女が結婚しないのと、男が結婚しないのとは大違い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
443Ms.名無しさん:2006/04/23(日) 00:20:25
結婚「しない」てか結婚「出来ない」人なら女よりは男のほうが生きやすいとオモ
444Ms.名無しさん:2006/04/23(日) 23:44:33
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ


女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一 ̄ ̄
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|      byラ・ブリュイエール


結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
              ●y一 ̄ ̄
             (| へ
              」  ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ


    女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >       byボードレール
445Ms.名無しさん:2006/04/24(月) 04:31:57
女が結婚できないのは、単にブサイクだから
446Ms.名無しさん:2006/04/24(月) 08:15:31
【北九州】市営団地で78歳母と49歳長女が餓死、二女(46)も衰弱 母は白骨化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145589657/2
447Ms.名無しさん:2006/04/25(火) 08:31:58
448SportsNusicAssemblePeople写真.:2006/05/03(水) 04:17:07
いい男、いい女の問題ではない。要は周波数が合うかどうか。
「一緒にいて楽しい」「一緒にいて和める」など感情がプラスに
働いたときを「周波数の一致」とする。
いい男といい女が、周波数が一致するかと言うと、そんなことはない。
いい女でも悪い男に周波数の一致を感じてしまうこと多数。
自分より優れた人を好きになることもあるし、その逆もあり。
周波数は本来は、そんな何回も一致しない。
だから、なかなかいい相手が見つからないのは当たり前。
問題は、女の方が年令によるプレッシャーが強いこと。
30までにはとか、35までにはとか・・・
そこで妥協して周波数を合わせてしまう。
しかし無理に合わせた周波数は、持続が難しい。
あせりがなければ、恐らくもう少し違う結果も生まれる。

【結論】 結婚を目的とすると、どうしてもあせりが生じる。
     結婚したいという欲が大きすぎると、自分に負ける。
449Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 07:58:02
親にも責任あるよ。
自分の娘が余程のブスだったら強引にでも妥協見合いさせればいいのに。
まあ余程のブスでも私職場でいい人見つけるからってありえないような過信持たれたら
親も可哀相だけど。
そして挙句は望み適わず売れ残りだもんな。
450Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 11:49:41
>>449
私の周りだと、ブスはむしろ結婚早い場合が多かった。
若くしてかなり年上の経済力のある大人と結婚するパターン。
自分をちゃんと自覚してた。
若いということだけが女の武器になるということを。

 結構な美人で性格の良い女は、少しは選ぶ期間をおくが、そこそこ
早めに結婚していった。
451Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 11:51:46
美醜より容量の良さだと思う。
たとえば、仲間で鍋とかしたときに男がいるとかいがいしく用事をするのに
女だけの時は根っこが生えたように動かないタイプの子は先に結婚する気が・・
452Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 11:51:56
やはり女は若さと容姿なのか、、シビアなもんだねぇ、、
私は若くて美人だから良いけど。
453Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 14:11:51
ようは、遅くなって後悔しなけりゃいいだけの事
女の独身はさびしいぞ〜
454Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 15:42:49
>>453
女の独身の自殺率は既婚とほとんどかわらない。
男の独身の自殺率は既婚の3倍。

多分男の独身のほうが寂しいんじゃないかな。
実際のところは知らないけど。
455Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 15:44:28
男も女もまあ、独り身は淋しいものだよ。
ただその淋しさを埋めるために、
犠牲とするものがあまりにも多すぎるから、俺は結婚はしないけど。
456Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 16:44:53
知り合いで男1人、女2人で生活してるのがいるが楽しそう
457Ms.名無しさん:2006/05/03(水) 23:07:25
リアルな話で申し訳ないが、>>1は男と女が逆な気がする。
458Ms.名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:55
>>454
独身と言っても
妻に先立たれた既婚者
リストラされて妻に逃げられた既婚者 etc
も独身者なわけでね

いったん家庭を築いた後
何らかの事情で家庭を失った男は確かに寂しいと思うけど
最初っから独身の男が寂しいとは思えんなあ
459Ms.名無しさん:2006/05/10(水) 02:13:10
最近男女ともレベルの高い人達は国際結婚を望む人が多いみたいだよ
これじゃ国内にはカスしかのこんねぇ
460Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 17:08:06
mmmmmmm
461Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 17:21:05
>>458
独身者でも親と同居で先に死なれて一人になると寂しいかも。

>>459
その国際結婚って、田舎の40男が中国から嫁買うのとか
フィリピン女にのぼせて結婚しお金巻き上げられてる
おじさんも含まれてるの?
462Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 17:35:29
結婚は人生最大の不良債権

性欲に負けた奴が結婚する
463Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 19:25:54
男の独身って、女の独身よりもすげー暗いイメージがある。

掃除・洗濯・自炊は女は当たり前のイメージがあるけど、

男がそういうのをせこせこやってる後姿想像すると悲哀のオーラが・・・。

あと、男は性処理もあるから余計に独り身が身に沁みそう。
464Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 19:33:31
>>459
「レベルの高い人達」ってなんですか?
465Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:05
書く事ないならあげんな
466Ms.名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:41
そもそも、結婚したい男ってそんなにいるか?

彼女が結婚したいオーラをガンガン出してきて焦ってる奴なら友達にいるけど。
467Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 02:11:05
>>466
お見合いパーティや結婚スクールに通う人間の数
男>女

・゜・(ノД`)・゜・
468Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 16:36:43
>>466
友達は彼女がいるくらいだから何の問題もない。
結婚したくても出来ない、彼女のいない40近い男が問題。
年寄りを除けば、人口は男のほうが多いし
女は優秀な遺伝子を残したいという本能があるから
いい男に女が集中する
女は好きでもない男の子供を産むくらいなら、独身がいいと考える
独身でも彼女がいたり、モテて女に不自由しない男は心配ないが
ほとんどの高齢毒男はモテなくて残ったと思われる
469Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 16:51:28
>>468
DQNと結婚して不幸になる女も後を絶たないわけですが
そういう女どもには「優秀な遺伝子を残したいという本能」が
欠落しているということでよろしいか?
470Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:06:56
>>469
男にはわからない、女から見ると魅力的に見える男というのがいます
若い子がドキュ男にときめくのは、そういったのが魅力的に映るから
ただ、女も年を重ねていくと経験も増え、男の魅力の見方は変わります
見る目のない女もいますが、
40近くまで残っていた男には、見る目のない女ですら寄って来なかったのでしょう
471Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:10:02
最初は「本能」って言ってたのに、
いつのまにか「経験」になってるよ?
472Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:15:48
>>471
女が男を好きになるのが本能
年を重ねると、それに経験が加わるということ
473Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:18:31
なに当たり前のことを言ってるんだ
それは女も男も同じじゃん
474Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:19:28
そろそろ、
「女は優秀な遺伝子を残したいという本能があるから」
という部分を取り消したほうがいいのでは?
なんか破綻してきてるよ。
475Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:24:07
「女は優秀な遺伝子を残したいという本能があるから」
こんなの当たり前。
ブサキモの遺伝子なんか残したくないw
476Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:27:38
いやいや、突っ込みどころはそこじゃないよ。
それは女に限らない、ってことだよ。男もそうさ。

>>468>>470も、
文中の女と男を入れ替えてもすんなり読めるんだよね。

女も男も変わらんってことさ。
477Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:27:46
>>474
あなたは男?
女は風俗以外なら、魅力のない男とはセックスしない人がほとんど
それは、女は優秀な遺伝子を残したいという本能があるからですよ
478Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:28:37
男は穴さえあればいいのもいる
479Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:35:50
男の為の風俗はあるのに女にはほとんどないよね。
それは
男は自分の遺伝子をばら撒きたいのが本能で
女は優秀な遺伝子を残したいという本能ってこと。
480Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:41:25
女は、いい男としたい。
男は、いい女としたい。
どちらも本能的なものだと思うよ?

でも、時には性欲がそれを上回って、そうでない相手でもいいや、
となる場合もある。
それは男にも女にもあることだ。個人差や程度差はあるけどね。

>>468>>470あたりは、利己的遺伝子理論に立脚しているのだと
思うけど(というか聞きかじった程度かな)、あの理論には反論も多い。
もう少し色々な考えに触れたほうが良い。
481Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:49:32
男に結婚のメリットは皆無
482Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 17:50:35
>>480
もちろん男も女もいい異性としたい本能がある
でも男のほうが、圧倒的に性欲が勝ってます
日本中の風俗の数を見れば一目瞭然
それは479と同じだけど、「男は自分の遺伝子をばら撒きたい本能」
が強いからだと思う
468と470は私個人の意見です
でも480さんは男なのに
「優秀な遺伝子を残したい」というほうが、性欲より勝っているようで嬉しいです
若い女なら見境なかったり風俗入り浸りの男も多いですから
意見ありがとう
483Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 19:07:14
40にもなって独身のオッサンは見た目もキモスです
女が寄ってこなかった理由を全身(+体臭)で表してます
484Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 19:33:30
性欲が強い男でも勃起することさえ不可能なブスが存在するのも事実ですから
遺伝子をばら撒きたいと思うのも限度があるわけです
これを理解してない女は、やたら女性有利説を振りかざしますけど
そんなものは通用しませんから
485:2006/05/27(土) 20:20:36
・・・・と、不能な自分のチン子をブスのせいにするブサ男が存在するのも事実
486Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 20:28:24
人間は他の動物と違って、本能だけじゃないからね。
理性もあるし打算もあるw

そのことを忘れて本能論だけ振りかざしても仕方がない。
487Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 20:41:51
女は本能的に打算をする。特に結婚に関しては。
488Ms.名無しさん:2006/05/27(土) 20:45:57
近所で変質者が出ると真っ先に疑われる哀しき毒男
489Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 02:27:42
女は低俗な方法を使えば月に何十万も稼げる。
しかし結婚すればそれは出来なくなる。
そのためその何十万を夫に求める生物だそうだ。
100万稼げる女は100万稼げる男と結婚する
1万しか稼げない女は1万しか稼げない男と結婚する

女が金を求める理由だそうだ

490Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 08:45:40
男と女の交換条件って
金と容姿でしょ
一円も稼げなくても美女なら年収1000万の男と付き合うことも可能だけど
1000万稼いでてもどうしようもないブスなら1000万稼いでる男と付き合えることはかなりありえない。
ブスの金に目がくらむ男なんて正常な奴はいない。

491Ms.名無しさん:2006/05/28(日) 20:36:34
ヤクザとかならありえるよ
492Ms.名無しさん
ヒモに謝れ!