1 :
Ms.名無しさん:
どう思います?私は嫌い。例え金持ちでも。
未だに「男は仕事、女は家事」と思ってる人の気がしれない
2 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:18:00
休日も返上して終電までせっせと働いているんですよ。家事なんてとても出来ない。
3 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:19:22
でも学生時代はやっていたので、時間さえあればやりますが。
4 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:22:41
共働きの場合や、女性が疲れてる時などは、手伝っちり変わってくれたりしてもいいのでは…と思いますね。
5 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:25:50
じゃ重い荷物は男が持つとかやめてくれな
6 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:29:43
専業主夫ゲトするしか
7 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:07
8 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:49:08
正直言うと、ちょっとひく。
包丁の持ち方さえままならない人とか
小学校で習っただろうが!と言いたくなる。
彼氏は料理上手だからいいけど
友達の彼氏とか料理できないからって
風邪を引いてる彼女に作らせたとか聞いたときには
あ、おかしな人が彼氏じゃなくて本当に良かった
と、心から思ったよ。
9 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:52:07
そりゃ酷い
10 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 03:56:48
11 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 04:02:49
最近はほとんど出来あがっているような食品も売っていて、ほんのちょっとの手間だけですむ。
せめてそれくらいはやってほしいよね。
12 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 04:05:16
同意
13 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 04:11:14
まぁ、どっちも出来た方がいいわな
14 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 04:15:50
そういうことですね。
15 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 04:38:48
出来るに越したことはないけど…
出来なくても「一緒に」とか「たまには俺が」みたいな気持ちは持ってほしいと思う。
16 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 05:01:02
というか
男並みに忙しいがそれでも料理その他をちゃんとこなしてる女にしか言えないセリフですが・・
今時は彼女や奥が病気、もしくは多忙で料理できなきゃ
買ってくればいいと思うんだけど...
料理料理と要求する男はそういう柔軟性はないんだろうね。
それでも最低、ご飯を炊いてみそ汁つくって卵焼き焼いて。
男でも、これくらいはできなきゃね。できないなら素直にコンビニやデパ地下を利用しろ。
18 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 11:59:04
うちの旦那はじゃがいもの皮すら剥けないよ。
そのクセ惣菜は認められないらすぃ。
実は惣菜に加味しただけのおかずも食卓に紛れていたりするんだけどw
ま、細工切りなんかしたら子供と一緒になって驚いてくれるから
こっちも驚かしてやろう!って気になるんだけどね。
19 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 12:14:41
20 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:05
ご飯も炊けない、味噌汁も作れない。
これって、あり得ないよね。
料理なんて、レシピ通り素直に作れば誰だって出来る。
21 :
18:2005/10/03(月) 12:31:01
>>19 レス番間違ってない?
私はうまく旦那に使われてるよ。
そして旦那はうまく私を使ってる。
料理できない男性でも、できる女性をうまく使えば問題無いじゃん。
出来て当たり前だ!みたいな態度で居られたら
こっちのやる気も失せるって事だよ。
22 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 12:38:34
23 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 13:43:42
料理なんか簡単だし何時間も掛かるようなもん以外は大体作れるな。
てか逆に料理すら出来ないりんごすら剥けない、米すら炊けないカス女をどうにかしろや。
24 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:01:04
料理ができなくても男は普通だとオモ
そんなところがまた男っぽくてイイ!!
私が作ってあげればそれでヨシ!!
料理は女の仕事だとオモ
持ちつ持たれつが一番イイ!!
25 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:40:18
本来はそうあるべきなんだろうけど、最近の女は料理すら出来ないのが当たり前だから期待なんか出来ないんだよなぁ。
努力のどの字も知らないのばっかり。
26 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:47:03
料理は女の仕事でも男の仕事でもない。自分の食べるものは自分で用意すればいい。他人に頼るべきではない。
27 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:48:16
↑デブス↑
28 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:52:52
頼ると頼らないとかの問題ではないと思うなぁ。
どうしてそんな発想になるんだろう?
29 :
義勇兵:2005/10/03(月) 14:54:04
高校の時、仲間の彼女が飯作るって言って、じゃがりこにお湯かけて潰して焼いて、得体の知れない丸い物体にマヨかけて食わされたぞ!最近の子はどうなっちまったんだ。
30 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:54:46
おまえがな
31 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 14:55:39
じゃあどーゆー問題やねん
32 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:05:34
つまり
>>1は金持ちで料理もしてくれる奴じゃないとだめっぽい
で、
>>1は何をするのか
まさかごろごろしてるわけにもいかんで
仕事するならそれでいいと思うが
つまりゴロゴロしてーってことじゃね?
33 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:17:43
スレタイも読めないアホばかりやね
34 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:20:13
33はそのあほの一員ね。
35 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:28:24
料理出来ない男に限って料理出来ない女を貶すんだよね。
料理出来ない女は男に料理の腕は望まない。
料理しなくていい環境を望むんだよ。
料理出来る女は料理出来ない男の賛美を望む。
持ちつ持たれつって感じ?
36 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:31:49
37 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 15:51:24
>>35 何知ったかぶりしてんの?料理ぐらい出来る男からしたら出来ない女をはぁ?と思うんだが。
親の育て方の問題だと思うがな。
38 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 16:48:13
料理出来ない男って女が料理するのが当たり前と思ってるんだろうね。
まあそれでもコンビニやら外食産業は24時間対応してるから困りはしないだろうが。
39 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 16:55:07
じゃあ会社で働いて家に帰ってきてもそれなりに家事を手伝ってくれる男だとして
お前らはそれと同等の価値で何を持ってるんだ?
40 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:04:23
価値とかなんとかって言うより、愛情の問題でしょ。
私はいつも共働きで、家事も分担してる両親を見て
それが夫婦として当たり前だと思っていたけど・・・。
価値とか何とか言わず、支えあえる
そのくらい人を愛せる人を見つけなきゃいけないってことね。
41 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:11:02
それも正論だが
金!金!金!な女が多すぎるんで
じゃあ金は与えるけどその見返りは?ってなるっしょ
42 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:12:03
>>37 料理できる男の話などしてなくない?
なんで脊椎反射してんの?
43 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:16:47
>>1 金持ちならいいんじゃないの?
専業主婦に料理を全部任せても。
>>41 スレタイぐらい読みなよ。
44 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:17:58
お金にこだわる人って
お金と愛情に飢えた家庭環境で育っているんじゃないの?
45 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:31:17
それあるねえ
46 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:43:44
やべぇ
バカしかいねーここ
47 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:45:31
48 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:48:32
>>1 笑わせんな
子供生むしかできねえくせによ
旦那より稼いでんのか?
旦那に食わせてもらってんだろ?
キチガイ女がよ
男の収入>>>女の収入 これが一般的なんだよ
いつ妊娠して仕事が出来なくなるかもしれん女だよ
そんな女に重要な仕事任せられるわけねえだろ
つまり女なんてやつは会社からしたらお荷物なんだよ
てめーはメシつくってガキの世話してりゃそれでいいんだよ
49 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 17:55:11
これは酷い
50 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 18:00:13
どっかに
女性優遇にして初めて男女平等になるっていう電波論があったな
51 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 18:01:03
>>49 そんな貴方が好きって言う女がいれば、ぉkじゃないのかなw
52 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 18:02:15
俺かよ
53 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 18:02:46
54 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 18:18:07
どっちも出来ればその後どちらがやるか選択できんのにね
55 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 22:14:01
出来ても選択しないだろうな。
56 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 22:25:57
57 :
Ms.名無しさん:2005/10/03(月) 22:53:36
なるほど
58 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 09:57:11
「俺は料理ぐらい出来る」って言う男もいるけど
全く料理などしない男のが圧倒的に多いでしょ。
59 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 20:31:28
コンビニ弁当の容器だらけの毒男の部屋を想像しちゃった。
兄嫁は料理できないよ。
勉強しようっていう姿勢が見えない。
金まわりが良いときは弁当で、レトルトや冷凍ばかり。
まともに作れるのは、カレーとシチューとけんちん汁。
肉や魚を焼いてる事無い。
ここで、料理できない男性を叩いてる人は料理が上手い人なんだろうけど、
こんな恥ずかしい女もいる事を知っておいしてね。
たぶんうちの兄嫁だけじゃないと思うよ。
女が料理できないなら、男の兄が料理を作ればいいっていう子供地味た意見も止めてね。
61 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 21:53:53
イルボンの女は料理もできないニカ?
それじゃダッチワイフと同じニダ
ウリナラはイルボンの女をレイプするまで諦めないニダ
<丶`∀´>ホルホルホル…
62 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:05:20
>>60 スレ違いって理解できる?
女で料理できない人が居るのなんて知ってるし
だから何?って漢字
63 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:09:57
だから、ダッチワイフと同じってことニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
過敏に脊髄反射レスするってことは
料理ができない女確定ニダ<丶`∀´>ホルホルホル…
64 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:11:31
ホント男って決め付けが好きだね。
65 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:13:01
66 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:17:23
料理ができない男は氏ね
なんでも女だからってやらせんな
戦前じゃあるまいし
67 :
Ms.名無しさん:2005/10/04(火) 22:18:42
自分はできるの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
76 :
Ms.名無しさん:2005/10/05(水) 17:53:36
じゃあもう
顔も平均以上で料理もその他の家事もこなしてくれて
年収1000万以上で浮気もしない男を捜し続けて
どんどん売れ残ってくださいなプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 :
Ms.名無しさん:2005/10/05(水) 17:58:35
>>76 そんな男を見つけちゃいました。
そして、今は幸せに暮らしてます♪
78 :
Ms.名無しさん:2005/10/05(水) 18:16:20
はいはい
脊髄反射すんなよ
79 :
Ms.名無しさん:2005/10/05(水) 20:23:36
普通に作れりゃいいんだよ
全くやろうとしない態度がおかしいだけで
80 :
Ms.名無しさん:2005/10/06(木) 17:53:08
普通にすればいいんだよ
寄生しようとする態度がおかしいだけで
81 :
Ms.名無しさん:2005/10/06(木) 20:04:19
作ってもらう事が当たり前と思う=依存だわな
あぼーん
83 :
Ms.名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:30
男に作って貰おうとは思ってないけど
女なら作れって男には作りたくない。
男なら働けって女もどうかと思うから、それと同じ。
84 :
Ms.名無しさん:2005/10/10(月) 22:41:20
昭和初期じゃあるまいし。
85 :
Ms.名無しさん:2005/10/10(月) 23:04:57
料理ができるだとかできないだとか、細かい事にうるさい奴ばっかだな。
できなくても別に構わないだろ。
できなかったらできるように努力すればいいだけの話。
別に男を擁護するわけではないが、男で料理も仕事もできる奴はいる。
そういう女も、家事はできて当然なんだろうな。
基本的な家事さえできない女は黙ってろ。
あぼーん
87 :
Ms.名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:47
>>85 >努力すればいいだけの話
努力しない人の事を言ってるんじゃないの?
88 :
Ms.名無しさん:2005/10/10(月) 23:31:24
俺の歴代彼女で俺以上に料理上手いのいなかった。
その分他に勝負出来る部分があるかと言えば、特に秀でた部分もない。
昔の女は賢かったから『男子厨房に入らず』なんつって上手く男には出来ない自分の仕事を作ってたんだよね。
体力腕力では劣ってたんだから。
それを馬鹿共が楽したくて『そんな考えは古い!!』とか言い出してさ。どんどん自分達の価値を下げてる事に気づかないのかな?
90 :
Ms.名無しさん:2005/10/15(土) 01:09:00
>>89 自分を基準に考えたらいかんよ
出来ない男はとことん出来ないから
↑
うむ。もっとや。
あんさんの彼女らが全ての女とも思うなよ。
男でも女でも自分の事は自分でられなければならん。
自分の給与で生活し、料理だけでなく、掃除洗濯アイロン掛けも、
ワイシャツ位かけられなくてはいかん。
うむ。
偉そうな事を言って誤字があったな。
>>90 男にも女にも料理出来るのも出来ないのもいる。
とことん出来ない女も普通にいるっしょ?
そこで取り立てて『料理出来ない男は〜〜〜』って言いたがるのがわかんない。
94 :
Ms.名無しさん:2005/10/19(水) 23:15:41
お金のある人は良いけど、普通くらいの人は老人になってから困る。
身体は丈夫なのに家事能力がないだけで生活が破綻する。
これから先は子どもも介護保険も当てに出来ない。
1食600円くらいの弁当を3食毎日だと…。
病院代もかかるしね。
あとは死ぬだけ。
95 :
Ms.名無しさん:2005/10/19(水) 23:20:29
>>93 もちろん男女問わず出来ないヤツはいる
しかーし、同性で出来ないヤツが居てもどーでも良いのだ
別に男女の優劣を競ってるわけじゃあ無いから
96 :
Ms.名無しさん:2005/10/20(木) 11:23:28
私の旦那は調理師です。
結婚前の私は料理は得意ではありませんでしたが、
料理のいろいろなコツを教えてもらう内に
料理自体が楽しくて大好きになりました。
だから逆に旦那に感謝しています。
やっぱり男女関係なく出来ないからと開き直るより
やってみようとする姿勢が大切なのでは・・・と
感じるのですが。
料理を全くしようとしない旦那さまよりは
やっぱり料理の出来る旦那さまの方がすごく
助かるのが本音です。
97 :
Ms.名無しさん:2005/10/20(木) 11:29:14
料理に男も女も関係ない。
98 :
Ms.名無しさん:2005/10/20(木) 21:50:10
>>96 うちも旦那がコックさんだけど家では絶対作ってくれない
仕事は仕事って割り切ってるみたい
99 :
Ms.名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:01
彼氏に作らせると後片付けが大変。
やたら金掛けるし。
100 :
Ms.名無しさん:2005/10/20(木) 22:59:43
100
独身♂です。一人暮らし歴、ざっと12年くらいかな・・・。料理?最低限くらいならまあ出来ます。スレタイと異なりますが、掃除・洗濯・ゴミ出しもやってます。つーか生活する上で必要なので。
でもなー、あまり♂が何でも出来るのもどーかと思うよ?
「・・・私やってあげれること何もない。」と言われ彼女にふられましたし。
102 :
Ms.名無しさん:2005/10/27(木) 23:03:31
>>102 すごく「つくすタイプ」の子だったんだ。決してバカ女ではなかったな。
半同棲してたが、今思うとやっぱりうまく分担出来てたら良かったんだな。
俺自身、何でもやってもらうってのが性に合わないし。
104 :
Ms.名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:05
料理できる男ならそもそも独身貴族
105 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 00:14:07
106 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:30
>>101=女でしょ?自立した男が増えたら結婚できなくなるもんね(笑)
>掃除・洗濯・ゴミ出しもやってます。つーか生活する上で必要なので。
当たり前だろwwwwww
釣られないからw
107 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 07:43:26
釣られながらこの暴れっぷりw
108 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 17:50:26
最近料理できない女多すぎ。俺はできるけどなにか?
>>106 残念ながら本当に私、男ですよ。あなたは料理できるの?
110 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 19:36:27
111 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 19:41:56
料理までやらせようとする女。
もちろん自分は仕事できるんだろうね?
112 :
Ms.名無しさん:2005/11/07(月) 22:08:45
男だけど料理大好き♪
休日はほとんど新しいレシピ考えたりお菓子作りに没頭してます
普段は料理なんてしない、もしかしてできないんじゃないか?と思わせておいて
彼女や奥さんが倒れたときには颯爽と台所に立ち
「おいおい。俺だってこれくらい出来るんだよ。」
といいながらシンプルだけどおいしい食事を作ってくれたら、惚れ直すんだけどな。
体調崩してふうふういってる女に「飯まーだー?」なんていってる男は駄目だろ。
114 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 03:11:02
電子レンジやレトルト食品ができて、
コンビニは24時間やってるし、
ますます女は価値がなくなるねえw
115 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 07:49:50
「料理が出来ない男ってサイテー」とか言ってる女の殆んどがブスと言う事実
男にもてる女の殆んどが「料理の造れる家庭的な女」であると言う事実
116 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:06:26
また妄想で逆ギレか
117 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:13:39
容姿は関係ないな
118 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:17:54
料理できる男はできない男をどう思ってるの?
119 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:19:04
120 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:21:05
別に何とも思わない。
121 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 09:26:39
122 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 10:10:23
ありゃま
料理が出来ない癖に「料理出来ない男はサイテー」とか言ってる性格の悪いブスが沢山釣れた
123 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 10:47:06
女が料理できてから言えば説得力あるができない奴が言ったら
ただの馬鹿
124 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 10:54:57
>>122 どれが釣れたんですか?また妄想?
>>123 当然ですね。
そういう男性は大勢いますけど。
125 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 11:05:28
妄想は女の得意技
126 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 11:08:56
(^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪
吾輩のような資産家の家庭や、上流階級では
「男は仕事、女は家事」が常識だが、
貧民層の諸君は違うのかえ?
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
128 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 11:11:10
吾輩・・・
129 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 11:13:01
>>126 基本的にネット上で妄想して反撃してくるのは女。
男は事実を攻撃する。
131 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 14:51:02
>>129 >>126はネット上のレスについて言ってない?
つーか自分で作れないクセに料理できない女をバカにするのは男でしょ
132 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 15:04:02
男は台所に立たなくていい!な感じですが・・・
手伝ってくれると嬉しいよ。
133 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 15:05:11
皿を並べようか?
134 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 15:23:34
それより洗い物お願いしまつ。
片づけ(゚听)マンドクセ
135 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 15:29:26
作るのは良いんだよね。
片付けが面倒で、いつもためてしまう。
136 :
Ms.名無しさん:2005/11/08(火) 15:31:27
皿洗うの好きだぁよ。あわあわにするの。
環境汚染。
137 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 01:27:12
ぁゎぁゎ
138 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 01:30:00
ためちゃうけど、洗い始めると楽しいんだよね洗い物w
泡で汚れが落ちてくのがいい!
139 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 06:29:36
へぇ〜
やっぱり「料理は男にしてもらう。私はしない」な女が釣れたかw
女性板って噂通りの[ry
140 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 07:55:15
また朝から妄想がw
141 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 08:08:51
コンビニ弁当と外食だけなんて飽きない?
142 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:04
車の運転下手・料理音痴無知・
>>141 2年間続けてますが飽きませんね。
一生平気だと思います。
144 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 21:41:47
女なんだから掃除洗濯家事当たり前でしょ。1は女として終わってるな。
145 :
Ms.名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:36
146 :
Ms.名無しさん:2005/11/10(木) 23:45:44
>>144 今は男だって出来て当たり前。何をえらそうに。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
156 :
Ms.名無しさん:2005/11/10(木) 23:56:40
料理出来ないからって荒らさんでもw
あぼーん
158 :
Ms.名無しさん:2005/11/13(日) 21:32:32
シェフを雇えば無問題
159 :
Ms.名無しさん:2005/11/14(月) 21:11:14
そだね。
つか男に料理されたんじゃ主婦的にはどうなのよ?
161 :
Ms.名無しさん:2005/11/14(月) 21:17:31
べつにいいじゃん
スーパー毎日行くけど最近の主婦は惣菜ばっかり買ってるw
163 :
Ms.名無しさん:2005/11/15(火) 12:29:08
↑ここのスレ主を目撃した人ですか?
夜のファミレスとか安い飯屋に家族連れが当たり前に見かけるようになったな
あぼーん
あぼーん
167 :
Ms.名無しさん:2005/11/15(火) 23:55:54
料理毎日やってるお^^
168 :
Ms.名無しさん:2005/11/16(水) 02:10:17
^^
冬が近づいてきたな
170 :
Ms.名無しさん:2005/11/16(水) 20:50:37
>>160 夫に作れと言ってる訳では無いような・・・
正直、チャーハンは旦那のほうが美味しい。
私が作るとベタベタしちゃって×。
旦那はひとり暮らしが長かったせいか、料理一通り作れる。
私が調子悪いときなど、子供に食べさせてくれるので助かるよ。
反対に、友達の夫は料理が全くできないので
妻が風邪ひいたとき、スライス肉を前にして
「これ、どうするの?焼肉のタレで焼くの?鍋はどれ使うの?」
と言うくらい、本当に何もできないそうだ。
結局、ゴホゴホいいながら、妻が作ったそうだ。かわいそうに…
この先の時代、簡単な料理でいいから男も覚えておくべきだと思う。
息子がいるけど、料理してると興味深々で見ているので
そのうち教えてやろうかな、と思ってる。
>171賛成
お互い普段やらない家事でも、やれば(とりあえず)出来る能力は必要だよね
自炊経験長かったのちに結婚したから重宝がられててうれしいけど、
嫁も母もモレと一緒に台所に立つときは「お任せシマス〜〜」となるのがチト悲しい
173 :
Ms.名無しさん:2005/11/17(木) 23:56:15
>>172が上手だからだよ。
いや、下手でも「たまには俺が作るよ」なんて言われたら嬉しいかも。
174 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 01:40:28
男と同じように働ける女なんて極わずか。ホントにわずか。
なのに
>>1みたいなことを平気で言う女が多いのはなぜだ?
175 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 02:34:41
おまいら味噌汁作ろうや
176 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 07:45:32
彼の作るカレーやパスタは美味しいけど味噌汁はゲロ不味。
177 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 10:21:06
>>174 >>1をもう一度読んだ方がいいよ。
同じ働きをしろと言ってるのでは無いみたいだから。
あなたが「男は働け!女は家庭を守れ!」と言う考えの人なら
それはそれでいいんじゃないかと思うけど。
ついでに
>>1 スレタイと
>>1の内容の温度差に疑問を感じます。
「男は仕事、女は家事」と思っていても、必要性から料理する男性も居るし
また、そうは思って居なくても出来ない男性も居るしね。
味噌汁にダシ入れない人多いからね〜
「ダシ入り味噌って書いてあるじゃん!」 ・・・入れましょう
179 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 15:43:39
仕事ができない女について
1 :Ms.名無しさん :2005/10/03(月) 03:09:36
どう思います?俺は嫌い。例え美人でも。
未だに「男は仕事、女は家事」と思ってる人の気がしれない
>>1はこういうことを書いてるわけだけど、
これだと女は同意しないんだろうなw
180 :
Ms.名無しさん:2005/11/18(金) 16:16:48
181 :
Ms.名無しさん:2005/11/19(土) 04:52:23
>>179 同意するする。料理より仕事が得意な私はこんなこと言われたら癒されるわ〜。
182 :
Ms.名無しさん:2005/11/19(土) 05:04:49
>>181 得意とかの問題じゃなくてさ、「家族を背負ってたつ」ってことができるの?女に。
俺の彼女はすでに29なのに箱入りで育ったから何も出来ん。
仕方なく俺が作るが少しは手伝ってくれ。
184 :
Ms.名無しさん:2005/11/19(土) 09:03:23
>>182 男に完璧な健康管理に基づいた食事作りをやれって言ってるわけじゃなくない?
私は
>>1にも同意しないけどね。
金銭面での苦労は一切させない代わりに
完璧な家事を望むのだったら「男は仕事、女は家事」でもいいよ。
>>183 手伝わせなきゃ手伝わないよ。
がんばって躾けよう!
>>183 そそ、「一緒に作ろう」じゃないと手伝わないね。クッキーとかお菓子でもいいよ。
格言
「やってみせ、やらせてみせ、褒めてやらねば人は育たじ」
186 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 01:10:16
日本人っていまだに「家事・育児=女の仕事」って考えの男性が多いですよね。
男性も家事・育児に参加するのは、すでに海外では当たり前の習慣なんですが・・・。
以下が日本人と外国人の父親の家事育児時間のデータなんですが参考までに。
>日本の男性の育児時間(0.4時間)は女性の育児時間(1.9時間)の約1/5、
>家事などは男性0.4時間に対し女性が3.8時間で約1/10
>日本の男性の家事・育児労働時間がダントツに“短い”のにはびっくり!
>特に家事は日本のパパ0.4時間に対し、スウェーデンのパパはその6.5倍の
>2.5時間(これはスウェーデンママの2/3)、育児は日本パパ0.4時間の3倍
>で1.2時間です。
>日本では9割の家庭で食事の支度は女性が担当しています。これに対し、
>アメリカは女性の割合としている家庭が57.3%、スウェーデンは49.5%
http://www.dsquare.jp/SDU7kcUFuzuz6cTv9GUx9c5+gEP/article/index.cgi?block=144
187 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 01:17:12
うちの彼氏は仕事も料理も洗濯も掃除もできる♪
188 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 01:49:33
こんなに家電も便利になって、スーパーで食材豊富な環境に於いて料理が出来ない人間は、男女問わず欠陥人間っしょw
189 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 01:57:02
>>186 私もアメリカに留学してたときそう思った。
父親も食事の後片付けするのは向こうでは日常的な光景だったし。
日本じゃ考えられないけどねw
私は結婚しても仕事続けたいので、日本の男と結婚するのは無理。
ちなみに今までの彼氏ほとんど外国人。
190 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 02:24:52
てか、日本の男って自分の奥さんを家政婦だと思ってるよね
結婚したら料理も洗濯も掃除も全部奥さんの仕事だと思ってる
で、都合が悪くなったら「誰のおかげで飯が食えるんだ」とか平気で言うのよ・・・
それ海外でやったら訴えられるよマジで
言葉の暴力も立派なDVだからね
191 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 02:48:56
192 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 14:07:29
男性の家事育児参加は先進国の常識です
193 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 14:15:00
外国人の男性は
日本女性は出来の良い娼婦だと思っている。
簡単についていくしね。
締まりも良いらしい。
194 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 15:02:18
>>186 >日本では9割の家庭で食事の支度は女性が担当しています。これに対し、
>アメリカは女性の割合としている家庭が57.3%、スウェーデンは49.5%
うはww酷すぎwwwwwwww
でもさこういう事言うような日本の女に限ってただの怠け者だったりするよね。
仕事もせず専業主婦してるくせにこういう事言われても男も困ると思うな。
専業主婦だったら家事は当たり前でしょ。それが仕事なんだから。
196 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 22:26:19
197 :
Ms.名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:31
>>195 専業主婦世帯と共働き世帯ってどっちが多いか知ってる?
198 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:33
199 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:24
アメリカもスウェーデンも個人主義が進み今や家庭を大事にしない国
両国とも犯罪大国
200 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:48
ど〜でもいいですよ
201 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 01:07:22
↑この人バカですか?
202 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:17
家庭崩壊を望む糞フェミの書き込みにご注意下さい
203 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:36
料理ができない男はダメですね
奥さんを家政婦・母親代わりにしか見てない証拠です
204 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 13:01:38
料理なんかは出来なくても別にいいじゃん。母親代わりにされて依存されるのは困るけど。
日本の男性は家事育児にまったく無関心
だからこの国は結婚したがらない女性が増え少子化が進む
日本の出生率1.29は先進国最低レベル
206 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 13:40:29
家事に無関心は嫌。だけどやる気があるなら最初は苦手でもok
207 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 14:07:50
専業主婦は必要ないよね
208 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 14:30:14
家事は夫婦の義務
209 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 14:54:04
育児も夫婦の義務
210 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 15:03:08
少なくとも専業主婦の言うセリフでは無いよね
211 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 15:37:09
出来なくてもやろうとする意欲
やってくれる人への感謝があればいいかな
212 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 15:41:17
そんなことは女がやれよ、ゴルァ
213 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 19:02:07
____________、
|| || || || 。 ||
|| || ∧||_∧ っ ,||
|| || (゚∀ ゚ ) ゚ っ || ハァハァハァハァ
|| || (二 ヽo| ||
|| || (⌒ ノ || ||
|| || し'´ i! .|| ||
|| || !! :|| .|| ||
|| || || ii .|| ||
|| || || .|| ∧||_∧
|| || || .|| (´∀` )
|| || || .|| (二 ヽo
|| || || .|| (⌒ ノ
|| || || .|| し'´
|| || || .|| ||
214 :
Ms.名無しさん:2005/11/21(月) 22:32:48
215 :
Ms.名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:23
奴隷希望ですが料理はできません>214
216 :
Ms.名無しさん:2005/11/24(木) 13:36:16
372 :可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:20:09 ID:6Nq0LBYA
ほんっとムカつくよバカハゲ野郎!!! ほんと死んじまえよぶさいく!!!!
勝手に決めてんじゃねーよ子供かおまえは!!!! バカ!!!死ね!!!
それで保険金もらってもっと若くてかわいい男ともっといいとこ住んでやる!!!
ほんとにムカつくよお前!!!!! そんなんだからお前モテねーんだよアホ!!!!
お前の弁当毎日私のツバ入ってんだよね。ささやかでもスッキリする。
今からフテネした旦那のハブラシでトイレ掃除してきます☆ああ楽しい☆
217 :
Ms.名無しさん:2005/11/24(木) 13:37:13
218 :
Ms.名無しさん:2005/11/24(木) 14:56:54
ケーキとかクッキーとか、お菓子を作れる男ってどう思いますか。
219 :
Ms.名無しさん:2005/11/24(木) 15:09:56
お茶に汁!クッキーだせ
220 :
Ms.名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:48
222 :
Ms.名無しさん:2005/11/25(金) 20:51:55
作れなくても作らなくてもいい。
作ってもらって当然と思わなければ。
223 :
Ms.名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:11
ご飯食べられる環境にいるだけで幸せだよ。
貧困で飯食べれない国の人もいるからな。
224 :
Ms.名無しさん:2005/11/26(土) 17:34:59
225 :
Ms.名無しさん:2005/11/26(土) 22:50:39
同じく
226 :
Ms.名無しさん:2005/11/26(土) 23:49:51
A・料理はできないが自発的に手伝いをしてくれる男
B・料理は得意で良く作ってくれるが後片付けは全くしない男
C・料理を仕事にしていて得意だが家では女がするものだと思ってる男 D・三食外食でいいと思ってる男
どれがいい?
227 :
Ms.名無しさん:2005/12/31(土) 06:30:49
日本の男は〜っていうレスは糞フェミ。
サービス残業が当たり前っていう前提を無視して、
専業主婦をニート呼ばわりして母乳を薬で止めてでも
男と同じように働けなどと主張し
日本民族を滅亡させようとしてる。
228 :
Ms.名無しさん:2005/12/31(土) 10:56:21
私の誕生日に彼氏がチョコチップいりマフィン作ってくれた!!!!かなりうれしかったよ!あの味は忘れない☆
私が彼氏んちに泊まったときは大体朝ご飯作ってくれます。
229 :
Ms.名無しさん:2005/12/31(土) 11:20:17
>226
私はAかな。
「自発的に」っていうとこがポイントです。
料理の手伝いとかもこっちがお願いしないと好き勝手なことしてて、
片付けも大抵食べ終わったあとボーっとTVに釘付けだったりする旦那を
見るとすごくムカー!!
ちなみに共稼ぎ夫婦小梨30代なかば。
あ〜〜。ちっとは気いきかせよって思う。家事分担なんてほとんどないもん。
私がチャッチャといろいろやっちゃうのもいけないのかもしれんが。
でも旦那が気付くの待ってたら日が暮れちゃうからさ。。。
230 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 08:11:25
231 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 13:32:42
232 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 13:33:07
ハイ、お待ちどう〜♪ホッカホカの特大ウンコ出来ましたよ〜♪正に糞喰らえだ。ゲラゲラ!!
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
233 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 13:35:03
234 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 18:19:19
つA
235 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 19:23:05
236 :
Ms.名無しさん:2006/01/20(金) 20:45:10
237 :
Ms.名無しさん: