■■  女の脳が劣っているという事実・4  ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん

【 IQ 】

男性:200  女性:50

銀河系科学雑誌ツーチャンネルより。

  『女性の脳は井戸端会議専用なんだってね』

・・・井戸端会議もほどほどに・・ねっ!


●『女のIQが男より劣っているという事実』
   改め、『女の脳が劣っているという事実』
●なんだかんだ言っても2ちゃんは日本最大の掲示板、
  この事実を伝えるため、
   常にこのスレッドを上げましょう。


過去のスレッド

女のIQが男より劣っているという事実
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1125361816/
女のIQが男より劣っているという事実A
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1129367142/
■■女のIQが男より劣っているという事実・参■■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1131249240/
2Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:23:41

  【 女 の 脳 ・ 男 の 脳 】

男の胎児は母親の体内で女として成長し、ある段階からY染色体が発動し男の体に変わる。
この時に男性ホルモンの影響で女脳から男脳に進化する。
一般的に男性は右脳型で女性は左脳型だと言われています。

男性の脳は右脳が大きく、女性より下頭頂葉(心的空間の概念を制御する)が約6%大きい。
言語的な処理に左脳を使い、右脳でより高次元の処理能力を発揮できる脳の機能分化も進んでいます。

女性の脳は右脳と左脳を繋ぐ脳梁が約20%大きく感情的になりやすいが、右脳左脳を効率よく使え並列処理が優れている事になります。
しかし実際には機能分化が進んでおらず、少し高度な処理をさせると脳全体の広範囲で処理し脳梁が大きい分、右脳と左脳と感情的な情報とがノイズとして互いに干渉し合います。
そして、ネットワーク障害を起こし酷い場合はパニック・ヒステリーといった症状を引き起こすのです。
並列処理といっても低次元の処理しか行なえないのです。

右脳はエンジニア・デザイナー・パイロット・運転手・登山家・画家などの具体的な認識にとどまらず、将棋や囲碁・指揮官・理論物理学者などの抽象的な知性を処理しています。
知識を高次元で発揮するには、より高い右脳の空間認識能力・抽象的思考能力などが必要不可欠なのです。

『馬鹿と天才は紙一重』なんて言葉のように自閉症は極端な男性脳とも言われ、女性の天才が非常に現れにくい事を意味しています。
それは男性と自閉症は深く関係し飛び抜けた知能を有していることがあるからです、中でもAD(H)Dは天才病と言われアインシュタインやニュートンはその代表です。
もし世の中が女性だけなら現代のような文明はありえないという学者もいます。
現代のような高度な文明があるのは、彼ら等の天才の世界を180度変える発明・発見・理論などがあったからこそなのです。

故に、
男脳は自閉症というリスクを負いながらも進化し右脳に高度な処理能力を獲得した女脳より優れた脳であると言えよう。

(無断転載コピペ)
3Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:24:03
ペンシルベニア大学のルーベン・ガー教授によれば、fMRIで男女の空間処理を観察すると男は女よりもはるかに小さく集中した脳の領域で高い成果をあげることができるという。
女は散在した領域で処理していることがわかった。
「空間処理能力」をただ立体を頭の中でまわすだけでしょとか言って馬鹿にする間抜けな女は抽象化や論理の構築プロセスで絶大なパワーを発揮していることがわかっていない。

女は直感に優れているというがこれは与件の情報と蓄積されているデータの品質がよくないと何の価値もない。
当の本人はこれに気づかないから激藁となる。
知的でない女は限りなく獣に近い。
狭い穴倉での痴話しかできない女の言語能力などは鳥のさえずりのよーなものだ。

男の分析はデータのないところまで遠く貫く強力なレーザー光である。
狭い穴倉では有効ではないこともあるが無限に広がる空間で途方もない威力を発揮しうるのだ。

雑多なことの並行処理ができるなどと自慢する馬鹿女の脳はお手軽なコンビニに似ている。
男のはプロショップだ。
知力も体力も劣る女は仕事などと大それたことは考えずに男に守られて子育てに励むべきである。
(無断掲載コピペ)
4Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:28:48

男性が進化をリード

◆突然変異 女性の1・7倍

 進化につながる突然変異の割合は、男性のほうが女性よりも一・七倍多い――。
米マサチューセッツ工科大学の研究チームが明らかにしたもので、男が進化を生み出す原動力になることを示す結果として注目を集めそうだ。十日発行の英科学誌「ネイチャー」に発表した。

米大学研究チームが下方修正

 進化は、精子や卵子が分裂する際に起こる遺伝子の複製ミスが原因とされている。この複製ミスが起こると、親から子へと伝わる遺伝子が変化し、生物の姿や行動に突然変異が現れる。

 ただ、生殖年齢に達してから作られ続ける精子と、胎児の段階で作り終えている卵子では、分裂回数が大幅に違うため、進化の原動力は精子での分裂と考えられてきた。

 遺伝子は人間では二十三対の染色体の上にのっているが、性を決めている性染色体は、男がXとY、女がX二本をそれぞれ持っている。このため、Y染色体とX染色体の突然変異の蓄積の差を調べれば、男女の進化速度の違いを割り出すことができる。

 同大学の研究チームは、人間のXとYの特定の部分を調べ、遺伝情報を記載している「塩基」といわれる化学物質三万八千六百個を比べたところ、男の突然変異が女の一・七倍あり、進化につながりやすいことを突き止めた。
5:2005/12/03(土) 00:29:35
新スレ乙です、、、

失業した私は来週まで面接の結果を待たなくてはなりません

6Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:20

[2000年3月23,30日]
脳領域の性差で男女の行動の差異を説明

〔ニューヨーク〕 ジョンズホプキンス大学(メリーランド州ボルティモア)神経画像部の精神科医,Godfrey Pearlson博士らはCerebral Cortex(9:521-523,1999)に,男性のほうが女性より下頭頂葉が約6%大きいと報告した。
男性は空間能力制御野が広い。
 男女の脳構造のわずかな違いから,微妙ではあるが明らかな差異が現れる。
今回の研究によると,男性のほうが空間的関係の技能に優れている要因は,男女間のある脳領域の差異であると思われる。
この脳領域は下頭頂葉と呼ばれており,視空間能力や,数学,建築学などで必要とされる「心的空間」概念を制御している。
 この研究の共著者であるニュージャージー医科歯科大学(ニュージャージー州ニューアーク)精神医学のMelissa Frederikse助教授は「今回の所見は,男女間の認知機能の差異を脳構造から証拠立てるものになると思われる」と述べた。
 しかし同助教授は,今回の研究では下頭頂葉の大きさと認知機能との相関関係を検討していないことを強調した。
したがって,この脳領域の大きさの違いから精神機能の違いを直接説明できるわけではないという。
 同助教授らは,男性15例および女性15例の脳をMRIによって分析した。
男女とも年齢,人種,利き手,社会経済状態などの人口統計学的背景因子は一致させた。
 下頭頂葉の容積が男女間で 6 %異なっていたことに加えて,男性のほうが左頭頂葉が大きく,左右小葉の非対称性が男性のほうが大きいことも見出されている。
頭頂葉は脳の他の領域と同じく左右両側に存在し,耳の真上後部に位置している。
7Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:38:58

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
(無断掲載コピペ)
8Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:40:41
んもーなんていうかお前らには失業した。
9:2005/12/03(土) 00:41:33

ありがとうございます・・・
10Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:45:09
女よ
右脳を鍛えよ
11Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:46:18
>>8
ワタシも>>1の脳に失業した・・・
12A型:2005/12/03(土) 00:47:25

寝ます・・
13Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:47:59
イマジネーションをもっと鍛えて理論的な思考をも持ち合わせお茶くみをマスターし
そしてなんていうか失業しましたのか。
14Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:48:36
>>12
一緒に寝よう
15A型:2005/12/03(土) 00:50:28
そろそろ一人で寝れるようになれやヴォケwwww
16Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:11
>>15
えっちしよう
17Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:35
失業ってなぜ失業?
18A型:2005/12/03(土) 00:52:19
本当はB型だとしても・・か?
19Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:01:42

女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度なコミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。
(無断掲載コピペ)
20Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:58

女は議論に弱い。
言葉数を多くまくしたてても、結局男に、矛盾点や非論理性を指摘されて敗退する。
実はこれは女の脳が左右の機能分化が遅れている理由による。
男は言語を左脳に担当させることにより、右脳における高度な空間認識能力をはじめとする非言語的思考を獲得した。
議論においては各概念を頭の中で、あたかも将棋の駒を配置するがごとくに配置して、各概念を関係づけるのである。
空間認識能力に劣る女はこの作業ができないため、正しく各概念の関係を把握することができないのである。
このため、自分の非論理性や矛盾に気がつかないのである。
これが、男の目からみて女の議論が稚拙で幼稚に思える理由であり、女が議論に弱い理由である。
(無断掲載コピペ)
21Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:08:42

SAT-M (The scholastic Aptitude Math Test) 
アメリカで大学志願者に全国で行う数学部門テスト

男性は女性より平均50点高い
700点以上だと男女比は13:1
22Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:14:49

 コンピュータサイエンスの世界に入ろうとしたMaribel Gonzalezは、歓迎からはほど遠い仕打ちを受けた。
 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でコンピュータサイエンスを学んでいた彼女は、最初の1年間を苦しみ抜いた末、結局同プログラムの専攻をあきらめた。
6年前のそのときまで、Gonzalezは数学が非常に得意で、コンピュータ関係の仕事に就くを楽しみにしていた。
しかし、UCLAでは男性が大半を占めるプログラミングの講義に圧倒されてしまった。
結局プログラミングの単位を1つも取ることができなかったGonzalezは、何でも自力で解決しなければならない講義のやり方が自分の肌に合わなかったと話す。
 現在ニューヨークの公立校で教師をしているGonzalezは、「あそこまで必死に勉強して『C』しかとれなかったのは初めてだった。鼻を思い切りへし折られて、恐れをなしてしまった」と回想する。

 現在多くの人々を落胆させている傾向の中心にあるのは、Gonzalezのような話だ。
23Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:17:19
>>22 の続き

 全米科学財団(NSF)のデータによると、コンピュータサイエンスの学士号取得者のなかで女性が占める割合は、1985年は37%だったが2001年には28%に落ち込んだという。
また、1990年には情報技術専門家の33%が女性だったが、2002年にはこれが26%にまで減少してしまった。

 自然科学のような関連分野で女性の進出がめざましいことを考えると、この落ち込みは不可解に思える。

 その一方で、コンピュータの分野に女性を呼び戻す取り組みのなかには、効果を挙げつつあると思えるものもある。
米国のIT経済を刺激したり、将来の技術開発の方法に男性のバイアスがかかることを防止するためには、さらに多くの女性の活躍が重要だと考えられている。
Sun Microsystems Laboratoriesの研究員Radia Perlmanは、「単一文化は、どのようなものであれ好ましくない。
異なる角度からものごとを考えられる人が必要だ」と指摘する。
24Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:29:08

米ハーバード大のローレンス・サマーズ学長が科学や数学の分野で活躍する女性が少ないのは生まれつきの問題かもしれないと述べ、波紋を広げている。

発言があったのはボストン近郊で14日開かれた学術関係者の会合。
約50人を前に「今日は皆さんを挑発する」と切り出し、名門大学の数学や工学系学部に女性教授が少ない問題を取り上げた。学長は考えられる理由として、
〈1〉週80時間も働く仕事で子供を持つ女性には負担が大きい
〈2〉高校の数学で男子には飛び抜けた成績の生徒がいるが、生物学的違いのためかもしれない――などと述べた。

この発言を性差別と受け止めた女性の参加者の一部が反発、途中で席を立った。
その1人の生物学の教授は「昔も女性は車を運転できないとまで言われた」と憤った。反発に対し、学長は「誤解された」とする声明を発表。さらに「私は仮説を述べただけ。問題を提起して議論することは重要だ」などと述べている。

サマーズ学長は20代の若さでハーバード大教授(政治経済学)に就いた秀才。
歯にきぬ着せぬ発言で知られ、クリントン政権時代には財務長官を務めた。
25Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:54

     これが男女差の現実(男>>女)

952 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/30(火) 12:25:02 ID:2zneWuMm
私立の中学の時の女性の担任が、次のようなことを入学直後のホームルームで語った:
「世間では、男と女が同じだと言うことが主張されてきているが、入学テストの成績で性別無関係で上から順に入学させてしまうと、ほとんど男子ばかりになってしまい、男女比率でアンバランスになりすぎるため、
若干女子を甘めに入学させているが、それでもご覧の通り、男子:女子=5:2くらいになってしまっています。これが嘘のない実際です。そういうつもりで真実を受け止めてください」

また、超優秀な生徒のための塾の数学の先生がこっそり次のように語った:
「はっきり言って、男子と女子では理解の深さが全く違う。たまに女子でも優秀なのがいますが、それは突然変異であり、例外です。」
(無断転載コピペ)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1098178384/l50
26Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 01:58:28

テスト・ザ・ネイション 2005/11/27

男:102  女:100
27Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 02:29:57

   ???   これが男女差の現実(男>>女)  ???

東京大学    男 12,468  女  2,790(桁違い)
京都大学    男 10,744  女  2,530(桁違い)
大阪大学    男  9,139  女  3,247
一橋大学    男  3,443  女  1,302
東京工業大学  男  4,425  女  1,302
東北大学    男  8,419  女  2,197
九州大学    男  8,374  女  3,309
神戸大学    男  7,997  女  4,251
北海道大学   男  7,789  女  2,847
横浜国立大学  男  5,703  女  1,946
慶応義塾大学  男 19,348  女  8,678
早稲田大学   男 30,011  女 11,768
同志社大学   男 13,256  女  7,099
立命館大学   男 19,677  女 11,598
名古屋大学   男  6,958  女  2,980
筑波大学    男  5,637  女  3,478
東京都立大学  男  2,721  女  1,221
東京農業大学  男  3,038  女  1,230
電気通信大学  男  3,170  女   ,281
(無断転載コピペ)
28Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 02:34:11

   ◆◆◆   これが男女差の現実(男>>女)  ◆◆◆

  司法試験合格者数        男>>女
  税理士試験合格者数       男>>女
  公認会計士試験合格者数     男>>女
  不動産鑑定士試験合格者数    男>>女
  司法書士試験合格者数      男>>女
  行政書士試験合格者数      男>>女
  情報処理技術者試験合格者数   男>>女
  国家公務員試験合格者数     男>>女
    ・
    ・
    ・
    ・
(無断転載コピペ)
29Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 02:35:25

  ? ? ?  これが男女差の現実(男>>女)  ? ? ?

  ノーベル物理学賞受賞者数  男>>女
  ノーベル化学賞受賞者数   男>>女
  ノーベル生理医学賞受賞者数 男>>女
  ノーベル経済学賞受賞者数  男>>女
  ノーベル文学賞受賞者数   男>>女
  ノーベル平和賞       男>>女

  フィールズ賞受賞者数    男>>女
  ラグランジュ賞受賞者数   男>>女
       ・
       ・
       ・
       ・
   (無断転載コピペ) 
30Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 02:36:55

★★★★★  女 の 事 故 率 は 男 性 の 2 倍  ★★★★★

  10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
  何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。
  これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
  運転保有者数のデ−タと、
  私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
  デ−タとで割り算して算出したものです。   

  グラフ
  http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

  http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
31:2005/12/03(土) 03:18:20
キャハさん新スレ早く気付いてくださいましね・・
           
              かしこ
32Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 08:09:14
33Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 09:55:10
だいたい女なんて
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
まぁ基地外だな
34Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 10:39:07
>>33
まだあるよ

学校では女子にのみ能力開発支援。
小遣い欲しければ痴漢をでっち上げ。

追加しておいてね。

本当にキティーだね。
35Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 11:36:31
自分が男ってことでしかアイデンティティを持てないのか…
可哀想な人だな。
36Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 12:31:16
お験しあれ〜

 IQ診断 力脳  (2005/12/03 現在)

 性別   人数      平均IQ
 男    1706人     102
 女    682人      95

 http://www.iqiq.jp/pc/
37Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 13:28:16
109だったけど参考にならないよこれ。
本来のは年齢と比較したり時間制限あるし。
38Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 13:39:15
IQの数値としてはあまり参考にならないかもね
39Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 13:51:00
>>33
女でも変な顔で悩んでいるやつもいるよ。かわいそうだけど。
そういうやつは自信満々の池面が付き合ってやればいいんだ。
40Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 14:26:57
そもそもこういう調査に出ない優れた人ってたくさんいると思う。
みんながみんな受けるわけではないし。
41Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 14:30:27
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
42Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 15:11:35
「分別のある男性は女性を軽く扱い、共に冗談を言い、歌うだけである。」

「重大な事は女性に相談する事も任せることも決してしない。」

   by チェスターフィールド
43Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 16:00:21
コート?
44Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 16:26:43
>>37
>>38
無料のほうか?
あんな問題で全問正解できないのかよwwwww
終わってるwwwww
45Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 16:36:31
>>43
たしかイギリスの政治家だったと思われ
46Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 16:37:48
テレビで見たけど女の方がユーモアのセンスがあるんだって
47Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 17:02:41
マジでつか?
48Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 17:05:28
>>マジ!
49Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 17:11:31
ユーモアのセンスなんて、どこで判断するの?
50Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 20:51:44
女は酷い
51Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 20:56:26
>>49面白い本(マンガ)を読ませたら女の脳の方が活発に反応したとか言ってた。
52Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:48

女性はどこから見ても低劣であり、女性固有の領域においても全くの無能力であるにもかかわらず、いぜんとして女性がハバをきかしているのは、結局は男性が愚鈍だからである。

  by  モンテルラン
53Ms.名無しさん:2005/12/03(土) 22:38:48
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫安藤美姫
54Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 00:35:49
55Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 01:44:38
安藤美姫スレ?
56Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 01:48:50
脳みそ&安藤美紀スレ
57Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 01:52:36
安藤美姫もヤワラぐらいテレビに出まくってほしい!!
58Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 01:58:04
安藤美姫

頭悪そうだから
あまりテレビに出ない方が良い希ガス
59Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 01:59:50
死ぬ前に安藤美姫とヤれるでしょうか?
60Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 02:05:34
し、死ぬ前というより
死ぬ気やれば、きっとヤレる
いや、必ずヤレる
61Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 02:18:29
努力してみます
62Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 02:29:39
女は言語能力が高くて一度に複数のことができるとかいうが
自分は言語かなり苦手で、一度にひとつのことしかできないから
なんかイマイチ嘘臭く見える・・・


しかも自分、プログラマーになりたいって思ってるしさぁ。
まわりの女性がananとかの女性雑誌読んでいるときに自分は
パソコンの構造・しくみとかの超マニアな本読んじゃってるし、自分でもいうのも
なんだがこういう女はキモスだと思うよw
趣味の範囲でだけど、自分でプログラミングして作ったゲームを作るのが夢


服装などに無頓着になるし、人との交流にも興味があまりなくなる
女は決してマニアにはなるべきではない・・・
確実にモテなくなるからw
63Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 02:44:45
ってか、女はバカだと愚弄してる男は女がオタクマニア脳になって
家でひとり化学実験とかいって研究やるようになってもいいのかね?

バカにはするが、女はこのままがいいってか?
説得力ないオナニー男が多いねー
64Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 02:45:47
ヒント:タリウム事件
65Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 10:41:53
>>62
超マニアな本読むのは変わってはいるが気持ち悪いとは
思わないよ、それより気持ち悪いをキモスとか言ってる
方が野倍かも!w
66Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 11:36:42
かってにレッテルを貼り、
そのレッテルに向かって愚弄する

オナニー女がワメイテオリマツ
67Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 11:48:20
女は馬鹿だ低能だと抜かす一部の(?)男どもが、どんなにいい仕事しても
なにかしらケチつけて絶対に認めてくれないけど、
学力試験の点数は完全に公平だから好き。

68Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 12:54:40

>>51
ユーモア、ジョークとかは見たり聞いたりしたものを瞬時にイメージして笑いに繋がるように思う
だから空間認識に劣る女性は左脳で理解しようとするので左脳も活発になったのではないのだろうか

と分析をしてみる
69Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:11
今すぐフジテレビ見ろ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1133672808/l50
70Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 15:54:34
女は酷すぎる
71Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 18:05:31
女は無能
72Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 18:31:12

仰天!父親の25人に1人が【他人の子供】とは知らずに子供を育てている

http://abcdane.net/blog/archives/200508/dad_notmyson.html

女の人って怖いですね・・・
73Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 19:44:05
3 :名無しゲノムのクローンさん :2005/04/06(水) 21:38:58
IQは知能が高い証拠にはならない。これはパズルを解く才能のようなもので創造力は測れない。
ノーベル賞も取り、20世紀を代表する物理学者の一人であるファインマンのIQは123で、
彼の妹より低かったそうな。(C.サイクス著「ファインマンさんは超天才」より)
DNA研究の父であり、ノーベル賞を受賞したジェームズ・ワトソンは、自らの著書「DNA]で、
自分のIQは122と暴露している。
過去、わかっている範囲内で、歴代ノーベル賞受賞者にIQ140以上はいないという。
http://ime.st/www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_chinou.html
アインシュタインのIQが173なんて聞いたことがあるが、これはIQ論者の推測値だろう。
ビネーがIQテストを発明したのは1905年だし、とうに成人していたアインシュタインが
わざわざテストを受けたとは思えない。おそらくはファインマンと同じくらいではないだろうか。
それに、IQは文化依存度が高い。心理学にフリン効果と呼ばれる現象があるが、
先進国の平均IQは世代単位に5〜25上昇している。日本人の平均IQも戦後20ポイントほど
上昇した。これはIQがフィロソフィーで決まる動かぬ証拠であり、あのDNA研究の父
ワトソン教授も支持している。ブータンって日本人にそっくりな顔した仏教国があるが、
そこの平均IQは78しかない。黄色人種で平均IQが高いのは箸文化・儒教文化圏の民族に
限られ、ブータン、カンボジアといった手掴み文化圏の黄色人種のIQ、学業成績は低い。
このことからも文化依存の大きさがわかるだろう。


74Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 19:57:07
全体的には女の方が確かにバカが多いね。
しかしバカが多いと言う事であって必ずしも女に生まれてきた。だからみんな馬鹿なんだと言う訳ではない
75(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:32:37
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
 
    ★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★ 

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、脳のニューロン数も
男性より50億も少ない、右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、15歳で脳の成長が止まる。
井戸端会議専用の脳。
(無断掲載コピペ)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
76(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:33:00
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*

   ▼▲▼▲▼▲▼▲   な ぜ 女 の 脳 は 劣 る の か   ▼▲▼▲▼▲▼▲  

女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと
関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという
事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度な
コミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、
なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと
同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的
認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を
駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*
77ぱんだ ◆VdXLPRJzLo :2005/12/04(日) 20:34:26
(°Д°)ハァ?
78(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:34:37
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*

     ♠ ♠ ♠ ♠ ♠  男の脳の方が圧倒的に優れている   ♠ ♠ ♠ ♠ ♠     

ペンシルベニア大学のルーベン・ガー教授によれば、fMRIで男女の空間処理を観察すると男は女よりもはるかに小さく集中した脳の領域で高い成果をあげることができるという。
女は散在した領域で処理していることがわかった。
「空間処理能力」をただ立体を頭の中でまわすだけでしょとか言って馬鹿にする間抜けな女は抽象化や論理の構築プロセスで絶大なパワーを発揮していることがわかっていない。

女は直感に優れているというがこれは与件の情報と蓄積されているデータの品質がよくないと何の価値もない。
当の本人はこれに気づかないから激藁となる。
知的でない女は限りなく獣に近い。
狭い穴倉での痴話しかできない女の言語能力などは鳥のさえずりのよーなものだ。

男の分析はデータのないところまで遠く貫く強力なレーザー光である。
狭い穴倉では有効ではないこともあるが無限に広がる空間で途方もない威力を発揮しうるのだ。

雑多なことの並行処理ができるなどと自慢する馬鹿女の脳はお手軽なコンビニに似ている。
男のはプロショップだ。
知力も体力も劣る女は仕事などと大それたことは考えずに男に守られて子育てに励むべきである。
(無断掲載コピペ)
79Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 20:34:39
80(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:35:09

   ♣♣♣   これが男女差の現実(男>>女)  ♣♣♣

東京大学      男 12,468    女 2,790  (桁違い)
京都大学      男 10,744    女 2,530  (桁違い)
大阪大学      男  9,139    女 3,247
一橋大学      男  3,443    女 1,302
東京工業大学   男  4,425    女 1,302
東北大学      男  8,419    女 2,197
九州大学      男  8,374    女 3,309
神戸大学      男  7,997    女 4,251
北海道大学     男  7,789    女 2,847
横浜国立大学    男  5,703    女 1,946
慶応義塾大学    男 19,348    女 8,678
早稲田大学     男 30,011    女 11,768
同志社大学     男 13,256    女 7,099
立命館大学     男 19,677    女 11,598
名古屋大学     男  6,958    女  2,980
筑波大学       男  5,637    女  3,478
東京都立大学    男  2,721    女  1,221
東京農業大学    男  3,038    女  1,230
電気通信大学    男  3,170    女    281
(無断転載コピペ)
81ぱんだ ◆VdXLPRJzLo :2005/12/04(日) 20:35:28
(°Д°)ハァ?
82(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:35:31

   ◆◆◆   これが男女差の現実(男>>女)  ◆◆◆

  司法試験合格者数          男>>女
  税理士試験合格者数         男>>女
  公認会計士試験合格者数      男>>女
  不動産鑑定士試験合格者数     男>>女
  司法書士試験合格者数        男>>女
  行政書士試験合格者数        男>>女
  情報処理技術者試験合格者数   男>>女
  国家公務員試験合格者数      男>>女
    ・
    ・
    ・
    ・
(無断転載コピペ)
83(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/12/04(日) 20:35:55

  ♥ ♥ ♥  これが男女差の現実(男>>女)  ♥ ♥ ♥

ノーベル物理学賞受賞者数   男>>女
ノーベル化学賞受賞者数    男>>女
ノーベル生理医学賞受賞者数  男>>女
ノーベル経済学賞受賞者数   男>>女
ノーベル文学賞受賞者数    男>>女
ノーベル平和賞        男>>女

フィールズ賞受賞者数     男>>女
ラグランジュ賞受賞者数    男>>女
       ・
       ・
       ・
       ・
(無断転載コピペ)       ・
84ぱんだ ◆VdXLPRJzLo :2005/12/04(日) 20:54:06
( ´Д`)<はぁ〜
85Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 21:40:34
>>79
GJ!
ピンコwwワロス

この顔でよくTVに出たもんだww
86Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:35

    女の脳が劣っているという事実

     >>2-4  >>6-7  >>19-30

    これは酷いな >>33-34
87Ms.名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:46
あっ!!(^○^)
88Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:30
そうか
89Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 12:18:01
男はバカ
90Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 12:18:54
>>89
ネカマ乙
91林檎:2005/12/05(月) 12:27:00
>>90
ネナベ乙
92Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 12:31:03
>>91
いやいや、男になりすましてないから
てか一行レスじゃわからないでしょ
93Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 12:31:04
当然、当然、だよなあ。
94Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 15:57:33

95Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 18:32:14
両親の喫煙で男児出生率低下の遺伝子異常…日本とデンマーク共同調査

   妊娠前に両親が喫煙していると、女児が増える傾向にあることが、日本とデンマークの共同調査でわかった。
生まれる子どもの男女比は、1960年代ごろからなぜか“女性優位”に変化してきており、性別のバランスを崩しかねない事態も懸念されている。
19日発行の英医学誌「ランセット」に掲載される。
兵庫県赤穂市にある福田産婦人科麻酔科の福田操男院長と、デンマークのコペンハーゲン大学病院のアン・ビスコフ教授 が、両国の1万1800人の乳児の性別と両親が受胎周辺期に喫煙していたかどうかを調べた。
両親とも喫煙しないと答えた子どもの男女比は女児1人に対し男児1・21人と男児の率が最も高かった。
両親とも1日20本以上喫煙する場合は0・82人で逆に女児の生まれる割合が高かった。母親が喫煙しなくても、父親が1日20本以上吸っていれば、0・98人でやはり女児の割合が高い。
 福田院長によると、日本で1960年代に生まれた子どもの男女比は、女児1人に対し男児1・06人だったのが2000年直前には1・045人まで低下したという。喫煙の影響について、ビスコフ教授は
「男性の性染色体を持つ精子が、女性のそれより影響を受けやすいのでは」という。
福田院長大震災後に女児出産の比率が高まったとの論文を発表したことがある。
「ストレスと同様に喫煙でも男児の出産率が減る。
父親の喫煙が影響していることは間違いないが、母親の喫煙者数が少ないため、母親の喫煙による性比率の変化はデータを増やさなければ確定できない」と話している。(2002年4月19日  読売新聞ほか)
96Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 19:32:51
女は酷い生き物
97Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:12
何か酷い目にあったの?
98Ms.名無しさん:2005/12/05(月) 22:13:28
1 :科学ニュース+記者募集中です@pureφ ★ :2005/07/01(金) 12:49:42 ID:???
進化 : 女王アリに雄が「クローンの逆襲」

 雌雄間の利害の対立に、いわば「究極の」方法で対処しているアリが見つかった。
雄と雌がまったく別の遺伝子プールを発達させたのだ。
この型破りな仕組みができあがったのは、女王アリと雄アリがクローンとして生まれ、両方の遺伝子群が互いに隔離されたままになっているからである。

 このアリはコカミアリ(Wasmannia auropunctata)といい、通常の有性生殖では生殖能力のない働きアリしか生まれない。
繁殖を担うのは女王アリと雄アリだが、彼らはそれぞれ自分自身と同一の遺伝子群をもつ子を作り出す。
これはつまり、雄と雌の遺伝子プールがそれぞれ独立に進化していくことを意味する。

 D Fournierたちはこの研究にあたって、仏領ギアナのコカミアリの巣34個からDNAを採集して調べた。
彼らによると、これは雄のクローン生殖として動物界で初めての報告例だという。

 こんな状況が生まれたのはおそらく、女王アリがクローン生殖することによって自分の遺伝子を守り、有性生殖は働きアリを産むためだけに使おうとしたためだろう。
そうなると、雄アリは生殖能力のない働きアリにしか自分の遺伝子を伝えられないことになる。

 そこで雄アリは自分もクローン生殖をすることで反撃した。
つまり雄アリの遺伝子系統は独自の変動をしていくことになるのである。

 「実際には、このアリの女王と雄は別種として分類すべきなのかもしれない」とD QuellerがNews and Viewsで解説している。

Nature Highlight June 30, 2005
http://ime.st/www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1046&issue=7046
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ