どうして日本には専業主婦がうじゃうじゃいるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
606Ms.名無しさん:2014/01/10(金) 09:01:56.95 0
専業控除分の税金が納められなくなって困るのは国じゃーなかろうかー。
607Ms.名無しさん:2014/01/10(金) 21:28:25.10 0
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
608Ms.名無しさん:2014/01/11(土) 18:49:02.58 0
働ける状態なのに働いていない立場の人間に会ったときに「汚い存在」「存在価値の無い者」と感じてしまうのは、人間の本能だから仕方ない。
609Ms.名無しさん:2014/01/19(日) 09:33:05.13 0
「高度経済成長の『忘れ形見』とでもいうんですかねえ」
AERA記者の山下努氏がため息をつく。長年の取材活動の末に氏が見つけてしまった「家計の不良資産」のことである。名づけて「昭和妻」という。
戦後の高度成長期、サラリーマンは格別な努力をしなくても成長の果実にありつけた。そんな右肩上がりの時代、都市部、とりわけ郊外のサラリーマン家庭に生まれ育ったのが昭和妻だ。
典型的なのは「短大を出てから有名企業に腰かけ気分で就職し、いまは子持ちの専業主婦」という山下氏自身の奥様である。
http://president.jp/articles/-/9395
610Ms.名無しさん:2014/01/21(火) 13:40:29.05 0
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち12.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
611Ms.名無しさん:2014/01/30(木) 07:38:40.82 0
ちょうど新聞に連載を書いていた2003年の初夏に、うつ病になってしまったのですが、連載の中で「あなた疲れてるのね、でも頑張って」なんて「冗談じゃない!」と書いていました。
今でもそう思います。これって男性を稼ぎ手としての役割に縛り付けるという意味で、ある種の「男性差別」ではないかと。

「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別? 女を閉じこめ男を酷使する、古い価値観
瀬地山 角 :東京大学教授
http://toyokeizai.net/articles/-/28139?page=3
612Ms.名無しさん:2014/02/07(金) 07:51:09.60 0
娘がスイミングを習っているのですが、そこに通っている子どものママは全員専業主婦です。子どものレッスンが終わるのを待つ間、ママたちは人の悪口、うわさ話、自慢話のオンパレード。
http://www.cyzowoman.com/2014/02/post_11186.html
613Ms.名無しさん:2014/02/15(土) 19:51:51.38 0
私の周りに、30代、40代の独身女性がたくさんいる。結婚を避けたわけではないが、独身でここまで来てしまったという女性たちだ。
皆、良い仕事をし、自分の力で生きていて、なおかつ、それなりに美しい。その彼女たちの一致した意見は、「日本には碌な男がいない」だ。

もっとも、ドイツに"碌な男"がいるかというと心もとないが、一つだけ、日本とドイツで完璧に違うことがある。
ドイツでは、結婚したら仕事を辞めて家庭に入りたいと思っている女性も、妻には家庭に入ってもらいたいと思っている男性も、どこを探しても絶対に見つからないことだ。
別に、働くことが好きなわけではないが、専業主婦やら花嫁修業などというものが選択肢にない。そんな観念さえない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38368?page=3
614Ms.名無しさん:2014/04/15(火) 00:38:12.79 0
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
615Ms.名無しさん:2014/04/18(金) 22:58:08.99 0
専業主婦。
それは昭和時代の負の遺産。
生まれながらの寄生虫。
616Ms.名無しさん:2014/06/21(土) 08:39:55.45 0
日本の女性が働きたくないんじゃなくて、
日本は女性を雇用の弁にしてきたでしょ。

不景気・就職氷河期が来るたびに「女子は家庭に入れ」
といって女性は募集なし、あるいは解雇をしてきた。

これから先は女子を正社員雇用して男を解雇していくってこと?
女性が社会進出すれば男が無職になることを分かってないね。

あと欧州でも専業主婦は多い。
働くと言っても短時間のパート勤務がほとんど。
同一労働同一賃金制だから、短時間パートでも手取りは日本より多いってだけ。
617Ms.名無しさん:2014/06/23(月) 19:00:24.75 0
日本は、金でつるブ男が多いだけ
618Ms.名無しさん:2014/06/27(金) 09:24:06.64 0
周りの男はみんな専業主婦になりたいって言うわ
働くって辛くて厭って思うのが自然でしょ
619Ms.名無しさん:2014/07/06(日) 13:17:43.38 0
我が国の男性の労働力率は,長期的に低下傾向にあるとはいえ,国際的に見て非常に高い水準にあり,生産年齢人口(15〜64歳)における労働力率では世界でも最高水準にある。

男女共同参画白書(概要版)平成26年版
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h26/gaiyou/html/honpen/b1_s00_02.html

2010年のデータを用いて、男性と女性の就業率の関係を見ると、両指標の間に一定の弱い相関関係が見られる(相関係数0.58)。
男性の就業率が最も高いのは日本で約89%、最も低いのはフランスで約69%となっている一方で、女性の就業率が最も高いのはデンマークで約72%、最も低いのはイタリアで約47%で、日本は約66%となっている。
日本では、男女の就業率の差は約22ポイントと極めて大きくなっている。

平成24年度版 厚生労働白書 第5章 国際比較からみた日本社会の特徴
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/dl/1-05.pdf
620Ms.名無しさん:2014/07/12(土) 20:51:40.20 0
配偶者控除ができたのは1961年。「夫は仕事、妻は家庭」という高度成長期の家族モデルを象徴する制度です。
1997年に共働き世帯が専業主婦世帯数を逆転して以降、時代にそぐわないとの批判は強くあります。共働きの人からはなぜ専業主婦世帯を優遇するのか、という不公平感も強まっています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01008_R00C14A7000000/
621Ms.名無しさん:2014/07/12(土) 20:59:45.14 0
役員、部長(相当職)、課長(相当職)のすべての役職で女性比率が増加し、女性管理職(課長ないし課長相当職以上)が増加したとする企業も増加している(56.9%)。
また、女性社員の活躍を推進する上での課題としては、前年に続き「女性社員の意識」(80.3%)が最も高い。

○女性社員の活躍を推進する上での課題については、「女性社員の意識」(80.3%)が最も高く、次いで「管理職の理解・関心が薄い」(56.9%)、「育児等家庭的負担に配慮が必要」(56.6%)とする企業が半数を超えた。
昨年と比較すると、「女性社員の意識」が増加する一方、「男性社員の理解・関心が薄い」「経営者の理解・関心が薄い」がそれぞれ減少している。

○男性の上司の女性社員に対する見方としては、「昇進や昇格をすることへの意欲が乏しい」(80.3%)とする企業が最も多く、昨年より増加した。次いで「難しい課題を出すと、敬遠されやすい」(60.1%)となっている。

http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001400.html
622Ms.名無しさん:2014/07/12(土) 21:00:57.38 0
「男性の5人に1人が、生涯一度も結婚しない」ことが明らかになった。私が高校生だったときには、3%にも満たなかった生涯未婚率が、20%を超えたのだ。
しかも、「男性の幸福感」は女性より低く、特に、妻が主婦の場合、夫の「幸福度」が極めて低かったのである。
実はこれ。先週、政府が閣議決定した、「2014年版男女共同参画白書」で明らかになったこと。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20140621/267268/?n_cid=nbpnbo_top_rcmd
623Ms.名無しさん:2014/07/21(月) 20:38:14.77 0
均等法が成立した1980年代、政府の女性政策は一つの矛盾も抱えた。
均等法では女性の社会進出を後押ししながら、年金と税制では専業主婦でいるほうが有利な仕組みをつくったのだ。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/81/
624Ms.名無しさん:2014/07/24(木) 08:03:05.50 0
____
       /       \
      i────── ヽ
       | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   | 
      |  >|・   |─-|_ / 
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ  
  _(\ \ \ __/ /  
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、    
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \
「空き地に建てられた女性センターが解体されるって」

  ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ     
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`  
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ
    |  '、,............, i }'´ 
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    
    (  `ーイ  ゙i  丿    
    `ー--' --'` ̄      
「のび太くんたちの遊び場が戻ってくるね」
625Ms.名無しさん:2014/07/24(木) 19:13:41.01 0
世界の笑いもの早稲田大学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/

【社会】小保方晴子氏の論文に新たな「虚偽記載」発覚…動物愛護団体から抗議文が内容証明で送られる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406150823/

【国内】小保方晴子との心中を選んだ早稲田大学=卒業生は世界の笑い者に、二流以下の私大のレベルに零落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406164233/

【社説】早大博士論文 杜撰な審査がまかり通るのか 読売新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406054257/

糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/
626Ms.名無しさん:2014/08/05(火) 00:39:49.61 0
よしえと 中だしコネ採用おとこ
627Ms.名無しさん:2014/08/06(水) 05:31:06.53 0
   

男女の恋愛に明確な違い、男性は愛情、女性はお金を求める―ドイツ紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=92052


記事によると
恋愛・結婚関連サイトeDarlingのアンケートにより、女性の70%が「相手の収入は自分と同じぐらいか多くなければならない」と考え、男性は80%が収入の多寡は重要ではないと回答した

・また、56%の女性が「恋人に無条件で資金援助することはない」とした一方で、81%の男性が「無条件で資金援助する」と回答した

・女子が最も重視した項目の1つに「交際中に私にお金を払わせないでほしい」が挙げられた

   
628Ms.名無しさん:2014/08/09(土) 13:15:14.68 0
>229 :陽気な名無しさん:2013/11/04(月) 20:30:21.09 ID:DJ5ex0bc0
>451 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/10/27(日) 20:41:21.87 ID:zPjg48ln0
>あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し
>日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
>最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。
>
>住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。
>対馬にだって後ろには民主党 ,公明党がついてます。
>
>独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や
>従軍慰安婦も事実として認められました。
>今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。
>広島・静岡の首長は帰化した同胞。
>もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。
>これからの日本の主人は我々コリアンです。
>
>どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話
>で我々に貢ぐだけ。
>デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
>我々は日本人の主人として日本を変えていく。
>あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
>民主党 はわれわれの党。
629Ms.名無しさん:2014/09/07(日) 08:51:38.83 0
総務省の13年の労働力調査によると、女性の管理職に占める割合は11.2%。
厚生労働省の雇用均等基本調査によると、女性管理職が1割未満の企業経営者の17.9%が、その理由を「女性自身が希望しない」と答えている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N99L5K6KLVR501.html
630Ms.名無しさん:2014/09/13(土) 18:52:18.53 0
問.結婚を決意した時のあなたの気持ちは・・・どちらですか?

■決意したときの気持ち・・・人により温度差がある
結婚を決意したときは、「幸せにしてほしい派」が5割弱と最も多く、逆に「幸せにしてあげたい派」は1割弱と少ない。
またこの2つの「どちらでもない派」も4割強と「幸せにしてほしい派」に次いで多い。やはり「幸せにしてほしい」とあこがれて結婚する方が多いのだろう。

http://www.c-mam.co.jp/shufu-labo/research/data/060501.html
631Ms.名無しさん:2014/09/20(土) 10:27:54.98 0
働き盛りの年齢である私の友人の中国人女性には、専業主婦はほとんどいない。
むしろ、夫よりも仕事が忙しいくらいだ。中国には「天の半分は女性が支える」ということわざもある通り、女性の活用はずっと前から当たり前に行われてきた。
女性が社会に出て働くことは当然のことだし、出産後もほとんどの女性が退職せず、そのまま仕事を続けている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140902/270678/?n_cid=nbpnbo_bv_rd
632Ms.名無しさん:2014/09/20(土) 12:51:08.44 0
出会い系の多くは悪質なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会いがあるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】http://short.php5developer.com/bzA
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・公務員、会社経営、医者など多彩な職業登録あり
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一ふりん専用掲示版がありふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆ 利用も無料 ※女性

いろいろやってみましたが
恋人・結婚相手を探すには今のところここがベストだと思いました。
633Ms.名無しさん:2014/09/28(日) 13:20:03.10 0
共働き世代は1980年ごろから増加し、1997年にサラリーマンと専業主婦の世帯を上回る数になっています。
団塊ジュニアくらいまでの世代の多くは、まだ父親が外で働き、母親は家で家事育児をするといった環境で育ちました。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/16/housework-childcare-work-toshiyuki-tanaka_n_5833340.html
634Ms.名無しさん:2014/09/28(日) 15:17:53.21 0
共働きと入っても殆どの女が小遣い稼ぎのアルバイトであり、
配偶者の健康保険に入っていて養われており、無職と全く同じ。
635Ms.名無しさん:2014/10/04(土) 18:26:15.63 0
「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という考え方は、日本の内閣府世論調査では、2009年まで縮小傾向にあり、反対の考え方より少なくなっていたが、2012年調査では、むしろ拡大に転じ、反対の考え方と再逆転している。
専業主婦が是か非かという点は、世界的にも考え方が分かれているため、国際共同意識調査のISSP調査でも取り上げられている。ここでは、この調査の結果をグラフにした。
調査対象40カ国のうち、専業主婦賛成派の方が多い国は、9カ国であり、少ない国は、残りの31カ国である。世界的には、専業主婦反対派の国の方が多くなっていることが分かる。日本は、賛成超過の程度の順では14位であり、相対的にはやや賛成派の多い国となっている。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2411.html
636Ms.名無しさん:2014/10/08(水) 15:54:42.70 0
失恋してばかり(泣)
いつも泣いてばかりいた。
そのうち臆病になってどんどん自分から逃げてた。
死にたいと思ったことも何度もあった。

あるキッカケで知り合った人と友達から始めた。すっごくいい人で毎日考えるようになった。
そして付き合った。
いま毎日楽しいですよ。
ホント前のあの頃が嘘みたい。
こんなにも毎日の生きる気持ちが変わるものなんだね。
ここで知り合ったから試しにやってみて
http://www.cuturl.co.uk/36p
637Ms.名無しさん:2014/10/12(日) 18:12:18.01 0
意外なことかも知れないが、女性の労働力率は1950〜1960年代のほうが今よりも高く、50%を超えていた。
その後、高度経済成長とサラリーマン世帯の増加、核家族化の進展で女性は専業主婦として家庭に入る傾向が強まり、労働力率は50%を下回る状況が続いた。
そして1986年の男女雇用機会均等法施行後は50%を上回ったが、バブル崩壊後の就職難や高齢化の進展の影響もあり、1990年代後半からは40%台後半で推移している。
http://research.nttcoms.com/database/data/000567/

配偶者控除ができたのは1961年。「夫は仕事、妻は家庭」という高度成長期の家族モデルを象徴する制度です。
1997年に共働き世帯が専業主婦世帯数を逆転して以降、時代にそぐわないとの批判は強くあります。共働きの人からはなぜ専業主婦世帯を優遇するのか、という不公平感も強まっています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01008_R00C14A7000000/

均等法が成立した1980年代、政府の女性政策は一つの矛盾も抱えた。
均等法では女性の社会進出を後押ししながら、年金と税制では専業主婦でいるほうが有利な仕組みをつくったのだ。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/81/

内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という質問で女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た。ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。
「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なのだ。
http://president.jp/articles/-/13

政府が6月24日に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」に、専業主婦らのいる世帯の税負担を軽くする「配偶者控除」の見直しを明記することが見送られた。
安倍晋三首相の指示で検討を進めてきた政府税制調査会(首相の諮問機関)が、6月に示した論点整理の中で、制度見直しの狙いである女性の就労拡大について「税制だけで解決を図るのは困難」とする結論を示したためだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140628/fnc14062812000002-n1.htm
638Ms.名無しさん:2014/10/12(日) 19:14:20.39 0
失恋を忘れるには
新しい恋人作ること。
あれだけあなたしかいない、あなたしか駄目なの…とおもってたのに
結構簡単に忘れられた。
新しい恋人を探す勇気を持つこと。
キッカケがあれば簡単。
私はここで知り合ったhttp://wed.li/1D3BHUh
みんなも頑張って!
639Ms.名無しさん:2014/10/14(火) 10:55:02.29 0
海外どこ行っても韓国人留学生がウジャウジャいるから
留学するなら韓国人のいないスクールを選ばないと駄目だな。

日本人と分かったら、お金を盗まれたり、嫌がらせを次々にされ
留学を続けられなくなる可能性が大だ。

お金を取った韓国人を捕まえたとしても本人はこう言うだろう。
「日本が賠償しないから民間レベルでお金を取ってやった」と。
そして日本人から金を取った韓国人は本国では英雄扱いだ。

海外行くなら韓国人のいない所にしておけ。
640Ms.名無しさん:2014/10/15(水) 18:51:31.67 0
>>4
そうなんだよ
携帯からだとまとめみたほうが面白いからよく見るんだけど
なんだよ私子って
641Ms.名無しさん:2014/10/16(木) 13:36:55.67 0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・2012
http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
・ベヨネッタ
http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・ブラックロックシューター
 /
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
642Ms.名無しさん:2014/11/01(土) 09:29:29.07 0
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
643Ms.名無しさん:2014/11/10(月) 07:36:12.24 0
―― 田中先生が研究していらっしゃる「男性学」は、どのようなきっかけで生まれた学問なのでしょうか。歴史的な背景や経緯からお聞かせください。

日本では1970年代に男女の不平等に対する異議申し立てとしてウーマン・リブ運動が起こり、その流れからまずwomen’s studiesという学問が「女性学」と訳されて紹介されました。
これは要するに、“女性が女性であるがゆえに抱える問題”を扱う学問です。仕事との関連でいえば、なぜ女性は家事や育児の責任を全部押し付けられて、外で働きたくても働き続けることができないのか、という不平等がその典型ですね。

では逆に、男性はなぜ働きたくなくても働き続けないといけないのでしょう? そういう問題意識も当然出てきます。

https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1061/
644Ms.名無しさん:2014/11/11(火) 04:00:04.41 0
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://www.g00.me/ZOtEd

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。
645Ms.名無しさん:2014/11/19(水) 00:06:35.51 0
近隣住民の私生活からなにからなにまで把握してないと気がすまない
暇な未亡人

ほりうち
646Ms.名無しさん:2014/11/22(土) 19:01:02.36 0
すでに共働き世帯のほうが片働き世帯よりも多数派の時代、夫を「下げる」「落とす」妻たちは、自分だけは気楽な専業主婦で大丈夫という根拠のない自信を持っている。
もしくは時代の変化や現実を「見ないようにしている」のだ。そのほうが楽だから。
http://president.jp/articles/-/8201?page=4
647Ms.名無しさん:2014/11/26(水) 16:31:01.59 0
失恋しました。
本当に辛かった。
死にたいと本気で考えました。
でも新しい恋でやっと立ち直りました。
ここで出会いました。
クリスマスまでにはなんとかしたいと思ってる人、絶対にみてください。
http://ucut.it/5649jb
648Ms.名無しさん:2014/12/16(火) 05:25:55.05 0
ちょっと、チャットに関してはらしてね

◎色々お話したい、知りたいなら
http://www.3751chat....atRoom?room_id=65881

○あまり知られたくない、けど暴言に近いことが吐きたいときは
http://chat.luvul.ne...tRoom?room_id=100676
20〜30レスでカキコんだものは流れてしまい過去ログには残りません
ヤゥ゛ァイと思ったら落書きをいっぱいして流してください
649酒部アプリ:2014/12/17(水) 20:51:26.84 0
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8
650Ms.名無しさん:2014/12/22(月) 06:24:15.68 0
友達が公務員の真面目っぽいややイケメンと結婚したんです。
どこで見つけたのか何回も問いただしたら
やっと白状しました。
サイトだって(えっ?
サイトでみつけた男と結婚しても大丈夫なの?
ちなみにここhttp://www.a7q.com/deなんだけど、、
651Miss名無しさん:2014/12/23(火) 11:22:39.45 0
「EUみたく農家への直接支払の増加」
日本の農業再生には、その方法しかないと答えが出ている。

日本の農業の後退の最大原因は、十分な直接支払いがなかったこと
と生産人口の都市部へのシフト。高校生でもわかるような原因かと
農家や農協、法人のやる気がどうのとか、全く関係しないでしょう

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。
さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。

フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。
652Ms.名無しさん:2014/12/29(月) 16:10:40.92 0
プレジデント読者世代は職場結婚か学生時代に知り合った方との結婚で、奥様は専業主婦の方が多いと思います。
しかし、皆さんの奥様のような幸福のモデルはすでに昭和の遺物と化しています。今や「お嫁さん候補」としての入社枠は会社にありません。
ゼロではないとはいえ、社内結婚数は1994年から衰退しており、「女子大から大手企業などに事務職として就職させ、社内の男をゲット」という「昭和妻」の法則はもう過去のものです。
http://president.jp/articles/-/9254

専業主婦願望の方には申し訳ありませんが、今は結婚しても独身でも、この先60過ぎても働かなくてはいけない時代になりつつあります。
http://news.livedoor.com/article/detail/9602480/

むしろ稼げる男性ほど「稼げないのに家計を掌握し、わずかなお小遣いしか渡さない昭和妻」をめとってしまうことを恐れています。
セレブ男性たちの望む女性は、気だてがいいとか、美人というだけでなく、「自分のお金を浪費しない妻」「いざというときに頼りになる妻」「節税や蓄財、経営に明るい妻」「健康管理に明るい妻」です。
http://president.jp/articles/-/9254
653Miss名無しさん:2015/01/04(日) 17:55:50.07 0
日本の農業に大改革が必要なら、欧米みたく税金大投入で農家への収入
を直接支払いにすればいい。準公務員として、若者が希望殺到するだろう

「農協が岩盤規制との表現」は、大きく間違っている。
農業事業そのものが、先進国では大変な赤字事業の岩盤なのだ。
岩盤規制は、国民を惑わす言葉のすり替えにしか見えない。

こんな大赤字事業は、莫大な補助なしではどの先進国でも成立しない。
日本の農業を今後どう維持するか、素直に議論した方が有意義だ。

先進的に自由化が進んでいるわが国農産物市場
http://www.tatuo.jp/091215nosan.html

厚いで政策によって保護されている欧米農業
欧米は高関税、価格支持と輸出補助金の三点セットによる手厚い農業保護をおこなっています。
654Ms.名無しさん:2015/01/23(金) 00:57:22.80 0
俺も結婚には縁がないが年収600万は稼げる男なのだろうか?
655Ms名無しさん
誰のための農協改革?
とても農家の所得向上に結びつきそうにないですね
安部政権は、農協や地方農家のイジメをやめて、真摯に農業の
改善につくしてほしいものです。

【三橋貴明】農協改革は何のためにするのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Xqy5sgAfTvA