布ナプキン使ってる人 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん
カラダに快適&地球に優しい布ナプキンについてお話しましょう。
これから布ナプ・デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎。
関連サイト・関連スレは>>2
過去スレはまとめサイトよりどうぞ。
初心者さんは、まとめサイト必見。
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
このスレで使われている布ナプの略称については>>3
このスレはsage進行です。sageって何?という方は>>4
また、荒らしは徹底放置でお願いします。>>5
2Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 01:54:21
関連サイト
布ナプキンまとめサイト
(布ナプQ&A、過去ログ、販売サイト情報はこちら)
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる
(2chの生理関連スレのリンク集です)
http://carnation.s57.xrea.com/pms/pms_2ch.html

関連スレ
身体・健康板【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125732086/
オークション板 布な、転売・出品総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082324532/
ネットウォッチ板 布な、総合スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131546325/
3Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 01:55:14
WM → Wemoon(ウィムーン/豪)
PP → Pleasure Puss(プレジャープッス/豪)
BB → bluebell(日本)
BH → BabyHearts(ベイビーハーツ/日本)
ルナ → Lunapads(ルナパッド/カナダ)
白うさ → 白うさぎ(日本)
月やさor月 → 月のやさしさ(日本)
すぃーと → すぃーと・こっとん(日本)
アース → メイドインアース(日本)
4Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 01:55:59
sageとは・・・
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________
全角でsageと入れると意味がありません。必ず半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・・・・↑これをコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
5Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 01:56:58
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 02:20:33
>>1さん乙華麗
7Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 02:22:48
>>1 乙です。
スクーンの新しいのまだかなぁ。
8Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 03:33:28
>>1乙華麗
9Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:17
>>1乙カレー様 マリガd!
10Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 12:46:55
>>1乙です

前スレで実店舗教えて頂きありがとうございました。
実際に見て買いたい気がしたもので。
そんなに数少ないんですね。素直に通販がよさそうです。

質問なんですが、布ナプに入ってる吸収体って、
どんなものですか(素材)?ケミナプやオムツに入ってるのと
同じ類のもの?
布ナプって全部布でできてるのかと思ってた。
でもそれだと下に染み出ちゃうか。
11Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 13:07:42
>>10
プレーンタイプは基本的に綿100%のネル生地でできています。
(ワッフル・タオル・ガーゼなど別素材と合わせているものもアリ)

一体型はWMの場合は再生木材パルプ、
フェリシモの場合はドライシートと綿キルトだそうです。
吸収体入りの一体型は吸収力の割に薄型でアウターに響きにくいですが
乾きにくいという弱点も…。
12Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:31
>11
布ナプ使い始めて3サイクル、
今まで白うさぎ+すいーと防水ホルダ派だったのですが、
外出時に不安があるのでWMも買ってみました。

洗濯時の乾きにくさが気になって一体型買っていませんましたが
買ってみると予想以上に結構早く乾くなーと思いました。
13Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 13:50:27
レス感謝です
>>11
一体型=吸収体と布が一体
プレーンタイプ=布のみ
ですか?
1413:2006/03/08(水) 13:55:45
プレーンタイプ=布と吸収体が別別になってる
に訂正

いざ買おうと思ったら、商品知識がなさすぎて、
説明読むの骨が折れる・・・
15Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 14:24:51
>>13
一体型の吸収体については再生木材パルプ使っているWM以外は
敢えて分類するなら「布」だよ。

吸収体に使っている素材は各社バラバラなので
詳しく知りたいならメーカーや販売サイトの商品説明見た方が。
16Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 14:34:21
>>14
プレーンタイプは四角いハンカチ状のネル生地を3ツ折りにして使う物。
ネル生地そのものが吸水性・保水力・透湿性に優れているので
プレーンタイプはそれ全部が吸収体とも言える。
布と吸収体を別々に考えようとしているからややこしくなっているのでは?
17Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 21:26:18
>>13
石けん百貨に「布ナプのABC」で解説あるし、ウーマンケアネットとか
読むとだいぶん感じがつかめるんじゃないかな・・・
てくてくとか素朴屋にも解説あると思う。

もしお財布が許せば、てくてくのお試しや百貨の初心者セットとか試して見ても
いいかも。ただし買ってから合わないって思うかもしれないから、
送料かかるけど最初の購入は少しずつにした方がいいかな。
18Ms.名無しさん:2006/03/08(水) 23:11:44
一体型は防水布が入ってる物も多いですよ
そのせいか分からないけど、私の場合、蒸れて痒くなりやすい
19Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 13:24:51
>>13です
よく分かりました。有り難う御座いました。
プレーンタイプのほうがなんか好きなので、
まずはプレーンタイプにします。

ネルってネルシャツのネルですよね。
おりものシート用にもほしいのですが、
セコイけど100均にネル製のハンカチか何かがあれば
買いだな、って思ったけど、たぶんないですよね。
20Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 14:57:26
>>19
おりもの用のハンカチタイプでいいなら
普通のタオル地の100均ミニハンカチでもいいんでは?
ネル地なら白うさハンカチ1枚200円前後(ショップによって差がある)、月プチ3枚セット600円弱。
このハンカチタイプってパッドのようにMWなどに1枚重ねたり、葉巻にしたりして使えるから私はとても便利に使ってます
21Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 15:37:13
はじめてカキコします。
最近布ナプを某サイトで頂いて、使い心地がとてもよかったので
さらに購入したいと思ってるんですが
リズム&ブルースってもう置いてるお店ないんでしょうか?
廃番になったとも聞いてるので探すのは困難なのかなぁ。。
22Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 15:38:15
フェリシモのおりものシート使っている方いますか?
布ナプキンは使っていて、おりもの用にもしています。
おりもの専用のほうが使いやすいならそちらも買ってみようと思うのですが・・・。
23Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 15:51:51
WMてメーカー側も種類によって横漏れすると認めてるんですね。
横漏れするタイプばかり買ってたよ_| ̄|○
24Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 16:27:40
>>21もうないと思う
2521:2006/03/09(木) 16:37:50
>>24
やっぱりですか。。。あきらめて他のメーカーの買い足すことにします
26Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:20
>>22
前スレの最後の方に使った人のレポあったよ。

979 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 18:48:08
既出ならスマソ
フェリナプ おりものシート使ってみた。
1回目の洗濯で既に、ゆがみが…
身生地と中生地の伸縮率が違いすぎるのか、
縫製によるものなのかは不明だけど。
値段を思えば(@650)、オクの方がお得かと
思った…
27Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 19:02:48
>>22
フェリナプは普通の日用しか持ってないんだけど
商品説明見る限りでは単に普通の日用を小さくしただけっぽいよね。
何か違いってあるのかな・・・?

個人的にはライナーはBHとBBが使いやすいです。
28Ms.名無しさん:2006/03/09(木) 21:11:01
>>21
廃盤になったんじゃなくて、代表で輸入してたお店が休業中なだけ。
以前ここで購入したことあるけど、最近は更新されてないみたい・・
まだ営業してるのかな?
ttp://6807.teacup.com/pchi/shop
2921:2006/03/09(木) 22:55:28
>>28
ありがとうございます。
お店のほう随分更新されてない様子だったので
店長さんにメールしてみました。
3022:2006/03/10(金) 12:31:07
>>26
ゆがんでしまうのですか…だったら普通の生理用転用でいいかな。
>>27
BHライナーは以前使ってみましたが、だんだんずれていってしまうので
1回しか使わずお蔵入りです。
BBライナーはどうですか?
31Ms.名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:02
>>30
BHライナーでズレタことなんてないなぁ。
BBライナーもズレないけど
人に聞いてもあまり意味ないかと。自分で使ってみないことには。
32Ms.名無しさん:2006/03/10(金) 14:50:34
>>30
私もズレたことないけど大分前に過去スレで
「BHはズレるけどBBは平気」って言ってる人がいたような気がするので
使ってみる価値はあると思うよ。
BHの柄生地はサラっとしているけどBBの柄生地はニットだからかな。
33Ms.名無しさん :2006/03/10(金) 19:12:02
本日、久しぶりに石けん百貨にアクセスしてみたら
なぜかパスワードの認証みたいなのが出てきてしまい、
みられなくなっていました…。
メルマガに載ってる問い合わせメールアドレスに送ったら戻ってきちゃうし…。
URL変わったとか、ご存知の方いますか?
34Ms.名無しさん:2006/03/10(金) 19:16:06
>>33
アドレスはhttp://www.live-science.co.jp/だけど
只今メンテナンス中だよ。
35Ms.名無しさん:2006/03/10(金) 19:16:26
ttp://www.live-science.com/
だとアクセスできますね。
ttp://www.live-science.co.jp/
だとスタッフオンリーで認証画面が出る。
3633:2006/03/10(金) 19:22:40
改めてメルマガをよく読んでみたら、
サーバ移転のこと書いてありましたね…。
大変失礼しました。
>>34さん、35さんありがとうございます。
37Ms.名無しさん:2006/03/10(金) 22:25:45
manymoonsって使ってる人いますか?
使用感とか知ってる人いたら教えてください。
38Ms.名無しさん:2006/03/11(土) 18:21:50
布ナプデビューしようと思っています。

ホルダー+パットで始めようと思っていますが
皆様ホルダーっていくつお持ちですか?
あと、防水シートの入っているホルダーって
毎回洗うものですか?
(防水効果が落ちそうな気がして・・・)
39Ms.名無しさん:2006/03/11(土) 19:21:30
防水はホルダーに入ってる防水シートでしてるんだから、
洗濯しても効果は落ちないんじゃないの?
4038:2006/03/11(土) 19:39:20
>>39さん
ホルダーの中に防水シートを入れるんですか!?
ホルダーの外側の布=防水シート製だと思ってましたorz
41Ms.名無しさん:2006/03/11(土) 20:22:13
防水ホルダー、BBの一体型を煮沸してしまった・・・。
心配になってきたよ。
誰か防水シートが使われてる物を煮沸した人、居られないでしょうか?
防水効果がどうなったのか知りたいです。
42Ms.名無しさん:2006/03/11(土) 22:34:15
>>41
別にどうもならなかったよ。
43Ms.名無しさん:2006/03/11(土) 23:15:24
今某ショップ(フェ○リー)で布ナプのモニター募集してますよ。
送料代引き手数料だけ負担だけど、
ここ見て布ナプ始めようと思ってる人にはぴったりかも。
44Ms.名無しさん:2006/03/12(日) 02:09:13
>41
自分も煮沸したけど、どうもならなかったよ。
45Ms.名無しさん:2006/03/12(日) 03:34:23
>>38
防水入りのホルダーは中に縫いこまれてるよ。
すぃーとのレギュラーホルダーみたいにペラッと一枚防水布をパッドの下に入れて
防水なし防水あり両用にできるのもあるけど。

洗濯は…サニタリーショーツを毎回洗うんですか?ってことと同じかと。。。
人それぞれのやり方だけど
私はホルダーもパッド(またはプレーン)も汚れに関係なくトイレごとに交換してます。
防水効果はサニタリーショーツやおねしょマットなどが劣化するのと同じで
洗濯や使用による経年劣化は当然あるかと。
4641:2006/03/12(日) 09:50:27
>>42>>44
レス有難うございます。
安心しました。
47Ms.名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:57
>>38
防水ホルダーはパッドをセットしたのを丸ごと交換する人もいれば
1日1回交換の人、外出時だけ使用する人などいろいろです。
とりあえず1〜2枚だけ買って必要に応じて追加すればいいとオモ。
48Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 11:54:16
防水シートが入ってるのは、ムレませんか?
49Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 13:18:30
蒸れるのは、人それぞれじゃないのかな。
50Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 14:01:52
>>48
まめに交換すればそんなにムレない。
あとはメーカーごとの防水布の品質による。
51Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 16:11:48
>>49 >>50

レス、ありがとうございます。
使ってみて判断してみます。
52Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 17:00:46
今、あちこち見たら・・・やっぱ、はっぴーむーんかな。
防水シート別ってのが良いかも。
WMとかも非常に気になるんだけど・・・中までちゃんとキレイに
なってるのか見られないのが、ちっと心に引っかかってます。
でも、使ってみないとわからないものですからね。
今度これも試してみよう。

・・・こーやってコレクター化するのですね。(笑)
でも、使わないのは非常袋に入れておけば・・・
役に立ったりする時があったりして?
あーゆう時にないと困りますよね。きっと。

「布ナプキン?ナプキンくらい買いなよ!ビンボくさい!」
ちゅーた友人がそーゆう時に血を垂れ流しててもあげない!(笑)
53Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 17:01:33
あ・・・「すいーとこっとん」でした。
すみません。
54Ms.名無しさん:2006/03/13(月) 19:45:08
>>52
非常袋にはケミカル一袋入れとく方がいいよ。
ああいうときに確保に困るのが水だから
洗わなきゃいけない布は使い捨てする気でもない限り使えないと思う。
布おむつ派の人でも非常用には紙おむつ、って言うくらいだから。
55Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:44
前スレで布ライナーデビューすると書いた者です。
ライナーゆえに洗うのも簡単なので、続きそう。
ケミの方が面倒かもしれないですね。
色々なタイプを買って試してみたのですが
私はすぃーとの、パッドの方にポケットが付いたのが
気に入ってます。ずれてもホルダーが汚れないのがいい。
でもホルダーの方にポケットがあるタイプだと
家にある使わないミニタオルなどをパッド代わりに使えるのがいいですね。
余談ですがセスキ炭酸ソーダで換気扇掃除しました。
洗剤いらないじゃん!!
56Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 07:20:20
布ナプ、トイレに落とすなんてありえない…と思ってたら夜中にやってしまった
終わりかけだったから白うさSだけしてたんだけど、見事にポチャったorz
一応救出・水道水で軽く流したけど…汚いのかな
57Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 07:29:37
>52

そういゆ時にこそさっとだしてあげるのがいいのに--;
58Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 09:29:58
洗濯機が壊れた。
たった今真新しい洗濯機が届いた。
電気屋の兄ちゃんが古い洗濯機をどかしたら
「奥さ〜ん(いや1人暮らしなんだが)ハンカチ落ちてますよ〜」。
月Sだった・・・。
洗濯終わって出すときに落として下にもぐり込んでたようだ。
ホルダーとかじゃなくてほんとによかったと思った朝だった。
59Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 13:02:15
>>52
自分の年齢からすると、布のほうが確実に高くつく…orz
60Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 14:23:14
>>55
去年の暮れ、ウチでも換気扇に使って、
油落ちの良さにびっくりしました。
アルカリだから当たり前なのかもしれないけど、
もう換気扇楽勝!って感じよね
61Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:48
>>59
同志よ!
私も、あと何年アルのかな〜と思いながらコレクションしてるよ orz
62Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 22:28:47
生理が終わっても
尿漏れ対策としてお使い頂けます。
63Ms.名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:27
>>59
>>61
まさに、私も!です。
でも本当にコレクションは止まらないし、買うたび「どーすんだよ」って自分にツッコミしてます・・・orz

>>62
そうですね。終わった後は尿漏れ対策に利用しますw
現に私が布ナプキンに凝り出してから、母親も負けずにライナー愛好者です。
64Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 00:23:13
>>56さん。
私、念入りに洗って使いました。お気に入りだったんだもん・・・
65Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 01:50:28
白うさ洗ったら、染色素材が洗濯物に混ざって朱色に。
血の色には見えないからまあいいや・・・orz
66sage:2006/03/15(水) 06:56:27
>>64さん アリガト
とりあえず軽く洗った後、酸素系漂白剤につけてみた
んで洗濯機へ…
布ナプをポチャするとこんなに切ない気持ちになるとは。。。w
67Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 08:21:53
ねぇ、なるべくsageて書かない?ここの板に粘着してる男、オヤジどもが「生理ネタ萌え〜」って書いてたからキモくて。
68Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 08:39:45
布ナプって、ハマると全然節約にはならないな、としみじみ思う。
不器用なものだから手作りはしないし、しょっちゅう買い足してるからなぁ。
まぁ、布にしたお陰で生理痛がほとんど無くなったし、生理が楽しみに思えるようになったから、
そんなことどうでもいいけど。
布ナプ万歳。
69Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 13:45:16
年齢というよりも、

・収集癖がある
・自作より既製品が多い
・少しのしみやほつれも許せない

こんな条件が揃うとあっという間にお金が飛んでゆく。
70Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 14:34:29
>>67
言うまでもなくこのスレはsage進行です。>>4を参照。
>>66タンは単にsage間違えたのでは?
71Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 15:20:54
まだコレクションに燃えていた頃
市販ものだけじゃ飽き足らずあちこちの生地やを回って生地を買い求め
手作りにもはまってた。
でもあまりに多く布を買いすぎてもったいないので丁寧に作って奥に出品。
おぉ買ってくださる方や追加注文してくださる方がいるではないか、
と勝手に気をよくしてもっと沢山裁断。
さて縫製と取りかかった頃家庭の事情でそんな暇はなくなりそのまま放置。
ちょっと時間できたもののもう手作り熱が冷めちゃったよorz
この沢山の半端な大きさの布たちどーしてくれよう

あぁそういえば開店してしばらくして閉めちゃうショップさんも
同じように熱が冷めちゃった人なのかなぁと思った
72Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:07
オクで、「布ナプ手作り材料セット」とでも銘打って売ったらいいんでない?
73Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 18:46:12
布ナプを知って数ヶ月悩むうちに妊娠。
もちろん次の生理は産んだ後だけど、動くのが億劫になる前に材料買ってきた。
とりあえずおりもの用にワッフルをハンカチみたいにしてみたけど、手ざわりがすごく(・∀・)イイ!!
普通のハンカチもこれで作ってしまおうと思ったけど、区別するのにバイアステープでも付けようか…

>>71
友人がビーズアクセのショップやってるけど、よく熱冷めないなぁと感心してるよ。
>>72さんの言うとおり、材料セットでも売れるんじゃないかなぁ。
形をそのまま流用して作ったものをオクに出されることもあるかもしれないけど、
気にしないのなら。もったいないしね。
74Ms.名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:51
>>71
私は縫うのはともかく、裁断が苦手(いびつだったり、布目の方向とかわからない)
ので、裁断済み縫うだけなら 絶対買うのでオクに出して( ゚д゚)ホスィ…
7571:2006/03/16(木) 00:30:12
>>72-74材料セットって手がありましたか!
作り方の説明書つくらなきゃだし出したら私ってバレバレだなぁw
76Ms.名無しさん:2006/03/16(木) 01:42:36
>>65
色移りした物は、重曹で煮ると落ちるよ。
77Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 03:09:42
布ナプにすると生理痛なくなるのって何で??
って質問はスレチ??
78Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 03:33:35
>>77
私の場合、若干緩和されたと言う感じ。布でなんとなく冷えが解消されたような気がする。
ケミのビニールシートを当てたようなペタペタした感じがだめで終わる頃にはかぶれ気味。

でも布ナプにしても生理痛の度合いは全然変わらない人もいるし
今のところ、生理痛と布ナプとの因果関係もなんら科学的に実証されているとか
ちゃんとした根拠は出てないんじゃないかなぁ・・・

答えになってないね・・・スマソ。
79Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 04:55:36
>>77
散々既出&ループ結局結論は出ない。
80Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 07:28:09
生理痛は布ナプ、ケミナプ云々よりも骨盤のゆがみなどが関係してると思われ
もちろん布にして冷やさないようにするのはマイナスじゃないけどね
81Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 10:42:00
生理キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!

昨晩は自分的にはすごい量だったけど、フェリの夜用で間に合った
82Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 12:17:16
>>77
布に変えて2回目から生理痛軽くなったよ。
いつも1〜2日目はナロンエース飲んでたけど薬いらずになった。
単純に肌ストレスが軽減されたから?とか思ってるけど
どうして生理痛が軽くなるのかは不明。

エコ系サイトでよく話題になるケミの石油からできてる高分子吸収体が
(・A ・)イクナイ!っていうのもトンデモっぽい気がするし…。
83Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:48
今日、生理がキテ、布なぷデビューしました。
何種類か用意した中から、シンプルに白うさ。
全然ずれないし、吸収力もいい。
身体にフィットして、思った程違和感もない。
何より、悩みだった痒みがない。
これから、いろんな種類を試すのが楽しみっす。
84Ms.名無しさん:2006/03/19(日) 21:28:34
昨日布なぷデビュー。
安くて評判が良かったので選んだ白うさにしてみた。
SはズレるけどMとLは(・∀・)イイ!!
少し横漏れしてたからパッドタイプの他社製品を買い足そうかな。
85Ms.名無しさん:2006/03/20(月) 10:17:05
>>84
自分は横漏れ対策で、Lサイズを4つではなく3つに折って使っています。
その分厚みはなくなりますが。
86Ms.名無しさん:2006/03/20(月) 10:23:20
各サイズで
 白うさ→広げた布の厚さは同じ、大きさが違う(折る回数が違う)
 月やさ→大きさは同じ、広げた布の厚さが違う(どれも3つ折り)
ということでいいのですか?
87Ms.名無しさん:2006/03/20(月) 11:04:09
>>86
そうだよ。
8884:2006/03/20(月) 13:59:24
>>85
レスありがとうございます。
早速Lサイズ3つ折り試してみます。(゚ー゚*)
89Ms.名無しさん:2006/03/20(月) 14:02:59
生理が5日間でピタっと終わった…。
毎回終わりかけに出る、母指頭大の塊も無い…。
布ナプすげぇ。
90Ms.名無しさん:2006/03/20(月) 23:56:25
私も終わるの早くなった 1日目で8割方出ちゃってるんじゃないか?
ってくらいの勢いだし、なんかスムーズにさらさらっと出てる感じ 
91Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 07:19:29
早く終わるから、今持ってる布ナプの量で大丈夫(むしろ余る)
って分かってるのに、まだ買っちゃうんだよなぁ○| ̄|_ =3  
92Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 09:17:31
布にしてから、思いのほか塊が多い&大きいことに気付いたので
この機会に病院に行ってみることにした。
こういうのも自分で洗う布ナプだからこそだよね。
93Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 17:43:26
自分も布にしてから塊がけっこうあるなぁって思ったんだけど、
ケミの時には確かに見られなかった。
ケミだと塊でも吸収していたのかなぁ?
それとも布にしたら塊が出る?
婦人科には普段から掛かってるからそんなに心配してはいないが、
ちょっと気になるところではある。
94Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 18:24:51
>>93
ケミだと排泄物を観察する間もなく丸めて捨てちゃうから
気付かなかっただけかも?

私は布にしてから塊が出なくなったけどね。
95Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:55
洗うときにすごく鉄の匂いがするよね。
ケミだとあまり意識しなかったけど
あらためて鉄分出ちゃうんだなぁと思って意識して鉄分取るようになった。
96Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:38
PPの無地レッドが横漏れしました。
wmのサイト見たら無地のネル生地が構造(織り方)上横漏れしやすく
ヒョウ柄、ブルー・レッドタータン、オーガニックはあまり横漏れしないと書いてありましたが
PPも柄によって横漏れ具合が違うのでしょうか。
横漏れしないという柄があったら教えて頂けませんか<m(__)m>
97Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 21:50:24
柄や生地でそんなに違うんですかね?
WMやPPは真ん中と羽根部分が繋がってるから
形状そのものが横漏れしやすい気がしますが…。
ちなみにBBの一体型も横漏れしました。
98Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 22:20:14
BBも横漏れですか。。
やっぱり一体型はそのままだと横漏れ厳しいんですかね。
99Ms.名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:55
私は一体型愛用だけど一度も横漏れしたことないなあ。
100Ms.名無しさん:2006/03/22(水) 03:08:35
>>99
だからそのメーカーと柄を書けっての
101Ms.名無しさん:2006/03/22(水) 08:45:43
>100
感じ悪ー。

でも他の人の参考のために書くと
WM猫・レッドタータン・レッドムーン(以上M)・ブルームーン・ヒョウ(以上L)
PPブラックベリー(M)
BHプチ・昼用・昼間多い日用・夜用(全て綿メッシュ)
ヤフオクで買った手作り品(綿ネル7〜10枚重ね)

これら全部で横漏れ経験一度もなし。
量は多いほうではないけど、そんなに少ないほうでもないと思う。
というか、布ナプにしてからむしろ1・2日目の量が増えた。全体では短くなったけど。
102Ms.名無しさん:2006/03/22(水) 11:03:32
私の場合別羽タイプか、ナチュみたいに肌側にステッチ入ってるものだと平気。
あとはパイルやガーゼなど瞬間吸収の良い素材のもの。
BBは横漏れまではいかなかったけど、↑のようなものにくらべて
横に広がった汚れ方だったので外出時はあまり使わない。
103Ms.名無しさん:2006/03/22(水) 12:51:06
フェリナプなどの別羽タイプにしてみるか、
1回に出る量が多いのが原因で吸収する前に横に広がっちゃうなら
月やさプチなどのプレーンを葉巻状に巻いたのを挟んだりして
工夫してみるのが良いかと。
104Ms.名無しさん:2006/03/23(木) 00:52:07
フェリとBHは、横漏れってか伝い漏れはしなかったな
でも、どっちも汚れが落ちにくくて困っている
105Ms.名無しさん:2006/03/23(木) 03:04:34
フェリナプは、着けおき前に汚れが落ちにくそうなところだけ石鹸で洗ってる。
なぜかジャージー素材って石鹸のほうがよく落ちる気がする。
106Ms.名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:25
ほう やってみるか
107Ms.名無しさん:2006/03/24(金) 11:55:32
新婚一ヶ月目、生理コネー。まさかもう妊娠?
基礎体温は記録し始めたばかりなのでデータ足りないのでわからない

布ナプは先月の式直前にデビューしたばかり。
予洗いとか浸け置き容器買って準備してるのでしばらくは
布ナプライフを堪能したかったんだけどなー
108Ms.名無しさん:2006/03/24(金) 18:54:50
>>107
おめでただったとしても妊娠中はおりもの増えるし、
産後の悪露なんかにも使えるんじゃないかなー。
悪露は落ち着くまで1ヶ月近くかかるらしいけど、布ナプだったらどうかな。
今妊娠中期なんだけど、密かに期待してる。
経験ある人いませんか?
109Ms.名無しさん:2006/03/24(金) 19:22:22
私は妊産婦じゃなくてスマソだけど、今までの書き込みでは
悪露には布ナプじゃちょっと役不足だし、産後すぐは洗ってるどころじゃないという
意見が多かった希ガス。
110Ms.名無しさん:2006/03/24(金) 21:56:53
産後間もない悪露を布ナプでなんて、身体がもちませんわよ。布ナプも。
111Ms.名無しさん:2006/03/24(金) 21:57:26
>>109
そうなのか…d
子どものオムツも布にしようと思ってるんでついでに洗えるかなーとも思ってたんだけど
産後すぐじゃやっぱりそんな余裕もないよなぁ。
112107:2006/03/24(金) 22:14:18
書きこんだら数時間後に キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
遅れてただけみたいでした。スレ汚しすみません。

前回レバー殆ど出なかったので今回も期待してるんだけどどうかなぁ

>108-111
妊娠中はおりもの増えるんですね。情報ありがとうございます。
普段ライナーは使ってないんだけど、そういう使い方もできるのですね
113Ms.名無しさん:2006/03/25(土) 09:28:19
>111
私第2子出産しましたが
産後布ナプと布おむつでやってますよー。
出来る範囲でやれば良いんでない?
114Ms.名無しさん:2006/03/25(土) 10:13:23
>>108
退院後なら悪露の量も落ち着くだろうから布もOKかもしれないけど、
産院にいる間は検診で悪露の様子を見たり、助産師さんが替えることもあるし、
洗って干す場所もないと思うから、布にするのは無理。

あと産後数日間の悪露は、座布団のようなパッド。
とても布ナプキンでまかなえる量ではない。
115Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 03:55:09
うちの赤が1ヶ月過ぎに嘔吐下痢症になった時、
洗濯物はやたら出るのに洗濯どころか食う暇も寝る暇も
ほとんど無くて大変だった。病気の時以外も新生児期は
あまりにしんどくて記憶がおぼろげです。
カンの強い子だったらしいんだけどね。
最初から布オムツや布ナプの人は尊敬します。
あたしにゃ無理だー。
116Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 09:35:12
産前産後の経過も人それぞれだからねぇ。
友人で産後の悪露は布で乗り切った、という人もいるけど、
切迫流産・切迫早産で寝たきり妊婦な自分は体力落ちきってて多分無理。

早く布ナプにワクテカする生活に戻りたいなぁ。
117Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 11:21:35
なぜかシトロンでだけ本家でも売ってない
スクーンの防水入りが出てたので
買ってみたんだけど(・∀・)イイ!!
横からも下からもぜんぜん漏れない。

いきなり話変わってスマソ。
118Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 13:23:38
>117
レポありがと
やっぱりシトロンだけなのね。。
シトロンで買うか。。
119Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 13:42:19
シトロンっていえばオリジナルはどーなってんだ??
前回の頒布から1年以上が過ぎてしまったが
あの時アンケート沢山集めたんだから
その後どうなってるのかサイト上で報告くらいしてもいいのに。
それともメルマガ取ってる人には報告いってるのかな
120Ms.名無しさん:2006/03/29(水) 15:31:30
スクーンの防水布入りって、GIZAってやつ?アン○ンテのとは違うの?
121Ms.名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:10
>>117
レポどうもです!
スクーンの肌触り大好きなのでレギュラー2コポチしました。
122Ms.名無しさん:2006/03/31(金) 03:45:24
百貨4月のセール予定のもGIZAだね。いっしょかな?
・Sckoon(スクーン) → 10%OFF
スクーンにGIZAシリーズという新しいラインが追加になりました。
また、現行タイプに幾つかの新柄が追加になります。
※4月1日よりセール価格にて販売を開始する予定です
123Ms.名無しさん:2006/03/31(金) 13:00:59
>122
ありがと。
やった!シトロンで買わないで良かった。
124Ms.名無しさん:2006/03/31(金) 16:50:22
>>122
シトロンは嫌いなので、ここでは買いたくない、他で売ってくれないだろうかと
思っていたから嬉しい。
125Ms.名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:07
使い始めて三回目。
前スレあたりで一日何枚必要かって話が出てたけど
私スクーンのレギュラー+月やさプチ一枚ずつで
ひっくり返したり折り返したりで勤務時間間に合う。
全然モレる心配ないみたい。
むしろ寝る前までつけたとしてもモレとしては問題なさげ。(ためしてないけど)
これってもしかして出血量がすごく少ない?
126Ms.名無しさん:2006/03/31(金) 21:34:04
それがピーク時の量なら、かなり少ないかと。
127Ms.名無しさん:2006/03/32(土) 03:23:29
百科のスクーン
10%OFFだけどギザのミニがなかった。
柄も萌えない...orz
128Ms.名無しさん:2006/03/32(土) 14:53:38
私も今回のスクーンは見送りだな。
防水布が付いてるのは嬉しいけど、生地がオーガニックコットンじゃないなら、
あえてあの価格で買う意味が、個人的にはない。
他より端が分厚いから使える場面が限られるし。
129125:2006/03/32(土) 16:12:09
や、やっぱりそうか・・・
自分の量を目安にして人に勧めてしまうので訂正せねば
ありがとう
130Ms.名無しさん:2006/04/02(日) 22:09:48
また布ナプ業者スレですか・・・
よくもまあこんなクソめんどくさいのが売れると思います。
これにしても出るものは出ますよ。
塊の処理がたいへんです。いやぁもう血だらけ・・・
何かマニアみたいなー
ただゴミを出さないというだけですね。
131Ms.名無しさん:2006/04/02(日) 22:32:32
そりゃこれにしても出るものが出なきゃ大変w

布ナプ嫌悪は全然構わないけど
処理が大変なほど塊があるなら1度婦人科いったほうがいいよ。
いやマジレス
132Ms.名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:39
ギザコレクション購入者の感想をお待ちしています。
133Ms.名無しさん:2006/04/03(月) 23:21:06
使用一回目でライナーのスナップが壊れた_| ̄|○
凸が凹にガッチリはまったまま布から取れてしまったので
付け直すことも出来ない。
決して乱暴に外したわけではないのに…
お気に入りのショップのだっただけにショック。
134Ms.名無しさん:2006/04/04(火) 02:21:51
>>133

交換してもらえるんじゃない?
取りあえず問い合わせてみれ?
135Ms.名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:40
うぃっきぃ閉鎖するんだ
136Ms.名無しさん:2006/04/05(水) 19:48:56
新品のどんなタイプ、ショップの布ナプでも、最初に煮洗いしていますか?
137Ms.名無しさん:2006/04/05(水) 21:30:53
すぃーとこっとんのホルダー愛用なんだけど、
淵がロックミシンだったらさらに良いんじゃないか、と思ったりする。
本体ペラペラに薄くて良いのに、微妙に厚みが出てもったいない感じ。
アウターに響くって程じゃないけど。。。
138Ms.名無しさん:2006/04/05(水) 22:23:51
>>136
特に明記されていなければ普通に予洗するだけでオケ。
私は煮洗いしたことないし、吸収力よりも柔軟剤使ってフワフワ感重視だけど
特に伝い漏れとか気になったこともなし。
139Ms.名無しさん:2006/04/06(木) 00:25:18
>>136
レスありがとう。
布ナプ初心者で、煮洗いして縮んでしまったのがショックで・・・。
これからは止めときます。
140Ms.名無しさん:2006/04/06(木) 00:26:14

>>138の間違いです。スミマセン
141Ms.名無しさん:2006/04/06(木) 09:45:51
>>139
布だから、普通に使っててもだんだん縮んでいくかと。
WM使ってるけど、1年経ったら一回り近く縮んで
Lが、新品のLとMの間くらいになったよ。
142Ms.名無しさん:2006/04/07(金) 11:24:28
スクーンの新シリーズが届きました。
今ごろはクレームの嵐かも。というのが感想です。
それよりも、使途論でのオーガニックコットン表示につられて
新シリーズ(ギザ)買っちゃった人いますか?
143Ms.名無しさん:2006/04/07(金) 11:56:50
>142
>クレームの嵐
この辺をkwsk
144Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 02:01:46
オーガニックコットンじゃないんだ。
145142:2006/04/08(土) 10:15:56
>>143
いろいろあり過ぎて、書くのがためらわれましたが、気を取り直して事実を。
まず、四つ折りにした時のパッドの幅が5.5センチしかなく、どうにも狭過ぎます。
今までの防水布なしのスクーンを絶賛している人って量が少ないのかな?
かといって三つ折にするとポケット部分が凄い事になるしで、肌触りが良いだけに
悔やまれます。でも、パッドはすいーとやBBのホルダーに綺麗にはさめたので
良しとして、洗ったら23センチまで縮んでしまったホルダーは完全にお蔵入り
決定です。10%も縮むのって、普通じゃないよね?
全体に縫製も雑だし、同じ金額出すなら他メーカーのにしておけば良かったです。
スクーンが人気だって言われているのって、お小遣い目的のアフィ...サイトで
大きく宣伝しているからでは?と邪推してしまいます。
146Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 10:27:58
>>142
だからシトロンは嫌なんだよね、故意に間違えるような書き方してるから。
他では、ギザはオーガニックコットンじゃないことがちゃんと分かるのに。
147142:2006/04/08(土) 10:46:36
>>146
やっぱりオーガニックではないんですね。
あの表示を信じて買った人って気の毒。
こういう場合、使用後であっても返品・返金してもらえるのかな?

スクーンのパッドって1枚700円するんですね。改めて確認してビックリしました。
無地なのに、すぃーとやBBプレーンの1.5倍もするなんて。白うさなら2枚買える。
148Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 13:05:26
今回の生理から、完全布ナプにしました。
もともと量は少ない方ですが、就寝中一滴も血が出ませんでした。
これも布ナプ効果?
149Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:48
>>148
単に横になっていたからでは?
150Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 13:53:35
布オムツ、スクーンにしようと考えてたんだけどやめとこうかな…(´・ω・`)
151143:2006/04/08(土) 13:54:34
>>145
なるほど、ありがとう。
自分は量少なめなので結構好きですが、確かに縮んでしまいますね。
152Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 14:23:47
スクーンの肌触り好きです。(そんな私も量少なめ)
布ナプデビューがスクーンだったせいか、愛着があります。
ただ、やっぱり高いっす。もう買わないと思います。
一番始めに白うさにしておけば、余計なお金使わないですんだのに...。
153Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 15:05:39
スクーンは他メーカーをけなす宣伝の仕方をしているから苦手。
だいたい、「NYの人気ブランド」とか「米国でNo.1」
果ては「他と比べるとクリ○ックスとわら半紙の違いくらいある」
「 さすが布オムツの大御所メーカー(ここって出来てまだ3年位の
後発メーカーでしょ?)」ってそれは言いすぎでしょw
本家での宣伝を見て嫌な気分になったよ。
154Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 15:13:36
すぃーとのワッフルシリーズ使ってみた方いますか?
カラーネップのニット地ってどんな感じなのでしょう?
スムースとか天竺とか、表示が欲しい......。
155Ms.名無しさん:2006/04/08(土) 18:30:45
>>147
うわ・・・。カワイソス
JADMAに相談汁!


156sage:2006/04/09(日) 14:45:55
今回アルカリウォッシュではなくて、おまけで貰った炭酸ソーダでつけ置きしてみました。
2回の洗濯の2回とも、いつもより汚れ(シミ)が良く落ちているような。
溶けにくいんですけどね。(漬けている間に溶けてるみたい)
どうしようかな、切り替えようかな。
でもアルカリ度が強いらしいから布の傷みが早いかな?
157Ms.名無しさん:2006/04/09(日) 14:47:59
わ、初ミス…orz
名前sageちゃったよ…スミマセン
158Ms.名無しさん:2006/04/09(日) 15:44:29
フェリシモで買いました。長時間・普通・おりもの専用の3種類あります。
159Ms.名無しさん:2006/04/09(日) 17:31:15
>>145
スクーン防水布ナシ、三つ折にして使ってるけど
ポケット部分は別に普通というか問題ないですよ。
ギザは、今までのより細めに出来てるとかなのかな?

でも、スクーンはあんまり出番ないな。本当に量が少ない時しか
使えないし。ポチャン防止にはなるけど、量が少ない時は
月やさプチとかライナーとかで十分だし。
160Ms.名無しさん:2006/04/09(日) 22:08:21
まずはライナーからデビューしようと思います。
普段は、3分丈のロングガードルを1枚履きしてるので、
ホルダーが使えないのですが、パット1枚をあてるだけ
でも大丈夫ですよね?
161Ms.名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:13
>>160
使ってみないと分からないこともあります。
まずは試してみてからどうぞ。
162Ms.名無しさん:2006/04/10(月) 00:23:48
bbの一体型はもう発売しないのか??
163Ms.名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:10
>>162
それ私も気になってる。
前に買ったのが気に入ったから、もう1枚欲しかったんだけどな〜
164Ms.名無しさん:2006/04/10(月) 22:26:48
161
イヤナカンジィ〜
165Ms.名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:38
>>160
私は1分丈くらいのガードルショーツを履く時があるのですが、
そんな時にはルナパッドのパッドの一番小さいやつを敷いています。
普通のショーツよりもぴったりしているのでずれたり落ちたりしにくいし、
色もいろいろあるのでショーツに合わせて楽しく使っています。
166Ms.名無しさん:2006/04/11(火) 08:49:57
>>160
ホルダーの厚みがない分、服に響きにくいとか蒸れにくいって利点も。
私の場合、小さいものだとずれやすいので白うさなど大き目のパッドを使うことが多い。

>>164
>>161が不親切だと思うなら、まずあなたがレスしてあげればいいのでは。
167Ms.名無しさん:2006/04/11(火) 09:23:07
>>160
トイレにライナーをポチャするといけないので
ライナーの上の所をサージカルテープ
(お医者さんで包帯を止めてくれたりするテープ、薬局で置いてるよ!)
などで止めておいたら安心かな。
ズレ止めなら後ろも少し止めておくといいかも。
私は安いショーツwを愛用しているので安全ピン使うんだけど、
ガードルは生地が傷んじゃうしね、指刺したら危ない。

>>162>>163
また限定企画一体型を売り出す事もあるかもしれない・・・というお話でした。
メルマガ登録して情報を常にゲットしましょう!
168Ms.名無しさん:2006/04/11(火) 23:10:28
160です。アドバイス、ありがとう。
背中を押してもらえてようやく布デビューできそうです!
169Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 00:31:24
かれこれ1年布ナプの世話になってます。カブレがなくなったとか、生理が
軽くなったとかそういうことはないんですが、わずらわしさ(多分ナプキンを
捨てること)がなくなったのでそれはそれで良かったな〜と思ってます。

ただ、どーしてもセスキ酸や煮洗いなどのヨゴレ落ちに満足できない
のでこれまで使ってきた○林製薬のミスウォッシュの世話になることに
しました。やっぱりイイです。使用済みの布ナプにミスウォッシュを
つけて洗えばほとんど汚れ落っちゃいます。セスキ酸水に半日近く
つけておく必要もなく、気になったら数時間付ければOKになります。
邪道ですが…。
170Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 00:32:40
ごめんなさい。sage進行だったんですね。ミスウォッシュ、今
名前変わってサラサーティ生理用洗剤になってます。
171Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 06:39:27
サラサーティ洗剤、独特の洗剤臭がある。あと手肌に刺激が強い。
洗濯機に入れる前にたっぷり水にさらさないと、脱水後も洗剤臭が残ることがあります。
ネットに3〜5枚入れて洗濯するからかなあ?
防水布が入っているのは、洗濯槽内で重ならないようにしないとですね。
鮮血はかなり落ちるけど、やはり茶おりが強敵です。
フェリナプ使用ですが、部分手洗いをしたことで新品が表面毛羽立ってしまったので
次は強くこすらないように、もみ洗いにしてみようと思います。

フェリナプが悪い、サラサーティ洗剤が悪いということではないです。
どちらも気に入っていて次の改善点なので、参考にしていただければ・・・
172Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 10:17:15
つうか汚れて1日以内くらいだったら風呂入る時に普通の浴用石鹸で軽く洗うだけで
ほとんど落ちちゃうけど、自分の場合は。個人差かも知れないけど
後片づけ考えたらセスキ浸け置きするより都度風呂持込みのが楽かもなーとか思ったり
173Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 11:06:29
私の場合、全部素手で手洗いしてると手あれするんで
付け置きだけじゃ残りそうなときだけ。
あと一人暮らしなんで、毎日は洗濯機回さないからっていうのもある。
174Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 13:59:13
茶おりは速攻洗ってもなかなか取れない。
175Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 14:09:34
生理後半は漬け置きするときにセスキだけでなく酸素系漂白剤も少し入れてる。
当たり前だけどセスキだけよりキレイになるよ。
176Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 15:20:15
セスキは酸じゃなくてアルカリだと思うんだが……

前にも「セスキ酸」って書いてた人がいたけど、
どこかでそういう表記をしてるんだろうか。
177Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 15:24:52
セスキ炭(酸)ソーダだからじゃないのかな。
178Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 15:54:53
ぐぐってみたら、「セスキ酸」「セスキ酸ソーダ」「セスキ酸ナトリウム」
という書き方をしている人も結構いるみたい。
間違ってるのかどうかはしらないけど。
179Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 16:19:33
風呂入ったら、布ナの局部に石けん塗りつけ、洗面器内でお湯につけ、しばらく放置
→ 湯船につかって充分くつろいだ後、軽くもみ洗い
(手荒れするほど手間かけない。体洗ってる時間よかよっぽど短い)

茶オリパンツ 局部にセスキスプレーして洗濯機に放りこみ一晩放置
→ 翌日普通に洗濯


独身時代は、茶ジミパンツをタンスの隅に入れたまま一ヶ月以上放置して
後残したりしてたけど、最近は↑の処置だけでほぼOKになってる
180Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 16:19:47
「セスキ炭酸ソーダ」だけど、成分はアルカリ。
炭酸ナトリウムと重曹の複塩だよ。
181Ms.名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:50
う〜む、セスキだけでヨゴレが落ちる体質の人が羨ましくなった。
漏れは汚れた布ナプをすぐ洗っても汚れが落ちない。普段も粘性
オリモノが多くて、サラサーティ洗剤の世話になってる。(サラ
サーティ処理しないとオリモノが落ちないorz)普段から世話に
なっているせいかあまり独特の臭いは気にならない。…これも
体質かorz ちなみに汚れ落ちは漂白剤よりいいと思う。
182Ms.名無しさん:2006/04/13(木) 17:03:04
あら、dat落ち

ネットウォッチ板 布な、総合スレ
183Ms.名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:15
このスレで漏れ言うのは(;´Д`)
ネナベはそれとわからんスレでおながいします。みてるほうがつらいので
184Ms.名無しさん:2006/04/13(木) 21:38:46
スレ違いだけど、元々の「俺」の意味から離れて
性別関係ない一人称として使ってる人もいる。>漏れ
板、スレによっては腐女子語と叩かれることも多いけど。
185Ms.名無しさん:2006/04/13(木) 21:46:37
>このスレで漏れ言うのは(;´Д`)
って書いてるから、たぶん>>183
このスレで漏れと書かれると血が漏れてるみたいでやだ、と書きたかったのでわ。
私も最初見たとき、生理漏れしちゃったのかと思った。
186Ms.名無しさん:2006/04/13(木) 22:05:20
確かに混同する
それより一人称を漏れというのは男女問わず寒い
187Ms.名無しさん:2006/04/14(金) 01:29:14
布ナプの初心者です。自分で手作りしているのですが、
これからの季節の布ナプについて、どの生地を使えばよいか悩んでいます。
ネルは絶対血をすわせるために間にはさむ必要はあると思うのですが、
ネルだと暑そうな気がしています。
肌に触る面をさらっとした素材にした方が快適でしょうか?
そういう意味からシルクの布ナプに興味津々です。
夏の布ナプについて、そして、シルクの布ナプについてのご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。
188Ms.名無しさん:2006/04/14(金) 01:55:37
布な、総合スレ その2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1144947234/

布なについての各種HPをオチするスレです。
布なって何?などの質問は女性板本スレにてどうぞ。

落ちたので立てました。
189Ms.名無しさん:2006/04/14(金) 09:52:27
茶オリって…病気?
悪露なら解るけど。
190Ms.名無しさん:2006/04/14(金) 10:18:01
>189
生理の始まりや終わりかけに血液とまではいかない茶色いのが出ない?
生理の時には血液が水道みたいにどばっと出てぴたっと終わるのかい?
191189:2006/04/15(土) 00:49:07
ぴたっと終わるよ。
そうじゃないなら病気だと思うけど?
192Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 01:00:49
>189
別に婦人科医とかでもないんでしょ?
何を根拠に病気と?
生理の日数や状態も人によって違うし、あんまり
自分の基準だけで考えない方がいいのでは。
193Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:30
>>192
189です(191とは別人)。
Drではありませんが「茶オリパンツ」という言葉があまりにも衝撃的だったので…。
気を悪くしたならごめんなさい。
194192:2006/04/15(土) 04:01:41
>193
別人だったんですか、失礼しました。
上のレスは191の方にしたものです。
195Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 04:22:39
叩かれて謝るフリしつつ「茶オリパンツ」と強調するところが…
196Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 09:23:12
>191の膣の内部にはヒダヒダが少ないんだろ。
やっても男が気持ちよくないんじゃないの?
197Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 09:32:05
つーか男でしょ。
198Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 12:04:36
193=189= w
199Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 12:47:43
>茶オリパンツ
自分生理もおりものも軽いのでそんなにいつまでもナプ充ててないし
必然的に通常のパンツが汚れる率が増えてるだけなんだが。
200ハゲはネ申です。:2006/04/15(土) 13:55:33
ハゲはネ申です。
201Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 14:05:27
茶オリは病気
202Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 17:57:26
鼻水にうっすら血がまざっている鼻血ってほどまでいかない状態の時、
治りかけは薄茶色いのが混ざった鼻水でるよ。
それと似たようなものじゃない?
血液って時間が経つと茶色くなるしね。
203Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 19:11:11
>199
汚れるのにライナーもなし?
204Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 20:03:20
>>203
うん、最近布ナに変えたばっかなんだけど、元々ライナー着用の習慣なかった。
ケミはカブレるし消耗品増えるの嫌だったから。

布にしてかぶれはなくなったけど生理終わってるのにいつまでも充ててるのに
抵抗があるので。洗い物増やさなくてもパンツだけ洗えばいいかな〜みたいな
205Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 20:04:41
>>189>>193です。

器質的に何らかの原因(子宮後屈等)を有し、経血の排出が滞って茶オリとなるならば、やはり問題かと。
だが端的に「病気?」などと表現してしまい大変申し訳ない。
お騒がせしました。
206Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 20:38:49
やはり「病気」だと主張したかったわけね
207Ms.名無しさん:2006/04/15(土) 21:18:26
>>205
で、それどこに書いてあったの?
208Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 01:42:01
>>205
自分が茶オリのない体質だからといってそれが圧倒的多数とは限らない。
レスのつき方からして茶オリのある人の方が多いんじゃないの?
だからこそすくない日用〜ライナータイプの布ナプが
重宝されるんだと思ってた。
少なくとも私はある。
209Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 02:14:35
茶オリって日常では聞いた事もなかったが
ネットでは定着してるんだね。
210Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 02:30:27
散々見回った結果、何がいいのかわからなくなって(笑)
結局石けん百貨で、初心者用セットを先ほど注文しました。
どきどきするー
早く使ってみたいです。
211Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 04:38:07
>>209
日常で言うなんてありえる?「茶オリ」って。
だいたい、生理の詳細なんて話さないでしょうに。
212Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 06:42:24
私は正確には赤オリだなw
オリモノにほんのちょっと鮮血が混じった感じ。
213Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 07:54:46
>>211
「茶色いオリモノ」とは言うなあ。
母親とか旦那とかにだけど。
略して言えるのはネットならではだね。
214Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 13:50:02
話す時は茶オリのことを「終わりかけ」って言うかな。
215Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 17:10:13
>>214
私も。もしくは「始まりかけ」
216Ms.名無しさん:2006/04/16(日) 23:46:14
>>211
うん、だから口には出さないだけで
同じ状態の人が多いんだなって思ったの。
217Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:07
茶オリやレバーって言う表現はこのスレで始めて見たよ
違和感は感じだけど最初から一発で理解できる分かりやすい表現だとオモタ
218Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 01:49:44
でもそれを病気扱いして煽る人もいるしなあ
219Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 02:41:43
おまいらつられすぎw
220Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 12:28:35
新しいショップ情報ないですか?
221Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 16:29:29
百貨で浸け置きバケツ売りだしたんだね
222Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 16:49:57
布ナプキン、気になるのですが、まだ迷っています。
初心者向けで評判のよさそうな、白うさぎを使ってみようかと思うのですが
一枚のネル生地にまん中に当て布があるというイメージでいいですか?
S→二つ折りなのでまん中は4枚、M→三つ折りなのでまん中は6枚
L→四つ折りでまん中が8枚・・・

さっきカキコしたつもりだったのですが、カキコ失敗してたみたい orz
ダブッてたらごめんなさい。
223Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 19:40:26
百貨で売ってるすぃーとのdシリーズ、薄くて吸収力もあるし、PPやWMのように
横に広がりにくくていいんだけど、羽が前の方で形状がショーツにフィット
しにくいんだよなぁ。
他のスィートもそうなんだけど、私だけかなぁ。
後、耐久性がなさそうな割りに高い・・・。

>>222
その通りです。
真ん中が2倍の厚さね。
224222:2006/04/17(月) 20:44:07
>>223
ありがとうございます。
もうすぐきそうなので、注文してみようと思います。
まず後半の少ない日から使ってみようかな。
225Ms.名無しさん:2006/04/17(月) 22:10:18
>>223
私もそう思った<フィットしにくい。でも薄くていいので、運動する時に使ってる。
226Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 05:50:48
WMとかは前後(上下?)対称だから羽は中心だけど
ケミでも普通羽は前よりだよね。
すぃーともdは持ってないけど私は前よりの羽のほうがしっくりくる。
…ってそういう意味じゃないのかな

>>222基本折りはそうだけど
縦に折ろうが横に折ろうが三つ折りにしようが4つ折りにしようが△折りにしようが
自分の使いやすいようにできる、自由自在ですよ〜
227Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 07:46:44
ケミでは少し前よりの所が汚れたので前にずらし気味で使ってた。
すぃーとのはもっと極端に後ろ側が大きいから私にはちょっと合わないな。
228Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 09:18:39
>>227
同じ。
ケミと比べてもかなり前だよね>すぃーと
羽を前の方にもってくるから、後の方がよれちゃう。
229Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 11:01:45
そうかぁ、
すぃーとの羽位置でぴったりな私は後ろ付きなのか
230Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 16:51:35
吸収力はネル生地がベストですか?
そこらで手に入るハンドタオルやガーゼハンカチ等で
やってみようと思いますが、ネルに劣るならば、
本格的(?)な布ナプキンの威力・使いやすさを
十分に試せないってことになるのかなと。
231Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 16:57:58
>>230
うん。タオルは吸水力はあるけど保水力がないんでスグ貫通しちゃうよ。
ネルとかフリースとか目の詰まった生地を併せないと
軽い日〜おりもの用ってかんじだと思う。
232Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 17:27:32
>>231
レスありがとう。
そうですか・・・。買っちゃおうかなぁ。
233Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 17:42:23
>>227
私もケミのときは前にずらし気味に使ってた。

過去ログで同じような話をしてたのを読んでいて、
前後逆につけてるって人がいたんだよね。
だからすぃーとは、前後逆にして使ってる。
234Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 18:31:32
一枚布タイプ(白うさぎとか)って布がかぶせてあるほう(ってわかるかな?)と
縫い目だけ見えるほう、どっちが肌に触れる方なんでしょうかね?
ずっとわからないまま使い続けてます。
235Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 20:10:05
BBのMサイズのパッドはタオル2枚とネル一枚が吸収パッドと使われてるけど、
月うさやWMなんかと比べて、保水力は弱いんでしょうか?

236Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:26
>>234
どっちでもOK!
布の重なった段差が肌に当たってジャマ、といようなひとは
「縫い目だけ見えるほう」を当てたら良いんじゃないかな。
BBではリバーシブルです、って明言しているよ。
237Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 21:06:08
>>235
以前手持ちの中で吸水量をテストしたんだけど、その中に
BB(ホルダーにオーバルパッドをセット)とWMが
あったので書きますね。プラス、他のメーカーのも。
環境は、[スナップを留めた状態で2ccずつ水をスポイトで滴下。]
[その後手のひらを押し当てて圧力をかける。]
[あとは横から水がにじみ出てくるまでのくり返し。]
BB(ホルダーとオーバルパッドのセット) 30cc
WM 30cc
WM(マキシ) 40cc
PP 30cc
BH(昼用) 30cc
巣クーン(防水なしの昼用ホルダーとパッドのセット) 10cc
フェリ(普通の日用) 20cc
月やさ(M) 24cc
白うさ(M) 10cc
月やさと白うさの数値の差にビックリしましたが、
3回テストした結果なので間違いないです。
どちらも防水布の入ったホルダーで使えば30cc位に
なるのでは?と思います。
参考までにドゾー
238Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 21:09:27
百貨のバケツ、色が好みの無いなー。
239Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:19
防水布付きってムレたり風通し悪く感じたりしませんか?
白うさしか持ってないので、新しく購入検討中です。
240Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 21:30:33
>>238
外は何色でもいいんだけど中が赤だといいのに…
241Ms.名無しさん :2006/04/18(火) 21:47:49
>>239
そりゃ防水布ありだと多少はムレるし通気性も悪いとは思うけど、貫通の恐怖とムレと
どっちを取る?かなのでは?
プレーンオンリーで貫通しないんだったら、無理して防水入りの物を使う必要ないと思うよ。
今現在白うさに満足していて、他のも試したいと考えているなら、月やさとかアース、スイート、
bbあたりで出しているプレーンはどう?
242239:2006/04/18(火) 22:24:40
>>241
レスありがとうございます。
防水布付きだとやはり多少の通気性は犠牲にするしかないんですね。
白うさだけだと漏れに不安な時があるので、おすすめ頂いた物も候補に入れてみます。
243Ms.名無しさん:2006/04/18(火) 23:14:11
>>239
防水布ナシに慣れちゃうとやっぱり防水布入りは多少ムレを感じるよ。
WM・PP・フェリの中ではフェリが一番ムレないような気がする。
244235:2006/04/19(水) 00:36:52
>>237
ありがとう!感謝です。
もの凄く分かりやすくて、参考になります。
BBのパット、かなりの数値ですね。
迷ってたんだけど、購入します。
でも白うさが一番だと思ってたので、びっくりです。
245Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 01:01:13
防水布ありの布ナプの時、サニタリーショーツにしてます?
246Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 02:34:31
>>237
> 白うさ(M) 10cc

これにはびっくり。
スクーンと同レベルなのか・・・。

BHのプレーンを購入したが、スクーンを凌ぐ貫通の早さだった。
247Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 02:41:56
>>237
詳しいレポすごく参考になります。
白うさと月やさの使用年数の違いとか
ヘタリ具合とかは大差なかったんですか?
二つの差にびっくりしてしまったので。
248237:2006/04/19(水) 07:53:14
>>235
お役にたてて、なによりです。

>>247
白うさと月やさの違いには本当に驚きでしたが、どちらも新品を使ったので不公平な
条件ではありません。
ただし、数値の開きは水でテストしているというのも有ると思います。
実際の使用時では血液と一緒に粘膜が排出されている事を考えると、それに近いような
粘度のある液体で試すのが一番なんですが、残念ながら環境が揃わず、前述の結果と
なりました。
粘膜を考慮すると、目の詰まったネル生地はもう少し高い数値が期待出来ると思います。
ニットやガーゼ、タオルはそれほどの差はないかと。

生地の違い(特性)も考慮すべきだと思います。
ネル=瞬間吸水力は製品によってまちまち。保水力は高い。貫通スピードは平織で
起毛している為か、横にも下にもゆっくり。粘膜や粘膜の塊が表面に乗った場合、
そのスピードは更に遅くなると予想。(コーヒーをネルでドリップしているのを
想像するといいかも)
月やさのネルは脱脂されているようで、スポイトで水を落とした瞬間にスッと吸収。
白うさのネルは周知のとおり脱脂されていないので、手のひらで圧迫しないと吸水
しませんでした。ただ、一度吸うとその後はスムースに吸水しました。
249237:2006/04/19(水) 07:54:01
タオル=瞬間吸水力はそこそこ高く、保水力もある程度期待出来そう。大量の粘膜が
乗らない限り、吸水力が阻害される心配もないと思われます。月やさの夜用にタオルが
採用されているのも納得です。タオルが粘膜による吸水の阻害を防ぎ、その下のネルで
しっかりと吸水させる事を計算されているのではないかと思います。取り換えが出来ない
夜用ならではの構造かな。

ニット=瞬間吸水力はあるものの、保水力はそれほど期待出来ない感じ。
横への広がりはあまりなく、下への貫通は早い。肌触りが良い物が多く、表面素材に
採用される事が多いのも納得。
巣クーンは防水シートが無いものだと直ぐに貫通するのはニットしか使っていないのが
原因かもしれません。で、最近になって防水シートいりの物をリリースしたのは苦渋の
選択だったのでは、、、。(防水シートによってオーガニックコットン100%の認証が
得られなくなったから。)ここはいつも対応が後手後手に回っているように見えます。
肌触りはいいんだけど。素材を生かしきれていないような、、、もどかしい感じです。
bbのパッドが表面にニット、中にタオルとネルを入れているのはそれぞれの生地特性を
調べた結果なのではないかと思います。ホルダーの厚みが薄いから、オーバルパッドの
ように厚みのあるパッドでも違和感なく使えるのだと思います。ここは他にもいろいろな
パッドがあって面白いと思います。
250237:2006/04/19(水) 07:54:48
特殊素材?
フェリの吸収体にはタオルキルトのような生地が使われていましたが、単体での
吸水力はそれほどありませんでした。ここは生地よりも吸収体の周りを防水テープで
パイピングしている構造によって吸収力を高く保たせているのだと思います。
防水テープにより、横へのにじみを抑え、防水シートによって下への貫通も抑える。
よく考えているなと思います。特許申請して正解だと思います。ただ、パイピング
部分に汚れが入り込んだ場合、綺麗に洗濯できるのだろうかという心配もあります。
中の汚れが目に見えない分、充分にすすぎ洗いする必要がありそうです。

BHの吸収体は目の詰まったニットで、表面はタオルのようなループが見られます。
小さなパイルをギュッと詰めて編んでいる感じかな。
月やさのネル同様、とにかく瞬間吸水力が高いです。下へも横へも直ぐに浸透
します。この生地は水分を均一に拡散するよう計算されているように感じました。
ですから防水シートが無いと悲惨な事に。防水シートのおかげで下への貫通を
防止し、横へのモレは二重になった独特のマチ部分の構造で防止しているのでは
ないでしょうか。BHの表面はメッシュだから粘膜や塊対策にも良いでしょうし、その
メッシュの下は水分を均一に拡散する生地で瞬間吸水力も期待できそう、、、
とにかく量が多くて塊も沢山出る人にはピッタリなのでは?
>>246
246さんが持っているBHのプレーンは上記の吸収体と同じか、同じような生地
かも知れませんね。良かったら生地の見た目を教えて下さい。
251237:2006/04/19(水) 07:55:38
WM,PPの吸収体は脱脂綿を圧縮した感じで瞬間吸水力が高いです。
横への浸透よりも下への浸透の方が早いです。これもBH同様、防水シート使用を
前提とした素材だと思います。吸収体の瞬間吸収力が高いのに、時々使って
すぐに横もれするという報告があるのは、実は表面生地で横すべりしている事が
あるのではないかと推測しています。この場合、呼び水効果(毛細管現象?)を
利用して、使用直前に表面生地に水をつけ、指で押して表面生地を充分に湿らせて
おくと良い結果が得られそうですが、どうでしょうか。試した方のレポをお待ちしています。

朝からの長文で変なところもあるかも知れませんが、また参考にして貰えると嬉しいです。
252Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 08:37:36
>>237さん、すごく参考になります!
まだ全部きちんとは読んでないのですが、ひとつ質問いいでしょうか。
白うさの給水量についてですが、脱脂されていない新品だったからであり、
煮て油分を抜いたもので(白うさって最初にそうするんですよね)
テストしたらもっと増えるかもしれない、ってことはないんでしょうか。
253252:2006/04/19(水) 08:41:44
先日白うさ注文して、とどくの待ち中です。
現物を見たことないのに質問しましたが、
変な質問だったらスマソ
254237:2006/04/19(水) 08:57:54
実験に使った布ナプは全て粉石けんで煮洗いしました。
白うさももちろん、煮洗いしました。
ただ、家庭で昔ながらの?方法でグツグツやるのと、工場で脱脂するのとでは
油分の抜け方が違うのではないかと想像しています。

私が使っている白うさも最初は血を弾く事があったけれど、2年くらい経った今では
すんなりと吸収するようになりました。起毛は大分薄くなりましたが、クッタリと
して肌当たりはいい感じ。起毛が薄くなった分、吸収量は新品よりも少なくなって
いるかもしれないけれど、それも布の面白さ、いいところだと思います。それに
馴れてくればもうすぐ交換かな?という感覚がつかめるようになると思うよ。
いい布ナプデビューが出来るといいね。

それでは、名無しに戻ります。
255239:2006/04/19(水) 09:12:05
>>243
レスありがとうございました。
フェリも候補に入れてみます。
256Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 09:15:58
>>237さんすごい。
おもいっきり横からだが、感謝。
257235:2006/04/19(水) 09:29:31
>>237
ありがとう。
まだ布ナプ初心者で、すべて揃いきれてなくていろいろと迷ってたんだけど、
237さんのレポを参考にして、選んでいこうと思います。
ホント感謝です。
258Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 09:31:25
237さんのレポを見て私の思う使用感とは違うところが沢山で
人によって使用感、感じ方がすごく違うんだなぁと。
259Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 10:29:30
237すごい情報量だね。テンプレ入りできそう。
実際は吸収力同様に付け心地が重要項目だけど
こればかりは個々人で着用するしか確かめられないし。
布ナプ選びで一歩踏み込めない人の後押しとして強力だね
260Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 19:27:50
>>237さん、BHのプレーンは細かい片面パイル生地です。
それ2枚と、1枚のニットが重ねてありますが、どれも薄いので
3枚合わせた厚みが月やさパイルと同じくらいです。
261Ms.名無しさん:2006/04/19(水) 23:17:21
>>237
参考になるなぁ。確かに、私の実感では白うさ(L)と月やさ(M)の
吸収力が同じくらいに感じたよ。
262Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 01:13:54
>>237
自分も横からだけど、GJ!

今まであまり考えたことがなかったんだが、確かに言われてみれば白うさよりも月やさの方が吸収力があるような。
白うさはLでも四枚目の裏まで血がにじんでいることが多いのに、月やさだとそれがなかったり。
安いからどうしても、プレーンを買う時は白うさばかり買ってしまうんだけど。
263Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 02:01:02
同じサイズと言っても一概に比較はできないかと。
月は寸法は同じで重なり部分の枚数が違うタイプで、
白は重なり部分の枚数は同じで寸法が違うタイプ。

Lで比べると中心は
月、三折りの場合:12枚重ね
白、四折りの場合:8枚重ね→(ちなみに月M三折りで9枚重ね)

白うさパッドやハンカチが重宝で
厚さ調整などに使ってます。
264Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 10:12:08
>>263
枚数?
月やさはS・M・Lで生地自体の厚みが違うんだよ。
265Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 10:37:46
??
生地は同じ。重ね枚数が違うから厚みだ違うだけ。
SMは地布が一枚、重ね部分がSは1、Mは2枚。
Lは地布が2枚、重ね部分が2枚。
枚数が違う、で合ってるよ。
266Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 11:29:10
>>265
Σ(゚Д゚;エーッ! そうなんだ!
月やさの説明によく厚さが違うって書いてあるし
一番薄い両端を触った感じもMよりSの方が薄くて柔らか〜い!とか思ってたよ。
勘違い&思いこみだったのか…orz

どこかのサイトの月やさ説明もS=厚さ0.8mm、M=1.2mm、L=1.3mm
とか書いてあった(と思う)からてっきり生地自体の厚みも違うんだと…。
267Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 18:19:26
BHからセパレートタイプ登場だそうな。
パッドが分離できるようになったのでプレーンも入れられるとか。
でもBHのつくりそのままでプレーン足したらモコモコになるだろうけど。
ttp://babyhearts.jp/?mode=cate&cbid=46758&csid=0
268Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 18:57:41
>>245
> 防水布ありの布ナプの時、サニタリーショーツにしてます?

ピッタリしたの(ロリエやソフィのボクサータイプ)をはいています。
モレが心配というより、ズレ対策ですが。
269Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 19:00:46
>>267
夜はBH夜用+月やさプレーン前後ずらし載せで使っています。
吸収パッドがないということは、この方法よりはすっきりするけど
吸収量は少ないってことだよね。
270252:2006/04/20(木) 22:38:14
>>254
亀でスマソ、レス有難うございました。


白うさ届きました。想像より分厚い。フェルトみたいですね。
中間分厚く、上下が薄いとは思ってなかった。
90度回転して折りたたみ直す事も可能なのを想像してたんですが。
月やさのほうが良かったか、と一瞬思ったけど、
写真をみたら、月やさも同じような縫い目が。
どちらも上下薄いのは一緒ですか?
271Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 22:57:15
広げた状態で、中心部分が
白うさM、L共 2枚
月やさM 3枚、L 4枚 
ってことなのね?両方とも使ってたけど、気が付かなかった…。
272Ms.名無しさん:2006/04/20(木) 23:57:16
>>270
月&白は上下薄いです。体にフィットするように&ラインが響かないようにだと思う。
すぃーとは縦に一枚ぺらっと布が付いてます(ホルダー通しても使えるようになっている)

石けんさんの↓ここが分かり易いかも。
ttp://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_html2-05napkinlist-feature.html
273252:2006/04/21(金) 00:05:33
>>272
ありがとです。
274Ms.名無しさん:2006/04/21(金) 09:18:00
こんなに生理が待ち遠しいのは、学生時代にゴムが破れて以来だ
275Ms.名無しさん:2006/04/21(金) 16:06:35
↑クスクス
276Ms.名無しさん:2006/04/21(金) 16:19:13
>>268
レスありがとう。
ムレに関するカキコが続いたので、気になって。
防水布ありとサニタリーショーツだと防水布が2重になるから、
みなさんはどうしてるのかなぁと思ったんだけど。
一体型を使ったことがないので・・・。
277Ms.名無しさん:2006/04/21(金) 17:40:50
>>276
自分は在宅時間の方が長く、一体型を使うのは外出時だけなので
ムレは気にせず防水布ダブルクロッチのサニショー履いてます。

あくまで自分の場合ですが、ムレが気になって痒くなりはじめるのって
防水布アリを2〜3日くらい連続使用している時で1日くらいなら平気なので。
ケミナプの時も3日目以降がムレと痒みで辛かった…。
278Ms.名無しさん:2006/04/22(土) 10:10:25
生理キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!

防水布ありだと確かにムレやすいね
でも、ケミナプ使ってた時ほどじゃない
279Ms.名無しさん:2006/04/22(土) 14:31:41
>>276
私は防水布無しのダブルクロッチのショーツか
普通のショーツ+スパッツにしてる。
三日目くらいまでは、一日中防水布つきのナプを使うので
ショーツも防水だと厳しい。
280Ms.名無しさん:2006/04/22(土) 18:35:13
>>277,>>279
レスありがとう。
防水なし+サニタリー
防水あり+ショーツと分けてみます。
ガードルをはく習慣がないので、サニタリーじゃないと不安だったんだけど、
一体型を使いたいが、ムレるのも嫌でどうしようかと思ってたんだけど、
通気性のいい物を重ねてみます。
281Ms.名無しさん:2006/04/23(日) 11:02:54
パンストやタイツはくだけでも意外とフィットするよ。
ガードルほど締め付けないしお勧め。
282Ms.名無しさん:2006/04/23(日) 11:55:30
私は白うさMばっかり使ってるけど、
皆さんは何を一番よく使いますか?
283Ms.名無しさん:2006/04/23(日) 19:46:15
家に居る時は白うさ
外出する時はフェリ使うことが多いな 
284Ms.名無しさん:2006/04/24(月) 13:54:22
色んなのいっぱい持ってるけど
ほとんど白うさLしか使わない
285Ms.名無しさん:2006/04/24(月) 15:46:20
月やさMがメイン。外出はフェリ。
量が少なくなってきたら個人ショップのガーゼプレーンとか異素材もの。
終わりかけはBB・BHのライナー。
286Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 12:39:07
生理3日目、個ショップのプレーンで5時間ほど過ごしたら貫通してた。orz
今まで1〜3日目は月やさ使っていて貫通知らずだったから油断してた。
見た目は月やさL〜M相当の厚さなのに不思議だけど
何気に月やさって優秀なのかも…。
287Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 14:35:07
個人ショップの片面ガーゼプレーンがメイン
多い日は白うさM
外出時はフェリ
終わりかけはBBライナー

最初に買った白うさLやオクで買った分厚いやつの出番がない
288Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 14:56:15
フェリを使ってる人多いんですね。
フェリッシモの通販システムがなんか苦手で、二の足を踏んでるんですが、
フェリナプの良さってどうゆう所ですか?
289Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 15:13:03
あくまで自分が使ってる感想だけど

良い所
薄手で目立ちにくい
別羽で伝い漏れしにくい
ジャージー生地でやわらかい
普通のナプキン使っている感覚に近い

悪い所
フェリクオリティーで微妙に縫製がゆがんでたり洗濯で縮んだりするらしい
汚れが落ちにくい
乾きにくい

かなあ
290Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 18:00:51
>>289
良いところに「防水布が優秀=ムレにくい」も入れて。
291288:2006/04/25(火) 20:01:05
>>289,290
レスありがとうございます。
すぃーとdタイプを初めて使ってみて、薄いし横に広がりにくいんだけど、
耐久性が悪そうなのと、ちょっとお高いので追加で買おうか迷ってたんだけど、
フェリの方が良さそうですね。
安いし。一度試してみます。
292Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 12:51:04
布ナプを知って、ムレて酷い痒みをどうにかしたくて
安くはないものだし1枚だけ試してみようと近場で売ってるところを探したけど全くなく
しょうがないので要らなくなった手術用ふんどしガーゼでパッド、Tシャツでパッド入れを適当に縫って使用。
痒みが治まるの目当てで使ったけど、言われてる通り毎回あった生理痛がほぼなくなったのにかなり気をよくして
そのまま半年間自作(というか布きれ)やタオルハンカチを使用。
自分で作ったやつは量にあわせた恐ろしいほどぶ厚い代物なので外出時は紙ナプを使用していたけど
紙ナプを半日以上あててる日が1回でもある時と家にいてずっと布だけの時とだとやっぱり痒みも痛みに差がでたので
軽めの日に出かけるくらいなら布にしたいし、ついでに夜用も試してみたくて
とりあえず>>237を参考に色々見て生地が可愛くて吸水量がありそうなBBでこの度市販のモノを初注文しますた。
どんな使い心地なのか今から楽しみ。
なんかセイーリハヨコイなんて思うのはほんと初めてだわ。
293Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 13:13:48
これから煮洗いをしようと思うんですが、
ググってたら、
>アルミの鍋は石けんのアルカリで変色するので、
>煮洗いにはステンレスやホーローの鍋をお使いください。
ていうのを見つけた。
アルミ鍋しかもってないんだけど、変色さえ気にしなければ、
アルミなべでやっても特に問題ないでしょうか?
294Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 14:10:55
>>293
石けん入れるのやめて、中性洗剤にしてみるとか
石けんも洗剤もやめてお湯のみにしておくとか…。
295Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 15:10:02
>>924
レスどうもです。
お湯のみでやりました。

でも良く考えたら、アルカリがダメって変ですよね。
お塩が確かアルカリだったと思うので。
296Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 15:13:34
>>295
お塩=塩化ナトリウムならば水溶液は中性。
297Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 15:52:50
オゥ、そうでしたか。
勉強になりました、ありがとう。
298Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 16:16:13
アルミ鍋ってアルツハイマー病を引き起こす一因になる、
って話題になったときにアルツの老人抱えてる身としては気になって全部捨てちゃった。
結局真偽は分からないけど。

煮洗い用にとっておけばよかったなぁ
299Ms.名無しさん:2006/04/26(水) 18:27:08
アルミ鍋、アルカリ+熱で最悪変形したり穴が空いたりするようです。
ということは、溶けてるんじゃないかと。
ナプキンが黒くなったりしないかな?

身体への影響はわからないけど、
アルミニウムは普通に食べ物に含まれてるからなあ。
300Ms.名無しさん:2006/04/27(木) 23:33:42
もしかして身体・健康板のスレ落ちた?
繋がらないんだけど・・・
301Ms.名無しさん:2006/04/28(金) 00:20:20
>300
おちた。
302Ms.名無しさん:2006/04/28(金) 01:38:50
>>301
やっぱりそっか。ありがとう。
303Ms.名無しさん:2006/04/29(土) 14:37:46
迷ったあげく石けん百貨で試しに初心者セット買ってみてとどきました!
おお〜肌触りがいいですね。煮洗い用鍋と漬け置き用バケツを買おうとしたんですが
凄い雨…残念!非常に楽しみです。
ちなみに股がときどきかゆくなるタイプです。メーカーによってなので
大丈夫なメーカーのナプキンさえ使ってればいいんですが
もしかしたら布ならもっと快適なのでは…と思い購入w
304Ms.名無しさん:2006/04/29(土) 16:29:35
>>303かぶれには劇的に効きましたよ
あくまで自分は、ですけど。
ただ合成洗剤で洗うとどんなに濯いでもケミより悪化した。(これも私の場合は、ですけどw)
よくなるといいですね〜
305Ms.名無しさん:2006/04/29(土) 21:23:45
布ナプを合成洗剤で洗うのと粉石けんなどで洗うのは、人にもよるけど
普段のショーツを洗っている方法で大体いいんだよね?
石鹸信者までいかなくても、布ナプと石けんペアで紹介しているところが多くて
最初、布ナプなら洗剤かぶれなどがなくても、石けんで洗わないといけない気がしていました。
(生理中はデリケートになりやすいからというのはあるけど)
紹介してくれた人が、熱心に石けん洗濯も勧めてきますが、布ナプほど違いがわからず
高価&面倒でパス・・w私は普通にセスキ・ブルーダイヤ・ハミングで洗ってます。

布ナプにしたらかゆみかぶれなくて快適〜
306Ms.名無しさん:2006/04/29(土) 21:47:58
私も洗剤で洗ってる。ヌービーズ+ハミング。
手で部分洗いするときは固形石けん使ったりもするけれど。
307Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 00:13:24
>303
私も痒くなるタイプで、どのメーカでも紙は酷く痒くなるので布ナプを試してみたクチ。
私の場合はまったくかゆみがなくなった。
でも外出で使うのはまだ失敗がこわいので外出時は紙ナプ。
308Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 00:16:01
>>305
まぁ言ってる事はわかるんだけど。
かぶれ改善のために布にしたのに、「かぶれが治らない」って言いながら
合成で洗ってる人がたまにいるから、あえて最初に念を押してるだけのこと。
あと、ショーツとは、若干環境が違う。
デリケートという事もあるし、ある程度長時間、濡れた状態(洗剤が肌に沁み易い)が続くから。

ちなみに私は、合成とか知らない小学生時代から、
ショーツだけは石鹸で手洗いしてた。
「他のもの(合成)と一緒に洗うと痒くなる」という事を身を持って知っていたから。
だから、布ナプも石鹸です。

基本的には、ショーツと一緒でいいとは思うけどね。
309Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 00:25:26
普段の洗濯も無添加系なので、ナプは重曹で一度落としてから洗濯機に普通にかけてる。
肌に長時間触れるものは洗剤によっては掻き崩すくらいかゆくなるから.。
ケツだの股だのは痒くなったら外じゃ絶対掻けないし
快適さを求めてたらいつのまにか石鹸オタだよorz
310Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 00:38:53
以前にも同じような話題出たよね
「布ナプキンと石けんで快適エコサニタリーライフ」みたいな風潮があって
布ナプキンの敷居を高くしているっていうの
普段使いの洗剤から試すのでいいと思うんだけど
ナプキンを変えるのに、いっしょに洗剤も変えるのがセオリーのような錯覚を覚える
311Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 01:29:12
布ナプ歴2順目のまだまだ初心者です。

非生理時の普段のショーツは合成洗剤で洗っていますが
布ナプはアルカリウォッシュにつけた後、手洗い(石鹸)で洗ってます。
そのうち、面倒になって布ナプも洗濯機に放り込む様になるかもしれないけど
今のところ、しみじみしながら石鹸で手洗いする作業を楽しんでおります。

初めて布ナプを使った時は子宮の収縮が激しくなって脳貧血を起こしましたが
前回は殆ど生理痛も感じず2日目でもナポリタン(大抵、2日目はお粥か絶食。)
を美味しく平らげる事ができました。次の生理も前回と同じ調子だといいな〜。

312Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 03:25:50
しみじみ手洗いに和んだw
私はサラサーティ洗剤手洗い+手間梨ブライト漂白+他の洗濯物と一緒にアタック洗濯
アルカリウォッシュ試したいけれど、近所じゃ見ないし送料払うほど踏ん切りがつかない。

洗剤かぶれはないほうですが、ケミであせものようにかぶれてました。
布ナプの快適さは、レインコートから綿100%のTシャツに着替えたような爽快感です。
半年経って生理痛や量関係の変化はあんまり感じませんが大満足です。
313Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 08:24:36
かぶれの原因って人によって違うよね。
洗剤でかぶれる・蒸れでかぶれる・刺激でかぶれるなど。
私は蒸れなので、洗剤で洗っても石鹸で洗っても似たような結果。
ちょっと石鹸で洗った方がかゆみがでるかな。
硬度が高めの地域なのでうまくすすげていないのだろうか。
314Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 09:53:29
フェリが普通の日用の1枚売りやってるよ 送料無料だし注文してみた
315Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 10:50:54
自分は重曹や粉石鹸でググって石けん百貨に辿りついたクチ
ナチュクリに興味持たなかったら布ナのことは知らないままだったと思う

洗濯は今のとこ石けんと合成チャンポンに使ってる
ただ、ハミングとかの柔軟剤は吸収力落ちるんじゃなかったっけ
布ナに使っちゃっても特に影響は出ないですか? >305-306

うちは柔軟剤だけは絶対使うなーって親に言われて育ったので
自分で試したことないしわからんのですけど
316Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 10:59:56
>>314
わたしも1枚買った。もう一つの洗剤付き2枚セットは別柄なんだろうか?と
素朴に疑問。

深く考えずに粉石けん使ったら汚れおちが好くてちょっとしたものを
手洗いしても刺激が少ないのでハマッタ。
すすぎの時にある程度の温水を使ったらいいかもと思った。

私も布ナプは手洗い派だけど今酷く風邪引いてケミに出戻り中。
ポイポイ出るケミのゴミの見てたら「モタイナイ!」と思ってしまった。
エコ派では全然ないのだが。

>>311
「お粥か絶食」私も前すごく酷かったから気持ち分かるよ。
次の生理も調子よかったらいいね!
317Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 11:03:02
>314
注文した。ありがとう。
1回だけ欲しいのに、止めなければ毎月って言うあのシステムが苦手だったんだ。
318Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 11:16:28
>>315
一応シリコーン配合の柔軟剤は避けてハミング使ってるけど
特に吸収力が落ちるようなことはないよ。
普段使いのタオルを吸収力が落ちるから、
と分けて洗うような人からみたら違うのかもしれないけれど…。
私の場合、微妙な吸収力の違いよりもフワフワ感重視です。
319Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 11:21:34
>>312
マツキヨや生協で取り扱ってるところもあるけどあまり市場では見ないよね。
浸け置き用途以外でも家中の掃除に使えるし楽なのでセスキはオススメです
商品としてのアルカリウォッシュは炭酸塩+重曹で自分で調合できるから
今あるぶんを使い切ったらリピはしなくてもいいかなとは思ってますが。
ただ、百貨で買い物するとサンプルやお試しで結構くれるので小さいのが溜まってる。
320Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 12:03:19
私もナプキンの種類によってかなあ…
洗剤とかは何使っても不自由したことない。
ロリ○が駄目。ソフ○のコットンタイプは大丈夫だった。ビニールっぽいのが
駄目っぽいから蒸れが原因かなあ?
実家にいたときは母親が特売のロリ○いつも買うんで、
何年も何年もかゆいなあ〜と思ってたけどみんなそんなもんかと思ってたよ。
一人暮らしするようになって他のナプキン買ったら大丈夫だったw
でも布なぷにしたらさらに快適!
なのでたまにケミ、布とちゃんぽんにして使ってる。
321Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 12:21:01
アルカリウォッシュ、地元の店にはどこも売ってない。生協にすらない。
百貨は送料が他の地域より高いので、ちょくちょく使う気にならない。
これから原油高で紙ナプが高くなると思ってるので、布ナプに移る人も
増えるかもと思っているけど、セスキ系がお店にあったほうが断然便利だよー。
322Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 12:37:29
100円ショップキャンドゥでセスキとクエン酸売ってるらしいよ!
323Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 12:42:22
ΩΩΩ<な、、なんだってーー!!
324Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 13:41:22
キャンドゥ行ってくるっ!!!!
325Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 13:44:37
100円ショップとは盲点だったよ!
326Ms.名無しさん:2006/04/30(日) 13:45:07
あれ、下がってなかった。申し訳ない。
327Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 07:19:45
すみません。月経用カップ(ムーンカップ&ディーバカップ)の専用スレを
立てたかったのですが、規制で立てられなくて・・・どなたか立ててくれませんでしょうか。




【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】

タンポンのように使えて布ナプキンのように安心長持ち。便利なカップ型生理用品ムーンカップ・ディーバカップ・キーパーについて語り合うスレです。関連スレは>>2

【ムーンカップ】
公式サイトttp://www.mooncup.co.uk/
上記サイトで個人輸入可能。送料込みで約4000円
シリコン製。サイズはAとB

【ディーバカップ】
公式サイトttp://www.divacup.com/(表示されず?)
国内通販サイトttp://www.lovepiececlub.com/shop/index.shtml(からだグッズから)
税込み5040円。シリコン製。サイズはMとS

【キーパー】
公式サイトttp://www.keeper.com/
国内通販サイトttp://www.lovepiececlub.com/shop/index.shtml(からだグッズから)
税込み4200円。天然ゴム製。

☆メリット・デメリット、使用感について
ttp://simplelife.rakrak.net/archives/200604261817.php
ttp://bleedingornot.blogspot.com/2005/04/blog-post_10.html
328327:2006/05/01(月) 07:20:30
関連スレ
布ナプキン使ってる人 Part24
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1141750377/
タンポンについて語ろうV
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1058581779/
★☆ナプキン・タンポン・オリモノシート☆★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1116125802/
329Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 08:21:08
>>327
指定がなかったから、この板(女性板)に立てておいたYO!

【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1146439184/
330Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 08:24:26
>329
ありがとうございました!
指定無しですみません、この板です。
お手数かけました
331Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 11:11:58
乾燥機使っちゃダメかな?
332Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 12:14:55
>>331
防水布なしのプレーンならいいんじゃないかな。ふわふわになりそう
防水布はいたみそうなのでお勧めできない。
プラや金属のスナップがあるのや、型崩れの予感がするタイプは自己責任で。
333Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 13:23:31
>>332
ありがとう。防水布なしなんで乾燥機でやっちゃいます。
334Ms.名無しさん:2006/05/01(月) 21:59:09
ケンコーコムが3000円以上送料無料になったから
セスキがなくなりそうになったら買おうと思った。
今まで住んでたところのハンズには売ってたんだけど、
引っ越してそういうのがないところになったので
遊びに行ったときに買って帰ろうかと思ってたんだけど
よかった。
335Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 14:26:16
>>310
そうはいっても、やはり自然に存在する石鹸がいいのは明らか。
今は良くても、将来子供がほしいとなった時に
できにくくなったら可愛そう。
その時になってから慌てて石鹸にしてもすぐには変わらないしね。
336Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:58
>>335
母親のこだわりで子どもの頃からずっと石鹸だったけど、もう何年も不妊で悩んでる。
合成洗剤を使ってるからできにくくなるっていうのはあんまり関係ないと思う。

>慌てて石鹸にしても
こういう上から目線が「エコババァうるせぇ」って感じられるのでは?
まぁ私も石鹸使いだけど、何だかイヤな感じとうつったので。

337Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 16:30:40
>>335
310ではないけれど、洗剤くらい自分の好きなのでいいじゃん。
わかってて石鹸使わないんだからもうそれでいいじゃん。大人なんだし。
338Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 16:49:06
業者か宗教の人でしょう。
放置した方がいい。
339Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 16:58:04
>>337
今はまだ若いからそういうことを言っていられるけれど
将来子供がほしくなったらどうしますか?
自分の体のことを一番に考えてほしいです。
340Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 17:01:01
>>339
あんたに心配されるない必要はない

336さんの書き込み読んだ?
341Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 17:03:56
>>340
スルーしとけ
何言ってもこういう人には届かないから
342Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 17:05:21
「合成シャンプー使ってる人は、出産時、羊水が
その香料のにおいがする(メーカー名まであてられる)」のと同じ、
都市伝説レベルなのでは?
はっきりとした根拠があるならともかく、
不妊の理由=合成洗剤、は極論じゃない?
体にイクナイ!のはわかるけどね。
343337:2006/05/02(火) 17:14:22
>>339
心配してくれて?ありがたいけど、
若くはないし子供も生み終えているから…
344Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 18:13:46
布ナプ紹介する段階で石けんもセットで薦めるのはそれなりに意義があるとオモ。
しつこく強要するのは自分も良くないと思うが。
でも、ここで「合成でも全然平気よ〜」って布教されることに不安を
覚えてる人がいるのも判る。あくまで自己責任でどうぞってことで。
345Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 18:34:36
>>342医者に聞くとそれはあながち都市伝説でもないみたいけどね。
ヘナするとオシッコがヘナ色になるのは事実だから頭皮からの吸収はかなりだと思う。
でもだからと言って布ナプや石けんやヘナなどマイナーなものを薦めるのは
宗教と同様にしか取らない人が多いから
ケミナプを選ぶか布ナプを選ぶかと同様なんでも個人の判断で。
気になれば自分で調べるだろうから。
346Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 18:54:45
>>345
げ。
シャンプーを新発売の物に替えたら、その数日後から
それまで一度もなかった不正出血がダラダラ始まった。
検査してもガンではなかったけど… まさか…
347Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 20:20:30
確かに最近、「経皮毒」っていうのが話題になっているみたい。
でももう今更・・・・・私、30年余も生きてるから、充分毒回ってるなw
348Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 20:23:07
かぶれないというのもあるけど、石けんの洗浄力の高さが好きだな。
変な染みが全然残らない。
349Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:17
>347
いや、これからが戦いだろ!w
うちの母親も40代でがくっと薄毛になりだした。
350Ms.名無しさん:2006/05/02(火) 22:46:07
349さんの母君と同年代だろう私は
薄毛までいかないけどボリュームがなくなってきたから
ケミシャンとケミカラー止めたら量もつやも復活。
なんらかの影響は否めないんだなぁと思った。

でも布ナプだけど筋腫も脳腫も内膜症もあり。
でも3年しか使ってないし
布ナプと婦人科の関連もはっきりした因果関係わかってるわけじゃないけど
もっと若者の頃に布ナプに出会いたかったよ
351Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 17:52:00
>>335
さすがにそのレスは石けん信者っぽいよ・・
352Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 18:00:40
>そうはいっても、やはり自然に存在する泥がいいのは明らか。
>今は良くても、将来子供がほしいとなった時に
>できにくくなったら可愛そう。
>その時になってから慌てて泥にしてもすぐには変わらないしね。

  石鹸って自然なのか!?と疑問に思ったので
  自然に存在する物で布や体を洗うのに使えそうなのにしてみました。
353Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 18:26:14
石鹸自体がそもそも油脂とアルカリを化学合成して作ってるわけで。
自然とかそうじゃないとかいう観点で言えば石鹸だって全然自然じゃない。

せめて石油製品か否かくらいの区分けにして欲しいものだと思う。
354Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 19:48:31
皮膚は排泄器官ですよ(プ
どこをどう頑張っても、皮膚から吸収されるのはステロイド等ごく一部の薬剤オンリーww
355Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 20:39:18
ここは布ナプのスレでは?
356Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 20:49:57
ステは吸収されて他は吸収されないというほうが不条理。
例えばヘアカラーが腎臓に悪影響与えるのは有名。
実際市販のヘアカラーなどには
皮膚障害だけでなく、「腎臓・血液疾患の既往症のある方」などへの注意書きも明記されてる。
頭に塗ったもので腎臓まで影響がでる、つまり経皮吸収の悪影響があることをメーカーが認めているから。
357Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 21:29:04
ここの住人毎回つられすぎw
今回の件と言い、茶オリと言い。。。
358Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:51
なんで天然の方が身体にいいの?
石油は天然ではないの?
359Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 00:39:34
100円ショップでたしかにセスキあったけど
100円で500gくらいだったかなあ・・・・
結構でかかった。
逆にこれ使っても大丈夫か!?と心配になった…
360Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:03
石鹸にこだわる人はもっと手軽に
ムーンカップ使ってみては?
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1146439184/

血捨てるだけだよ
まだ人柱いないんで上記スレ行ってぜひやってみて
361Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 05:15:51
こんなとこでスレ立て依頼の>>327は不自然と思ったけどそういうことねw
中の人?はたまたカップ教したいのね。

しかも関連スレにここが上がってるし。
なんら布ナプと関係ないと思うが。
362Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 11:30:45
でも以前ここで話題に上ったことあるし
ゴミが出ない等共通点もあるのでは?

個人的には抵抗あるし楽しみがないので使わないけど。
363Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 13:14:46
カップの通販やってるエロショップがきつ過ぎるので、抵抗感いや増し。
布ナプの通販やってる店のエコっぽさとかファンシーさになれた分、
生理用品の店として、あそこはどぎつ過ぎて唖然とした。
364Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 13:31:34
使用済み写真がグロすぎて萎えました
365Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 15:37:49
使用済みのものに関しては布ナプキンもグロ
つけおきも家族が悲鳴をあげたりする代物
366Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:52
>>365
>>364じゃないけど。
でもさ、普通使用済み写真をそのまま使うか?
紙おむつだの生理用品だの、体液は水色の液体使ったりするじゃん。
布ナプサイトだって、「洗い方」のコーナーでは新品使うし。
他人の使用済みなんか見たくなかったil||li _| ̄|○ il||li
367Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 16:44:11
>366
正直スマンカッタ
368Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 17:25:53
・石鹸にこだわりすぎるな
・カップの話題は以後該当のスレへ
369Ms.名無しさん:2006/05/05(金) 09:16:32
布雑貨ショップを開いている人が
どんどん布ナプ作ってくれないかな。
元々裁縫が得意な人だと安心するし。
370Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 14:01:29
セスキ水で漬け置きしてるプラスチックの箱、
みなさんはその月の生理が終わったらどうしてます?
ちょちょっと洗って、その場に放置してたんだけど、
細菌のことを考えて、どうしようか悩み中です・・・
371Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 14:10:00
>>370
石鹸でざっと洗うだけしかしてないけど、
気になるなら熱湯消毒しておけばいいんじゃない?
372Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 14:14:42
>>370
気になるなら紫外線消毒ってことで天気の良い日にベランダにでも干しておいたらどうだろう?
自分は洗ってすすいで自然乾燥させてるだけだけどさ
373Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 14:16:48
洗って自然乾燥→放置→使用する前にざっと洗うくらい
374Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 16:29:24
即レスありがとうです。
プラスチックだから熱湯消毒は出来ないんで
やるとすれば、一度洗ったナプを熱湯で煮ようかと。
もしくは毎月、100均で箱を買い換えるか。

生理痛は軽減したし、いいことづくめなんだけど、
なんとなーーーく生理初日に患部がもぞもぞするようになったんで
布ナプではなく、箱に原因あるのかなー・・・と。
洗いが甘くて、細菌が繁殖してるかもと思ったんで・・・。
まあ、漬け置き後、洗濯機でも洗ってるんだけど、気になっちゃって。
375Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 16:38:08
プラスチックじゃなくてホーロー容器とかに変えてみたら?
たとえ100均でも毎回買い換えるなんてもったいないし
376Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 16:57:15
100均で毎回買いかえても
別に売ってるものが殺菌済みとも思えないし
店頭においてある時点でどんどん汚れてってるわけだし
無水エタいれてシャカシャカとかじゃだめなの?
377Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 17:18:46
あー、そうだね!
ホーローとかエタノールはいい手かもしれない。
エタノールっていうか、お手拭タイプの殺菌シートで拭くとかね。
いろいろありがとう。
378Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 19:54:39
B型肝炎ウイルスキャリアの方は、その辺に血液垂れ流しにせずバケツも塩素系漂白剤できちんと消毒してくださいね。
379Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 20:53:48
肝炎持ってる人は布ナプなんて血液管理がルーズなことはしないんじゃないだろうか
身内にいるけど、タオルや衣類や食器分けて洗って結構大変な感じです
380Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 21:18:03
洗えるつけおきバケツより洗濯機のほうが余程汚れ細菌カビが繁殖してるかと。
月一で洗濯機洗浄してたけど
家庭での洗浄では上まで洗えないしあまり意味がないんだそうだ。
分解して洗ってくれる専門に出さないと。。
そこまでしたことはないけど。
381Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:00
>>379
元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの。。。。
知らないうちにキャリアになってることもあり〜(ヘ。ヘ)
382Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 21:41:42
雑巾や布巾は、汚れてくるとどんだけ洗濯しても、くっちゃいよね
くちゃいってことは、雑菌が繁殖してるってことだ
383Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 21:51:53
>>374
容器よりもナプ自体の問題では。
漂白してる?
384Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 22:34:11
白うさって生成りだから、漂白剤なしの洗剤でやってる
385Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 22:47:13
今生理中なんだけど、ここ一連のレスを読んで、恐ろしくなって
お風呂と洗面所を無水エタノールで消毒してきました。
バケツもホーローにするか、全く布ナプを止めるか考えちゃいます。
多分違うとは思うけど、B型肝炎が心配になって来たよ。
386Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 23:24:44
>>370ですが、布ナプでそんな病気になるわけないですよ。
なんか怖がらせてしまってごめんなさい。

プラスチックの箱も天日に干したりすれば無問題だったと思うんだけど
私が横着もんなのが問題だったわけで・・・。
ちょっと話が変な方向に行ってしまって皆様ごめんなさい。
めんどくさがりの私がいけない・・・。
387Ms.名無しさん:2006/05/06(土) 23:39:47
>>386
そんなに自分を責めなくてもいいよ。
388Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 11:31:33
>>385
少なくともB型肝炎が云々(379除く)のレスは荒らしっぽいし
気にしなくて良いよ。
というか衛生管理は大事だけど、そこまで気になっちゃう人は
性格的にあまり向いてない気がする。
389Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 14:51:44
>>386
キニスンナ!
>>380が言うように、洗濯層のカビのほうが深刻。
酸素系漂白剤で層洗浄したら黒カビが大量に取れましたよ・・・
こんなにひどい状態で布ナプを洗っていたかと思うとガクブルものだ。
390Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 14:59:01
白うさぎ布パッドを始めて購入してみたのですが
ロックミシンが一部ちゃんと縫えてないのか、糸がヒラヒラしてる
箇所が数センチあります。2枚購入して2枚とも同じだったので
これはこういう物なのかな?気になる・・・
391Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 18:57:50
386
>>387 >>389 レスありがとうです。

>>390
白うさは、Mを3枚、Lを10枚持ってます。
でもミシン目が途切れて糸がヒラヒラしてるのは無かったですよ。
392Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:48
>390
私も大丈夫だった。
気になるようだったら購入元に問い合わせてみれば?
乾燥機とかかけてるとほつれちゃうかもしれないしねえ
393Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 23:00:53
>糸がヒラヒラ
ってロックミシンの縫い終わり以外でそうなってるってこと?
394Ms.名無しさん:2006/05/07(日) 23:21:02
ミシンの縫い終わりで糸がヒラヒラ出ているものがあるってこと?
そんなの当たったことないな
395393:2006/05/07(日) 23:45:04
>>394
ロックミシンの終わりってヒラヒラするから、そういうのに当たったのかなと思って。
( ´-`).。oO(自分でかけてみると何でそうなるのかがわかると思う)
396Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 00:51:28
そーなんだ。
d!
397390:2006/05/08(月) 09:33:35
>>393さんの言うようにロックミシンの縫い終わりっぽいです。
最後はこういう感じでヒラヒラするんですね。勉強になりました。
煮洗い前にひっぱったり押したり、もんだりしてみて
糸がほつれないかチェックして、大丈夫だったんで
そのまま使用することにしました。どうもありがとうございます。

398Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 09:35:14
生理痛は寝込むほどじゃないが鎮痛剤飲まないと仕事できないくらいだったんだけど、
布ナプ使い始めて2ヶ月目で痛みはほとんどなし。だんだんと生理前の腹痛もなくなって、
中間にもあった痛みもなくなった。生理がきそうな気配もあまり感じなくなった。
不順気味だったけど、だいたい決まった周期になってきた。

いいことずくめなんだけど、生理がいつきそうなのかわからないのがチョト不便。
399Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 11:00:54
>>398 ちょっと面倒くさいけど、基礎体温つけると生理日の予測が
できるようになると思うよ。
400Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 12:03:52
布ナプに嵌り、買い集めてるとヒャッカに嵌った(天然系化粧品とか石けんとか…)。

401Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 18:19:35
お試しのフェリナプがまだこないな〜。早く来ないかな
402Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 19:46:39
>>401
同じく〜
GWの前に注文したんだけどなぁ〜、フェリナプ
403Ms.名無しさん:2006/05/08(月) 20:16:02
ヘリで買い物するなら、注文したことすら忘れてるくらいのほうが
幸せになれます…。
404Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 00:43:33
カタログのデザインはクオリティ高いし、品物も当たり外れあるけどヘリナプはいい。
でもヘリの通販システムそのものがだめだめだよね〜遅いわ柄が選べないわ
自分は(抵抗が無いので)オクで一枚ずつ個人取引しちゃってる。
405Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 01:12:32
柄が選べないのでどうしても買えない
ものはよさそうなんだが・・・
406Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 09:50:43
お試しフェリナプ来た。
柄わかんないので開ける時ドキドキだったけど、結構可愛い柄。
肌触りも思ってたよりすごくいい感じだし
柄わかんないギャンブル感も意外といいもんだとは思ったんだけど
何で布ナプ一枚送ってくるのにこんなデカイ箱に入れて来るんだよ!
アマゾンでも楽天でも本買ってないよな?と思っちゃったよ。
407Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 09:58:58
>>406
カタログとかいっぱい入ってた?
408Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 18:21:09
フェリお試しナプは申し込めるチャンスが今だけってことかしら?
初回お届け時には読本をってあるから
送料無料1000円の条件でで毎月送られてくるのかな?
今なら送料無料、も今申し込めばいつまでそれが続くのか不明。
停止するまで毎月お届け形式なのか、一回こっきりなのかよくわからない。
409Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 18:32:04
>>408
毎月お届け形式の布ナプの会がちゃんと他にあるから
お試しのは一回限りだよ
410Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 18:48:04
>>409
そりゃそうだよね。ありがとう〜注文してみます
411Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 19:44:01
私もお試しフェリナプ届いたお ( ^ω^)
薄くて、肌触りいいですね。
ただ、幅が結構あるのでロックミシンに部分が肌に当たって違和感がないか心配。
早く試したいよぉ。
412Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:34
>>407
406ですがカタログは入ってませんでした。
ただ、ブルーディ読本というのがインナーカタログ兼ねてる感じ。
フェリはカタログ大量って聞いてたし入れ物が入れ物だったので
絶対カタログ満載なんだろうと思ってたら拍子抜けでした。
ただそのカタログに載ってたポケット付タオルハンカチとか腹巻付サニタリーショーツとかに
かなりやられてしまった…。
布ナプ自体も結構気に入ったし、試してみてよかったらいくつか揃えるのも兼ねて
頼んでみてもいいかなぁなんてちょっと騙されてる?
413Ms.名無しさん:2006/05/09(火) 21:27:53
お試しフェリ、まだ届かない…何故に?関東だからかしら
414Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:14
>>412
サニタリーショツ系私も購入しようか悩んでるよ・・・
心配していた縫製も丁寧だったし、かなり良い感じなんだけど
到着まで時間がかかるのが難点だよね
415Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 00:35:19
>>414
同じく。
クロッチ部分がアップになってるカットを見ると、かなり通気性にいい
防水布のように見える。
届くのに時間がかかるのと、止めるのかどうかを10日以内に連絡しなきゃなら
ないのよね。

416Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 03:50:04
生理用品なんて、購入者みんなが10日以内に確実に試せるわけないのに・・orz
417Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 04:41:15
【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147203518/
418Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 12:09:55
>>416
1、商品届いたら取り敢えず次月は“0”送信。
  使ってみて良かったら次々月で再開(注文)する。

2、商品届いたら取り敢えず次月継続で注文送信しておく。
  使ってみて気に入らなかったら注文訂正フォームからキャンセルする。

ネットやってたら毎月注文送信することはそんなに大変じゃないけど
忙しい人は毎月大量に届くカタログやチラシを読んで処分したり
段ボール捨てたりすることの方が大変かも。
419Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 21:15:40
お試しフェリナプ、ピンク地にミニ薔薇柄が届いた。
皆さん同じ?
420Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 21:16:02
布なぷ今月デビュー!フェリシモもギリギリ届いて使ってみました。
今回はゴールデンウィーク家にいる時に使用したけれど
フェリナプはケミナプに近い感じなので、外出時でも使用出来そう
ただ他のもの(白うさぎ bluebell)より少し蒸れる気がしました
お試しようのフェリナプって写真に載っているのではないのかな?
あの柄が欲しくて注文しようかと思案中
普通に頼むと2枚セット同柄だけど、お試しは違うのかな?
ご存知の方教えてください!
421Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 21:36:09
私もフェリナプ>419さんと一緒で、ピンク地に薔薇でした。
写真のやつで、欲しい柄だったのでうれしい。
今回のお試し1枚は皆同じ柄?
洗剤と一緒の2枚も写真の柄(ピンク薔薇と別柄)?
わかる人いないかな
422Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 21:37:28
お試し1枚1000円のは、2回目頼むこともできるかな?
先週松注文したばかりなので、届いたら試してみます
423Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 22:41:20
>>419
同じですた 
以前2枚組を1度だけ買ったことがあって、その時と同じ柄だったので
ちょっとガックリ
424Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 23:19:59
>>420
それはヘリさま次第なのでわからない。
割引企画のときは、同時期に注文した他の人と
同じデザインが届くことが多いけどね。
425Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 23:47:10
布ナプを初めて買おうと思って調べているのですが、すぃーとかBBで迷っています。
(可愛さ重視で、この2つに惹かれました)

すぃーとはパッドがホルダーを全て覆うのに対して、BBはそうなりませんよね?
これって、せっかくパッドを入れても、前後にモレたらホルダーのパッドを入れる部分が汚れてしまい、結局ホルダーごと取替るはめになってしまわないのでしょうか?

そして、ダラな専業主婦なもので、そのうちホルダーにパッドを装着するのも面倒くさくなってただ置くだけ、になってしまうかも・・・。
こんな私には、やはり白うさなどの三つ折のほうが向いている・・・?

アドバイス、よろしくお願いします。
426Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 00:54:52
すいーとホルダー(防水)に白うさとかのハンカチタイプをセットしたらどうかな
ホルダーはパッドを被せる方じゃなく、上下に2本テープがついてる方ね。
多い時はどうしてもテープ部分が汚れるけど何枚か用意しておけばいいし
427Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 07:38:18
>>425
どっちもお試しセットを買って試すのがいいのでは?
やっぱり最終的な使い心地の判断は自分でしか出来ないのだから。
ちなみに、ヒモでもポケットでも汚れる時は汚れます。
それよりもどんなパッドを使うかが大きいと思う。たとえば、ニットは
ネルよりも縦横に汚れが広がりにくいし、頻繁に交換すれば更に汚れる
確率が低くなるし。瞬間的にドッと出る人や、粘膜の塊が沢山出て困る
場合はニットのパッドをコマメに取り換えるのがいいと思う。

それから、ほとんど外出しないのなら、ホルダーの上にパッドを
乗せておくだけというのもありかと。
428Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 08:06:29
>>427
>ニットはネルよりも縦横に汚れが広がりにくいし

私は逆だ。経血の質にもよるのかな。

>>425
紐もポケットも、ずれ防止というよりは落下防止の役割が強いので
トイレだけ気をつけて、ぴったりしたショーツ等穿けば乗せるだけでもOK。
あと、いつも前or後ろだけが汚れやすい、という人は
前後どちらかだけ紐やポケットに通したりもするよ。
ちなみにすいーとのパッドはかなり薄い。
429Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 08:44:14
すいーとホルダーは留め具が糸で縫われてるだけで
周りの生地が薄いから、はずす時にひっぱってたら
やぶれちゃった・・・あの留め具は苦手だ〜
430Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 10:42:24
>>425
布ナプ使い始めて半年のダラ主婦です。
すぃーと、防水ホルダー+リバーシブルパフパッドで愛用してます。
レギュラーのパッドはちょっと薄手だし、なによりあのポケットがめんどくさくて・・・。
体側にポケットや紐があると、汚れや刺激が気になるので自分にはこの組み合わせが一番快適でした。

パッドの裏側に紐がついているので、それでホルダーに固定しています。
ダラなので前の紐しか通してませんが、家事しても子供とあばれても大丈夫です。
ちょっと厚みが気になる人もいるかも。私的にはそれもまた安心できていいんですがね。

家にいる時は月やさも使います。よれがきになるので、なんとなくホルダーと併用。
431Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 11:32:59
>>425
ダラ主婦ですが、プレーンから始めて
必要に応じてお出かけ用にすいーと防水ホルダー、
BBライナーなどを買い足せばいいんじゃないかな。

最初の頃いろいろ買ったけど結局、月やさとBBライナーが一番活躍してる。
生理が始まりそうな時や終わりかけには
月やさプチの上にBBライナー、なんて使い方もしています。
432Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 11:58:49
あんまりBH使いはいないのかな?

結婚してから生理が来るたび使っている訳ですが
旦那に洗濯物をよせてもらった時
「クリオネはわからないからそこに置いておいたよ」
「??」
…確かに言われればそう見えるわw

以来ウチでは私が生理になると
クリオネが流氷に乗ってやってきたと言うようになったとです…。
433Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 12:40:39
うちにもフェリナプキター
レースのリボンがかわいい
継続してしまいそうで怖い。
434Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 14:44:25
フェリナプが出た頃にマンセーカキコをしたものです。
確かに使い心地も良いし、柄も可愛くて気に入ってました。
が、、、落ちにくい。
軽く水で洗ってからアルカリウォッシュにつけるのですが汚れ落ちが悪いです。
漂白剤も登場するくらい落ちない。
よれよれで薄汚くなっていくし。
8枚持ってるけどそろそろ破棄の時期がやってきてます。
継続って上手く出来てるシステムだと痛感。
435Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 15:07:46
>>434
去年の夏頃買った2枚をずっと使ってるけど
汚れ落ちの悪さは特に感じてないよ。今のところ生地全体の黒ずみもナシ。
落ちやすくはないけど他のナプとたいして変わらない程度。
外出用で1度の生理で1回ずつ使うぐらいだからかな。
436Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 16:00:28
>>434
数ヶ月前に購入したものです。
予洗いしたら生地がよれるし、あまり期待してなかったんだけど
使ってるうちに生地がなじむのか、予想外によかった。
汚れ落ちも、手持ちの中で2番目くらいにいい方です。
(推奨されてない洗濯機洗いだからなのか?)
あまりに叩かれたとかで、徐々に改良してるのかも?
丈夫さの点ではまだ分からないけど…
437Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 17:14:21
>>434
フェリナプに限らず、ジャージー生地は石けんで洗うと落ちやすいよ。

汚れ落ちや痛みに関しては、個体差もあるような気がする。
とりあえず私の場合は
一番ボロくなってるもの=一番古くて使用回数が多いもの
じゃない。
あと、どれくらいが捨て時かはその人の感覚によるしね。
438Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 17:52:06
石けんのモバイルサイトキタコレ!
待ってたよぉー!
439Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 19:47:14
>432
なるほどクリオネに似てる
440Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 19:59:21
わたしはどちらかというと、Iゾーンの始点から前漏れするので
羽が真ん中についた長めのナプが欲しいと思っています。

フェリの長時間用使ってみた人いますか?大きさは他社のMサイズくらいかな
フェリ普通が気に入ってるけど前が短いので
長時間用を前後逆さにして使ったらさすがに変かな〜
441Ms.名無しさん:2006/05/11(木) 21:39:48
>>425
> ホルダーにパッドを装着するのも面倒くさくなって

それまさに私です。白うさや月やさ単体で使ってます。
別にずれたりしないし、防水必要なほど経血量もないので・・・。
442Ms.名無しさん:2006/05/12(金) 12:46:06
>>440
手元のヘリナプ羽部分を合わせて逆向きに重ねてみました。
普通のを逆に重ねると後ろが1cmくらい長いですね。
ロングの前は普通用の後ろと同じくらいの長さでしたので、
逆にしなくてもそのまま使ってみればいいかも。
443Ms.名無しさん:2006/05/12(金) 17:23:02
>>438
GWに百貨で買い物したが、まだ届かないorz
母の日のプレゼントにしようと思った商品もあるのに。
連休中に注文が殺到したのかすぃら・・・
444Ms.名無しさん:2006/05/12(金) 18:15:18
>>442
おお〜参考になりました!ありがとんです
一度ロングもたのんでみよっと
445Ms.名無しさん:2006/05/12(金) 19:21:25
フェリナプを2つ頼んで、ようやく届いた。
2つともピンク地に小花模様でここで書かれた物と同じ。
一つの柄で多めに発注した物をお験し用にした感じ。
柔らかそうで、思ったよりゴワゴワしてなくて好感触。
ただ、少し小柄すぎ。私は初日、2日目には余り使えなさそう。
446425:2006/05/12(金) 23:54:58
おぉ、たくさんのレスが!

・・・結局、どんなタイプが一番自分に合うかっていうのは人それぞれなんですね。
考えてみれば、経血量などが一人一人違うから当たり前ですよね・・・全然気がつきませんでした。

というわけで、送料は気にせずにいくつかのメーカーのものを少しずつ買ってみます。
ありがとうございました〜。
447Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 00:06:39
百貨で時々買物するけど比較的発送等、対応早いと思う。
もしかして手違いとかあり得るから、問い合わせした方がいいよ。

自分は前に買物して支払済みのはずのものがマイページで
システム上、未払いと表示されていた。
問い合わせしたらすぐに対応してくれたよ!

でも今から問い合わせても、母の日じゃ間に合わないかな・・・(´・ω・`)
頑張って催促してみよぅ!


自分もヘリのお試し頼んでやはりピンク地に小花柄だった。
まぁ可愛かったので、いいか。
お手軽に使用できる感じはケミに近い。感触も良かったし。
早めに取りかえれる状況なら多い日でも対応できるけど。
多い日はやっぱロングの方がいいんだろうなぁ。

へりってはじめて注文したけどなんか届く時のワクテカ感がいいなぁ。
思わず「へり」ってみようかと・・・

なんかスレ違いなカキコスマソ。
448Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 07:44:18
フェリナプを使う時は、スィートのパッドをかぶせて使うと
交換の時に、さっとできるから外出のときに便利。
服装や体調に合わせて、通常のパットとリバーシブルパットを
使い分けてる。
ライナーも普通サイズも両方この方法できますよ。
449Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 09:41:20
ヘリナプ、今回のと以前注文したやつを比べてみたんだけど
今回のやつのほうが5mmくらい長い&後ろのほうが若干広くなってるね
以前のは、前も後ろも全く同じ幅になってます
どっちも一回洗濯後に比較したので縮んだわけではないと思う
450443:2006/05/13(土) 15:38:49
>>447
ありがとー!
今朝見たら発送メールが届いていた。
母の日に間に合いそうだ。
スレ汚しスマソですた。

今日は雨で肌寒い。
月のものはまだ来ないが、プレーンタイプをあててみた。
あたたかい・・・
451Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 18:44:41
フェリお試し「洗剤付き2枚セット」を頼んだら別柄でした。
(ピンク地に小花模様&白地に小花模様)
申し込み5日で届いたし送料無料。ずっとこの形式なら買いやすい…。
452Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 20:25:21
布ナプ初めて使おうと思っているものです。
つけおき容器の大きさですが、アンダンテの大(2リットル)と小(1リットル)の
どちらにしようか悩んでいます。
どなたかお使いの方いらっしゃいますか?
やっぱり大きい方が便利でしょうか?
453Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 21:08:45
>452
大きい方がいいと思いますよ
自分はアンダンテの小を持ってるけど、小さすぎて入り切らず(毎日洗濯機を
まわさない場合には特に)、結局ダイソーでバケツを買いました。
今はアンダンテ小はライナー用として活躍しています。
454Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 21:11:05
>>452
sage進行なのでよろしく。
455sage:2006/05/13(土) 21:38:56
>>453さん

早速のお返事ありがとうございます!大き
い容器にしようと思います!

>>454さん

こちら初めてなもので、すみませんでした!
456Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 21:40:08
ああ、すみません...下げたつもりが...。
メールアドレスにいれないといけないのですね。
本当にごめんなさい!
457Ms.名無しさん:2006/05/13(土) 21:46:01
新聞紙をタンポン代わりに使う…ジンバブウェ、インフレ率1000%の国に
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147519461/

布ナプキン信者が暴れてるよ!!
458Ms.名無しさん:2006/05/14(日) 02:41:46
>>448
へえー面白い。
すぃーとのパッド持て余してたから試してみよう。
459Ms.名無しさん:2006/05/14(日) 10:43:53
量が少ない人なのかな。
それならパッド+防水ホルダーのほうが蒸れにくくていい気もするけど
460Ms.名無しさん:2006/05/14(日) 13:34:49
>>459
それだとホルダーは、あまり吸収しないから不安なんだ。
461Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 09:05:13
布ナプキンを手作りするのに
「フェルト」を使うのってどうでしょう?
手芸用のが余っているので使ってみようかと思うのですが
フェルトで作った事のある方いらっしゃいますか
462Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 09:13:38
吸収力は良さそうだけどどうなんだろうねー
でも肌触りはイマイチっぽくない?
463Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 13:09:29
表面はコットンにして、吸水部分に使えるかな?
形も崩れないからヨレたりもしなそうだけど…実際使ってみないとわかりませんよね。
464Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 16:31:01
ルナはフェルトだよね?(フェルトっぽいだけ?)
ホルダーとしては良いけど、パッドは一回しか使ってない。
あんまり肌触り良くなかった。
465Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 16:49:27
使ってるうちに毛羽立ってきそうなイメージ>フェルト
466Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 19:50:05
初めて市販の布ナプ(BB)使ってみました。
お試しが売り切れていたので、お試しを見習ってMをホルダー1ことパッドを数枚
あと一番試してみたかったLをこれもお試しセットを見習ってホルダー1ことパットを数枚。
感想は、まだ1日目ですが蒸れなくてイイ(・∀・)。
痒くならないのはほんとうれしい。
今回はおなか痛くなりそうなヤカンだったのですが、少し鈍い程度。
昨日なりそうかなーっと思ってワッフルパッド装着して出かけたのですが
結構歩いたせいか前か後ろかのどちらかが外れ数回お手洗いでポジション直しを。
今日はネルを使用。3時間ほどバイクに乗って移動したのですが、
体勢があまりかわらなかったせいもあるのか昨日のようなずれもなかった。
どうかなーと思っていたバイク乗車時金具も特に気にならずよかった。
あとは今日明日夜にLを使ってみてがどんな感じかがちょっと楽しみ。
467Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 22:38:32
BBのセールでライナーを買っちゃった
468Ms.名無しさん:2006/05/15(月) 23:58:49
>>464
ルナはコットンフリース
469Ms.名無しさん:2006/05/16(火) 11:04:43
>461
表にはあわなそう。
フェルトの素材によっては中でも蒸れそう。

とチクチク素材が合わない上に蒸れで痒くなるタチなのでちょっと思った。
ちなみにTシャツ生地とガーゼは肌触りは結構よかったよ。
ただ適当に作ったせいもあるんだろうけど
かなりぶ厚め(1cmくらいw)に作っても結構貫通しちゃうんだよね。
市販の布ナプは薄いのに結構よくできてるなと改めて思ったよ。
470Ms.名無しさん:2006/05/16(火) 13:08:51
リント布なんか材料としてはどうなんだろうね。
ttp://www.mask.co.jp/osato/kaishagaiyou/oosatoseihin/rintofu/rintofu01.htm
ネルよりは分厚いと思うけど。
471Ms.名無しさん:2006/05/16(火) 16:19:20
>>470
リント布以前皮膚科で出されたことあるけど
使い捨てって感じだった。洗濯に堪えるとは思えなかったよ。
472Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 01:52:51
初めて布ナプ使いました。気持ちよかった。
ただ、洗濯がスプラッター。
ちょっとどきどきしました。
電気バケツがもう少し小さかったら買いたいなあ。
473Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 07:00:59
>>472
私も最初は怖かったなぁ・・・ちょっとしたホラーだよね。

でも大丈夫!
そのうち冷静に観察して今日の生理の状態は・・・ふーむ?
なんて考えながら洗濯できるようになるよw
がんがれー!!
474Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 07:08:05
>>472
私も今回初めて使った。
人にもよるんだろうけど洗濯はすごいねw

あと布は使い方も結構工夫とか必要なんだなって思った。
今回は吸収重視で1社からのみ購入だったけど色々失敗もあったので
来月はあと2社分購入して試す予定。
使うまではスレの内容も流し読みだったけど
今読み返してみるとあーこういう事なんだ〜と思う事が結構ある。
475Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 09:15:00
<chirashi>
布ナプ使い続けて半年経過。もう元に戻る気はしない。
洗濯を続けると確かに吸収力は上がっていると思う。特にWM。
家にだらっといる時は洗濯の簡単な白うさ最高、
家の外にいる時はWM+白うさパッドで無敵。

ただ、チェックが好きで買ったWMのタータン、
目視じゃどれくらい血が染みているのかあまり判断付かないw
判断が遅れても上記の組み合わせで漏れた事はないのだけど、
取り替えが遅れるのも漏れの可能性を考えると気になるので
今度は薄めの色を、セージとかにしようと思ってます。
</chirashi>
476Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 09:32:38
WMのセージ、汚れ落ちもいいし私はかなり好き。
ネルよりもニットやジャージ素材の方が好きです。
477Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 11:14:29
百貨の初心者オーガニックセットで揃えたんだけど
WMは生地が固めなのと蒸れるのであんまり使ってないなー
使う前は防水布入ってるほうが安心なのかなって思ったけど
量出ないからそんなに心配いらなかった。
478Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 11:27:20
皆さんポーチはどんなの使っていますか?
私はウィムーンの豹柄買おうかどうか考え中です。
479Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 14:33:28
私はWMの二つに分かれてるポーチです。
でもそのままだとなんか収まりが悪かったんで、フタの面を内側にして
外にスナップボタンをつけて少し改造しました。
480Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 16:29:27
>>478
レスポの正方形に近い形のポーチ使ってます。#6701 9X11X4 SQUARE COSMETIC
PPで3,4枚入ります。
使用済みは、ジップロックとかビニールの袋に入れてから同じポーチへ入れてます。
481Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 16:47:40
女子って、ナプキンって、ゴミ箱にすてるの?
482Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 16:51:40
ごめんなさい、ageてました。逝ってきます。
483Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 17:06:30
>>478
ロフトで買ったコスメポーチに入れています。
仕切りがあるから分類しやすいしスプレー容器も入るし、
水分も染みにくくなっているのでいい感じです。
それに100均で買った不透明ジプロクをセット。
484Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 17:44:51
>>483
スプレー容器、どれくらいの大きさの使ってる?お勧めありますか?
485Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 18:00:23
100均で買った中指の長さくらいのボトル使ってます
486Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 18:59:19
>>484
無印良品の一番小さいボトル使ってるよ。
63円のスプレーじゃなくて化粧水みたいに振ったらポタポタ出るタイプ。
487483:2006/05/17(水) 20:49:01
>>484
アトマイザー。
488Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 22:33:30
先日布ナプデビューしました!
量が少なくなってきた4日目の夕方から使い始めたんですが、
布ナプ付けたとたん、何故かたくさん出てきてビビりました。
前側に少し漏れてしまいました(´・ω・`)

ところで質問ですが、ジップロックって皆さん使い捨ててるんですか?
それとも洗って再利用してるんですか?
489Ms.名無しさん:2006/05/17(水) 22:52:15
ジップロックは夜に洗って干して次の日使ってるヨ
490Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:13
今回やたら血がサラサラしてて、
そのせいでWMの羽の伝い漏れがひどかった。
サラサラしすぎるのも良くないね。

雨で布ナプが乾かない…。
新しいのほしいけど、その前にバイトの面接に受からなきゃ…。
491Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 00:57:51
私は家でしか布ナプ使っていないんだけど
外出中に取り替える人、ナプを持ってて、
たとえジプロクでも匂いが気になりませんか?
結構、会議室とかに閉じ込められる環境なので心配なんだけど……
どうですか?
492Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 01:52:19
ジプロクに入れてポーチに入れて更にかばんに入れて
気になったことはない。
493Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 08:07:01
密閉して更にポーチにしまっているものが他人に分かるほど匂うなら
密閉していないお股からは相当な異臭を放っているものと思われる。
気になるなら持ち歩きようのセスキ水スプレーに精油垂らしておけばいいとオモ。
494Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 10:59:27
無印のポリプロピレン密閉ボックス売ってないよウワアアァァン
495Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 11:51:34
>>494
洗うのはホーローの丸型が楽だよ。
496Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 12:19:31
布?
布オムツみたい
497Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 12:19:59
>>4
498Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 15:39:58
布ナプ3ヶ月目で、今から初めての布ナプ外出&初WM。
無事帰って来れるか不安だけど、とりあえず行ってきまーす!
499Ms.名無しさん:2006/05/18(木) 19:58:10
>>498
最初はドキドキするよね。

自分は初外出の時、
すぃーとこっとん防水ホルダーの上にパッド、
さらにプレーンMを乗せたモコモコ状態でしたw

仕事で動き回って5時間くらい替えられなかったのに、
あまり染みていなくて驚いた。

3日目だったせいかも知れないが、プレーンMだけで充分だったよ。
500498:2006/05/18(木) 22:50:44
WMマキシで2時間半歩いたら、羽から伝い漏れしてました。
期待してただけに、ちょっと残念。

次回からはSサイズのプレーンを上にのせて、
スナップを止めずに使います・・・。
501Ms.名無しさん:2006/05/19(金) 02:14:10
漏れちゃったんだ・・・ざんねんっ
502Ms.名無しさん:2006/05/19(金) 21:26:31
>>500
それはざんねん。
ちなみに、柄は何ですか。
「WMは柄によって伝い漏れしやすい」という書き込みを
以前読んだもので・・・

そんな自分はWMマキシのレッドタータンを買ったばかり。
そろそろやってきそうなのでwktkしながら待つ身ですが、
単独での使用はやっぱり不安かな?
503Ms.名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:25
>>502
漏れたのはレッドムーンです。内膜症のためかなり量が多いです。
レッドタータンも使ったけど、量が減ってきたせいか大丈夫でした。

どうやら自分には、WMよりもプレーン+ホルダーもしくは
パッド+ホルダーのものが合うようです。

いろいろ使ってみて初めて、自分に合うものがみつかりました!
504Ms.名無しさん:2006/05/19(金) 22:44:29
WMは予洗いしても、最初2〜3回はピークを避けて使ってる。
5回くらい繰り返し洗ったあとは比較的吸収がいい感じがする。
505Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:37
まだ布なぷ初心者なんですが外出に挑戦
WM2回予洗いしたけれど、水を弾くので不安だったけど
外出時使用して、漏れずに帰還出来ました
ただちょと硬い気がしたので、もう何回か洗わないと
快適じゃないかも(マキシ)だったせいもあるかな?
真ん中にだけにしか吸収体が入っていないので
横漏れが不安だけど、しっかり吸収されてました
でも外出時はやっぱりドキドキです
布だとカブレがなくて本当に快適なのでこれから色々試します!
506Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 17:08:45
初めてホルダータイプの布ナプ買ってみたけど、あれってどっちを上にしてもいいんだよね?
どっちからでもスナップが止められるから、最初迷ったんだけど。
ホルダー上派と下派とどっちが多いんだろう。
507Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 19:17:40
508Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 19:19:06
布ナプを初めて使ってみて思ったこと。
今までずっと汚物だと思っていたものが、
とても大事なものに変わりました。
洗濯も思ったほど抵抗なくてびっくり。
なんていうか、うまく言えないけれど...。
509Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 20:04:10
>>506
ボタンがどちらからでも留められるのは
たたんで収納するのに留める場合と
ショーツに固定するために留める場合があるからだよ。
普通はホルダーを下に敷くけど防水布ナシなら別に上に被せても問題ない。
510Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:36
>509
あ、そうなんだ…。
だとすると、汚れてるとこだけ代えるってわけにいかないね。
防水布なしなら、変則だけど、上にのせて使用してもいいのか。
おバカな質問でごめんね。
511Ms.名無しさん:2006/05/20(土) 23:34:49
512Ms.名無しさん:2006/05/21(日) 01:55:10
>>510
横レスだけど、ホルダーの上にパッドを乗せて使うのが基本だと思う
ホルダーが汚れなければパッドのみ交換すればOK。
513Ms.名無しさん:2006/05/21(日) 03:22:19
月の星型(プチ付きじゃないやつ)はライナーにするには大き過ぎだし
セイリで単体で使うには少ない日でも心もとないので
パンツと星型の間に適当なパッドorプレーンを挟んで使う時はある。
(説明にもそういう使い方が載ってた)
でもあとのは防水なしでもヒモやポケットがあるので上にパッドやプレーンだなぁ
514Ms.名無しさん:2006/05/21(日) 09:55:34
>512
うわ、自分読解力ないな。
やっとわかった、やっとわかった。
もう大丈夫、スレ汚しすまんことでした。
優しく答えてくれた人、ありがと。
515Ms.名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:27
>>508 うんうん。わかるー
今まで汚いと思って、ロクに見ずに捨ててたけど、今回の生理はどうだったのかなって診るいい機会にもなるし、なんだか自分に対して優しくなれるよね
516Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 15:58:15
おりものが多めなので、毎日すぃーとのおりもの用(ホルダーとパッド)
使ってたんですけど、なんかもこもこするし、この時期ムレますね。
みなさんは、おりものの時も布ですか?
517Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 19:03:21
私はナチュのクリップオンと、BBで以前販売してたガーゼ×ニットのプレーンを
ショーツに合わせて使い分けています。

私も一時期、おりものの量が多い上にムレが気になって困ったことがありますが
そのときは「服まで汚れるほどの量ではないし、肌に触れる面さえ綺麗ならばいいや」と割り切り
吸収しきれず多少ショーツに染みることも覚悟で、薄手のライナーを使ってました。
518Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 20:06:59
>>516
パフパッド?それとも薄い方のパッド?
薄い方でも蒸れるならホルダー単品にしては?
多めだと貫通するかもだけどマメに交換で。

私もおりもの用も布。
外出しないときはパッド(白うさやBBやいろいろ)やミニハンカチなど。
外出時はすぃーとかBB。すぃーとは量によって単品使いにしたりパッドやすぃーとプレーンライナー用と合わせたり。
セイリ用に使い道がなかったはっぴーと月やさの星型も使ってます。
519Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:04
>>516
私はもっぱらBBのライナー ワッフルのやつ
520Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 22:38:45
“ライナー”って考えちゃうからなんだか大変な事みたいに感じちゃうけど
アタシはそういう時はハンカチやらミニタオルやらをあててます。
やっぱり布が気持ちいい〜
521Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 22:42:09
BBかBHのライナー使ってるよ。
布ライナーはケミのように
テープが剥がれてよれて毛が引っ付いてイタタ…にならないのが(・∀・)イイ!!
522Ms.名無しさん:2006/05/23(火) 22:55:43
BBのライナーが一番好き。
523Ms.名無しさん:2006/05/24(水) 14:12:46
私もおりものが多くて、最初はすぃーとをそろえて
ました。でもだんだん面倒くさくなってきて、使ってません。
しろうさのフワフワした布(名前忘れ)にガーゼなどの
布をはさんで周りを縫った物を愛用してます。
524Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 13:15:44
フェリナプって乾きにくくないですか?
天気が良くないと、一日中干してても湿っててちょっとイヤーン。
一体型ってそんなもの?
525Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 14:22:05
うー、確かに一体型って乾きにくいよね。
フェリとWMとPPとBBとBHの一体型持っているけど
どれも乾きにくい。

若干PPは速いような気がするけれども、大差ないかな。
私の中での乾きやすさ(微妙だけど)
PP>WM>BB≒フェリ>BH(w)

これから梅雨の時期になるし、かなわん。
526Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 18:03:45
スペースムウのエコナプキンが届いたー。色がきれい〜
527Ms.名無しさん:2006/05/26(金) 18:16:09
石けん百貨で6月にWM10%引きセールをやるんだね。




・・・・買っちゃったよorz
追加で石けんとかセスキと一緒に買おうかな・・・
528Ms.名無しさん:2006/05/26(金) 18:23:08
>>527
知らなかったー!見たら暁の洗剤もセールなんだ・・・
今日10キロを注文したばかり。キャンセルしとこうかなぁ・・・。
529Ms.名無しさん:2006/05/26(金) 22:41:48
フェリで布ナプ知って、使い始めてしばらくしたら妊娠発覚。
妊娠中は毎月フェリで布おりものシート注文して使ってた。
今月初めに娘を出産しました。
入院中は紙パッドだったけど、自宅に帰ってきてからは悪露で布ナプ再開。
やっぱり布っていいな〜としみじみ。

ところで悪露っていつまで赤いものなのかな?
病院でもらった冊子には、2週間くらいから茶色、3週間くらいから黄色って書いてあったけど・・・
出産して3週間が経ったけど、いまだに赤い。
量は確実に少なくなってるんだけどな。

初めてケミから布にしたときにも赤いさらさらした経血になったけど、悪露でもそうなのかな?
悪露で布ナプ使っている人、いた人、どうでした?
530Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 08:56:47
>>529
御出産おめでとうございます!!お身体お大事に!

当方まだ出産の経験がなくてアドバイスできなくてスマソ!
とりあえずオメデトーがいいたくて!
531Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 09:06:36
>529
出産オメ。
私第2子出産後布ナプ使用しました。
産後週数が経つにつれて、赤から黄色になっていたと思うので
まだ出血が続いている状態なのではないでしょうか。
私の場合、そのくらいの時期は普段は黄色でも無理すると赤くなっていたので。
いつまでも赤いので心配しましたが、終わるときはあっさりでしたね。
生理と同様、短い期間で全て排出しまうのかもしれません。

しかしへりの布ナプって販売して結構経つんだね。
新製品試したいけど生理が再開するのは面倒だ罠。
532Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:53:06
はじめまして。
布ナプデビューはまだなんですが、過去ログ、まとめサイト等で
勉強させていただいてます。
こちらで話題になっていないようですが、tipuaの布ナプを使用
されている方は、いらっしゃらないのでしょうか?
クリップオンタイプが気になっているのですが、使用感等を聞か
せていただけたら、嬉しいです。
よろしくお願いします。
533Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 19:04:35
最近、近所の薬局で買って良かった洗濯グッズ。

付け置きのバケツにはニトムズの「デオラフレッシュ」
緑茶の成分が消臭、竹の成分が抗菌してくれるというものです。
ttp://www.rakuten.co.jp/zaccaya-r/583456/587629/667030/#671149
肌が弱くて、ティツリーオイルとか使えなかったんだけど
この商品は大丈夫でした。

あと、仕上げは洗濯機で洗っているんだけど
最近、「洗濯槽快」というホタテの貝殻を加工した
洗濯槽の黒かびを除去してくれる抗菌グッズ。
部屋干しの洗濯物も匂わないとか。
ttp://www.rakuten.co.jp/beta/583869/625754/#655067

これに関しては、説明文みるとキッチンの排水溝のところにも
入れたらヌメリとりとかになるかなー
今度、試してみます。

534Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 22:25:39
ケミのおりものライナーが手放せなかった頃、
いつもムレてたので排卵日が来てもあまり意識しなかった。

布にしてムレなくなったおかげで、今は排卵日くらいしか
布ライナー使わないので、排卵日を意識するようになった。

で、気がついた。
排卵日になると生理痛みたいな鈍痛&便秘でもないのに
腹がポッコリ張る。
ググったら『排卵痛』だった。排卵痛なんて初めて知ったよ。

こういうことにも気が付けて、布にしてヨカッタワ。
535Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 11:46:14
携帯からスマソ。

>>529
私も悪露は布ナプでしたが、最後まで褐色でしたよ。
量だけが減っていきました。
個人差があると思うので、気になるなら産後の検診で聞いてみては?
赤さんも大事だけど、自分の身体もお大事にね。
536Ms.名無しさん :2006/05/28(日) 12:06:08
>530>531>535
ありがd!
いつ茶オリっぽくなるのかな?って思ってたけど
やっぱり生理とは違うし、個人差ありますよね。
来週一ヶ月検診なので、そのとき聞いてみようと思います。

娘も布おむつなので、親子で布ライフ満喫します!
537Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 13:25:04
布ナプで初めての外出。WMに白うさ重ねで行ってきます。
538Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 18:58:13
防水布入りの布ナプキンって、イイと思ったけどあんまりイクナイ。
ケミみたいにかぶれる…。

漏れやすかったり、漏れないようにしようと思ったら
何枚も重ねて分厚くなってオムツ状態になるけど
通気性があるネルの一枚布を折りたたんで使うのがイイと思った。
539Ms.名無しさん:2006/05/30(火) 00:16:31
生理5日目・・・出血が少なくなってくるとなんか寂しく感じる
540Ms.名無しさん:2006/05/30(火) 15:46:27
わたしは今日4日目なんだけど すでにほとんど経血が出てない。
ケミナプ使ってる時はいつまでもダラダラ出る
茶オリすら出ない。楽っちゃー楽なんだけど 確かになんか寂しく感じるなw
だけど 布ナプ使うと生理が早く終わるのはいいよね。
ケミナプ使うと なぜ生理が一週間くらい続くのか すごく不思議。
541Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 02:11:17
ナプのつけ置き、ボックスにビニール袋かぶせたものに水入れて浸けてる。
で、その回の生理が終わったらビニールごと捨てる。(もち水は植木へ)

…ボックスの菌の繁殖を考えないで済むし洗わないからラクチンだけど、
これって何か不衛生だったりまずかったりするかな?
ビニールはコンビニ袋。
542Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 03:38:57
>水は植木へ

これは布ナプ初期のころの都市伝説みたいなもので、
アルカリや石鹸まじりの水なら土のphを変えてしまってよくないし、
血の混じった水も、肥料としてはよろしくない。
そもそも昔使われてた肥料(肥溜め系のもの)でさえきちんと時間や手間をかけて
肥料にふさわしい状態にしてからやるのに…と園芸板の住人が言ってた。
543Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 04:16:03
あやふやな記憶で否定するのもなんだったから
過去ログ持ってる分だけあさってきた。(「植」の字で検索)

577 名前:Ms.名無しさん 投稿日:05/02/28 21:25:58
>>572
鉢植えだったら、米の研ぎ汁、
牛乳パックのすすぎ水等と同様に評判悪いです。
園芸のスレがどっかにあったけど、ごめん忘れた。
肥やしになるのは、肥えてからです。

845 名前:Ms.名無しさん 投稿日:04/12/15 22:46:30
>>841
私はセスキの前に下漬け(水だけで血を出す)するので
それを薄めて植物にあげてたことあるけど、石けん関連のスレで、
植物に良くないっていうのを読んでからやめました。

846 名前:Ms.名無しさん 投稿日:04/12/16 00:05:48
なんで血をあげるの、植物によくないの?
まあ、私も血をあげてたメロンが枯れちゃったけど。
冬だからと思ってたけど、血が良くなかったの??


847 名前:Ms.名無しさん 投稿日:04/12/16 00:14:24
生ゴミをそのまま肥料にしちゃいけないんだったと思う、ほんとは。
微生物に分解させ、熟成させて「堆肥」にして使う。
ゴミが分解する過程で酸素を奪って熱やガスを出すからだって。
血が分解されるときにそういう事が起きたのかも?

872 名前:Ms.名無しさん 投稿日:04/12/16 20:33:34
>871 植物にあげると枯れることあるよ。
肥料は発酵させてからあげるのが基本。
544Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 04:17:36
766 名前:Ms.名無しさん 投稿日:2005/09/26(月) 23:26:17
>>762
例えば、いわゆる昔ながらの肥料(肥溜め出身)は、
きちんと発酵させてから使います。
血の混じった水だと逆に根ぐされを起こす可能性がありますよ。
園芸板で調べた情報を以前このスレに書き込みされた方がいました。

アルカリの入った水は問題外なのは>>765さんが仰ってる通りです。

「基本的につけおきの水は植物にやらない。」というのが良いかと。

767 名前:Ms.名無しさん 投稿日:2005/09/26(月) 23:51:42
ハーブみたいにアルカリ好きな植物もあるけど
酸性好きな植物にはダメだからってこと?
ハーブだらけでたまに石灰やらなきゃならないうちなら大丈夫かも・・・
まあやらないけど

768 名前:Ms.名無しさん 投稿日:2005/09/27(火) 00:29:13
植物に与えるアルカリとしてはきついという結論じゃなかったっけ?

769 名前:Ms.名無しさん 投稿日:2005/09/27(火) 01:27:36
漬け置き目的で作ったアルカリ水じゃさすがに強すぎるよね

以上、順不同。長文ごめん。
545Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 08:05:01
ボーっと新聞読んでたら、布ナプ紹介されててビックリ。
BBとフェリナプだったよ
546Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 14:07:36
園芸板の住人であれば
手間をかけた肥料に対しての信望が強いだろうから
安易なモノが肥料として扱われるのに反発を感じるのは当たり前。
その意見をそのまま鵜呑みにするのはどうかな。

土のph値で言えば
酸性の強い土壌にアルカリ性の物を与えるのは理に叶ってる。
特に今日は酸性雨の影響やら何やらでどうしても土壌が酸性に傾く。
そのph値の調整の為にも肥料をまくわけで
動物をと殺した際の血液だって有機質肥料として普通に使われてる。
根腐れの原因が血だと言う発言は経験ではなく推測でしかない。

本格的に園芸や栽培をやっていて、
植物に最適な物を与えてやるのが生き甲斐、
みたいに感じてる人は別だけど

折角の漬け置き水だし
むしろ植物に与えた方が
気分的「無駄にならない」っていう嬉しさもあって
エコ感覚の布ナプユーザーにはぴったりの使い方だろ。
どうせ捨てる水だ。
「なんとなく植物が元気になった。」
それ位の満足感があれば充分。
547Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 15:44:39
>>545
何新聞ですか?BBって事は京都新聞とか?
548Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 17:52:24
>>545じゃないけど、毎日新聞に載ってましたよ。
549Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 19:38:59
布ナプ長いけど、何度見ても植木につけおき水の話はウヘァってなる
550Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 19:51:00
「女は毎月生まれかわる」と言う本で、生理の出血をコントロールできる体操が
出てるらしい。興味はあるが、三砂 ちづるなんかに印税を払いたくない。
正直、奴は願い下げだ。
551Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:39
>550
あなたは私ですか。
あの体操だけは理屈は不明だけど、結構信憑性ありそうで
やってみたい。

しかし、あのオニババ論でかえって子宮が萎えた女は全国で
相当数いそうw
552Ms.名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:04
>>550
古本屋で買えば印税払わなくてもすむかも
553Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 03:27:42
>>550
図書館で借りて読めば一銭も払わずにすむぞ
554Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 09:15:59
>>546
お願いだからデタラメな知識で語らないでくれ。
布ナプ使ってる奴がこんな奴ばかりだと思われると萎える。
555Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 09:23:44
血を神聖視するのも穢れとするのも偏見・妄信という点で表裏一体だよね。
食器を洗った後の水(石けん・洗剤混じり)を肥やしにしましょう、なんて
誰も言わないのに、何で布ナプ洗った後の水はもったいないんだろう?
燃えない大量のゴミを出さないという点で、十分環境に優しいよ・・・・
556Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 17:36:03
お下の処理水を一般フィールドに出すってのが・・・
男の人のアレ液とか、介護等のお世話で使った水とかと同じに思うな〜
有効利用だと満足してるのは本人だけで
周りが知ったらどれだけ引くかはわかってない。
557Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 17:42:50
もうbb祭りにはならないのね。
558Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 17:47:16
祭とは、BBになにがあったの?
559Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 17:55:13
>>558
ごめん、自己解決。
560Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 18:52:14
欲しいけどもうこれ以上増やしてもなぁ・・・。
561Ms.名無しさん:2006/06/01(木) 23:53:11
可愛いホルダーいっぱいあるけど、ホルダー使わないし
ライナーでも可愛い柄の出して欲しいな

ってかセイーリ3日でほぼ終了 早い 早すぎる
562Ms.名無しさん:2006/06/02(金) 09:18:55
石けんサンのスプレーのネーミングがあまりにイージーでワラタ。
でもあれなら自分でセスキとティツリ溶してスプレー容器に入れた方が安上がりな感じ。
563Ms.名無しさん:2006/06/02(金) 20:09:57
布ナプキンを使い出してから、伝い漏れの回数が激増して困ってます。
お尻の割れたところに詰め物をしてるけど、忘れた時によく漏れる。
564Ms.名無しさん:2006/06/02(金) 23:00:01
今来た百貨のメルマガ、トロイに感染してるみたいなんだけど…
565Ms.名無しさん:2006/06/02(金) 23:06:12
>>564
まじ?
あけないほうがいい?
566564:2006/06/02(金) 23:06:31
すみません勘違いでした。
ウィルス踏んだらアンチウィルスソフトがメールで知らせてくるだけで
たまたま百貨のメールと一緒に受信したので勘違いした。
件のトロイは2chで踏んだ画像に含まれてたみたい。
567Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 10:01:37
>>563
今、どういうものを使ってるかにもよるけど

・もっと長いものにする
・後ろにプレーンを継ぎ足す
・パイル、ガーゼなど瞬間吸収の良い素材にする
・股にしっかり食い込ませるように付ける
・ピッタリしたショーツやガードルを穿く
568Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 10:39:27
>>563
洗濯のとき柔軟剤使ってない?
使うと吸収が悪くなるよ。
569Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 12:26:44
生理来たので早速初フェリ体験中。
薄くて柔らかくて良い感じ。これで横漏れ&伝い漏れしなければ良いのだけれど。
ところで、フェリのサニタリーショーツ使っている人いますか?
ローライズタイプのやつがなかなか安くて良さそうで気になる・・・
ちなみにソフィのスタイリッシュフィットとで迷ってます。
570Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 12:31:59
今はどこでも
メール便がもう当たり前になってきてるけど
フェリだと何でもかんでも箱で大袈裟に届く。
布ナプ1枚しか入ってなくても段ボール箱で宅急便だもんねぇ
みんなどう思う?
571Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 13:04:55
時間短縮とか行程簡易化かなあと単純に思った
572Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 13:12:56
>>570
メール便は納品書や請求書を同封できないから無理。
信書は郵便局しか扱えないのでメール便送るときは
「信書は入れてません」っていう同意書にサインさせられるよ。
(まぁ、個人や小さいところはこっそり納品書や手紙入れたりしてるけど)
573Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 13:46:15
>>572
信書が郵便でしか送れないのなら、なぜ宅配便の中にも請求書や納品書が入っているのだろう…
574Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 14:35:53
フェリは昔からそういう通販だし。
最近のネット通販店と比較してどうこういうのはスレ違い。
575Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 15:02:04
最近はどんどん便利になってるしどこだって包装も簡易化してきてるのに
昔からのやり方を変えない事こそが疑問なんじゃない?
たしかに布ナプ一枚だけなのに大袈裟な梱包って、もったいないし目立つ。
布ナプはエコなのにこういう所はエコじゃないって、矛盾してるよ
576Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 17:01:14
じゃあ直接要望出すかフェリスレへどうぞ
布ナプはエコなのに…ってそこからして決めつけて話さないように
577Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:35
信書が郵便でしか送れないのなら
ヘリは違法ってこと?
578Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 18:18:48
フェリの布ナプ結構いい。
始めは普通じゃんとか思ってたけど、最近フェリばかり使ってる。

届いたときの感動
BH>BB>SC>WM>>>>月やさ>白うさ>フェリ
使用頻度
フェリ>>>>>SC>WM>白うさ>BB>>>>>>>>>>>BH
579578:2006/06/03(土) 18:19:40
あげました
ごめんなさい!
580Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 18:49:37
>>567-568
ありがとうございました。
参考にしますね。
ちなみに使っていたのはネル地で、柔軟剤は使っていませんでした。
581Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 20:16:27
>>578
私もそんな感じ。
服装の都合で薄手の一体型がいいんだけど、WMやPPでは横漏れしてしまう私には
まさに救世主だった。
数揃ったからしばらくは頼まないだろうけど、あとはあのシステムさえ(ry
582Ms.名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:07
WMでもBB一体型(今はもう無い)でもケミナプでも横漏れした経験ないけど
ルナで思いっきり横漏れした 腹が立ったので羽部分を縫いつけちゃったよ
583578:2006/06/03(土) 23:28:43
>>581
あ、なんかうれしい。
フェリシモクオリティを覚悟していたから以外だった。

チェックやストライプ、北欧ファブリック系、
サニクラ風とかいろいろやってほしい。
柄が不可はないけど、可でもないかんじで煮え切らない。
584Ms.名無しさん:2006/06/04(日) 08:08:17
シトロン結局オリジナル作る気ないんかね。
もう1年半ちかく経っちゃったけど。
アンケートだけ書かせておいて・・・
585Ms.名無しさん:2006/06/04(日) 19:36:52
3ヶ月目だけど予想以上にいいです
生理用ショーツ使ってますが、それでもかぶれかゆみはないです。
花粉症にいいというのでティーツリー買ったもののあまりまくってたので
洗濯に使うようになりましたw
使う機会があってよかった
586Ms.名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:45
これから布ナプキン使ってみようと思ってます。
私は量が多く、特に二日目のひどいときは
タンポンとナプキン使っても3時間くらいで限界って感じです。
布ナプキンでも大丈夫でしょうか?
587Ms.名無しさん:2006/06/04(日) 22:44:22
>586
まずタンポン+布ナプキンで様子を見ては?
588Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 00:04:53
>586
布ナプだといっぱい出てても
あんまり気持ち悪くならないから
取替え時を気をつけたほうがいいと思う
589Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 00:05:20
>>586
タンポン+長時間用で3時間で限界なら
布オンリーは無理だと思う。
というかもしそうなら量多過ぎかと。
婦人科検診お勧めする。@経験者
590Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 07:26:03
>>586
タンポン使うと量多くなるから、悪循環に陥ってる希ガス

>>587サソの言うように、ナプキン部分だけ布にして、
最終的にタンポン未使用にするといいと思う。

「多い」というのは、意外と勘違いなことが多い。
本当に多いのなら、婦人科検査が必要。
591Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 08:39:16
ケミナプの時は自分は量が多い方だと思ってたけど
布ナプにして手洗いしてみると、意外と普通なんだと思った
592Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:09:10
>>591
そうなんだよね。
私も、婦人科で「多いんです」って相談したことがあるくらいなんだけど、
布にしたら、「あれ?意外と出てない・・・」みたいなw
普通より少な目かもしれんw
ケミナプだとあんまりじっくり見ないで捨てちゃうからかもね。
593Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:14:08
ケミナプやタンポンの科学物質に反応して血が多くなる(布にすると本来の量に戻る)説はホントかな
精神的な影響かな
594Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:14:12
そうそう。
この前久しぶりにケミ使って気付いたんだけど、吸収量自体はまだ余裕があるのに
瞬間吸収力が弱く前後左右への広がりが大きいのと、一度ヨレると修復しにくいせいで
すぐにダメポになってる気がした。
595Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:16:17
>>593
ソースもなくそういう事言うと、またアンチの絶好の叩き材料になるよ。
596Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:24:22
>>593
化学物質は知らないけど、タンポンは婦人科医に止められたよ。
「量が多いなら、かえって使わないほうがいいんです」ってさ。
597Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 10:27:39
BH落ちにくいと思ったけど、オマケの暮らしのさんそでキレイに落ちました。誰か使用した事ありますか?
598Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 11:06:44
>>596
私も困ってたけど、暮らしのさんそ+液体石けんでより落ちるようになりました。
あと、BHは冬場や梅雨時に乾きにくいのが難点だな〜と思ってたんだけど、
最近購入したセパレートタイプを試してみたら、なかなか良かったです。
599Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 11:08:32
ごめん↑>>597でしたorz
600Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 11:14:27
婦人科でタンポンを勧めないのは
「多少の経血が逆流する事によって子宮内膜症を引き起こす可能性があるから」
って前に聞いたよ
601Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 18:00:45
内膜症の原因のひとつとしてタンポンによる経血逆流説ってあるけど
だいたい内膜症の原因も究明されてないからこれも確かなことじゃないみたいだよね。
でも私が行ってる医者もやっぱりタンポンは勧めない、
タンポンは雑菌性膣炎にもなりやすいから使ってる人は止めるように言われる。
そういう自分はタンポン使ってなかったし布歴の方が長いけどしっかり内膜症(チョコ持ち)&筋腫。

602Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 18:59:00
久しぶりにケミナプ使ってみたけど、ひんやりしすぎて
気持ち悪くなったからすぐに布ナプに戻った。
でも、やはり初日、2日目は血がかなり多いと我ながら思うよ。
603586:2006/06/05(月) 18:59:06
レスありがとうございます。
産婦人科では何度か診てもらいましたが、特に異常はないと言われました。
私もできればタンポンは使いたくないのですが、
ナプだけでは不安なので多いときは使ってしまいます。
たしかにタンポン使ってるときの方が生理痛はひどいような気がします。
やっぱりあまりよくないんですね。
布ナプにして量が減ったり生理痛が軽くなったりするといいのですが。
とりあえずは軽い日から使って少しずつ慣らしていこうと思ってます。
604Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 19:09:27
>603
ナチュラケアのオーガニックタンポンなどはどうでしょうか?
ちょっと高くなってしまいますが・・・
605Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 20:11:21
多い人はためしにプレーンの小さい奴の下に
ケミナプを重ねておくとか…
606Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 21:15:32
ケミナプの上に100均ハンドタオルやガーゼタオルをしいて
感触試しつつ様子見るのもいいよ
607Ms.名無しさん:2006/06/05(月) 23:00:32
布使い始めて半年経ちました。
最初は特別なよさを感じなかったのだけど,(冬はあったかいかもね,ぐらいの感想)
3ヶ月目ぐらいから子宮が収縮するような生理痛がなくなり,量も少し減りました。
今回,旅行と重なったため,久々にケミナプを使ったのですが,
痒みとムレ,匂いがすごく強く感じられ,今までは普通にケミを使っていたことが
信じられないぐらいでした・・・ >>602さんがいうみたいに,ひんやりする感じもするし
そのせいか,憂鬱な気分になってしまった・・・

主にWM使用ですが,伝いモレもないし,柄も気に入っているし,
これから一生お世話になりそうです。このスレで布の存在を知らなかったら
こんな快適な生理にはならなかったです。 ありがとう2ch。
608Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 06:53:32
時々ケミ使うと、布の良さを改めて再確認だよね
布ナプキンに出会えてよかったね
609Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 07:44:22
布にして4ヵ月目が終わろうとしています。
布にする前は、1日目は痛みがあるけれど量は少なめだったのですが、
布にしてから、ピークが2〜3日目から1〜2日目に前倒しになった感じで
1日目から多い日用です。(最初はそれであわてました)

同じようにピークが変わった方はいらっしゃいますか。
個人的に体調が変わったのでしょうか。
610Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 08:20:08
>>609
同じく前倒し組です。加えて期間も短くなって、レバー状の塊が
ほぼなくなりました。
冬に温かくて快適だった分、夏になって蒸れるかと思ったけど
ケミナプよりずっと快適で、すっかり布にきりかわったよ。
611Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 12:26:03
>>603
「インステッド」という使い捨ての月経用カップがある。
タンポンより膣の自浄作用を妨げないので、これと布ナプの併用もありかと。
612Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 13:31:49
>>611
せっかくなんで、ついでにスレ紹介もしてやるのが親切でしょう

【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1146439184/
613Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 17:13:18
毎日新聞にフェリナプが紹介された!ってヘリサイトに載ってた。
写真の女性はうさまめさん?
http://www.felissimo-nunonapu-blog.com/cat5788933/index.html
614609:2006/06/06(火) 17:29:11
>>610
即レスありがとうございます。
期間短縮も実感していますが、私の場合は年のせいも相俟ってかもしれません。

でも、1日目から多いというのは以前はなかったことです。不思議ですね。
私は1日目50%以上、2日目30〜40%、3日目8〜9%でほぼ終わり、4日目1%かな。
まだ昔の感覚で2日目、3日目に心配で多い日用を使ってしまい、
普通の日用、少ない日用はあまり出番がないまま終わっています。
615Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:43
>>612
611がいってるのは使い捨てのInsteadだよ
洗って使うDivaとかとはまたちょっと違う

Instead使ったことあるけど、サイズが大きかったし、痛かった
616Ms.名無しさん:2006/06/06(火) 21:52:41
>>615
せっかくだからリンク先もちょっと見てみ
月経用カップスレだから、インステッド話も可という雰囲気になってるスレだよ
617612:2006/06/06(火) 22:38:57
>>615
説明足りなくてスマソ >616の通り、あっちはスレタイはディーバだけど
insのレポとかもあるのよ。

っていいかげんスレ違いスマソ。興味のある人はあっちでドゾ
618Ms.名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:43
布ナプキンを使ってみようかな、興味はあるけどどうなのかな、ちょっと面倒くさそうだな、
っていう子に初めての布ナプを勧めるのって
どんなのがいいでしょうか
白うさのSを1枚あげて
「ケミナプの上にあてて使ってみて」って言うのが一番かなぁ
619Ms.名無しさん:2006/06/07(水) 16:44:29
>618
それがいいと思う。手間暇という点でためらってるだけなら、
セスキ水つけおきとか知ったら、するする使い始めてくれそうだね。

ケミナプのころ、生理の終わりがけには毎回お尻のあたりがただれて、
アフォだから「ナプキンがこすれちゃったのかな」とずっと思ってた。
素材にかぶれてたんだね・・・
620Ms.名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:01
BHの夜用で初めて漏れた。

2日目なのに朝9時頃から夕方6時まで一度もトイレに行ってなかった私の責任ですorz
621Ms.名無しさん:2006/06/07(水) 20:06:41
>620
ちょwwwwwwwおまwwwwww

BH夜用に敬礼
622Ms.名無しさん:2006/06/07(水) 21:59:07
>>620
昼間なのがある意味スゴス・・・昼寝?
623620:2006/06/07(水) 23:50:01
起きて普通に活動してました。
特にトイレに行きたくなることもなかったし、乗り切れたら布ナプ洗う回数も減ってラッキー?なんて思ってました。

結果的には洗い物が倍になりました_| ̄|○
624Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 09:07:44
>>619
そうだねセスキと一緒にプレゼントしてみます
レスありがとう

アタシも布にしてからかぶれなくなってすごく快適。
一度布の良さを知っちゃうと戻れないけど
人に勧めるってなると
持ちかえって洗う手間にビビる人が殆どで難しいね
625Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 14:11:48
>>623
トイレの回数は人それぞれだよね
私の友人にも1日一回で無問題って子いるよ。
626Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 17:18:01
不快感がないから、生理だということを忘れたりしますね。
去年まで夏は特にかぶれて大変なことになっていました。

2chで知ったよかったものNo.1です。
歴代のこのスレとまとめサイトに本当に感謝。
627Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 17:18:44
BHはデザインが好みじゃないから買おうと思わなかったけど、
>>620のお陰で買う事を考え中だよ。
628Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 19:06:50
今月で2かいめだー
ほんとに冷えない、不思議ー
生理痛はそんなに変わらないけどw
629Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 20:41:40
ジャージ素材が蒸れなくてお気に入りです。
プレーンも蒸れる気がするので、頻繁にかえる
多い日がプレーン、それ以外がジャージ素材って
感じで使ってます。
630Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 23:27:56
冷えないってひとが多いけど
私はケミでも冷えるとか蒸れるって特に感じてなかったし
ばりばり婦人科病持ちの割には生理痛も量も酷くなかったから
布にして特に変化もなし。鈍感なのか・・・。
でも選ぶ楽しみがあるし洗濯も面倒じゃないしふんわり感が好きだから続けてる。
631Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 23:38:10
>>630
やむを得ずケミ使った時に、初めて違いに気付くって人も多い。
632Ms.名無しさん:2006/06/08(木) 23:53:40
>>630
私もそんな感じだけど、布の気持ち良さを感じたり
生理が憂鬱じゃなくなっただけで十分満足
633Ms.名無しさん:2006/06/09(金) 20:43:24
自分は冷えやすいのかしょっちゅうお腹を下すんだが、布ナプ使用時はそれが大分減る。
だから、普段でもたまに生理時用の白うさやら月やさを使うことがある。
634Ms.名無しさん:2006/06/09(金) 21:13:31
せいりのときは小さめのタオルを背中にあてると楽でずっとやってた
ひどい時はカイロだけど外だと邪魔だし熱いし
やっぱふわふわが密着するのって保温に効いてると思うよ
635Ms.名無しさん:2006/06/09(金) 21:25:45
ところでLMって開店休業なの?予約してる方いますか?
636Ms.名無しさん:2006/06/09(金) 22:49:21
>>633
そういえば以前は毎回下してたのに布にしてからは全然だ。
使い始めて2年でやっと気づいた。
637Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 00:38:54
>>633
私もそういえばセイーリの度にくだしてたのに今はすこぶる立派なバナナ快便だ。不思議。
不思議ついでに生理前になると毎回腫れてた足の付け根の粉瘤が腫れなくなった
(セイーリ始まると破裂するので広範囲にナプキンが必要になってた)
粉瘤と布の関係は分からないけど布に感謝の気持ちでいっぱいだよ!
638Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 10:57:16
布にして半年。今まで冷えてたんだなって布の温かさで気づいた。
生理痛が軽くなるって程ではないけど、気分的に少し楽かな。

量は自分も前倒しになって、1、2日目に多くてあとはちょろちょろ。
でもちょろちょろが長くて、結局6日目くらいまでは色の付いたものがでる感じ。
いっぱい出る時期が短いだけに、全体の期間は変わらないと思うんだけど、その後が長く感じる。
もっとスパっと終わってくれるといいんだけど、こればっかりは個人差だろうね。
639Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:35:23
>638
私もドバー→チョロチョロ長めのパターンになった。
でもほんとに最初の二日間で経血が出尽くしてる。
いわゆる「二日目」ってケミナプ普及の産物?

あと、いつも下痢気味になってたのがスッパリ無くなった・・・
あまり感じなかったけど、すごく冷えてたのかな。冷えピタシートと同じ素材だもんね。
640Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:37:49
私も出る日だけが、布ナプいっぱい持っていっても追いつかないくらい多く出て
次の日は殆どないみたいなパターンに…
641Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:42:56
>>639
勘違いしてるようだけど、ジェル=冷える じゃないよ。
トンデモなケミ批判でアンチに餌をやらないで欲しい。
642Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:45:10
この出血パターンなら
昔の月経小屋って結構合理的だったのかもね。
大量に出る二日間だけこもっていれば
あとの期間はT字帯で歩き回れるし
643Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:46:54
>641
じゃあケミナプって冷えないの?
どういう仕組み?
644Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 12:48:31
まぁ冷えピタはメントールとか入ってるし
布で下半身廻りは改善されたけど、やっぱ生理前後は調子崩れるな
PMSの気があるのかかなりの頻度で頭痛がくるので冷えピタ消費率高し…すごく無駄だ
645Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 13:10:26
>>643
冷却シートは化学的に冷える仕組みになってるんだよ
ジェル製品のジェル入りアイピローは保冷保温両方あって
冷却用に使うときは冷蔵庫とかで冷やして使うよね
646Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 13:20:57
冷えピタと同じ素材って書いたからカチンときたのね
647Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 13:41:49
あらら質問じゃなくて逆切れだったようです。カワイソス
648586:2006/06/10(土) 15:21:18
昨日布ナプ届きました。
とりあえず白うさを試してみようと思います。
でもつけ置き容器とか干すスペースとかも必要なことに気付きました。
つけ置き容器はふたつきのやつを買おうと思いますが、
どこに置こうか悩んでしまいました。
実家なのであんまり堂々と置いておくのもちょっと・・・
649Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 16:25:39
>>648

ttp://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap_bottle.htm
これならうっかり倒しても大丈夫だと思います。

お試し期間で洗う枚数が少ないなら、
ジップロックコンテナのようなタッパーでもいいかも。
ビニール袋で中が見えないようにして。
お風呂の時、一緒に持っていって洗う。

干すのは・・・自分の部屋があればミニハンガーで部屋干しかな。
実家住まいだと色々気を遣って大変だけど、
無理せずガンガレ!
650Ms.名無しさん:2006/06/10(土) 19:47:22
実家の時はタッパーみたいに蓋がしっかりしまってこぼれない100均容器を
自部屋に置いてたけど
一人暮らしになって蓋もなしで風呂場にどーんとバケツを置くようになった。
洗う時も見られる心配もなく楽。
来客時はさすがに隠すけど。
実家だと気をつかうよね
651586:2006/06/10(土) 22:56:23
>>649
>>650
ありがとうございます。
やっぱり自分の部屋に置くしかないですよね。
まだお試し期間なので、タッパーみたいなの探してみようと思います。
652Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 19:26:30
<chirashi>
上のほうで次はWMのセージ買うぞーとのたまってた者です。
一昨日の夜中に注文、昨日発送メールがあり、今日の朝に着きました。
百貨さん、大阪のセンターから発送してるようなので関西の我が家には
到着早かったです!今回の生理に間に合いそうで嬉しいです。
今日の朝は予洗いはウキウキですた。使うの楽しみです〜。

WMセージを手に取った感想は
「薄い!色がキレイ!さらっとして肌触り良さそう!」
です。タータンとは形が一緒なだけで別の会社のナプに見えました。
その位印象がネルのものとガラッと違う〜。
WMのネル素材のもの買って、ちょとゴワゴワし過ぎかなぁ?と
思った方にはジャージ素材をお勧めします。
どんどん薄着になっていくこれからの季節にもよさげ。
</chirashi>
653Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 19:58:26
WMのジャージ生地、もっと色、デザインを増やして欲しいなぁ
654Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 21:21:30
昨日の夜から初めての布ナプ生活を始めました。
いくつか買い揃えて、生理がくるのを心待ちにしていてついにやっと!

夜はPPのマキシにしろうさで後をガードしてみて
もれることなく良い感じだったんですが
今日は2日目で多かったせいか、しろうさのLやMだと
すぐ貫通しそうだったり、横がよれて少しもれてしまいました。
汚れたところを折って、違う面があたるようにできる、というような
記述をよく目にした気がするんですが、それってこまめにトイレに通わないと
肌に触れていない面までもすぐ貫通しちゃうものですよね?

ここ数年タンポン使いで、ナプキンはもしものための補助にしていただけだから
いまいちナプキンの上手な使い方とかが分かっていないせいかもしれませんが。
せっかくこんな楽しみにしていた布ナプ生活だから
めげずにもらさず使えるように頑張ってみますー。
655Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 21:44:14
>>654
>>237さんが実験してくれてるけど、白うさは吸収量が少ないので
軽い日に使うのがいいと思うよ
656Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 22:16:04
>>654
月やさの方が貫通しにくいよ〜。
自分は多い日で月やさMが4.5時間くらい持ちます。

数ヶ月使っているうちにもしかしたら量が減ってくるかもしれないし
白うさハンチを葉巻状に丸めてワレメに挟んで横漏れ対策してみるとか
あわてず、手持ちのナプで工夫してみるのも良いかと思います。
657Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 22:59:59
>>655
あっ、本当ですね・・・
他のものの上にとか、補助用とかにしてみます。
肌触りがやさしくて気持ち良いですよね。

>>656
次に買い足すときは月やさを買ってみようと思います。
で、今持っているものも、無駄にせず工夫して使ってみます!

ありがとうございました。
658Ms.名無しさん:2006/06/11(日) 23:24:07
>653
ジャージの黒が出たそうな
659Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 00:47:06
>>652
チラシは免罪符にはならない。
よそでやったら、確実に叩かれるからやめな。
ていうか、こういうチラ裏が許されるスレで、
そういうこと(わざわざチラ裏宣言)をするヤシって意味わからん。
普通に書けばいいのに。いちいちムカつく。
660Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:05:26
そういうこと(わざわざムカつく宣言)をするヤシって意味わからん。
スルーすればいいのに。いちいちムカつく。
661Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:42
茶おりになったら紙ナプに変更するけどムシムシするー。
662Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:16:12
>>659
まぁ何もそこまで目くじら立て無くても。
口調もかなり怖いよ、、

663Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:16:21
>>661
捨ててもいい布切れとかにすれば?
私は洗うのは苦じゃないと思ってたけど、
布切れにしてから洗濯が楽なことに気付いたw
664Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:20
>>661
布ライナーは?
665Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:20:27
>>661
そんなときこそ布ライナーを
ケミナプは量多いときより、後の時期のが苦手だったな。
肛門まわりが擦れて痔っぽくなっちゃう
666Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:25:39
去年の秋頃から布ナプ始めた者です。
家族と同居してるのでつけ置きは自分の部屋にしか置けないんですが、
夏はクーラーがないので35度くらいになってしまうんですが、
そうなるとつけ置きの水もすぐ悪くなってしまいそうで困ってます。
今は100円のプラ容器で、良く見たら完全にフタがしまってなくて
ちょっと浮いてます。
熱にも強い容器が欲しいんですが、一番はホーローでしょうか?
でも、ホーローって高すぎですね・・・。
667Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 01:44:15
チラ裏云々は女2ちゃんねらーの特徴とか言うコピペにもあったなぁ
男の多そうな板では叩きの格好のネタになるから控えた方がいいかも。

>>666
毎日の水換えの時1,2滴ティーツリーとかムーンウォッシュ入れてみたら?
香りが駄目じゃなければだけど。殺菌効果もあるし
668663:2006/06/12(月) 02:04:01
>>661サソは落ちが気になるから、紙にしてると理解したんだけど、
他の人の反応を見ると違うのかな。
ちなみに今までは布ライナー使ってました。
布切れは、捨てる予定のへたれた古タオルとかでもいいとオモ
669Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 02:06:50
>>666
セスキ水はすぐ腐る。
石鹸水はわりと平気。
とりあえず、ちゃんと蓋が閉まる容器にした方がいいと思う。
670Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 07:21:08
>>666
セスキ水バケツに酸素系漂白剤も入れておいたら
雑菌の繁殖を抑えられるんじゃないかな〜と想像。
ホーローはホームセンターや大型スーパーで売ってる漬物用のやつが安いよ。
ちょうどシーズンだから特設コーナーに漬け物用品たくさんあったりする。
671Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 08:47:46
布ナプ歴4回目のものです。みなさんにご質問なのですが、
布ナプキンにして、逆に生理痛がひどくなった方っていらっしゃいますか?
私は以前は頭痛ぐらいで、あとは精神的な不安などの方がひどくて
布ナプキンを試してみることにしました。
それが、布ナプにして、1日目から2日目ぐらいに今までに無いほどの
腹痛があり、昨日は大便がしたくておなかが痛いのか、生理のせいなのか
わからず、腹痛でのた打ち回った挙句、鎮痛剤を飲んで寝てました。
布ナプキン、止めた方がよいのでしょうか?
布ナプキンは気に入ってます。手作り派でかわいい柄で作るのも楽しいし、
洗濯もさほど苦になっていません。
672Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 10:26:56
布ナプ云々よりまず婦人科へ行くことをすすめる。
673Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 10:53:46
>>671
かぶれやカンジダはナプの衛生管理が悪いとなることあるけど
生理痛の悪化は聞いたことないなぁ。
布にしてから、血が1・2日目に一気に出るようになったなら
そのせいかもしれないし、たまたま布ナプを使い始めた時期に
なんらかの疾患にかかった(発症した)のかもしれない。
とにかく婦人科へ。
674Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 13:11:00
>>671さんって、便秘気味ですか?
私のケースですが
生理前はいつも便秘気味になり(黄体ホルモンの影響だそうです)生理が来たとたんに排便が来るので
子宮が痛いんだか腸が痛いんだか
最初はいつもわけがわからなくなります。
布ナプとは関係ありませんが、参考まで。
675Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 13:15:56
生理痛、布ナにしてからは「あー今痛いなー」って感じることが多くなったよ。
布ナやディーバカップ試してからは意識がそっち方面に向いてるせいか
敏感に感じてるみたい。
ケミ時代は逆にできるだけ考えないよう意識から除外してきたので印象に残ってないっぽい
676Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 16:17:33
>>671
>腹痛があり、昨日は大便がしたくておなかが痛いのか、生理のせいなのか
わからず、腹痛でのた打ち回った挙句、

まさにそれ、その感覚すごいわかる。
で、私の場合は結局卵巣脳腫と内膜症と筋腫が見つかりました。
筋腫などで腸が圧迫されてたり癒着していると排便痛があったり便秘になったり下痢したり・・・。
とにかくのた打ちまわる程の腹痛が布ナプケミナプに関連してるとは思えない。
って脅してるみたいだな…
なにもなければそれで安心だからまずは医者へ。
677Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 16:53:31
夫がオマタにひどいおできをつくった。
膿んで下着を貫通して背広を汚すので紙ナプキンを使った。
数日続いたので「なんか蒸れてやだー」と言い出したので
とりあえず今日はハンドタオルを貼り付けた。明らかにもこもこしてた。
…白うさをかしてあげることができない私は心がせまいのだろうか。
678Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 17:08:19
>>677
キモイ
679Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 17:46:39
>>677
ヲイヲイ・・・マジレスすると、
膿んでいるならまず医者だろう。
いくら洗濯してあるとはいえ血液汚れのついたナプなんぞ当てたら
悪化して使い物にならなくなってもしらんぞw
680677:2006/06/12(月) 18:13:28
きもくてごめん。これだけ。
>>679
医者には行った。手術したんで毎日消毒して薬つけてる。
医者に「膿がまだでるからナプキンあればあててください」と言われたんだ。
ガーゼとかじゃまにあわないんで。ちゃんと介護はしてるw
ケミナプは男でも不快なんだね。という話でした…。
681Ms.名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:13
>>680
旦那さんお大事にね。
682671:2006/06/13(火) 02:44:40
>>674さん ずばりその通りです。便秘気味で悩んでます。
生理前になると、少しは便秘が解消されるのですが、それでも
あんまりスカッと出てる気がしません。
みなさんの書き込みでは、病気の可能性もあるみたいなので、
婦人科への受診を検討してみます。
布ナプと関係ないようですね。ありがとうございました。
683Ms.名無しさん:2006/06/13(火) 09:20:05
なんでも布ナプのせいにするな
684Ms.名無しさん:2006/06/13(火) 09:33:38
>>671 さんは環境変えたばかりで不安になってただけでしょ
ここで相談したことが病気の早期発見になるかもしれないし、良い事じゃないか
685Ms.名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:28
お試しフェリが届いた。
こんなに薄くて吸収するの?!と思うくらいスリム。
多い日に2〜3時間耐えられればリピするのだが。
早く使いたくてワクテカしています。
686Ms.名無しさん:2006/06/13(火) 22:03:05
わかるわかるーw
初めての時って楽しみだよね。

私は布ナプにして1年過ぎ、コレクションも増えてきて
次の生理にはどれを使おうかななんて考えるのもすごく楽しい。
こういう精神的な事もプラスになってると思う。
布ナプありがとう!
687Ms.名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:29
>>685
人それぞれではあるけれど、ギリギリそのぐらいは持つと思うよ〜。
見た目も吸収力もケミナプ普通の日用程度だと思う。
構造上、横漏れしにくいのも(・∀・)イイ!!
688Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:54
フェリナプって結構評判良いみたいだね。
自分はあまり良さがわからなかったよ。薄くて小さめだから外に響きにくいのはいいんだけど、
自分の場合、2時間も保たなかったし、ちょっと小さい…。
そういうわけで、フェリナプは今や、少ないとき用兼時々ライナーがわりに使ってる。

そんな自分は外出時はコンフォートパッドを愛用してます。
689Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 01:35:17
お試しフェリナプ使ってみました。
きれいにできてるし、薄いし、横漏れしにくいし、
肌触りもいいので気に入りました。
あと洗濯バサミではさむためにレースがついてるのが良かったです。
初日に使ったのですが量的にはちょうど良かった。
もう少し大きいのを試してみたいけどあのシステムは無理。
690Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 01:45:46
日曜日から生理始まった。
布ナプ使い始めて3年くらいになるけど、
最近ではケミナプつけてるほうが不安になる。
(仕事してるので、仕事中は仕方なくケミを使用)
大きいのあてると蒸れて不快な範囲が広くなるのがイヤだし、
多い日、立ち上がった時など急に経血が出てくる時に漏れることが多い。
布だとそういうときでもすぐに吸収してくれるから漏れないのになぁ。
瞬間吸収能力は布のほうが上だなと実感します。
691Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 04:31:46
厚さ調整のためにはっぴーむーんのパッドタイプを買い足した。


使用前に煮洗いしたら草木染めが全部落ちてキナリになったよ、ママ('A`)
692Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 06:46:34
多い日にフェリの普通サイズって
初めてなのにチャレンジャーだねー
最初は少なめの日にするとか下にケミナプ敷くとかの方がいいんでない?
693Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 07:07:05
>>692
多い日に使ったとも、布ナプ初めてとも書いていないわけですが。
それに家にいる時なら別に無問題じゃない?
694Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 09:52:30
>690さんの職場は布ナプまずい環境なんでしょうか。大変ですね。
自分は休職中に布ナデビューしたんだけど、再就職後も布ナで会社行ってそう。
正直もうケミには戻れそうもない
695Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 11:26:14
草の匂いがする。
696Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 13:08:10
>>694
求職中のことだよな?
と、休職中の会社員が横レスw
イヤ、本気で勘違いしてたらアレなので、思わず突っ込んだ。スマソ
697Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 17:24:50
再就職というなら現在失業中求職中であって
休職に対応するのは再就職より職場復帰か。
まあそんな気にしないがw
私も同居になったり実家に戻らない限りずっと布でいきたい。
698Ms.名無しさん:2006/06/14(水) 21:49:10
求職はまだしてないけどいづれ働きに出るつもりはある
結婚で引越して前勤めてたとこ辞めてちょっとゆっくりしてるところでつ
派遣会社、退職してるので本当は休職とは違うんですが
連絡とればいつでも仕事紹介してくれるという話になっているのでそう書いてしまいました。

スレ違いスマソ
きょう白うさポチャしそうになった。慣れてきたつもりだったけどプレーンは危ないね。
699Ms.名無しさん:2006/06/15(木) 22:22:28
ヘリのお試しは普通サイズしかないよ
700Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 14:53:07
>>699
誰に言ってるの?
701Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 18:42:28
>>671
自分は生理痛ひどくなったよ。
不正出血もあったので婦人科へは行ったが、特に病気はなし。
今は布をやめておさまっている。
何が原因かは結局わからないが。
702Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 19:03:25
不安によるストレス
703Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 19:45:39
>>702
>701じゃないけど、それは多分にありそう
実際布で生理痛和らぐって人もストレス減ったから説が強いみたいだし
布とケミと併用ってのも不安をやわらげるのにはいい方法なんだろうね
704Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 20:19:16
生理痛は和らいだけど、はじめの2日間はもの凄く疲れやすくなったと思ったよ。
血の量が増えたり、洗濯の回数が激増したからというのが原因だけど。
私は冷えなくなったから、布ナプのほうがいいかなと思った。
705Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 21:06:38
布ナプで悪化したっていうの初めて聞いたよ。
精神的なものじゃない?
706Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 21:18:10
このスレでは既出
707Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 21:27:21
布ナプで悪化って意見時々出るけど
どう考えたって布で悪くなる要因なんて見つからないんだよね。
精神的なものか、布以外の要因がたまたま重なったとしか言えない。
708Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 21:41:38
だからストレスや精神的なものではとみんなもいっているじゃんか
709Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 21:44:24
貫通するかも、使い捨てじゃないものが汚れてる、という意識
それに馴染めないなら当然ストレス大
710Ms.名無しさん:2006/06/16(金) 22:38:08
生理痛がひどいから、1日目から洗濯だったら私も挫折してたかも。
1〜2日目は浸け置きで、洗濯は3日目スタート(手洗い)だからなんとかなってる。
でも布にしてからムレをほとんど感じないので、とっても快適。
ずっと続けたいよ。
711Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:49
白うさパッド、タンポンみたいなのと併用するのに良さそうだったので購入
血を吸っても、乾くと表面はさらさらに戻るので不快感がなくていい。

血が奥に染み込む分洗うの大変かと思ったけど、お風呂で石けん洗いでほぼ落ちた
712Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 09:14:47
すぃーとの3周年アニバーサリーセット
あちこちで色んなセット売ってるね。
私もひとつ買いました。
割引き率高くてお得だけどLサイズはいらないんだよなーって思ってたところ
むしろLが欲しいって子がいたから友達と二人でわけました。
すぃーとは使うの初めてで楽しみ!

他にも購入した方いらっしゃいますか
713Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 19:52:55
子宮卵巣全摘出することになって
沢山集めた布ナプがもうすぐ不要に。
まだラッピングからも出してない未使用のものも結構あって処分に困り中。
大量の使用済みのものも綺麗に消毒して雑巾?
どれもシミあるようなものはなく綺麗だからただで捨てるのももったいないなぁ。
ケミなら残りを身内にまわすとかできるけど
布はこういうときもったいないね
714Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 20:17:25
>>713
ラッピングから出してないものなら、オクで需要あるよ。
おだいじにね。
715Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 20:22:44
将来の軽い尿漏れ用に使えないかな
詳細わかりませんがうまくいきますように
716Ms.名無しさん:2006/06/17(土) 23:37:24
>>713
お大事にね
717713:2006/06/18(日) 00:06:09
>>714-716
新品はオク、使用品は尿漏れ用って手もありますね。
お気遣いどうもありがとう。

スレ違いだけど
量が多い、痛みが酷いなどあればもちろん
なにも自覚症状なくても年に1回は婦人科検診お勧めです。(私は定期的にはやってなかったので後悔)
どんな病も早期発見ならいろいろ治療法選択できるから。
718Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 17:56:57
>>618です
友達に白うさとセスキをプレゼントしたら
その心地良さと洗濯の手軽さにものすごく感動したらしく
もっと欲しいから注文して欲しいって言われました。
同志が増えたみたいで、なんだかアタシも嬉しい
719Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:00
フェリシモに夜用が出たみたいです
まだカタログが届いていないのでわからないですが
一枚1500円らしいです
私はいままで量が多いいと思っていたのですが
布に変えたら普通かやや少なめみたいなので
多い日用で夜過ごせちゃうからどうしようかなぁ〜
大きさとか詳しくわかったらレポします
720Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 21:10:37
前からあるよ>フェリシモ夜用
夜用といっても他メーカーのMサイズくらいの大きさなので
夜使うにはちと心もとない
721Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 21:36:56
ヘリ多い日用とは別に新しいのが出たみたいよ
31センチって書いてあったから
722Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:35
>718
宣伝乙w
プレーンタイプのモフモフ感は魔性だよね。
ケミと一緒に使えるから勧めやすいし。
セスキとセットでプレゼントは親切だなー
723Ms.名無しさん:2006/06/19(月) 22:27:15
>>721
そうだったのか それは失礼した>>719
724Ms.名無しさん:2006/06/20(火) 08:44:17
>>722
>>619さんもセスキの事をおっしゃってたので
セットにしました
725Ms.名無しさん:2006/06/20(火) 13:18:23
この季節、ゴミの日までドキ×2せずにすむのはありがたい。
洗濯も思っていたほど煩わしくない。皆様の情報でキャンドゥでセスキ購入
200g100円ですた。手が荒れるからトングも使ってるよ、漬物用のホーローも
欲しいなー、本当に情報ありがとう。
ただ、新しいのが欲しくなるすでに1人では使いきれない程持ってるのに…
726Ms.名無しさん:2006/06/20(火) 19:46:45
フェリ、夜用も出るって事はそれなりに売れてるのかな?
そのうち柄物プレーンも出してくれないかと期待。
727Ms.名無しさん:2006/06/20(火) 21:14:10
フェリ夜用って、HPだとどの辺に書いてありますか?
728Ms.名無しさん:2006/06/21(水) 10:38:42
>>726
フェリナプのコンセプトは「働く女性がケミ感覚で使える布ナプ」だから
プレーンは難しいかも。
しかもプレーンでそう画期的なものが出ることはないだろうから
もし発売しても、あのシステムを我慢してまでヘリで買おうとは思わない。
729Ms.名無しさん:2006/06/21(水) 22:56:05
布ナプデビューしますた
めっちゃ快適(・∀・)ノ
730Ms.名無しさん:2006/06/21(水) 23:40:39
フェリシモ、通販システムが不評だね。
在庫をなるべく持たないようにするためだとは思うけど、
私もあの方式でないほうが買いやすいと思う。
今やってるお試しキャンペーンを充実させて常設化した方が、
これから布ナプデビューする人の為にもいいと思う。
ヘリの中の人が読んで参考にすることはないだろうが…。
731Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 00:03:00
ヘリスレ行くか、直接ヘリに意見した方が良いと思われ
732Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 01:00:25
今日フェリのお試し頼んでみました〜。布ナプ未経験なので楽しみ♪
733Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 04:38:40
ヘリ、せめて無地のシリーズを出してほしいな。
734Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 10:51:41
dicoにフェリナプ置いてくれればいいのに。
それか肌衣.ストックとかチェストとかを新設するのがいいと思う。
735Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 11:26:15
ヘリは少なくともここ20年以上あのシステムだと思われ…
(はいせんす絵本の頃から知ってる自分って orz)
736Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 12:55:15
>>735
え゛
今もはいせんす絵本だと思って頼んでたよ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
参考までに、いつから変わったんでしょうか?
737Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 13:55:34
去年フェリで布ナプ取り扱い始めた時のことを
《数百組程度の注文があればと考えていたが、予想の20倍近い注文が殺到し、驚かせた。》
って新聞記事で振り返ってる。(先月の毎日)
当初でもン千の注文があったって事。
それからまた注文増えてるだろうから、フェリの布ナプユーザーってすごい数居るんじゃない
738=735:2006/06/22(木) 16:32:49
>>736
平成になるかならないか、くらいじゃなかったかなぁ…
詳しくは覚えてないのと、別スレにいけといわれそうなので
このあたりで…
739Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 17:26:19
布ナってそんなに認知度高かったんだ。
自分は百貨で偶然見なかったら存在自体知らなかったよ。

生協の共同購入なんかでも、粉石けんや重曹、クエン酸あたりは
どこもしょっちゅう特集組んで売り出してるのに、布ナだけは影も形もない。
アルカリウォッシュの扱うならついでに布も紹介してくれりゃいいのに
740Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 18:01:08
フェリが布ナプ出すっていうんで初めて知って
それで興味持って使い始めたフェリ会員も多いんだろうね。
老舗大手の通販会社の影響は大きそう
741Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 18:23:41
老舗?大手?
742Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 19:07:49
>>738
スレチなのにありがと。
なぜ知ってるんだ自分('A`)
743Ms.名無しさん:2006/06/22(木) 19:46:29
727 ヘリの夜用今月の商品と一緒にパンフが入ってきたけど
まだHPにアップされて無いみたい
売っている商品をHPですべて見られないところがヘリらしい
参考までに
安心な眠りと快適な朝を迎えるための夜用布ナプキンの会\1500
274-0026-06−CN615-107 長さ31センチ幅14センチ
欲しいのが来るまで返品繰り返すのが面倒になり
ついつい妥協して好みで無い柄も手元に残るので注意です!
744Ms.名無しさん:2006/06/23(金) 03:22:05
>>713
遅レスですがお大事になさってください!!

>>712
アニバーサリーセットは購入していませんがずっとすぃーと使ってます!
新しい柄が出るとついついポチっと…
他のものは使ったことがないので使用感の違いは分かりませんが
おおむね満足しています。

貫通が心配な方は布ナプの下(間)にケミナプを敷いてみてはいかがでしょうか。
…既出だったらすみません。
745Ms.名無しさん:2006/06/23(金) 08:48:10
質問なんですがジャージ生地ってどんな生地なんですか?
746Ms.名無しさん:2006/06/23(金) 08:49:30
>745
体操着を思い出してみれw
747Ms.名無しさん:2006/06/23(金) 14:08:32
布ナプ使い初めて半年。
お試しのフェリナプ使ってみたら、初めて蒸れてかゆくなっちゃった。
ざんね〜んっ
748745:2006/06/23(金) 16:45:40
>>746
レスありがとうございます。
体操着か〜肌触り良さそうですね。
ジャージ生地のを買ってみようと思います〜。
749Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 20:50:08
芸能人で布ナプ使っている人っていないのかな。
洗濯する暇もないくらい不規則なら難しいか。
750Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 20:55:12
プライベートな時間で使ってる人いるかもね。
仕事中は貸衣装なので、ケミで。
751Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:10
有名人でなら、小説家とか漫画家みたいに家で仕事する人の方が
可能性はあるね。
752Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 21:52:21
>>743
亀になりましたが、ありがとうございます。
HPに早めに載せてくれれば、買おうという気も起こるんですが。
ヘリシモ商法がよくわかりません。
753Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 22:19:56
>>739
私も生協で布ナプを売ればいいのにと思ってるよ。
生協好きしそうなアイテムだと思うのに。
生協でオリジナル紙ナプを作ってるけど、それが売れなくなると思ってるのかな?
754Ms.名無しさん:2006/06/24(土) 22:37:29
>>745
私もジャージといわれて体操着??と思ってたけど
来たのをさわるとトレーナー&トレパンの生地と言われた方が
よくわかる感じだった。付け心地は良かったです。
ネルに何かしらちょっとなーと思う人にはおすすめかなー。
755Ms.名無しさん:2006/06/25(日) 00:25:15
>>753
アレルギー食品・用品カタログ限定だけど
たまにアースが出るよ@パルシステム
注文多過ぎていっぺん企画中止になったこともあるし
動向が読めないから積極的に出さないんだと思う。
でも店舗で扱って欲しい気はする。
756Ms.名無しさん:2006/06/25(日) 11:13:37
パルで布ナ扱ってたんだ。「ぷれーんぺいじ」かな、今度よく見てみよう。
カタログにアルカリウォッシュ載せて、MOTTAINAI特集とかも組んで
あそこまでエコ意識煽ってるくせに、何で布ナ扱わないのか不思議だったんだよね。
ケミナプ売れなくなるから敢えて出さないのか?とか穿った見方してたよ。

確かに大手で扱うには既存メーカーじゃ注文捌けないかもね
フェリは独自開発制作だからやれたってことかな
757Ms.名無しさん:2006/06/25(日) 21:52:12
個ショップのプレーン型ワッフル×ガーゼをセキス水に浸して一晩置いて
翌朝みるとワッフルの面だけが青緑っぽく変色していました。
ガーゼ面は真っ白なままです…。

すぃーとのワッフルは同じように置いていても問題なかったです。
こういった経験ある方いらっしゃいませんか?

煮洗いしてみても落ちず、カビっぽい色だったりするのでこのまま使用しても良いものやら;;
758757:2006/06/25(日) 22:08:00
× セキス水
○ セスキ水 …orz
759Ms.名無しさん:2006/06/26(月) 10:35:48
>>757
どこの?
話はそれからだと思う。
760Ms.名無しさん:2006/06/26(月) 12:25:56
フェリシモの布ナプ、新品の状態で洗ったら
部分的に紫色になった・・・。どうしたんだろう。
761Ms.名無しさん:2006/06/26(月) 12:51:36
>>757
そのプレーンは色柄もの?
話はそれからだ。
762Ms.名無しさん:2006/06/26(月) 13:33:16
>757
水道水の金属イオンのせいじゃないかな。
たぶん銅。
763757:2006/06/26(月) 20:00:23
ご意見有難うございます。

ガーゼ面は白地にパステル系の花模様→ こちらは問題なし。
ワッフル面は生成りよりすこし濃い色→ 全体が黒ずみ&青緑がまばらにできた状態。
スマイリングブルーさんで購入。
茶おり期にワッフル面のみ使用。

762サンの言われてある銅になってるのかも!まさに銅像の色です。

あと思い当たる事がでてきました。
いつもはプラ製の容器でつけ置きしてたのを今月はフェリのつけ置き用袋を使用したのですが
確認すると内側の素材がアルミニウムと書いてありました。
この袋にセスキを投入してしまってた為に黒ずんだのかも??

他のなぷが問題なかったのが何故か良く分かりませんが(つけ置きの時間かな??)
カビとか害あるものではないように思えてきて安心したのでガーゼ面だけでも使っていこうかと思ってます^^

764Ms.名無しさん :2006/06/27(火) 21:17:25
>763
変色したナプが一番外側になって袋に接していたのかも。
アルミにセスキはNGと言いますし…
765Ms.名無しさん:2006/06/27(火) 22:58:15
フェリのつけ置き袋ってアルミなの?
セスキ使うことを想定してないのかな。
766Ms.名無しさん:2006/06/27(火) 23:18:01
アルミって酸やアルカリに弱そうだし
身体に悪いイメージがあるけど大丈夫なのかな。
てっきりジプロクと同じようなものかと思っていたよ。
ヒマだったらボロ布とセスキ入れて長時間放置の実験してみて( ゚д゚)ホスィ…
767Ms.名無しさん:2006/06/27(火) 23:21:10
浸け置きと言えば石鹸に容器の目隠し袋あるのに、
あのサイズのポリ容器を置いてないのが気が利かないと思った。
768Ms.名無しさん:2006/06/28(水) 00:17:57
>>765
そりゃオリジナル洗剤も売ってるからねぇ。
769Ms.名無しさん:2006/06/28(水) 00:35:39
あのポリ容器はオリジナルじゃないから売らないとか?
ホーロー容器じゃなくてポリ容器にしてくれれば良いのに。
でもそうすると出先専用のスプレーが売れなくなるのかな。
770757:2006/06/28(水) 01:24:06
フェリつけ置き袋の素材表示
正確には、外側:ポリエステル 中側:アルミニウム 内側:ポリエチレン
となってました(ヌ、3層になってるんか)
改行部分を見落としてた訳ですが;;申し訳なぃ…orz
このつくりだと問題ない訳かな(・・?

とりあえずボロい布でつけ置きテストやってみます=3
771Ms.名無しさん:2006/06/28(水) 19:52:50
あるでばらんで売ってるのがポリかな?
あとは100円ショップとかちょっとした雑貨でちょうどいいの
見つけるくらいかね〜
772Ms.名無しさん:2006/06/28(水) 21:29:08
長期出張に行くのに大きいバケツやホーローの容器は持って歩けないし、
どうしようかと思ってたところに「ビバリー生理用ショーツつけおき洗剤」
と言うのを発見。何か邪道かもと思いながらも、ビニールの付け置き袋付き
なので便利そうだと思って買ってみました。
まだ使ってませんが。
773Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 02:10:15
お試しフェリが届いたんだけど、
ロングサイズ頼んだはずなのに
普通サイズだった。
サイト確認してみたら、お試しは普通サイズのみ、
みたいな内容に変わってた。
申し込んだ時は確かにロング布ナプのお試しも
あったと思うんだけど、私の気のせいか?
見間違えたのかな?
でも商品はすごくイイ。小花柄も可愛いし、
肌触りもイイ!!
774Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 14:50:30
フェリ、思ったよりいい
気に入ってたWMとか、SCの出番がなくなってきた

オーガニックコットンとかに最初はひかれたけど、
結局使い勝手がいいフェリの方に手が伸びる

フェリだから耐久性が心配だけど
775Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 15:34:03
>774
WMでそろえちゃったけど、フェリの多い日用一気買いすれば
良かったかなと後悔してる・・・
776Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 16:23:03
中学生の頃から市販のナプキンにただれるようになっちゃって、布ナプキン使ってます。
愛用歴6年くらいかな。いれてください〜!
777Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 17:19:15
778Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 19:33:01
ヘリの夜用は秋号に発売開始らしい
まだ会員に向けて先行発売の段階みたいですよ
吸収の為の綿キルトが2重になってより安心とのこと
今回もヘリからきた布ナプの柄は気に入らなくて返品・・・
返品手数料で他のが買えそうだよ・・・
779Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 19:33:55
補足 2重になってるのは真ん中だけみたいです
780773:2006/06/29(木) 19:49:40
お試しフェリにロングがあると
思い込んでたのは、完全に私の勘違いでした。
問い合わせメールしたら、
フェリからの丁寧な回答が来て反省・・・。
ロングを試したい余りに幻影を見たらしい。
で、今後の無駄使い防止のためにも
ロング注文することに決めました。
どうせいろんなサイトの布ナプ買っちゃうんだから、
毎月違う柄のが届けばちょっとは物欲が抑制されるかな、と・・。

781Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 20:31:55
ロングは元々1枚組みなんだから、1回だけ買えば
お試しと同じなのでは
782Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 20:52:12
確かに・・。
でも気に入らない柄が来るまでは
続けてしまいそうな予感。
783Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 22:21:11
最初はフェリの柄に不満があったり、喜んでみたり、
2枚同柄はいやだとか思ったりしたけど
最近フェリならなんでもいい。

前は、BBでどの柄にするか悩み倒したのがなんだったのか・・・

フェリのシステム嫌いだから、フェリマンセーなんて嫌だけど、
フェリがいい。なんか悔しい・・・

おまかせで5枚セットとかあればいいのに。
784Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 22:26:33
注文数を一気に10とかにすると、同じ柄のが10枚くるのかな?
毎月1枚なんてチマチマ待ってるの苦手だし、一気に注文しちゃおうかな
785Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 23:07:44
>>784
おそらく同柄10枚が784のお宅に届きますよ
ただ、ふぇりはサイズ交換で別柄を送ってくるという驚愕システムなので
もしかしたら違う柄が混じってるのかも…というのも捨てきれない
786Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 00:25:37
つけおきセットはいらないけど、1つじゃなくて2つ欲しいなって思って
単品のお試し2つ頼んだら
全く同じものが2つキタ
お試しだから?
787Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 01:02:03
お試しは皆同じなんじゃないのかな?
788Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 01:05:01
よっしゃフェリぽちってみた。
届くのは七月中旬かなー。
なんだかんだ言って楽しみだ。
789Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 11:33:46
普段もふぇり頼んでるけど、お試し頼んだら注文した次の日にきたよ
やればできるのに…
790Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 12:32:56
>>789
それはすごい!私はGW入る前に注文したからか
到着まで3週間くらいはかかったかなぁ〜
791789:2006/06/30(金) 14:13:37
届くのが早かったのはいいが、専用洗剤(3000円のお試し)から
洗剤がモレてたよorg
さすがふぇり
792Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 15:34:53
流れ豚切りに携帯スマソ
珊瑚2回目、3度目の生理キタ(゚∀゚)!!!!!
3日目だけどもう終わりそう‥‥
ケミ時代1週間以上続いたのは何なんだ。
期間短縮さみしいよ〜
793792:2006/06/30(金) 15:38:06
3度目の生理ってなんだ
3度目の布ナプの間違いジャマイカ・・・
794Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 16:40:26
>>789
そんなこともあるんだ〜。
お試し届くのに申し込みから5日だったよ。東京だからかな。
5日なんてフェリじゃ普通なんだろうけど。
795Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 17:18:50
>>790
私もそれくらい。フェリ霜って遅いなと思ってたよ。
796Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 17:42:19
私もお試しは1週間ぐらいできた
初めてコレクション(布ナプキン)
頼んだときは3週間かかったのに
フェリは一回に10個頼むと基本的に同柄ですよ
用意できないときは別柄の場合もありますとさ
797Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 20:08:04
個人ショップでパッドとホルダー買ってみた。
まだ生理来てないので実際には使ってないけど、
どうも股の幅が広すぎるような気がしてならない。
パッド単体なら、すいーとくらいの厚みなんだけど、
ホルダと合わせるとモッコモコ。
生理来たら実際使ってみてレポします。
798Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:05
初めてのコレクション、1週間で届いてびっくり。
柄も気に入ったので、ウレシィ
799Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 20:46:42
うぅ〜ん みんなのやり取り見てるとフェリにかなりそそられるw
でも今でも枚数足りてるし、一体型よりプレーンを主に使う私にはきっと出番あまりないよね。
プレーン派だったのにフェリに夢中ってな人いるのかな?
自分を抑えるのが大変だよ〜。
800Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 21:13:36
最近は外出はほとんどフェリかな
防水有りのBBなどは外出に使うときもあるけど
フェリの方が、薄いし持ち運びも便利
BBなどはパッドが汚れると全部取り替えたくなるので
でも家にいるときはやっぱりプレーンが一番気持ちいい
フェリは若干蒸れる気がします
801Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 21:15:37
>>799
プレーン派だったけど、フェリ注文した私が来ましたよ。
お試しを予洗いしてみたら、思ったよりも乾きが早かった。
このスレでなかなか乾かないって意見が多かったから
不安だったんだけど、この暑い時期なら一日で乾くかな。
肌触りも気持ちいいし、これが毎月違う柄で届くなら
いいかな〜と、注文ケテーイ。

と、背中を押してみたww
802Ms.名無しさん :2006/06/30(金) 21:16:18
5月より布生活始めました!
6、7月分のフェリなぷが手元に4枚ありまして、
タオルハンカチやタオルをぶった切ったやつを
かさねたりして何とか凌いでます(^^;)
今はせっけんと重曹で洗ってるんですが
やっぱりしみが少し残って、なんだか赤ちゃんみたいな
においが残るんですが、まずいんでしょか…
みなさんまっさら綺麗!になるまで洗ってますか?
803Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 22:38:00
>>799
夢中ってほどじゃないけど、使い勝手はいいと思う。
外出時の持ち運びとか、ラインが響かないのもいい。
プレーンと比べると多少蒸れるけど、一体型のわりに蒸れないし。
WMとかBHを使ってこりゃダメだと思った私でも使えてる。
でも一日中家に居る日は、やっぱりプレーンが一番好きだな。

>>802
白うさとかは、徐々に薄汚れてきたよ…。
酸素系漂白剤とか使っても、真っ白にはならない。
でも、赤ちゃんみたいなにおいはしないなぁ。
804Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 22:46:32
>>802

そこまで神経質に洗っていたら布ナプ生活はしてゆけない。
匂いが残るというのはもしかして部屋干し?
日光にきちんと当てて乾かせば匂いはないけど。
805Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 22:47:49
>>802
人それぞれだよ。私は大雑把なので、うっすらシミが
残っててもあんまり気にしない。柄ものが多いしw
自然派石鹸とか煮沸消毒とかしないとダメな人もいるし、
自分が気持ち良ければいいのでは。
過去スレ読むと、そういう質問何回も出てきてるから、
時間のある時に読んでみるといいよ〜。
806Ms.名無しさん:2006/06/30(金) 23:27:34
仕事を始めてから、一体型ばかり愛用してる自分だけど、フェリナプはあまり使ってない。
仕事の合間にトイレに行くのは気が引けるし、ポーチ等を持ってトイレに行くのはあからさま過ぎる気がして、
昼休みに一度かえるだけという状態。
なので、フェリナプではとても時間がもたない。サイズが小さめなせいもあって。
ロングだったら大丈夫なんだろうか?
ロング、一枚だけなら持ってるはずなんだが、開けもせずにどこかに放置したまま行方不明…。
807Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 00:04:32
>>806

それは布ナプ関係なくない?
ケミだってポーチに入れて持ってくんだし・・・
808Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 00:06:57
>>802
自分は綺麗にしたいほうなので
しみ残ったら酸素系漂白剤に高温で30分ほどつけてから洗ってるので
何年も使ってるものも染みなどなし。
日中不在で基本部屋ほしなので殺菌の意味も含めて。
それで匂いも残ることはないです。
809799:2006/07/01(土) 00:22:10
>>800,801,803
トン! 
プレーン派の方も外出にフェリが活躍の模様。
やっぱ薄さが魅力っぽい。特に夏場はラインが気になるんだよね。フェリならパンツスタイルにもいけるかな?
うぅ〜む、ますますそそられてしまった。
よし、背中押されてみるかw だいぶ長いこと悩んだし、お試ししてみよう。

>>806
そんなにトイレ少なくて大丈夫?
トイレ行くにも気を使う職場、大変だね。
ちなみに私はいつでもポーチ持っていくから、それが当たり前になってるよ。
ロングが出てくるといいね〜。

810Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 01:55:07
BBのホルダー+パッドは、フェリナプやWMに比べて厚めですか?
811Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 08:13:57
>>802
セスキ水漬け置き→石鹸+洗濯板で手洗い→洗濯機で洗っているときは
シミにならずキレイに落ちてたよ。
最近はどうでもよくなってきてセスキ水漬け置き→洗濯機に短縮したら
ネル地のものは、うっすらシミが残るモノもある。
812Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 09:18:23
量が少なく茶おり多目の自分はシミ残りますね<フェリ一筋
手洗い・セスキつけおき・洗濯機で、1サイクルで使い切る10枚でまわしています。
開き直って、落ちにくそうな日は古いものを、中ごろの落ちやすい時期はお気に入りを
使い分けて使っています。フェリだから多少耐久力低いしw
半年くらいで一番古いものは見た目が悪くなり、引退時かなと感じつつまだ捨てた事がない
813Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 10:30:56
私はセスキつけおきでシミ残った事ナシです。
数時間では落ちない汚れも、丸一日つけおいたら落ちるし
もしそれでもまだ落ちてなかったら、セスキ水作り直してまたつけおき。
茶オリも綺麗に落ちますよ。
814Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 11:18:30
茶オリおちにくいから、
最初の3日はフェリ、その後はナチュラケア(ナトラケア?)の
シートにしてる。
布ナプにしてから、最初の二日に一気に来て、あとはちょっとだけ
なんで、使い捨てシートが楽。

>810
BBはオーバルパッドとホルダーしか持ってないけど、結構厚い
BBでパンツスタイルはムリと思う。

BBのホルダーより、SCのホルダーのほうが、ホルダー自体が汚れなくて
いいと思う。BBホルダー、ちょっとでも汚れたら替えたくなって、
結局一体型みたいに使うのでちょっともったいない。
815Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 11:55:49
楽天から店が減ってるみたいだけど石けん百貨撤退早かったね
今思えば
816Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 13:34:20
BB、ヒモ型ホルダーのほうがいいのに
817Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 13:44:14
ついでに、スクーンもヒモ型ホルダーにすればいいのにw
818810:2006/07/01(土) 14:23:58
>>814
レス、ありがとう。
可愛いし欲しいなぁ〜と思いつつ、パンツスタイルが多いのでずっと
迷ってたんだけど、諦めました。
フェリで揃えます。
あ〜、スッキリした。
819Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 14:37:34
セスキ買いにキャンドゥに行ったらネル生地発見。
洗車用って書いてあるけどwもう頭の中がネル=ナプになってしまってる自分(´Д`)
820Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 18:23:24
>819
キャンドウのセスキってどうですか?
100円の奴は洗顔とかイマイチだったので
どうかな〜と思いまして。
そんなに変わらないんだったら買ってこようかな〜
近くにないけど…
821Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 19:12:51
>>819
綿ネル?
822819:2006/07/01(土) 21:11:25
>820
お得&すぐ買いに行けるのでこればっかりに頼ってるのですが
なかなか良く落ちるナ〜と思って使ってますよ。

>821
綿100%ですよー。20×30cmで2枚重ねの雑巾サイズでした。
823Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 22:22:15
おお、使い勝手の感想ありがとうございます。
100円ですし一度セスキ買ってみますw
824Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 22:44:43
男ですが・・・

どなたか、経血をたっぷり吸った布ナプキン譲ってくれませんか?

一日中、臭いを嗅ぎながらオナニーしてあげますが。
825Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 22:49:48
変態は来ないで下さい。
826Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:50
>>824
私のものでよければ料金受取人払いで売ってあげます。
今や、ブルセラショップで使用済みナプキンだって値段がつくんだから
売るのであればいいですよ。
買う気があれば、メアドをアップしてください。
値段交渉しましょう。

でもなんであんなもので興奮するのか??
男ってホントわからない。
言っておきますが、乾燥すると多分すごい臭いになると思います。
827Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 23:10:02
>>824
10万円でよければ売りましょう。前払いでお願いします。
828Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:55
>>827
あなたが美人なら30万円でも払いますが。
829Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 23:16:44



経血飲みたい。


830Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:50
以前コンビニで仕事してたとき、
トイレ掃除してたら汚物入れに向かって
精液飛ばした跡があって激しく鬱になったことあるよ。
仕方がないから掃除完了させたけどさ。
当時から布使ってたけど、今後絶対外出先のトイレで汚物入れを使うまいと思った。
831Ms.名無しさん:2006/07/01(土) 23:59:36
コンビニとかファーストフードとかの便所はよく物色させてもらってます。
ティッシュにくるまれた使用済みナプキンを開いて臭いをクンクン。最高!
カワイイ子のモノだったら、家に持ち帰って臭いかいで、舐めて、チンチン
に巻きつけて射精してます。
何回も通っているうちに、バイトの○○さんがいつも使ってるのはウイスパー
とか、そのうち分かってきます。
今までに一度だけ、汚物入れに伝線したストッキングが入っていたことがあった。
あれは嬉しかった。
家に持ち帰って、アソコにあたる部分の臭いを嗅いで一発。
指先のチョット汗の混じった酸っぱい臭いを嗅いで一発。
またアソコの部分で一発。合計3発したことがあります。
パンストのアソコの部分って何かデオドラント効果のある処理がしてあるのか
なにやら爽やかなニオイがしていた記憶があります。
832Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 00:40:47
>>831

結構、多いらしいねこういう趣味のある人。
前にも同じ話聞いたことあるもん。
833Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 01:53:25
ていうか>5
いいかげん相手にするのよしなよ
834Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 03:14:59
でも布ナプフェチは珍しいな
835Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 06:03:47
私もキャンドゥの100円セスキ愛用。
普通のセスキとの変わりを感じた事は特に無し。
何が違うのかな、何か違うのかな
836Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 10:25:07
>>831
もう居ないかもしれないけど。
なんで生理で興奮するのかオセーテ?
837Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 10:36:18
>>836
しつこいですよ。
フェチ板にそういうスレがあったから、そっちに行ってちょーだい。
838Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 10:43:35
ここで出てくるセスキってなんですか?
839Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 10:54:33
好きな子の使用済みオリモノシートを手に入れました。
過呼吸になるいくらいニオイを嗅ぎまくってオナニーしています。
そろそろニオイが無くなって来ているので残念です。
使用済みナプキンだったら時間がたつと凄い臭いがするようになるんだけど
オリモノシートは臭いが無くなります。

これから駅前のケンタに行って共用便所でまたナプキンとってきます。
840Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 11:59:30
BBのホルダー+パッド、自分は薄いほうだと思ってた・・・。
パンツスタイルもデニムなら大丈夫!
けどフェリがそんなに薄いと聞くと、ますます気になる。
841Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 12:20:18
>>838
セスキ炭酸ソーダ。
重曹と炭酸塩を再結晶化したもので、重曹よりも水に溶けやすい。
842Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 13:27:49
いままでメーカー8つほど使いましたが
一番汚れの落ちにくいのがフェリでした。
つけおいてもA、他社のならとっくに落ちてるはずの汚れが落ちない。
「手もみ、または洗濯板による手洗い」する事を覚悟しないと、キレイに使い続けるのはフェリナプでは難しい。
多少のシミは気にしないという人ならかまわないんだろうけど。

みなさんも、メーカーによる汚れ落ちの違いを感じることあるよね?
843Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 13:46:13
私は2日目の経血が落ちにくいから、どのメーカーのでも
2日目に使用したものはシミが残っちゃうよ
844Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 15:01:39
>>843
その二日目のシミ付き布ナプちょうだい。
オレがペロペロ嘗め回してあげるからさ。
845Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 17:39:50
>>843
そんなときには酸素系漂白剤
846Ms.名無しさん :2006/07/02(日) 19:43:36
802です。
洗い方についてのレスありがとうございました!
フェリ落ちにくいですか…日中留守で部屋干しなんで、
やっぱセスキと、酸素系漂白剤買うべきですね〜
布2サイクル目ですがやっぱ1日目はイブが手放せず…
早く薬なしですごしたい
847Ms.名無しさん:2006/07/02(日) 20:15:48
>>846
オレがお前のマンコの下で口開けて受け止めてやろうか?
なめてなめて綺麗にしてやるサービス付き。
どう?
848Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 01:52:37
>>5
849Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 07:54:25
フェリは落ちにくいと私も思う。
逆に落ちやすいのは白うさ。
同じプレーンタイプでも、何故かすぃーとや月やさより落ちやすい気がス。
何回使っても真っ白さ継続です。

酵素系漂白剤は無くてもいいと思うけど、布ナプ使うならセスキは必須。
846タン、生理はつらいけど頑張ろう〜
850Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 12:42:40
百貨のバケツ廃番だって。
あの値段じゃ売れないか。
851Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 15:01:54
自分のイメージで布ナプは30代の人の使用が多いと思う
20代ってあんまり布ナプを使ってない気がする・・・。
852Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 15:04:02
>851
「私は20代ですが〜」な書き出しを量産したい?
過去ログでも時折あったけど、年齢話は不毛だと思う。
853Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 15:23:04
>>850
漬け置きバケツのアンケ出したけど、自分が欲していたモノとは合わなかった。
ちなみに自分が百貨に書いた内容は
「パッと見ホーローバケツを思わせる質感とデザインだが実はプラ製。
 容量は3〜4L。トングを収納するスペースを作る。角丸長方形か楕円形。」

ところで最近ボザールというモノトーンと牛柄と和モノが充実している雑貨屋さんで
漬け置きに良さそうなホーローバケツを見つけたよ。
商品は「アイスペール」で氷をすくうスコップを収納する部分が
外側についているので、そこにトングをかけられそう。値段もそんなに高くなかった。

>>851
過去スレ全部読んでこい!と小一時間ry…。
中学生から使ってます、とか20代OLさんの書き込みとか
布ナプにハマって集めてるけど年齢的にそろそろ閉経かも…という
オバさまからの書き込みとかいろいろあるよ。
854Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 17:50:27
>>851です
私的には主婦が使ってるようなイメージ強いです
でもいろいろ年代の方も使ってるんですね。
855Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 18:27:13
確かに浸け置き洗いが必要だから洗濯物をこまめにする
主婦が使うイメージはあるかも。
856Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 19:50:29
経血吸い込んだ布ナプってどんな臭いがすんの?
857Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 19:54:51
>>856
ネカマでないならまずメール欄にsageと入れてから質問してくれ。
858Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:05:35
だから相手するなって
859Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:18
ごめん。初心者の可能性もあるかと思って。
860Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:26:30
>>859
どう考えてもそれはないだろうw
861Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:29:23
あの手のバカは何があっても無視をし続けるのが吉。
862Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:37:00
マンコからどろどろ流れ出てくるオリモノをパンに塗って食べたい。
863Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 20:44:47
VIPバトロワ全面リニューアルしました、今は全員が初心者なのでこの機会に是非プレイして下さい。携帯からも歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
864Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 22:36:50
今日、フェリシモが届きました。
結構カワイイ。
早速明日から使う事になりそうです。ドキドキ。
865Ms.名無しさん:2006/07/03(月) 22:44:02
初フェリ、なかなか快適だったよ。
今日一日目で量が多かったけど、
3時間超で漏れなしだった!
立ちっぱなし&動きまわる仕事だけど、
ズレもなかったし。
普通サイズがこんなに優秀だとは思わなかった。
来月からは毎月ロングがやって来る (*゚∀゚)=3ムッハー
866Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 02:35:25
オリモノの成分って何?
たんぱく質?
脂質?
867Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 09:29:38
>>5
868Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 09:41:07
布ナプキン初めて半年。初めての夏です。
布と言えど夏は多少は蒸れそうなイメージですが
実際どうでしょうか
冬は白うさがもこもこで暖かくて気持ち良かったけど
これからの時季だと暑いのかな
通気性よければOKかな
869Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 10:15:37
>>868

意外と暑くないよ。布は濡れても乾くものだから汗をかく服と一緒。
それに夏でもやっぱり生理の時はおなかが冷えるからねえ。
ナプキンつけている方が冷房の効きすぎた所に行っても調子が良い。
自分はこの時期のケミナプのすえたにおいの方が耐えられない。
870Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 10:17:08
そりゃある程度厚みのある布をあてるんだから、下着だけよりは蒸れるよ。
でもガーゼやブロードなど、さらっとした肌触りのものにするだけでかなり違う。
871Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 13:48:57
おりものシートが良くないと聞き、薄手の布ナプをシートがわりにする所から始めました。
プレーンの折り目をかえて一枚でもすごいさらさらで快適でした。
生理が来たので本格的に布ナプデビュー。この時期はケミナプだと蒸れるしかゆいし
(量が多く常に夜用なので特にお尻の辺りが)すごい鬱だったんですが、布に替えたらかゆみが殆どないです。
すぃーとのホルダー+プレーンを当てて使ってます。100均で浸け置き用のフタ付ミニバケツも買っちゃいましたw
まさか自分が布ナプユーザーになるとは思わなかったw少しずつ試して自分に合う物を集めようと思います。
872Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 17:03:58
>>869 >>870
夏って冷房効きすぎなところ多い。
確かにもこもこナプキンだと冷えなくて良さそうですね。
ガーゼも肌触り気持ちよさそうー
持っていないので
これを機にガーゼのものも購入してみます。
布ナプで夏も快適に過ごせるかな。
レスありがとうございました

>>871
私も最初はおりものシートからだったよ。
前は決まってかぶれてフェミニーナ軟膏が欠かせなかったけど
そんな塗り薬も必要なくなって今はとっても快適。
すぃーとのホルダー、私も使ってます。
柄も色々あって可愛いよね。
自分に合う物あつめ、楽しんでね
873Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 17:30:28
ピルやめてから1ヶ月
やっぱり来ない… 布の出番無し
この時期無いのは楽だけどツマラン
874Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 21:44:30
生理きた!わ〜い
875Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:37
よかったねー

私も→次の生理の時はどのナプキンにしよう、なんて考えて
生理になる前から楽しみだったりします。
生理が楽しい、なんて言うのも
布ならではだー。
876Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 22:55:18
がんばれ〜、女の人たち!!
877739:2006/07/05(水) 09:46:35
前に生協で布ナプ取り扱わないのかな、と書いた者です。
今週(7月3回)のパルシステムのカタログ(ぷれーんぺいじ)に布ナプ来てました。
>755で教えて下さった方ありがとう(・∀・)

夜用きなり / 昼用きなり / パッド4枚セット の3種類
活字ではメーカーは出してないけど、写真のロゴを見るとメイドインアースみたいです。
ユーザー全対象カタログではなくじゃなくてアレルギー対策向けってことで
オーガニックコットンに限定してるみたいですね。

注文殺到を恐れてか、やはり特集記事のあんまり扱いは大きくないです。
そのうちメインカタログで色んなメーカーのものを扱ってくれるようになると嬉しいんだけど

しかしアルカリウォッシュも取り扱ってるのに、浸け置きにはあえて重曹を勧めてるのが謎
878Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 09:57:59
アルデバランを使いましたが、ものすごい勢いで貫通してビックリしました。
ルナは吸収力が弱い気がしました。横にべちゃっと広がったので・・・。
みなさんがお持ちのものの中で
「吸収力はいいけれど貫通しにくい」と思うものはどれですか?
879Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 10:49:58
>878
プレーンだと月のやさしさかなぁ。
もちろん経血量にあわせてサイズも変えた上での話だけど。
一体型ならベイビーハーツ。
これのおかげでケミより布のほうが安心してつけられるようになったから。
防水布ついてるから貫通しないのは当たり前なので、
ついてないものが前提ならスルーしてくだされ。
880Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 11:28:03
>>878
自分も月やさが一番貫通しない気がする。
個ショップの柄プレーンも集めたけど結局月やさばかり使ってしまう。
881Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 12:42:07
防水布なしなら月やさに一票。白うさやメイドインアースもなかなか。
他のはほとんど単独では使えなかった。
アルデバラン、ルナ、すぃーと、BBパッドなどは
量の少ないときやおりもの用には使えると思う。
BHプレーン、スクーンは貫通しまくる割にはかさばるし
お金の無駄だったとしか言えない。
882Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 13:45:22
自分はWMに一票。
薄いのに吸収力あって貫通した事もナシです。

BHっていいかなぁ?
ここのおりものシートは好きでよく使うけど、
生理ピーク時に使うなら他社の方が優れてると思う。
883Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 17:02:24
買ったけどさっぱり使わないもの
ルナのパッド

少しは使ってたけどやっぱり要らなくなったもの
はっぴーむーんのホルダー(漂白で真っ白になってシモタ)
ルナのホルダー
はっぴーむーんのパッド、白うさのパッド(パッド系はすいーとばっかりになった)

せっかくだから使うけどやっぱり必要無かったもの
WMのLサイズ(Mで充分。2つもある)

毎回使ってるけどなんかしっくり来ないもの
月やさ(Lサイズを夜用にしてるが、月やさにするとなぜか血が止まる。
よって、布生活になってからというもの寝ている間の経血が
ほぼ無くなった。謎…)
↑たまに夜白うさLにするといっぱい出てる
884Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 17:55:40
>>883
逆に、買って良かったもの・よく使ってるものはなんですか?
と突っ込みたくなる発言ですな
885Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 18:07:42
フェリか、フェリなのかwww
886Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 19:44:59
>>882
BHはとにかく吸収力あるから、月経過多の人等には安心なんだと思う。
伝い漏れしにくい構造だし。
WMが合う人ならあまり良さは感じないかもね。
887879:2006/07/05(水) 20:25:31
>882
WMも防水布入ってるよね? 確か。

>886
おぉ〜、当たり<月経過多気味
WMも持ってるんだけど、伝い漏れで何度か大変な目にあったので
今は3日目以降で上に月やさの一番小さいのを置いて使ってるよ。
(WMは吸収する量には問題ないけど、瞬間吸収力は劣ると思ってる)
私は多い日だと立ち上がったときなどにいきなりどばっと出るタイプなので
BHのメッシュが自分にはちょうどいい。
乾きにくいし、干すとき「いかにも」な感じでアレなんだけどねw
888Ms.名無しさん:2006/07/05(水) 20:54:17
BH、確かにいかにもな形だし、蒸れるし汚れ落ちにくいしかさばるんだけど
月経が短期集中型になった今、一番頼れる布ナプです。
なにしろ伝い漏れしたことないし、吸収しきれなかったこともないし。
889883:2006/07/05(水) 22:47:29
ダントツ1位は 白うさL
多くても安心 ごしごし洗ってさっさと乾く

一体型は便利 ケミと変わらないし
BBは可愛い WMも布ナ初の時は柄物に感動した
Mサイズで充分 Lだと前後に広がるわけでもなくなんかもったいないうえに
乾き悪いし天気悪いと洗濯のこと考えて使うのに躊躇

すいーとの防水ホルダーと専用パッドは結構好き
ちょこちょこ取り替えてもパッドだけだし大した量にならない
ネルとは違ったコットンのやさしい肌触りも良い
防水なしの普通のホルダーは良いんだけど、もっこもこで家専用
プレーンも使える

残念ながら
BHとフェリには手を出してない
BHはもろ形がケミ とても干せない
(絶対見られたら、何故ナプキンなんか干してるんだ?と思われるに違いない)
フェリはそのシステムを良く知らない
(ここで初めて知った。でもこの前チラシが入ってて布ナプ載ってて吃驚した)
890Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 11:25:33
私も白うさL好きだなぁ。
使いやすい、洗いやすい、乾きやすい、肌ざわり良、安い!
素敵♪

WMも好き。
吸収力あるし、シンプルな形で干すのにも気にならない。
洗えば洗う程吸収力も増して、なんてったって耐久性良!なのでよく使います。
891Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 11:44:37
夜は絶対に白うさL。
白うさの下に他のプレーンを2枚重ねて寝てます。
モコモコするけどそれがまた良い!お尻が気持ちよくて安心できる。
彼氏は赤ちゃんみたいって笑うけど、やめられません。

ケミナプの夜用を使っていたときは、
ナプキンの型がくっきりお尻に残る程かぶれてたなぁ・・・。
892Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 15:04:06
>>877
パルで買えるの便利!って心待ちにしてました。ありがとう。
カタログ確認してみたら見当たらず、問い合わせをしたら、センターのミスで抜けてました〜。
あぶないあぶない、注文しそこなうところだった。

>878
リピートしてるのはPP。吸収力、いいと思う。防水布入りですが。
暑くなってきたので、すいーとこっとんのライナーも買ってみたらいい感じ。
欲しいものが増えちゃうわ。
893Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 17:34:43
生理の5日目、おりものも軽くなってきたし、もうそろそろ終わるだろうと思って
夜からWMのSサイズを付けてそのまま寝たら、かなりの出血。
でも、びっくりしたのは全然伝い漏れしてないところだった。
WMの吸収力って実は凄いのかもと感心しましたよ。
894Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 19:07:29
WMの吸収は優秀だと私も思う。
伝い漏れしちゃう人は、まだ使い始めなんじゃないかな?何度も洗濯してからだと何故かすごく馴染む。

あの薄さであの吸収力は
オフィスで過ごす日はかかせなくなってます
895Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 19:26:09
私は立ち上がった瞬間のドボが多い人なので、
WMの上に折りたたんだガーゼを引いて直下させるようにしてます。
トイレに行った時、下のWMがあまり汚れていないようならガーゼだけ交換します。
洗うWMの量が減るし、ごしごし擦り洗いできるし、乾燥するのが早いし、重宝してます。
896Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 19:53:56
夏はジャージ素材イイ
897879:2006/07/06(木) 19:59:46
>894
何度も洗濯したあとだけど、伝い漏れするんですよ。
私はWMを2年前に、BHを1年前に購入なのです。
まぁそれだけ一気に出てくるわけですよ。
私の場合、WMでは一気に出てくる経血を受け止められないのです。
BHは周囲をバイアスでかがってあるのと表面がメッシュになってるおかげで
一気に出てくるものを受け止められるのです。

あくまでも私の場合ね。
他のWMを気に入ってる方のことをどうこう言うつもりじゃないのであしからず。

>895
そうそう、上に何か置くと大丈夫な感じ。

しつこくレスしてごめんなさい。
898Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 20:13:16
私もWM伝え漏れあった。
多い日でドバっと出たら羽のとこまで…
それまで過去スレでもれるとかいうのなんだろうと
思ってたけどそれでわかったとです。
PPも同様
899Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 22:42:22
布ナプを使い始めて始めての夏
WMとPPでちょっとかぶれたな〜
900Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:42
>>896
手作り派で、夏に最適な生地を探しているところです。
多い日は暑いとかより、吸収力が一番大事ですからネルが一番だと
思います。でも、量が少なくなってくると、吸収力よりも快適さを
求めてしまいます。もともと量は少なめなので、3日目からは
出来るだけ着け心地の良いものを優先させたいんです。
ジャージ素材って、スムースやニット地のことですか?
901Ms.名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:55
ジャージ素材はスムースやニット地よりは少しざらっとしてる気がする。
902Ms.名無しさん:2006/07/07(金) 11:12:42
>>900
ジャージー=スムース としているお店もある。
区別するなら、前にも誰か書いてたけど昔ながらの体操服の生地。

903Ms.名無しさん:2006/07/07(金) 19:43:40
布ナプキン使用してる、女の人って僕的には好き!!
がんばれ〜
904Ms.名無しさん:2006/07/07(金) 21:59:29
ヤフオクにでてる手作りのってどうなんでしょう?
買われた方いますか?
かわいい柄に惹かれてるけど使用感はいいのかな・・
905Ms.名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:17
こんなに快適なのに何をがんばる必要があるんだ。

布をはじめて1年。
最初は柄のかわいいBBやWMの一体型ばかり買ってたけど
使いやすくて肌触りが好みだったのは月やさや白うさだった。

一体型Mが6枚にLが2枚。プレーンがML1枚づつ。
手持ちがまだまだ足りないので月やさ買おうかな。
906Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 00:23:33
>904
プレーンならいいと思うけど、一体型はお勧めしない。
防水布入りを買って大失敗したことがある。
耐久性もあまりないし。
907904:2006/07/08(土) 01:13:25
>>906
れすありがと、そうなんですか・・・
安くていいなと思ったんですが…残念・・
プレーンってセパレートではなくただの布みたいなやつですよね?

908904:2006/07/08(土) 01:14:12
すみません
あげてしまいました。。。。。orz
909Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 08:25:23
>907
そう、プレーンはハンカチみたいな四角いやつで、真ん中だけ
厚みを持たせてあるようなもの。

メーカー品が高いのはやっぱりそれなりの機能性があるからだよね。
防水布入りの一体型、WMはもう1年近く使っててなんともないけど
オクで落としたやつは6ヶ月くらい(1周期に1回くらい使用)でダメになった。
910Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 11:45:06
個人ショップで買ったら防水布入りなのにすぐ貫通したよ
ちょっと高くてもちゃんとしたメーカーの買った方が良かった
911Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 12:58:36
自分も個人ショップで買って失敗したことが。防水布入り一体型だったんだが、貫通した上なんか形が…。
そんなものより、大人しく月やさでも買えば良かったと後悔した。
912Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 13:21:06
個ショップでも上手な人のはきっといいんだろうけど事前判断はできないから難しそう
オクの評価は届いた段階で書いちゃうから使用感はわからんだろうし
913Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 13:30:30
驚くほどスクーン使いがいない……
自分がこれが好きなので友達にもこれ勧めてしまった。
量多い人には向かないんですね。
自分がタソポソでも量が少なかったから、吸収わるいなんて考えもしなかったよ
914Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 13:58:08
スクーン使ってみたいと思うけど、ちょっとお高い・・・。
915Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 14:17:34
手作り派の人に質問です。
生地はやっぱりネルが最良ですか?
子どもの布オムツをリサイクルできたらな〜と思ったのだけど。
薄すぎるし汚れが落ち難いかな。
916Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 18:35:03
スクーン使ってみたいんだけど白うさ5枚と同じ値段だと思うと
手が勝手に白うさクリックしとる
917Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 18:48:23
布オムツをリサイクルするっていいですね。
生地はサラシみたいなのかな?だったら貫通するし普段の生理用にはおすすめしないけど
おりものや軽い日用に作るか、ネル生地と合わせてつくるかしたらどうかな。
汚れはセスキに浸ければ大丈夫。
がんばってー
918Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:11
スクーン、リニュ前のを1組だけ持ってる。防水布なしのホルダーが
欲しくて買ったんだけど、月やさを入れるのに調度いいサイズです。
スクーンのパッドはかなり薄いので、終わりかけの時しか使えない。
919Ms.名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:16
>>915 手作り派です。肌に当たる面をおむつ地にしたら、気持ちよく
夏を乗り越えれるかと思って、おむつの生地を買って作りました。
今のところは少なくなってから用の物しか作ってません。
生理中に使うものなら、おむつ地とネル組み合わせないと貫通しまくりだと。
例えば一体型の布ナプの場合、綿プリントのかわいい生地を下着側にして
肌面をおむつ地にするにしても、間に吸収体としてネルを3〜4枚は
挟まないと量によると思いますが、貫通すると思います。
わたしが初めて作ったとき、吸収力が不安で、ネルを間に挟みすぎたせいで、
分厚くなりすぎるし、洗濯するとき絞りにくいしで、結局ほどいて作り直しました。
量が多いときはプレーンなどを重ねて調整して使うようにしています。
とにかく、ネルは絶対必要だと思いますよ。
920Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 01:29:12
>>913
スクーン好きですよ。
吸収力や防水はないけど、
吸い込みは早いし肌触りはすごくいい。
4日目以降くらいの防水が鬱陶しくなった頃に良い具合に通気性があるし。
あと、旧bbのMと同じサイズだから互換性がある。
921Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 06:19:02
スクーンって
良い評価を聞かないから手が出ず
私も使ったことありません。

4日目以降に使うもので良いものといったら
他社でもっと安価で沢山あると思うんだけどな。
っていうか、最初の3日に使えないんじゃ生理用として駄目ダメじゃん。
やっぱり「使ってみたい」とは思わないなぁ
922Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 11:09:09
防水無しのホルダーって他にあまり見ないし
オーガニックコットン使用の色柄物も、ある程度限られる。
あと単にデザインや肌触りが好みだから、たとえ少ない日だけでも
使いたい、って考えも別におかしくはないでしょ?
921のニーズには合わないというだけ。
923Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 13:52:48
WM耐久性抜群、使うほどいいがちと暑いジャージもあるんだけど、BHの夜乾きにくい…
月夜1・SとM2ずつ・L1、白うさLとM2ずつ、乾きやすさと値段で白うさM・Lもしくは
生地を購入してジグザグミシンで縫うかな?スイートの防水ホルダー昼3・夜1が未使用だし
924Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 14:42:55
布ナプキンって手作りできるんですか?
男だからまったく知りませんでした、へぇー・・・。
925Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 15:35:12
>>5
926Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 15:59:07
>>924は荒らしじゃないとして、一応レス

一応女性だけで話している板&スレなので、
感想はチラシの裏にでも書いてください。
彼女さんや奥さんに話してもいいでしょう。
男性が、いやらしい意味でなく、生理の事を理解してくれることは大歓迎ですよ。
927Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 16:46:27
最近、うんざりするような荒らしが来たので、神経質になってるんだと思う。
でも、男性が来ないという前提で率直に生理の事を語り合ってるので、
直接の書き込みはどうか控えてください。
928Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 18:06:36
WM、一年使って吸収力アップしたから大丈夫かと
多い日に使ってみたらやっぱり伝い漏れした。
ダメかー。
929Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 18:16:00
>928
あの形状だと伝い漏れの可能性はあるよね
ボタンを留めないで使えば別だけど。
フェリの耐久性はどうなのかな?
930Ms.名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:51
>>926-927
嵐であろうがなかろうがその手のレスは全部スルーしたほうがいいと思う
一々丁寧に教えてあげる必要もないし。反応するから居着くんだから
931923 :2006/07/09(日) 20:50:24
ごめんなさい、書いた内容がいけなかったね…
932Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 00:20:29
別にあなたのせいではないから、これ以上反応しないで。

>>929
一年ほど前から使ってるけどまだまだ現役。
ただ最初ほどのふわふわ感はなく、若干毛玉ができてる。
人によっては捨てるかもしれない。

ちなみに洗い方は
下洗い→セスキ→シミが残ったものだけ石鹸つまみ洗い
→ネットに入れて洗濯機
で、1サイクルに各1回使用。
933Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 01:38:11
前回から布なぷを始めてみました。
下洗いを念入りに落ちるところまで水でじゃばじゃば落としてから
セキスに半日ほどつけてから石鹸つまみ洗いで干していました。
濡れているときは綺麗に全部落ちたと思って、干してそのまましまっていたんですが
今日しまっていたのをしげしげと眺めてみると
うっすらと染みがあるのもいくつかあって・・・

セキス液へのつけが甘いのか
洗濯機洗いの効果は大きくてそれをしたら全然違うのかどんな感じでしょうか?
洗濯機で洗うときはやっぱり煮洗いのときに買った液体石鹸のほうが
合成洗剤(?)よりもいいでしょうか?
934Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 09:02:44
>>933
自分は最初にざっと水洗いしてセスキに少なくとも丸1日は漬けて(半日じゃ完全には落ちない)ネットに入れて洗濯機に放り込んでオシマイ。
シミが気になった事はないです。
石鹸つまみ洗いってw
響きに思わず笑っちゃったけど(やったことはないけど、汚れはあまり落ちなさそうだね)
洗濯機かけたくないのかな?
あと、人に見せるものでもないし少々のシミは気にしないってくらいの大らかさがあってもいいんじゃないかなと思た。
あまり重く考えると布ナプ楽しめないよー
935Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 09:04:19
>>933
石鹸と洗剤、どちらが良いかは人それぞれ考え方による。
自分は石鹸洗濯( ゚Д゚)マンドクセー&洗濯槽にカビはえやすくてかえって不衛生?
と思っているので洗濯機洗いする場合は洗剤派(ヌービーズ)です。
手洗いするときは石鹸と洗濯板で洗っています。
シミが気になるときは漬け置きのときに酸素系漂白剤入れてもいいと思う。
936Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 09:37:34
自分は、最初にお風呂の石けんで洗っちゃってるけどこの段階で9割は落ちてる。

石けん&温水(風呂湯)で軽く手洗い→セスキ浸け置き→(煮洗い)→洗濯機(粉石けん)

みたいな順番で。洗濯機は手ですすぎ脱水するのが面倒なので放りこんでる。さほど意味なし
逆に浸け置きで落ちなかった汚れはその後煮洗いとかしても落ちない率が高いかなぁ
937Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 11:01:41
WMで枚数限定柄出たらしいね
938Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 11:47:31
蓋付のバケツが欲しいなあとずっと思ってたんだけど
昨日手持ちバケツの上に手持ちの洗面器がぱこっとはまる事を発見した。
洗面器の上に濡れた洗濯用品一時置きできて意外と便利だし
ウチはこれで蓋付の容器買わなくてもこれからいける。
蓋の無いバケツでしのいでる人、余ってる洗面器があったらやってみて。
サイズ合ったら結構いいよ。
939938:2006/07/10(月) 11:50:51
ホームセンターでサイズが合う事を確認した上で色をそろえて買うと
下手な蓋つきバケツよりいいかも。色次第でポップにもシンプルにもなるぞ。
940Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 14:01:02
>>938
それ、私もやってるw
使わなくなった洗面器を処分しようと思ったところで発見
湯あかをとって、今も立派に”蓋”として働いてもらってます
941Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 16:05:04
>>937
キャンディならちょと前からあるけど
それのこと?

センス悪すぎで
自分はものすごくガッカリだった
あんな柄売れるんだろうか
942Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 16:44:03
>>941
そうです、それです。
どんな柄かはまだ見てなかったんだが・・・
あんまり買う気がしない柄なのか〜
(´・ω・`)チョトザンネン
943Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 17:19:17
>942
こういうのなんだけど、どうだろう・・・
ttp://www.e-conception.org/image/p_candy2.jpg

青タータンとか羊柄ってやつが欲しかったな。
944Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 17:35:44
>>943
最初はださっ、って思ったけど
ずーっと見てたら可愛く思えてきた
945Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 17:36:48
私の印象
色彩感覚むちゃめちゃな小学生あたりが好みそうな色柄。
なんでまたこんなの出したんだか
946Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 17:50:52
>>945
あー、どっかで見た感覚だと思ったら、小学生だw
最近の子はこんな服を着てるwww
947Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 19:35:40
>>934->>936
最初の水洗いのときにほとんどは落ちているんですが
やっぱりセスキ浸けおきが短いみたいですね、1日くらいにしてみます!
自分で洗濯機を回すことがほとんどなかったので、なんとなく
ほんの少しの布ナプのために洗濯機をまわしていいものかと思ってしまって。
あと、深夜にお風呂で洗うことが多かったので洗濯機をまわせないな、と。

帰ってきてすぐ前日夜に浸けておいたものを洗って洗濯機をまわしながら
新しく持って帰ってきたものを水洗いしてセスキに浸ける、っていうようにしてみます。

ありがとうございました。
948942:2006/07/10(月) 19:54:10
>>943タソ
ありがとう!
キャンディっていうから違うイメージだったw
ふむ・・・
買ってみたら意外とかわいくみえる柄鴨
949Ms.名無しさん:2006/07/10(月) 23:22:38
やっぱ日本のメーカーじゃないからか
ちょとズレてて日本人のセンスとは合わないって感じだね。
外人受けはするんじゃないの
950Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 00:00:16
>>947
布ナプの為だけに洗濯機回すなんて私もしないよー
気にせず他の物と一緒に洗ってます
あまりオオゴトに捉えず
気楽に布ナプキンを続けて下さいね
951Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 00:10:28
>>947
亀レスだけど私も洗濯機洗いはわざわざしてないよ。
水に浸け置き→セスキ浸け置き→お風呂で手洗い(簡単に押し洗いって感じ)→脱水だけ洗濯機
それでシミは残ってない。
初めの頃、セスキ浸け置きが短かったらしく、月やさだけシミになったけど
浸け置き時間延ばしたらなくなったよ。参考まで。
952Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 02:34:36
あまりつけすぎると、臭ったり柄まで落ちたりしませんか?
953Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 10:21:48
>>952
2~3日漬けてることもあるけど、臭いも色落ちもないよ。
ちなみに流水で軽くもみ洗いしてから漬けてる。
954Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 11:36:24
洗う手順がそれぞれのようですね。
みなさんはどんな手順で洗っているのか教えていただけませんか?
あと、セスキの濃度も教えていただけると嬉しいです。

ちなみに私は
流水でもみ洗い→セスキ浸け置き(半日〜1日)→流水でセスキを流す
→洗濯機洗い です。

セスキは、アンダンテのプラ容器(2・2リットル)に水を半分、
セスキは小さじ2くらいです。
955Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 12:40:00
みなさんは・・・って、既に色々意見が出てると思うけど?
聞き方考えたら。頭悪いね
956Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 13:51:53
う〜ん、言い方が。ひとこと多いとオモ。
957Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 14:01:46
たしかに
今までのレスは無視で仕切り直し、私の欲しい情報を今から下さい
みたいな印象を受けるのは否めない。
喜んで答えたくなるような設問では決して無いね
958Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 14:07:53
>954
> 洗う手順がそれぞれのようですね。
> みなさんはどんな手順で洗っているのか教えていただけませんか?

最初の2行にものすごく矛盾を感じる・・・・
前の人たち、かなり説明してるよ・・・
959Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 14:26:13
>>952
たまにだけど濃い色のものは色落ちすることがあるよ。
においは、水をちょくちょく換えたり殺菌用の精油を垂らすことで
緩和されると思う。
960Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 15:24:26
性格悪っ
これがチュプってやつですか?wwww
961Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 15:30:45
>>954
ノシ 私も同じ手順。セスキは目分量で適当だけど水1Lに小さじ1杯くらい。

ところで今、生理中なんですが夏はサニショー履いてるとプレーンの布ナプでも
経血+汗でグッショリ感があって気持ち悪いね…ヽ(;´Д`)ノ
962Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 15:41:15
>960
「過去スレ嫁」の一言で片付けられることを
わざわざ丁寧にレスしてくれてるいい人達だとも思うがどうかw
963Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 15:58:41
>>962
禿同
964Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 17:46:07
布ナプを使用してる、女性はすごく良い
普通のナプだと、どうしてもいやらしさを感じさせてしまうけど
布ナプとそれを感じさせない、いいっすね。
965Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 18:35:13
漬け込み時のにおいですが、
セスキを入れるのと入れないのとでは変わってくるのでしょうか。
966Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 20:23:54
重曹だと消臭の効果があるのですが、
セスキも同等の消臭効果があるのでしょうか。
967Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:24

┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
968Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 21:17:23
セスキの成分調べてみ、ググれば出て来るから
969Ms.名無しさん :2006/07/11(火) 21:59:25
>>961
分かる〜
でもプレンはサニじゃないと貫通こわい。
風呂上りはなかなか汗が引かないよぅ
そういや中学のときはサニショ持ってなかった。
年中ブルマ履いてたからか…
970Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 23:10:19
ネットでフェリの夜用が買える様になったよ。

ttp://www.felissimo.co.jp/hadagoromo/v1/cfm/products_detail001.cfm?GCD=615107#
971Ms.名無しさん:2006/07/11(火) 23:47:16
>>961
すぃーとこっとんの防水ホルダーじゃダメ?
あれはそんなに蒸れないと思うけど

>>970
サンクス 1回目に来るのってこの花柄かな…?
柄さえ選べれば1枚くらい欲しいんだが
972 ◆nunoxPZgx6 :2006/07/12(水) 00:34:50
まとめサイト管理人です。

次スレのテンプレを更新しました。(リンク切れがあったので直しました)
ホスト規制で立てられなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。

最近、まとめサイト内の情報を更新できていなくてすみません。
もし、布ナプキンリストのページやQ&Aに追加して欲しい情報がある方で、
情報をまとめてくださる方がいらっしゃるようであれば、
このスレに書きんでいただければ追加します。

自分は新商品に全く手を出していないのと、
新商品の情報についていけていないので、
ご協力いただかないと新情報が追加できない状態です。

販売サイトへのリンクも承りますが、リンクフリーのサイトのみとさせていただきます。
フェリシモはリンクフリーのようなので、追加したいと思っています。
フェリシモ内のこのページにリンクしてもらえると便利、等ありましたら
書き込みをお願いします。

書き込み後すぐにとはいきませんが、週に一度程度更新を行いたいと思っています。
973Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 00:39:08
>>972
管理人様
乙です。
974Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 00:43:59
スレ立てしますね
975Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 00:47:17
立てました。

布ナプキン使ってる人 Part25
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1152632718/
976 ◆nunoxPZgx6 :2006/07/12(水) 00:56:35
>>975
ありがとうございました。
977Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 11:40:47
>>972
管理人さん乙です。
いつも活用させてもらってます。
ありがとうございます。
978Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 16:35:10
>>972
乙です!
販売サイトなどのリンクページですが、
下記のように分類すると見やすいかな〜と思います。ご検討下さい。

【布ナプキン小売店サイト】
・石けん百貨・アンダンテ・てくてく など。

【布ナプキン製造・直販サイト】
・フェリシモ・BH・BB・すいーとこっとん など。

【布ナプキン個人ショップ】
・LM・SB・HC など。
(「※安いのにはワケがある…かも!?
   個人ショップの利用は自己責任でお願い致します。」など注意喚起文が必要?
  又は、個ショップは入れ替わり激しいので項目自体なくてもいいかも)

【布ナプキン製造元】
・月やさ・白うさ など。

【その他の関連サイト】
979Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 16:43:13
Q&Aに追加希望項目。

Q、セスキ炭酸ソーダはどこで買えますか?
A、布ナプキンを販売しているネットショップで扱っていますが、
それ以外の実店舗だと東急ハンズ、ロフト、100円ショップキャンドゥ、
一部のマツキヨ・ジャスコ・ホームセンターで売っていたとの報告があります。
980Ms.名無しさん:2006/07/12(水) 21:15:05
>>972
中の人乙!
まとめサイトとこのスレのおかげで布ナプに使うようになったよ
サンクス
981Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 13:24:06
自分の白うさ、なんか独特の匂いがするような…
無漂白だとこういう匂いするのかな?
982Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 13:45:39
>>981
独特とは?生乾きの時みたいな匂いとか?
983981:2006/07/13(木) 14:06:21
>>982
ペットを飼ってるお家の匂いに似てるかな…。
洗濯して干すときに「おや?」と思って、鼻を近づけてクンクンすると、そんな匂いが。
乾いた後は気にならなくなるんだけど。
いちおう精油も使ってて、洗濯機やら手洗いやら、色んな洗剤で試しました。
まだ5回ぐらいしか使ってないけど、そのうち気にならなくなるかなー。
すぐ乾くのがいいね。
984Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 17:50:16
4リットルのバケツにセスキつけおきしているんですが
フェリナプって沈めてもどうしても浮いてきちゃうんです。

料理用の落し蓋をいくつか試したけど
木製のはささくれや臭いうつりが気になるし
ステンレスのは触媒になって布地をいためると聞きやめました。

ナプが浮かないアイデアあったら教えてください〜
985Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 18:19:14
別に浮いても、全体が湿って乾燥してなければ
問題ないと思うんだけど?
986Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 18:47:15
>>984
うん、沈める必要はないと思う。
すぃーとホルダーがたまに浮いてるけど気にしてないw
他のナプがあったら、それを上に漬け込むとかしたらどうだろう。
987Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 18:50:46
>>984
トングで押し込んで、あとは浮いても気にしてない。
プレーンとか他のナプが一緒に入っているときは
水分吸ったプレーンを上に、フェリを下にすれば自然に沈む。

重しをのせて沈めたいなら100均のガラス製のペーパーウエイトや
小さいペットボトルに水入れたのを使ったらいいんじゃない?
988Ms.名無しさん:2006/07/13(木) 18:57:48
984です。皆様レスありがとう

そうか、浮いてても気にしないでいいのかw
つけおき時間の長いもの、汚れの軽い物を上にして
浮いてきても気にしない事にします!
989Ms.名無しさん
普段は生理中しか使わないんだけど、今回はオリモノ時にライナーとしてと
あと、生理前の数日間の腹痛予防(冷え防止)に、月やさや白うさのS/パッドを充ててみた。
プレーンは結構蒸れヨレが気になりますね。お尻に食い込む感触が苦手かも(´・ω・`)

白うさパッドは蒸れるかなと思ってたんですが結構(・∀・)イイ!!
早速追加ぶんポチッてきました。ついでにすいーとのワッフルパッドも