自分では人のスレを他スレにコピペし晒して(?)バカにしているつもりでも
コピペされたスレでは「アラシ」扱いされてウザがられるだけ。
いったいバカは誰でしょう?
雅子さんの弱さはボロボロになった包装紙にいつまでもこだわるところ。
大切なのは中身なのだから。
955 :
Ms.名無しさん:2007/07/31(火) 21:44:59 O
雅子妃と同じく?アスペ持ちの人間ですが、彼女は真の意味で自分に自信があるわけじゃないと思う。
そろそろ次スレたてましょうか。
やってみますね
>>958さん
ありがとうございました。
秋篠宮ご夫妻、眞子様は島根ですね。
8月には父娘で海外訪問。
ガンバレ!眞子様。
http://www.sanin-chuo.co.jp/edu/modules/news/article.php?storyid=408829199 秋篠宮ご夫妻と眞子さまが31日、全国高総文祭島根大会の観覧のため空路、島根県入りされた。
ご夫妻での来県は今回が3度目で、眞子さまは初めて。
出雲市と松江市で高校生の演技や美術作品を興味深そうにご覧になった。
出雲市の県立浜山体育館で行われたマーチングバンド・バトントワリング部門では、
地元の立正大淞南高のダイナミックなフォーメーションを熱心に鑑賞。
演技が終わると出場者が会場を去るまで拍手を送られた。
松江市の県立美術館では美術・工芸部門を見学。
同部門の生徒実行委員長で松江東高3年の野津里美さん(17)から油絵の自作の説明を受けた。
今春、高校に進学した眞子さまは同世代の文化の祭典に、関心を持たれた様子だった。
眞子さまと会話を交わした野津さんは
「県立美術館以外の高総文祭の会場に行ったのかなどを聞かれた。
とても気さくに話をしてくださり、一生の思い出になった」と話していた。
ご夫妻と眞子さまは、1日は松江市の市総合文化センターで器楽管弦楽部門に出席後、
斐川町の荒神谷遺跡の視察などを挟んで、出雲市の県立青少年の家での青少年赤十字部門を観覧。
出雲空港から帰京される。
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=408830169 秋篠宮ご夫妻と眞子さまは三十一日、出雲市の県立古代出雲歴史博物館を視察され、
石見銀山遺跡の世界遺産登録を記念して開かれている「輝きふたたび石見銀山展」などをご覧になった。
銀山展では、戦国時代の石見銀山や交易の様子を伝えるびょうぶをゆっくり鑑賞。
当時の船の大きさを質問されたり、
中村俊郎石見銀山資料館理事長が持参した石見銀の「古丁銀」の感触を確かめたりされた。
中村理事長は、石見銀山遺跡がある大田市大森町のことに触れて
「紀子さまに、お待ちしていますと話しかけたら、笑顔を返してくださった」と感激した様子だった。
このほか、館内に展示されている出雲大社境内で出土した宇豆柱(うづばしら)、
荒神谷遺跡や加茂岩倉遺跡の青銅器をご覧になるなど、ロマンあふれる古代出雲の歴史も堪能された。
秋篠宮家は、着実に歩んでるなあ・・・
東宮家?
ナニソレ?そんなのいたっけ?
ああ、頭がおかしくなった人がいたんだっけね
>この差別主義者が。
その言葉は雅子さんに相応しいw
歌会始で詠んだ『知恵遅き子』という和歌
愛子さんが生まれた時の『そうでない子もいらっしゃいますのに』発言
障害者に対する差別心をここまで露わにする皇族も珍しい。
>>963 その通りだね。
「自分の子供は健康で生まれて嬉しい。
そうでない方も沢山いらっしゃるのに、悪いわァ」
ってコトだものね。
あれは酷いと思ったよ。
キチガイは、マダガスカル行き決定で
キチガイ発作が出ているようですよw
あちこちのスレで
>>965 まだ正式に発表されないうちから、発狂したように
あちこちのスレでコピペ嵐してたからね。
>>966 島根公務でも散々叩いてるからねえ。
眞子様まで叩いてる>キチ
なんで普通に公務してるご一家を叩くのか、
キチガイのすることはさっぱりわからん
>>942 妃には「殿下」とつけるのに皇太子呼ばわりか
971 :
Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 06:58:52 0
972 :
Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 07:10:42 O
紀子が死んだら悲しい?
973 :
Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 09:17:38 0
ベストカー 8月26日号
大好評タマテバコシリーズ 女性誌震撼の大スクープとは!?
世紀の大スクープ!?雅子妃殿下マイバッハでお買い物 日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!
・本誌連載企画「THE目撃者」に寄せられた読者投稿、投稿は3ヶ月前に撮影されたものである。
撮影期日は3月中旬。皇室の御料車といえばちょうど1年前の7月、40年間使っていたプリンスロイヤルからセンチュリーロイヤルに入れ替えたばかり。
陛下ですらセンチュリーに乗っているというのに、M妃殿下がマイバッハに……??
投稿者に取材
「間違いなく雅子さまでした」
「SPの方がいまは公務ではなく、しかも療養中なので、写真を撮らないでほしい、できればいま撮ったものも削除してくれませんか、と、非常に丁寧な感じでお願いされたんです」
もっと接近して撮った写真もあったが、パパラッチで生活しているわけではないのでその場で削除、BC投稿のためにマイバッハの2枚だけ保存。
・宮内庁問い合わせ
「本当に雅子様とマイバッハだったのか?ちょっと考えられない状況。絶対に間違いないと断言できるのは、宮内庁はマイバッハを持っていないということ。
だからその写っている写真は公用車ではないことは確実。となると雅子様が公用車以外のクルマでお買い物に行ったということになるわけだが……
我々としては信じがたい」
・20年以上の経験を持つ著名な皇室ジャーナリスト近重幸哉氏
「信じられない。それは皇室ジャーナリズムの世界では大スクープですよ」
マイバッハは確かに公用車ではない、可能性があるとすれば妹夫(お金持ちの国際弁護士)の車ではないか。
しかし運転手つきのマイバッハに乗っていてSPの対応の仕方もおかしい、となると駐日ドイツ大使の奥さんもしくはアラブ系大使の奥さんが同行か?
但し最後の大使奥仮説については先に述べたように白ナンバーで民間車であることから「大使のクルマ」の線は薄くなるということ。
雅子さんは、子供の頃から人と自分を比較して生きてきた
人だと思う。いつも自分が勝ちたい人なんだろうなー。
「ワタシのほうがおうちがいい、頭がいい、そして美人」→
「みんなたいしたことないのね」なんて、空恐ろしいことを
考えて生きてきた人でなければ。自分の人生で不遇な時期が
あっても仕方がないって、受け止めることができるんだけどね。
>>973 高砂親方が横綱ドルジを管理できずに
知らないとこで好き放題されてるように
宮内庁や東宮職も雅子さんに知らないところで好き放題されてるってことだね
>>974 愛子さんが生まれた時の
「そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので」発言からして
差別主義の強い人だね。
わざわざ会見でそういう一言を付け加えるところが。
まあこれは、雅子さんのせいではなく、雅子さんの両親である
小和田夫妻の育て方の問題だろうけど。
「知恵おそき子」和歌には引いたなあ。
美智子さまや、他の宮妃の和歌にも、子供を題材にして詠んだものが多いけど
こんな表現はしないよ。
>>975 でも、朝青龍には厳しい処分が下った(2場所出場停止処分)。
朝青龍本人もそれを甘んじて受ける意向。
華原朋美の事務所クビの件も然り(華原はメンヘルだったにも関わらずクビになった)。
一般社会では厳しい処分が下る。
雅子さんは恵まれている方だよ。
http://www.asahi.com/life/update/0731/TKY200707310305.html 兵庫県豊岡市で31日、国内の自然界で43年ぶりに生まれた国の特別天然記念物コウノトリのヒナが、
初めて巣から飛び立ち、大空を舞った。
野生下でコウノトリが巣立ったのは、1961年に福井県小浜市で確認されて以来、46年ぶり。
これから、ヒナは親鳥から餌を与えられることもなくなり、田んぼや川で、自力で餌を探すことになる。
巣を飛び立つコウノトリの幼鳥=31日午後2時16分、
兵庫県豊岡市で 飛び立ったのは同日午後2時15分ごろ。
今年5月20日に誕生が確認された、同市百合地(ゆるじ)の田んぼに立てられた人工巣塔の上の巣から、
広げた羽を大きく羽ばたかせて飛んだ。
野生復帰事業を進める県立コウノトリの郷公園が、18日からビデオカメラを設置するなどして観察を続けており、
ここ2週間以上、ヒナが巣の上で大きく羽ばたいてジャンプするなどの行動が目立ち、地元の人たちが連日見守っていた。
ヒナの親は7歳の雄と9歳の雌。約2カ月、親鳥が交代で小魚などの餌を与え続け、
カラスやトビなどの外敵から守りながら、親鳥と見間違える体長1メートルほどの大きさまで育てあげた。
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000708010005 ■眞子さま高校生と談笑
県内で開かれている全国高等学校総合文化祭(高総文祭)見学のため、
31日に来県した秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま。
各訪問先で県民の歓迎を受けた。
秋篠宮ご夫妻と眞子さまはまず、出雲市大社町北荒木の県立浜山体育館で高総文祭のマーチングバンド・バトントワリング部門を見学した。
眞子さまは地元の高校生と談笑していた。
出雲市大社町杵築東の県立古代出雲歴史博物館では、出雲大社の宇豆柱(うづばしら)の前などで、
上田正昭・名誉館長から説明を受けた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眞子様、緊張もとけてニコニコなさってる。
昨日の新聞写真で、キチガイが「笑ってない!」と叩いていたけど、
ちゃんと笑ってるじゃん(同じ場面の写真)
動画で観ない限り、一瞬の写真のみで、全然笑ってないのかどうかなんて
わかるわけないじゃんw
愛子ちゃんは、モンゴル帰国のお出迎えのとき、一瞬笑っていたけど
すぐまた無表情になってた。
他のさまざまな動画でも、ずっと無表情だったね。(オランダでは大笑いなさってたけど)
>>978 日本人は、サボリとか嘘とかドタキャンとかが許せないし大嫌いでしょ。
華原みたいなメンヘルでも、仕事ならちゃんとこなさなきゃならないのに
ドタキャン続き。
朝青龍も、仮病(日本で入院しようとしたら、断られてやんのwww)で
仕事をサボって、元気ハツラツでサッカー。
雅子さん、両方やってるじゃん>ドタキャン&仕事サボって元気に遊びに行く。
>>976 「差別主義」なるほど。わかるなー。
雅子さん、まわりの人をランクづけしておつきあいをするタイプの人
なのかもね。それなら、愛子さんの生まれた時の会見や歌会始の和歌
につながっていくだろうね。
普段そういうことを意識していなければ、ああいう発言や作品にはな
らないはずだしね。
出雲市のマーチングバンド
>>960に
「演技が終わると出場者が会場を去るまで拍手を送られた。」
とあるけど、そういう律儀なところがいいよね。
秋篠宮夫妻は、前に雪国で公務があった時も、猛吹雪の中
肩に降り積もった雪を払おうともせず、着席していた。
その姿を映像で見た時、素直に凄いと思ったし
公務は大変なんだなと〜痛感した。
>>982 皇后様はハンセン病の人たちとか、恵まれない人たちにも
心を寄せておられるのがよくわかるけど、
雅子さんは、世の中の弱い立場の人を嘲笑うようなとこはあっても、
心を寄せる、なんてことはないよ。
ひたすら、外国へ行って、華やかな国際舞台に立ちたい一心
6月の長野公務の時に、病気で入院している子供達に
「今日のおやつは何だったの?」
と無神経な質問をした人ですから。
弱者の立場に立って物事を考えるとか、思いやりとか、
そういう気配りをすることが出来ない。
「知恵おそき子」
「そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので」もそう。
もし障害者に対して差別心を持っていたとしても、
それを(全国に発表する)会見や和歌で表現したらいけないのに。
そういう配慮も出来ない。
配慮云々より前に、自分の発想が差別的だってことにさえ気付いていないと思うよ。
自分さえ良ければ、他人がどうなろうとどうでもいい人みたいだから。
自分だけが可愛い人は、平気で他人にひどい発言や行動ができる
ものだけれど。。。
雅子さんは、そういうタイプの人だったのだろうか。
>>980 映像どうもありがとう。
いいわー。なごむわー。ほっとするよ。
>>978 >でも、朝青龍には厳しい処分が下った(2場所出場停止処分)。
2場所出場停止処分に加え、「減俸30%を4ヶ月」だってね。
他にも「何か特別な理由がない限り、部屋と自宅と病院以外に行ってはいけない」とか。
いや〜さすがに厳しいね。
まあ当然といえば当然だけど。
地位が高い分(朝青龍の場合は横綱)、それだけ求められる「責任と義務」も大きい、ってことだね。
雅子さんもそう。皇后の次に地位が高い「皇太子妃」の立場にあるんだから
それだけ大きな「責任と義務」が求められるんだよ。
991 :
Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 17:18:23 0
他人の人生に意見することなんて誰にも出来ない。
雅子妃がしていることを非難する人なんて誰にもできない。
>非難する人なんて誰にもできない。
どういう意味?
キチガイは日本語が不自由w
994 :
Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 17:25:22 O
>>995 そうだね。一般私人の「小和田雅子」に戻って、
好きなだけ私的外出(外食・買い物)を楽しめばいいよ。マイバッハに乗って。
海外も好きなだけ行けるし。
>>991 だおだお
雅子タマが一等偉いんだお^^
うめ
1000なら秋篠宮ご一家に更なる幸あれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。