://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/0b2ad7d7f44350b537a837c81a24481b

・「女性が輝く社会の実現」のための政策(2013年05月28日)
http://www.kamikawayoko.net/wp/wp-content/uploads/cadd6c1094ff474163fa8df13b18e744.pdf

・松島みどり法務大臣記者会見(2014年09月05日) ← 正々堂々、自民党の生え抜き!!!
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html

・高市早苗総務大臣記者会見(2014年09月16日)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000321.html

【ポイント】
在日韓国人は日本名が認められるのに、
既婚女性は旧姓が認められないのは、
女性差別でもあり日本人差別でもある。

旧姓利用拡大を可決することにより、
将来的に選択的夫婦別姓が可決するハードルも低下する。
2Ms.名無しさん:2014/09/30(火) 19:53:27.32 0
で、ナチ野郎とのツーショットとかヒトラー本への推薦文とかを書いたT大臣の辞職はまだかね?

まぁ、通称拡大はしたらいいけど、選択制の導入しない限り何の解決もないわな。
3Ms.名無しさん:2014/10/01(水) 01:15:28.70 0
しかし、「親子同姓」「親子別姓」とかいうキーワードを言っている時点で、カルト確定だなw>高市
尋常な思想ではない。気持ち悪すぎ。

それはともかく、とっとと選択別姓導入するべき。反対する理由がまったくないわ。
4Ms.名無しさん:2014/10/01(水) 21:08:26.69 0
>>2
戸籍に旧姓を併記して、公文章にも旧姓を利用できる様にするため、選択的夫婦別姓とあまり変わらない。
ぶっちゃけ「言い換え」と言っても過言ではない(笑)

今の段階では、この改正をしておくのがベスト。
この改正をしておけば、選択的夫婦別姓を容認する世論が完成する。
5Ms.名無しさん:2014/10/02(木) 07:13:23.77 0
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html
選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)に関する質疑について
【記者】
 選択的夫婦別姓制度の導入について改めてお考えと,このテーマについて法務大臣としてどのようにされていこうと考えておられるのかお聞かせください。
【大臣】
 実はこの問題だけは,まだ法務省の事務方と話ができていないのですけれども,やり方はいくつかあると思います。戸籍の在り方については,それが家族の在り方として,それにやはり伝統的にこだわる方々も,国民の代
表である議員の中にもいらっしゃるし,国民の中にもあります。一方で,私自身もそうですが,「松島」という名前は生まれたときの旧姓であります。現実に,いろいろな会社,そして公務員も含めて,キャリアも持って働
く女性が増えていく中で不便を感じている人たち,つまり主義・主張の問題ではなく現実に不便を感じている人たちもたくさん増えてきました。不便の中には,普段仕事で使っているのは旧姓であるから,周囲はそれしか知
らないのだけれども,しかしながら,私自身も病院等で戸籍名を言われてもピンとこない。思わず立ち上がれなかったのですが,もっと困るのは銀行の口座を開設しづらいという問題ですとか,あるいはパスポートの記載,
私自身は国会議員ですから両方併記しているみたいな形ではありますけれども,そういう不便を強いられている。これを実際の現実的な運用としてどうしていくか。通称といっても好き放題の名前ではなくて,旧姓を通称で
使うときのいろいろな場面の確立をどういう方法でやればいいのか,いくつかケースを出してみて,議論していきたいと思っています。
6Ms.名無しさん:2014/10/02(木) 07:14:31.96 0
 これにつきましては皇居での認証式で,今回初めてだったと思いますけれども,私も副大臣での認証式を2回やって,今回は大臣ですが,とにかく以前は,もう何年も前に国土交通省の副大臣をやったときには,戸籍名し
か書かれていない。つまり「松島みどり」ではない名前で,副大臣を任命するとあったんですね。今回は戸籍名が書かれてあり,括弧で「松島みどり」,本当は逆にしてほしいのですけれども,そういう書き方でありまし
た。一歩前進したと思います。当選証書についても,私が一昨年12月に当選したときに,私にとっては初めてですけれども,選挙管理委員会の方が聞いてきまして,今までは戸籍名だけだから,選挙で戦った名前と当選し
た名前が違うんですね。それが当選証書だったのですが,東京都選挙管理委員会の方が「松島みどり」という名前の記載を望むかと聞いてきましたので,「もちろん望みます。やってくれるのですか。」と。私も喜んで,た
だそちらの方が括弧の中なので,これが不満だと言ったらこれはどうしても駄目だと言われましたたけれども,少し変わってきた。こういったことを変化させるのに何かできないかと思っています。現内閣には女性閣僚が5
人います。その内,私を含める3人が旧姓を使っています。戸籍名と違うという状況です。そういう状況ですので,社会的にもそういう困っている女性が結構いると思います。外国に行ってパスポートの名前とクレジットカ
ードの名前が違うとか,仕事で使っている名前が違うと。そういうものの整理をどうするのか。かねてから言われている戸籍の在り方の変化以外で,便利性を増すための政策はどういうふうにしたらよいか。いろいろなケー
スがあり,法務省だけではできないかもしれませんけれども,私がやっていきたいことの一つです。
7Ms.名無しさん:2014/10/02(木) 07:14:59.22 0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000321.html
選択的夫婦別姓、通称使用の拡大
問: 朝日新聞の藤原と申します。すみません、ちょっと所管外で大変恐縮なのですけれども、先日、松島法務大臣が閣議後の会見の中で、選択的夫婦別姓あるいは通称使用の拡大について、前向きな御意向を示されており
ましたけれども、やはり女性が社会進出する中で、名前が変わってしまうということの不便さというのがあると思うのですけれども、女性閣僚のお一人として御所見をお伺いできればと思います。答: すみません、松島法
務大臣の記者会見を私は拝読・拝見いたしておりませんので、どのようにおっしゃったのか分かりませんが、私自身は本籍が山本早苗でございます。夫婦同姓の状況、つまり、戸籍上夫婦・親子同姓であるという選択をいた
しております。
 他方、国会議員として立候補をする場合に、これも届出をしなければならないのですけれども、例えば、芸名、ペンネーム、旧姓などを使用するという届出をいたしまして、高市を通称名にいたしております。
 現在のところ、戸籍上の夫婦同姓ということにつきまして、私自身は不便を感じたことはございませんが、過去の一国会議員としての議員立法活動の中で、いわゆる旧姓を使用する場合に、公的な文書等におきまして併記
をしていただくことを可能にする内容の議員立法を作成いたしました。これは、党内の手続が終わっておりませんので、法務部会で審議をされた後、提出には至っておりません。
 例えば、パスポートで、私の場合は山本・高市・早苗という併記が可能でございますし、昔と違いまして、今は女性の方であれ、男性の方であれ、希望して手続をすれば、外務省ではそのような対応が可能でございます。
他方、運転免許証なども含めて、まだそういった形になっていないものもございますので、できるだけ多くの事業者が通称名として旧姓を使用する女性に対して理解を示すことと、それから、また、公的な文書等において併
記を可能とするような議員立法を作りました。私の一女性としての考え方といたしましては、以上に尽きます。
8Ms.名無しさん:2014/10/02(木) 21:28:46.15 O
【神戸女児遺棄】容疑者に"学会員"説浮上「地元幹部も困っていた」
2014.09.28 18:00

 神戸小1女児殺害事件の容疑者・君野康弘(47歳)が創〇学会員だという噂が近隣住民や現場で取材している記者たちの間で飛び交っている。
 噂に対し、事件発生現場近くに住むある創〇学会員は「なぜ大きな事件がある度に、『容疑者は創〇学会員か?』とマスコミは騒ぐのか。犯人が何の宗教に属していようと事件とは無関係ではないか。他の宗教ならあなたたちマスコミは取り上げるのか?」と迷惑顔だ。

 そもそも事件発生時から君野容疑者と創〇学会の関係は捜査関係者や取材記者の間でも話題に上っていた。君野容疑者が窃盗の罪で昨年5月に服役していた関西地方の刑務所を出所し、
その後、数週間居住したアパートから、事件発生現場となった現在の居住アパートに引越しした際、その“世話”をしたのが「創〇学会関係者らしい」(捜査関係者)というのが事の発端だ。

 9月25日には、事件現場でもある君野容疑者の居住アパートへの家宅捜索が行なわれたが、そこに立ち会った人物が、「地元創〇学会の有力会員」(捜査関係者)であり、創〇学会入会を斡旋した人物だといわれている。
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FPWQT86OQLy
http://www.youtube.com/watch?v=poAjhMCefaA
9Ms.名無しさん:2014/10/04(土) 21:29:11.16 0
>>2 >>3
高市早苗を下手に攻撃していると
自民党は旧姓利用拡大(法務省C案)
さえ廃案にしてしまうよ

むしろ、高市早苗を攻撃している人の多くが
旧姓利用拡大すら反対の様な希ガス
10Ms.名無しさん:2014/10/07(火) 13:42:01.98 0
>高市早苗を下手に攻撃していると
>自民党は旧姓利用拡大(法務省C案)
>さえ廃案にしてしまうよ

同意
B案成立したきゃC案成立して既成事実を作れ

初っ端からB案じゃなきゃダメって香具師は
ドラえもんの誕生日まで引き伸ばしたい工作員だ
11Perrofesor Meisterhund ◆WtFCEwLxO. :2014/10/07(火) 14:14:41.16 0
まあとにかく国民番号制をさっさとやれと言いたい。
12Ms.名無しさん:2014/10/08(水) 15:37:16.07 0
失恋してばかり(泣)
いつも泣いてばかりいた。
そのうち臆病になってどんどん自分から逃げてた。
死にたいと思ったことも何度もあった。

あるキッカケで知り合った人と友達から始めた。すっごくいい人で毎日考えるようになった。
そして付き合った。
いま毎日楽しいですよ。
ホント前のあの頃が嘘みたい。
こんなにも毎日の生きる気持ちが変わるものなんだね。
ここで知り合ったから試しにやってみて
http://www.cuturl.co.uk/36p
13Ms.名無しさん:2014/10/09(木) 01:42:56.39 0
ドラえもんの誕生日に内閣改造した。
世論調査の結果、C案導入が必要だ。

選択的夫婦別姓賛成?反対?女性閣僚の答えは…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000608-san-pol
>  8日の参院予算委員会で、第2次安倍晋三改造内閣の5人の女性閣僚が「選択的夫婦別姓」の是非について答弁した。
> 社民党の福島瑞穂氏の質問に答えた。
>
>  高市早苗総務相は「夫婦別姓にしようとすると民法などの法改正か、そのための法律を新たに作らなければいけない。
> 内閣としての結論が出たら閣僚として、それに従う」と述べた。
>
>  小渕優子経済産業相は「私自身が賛成か反対かという以上に、国民の中でどのような議論が進んでいくのかが大事だ。
> しっかり見極めていきたい」と答弁。
> 山谷えり子拉致問題担当相は「国民的議論がさまざまある。
> 国務大臣としての答弁は控え、内閣の方針が出れば従いたい」と答えた。
>
>  有村治子女性活躍担当相は「国務大臣として内閣の方針を尊重し、従う立場にある」と述べたうえで、「今を生きる私たちの世代のみならず、後世の社会のありように大きな影響を及ぼす課題だ。
> 国民意識の動向をしっかりとみていきたい」と話した。
>
>  松島みどり法相は「世論調査の結果などを見ても国民の意見が大きく分かれている。
> 法務省としては現在、民法改正による選択的夫婦別姓制度の導入はできないと考えている」との見解を示した。
>
>  一方、福島氏は「選択的夫婦別姓の導入を前向きに検討していただきたい」と訴えた。
> これに対し、安倍首相は「わが国の家族のあり方に深く関わるものであり、国民の間にもさまざまな意見がある。
> 慎重な検討が必要だと考えている」と述べるにとどめた。
14Ms.名無しさん:2014/10/21(火) 20:51:36.01 0
小沢一郎氏の行動の問題点@ 民法改正のうち、750条を決して改正しようとしない点

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396241010/261-265
>261 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 10:49:34.21 ID:Yac0/s6q
>>260
>>岡山県の3行改正、奈良県の2行改正、福井県の1行改正

>これどういうこと?

>262 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 19:48:55.05 ID:g1oQ+zha
>>261
>子の姓を出生時に決定、兄弟姉妹間の別姓を許可する場合
>かなり多くの条文に手を加える必要があるが

>子の姓を婚姻時に決定、兄弟姉妹間の別姓を許可しない場合
>基本的に3行改正して法制化が可能ならしい
>1993年頃、自民党岡山県支部が作ったみたい

>その後、多少裏技的になるが
>2行改正、1行改正で法制化が可能な形が見付かったらしい

>263 :261:2014/10/14(火) 20:17:46.88 ID:LGVi8BIR
>ほー、詳しい説明ありがとうございました。

>264 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 20:33:44.55 ID:KLFXypF4
>普通に考えれば20年前に導入しているべき話で、反対している宗教保守は気違いとしか。

>265 :名無しさん@3周年:2014/10/15(水) 21:11:51.16 ID:N8qjbx4I
>>264
>民主党の方が嫌がっているとか
>>262から推測すると
>止めているのは菅さん?小沢さん?
15Ms.名無しさん:2014/10/26(日) 19:54:51.97 0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1411446057/
> 1 :右や左の名無し様:2014/09/23(火) 13:20:57.32 ID:RE8KEGht
> 本人ツイッター
> https://twitter.com/aritayoshifu
> 有田芳生は性犯罪的レイシストだ
> 香具師の主なターゲットは「松島みどり」「高市早苗」「山谷えり子」
> 女性大臣、それも性犯罪に厳しい女性大臣を集中的に狙っている
> ・内閣改造後、最初にターゲットになったのが松島みどり
> https://twitter.com/amneris84/status/507753715093082113
> ・平成26年9月3日(水):松島法務大臣官邸記者会見の概要
> http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00564.html
> ・平成26年9月5日(金):法務大臣閣議後記者会見の概要
> http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00566.html
> 男組って名称から、有田芳生の本当の性格が分かる
> 「超圧力/反レイシズム戦線 武闘派」となっているが
> 実態はレイシズム組織、本音はスーパーフリー組織だ
> ・男組
> http://otokogumi.org/
>
> 2 :右や左の名無し様:2014/09/23(火) 13:28:06.89 ID:FHDFisY4
> オウム真理教乙
>
> 3 :右や左の名無し様:2014/09/24(水) 04:36:52.66 ID:htwDzqbF
> >>1
> >主なターゲットは「松島みどり」「高市早苗」「山谷えり子」
> まさかと思いますが、有田は、実質夫婦別姓導入を阻止する目的で、松島・高市・山谷を失脚させようとした?(爆)
> (9月5日の法務大臣記者会見より推測)
>
> 4 :右や左の名無し様:2014/09/24(水) 04:39:48.35 ID:htwDzqbF
> こりん狙ってないし、たぶんこれだ
16Ms.名無しさん:2014/10/29(水) 14:52:12.58 0
>>1
こんなの?

【国内】中村法相・「旧姓続称制度」を自民党に申し入れ
http://www.milkjapan.com/1999jn05.html

希望すれば旧姓を名乗ることができる「選択的夫婦別姓制度」をめぐり、中村正三郎法相は、戸籍上は同姓を使える「旧姓続称制度」を自民党に提案する意向を決めた。
26日の閣議後の記者会見で明らかにした。同党内にはなお夫婦別姓への異論が強いため、戸籍上は同じ姓のままにする案を提示することによって、議論の進展を図ろうとのねらいがある。

「旧姓続称制度」は、配偶者の同意を得た上で届け出れば、社会生活上の全ての場面で旧姓を使うことができるようにしようというもの。
離婚後も婚姻時の姓を名乗れるという「婚氏続称制度」(1976年の民法改正で採用)を参考に、野中広務氏(現官房長官)が'97年に自民党内に提案した経緯がある。

この案によれば、夫婦の子は、当然に戸籍上の夫婦の姓を名乗る。
また、いったん届け出をすればパスポートなど公的な書類はすべて旧姓で取り扱われるが、その後、届け出によって改めて「続称」をやめることも可能だ。
17Ms.名無しさん:2014/11/04(火) 15:09:10.54 0
選択的夫婦別姓の早期の導入が必要、改正案のレベル下げてでもスピードを重視しろ。

・子の姓は婚姻時に決め、兄弟姉妹間の別姓を許可しない(絶対条件)。
・可能な限り、戸籍法をいじらなくて済む様に、裏技を使う(例:第750条の3)
・(あまり意味ないが)「夫婦別姓」ではなく「旧姓の幅広い使用を認める改正」等と言い換える。

<改正前>
第750条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。
 ↓
<改正後>
第750条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
第750条2 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
第750条3 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、本人の呼称以外の全ての規定は、夫婦が「子が称する氏」の氏を称したときと同じとする。
18Ms.名無しさん:2014/11/22(土) 20:59:36.09 O
安部晋三が婦別姓問題をフクダツ化した。
議員辞職を望む
19Ms.名無しさん:2014/11/22(土) 21:04:52.59 O
安倍晋三は議員辞職しろ
よって、衆議院解散無効
20Ms.名無しさん:2014/11/26(水) 08:48:31.35 0
>>18
(小泉純一郎内閣〜第一次安倍晋三内閣の)安倍晋三は
子の姓婚姻時の意味を良く分かっていない様に見えるけど、

この時点で衆議院を解散しようとする香具師は一番可笑しい。
21Ms.名無しさん:2014/11/26(水) 08:53:02.57 0
>>17
岡山 03 ひかり
22Ms.名無しさん:2014/11/26(水) 22:53:01.59 0
>>19
一票の格差の件は、参議院も衆議院も同じ。
一票の格差を是正する前に衆議院を解散するのは違憲だ。

↓最高裁判決
<衆院選>格差是正問われる決意 13年参院選「違憲状態」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6140060
23Ms.名無しさん:2014/11/27(木) 03:57:45.89 0
法務省C案〜子の姓変更無しの法務省A案
(「福井の1」「奈良の2」「岡山の3」)
を導入しないと、日米安保破棄になる俗説って本当?
24牧野弘幸(愛知県豊川市):2014/12/03(水) 12:20:22.62 0
・小宮山洋子、山谷えり子、橋本聖子へ
2005年の衆議院解散総選挙は、当時の首相(小泉純一郎)が「福井1奈良2岡山3」したくないため?
2009年の衆議院解散総選挙は、小沢幹事長が「福井1奈良2岡山3」したくないため?
2012年の衆議院解散総選挙は、当時の首相(野田佳彦)の「4」が指摘されたため?
これじゃ「衆議院解散総選挙 ≒ 「福井1奈良2岡山3」したくない」に見える。
本当に解散総選挙が行われる場合、解散総選挙の無効化(例:違憲なので取り消し)に動いた方が良い。

・鳩山由紀夫へ
これ以上、宇宙人のメッセージを流すな。
「福井1奈良2岡山3」と「反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗」の相違点を探求するな。
767の750とか、小宮山洋子とか、そう言う意味じゃない。
25Ms.名無しさん:2014/12/05(金) 12:49:54.14 O
「福井1奈良2岡山3」の法制化時期を延長したのが、安倍より野田聖の方だ。

亀井の総裁選マニフェストが、岡山の3(ひかり)

高村のミス?クイズ?「氏の存続」が余計なのが、山口の4(こだま)

そして、野田聖の家裁許可制が、岐阜の5?
26Ms.名無しさん:2014/12/05(金) 15:30:26.84 0
■自民党議員100人落選キャンペーン♪■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整もかなり進んでます
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
拡散絶賛推奨中
27Ms.名無しさん:2014/12/10(水) 22:44:58.48 O
○沢一郎の正体

・1993年、自民党の岡山支部(○○750条改正主張、3箇所修正)と対立。その後、自民党を離党した理由は?

・1993年の衆議院選挙、奈良県で若い女性(○○○74条、○○○13条改正主張、2箇所修正)が当選。しかし、非自民非共産の全政党が公認候補にしなかった理由は?
(但し、新党さきがけの隠し候補と言う説あり)

・1993年の衆議院選挙後、福井日銀総裁より(○○750条改正、1箇所修正)を依頼。しかし、依頼を拒否した理由は?

・岡山県警に3点、奈良県警に2点、福井県警に1点、○沢一郎は免停30日。

・しかし、無免許運転を継続した理由は?
28Ms.名無しさん:2015/01/31(土) 16:20:07.72 0
AGE
29Ms.名無しさん:2015/02/07(土) 00:07:03.79 0
コストかかるから別姓反対って言ってた奴出てこいや

>>17
>旧姓の幅広い使用を認める改正

それだとものすんごいコストを官民に強いることになるが
30Ms.名無しさん:2015/02/08(日) 10:49:56.65 0
>>29
>>>旧姓の幅広い使用を認める改正
>それだとものすんごいコストを官民に強いることになるが

旧姓を戸籍名として載せるため、
コスト的には子の姓統一の選択的夫婦別姓と同じ。
31Ms.名無しさん:2015/02/09(月) 02:12:47.88 0
全ての履歴書その他に戸籍名と旧姓の欄を作らないと
社会が回らなくなるが
32Ms.名無しさん:2015/02/21(土) 23:17:21.95 0
離婚と再婚を繰り返している人は、全ての旧姓を書かなきゃ筋が通らない
33Ms.名無しさん:2015/02/21(土) 23:21:09.16 0
別姓は、世界でも例外的扱い
家には入ってないから、当然他人扱い
相続でも当然他人扱い
34Ms.名無しさん:2015/02/22(日) 20:03:52.63 0
>>31 >全ての履歴書その他に戸籍名と旧姓の欄を作らないと
別姓にすれば戸籍名=旧姓だから何の問題もないよね?

>>32 どんな筋の話なのだろうか?

>>33 いえ別姓でも普通に相続されてますよ欧米では。
35Ms.名無しさん:2015/02/23(月) 05:08:40.25 0
>>34
旧姓利用のスレなんで、別姓の話はしていない

もちろん別姓にすれば旧姓利用の拡大は必要ない
36Ms.名無しさん:2015/02/25(水) 07:22:12.93 0
野比 静香(源 静香)
カッコ書きと定めたらいいじゃん
37Ms.名無しさん:2015/02/25(水) 07:23:52.16 0
言うときは「野比静香、旧姓は源静香です」で
38Ms.名無しさん:2015/02/26(木) 00:27:56.48 0
>>36 >>37
そんなの名乗る方も名乗られる方も不便極まりないね。 さっさと夫婦別姓認めりゃいいだけの話。
39Ms.名無しさん:2015/02/26(木) 02:40:49.12 0
ここは日本だから
40Ms.名無しさん:2015/02/26(木) 21:22:54.33 0
夫婦別姓は、明治31年以前の日本の制度です。 自国の文化を知らない自称保守って、ギャグでしかないよね。
41Ms.名無しさん:2015/02/27(金) 00:29:37.70 0
戸籍制度が潰れる
42Ms.名無しさん:2015/02/27(金) 02:56:58.82 0
>>36
源(野比)静香でいい
43Ms.名無しさん
戸籍(こせき)とは、戸と呼ばれる家族集団単位で国民を登録する目的で作成される公文書である。
かつては、東アジアの広い地域で存在していたが、現在では日本と中華人民共和国(事実上形骸化している)のみに現存する制度である。
by Wikipedia

戸籍制度なんて早く潰れればいいですね。