女性看護師ってどうして酷い性格なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
937sage:2005/10/28(金) 15:54:25
なんだかな
938Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 15:58:04
看護婦と結婚して幸せだって言葉 聞いたことない
中には、いるんだろうが、少ないのかな?
939Ms.名無しさん :2005/10/28(金) 18:02:06
精神科でのXXもあるな。
940Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 18:21:38
×× って?
941Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:52
>>938
幸せって言うか、安心だとは思いますよ。
医療の面に関して。家庭内での救急も対応できるしね。
でもさ、どんな職業でも○○の職業の女性と結婚して幸せ〜
って言う男っているかね?
942Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 18:47:43
>>931
地位が違う。

看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>准看護師>>>>>>>>>>>>>>>介護福祉士
943Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 19:00:43
看護婦の書き込み多くなったね
944Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 19:08:04
そうなんだ。
今いい感じの子が介護福祉士なんだよ。
性格悪いんかな?そうは思えないけど。
タバコ吸うのなんとかしてもらいたいけど
945Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 19:30:05
タバコ吸う女に優しい女はいない
946Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 20:22:03
みんな辞めたらいいんじゃない?
見返りのない仕事なのに、変な目で見られて耐えられないね。
947Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 20:24:08
ナース叩いてるのは殆どが女患者だよ。
948Ms.名無しさん :2005/10/28(金) 20:33:40
妄想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
949Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 20:40:45
実際、病院板で恥ずかしくもなく
患者として質問した後、看護師スレでののしってた患者もいるからねえ。
情けないね。同じ患者としては、、、。
950Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:47
●看護婦と結婚した医師は人生の負け犬●から誘導されてきました。
記念カキコ。
951Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 21:02:04
>>946
あなた看護師じゃないよね?
土俵が違うので退場してください。
952Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 21:05:47
茄子以外のカキコ多いじゃん。やっぱり茄子ってばか?
953Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 21:37:41
>>952
あんた茄子の何に興味があるの?
954Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:00:26
>>945
HRKWYKKだな。
955Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:01
茄子の性生活ですよ
956Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:08
言葉遣いに裏表がある。
家族がいなくなると、うちの爺ちゃん、看護婦に乱暴な言葉をかけられるらしい。
オムツ交換の時「チョッと、もっとお尻上げろよ」って言われたらしい。
しかも主任看護師に。
高松市の某総合病院。
957Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:25
要するに、二重人格。看護師は。
958Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:21:45
普通、みんな二重人格じゃない?
959Ms.名無しさん :2005/10/28(金) 22:28:37
度が過ぎるんだよ茄子は
960Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 22:34:54
看護婦と結婚したら気苦労しそう…
961Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 23:03:53
夜勤から帰ってきたうちの嫁(看護師)
いつも機嫌が悪い。
毎回のことだから慣れたけど。
962Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 23:06:38
男の看護師も最低!
Dr.と同じ白衣だから、患者さんにDr.と間違われることが頻繁にあるらしい。
で、間違いなのに、患者さんが頭を深々と下げると、そいつ、Dr.の振りをするって。
最低男だな。
ああ、ここ女の看護師板だったのか。
失礼。
963Ms.名無しさん:2005/10/28(金) 23:07:12
性格がきつい。
964Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:51
>>963
看護師だから。
965Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 01:57:03
普通の子が多いと思うけどねぇ、喫煙率も下がってる。
あたしは言葉遣い悪くって、タバコ吸う、みなさん曰く最低ナースだけど。
でも、サービス業。患者さんには丁寧に、相手を個人として尊重して
接してますよ。

ても、いろんな罵声かけられるんだろーけどね。
966Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 02:21:07
それはどこの接客業も一緒。肝心なのはハートね。ハート
967Ms.名無しさん :2005/10/29(土) 07:56:42
介護士・看護助手・新人へのイジメが凄まじいとか。
968Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 09:38:20
看護師って不思議な仕事だと実感。
キツイ性格でないと自分のやっていることに責任感もなくなって
ミスだって多発かもしれないし。長時間の緊張が時には体を壊すことも
あるかもしれないけどさ。でも沢山の素敵な出会いもあるんですよね〜。
感動的なことも。
私は最初から看護師になったわけではなく最初は事務系の国家公務員でしたよ。
で、看護師で働く女性と国家公務員で働いていたときの周りの女性。
何が違うかな〜と考えると、看護師のほうが確かにある意味世間を知らない人
が多いと感じる。
でも国家のときの女性も別に完璧ではない。そっちも皆かなりキツイ。
人の命に関わっているという点で看護師のほうが気が抜けないのは確かかな。
私は事務員だったときより看護師の今の仕事が好きですね。
患者さんに何と罵声を浴びせられても、一番つらいのは患者さんだし。
医者に罵声を浴びせられても、むやみに怒られるのではなく、もし怒られるなら
自分がミスしたときや、手際が悪かったと反省すればいい。
969Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 13:59:41
そういう時、看護婦は誰も見てないとこで患者虐めるからなぁ(-人-)ナムー
970Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 15:38:58
看護師1年目の時食事介助のとき薬を飲ませて患者がのどに詰まらせて
医師が着たが結局亡くなりました
以来助手から会うたびに「人殺し」と呼ばれていてほんとに苦しい
私は医療から手を引くべきでしょうか?
ここの皆さんは結構きついこと書かれてるので本音を聞かせていた
だけたら・・・
971Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 15:50:09
医師が「来たが」です
すいません
972Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 15:57:22
>>970
くすくす。
973Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 16:08:50
その患者の墓参りとかなんかした?(詫び)
974Ms.名無しさん:2005/10/29(土) 22:14:47
してないみたいだね。。。。。。。。。。。ヒドス(−_−:)
975Ms.名無しさん:2005/10/30(日) 02:57:43
976Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 00:41:01
やっぱり看護婦と結婚しないほうがいいの?
977Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 00:48:05
俺高校卒業したら看護学校行こうとしてんだけど…
978Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 11:57:29
ガンガレ........
979Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 12:13:38
>>976
問題起こす看護婦とマトモな看護婦と、どっちが多いと思ってるんだ?
アフォ大杉。
980Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 13:45:30
どっちが多いの?
981Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 14:37:43
>>980
問題看護師
982Ms.名無しさん:2005/10/31(月) 14:42:34
そんな問題看護師に限って「自分はまとも」と思っている
983Ms.名無しさん:2005/11/01(火) 00:21:13
970です 怖くてなかなかくることができませんでした
自分で載せておいて・・・
正直に言うとどう行動していいのかその時も今も
わからなくて
やめることが間違っているのか続けることが間違
っているのか
973さんの言って下さったお墓参りもするのが
いいのかしないのがいいのか
本当にわからないんです
これから続けていったとしてももう問題看護師ですね
助手の「人殺し」と言う言葉は私の一生背負うことだ
と感じてます





984Ms.名無しさん:2005/11/01(火) 00:44:07
たいていの看護師は育ちが良くないからね。
985Ms.名無しさん:2005/11/01(火) 00:53:31
>>983
ん〜これは本当の話か分からないけど、知人の看護師の話だと、医療ミスはどこでもあるそうだよ。

お墓参り等は、何が正しいとかじゃなくて、要は貴女の気持ち次第と思うよ。本当に亡くなった患者に対する詫びの気持ちがあるなら、ヒッソリ墓参りもいいかと思う。




まぁ貴女の場合、悪意があったわけじゃないし罪悪感もあるから その患者も あの世で許してると思うよ。
てか、そう願いたい
986Ms.名無しさん
あと
この仕事に苦痛を感じるなら、しばらく仕事から離れ他の仕事してみては? どうしても人を助ける仕事したいなら産婦人科や介護施設、障害者施設等のなるべく命と関わらない仕事してみるのもいいかと…