布ナプキン使ってる人 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん
カラダに快適&地球に優しい布ナプキンについてお話しましょう。
これから布ナプ・デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎。
関連サイト・関連スレ等は>>2
初心者さんは、まとめサイト必見。
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
このスレはsage進行です。sageって何?という方は>>3
また、荒らしは徹底放置でお願いします。>>4
2Ms.名無しさん:04/10/29 19:42:57
関連サイト
布ナプキンまとめサイト
(布ナプQ&A、過去ログ、販売サイト情報はこちら)
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる
(2chの生理関連スレのリンク集です)
http://carnation.s57.xrea.com/pms/pms_2ch.html

過去スレ
(dat落ちしています。見たい方はまとめサイトのミラーをどうぞ)
Part1 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1026723486/
Part2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1055914488/
Part3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1068471821/
Part4 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1073840583/
Part5 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1075803680/
Part6 http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1077555954/
Part7 http://human4.2ch.net/test/read.cgi/wom/1079459474/
Part8 http://human4.2ch.net/test/read.cgi/wom/1081330454/
Part9 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1082529471/
Part10 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1086714523/
Part11 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1091289560/
Part12 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1094657721/
Part13 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1097505591/

関連スレ
身体・健康板【子宮内膜症】★☆布ナプキン☆★【生理痛】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1071388293/
オークション板 布な、転売・出品総合スレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082324532/
3Ms.名無しさん:04/10/29 19:43:19
sageとは・・・
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________
全角でsageと入れると意味がありません。必ず半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・・・・↑これをコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
4Ms.名無しさん:04/10/29 19:43:41
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5Ms.名無しさん:04/10/29 20:07:45
乙!
6Ms.名無しさん:04/10/29 20:12:26
乙カレー
7Ms.名無しさん:04/10/29 20:47:42
乙ッス!
8Ms.名無しさん:04/10/29 21:30:51
乙!!

11月はbb祭りなさそうですね。
9Ms.名無しさん:04/10/29 22:28:55
>1お疲れ様です

ケミナプの話しだけど
以前某災害対策に関わった事あるけど
ほんとに個人で物資の支援は気持はありがたいけど
少量送られてきても中味を確認し、それを種類別に分けるだけで大変な作業
被災者に届かずに終わってしまうこともありえます

シトロンみたいにまとめてくれるところから送るか
現金のほうが役立つと思う
10Ms.名無しさん:04/10/29 23:32:16
使い始めて3ヶ月目の月やさ・クリップオンタイプ。
プチ部分を三つ折にして使ってたんですが、4日目でそこそこ少なくなり始め、
当ててる時間も3時間ほどだったんですが
 貫 通 し ま し た … (泣)
ごしごし洗っちゃったから生地が弱くなってるのかな。しみも抜けないし。
ちょっとショックでした。

友人達への布教をちまちま始めてみたけど、今のところ「え、キタナイんじゃない?」
的な反応が無くて一安心。
11Ms.名無しさん:04/10/29 23:58:39
会社で急にセイリになっちゃって、友達にケミナプをもらった。
それはまあいいんだけど、家に帰って捨て場所に困った。
汚物入れは撤去してしまってあるので・・・
12Ms.名無しさん:04/10/30 00:03:27
無地のネル生地買って、長方形に切って切りっぱなしのまま
手縫いで斜めにかがったら、貧乏くさいプレーンが出来上がりました。
自分用だから、まぁいっかと思ったけど、もっとどうにかならないものか。
あー、ミシンが欲しぃー。
13Ms.名無しさん:04/10/30 00:17:01
ヒャッカさんで、今度はPPのセールやってるね。
14Ms.名無しさん:04/10/30 00:25:46
このスレは荒らしも居ないのね
15Ms.名無しさん:04/10/30 00:26:04
16Ms.名無しさん:04/10/30 00:28:25
ageてるやつや変な拡張子のURLを貼るのは皆荒らし。
17Ms.名無しさん:04/10/30 00:30:29
>>10
月のやさしさの星形は
たとえプチがあっても本当の終わりかけとか
生理が始まりそうな(でもまだ゙始まってない)時用とか
排卵日周辺でオリモノが多いとき用と考えた方が
いいと思う。4日目とはいえ3時間も経てば・・・
18Ms.名無しさん:04/10/30 00:31:14
>11
使い終わった牛乳パックに入れて、入れ口をホッチキスで
止めて、ゴミの日に他のゴミと一緒にして捨ててる。
汚物入れにビニールセットするのも面倒なので・・・

ケミおむつなんかもある時は、無印の密封容器が役に立った。
一度おむつの汚物入れにしてしまうと、もう漬け置き容器に
出来ないのが勿体無いけど・・・
19Ms.名無しさん:04/10/30 00:52:06
>>18 漬け置き容器に戻せないのはニオイのため・・・かな?
20Ms.名無しさん:04/10/30 00:54:31
>>1 乙乙乙
布ナプは蒸れないって聞いてたけど今日は寒かったので
発熱すとっきんぐにけいとのぱんつをはいたらさすがに蒸れたw
おかげであったかかったがクサー
限度ってものを考えるべきでした。
臭いが漏れてないかと気が気じゃなかったorz
21Ms.名無しさん:04/10/30 01:48:54
BBの画像ってパッドだけでホルダーはまだなんですね。
ホルダーの画像が見たいのにな。
柄だけの時と印象が変わったりするし。
22Ms.名無しさん:04/10/30 02:25:59
>>13
あー!本当だ!
昨日注文したときは通常価格だったよorz

こんな日もあるさ…
23Ms.名無しさん:04/10/30 05:13:05
今石けんさん見てて気がついたけど
R&Bパンティライナーっていつのまにかなくなったんですね
入荷しないのかなぁ
2418:04/10/30 06:13:51
>19
おばーちゃんの使用済みオムツを入れてたので、
臭いというより気分的に・・・漬け置きに出来ない気がして。
(おばーちゃんごめんよ)

ニオイは酢とかで綺麗に取れました!
25Ms.名無しさん:04/10/30 06:16:43
今持っているのは白うさ・月の夜用・bb なんですが
吸収体入り・夜にも使えるものが欲しいなと考えています。
ウィムーンのナイト用はこれからの時期寒そうなので、マキシかな?と思っていますが
夜用には後ろが短いですかね?
26Ms.名無しさん:04/10/30 07:02:39
>>25
私は夜はPPのマキシを使ってます。
意外と大丈夫なもんですよ。
寝相が悪いので月や白うさだとずれが心配。

多い日はWMのオムツ形に頼ってます。
もう一個買おうかどうか悩み中…
なんだかんだいって、一番安心。
27Ms.名無しさん:04/10/30 07:15:47
>>23
R&Bは、作ってる人だったか輸入してるひとだったかが
体の具合悪くて、もう入荷はないみたい。
だから在庫限りのセールしてるんだって。

私もミニを買って、その気持ち良さに他のもほしくなったけど、
ほしい柄もなくなっちゃったので、ぐっと我慢してるところです。
28Ms.名無しさん:04/10/30 07:37:05
>26
25です。レス有り難う。
おむつ型ってナイト用のことですよね?またまた質問なのですが
ナイト用をはいて、上にまたパンツなどをはくのでしょうか?
何だかナイト用欲しくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
多いのは初日・2日目あたりなので月の夜用を急いで洗濯して使っていたのですが
これからはそうもいかないだろうし・・・
29Ms.名無しさん:04/10/30 09:28:40
 以前書き込んでる方を見かけたのですが、ベイビーハーツの15×15の
小さいサイズのおりもの用布ナプキン、発売になってますね。
2枚で945円なら安くていいかも!1枚売りや2枚セットでも柄が別々に
できるともっとうれしい・・・。普通のおりもの用だと、結構吸収力あるから
少なめの日に普通に使えちゃうんだよね。
30Ms.名無しさん:04/10/30 10:18:50
少しショックだった話しを聞いてください。

すごく仲のいい友達がうちに遊びに来て
急になっちゃったんだけどナプキンない?
と言うので今まで話すことも無かったのですが
もう一年くらい布のナプキンを使ってるんでケミはないの
と話し、とりあえずコンビニへ行ってことなきをえました。

少し気になったみたいなので百貨さんのHPを見せました。
(彼女はPCなし)
いいね〜なんて話すので使ってみる?
なんて話しになり、買っておいたネル生地で
下手くそながらミシンを踏み、簡単なプレーンをその場で5枚縫い、
アルカリウォッシュのお試しと一緒に(百貨さんでくれるやつ)
ささやかですがプレゼントしました。

数日後、電話があったのでどうだった?と聞くと
良かったよ、とのこと。
わぁ、布ナプ仲間が出来た!と喜ぶのもつかの間、

「でも洗うの面倒で捨てちゃった」

と悪びれもなく言われました…。
押し付けたつもりは無かったし、
縫ってるのも横で見ながら話しも弾んだし、
喜んでくれてたと思っただけにショックでした。
悪気はないんだろうし、元々天然の子なんだけど
ちょっともにょりました。

自分語りスマソ。
31Ms.名無しさん:04/10/30 10:30:18
>>30
それは酷い人だ。
捨てるなら俺にくれれば良かったのに。
32Ms.名無しさん:04/10/30 10:38:42
>>31
それは意味が違うのでは?
33Ms.名無しさん:04/10/30 10:51:41
>>30
あなたは素晴らしい人だ。
仲いい友達だからそこまでしてあげたんだろうけど、ショックですね。
今までと全然違うし、習慣?で触りたくないと思ったのかな…?
アルカリウォッシュまで渡したのに泣けますね。
仲いい友達が布仲間になると嬉しいだろうな
34Ms.名無しさん:04/10/30 11:02:55
さっき書き込んだばっかりなんだけど、たった今ルナパッドのピンクプードルが届いた。
開けてみたら、名前のプードル部分はなかったよ…
エッフェル塔ならある…
まぁいいけど。
ルナパッド初です。色々試して、私もいつか自作してみたい
35Ms.名無しさん:04/10/30 11:26:01
ルナパッド、どうしてもごわついてだめだったなぁ。
かわいいんだけどね。皆さんは大丈夫なのかな??
36Ms.名無しさん:04/10/30 11:31:28
>30
ドンマイ!
さぞがっかりしただろうから、お気の毒だけど
(まして5枚も自作してあげたんなら)・・・

お友達も使ってくれたんならそんなに抵抗はなかったんじゃない?
と言うか、話が弾んでいた様子を伺うと
きっとほんとに喜んでくれてたんじゃない?

もし後々使いたいと思って自分でお金出して買うようになったら
洗うのも慣れてくるのでは。
というか、セスキの汚れ落ちのすごさを知ると
洗うこと自体が結構楽しみになる人も多いと思うんだけど。

なんて、気軽に「また作ってー」となるかも知れないがw、
そしたら「ごめんねー、今度は洗って使ってね」と言って渡すのだ(`・ω・´) 
37Ms.名無しさん:04/10/30 11:50:34
>30
うわあ・・・。
悲しいですね(;>_<;)
友達が布ナプ仲間になってくれないことは
どうでもいいけど、捨てられた事が悲しい。

継続して使わなくてもいいから、捨てないでほしかったなあ。
もったいないオバケが出るぞぅ〜
38Ms.名無しさん:04/10/30 11:52:54
ヤフオクでR&Bが安い・・・。
思わず入札しそうになってしまった。
でも、なんでこんなに安いんだろうか。
原価割ってるよね、たぶん。
それとも、記載ミス?
39Ms.名無しさん:04/10/30 12:19:00
使わないならお金にするだけさ
40Ms.名無しさん:04/10/30 12:56:45
今月は生理が遅れてて、予定日が今週の月曜日だったので
毎日ナプキンを装着していました。
もしこれがケミナプだったら蒸れちゃうし、コストでも
イライラしていたんだろうなあ。
41Ms.名無しさん:04/10/30 13:45:49
まぁあれだよね。
知らない人だと、ナプキンを洗ってまた使うって、
かなりインパクトあるよね。
原理的には、布おむつと変わりないんだけどね。
42Ms.名無しさん:04/10/30 14:32:24
私も、知人に布ナプキンなんて布おむつみたいって言われて、
そんな理屈が通るなら、紙ナプキンは紙おむつだよなあと思った。
言わなかったけど。
43Ms.名無しさん:04/10/30 15:57:35
ネル生地で布ナプを作ろうとしたのですが、少し困ってます。

手作りしてる方のサイト見ると、肌に当たる方に生地の表(柄のある方)を
向けてるのが殆どなんですけど、もし仮に、ネルでシャツなんかを作る場合、
肌に当たる方に生地の裏(無地の方)を向けますよね。

細かい事で悪いんですけど、生地の表裏はたいして気にする事無いでしょうか。

44Ms.名無しさん:04/10/30 16:13:33
>>43
1枚仕立てで作ろうとしているんですか?
4543:04/10/30 16:19:40
>>44 1枚仕立て、と言いますと・・・?
ネルの表地を肌に当たる方にすると、ペチャペチャしないのかなと思ったんです。
もし仮に、ネルでシャツなんかを作る場合、肌に当たる方に生地の裏(無地の方)
を向けますよね。ってーことは裏地の方を肌に当たる方にした方が良いのかしら
なんて思ったものですから。
46Ms.名無しさん:04/10/30 16:22:20
>30タソ…いくら天然でもそれは酷いよ…
お友達が作ってくれたものを簡単に捨てるなんて私にはできない。
もし私が30さんなら、「自分で作ったわけじゃないから簡単に捨てるんだろうな」って思ってしまうよ…
読んでて泣きたくなった。
47Ms.名無しさん:04/10/30 16:30:22
>>45
1枚仕立てっていうのは、裏地とかは使わないのか?ということ。
ネルでシャツを作る場合、生地の裏が肌に当たるのは、1枚仕立てで、且つ、
柄を表に見せたいからであって、布ナプとは関係ないと思う・・・。
ネル生地の表と裏で使用感が違うのなら、使い分けたほうがいいと思う。
柄ネルの裏がオーガニックコットンだったら、オーガニックコットン
の方が肌にあたるように使う。
染料が気になるなら、裏地が肌にあたるように作るのがいいと思うけど、
それでは生地代がかさむという人は、裏地に無地ネルを使うだろうし。
手作りで本人が使うなら、本人がなににウェイトをおくかによるんじゃないでしょうか。
4843:04/10/30 16:59:20
>>47 あーー何かもっとテキトーに作れるものかと思ってたら
案外難しいんですね!勉強し直して作ります。ありがとう。
49Ms.名無しさん:04/10/30 17:40:25
>>43
柄(生地の表裏)にこだわるってことは柄のケミ染料を気にしてるってことかな?
無漂白とかオーガニックじゃなきゃダメって人じゃないなら
柄を表にしてもいいんじゃない?

私は気にせず裏も表も柄が見えるようにして使ってます
気になるなら白うさの生地でつくるとか
柄がほしいなら
片面白うさ、片面柄ネルって手もあるよ
5043:04/10/30 18:06:43
>>49 いえいえ、表地が少し起毛ぽいから出血したらベターっと
広がって吸収しないんじゃ・・・なんて思っちゃいまして。
今改めてあっちこっち見てきたら、皆さん色んな素材で試してるようで。
私も色々試してみます。布ナプも初心者だし手芸も初心者だしもう・・・w
情報ありがとうでした。
51Ms.名無しさん:04/10/30 18:11:01
起毛っぽいって・・・
起毛してなきゃネルでないわけでw
ちゃんと吸収するよ
52Ms.名無しさん:04/10/30 20:33:18
ベイビーH、ちょっと質問したいだけなのに、ものすごい
個人情報書き込まなくてはならず、怖くなってやめた。
なんで住所や生年月日TELまで必要なんだ?
情報売ってるんじゃないのかな?生年月日と名前は
金融機関でも重宝がられるからね。
53Ms.名無しさん:04/10/30 20:42:18
綿ネルでも表裏関係なく瞬間的に吸収してくれない生地があるから、
既製品を持ってなくて、初めて使う物を手作りしようと思ってるなら、
気をつけてね。
ちなみに、ネル表の方がベタッとしないです。
54Ms.名無しさん:04/10/30 20:47:41
>>29
BHおりプチよさげですね。安いし。
ホルダーで2枚千円きるのはありがたい。
しかし柄が私的にちょと微妙・・・もうちょい待ちます。
55Ms.名無しさん:04/10/30 20:58:55
>>52
うわっ、ホントだ。こわっ。
普通に注文する時より必須記入事項多いのね。
56Ms.名無しさん:04/10/30 21:52:12
>>30さんとちょっと違うのですが・・・

以前、友達と生理の話になった時に生理痛が重いということもあり
体にも優しそうなので布ナプキンを使い始めたんだと言いました。

友達は「何それ?」って感じだったので説明したのですが、
かなりひいてて「汚いよ!自分で洗うんでしょ?」などと非難の嵐。

何か悪いことしているわけじゃないけど、こんなに非難されるとは思っていなかった・・・。

それからは、友達や知人に布ナプキンの話は絶対しないと決めました(>_<)
57Ms.名無しさん:04/10/30 21:55:55
>>56
そういう体験は、ほどんどの人がしてると思うよ。自分もそう。
話す人を選ばないとね。
58Ms.名無しさん:04/10/30 22:30:45
布ナプ、すごく(・∀・)イイ!って猛烈にすすめたくなっちゃうけど、
押しの強い私がやったら宗教の勧誘みたいになっちゃうだろうなぁ・・と
自分に引くので出来ません。
布ナプの存在を知った時、今コレが気になってるんだけど、
なんか情報持ってる〜?ってきいた友達とだけ、布ナプの話をします。
布ナプの話をできるのは彼女一人だけだから、ここを読むのがとてもスキ。
59Ms.名無しさん:04/10/30 22:49:38
>>56です
これからは、そうしたいと思います。
でも、いいものはいいから自分の中ではすごく満足してます(^^)
60Ms.名無しさん:04/10/30 23:10:54
私は介護福祉の仕事をしてる友達にちょっと
話したら、かなり前から知ってる!って好感触でした。
被介護者のを洗った事があるけど、生理は神聖な物と思ってるから
汚いとは思わない、って。
忙しい立ち仕事なのと、高価なので自身は手が出ないそうですが…
私は始めるまで抵抗あった口なので、びっくりしちゃった。
61Ms.名無しさん:04/10/30 23:37:58
家も実家に帰省したときに母に
「こんなのあるんだよー今使っているんだ」
みたいに言ったとき、
「あらアンタって意外に進んでいたのね」
と不思議な反応された。「進んでる」って?ナゾ

でも、実家を離れて暮らしている私の体のことを心配しているようで
「良いものはどんどん使いなさい!」
という意味だったみたいだ。

そういえば母は、美容師で洗剤で手が荒れまくっているので
以前から合成洗剤(シャンプー含)には評価が厳しい人だった。
本当は店でも石鹸や天然系のヘア用品を使いたいようだが
お客さんの好みがあるので使い分けているそうな。
スレ違い&語りスマソ
6261:04/10/30 23:40:38
「家も」→「私も」
他にも句読点がおかしいね。すみません。
柄ネルに巻かれて逝ってくる・・・
63Ms.名無しさん:04/10/30 23:51:24
母:「あったかいんだったら冷え性のあんたにはいいかもね」
夫:「あったかくておなか痛いのがなくなるんならいいね」
友人:「へえ、そんなのあるんだ、知らなかった」
   →(実物を見せた後)「わあ、ふかふか〜。柄もかわいい〜」

と、今のところ好感触です。友人はまだこの一人にしかカミングアウト
してないので、他の人は機会をみて話していこうかと。
でも、激しく拒否られたらへこむなあ。
64Ms.名無しさん:04/10/31 00:20:14
非常にカメながら>>30さん、残念でしたね…
その友達も、最初に『自分にはできるかどうか解らない』くらい言えばよかったのに。
作ってもらったモノを捨てられるって、あり得ないですよ。
もし捨てちゃっても、本当の事は言わないよ普通は…。友達ならなおさら。

布ナプは、宗教に近いものがあるのはほんと感じますね。
エコ生活もそうだけど、信奉者が言うとすごく怪しく聞こえる。
人に言われても、『気持ち悪い』とか『重曹なんか使えないよ』と思ってた
自分がいるのでよく解る。
何かのきっかけで自分から入ってかないと、布ナプは難しいと思います。
私も1年前には、気持ち悪いと思ってた。。w
カミングアウトして広めるのはいい事だけど、人に勧めるのは難しいかなぁと思う
今日このごろでした。
65Ms.名無しさん:04/10/31 00:40:34
彼が干してある布ナプを見て「沢山あるけど何?」って聞いてきたので
「布ナプ」だよって教えたら「へ〜」って。生理痛重いから使い始めたって説明したら
「女の人は大変だね、でも体にいいものならいいんじゃない!」って。
友達にはひかれちゃったけど、理解ある人で良かった(^^)
66Ms.名無しさん:04/10/31 00:47:53
布ナプいいけど、やはりケミに不都合が無ければ、
それはそれでそのままでいいと思う人が多いんじゃないかな。

介護の仕事をしてる友達も、布はいいけれど、自分で自分のことが
出来なかったら、それは選べないよねって言ってた。そのときは、
いいって分かってるのになんで布にしないんだろうって思ったけど、
今なら彼女の気持ちがわかる気がする。
布を洗ったり干したりする時間のゆとりっていうのかな・・・洗濯して
綺麗になった布を見て癒されるというか(笑)

私はばーちゃんがおむつするようになって、ケミは本当に便利だし
助けられてるなと実感したよ。うまく文章に出来なくてスマソ
67Ms.名無しさん:04/10/31 00:49:01
そのきっかけが友達の話しでもいいんじゃない?
何人もの友達に話したけどひかれたことないよ
興味もった人には実物も見せて、何人か布ナプ友達もできた

でも主婦の友達は取り入れ安いけど
興味持ったとしても1日動き回る仕事とかだと難しいみたい、当然だけどね。
私も仕事では布オンリーは無理だし。

無理に勧めるつもりも話し聞いてもらうつもりもさらさらないけど
かぶれに悩む人とかに知ってもらいたいなぁとは思う
68Ms.名無しさん:04/10/31 00:56:33
布なぷは、選択肢の一つとして知っておいてもらいたいと思う。
ちなみに小学生のときの女の子だけ集めて生理の話とか聞く
あの保健の授業の時、タンポンの話は出てこなかった。
使うかどうかは本人に任せるとして、こういうものもあるという
情報だけは伝えてくれても良かったんじゃない?と思う。
保健の先生が布なぷ知ってるかどうかは不明だけどね。w
69Ms.名無しさん:04/10/31 01:36:14
>64ですが。
もちろん私も、布ナプの存在自体を知らない人の方がまだ多いと思うので、
広めることには異論はないです。
ただ、その言い方が石鹸信奉者とか、エコ生活至上主義者みたいに狂信的
(というと大袈裟だけどね)に聞こえることを危惧してるだけです。
ごく自然に布ナプの良さが伝われば、問題ないんだけどね。
それでもやはりハードルは高いと思うので(だって今まで汚物として捨ててた
ナプキンを洗うわけですから)一般人の感覚を無くさないことが大事かなと。
『いいよ〜これ絶対いいよ〜環境にもいいし身体にもいいんだよ〜』
って感じでは、その場では合わせてくれても
内心『はいはい、わかったよ』と思われてるかも知れないですよ、ってことを
言いたかっただけで〜す。
70Ms.名無しさん:04/10/31 02:21:10
>34
ルナパッド、わたしも本国からミニのプードルを2枚買ったけど、
エッフェル塔とプードルのおしり&しっぽとかでした。
う〜、ちょっと寂しい。

買い物自体は1週間でとどいたし、ピンクのあざやかな
包装紙にくるまれていて、インボイスにも手書きの
かわいい字でblessings!!とか書いてあって、なかなか
うれしかったです。
71Ms.名無しさん:04/10/31 02:52:15
>>69
ところで「sage」になってないの気づいてる?
72Ms.名無しさん:04/10/31 03:13:04
この間親友が婦人科関係の病気で通院していて、
生理時期に蒸れてひどくなったと言っていたので、
初めて布ナプについて語ってみました。
私はこういうの使い出したよ、蒸れないし冷えないし楽だよ、
洗って使うんだけど、漬けておいて下着手洗いするのと同じ感じ。
っていう風に言ってみたところ、洗うことには驚いていましたが、
蒸れない冷えないには興味を持っていそうでした。
そこで次にあったときに百貨の布ナプページのカラーコピーを渡してみました。
百貨なら携帯からでも買えなくはないし(PC持ってない子なので)、
可愛い色柄の布ナプが一覧でざっと見れていいかなと思いまして。
是非買えとは言ってませんし、興味があったら〜程度にしておきました。
何度も立て続けにプッシュすると煩いかと思ってその後は聞いてません。

こういうPCを持っていない友人などにざっと紹介するための
布ナプの簡単な説明や使い方が1ページくらいにまとまった
見やすいサイト(小さい画像とかあるとなお良し)ってありませんかね?
探したんですが大抵webで2〜3ページで…
説明が長々何ページにもわたると紹介しにくいですよね。
可愛らしさとかは上でも書いた百貨の布ナプページが結構良かったです。
73Ms.名無しさん:04/10/31 04:30:58
いろんな種類の布ナプが見れるとなると
やっぱり百貨さんかアンダンテさんくらいしかないよね
使い方やショップリストならまとめサイトを利用させてもらうと便利だと思うけど。
1枚にしたいのなら簡単に自分で編集したらいいんじゃない?
74Ms.名無しさん:04/10/31 08:22:05
>72
見た感じ可愛いなって思うのはorganicoのhow toのところか、
toutaのところ。
ttp://www.clubking.com/mother/mother3/maintenance.html

ここは使用感はともかく、イメージ戦略的にはツボついてる気がする。
でも大抵のショップは買うと使い方の紙が付いてくるよね。
心配いらないとおもうよ!
75ピンクエッフェル塔:04/10/31 08:55:50
私も携帯しかないけど、いつもヒャッカで買ってるよ。
76Ms.名無しさん:04/10/31 10:32:48
>>51
起毛してないネル生地も売ってるよ。
ネル生地自体は元々起毛してないんだし。
それを機械で毛を起こしたのが起毛なだけで。
77Ms.名無しさん:04/10/31 11:17:25
>>52
BH愛用者ですが、これは気がつかなかった。確かに怖いね。
でも情報売られるとかはないと思うけど・・・そう願いたいだけかorz
78Ms.名無しさん:04/10/31 12:24:43
>52
全部記入しないと質問に答えてくれないなんてひどくない?
79Ms.名無しさん:04/10/31 13:28:09
特定商品取引に関する表示んとこにあるメアドに直接メールで
質問したらいいんじゃないかな?
わたしならそうする。
80Ms.名無しさん:04/10/31 14:07:56
おりものライナーを布製品で愛用しています。
取り替える時、なんとなく匂いをしてみると
アンモニアの匂いがかすかにしてきます・・・
女性は尿道が短いから仕方ないのかなあ?
当方、まだ20代なので尿失禁とは思いたくない・・・
81Ms.名無しさん:04/10/31 14:31:50
>>80
普通におしっこする時、毛ぇとかにつくのが拭き取りきれなくてライナーにうつってるんでは?
膀胱も尿道も完全密封じゃないんだから、かすかに臭うくらいは仕方ないんじゃないかなぁ。
こまめにライナー変えるとか、ウォシュレット無い時は流せるウェットティッシュ使ってみるとか。

どうでもいいけど、私は小学生の頃ひどい便秘症で、軽失禁もよくやらかしてましたよ。
82Ms.名無しさん:04/10/31 15:11:13
>>80

尿失禁っていうのは
「あ、出ちゃった」って思うようなやつだよ
かすかな匂いなんてどってことない
83Ms.名無しさん:04/10/31 18:46:51
おしっこねたは健康板でね
84Ms.名無しさん:04/10/31 19:17:34
手作りされている方、ネル生地は洗うと縮むんですよね?
皆様洗ってからつくられているのですか?
また、ワッフル地も洗ってから作ったほうがいいのでしょうか?

85Ms.名無しさん:04/10/31 20:28:23
あたりまえの事をいまさら何を
86Ms.名無しさん:04/10/31 22:28:52
布ナプにして3ヶ月なんですが、ケミ時代、血がドス黒かったのが
真っ赤な鮮血に変わってびっくりしました。
そして、その鮮血を風呂場で洗おうとしセスキを風呂場に持込んだら
口の開いた1kgのセスキが浴槽に。。。
浴槽で漬け置きしようかと思いました。
過去スレにもあったように、別容器に移すことを強く決心した1日でした。
87Ms.名無しさん:04/10/31 23:34:26
>>52
そんなに気にするなら、質問するときは偽名でも使えば?
(私は何も考えずにそのまま書いちゃったけどね。)
88Ms.名無しさん:04/10/31 23:43:48
もうすぐまた祭りだな…。
89Ms.名無しさん:04/10/31 23:55:35
あ、そっかあと5分で11月か。

てくてくのセットにオーガニックが出てるね。
物凄く魅力的。
お安くなってるってのと個人的にスクーン好きってのと
メイドインアースのプレーン使えるってのが…
90Ms.名無しさん:04/11/01 00:32:19
>>84
ナプ作るときは、先に洗濯して布が縮んだりしてから縫い合わせるほうがいいですよ。
でないとナプが完成時よりも一回り小さくなってしまうのです。
ガーゼやワッフルなど糸と糸との隙間が多い生地は収縮率高し。
特にガーゼ+ネルなど異素材同士を縫い合わせだと、 片一方はかなり縮みもう片一方はあまり縮まずその分たるんだ状態になります。
(前スレの自分が書いたレス変な文章だったから添削)
91Ms.名無しさん:04/11/01 00:32:26
>>86 ごめん、大声出して笑っちゃったよ
ボーゼンとしてる姿が目に浮かんで・・・wwwwwwwwwww
92Ms.名無しさん:04/11/01 00:32:32
>>86
    (・・、)ヾ(^^ ;) ナクンジャナイヨ
93Ms.名無しさん:04/11/01 00:46:47
>>90さん
どうもありがとうございました。
怒られちゃってへこんでたけど、元気でました。
94Ms.名無しさん:04/11/01 01:16:23
>>72
亀レスだが、Cazネットで取り上げられていた記事はどうでしょうか?
http://www.domore.co.jp/cms/caz/news_article.php?ct=voice&no=5
以前、布ナプのことを軽く紹介したら取り上げられてびっくり。
9586:04/11/01 02:05:24
>>91 いいよ。。。笑っても。。。・゚・(ノД`)・゚・
おっしゃる通り、ボーゼンとしてたから。

>>92 なぐさめありがとう。かわいい布ナプに癒されてるので泣かないよ!
96Ms.名無しさん:04/11/01 02:12:19
布ナプ使い始めて約1年。
痛みは全然軽くなっていないけど、ケミの時のようにかぶれなくなった!
終わりの頃に必ず痛痒くなってたのが嘘みたい。
だから、布はやめられない(^^)
97Ms.名無しさん:04/11/01 06:52:19
BB祭りに参加するつもりで見てるうちに
パッドとホルダー別々に買うのが面倒になっちゃってやめ!
パッドも一種類じゃないから仕方ないんだろうけど。
98Ms.名無しさん:04/11/01 07:17:31
新BBも1度は買ってみたいけど
最近BHも激しく気になる

多い日用だと長さが30cmもあって
そんなに量が多いほうではないので大きすぎかなと思ったのですが
BHの昼普通用+BHパッドなら多い日にも対応できるかな?
またパッドはすぃーとのホルダーにも入れられますか?

どなたか持ってる方いらしたら
レポお願いします
99Ms.名無しさん:04/11/01 07:27:39
>>98
すいーとを持っていないので、「ホルダーに入る」かどうかはわかんないけど、
パッド自体にヒモが付いているので、
いろんなホルダーに重ねて使うことができると思いますよ。
100Ms.名無しさん:04/11/01 07:40:19
>>99
98ですがアリガトウ
パッドにヒモならすぃーと防水や横漏れ防止付き別羽にも対応できそうですね
もしダメでもWMなどに重ねたり厚さ調整などにも使えそうかも?
ホルダーとパッドお試しに1つづつ注文してみようと思います
101Ms.名無しさん:04/11/01 08:31:10
bb祭りかと思って覗いてみたけど・・・
何だか変な形になっちゃったね。
Sサイズでおりもの用も兼ねるために防水布単体販売して。

普段使いに重宝してるけど、もう買わないなぁきっと。
買いだめしておいて良かったよ。
102Ms.名無しさん:04/11/01 09:36:14
>>101
買いだめしてませんでした・・orz
送料等も気にしないので、今回は気に入った柄を一つ♪とか買ってた。
旧お試しセットを買わないまま終わってしまったのが一番くやまれます。
103Ms.名無しさん:04/11/01 10:12:19
てくてくのオーガニックセット、いいね。
また買ってしまいそう。
でも、夫に激しく抵抗されてる。
「うちには女は一人しかいないし、生理期間も1週間しかないのに、
そんなにナプ買ってどうする」

はい、確かにそうですね。
でも、普通の服とか靴とかあんまり買ってないんだからナプぐらい
いーじゃん(T_T)
ナプ代計算したら1万円余裕で超えてる・・・。
まあ、服を1着買ったと思えば安い安い!・・・?^^;
104Ms.名無しさん:04/11/01 10:25:26
>>103

既出ですが、こういう勘定もできますよ<<すごいぞ過去スレ
ttp://www1.odn.ne.jp/~cay36680/howmuch/
105Ms.名無しさん:04/11/01 10:30:57
>103
ははは、ご主人のが正論だ。
でも、欲しいんだよねw 分かります。
106Ms.名無しさん:04/11/01 11:41:02
bb、なんだか今回は盛り上がりに欠けるね…
107Ms.名無しさん:04/11/01 11:46:47
bb新タイプ、すっごく使い易い!ーーーというレスが
ここで続出するようなら、来月考えようかな、と。
108Ms.名無しさん:04/11/01 12:00:32
bbメンテナンス中。
もうすぐみたいですね。
109Ms.名無しさん:04/11/01 12:02:44
来た。初めてスタートに間に合った。
でも見送り。
110Ms.名無しさん:04/11/01 12:03:02
bbミニマツリw
111Ms.名無しさん:04/11/01 12:07:50
>>107
どんなに使いやすかったとしても
M買うのに2千円超えるようになっては・・・
Mホルダーレクタングルパッドだけなら2000円以内に納まるけど
1枚生地になったのでそれ1枚だけじゃ私は無理だし・・・
112Ms.名無しさん:04/11/01 12:09:41
Lなんてパッドなしのホルダーだけで旧タイプ(パッド付き)より高いんだものね〜。
113111:04/11/01 12:19:32
Mサイズのほうがもっと割高感あるよ。ホルダーだけで1480円だもの。
以前はパッド付きで1280円だったんだから。
114Ms.名無しさん:04/11/01 12:23:13
最初はパッド有りのMサイズセットで950円だったよ。
ttp://web.archive.org/web/20030416073957/bluebell.s14.xrea.com/napu.html
115Ms.名無しさん:04/11/01 12:25:07
価格が高いとか、パッドの種類が大杉で
どれ買ったら良いかわからないとか思いつつも、
個人的には新ホルダーが好印象なのと、
今月はいつになく好みの柄が多かったので、bb(ミニ)祭りに参加。

Mパッド+レクタングルパッド+オーバルパッドを各1枚ずつ購入。
生理終わって一週間なんで、実際使えるのはまだ先だろうけど
使ったらレポしたいと思います。
116Ms.名無しさん:04/11/01 12:29:51
そろそろ購入し終わった人も出てくるころですね。

私はBBを買うことはもうない(以前は買いましたが)けど
自作の参考になることも。
Lサイズの羽をつけるところの紐部分、紐にはしないとは
思うけど別布で羽を入れるポケットを作ればいいのかぁと。
完全一体型は好きではないけど
羽が無いとトイレで落ちそうなので外出時用に使える案だなぁと。
洗うときは羽が取り外せたら楽そう。とも思います。
117Ms.名無しさん:04/11/01 12:30:04
何やかんや言ってても売り切れてますわー
118Ms.名無しさん:04/11/01 12:31:13
着実にSOLDOUTしてる。
質のイイモノを高く売る。
生産数を減らして、作業が楽になる。
ウマいね。
119Ms.名無しさん:04/11/01 12:34:21
>>118
ワロタ
120Ms.名無しさん:04/11/01 12:35:09
LとLLのホルダーは売り切れだね。
皆、大きいサイズがほしいのね。
121Ms.名無しさん:04/11/01 12:35:13
bb、LとLLはもう売り切れだね。
昨日試算してみて、あまりに高くつきそうなので止めたんだけど
これからのレポ見て考えよう。
オーガニックにかなり惹かれている私・・・
122Ms.名無しさん:04/11/01 12:41:54
>>119
マジメな話。
生産数少なく今まで同様売切れが続けば
購買意欲をそそられるし。
いい転換したと思うよ。
123Ms.名無しさん:04/11/01 12:47:54
101で書いたものだけどSサイズ以外は売り切れなのね。
私は旧Mが使いづらくて合わない。お試しでしか買ったこと無い。
だけどおりもの用は便利で毎日のように使っている。暖かいしね。
この売れ行きを見ると、私の使い方が悪いのだろうかとちょっと不安・・・
124Ms.名無しさん:04/11/01 12:49:05
bbで買いました。今回。
はじめて買った。布ナプキン。
どれ買っていいかぱにくったw
かなり高くついてびっくり。。
でも、これでかぶれが少しでも改善されるなら、皮膚科代考えれば安い
って思わないと・・・

明後日の休みは布なぷ貧乏だから、家ですごします・・・
125Ms.名無しさん:04/11/01 12:52:28
124ですが、おりもの用とか考える間もなくbbでぱにくって購入しましたw
おりもの用・・・

ますます布なぷ貧乏w
でも、とりあえず買ったし、よほど合わなきゃこれにて買うの終了。
かぶれ改善切実。
126Ms.名無しさん:04/11/01 12:54:45
124-125
sageてね。>>3参照
127Ms.名無しさん:04/11/01 13:21:32
126、ごめん、忘れてたよ。
128Ms.名無しさん:04/11/01 13:36:00
女の66%が「おごられるのは嫌
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099052344/
129Ms.名無しさん:04/11/01 13:36:54
BBのオーガニック生地が柔らかくて好きなんだけど
(アンケートプレゼントで体験)
1回洗ったらケバケバになっちゃった。
それでパッドを買うのをちょっと迷っちゃってます。
130Ms.名無しさん:04/11/01 14:07:23
あげ
131Ms.名無しさん:04/11/01 14:35:33
 さっきBHで買った「暮らしのさんそ」とおりもの用ミニ(2枚組)届きました。
ナプはいつも思うんだけど、ネットで見るものよりも、現物のほうが可愛い。
(今回はピンクの花柄。好みでもないけど嫌いでもない。サイズちっちゃいから、かわいらしい)
 暮らしのさんそは過炭酸ナトリウムで界面活性剤や蛍光剤などは一切入ってないそうです。
除菌効果があるそうなので、つけおきの時にセスキと一緒に投入しようと思います。
132Ms.名無しさん:04/11/01 15:27:07
あげんなよ
133Ms.名無しさん:04/11/01 15:34:19
BHってまとめサイトにいつか入れてくださるのでしょうか。
おりもの用が2枚であの値段、いつか買ってしまうと思う。
134Ms.名無しさん:04/11/01 16:12:41
>133
私も買ってしまいそう…。
135Ms.名無しさん:04/11/01 16:41:42
bb祭りだってこと忘れていました。しかも売り切れているし。
購入された方、新bbのレポお待ちしています。
しかし高かったでしょう・・・
136Ms.名無しさん:04/11/01 17:12:52
最近BHの話題がちらほらあるので私も買ってみました
羽と本体に境目?があって
WMなどより私にはしっくりくるし伝い漏れもなく快適でした

ほとんどのショップの布ナプもってるけど
BHが一番のお気に入りになった
2番は上の方にもあったけどすぃーとの別羽ホルダー+適応なプレーン

WMPPなどの一体型やあの形に違和感ある人はお試ししてみるといいかも
137Ms.名無しさん:04/11/01 18:03:30
BHは立体成形がすごいから
月足して夜使うのに安心
138Ms.名無しさん:04/11/01 18:46:56
BBって社会人には買えないよ・・・
朝7時に見たらまだやってなくて
帰って速攻見たらもう売り切れ・・・
ひどいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
139Ms.名無しさん:04/11/01 19:25:54
BB、予約生産にしてくれたらいいのに
140Ms.名無しさん:04/11/01 19:27:14
>139
そりゃ無理だな。
それこそ収拾つかなくなりそうな・・・。
141Ms.名無しさん:04/11/01 19:42:47
BBって結局、一部のマニアにしか買えないよね。
公式BBSにも、1年以上買えないって人が書き込みしてるし。
欲しい時に買えないんじゃねえ。

自分も、他で買うかな。
142Ms.名無しさん:04/11/01 19:43:48
>>138
そんなことないよ
朝の6時とか深夜0時とかってよくあるよ
またチャンスあるよ
143Ms.名無しさん:04/11/01 19:51:37
>>142
そんなにはりついてられないよ
144Ms.名無しさん:04/11/01 19:58:52
>>141
どーぞほかで買ってくださいまし
145Ms.名無しさん:04/11/01 20:02:11
bb、
すぐ売切れてしまうのでムキになって1日にPCをマメにチェックして買ったことが
あったけど、運良く買っては見たものの使い切れずにタンスに入りっぱなしに
なっているブツを見て我にかえり、買うのを控えるようになりました。
でも毎月1日の祭りを見るたびに射幸心が・・・
146Ms.名無しさん:04/11/01 20:58:24
BB買えたけど、貧乏になったのでもう必要に迫られないと買わない。
(当たり前か)
初心者で数も少ないので、あとは白うさとかでうまく調整しようかな。
かなり多い方で、市販の紙ナプでもお尻まで夜つたっちゃう。
いっそ、己で生理布パンツでも縫おうかしら・・・・

BH、むれないならいいなぁ。
147Ms.名無しさん:04/11/01 21:04:57
布ライナーって持ってないんだけど、ペラペラ?
それとも案外、厚みがありますか?
148Ms.名無しさん:04/11/01 21:50:19
>>137
「月足して」ってどういう意味ですか?
BHは立体的な造りになっててモレの心配しなくて済むのはいいけど、
乾きが悪いのを改善してほしい。

BB買えた人レポよろしく。
149Ms.名無しさん:04/11/01 21:58:38
>>147
どこの布ライナーを何と比べてペラペラか答えればいいのか。


こないだBHの昼多い日用とおりものシート買って良さげだったから追加買いしようと思ったら、
狙ってた柄が売り切れ・・・orz
っま、まだケミナプいっぱい山のように残ってるし、
白うさいっぱいあるし、再入荷か新柄まで待つか・・・
150Ms.名無しさん:04/11/01 22:02:42
うわああん(T△T) そんなぁ…
アンダンテさんでPPを日曜に注文したの。
そして、今日チェックしたら、セールやってるじゃなーい(>_<)
もう、ナプ注文した後にサイトをチェックするの止めよう。
悔しすぎるわ。
って、70円だもんね、大した額じゃないよね。ないんだけど・・・。
151Ms.名無しさん:04/11/01 22:08:28
bb、買えたけどまだ連絡こないw
(自動返信はさすがにきた)
BH、書き込み読んでたらおりものシート買ってみようかと思ってきたよ。
初心者で、まだ持ってないんで

月足しは、
月のやさしさを重ねることでは?
152Ms.名無しさん:04/11/01 23:01:35
>>149 あれじゃない? ケミのライナーみたいにうすっぺらなのか、
ウィムーンとかPPみたいなナプくらい厚みがあるかってことを
聞いてるんじゃないかな。
私はプレーンしか持ってないからライナーのことはわかんない〜。
153Ms.名無しさん:04/11/02 00:16:10
>>147
ほんとどこのライナーを言ってるのかわかんないけど
ケミライナーみたいにぺラなものはないよ
まぁケミは貼りつけるからぺラでいいんだろうけど。

ライナーと名のつかないものでも
薄めのものをライナー用にしてもいいんだし
ライナー用にパッドなどを足して終わりかけなどのセイリ用にもできるし
いろいろ使いまわせるとこが布ナプのいいとこかも
154Ms.名無しさん:04/11/02 00:16:46
BH、私は蒸れないです(綿メッシュ)。
新しい素材のメッシュも出てましたね。気になるけど白か・・・。
柄物出たら試してみたいです。

注文する時に、新しい柄期待してますとか、この柄のこのナプが欲しいとか
書いたことがあるんですが、布に限りがあるらしく、なくなったり、新柄が増えたり
するそうです。最近のは微妙なので、また可愛い柄出してほしいなぁ。
155Ms.名無しさん:04/11/02 00:22:48
BH 布ナプは綿がいいと思い込んでいたので
表面化繊が入ってるタイプのは蒸れるかと思ったけど
私は綿メッシュタイプより蒸れずにさらっとして好きでした
でも湿る前の感触は綿メッシュのほうが好きだけど。
156Ms.名無しさん:04/11/02 00:52:30
BB、あの値段でもホルダー売り切れなんだ。
人気があるってより、いままでより生産数少なそ。
それで購買意欲をうながしてるのね。
商売だから仕方ないのはわかっているけど、やり方がモニョ
157Ms.名無しさん:04/11/02 01:00:49
>>150
私も先週注文したところだよ…(泣
158Ms.名無しさん:04/11/02 01:16:30
>>150
>>157
早く注文したい気持ちは十分わかるけど、
今後は月初めの更新まで待ったほうがよさそうだね。
159Ms.名無しさん:04/11/02 02:37:41
うふふ、BHの人気が上々で何だかうれしー(あ、単なるイチファンです。関係者じゃないんですが)
そんなに私は乾きの悪さとか気にならないなあ。
たっぷり吸って、横モレないのが嬉しい!柄もかわいー。
160Ms.名無しさん:04/11/02 05:22:38
私もBHはWMなどと比べてとくに乾きが悪いと感じたことないな
でも白だから目立つだけかとも思うけど
ほかのものよりシミがうっすら残ることはある
セスキを濃い目にしたら解決したけど。
柄は好みじゃないけど使い勝手は私も一番好きです
161150:04/11/02 08:11:54
>>158
そうですね、教訓にします。
って、しばらくナプは買わないと決めたんだった。
しかしそんなのすぐ破られそうな予感。
162Ms.名無しさん:04/11/02 08:47:09
>>156
そうだよね。>>114のリンクみて以前の値段と比べてしまう。
改良(今回のが改良か改悪かわからないけど)されるたびに
値段が上がっていったんだけど今回のはいきなりドンと値上げ
だったからさ.....
買いたい人が「この値段なら買ってもいい」と思ったからこそ
買ってるんだろうから別にいいのかもしれないけど
布ナプの値段としてはちょっとおかしいと思う値段でもある。
163162:04/11/02 08:48:35
でも昔のはオク出品っぽいね。
164Ms.名無しさん:04/11/02 09:08:31
オクだけど固定価格だもん。
165Ms.名無しさん:04/11/02 09:30:40
bb、昔の使ったことないからわかんないんだー。どうだろう。
これでようやく布ナプデビュー。
他にすぃーとさんとか、白うささんを買いました。

BH、蒸れなきゃ買おっと、おりもの用。。。
あまり柄とかこだわりないんで・・・
自分は蒸れが大敵です。
ここのとこずっと寝てる間にかいちゃってひっかき傷が・・・・・・・
よーやくおさまったんだけど、またもうすぐヤツがくるから、蒸れ対策。
布ナプ間に合わなかったらどうしようと不安。
166Ms.名無しさん:04/11/02 09:35:20
BHの棉メッシュと棉、通常ならメッシュのほーが蒸れなさそうだよね・・
でも敏感肌にはやはりオーガニックコットン?悩
167Ms.名無しさん:04/11/02 11:11:26
ちょっと前に点呼終わったけど、ナプ歴長い人に聞きたいな。
ナプって、寿命どれくらいですか?
WMなんかはサイトに5年は持つってあるけど、
ホントにそんなに持つのかな。
月やさなんかはへたるの早そう。
もちろん、洗濯の仕方や使用頻度にも大きく関わってくるとは思うんだけど。

でも考えたらぱんつだって結構使ってるけど、
捨て時ってよくわからない。穴が開いたらそりゃあ
終わりだと思うけど、そうでなくて気に入ってたら(見られる機会がないなら)
ずっと履いてるもの。
なんかしっくり来るんだよね。
ナプならなおさらだろうなあ。

ナプも、そんな感じかな。
168Ms.名無しさん:04/11/02 11:35:03
 私は敏感肌なんですが(すぐ肌が茶色くなったり痒くなったりする)
オーガニックでもグラッドラッグスは合わなかったです。なんとなくガサガサする・・・。
3回ほど予備洗い(1度目は煮洗い、2,3回目はセスキで洗濯機)して
使ったのですが、どうしてもダメ。白うさや月やさの方がかえってよかったです。
wemoonやPPは、やはり何度か洗ってるし、使ってもいるんですが
布の上をすべって横に広がる感じが強いです。もっと使い込んでいくうちに
だんだんそれもなくなるのかな?
 最近毎日BHのページをチェックしてしまう。完全にはまっちゃった。どうしよ。
169Ms.名無しさん:04/11/02 13:05:25
>>167
月やさ・白うさ・ムーンフェイズを4年愛用してます。
煮洗い未経験・セキス最近知った、なので
シミ・汚れは結構ありますが、
やぶれたり穴が空いたりってのは全く無いです。

ただ、ずーっと石鹸でごしごし→すすいで干す
という方法で洗っていたので、ゴワゴワです…
愛着があるので私は使ってしまいますが、
人によっては寿命を迎えている、と考えるレベルかも。

ケミナプの延長で考えると、汚い・ごわつく→寿命、だけど
パンツと同類で考えると、少々シミがあっても多少ごわついても
勝手知ったる相棒、みたいな感じで思わず手にとってしまう。
170Ms.名無しさん:04/11/02 13:12:54
>167
うちの3年物のWMとPPは、何の問題もなく現役。
生理1回につき出番2回ぐらい(1枚当たり)です。
171Ms.名無しさん:04/11/02 13:23:43
>>168
うちにあるWMとPP、一年くらい使ったころに
『そういえば、最近ものすごく柔らかくなったな』
と思った。
私も使い始めたばかりの頃はすぐ横に流れていくのが
気になってたのだけど
最近は横に広がる事もなく、実に快適になりました。
172Ms.名無しさん:04/11/02 13:31:59
>168
>最近毎日BHのページをチェックしてしまう。完全にはまっちゃった。どうしよ。

全く同じ。
ここんとこ1週間ほど毎日HP見てる・・・
そんなに欲しいならさっさと買え自分。
ってことでついに注文した。
173Ms.名無しさん:04/11/02 13:51:51
BHのサイトってリンクミスが多くありません?
例えば吸収パッドとか。
174Ms.名無しさん:04/11/02 14:20:01
リズム&ブルースパッドの使用法なんですが
ビラビラを折り畳んで白い部分を上に出したらそちらをショーツにあてて
折り畳む方じゃないタグのほうを肌に当てるのでしょうか?
イマイチよくわかりません。
どうやって使ってますか?
175Ms.名無しさん:04/11/02 14:29:40
>>174
そうですね。タグはショーツの外側にでますが。

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/live-science/img_shop/Rhythm_and_Blues/Rhythm_Blues_Pads_way.html
176Ms.名無しさん:04/11/02 14:31:27
あ、こっちだった(Operaだと見れなかったけどIEなら大丈夫なはず)。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/live-science/img_shop/Rhythm_and_Blues/img/Rhythm_Blues_Pads_way.gif
177Ms.名無しさん:04/11/02 14:57:06
>168
セスキを使った洗濯はアルカリで生地が硬くなる気がします。
最後にクエン酸でリンスするとちょっとマシになるような。
178Ms.名無しさん:04/11/02 14:57:41
174さんじゃないけど
Operaでも見れたよー。
なんか見てたら欲しくなってしまった。
179Ms.名無しさん:04/11/02 16:21:16
>>156
>>162
ハゲドウ。 BBのアンケートに答えたけど(主に値段について)、
私の意見は、ほとんど反映されていないんじゃないかと思える。
アンケートも参考に値段設定したとしたら、あのくらいの値段を
答えた人達がいるってことなのか??
まぁ、結局はあの値段で買いたい人だけ買えって話しだけどさ。
180Ms.名無しさん:04/11/02 16:25:12
奥で出してたリトルマーチさんって止めちゃったの?
見つからないっす。
181174:04/11/02 16:39:44
>>175 176さん
ありがとうございます。
182Ms.名無しさん:04/11/02 17:02:18
>>180
リトルさんはHPも中途半端なままだし
最近はBBSのレスもないね。
止めたのかお休み中かわかんないけど
気になるならHPにあるアドから連絡してみれば?
183Ms.名無しさん:04/11/02 17:29:04
前に紹介されてたファミーユ芦屋さんって
もう販売やめちゃったのかな
さっき、サイト覗いたらナプの説明だけでナプの販売はなかったよ

184Ms.名無しさん:04/11/02 17:38:49
>>183
ん?あるよ?
ttp://cart.lolipop.jp/LA03078461/

でも確かにホームからは布ナプ説明ページまでで
販売ページにはリンクされてないような。。
へんなのw
185Ms.名無しさん:04/11/02 17:51:47
>>184
休止中か何かで、リンクはずしてあるんじゃないの?
186Ms.名無しさん:04/11/02 21:51:48
白うさと月やさの生地の違いについて教えてください。
色以外は同じ?
187Ms.名無しさん:04/11/02 22:17:30
白うさは月より もけもけしてて
月は白うさより すべっとしてる
188Ms.名無しさん:04/11/02 22:29:43
167です。
>>169,170,171さん、
ナプの寿命についてお返事下さってありがとうございました。
結構平気で何年も持ちそうですね。人に見せるものじゃないし、
使ううちに愛着もわくだろうし。
私も相棒といえるようなナプを育てねば。

その前に、肩ひもがにょろにょろに伸びてる下着のキャミを
処分しないと。これは木綿100%だから、使い捨てナプにしちゃおう。
189Ms.名無しさん:04/11/02 22:38:34
プレーンの形は扱いにくかったです。
折りたたむとよれて分厚くて痛いのです。
装着しててもおしりにずりあがってしまって
プレーンは普段使いには難しいかな。
たたみ方を細くすればよれもなくなって、痛みもなくなるかも。
今はゥイムーンかPPですべて満足してます。
結局は折りたたんで何度も使うのはなんとなく気持ちよくない感じだし、
ずれるのも仕事しているので大変困るし、一回ごとに新しいもので
きちっと固定されて肌触りのいいものに落ち着きました。
びくびくしていたりすることはほんといやなのです。
パンツルックで響くのもきついですね。
190Ms.名無しさん:04/11/02 23:03:23
私はふだんからスカート派だから、おしりがモコモコしてても
全然平気。っていうか、モコモコの方があったかくて、
安心感もあるから好き。

パンツは、お尻が大きくて太ももが太いのがばれちゃうから
あんまりはきたくない。
スカートの方が下半身デブを隠せるのよね。

だから、布ナプ生活始めても何の困り事もないなあ。
191Ms.名無しさん:04/11/02 23:14:33
本日出血開始したので、初布ナプでした!
持病の(?)婦人科系疾患によりお腹はアイタタでしたが、
買いそろえたナプ達を眺めてちょこっとうきうきしてたのでPMSの激鬱は軽減。
プラシーボ効果はそれなりにあった模様。(w
白うさ→WM→BH→月やさと使ってみて、今のトコは白うさの感触が一番気に入りました。
でも明日から仕事で結構動き回り&取り替え不便なので、ケミ中心になりそうです。
生理休暇欲しいよぅ。
192Ms.名無しさん:04/11/02 23:20:00
スカートだから大丈夫と思ってても
ぴたっとしたスパッツとかガードルとか重ねないと
ちょっとした動きのときにライン出るよ

前にスカートの時仲よしの友達に「ナプキンのラインわかるよ」と言われた
布ナプとは言ってなかったのでケミの多い日用とかのラインと思ったみたいだけど。
そのときはいてたのはよくあるフレアー
フィットするショーツなので大丈夫と油断し1枚履き

それからはスカートでもパンツでも
鏡のまえで前屈の姿勢になってラインチェックしてる
物拾ったり、風やふとした動きで見えることもあると痛感しました
193Ms.名無しさん:04/11/02 23:21:10
>>184
ホントだ。あったんですね。
ホームのとこしか見てなかった。
それにしても、ちょっと変わったサイトですね。
商売ッ気ないのかしら。
194Ms.名無しさん:04/11/02 23:28:18
190です。
そうかー、ばれることもあるのかな。
私はいつも生理の時はぱんつ2枚(生理用ショーツとぴったりする普通のショーツ)
はくから、大丈夫だと思ってた。
今度しっかりじっくり見てみるわ。
195Ms.名無しさん:04/11/02 23:38:55
生理3日目に布ナプが届き、翌日からケミから布に切り替えました(ライナーも)。
スポクラ行く日用にlunapadsのホルダーのライナーをつけて、トレ用パンツ履いたら
もこもこしちゃった。普段用に白うさパッドと月やさプチを一緒に買ったんだけど、
激しく動くエアロビや、大きく開脚するヨガのクラスでつけるのは不安だったんで
スポクラ行く日はケミのライナーつけることに。たくさん汗をかくからこそ、布つけたかったのに。
196Ms.名無しさん:04/11/02 23:48:10
シルクの布なぷってどうなんですか?
197Ms.名無しさん:04/11/02 23:51:56
>>195
ルナはしっかり目だからもこもこしやすいしライン響き易い
すぃーとライナーなら小さいのでましかと思う
はっぴーも小さくはないけどホルダーのみなら薄いし
別羽なのでラインも響きにくいんじゃないかな
198Ms.名無しさん:04/11/03 00:02:30
>>195
すいーとライナー、月やさ星型とかはどうですか?
あれスナップあるみたいだからショーツに
固定できるんじゃない?
それか、プチやパッドをショーツにテープで固定する方法とかはどう?
199195:04/11/03 00:26:27
>>197-198
レスありがとうございます。実物見ないとわからないんで、教えて頂けるとありがたいです。
早速見てきました。もしかして、値段と薄さって比例するんですかね。
お勧めのもの、全部ほしくなっちゃったw。すぃーと持ってないので買います。
テープで固定は、明日の朝ヨガやって試してみます。
200Ms.名無しさん:04/11/03 00:36:30
>>195
私はスカートと呼ばれるものを上にはいています
お尻のラインが出なくていいですよ
ttp://www.abesports.co.jp/swim/gests.htm
201Ms.名無しさん:04/11/03 03:19:10
そういや、ちょっと前に出たWmひつじ復活?!って話、どうなったんだろう。
てか、どこが噂の元なんだ?
202Ms.名無しさん:04/11/03 06:11:30
>>196
私はザラザラした感触が苦手

でも人それぞれ、
過去スレにレポいくつかあるから
検索すればひっかかる
203Ms.名無しさん:04/11/03 09:29:17
白うさ、洗い方が悪いのか、ぺらぺらになってしまった・・・。
私は、仕事中でも、1時間に1回お手洗いにいけるので、
お手洗いでほとんど経血落として、ちょっとしか汚れて
なくても新しい面に変えてます。
一体型を外で1時間に1回かえると、もって行くのも
もって帰るのも洗濯も数そろえるのも、自分の性格的に
うんざりしそうなので、プレーンがいい!
でも、休みで家にずっといるときは、一体型orクリップオンで、
お手洗いに行くたびに変えようかなあと思案中・・・。
204Ms.名無しさん:04/11/03 09:57:39
>>201
どっかの販売サイトに画像があって
問い合わせたら再販しますと返事が来たって話でした。
本家サイトではそんな情報は載ってなかったから
店の人が、猫柄か何かと混同したんじゃないかなあ。
205Ms.名無しさん:04/11/03 10:41:30
3ヶ月くらい前にWM本家で3つセットのを買ったら、ひつじ柄入ってたよ。
とってもかわいくって、うれしかった。
206Ms.名無しさん:04/11/03 10:47:26
>>203

新しい面にかえようとしても
結局染み出しててまっしろな面ってあんまり
なくないですか?

使う前は四つ折だったら5-6面使えると思っていたけど
誤算でした。
207Ms.名無しさん:04/11/03 11:03:49
>>206
自分の場合、1時間に1回お手洗いにいってると、そうでもないよ。
腹式呼吸して、お手洗いで経血出すようにしてるし、
座り仕事で、お手洗いに行くときくらいしか歩かないから、余計そうなのかも。
208Ms.名無しさん:04/11/03 11:18:26
私もプレーンで折り返して使うのって出来てない。
おりもの用に使ってる月やさプチなら可能。
でも、普通の生理時には、しみこんでて折り返せない状態になってる。
あんまり頻繁にトイレに行かないのもあるけど。
それと、時間が経つと乾いちゃいそうだから、
すぐに洗うようにしてる。(家だからね)
外出時はWM、PP使用。
209Ms.名無しさん:04/11/03 11:22:40
すぃーと使用した事のある方へ
すぃーとのパッドでめっちゃ薄くないですか??
パッド+本体で使ったらそこそこになるのかもしれないけど、
あのパッドはあっという間に貫通しそう。
貫通したら本体ごと取り替えなきゃでしょ。
だから防水シートがあるんだろうけど・・・。

手触りはいいのになあ。
白うさMの三つ折の厚さになれると、すっごく心細い薄さだね。
210Ms.名無しさん:04/11/03 11:24:01
人によって色々だよねー。
私は、2−3時間同じもの(プレーンだったら同じ面)
つけっぱなしっていうのができないよ。
211Ms.名無しさん:04/11/03 12:06:49
>>206
私もそう思います。

特に前後の薄い部分との間の縫い目から
つたうので折り返して使えない感じで。

分厚さでは一番?とも思える月のやさしさLでも
そうでした。
量が減ったらネル素材は使わないですし
プレーンを折り返して使うことはないですね。

それに前後への伝いモレが怖いので
多少食い込ませるようにつけるので
身につけるとナプキンが股の形に立体になる。
それを折り返すのはちょっと抵抗ありますw
212Ms.名無しさん:04/11/03 12:10:26
>>210
在宅?
213Ms.名無しさん:04/11/03 12:26:48
>>212
普通に外でフルタイムで働いてるけど、気分転換をかねて、
1時間に1回は席たって、お手洗いに行って、ついでにお茶も入れてる。
めぐまれた環境なのかな。
214Ms.名無しさん:04/11/03 12:39:18
>>211
縫い目から伝うんだ・・・。
そこまで経血が広がったことなかったらから、ぜんぜん知らなかった。
プレーンって、まめにお手洗いにいける人向きなのかな。
215Ms.名無しさん:04/11/03 13:34:07
>>209
私もすぃーと使ってます。
確かにパッドが薄い!
なので私はリバーシブルパフパッドを使ってます。
取替えも簡単だしぐーんと使いやすくなったよー
216201:04/11/03 14:55:29
亀ですが
>>204 ありがとう
そっかー 勘違いだったんだー
残念。
217Ms.名無しさん:04/11/03 15:06:29
スクーン予洗いしたら、毛玉が出来た。
なんだか雪面一面に広がる小さな雪ダマみたいでちょっと
面白い。でも、毛玉はちょっとショック。
やっぱネットに入れないとだめだったかな。
218Ms.名無しさん:04/11/03 15:10:47
>>217
Sckoon、毛玉できやすいよね。
私はネット入れて洗ってたけど、3回ぐらい洗ったら
もう毛玉だらけだった。
219Ms.名無しさん:04/11/03 15:36:11
すみませんBHってなんですか?
くわしく教えて下さい。
220Ms.名無しさん:04/11/03 15:38:45
>>219
スレをちゃんと読め
221Ms.名無しさん:04/11/03 15:49:13
>>219
ベイビーハーツ(baby hearts)だよ。
てくてくのリンク集から飛べます。
普通に検索しても出てくるはず。
まとめサイトにはなかったかも。
222Ms.名無しさん:04/11/03 15:53:00
BH(ベイビーハーツのことです)、HPが新しくなってました。
見やすくなってたけど、ナプ用とおりもの用のパッドは
相変わらず入れ替わってるままだった・・・w
223Ms.名無しさん:04/11/03 15:55:30
プレーンの折り返しの話が出ていますが、
自分は白うさLを4枚折りする場合、白うさのパッドを真ん中(2-3折目)に
挟んで使うことがあります。

上半分を使って次に下半分を使用。下半分使用の際にパッドを一番下、
ショーツに直乗せするようにしています。
そうすると私の血の量だと半々に使えますし、トイレにいけないという場合も
全部貫通まではいかないので結構安心できます。

荷物の都合でたくさん替えのナプを持っていけないため、
少ない枚数で長時間やりくりしなければならない環境です。
こういう場合は、大判のプレーン(そしてWM系)は助かっています。

ただ自分は布ナプのモコモコは安心する派なので、
それが気になる方だと↑の方法はお勧めできないですね。
224Ms.名無しさん:04/11/03 16:21:08
先月からデビューです
あぁ早く次の生理来ないかな(*´∀`)
もうちょっと買い足しておこうかな(*´∀`)
来たら最初はどれを使おう(*´∀`)
225Ms.名無しさん:04/11/03 18:39:22
香田くんは大量の失禁をしていたらしいね
226Ms.名無しさん:04/11/03 19:03:57
私も白うさのモコモコは安心感があって好きです。
布ナプって、個人の好みで、色々使い分けられるから
いいですよね。ケミも色々あったけど、布に比べたら
大差ない気がします。
227Ms.名無しさん:04/11/03 19:51:59
>>209
専用パッド+レギュラーホルダー(防水なしの方)では
私も多い日は無理なので少ない用と割り切ってます。
防水シートも持ってるけど面倒なので。

多い日はすぃーとなら防水ホルダー+プレーン
特に別羽タイプの防水ホルダーが私には一番合ってるみたい
ちっさい横漏れ防止の羽?が安心だし、別羽なので下着にもフィットしてよかった。
でも防水ホルダーのときは私は専用パッドは使わないので
ヒモがはじめから表についてるともっといいのなぁ
228Ms.名無しさん:04/11/03 20:13:24
すぃーと別羽、定番にして
ほかのみたいにいろんな柄出してくれるといいのに
229Ms.名無しさん:04/11/03 22:38:08
PPってWMより大分薄い気がするな
今のところモレとかないけど
230Ms.名無しさん:04/11/04 00:00:00
生理2日目です。
すぃーとさんの別羽を愛用しています。
裏側についている紐は、いつも無理に前にもってきて使っています。
プレーンの折り方をいつもより、幅狭くすると
紐を前に持ってきても挟めますよ^^
231Ms.名無しさん:04/11/04 00:56:04
>230 名前:Ms.名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/04 00:00:00

じゃすとだ。この速さで。すれ汚しスマソ。
232Ms.名無しさん:04/11/04 03:16:40
ベビーハーツの棉メッシュについて、教えてください。
おりもの用買おうか、まだ悩んでます(^o^;
洗濯とかどうでしょうか?汚れの落ちにくさは、あまり気にならないのでしょうか。
また、お肌弱いのですが生地としてはすれたりしないですか?
メッシュなら、苦手の蒸れも平気のような気がして。
おりもの用は生理用よりつける時間が長いので、心配しております。
最初はオーガニックコットンのにしようかとも思ったけど、メッシュは蒸れない
イメージでひかれてるのです・・・(^o^;
233Ms.名無しさん:04/11/04 03:50:51
布ナプ使って数年目です。
最初にWMを買い揃えたのですが、
スナップが痛くてあまり使ってません。
今は月のやさしさを使っています。
私は普通に座っていても30分くらいで痛くなります。
自転車に乗ったときは悶絶しました。
他の方はスナップ式でも気になりませんか?

234Ms.名無しさん:04/11/04 04:23:03
>>232
私は汚れ落ちは他の布ナプと変らないと思うけど
シミが残るってレスもいくつかあったよね
検索してみれば?

ライナーとして出してるものはどこのショップのも防水ないし薄地なので
メッシュでなくてもそれほど蒸れることはないと思うなぁ

>おりもの用は生理用よりつける時間が長いので、心配しております
??まめに取りかえればいいと思いますよ
私もおりもの用でも汚れてなくても汗は吸ってると思うので
毎トイレごとに交換してます

肌に合うかどうかは人によるから
メール便対応だから送料もそんなかかんないし1枚おためしに買ってみれば?
235Ms.名無しさん:04/11/04 05:13:25
>>232
BHの綿メッシュのおりものシートですが、
汚れ落とすのと乾くのに時間がかかります。
なので特別価格になってる2枚組を買って
使い回すのがいいと思います。

使い心地はいいですよ。おすすめ。
オーガニックコットンならすいーとこっとんの
おりものライナーがいいです。
236Ms.名無しさん:04/11/04 05:48:42
>233
ズレてスナップが当たって痛い時はあります。
気持ち上めでつけると、痛くならないんじゃないかな・・・。
237Ms.名無しさん:04/11/04 06:35:38
>>233
WMなどのアメリカンスナップは大きくてしっかりしてるので
すぃーとやはっぴーなどのプラスチックスナップや普通のスナップのものを試してみては?

でもスナップがどこにあたるんだろう??
恥骨のほうにずれて骨に当たって痛いってことなのかな
それともあそこの肉付き(ってかつまり太ってるか痩せてるか)によって違うのか?
233サンは痩せ型なんじゃ?
ちなみに私は普通体型(159.46)で
自転車に乗っても1日座り仕事しても
スナップの存在を意識したことはないです(アメリカンスナップも普通のスナップも)
238Ms.名無しさん:04/11/04 07:11:51
>>232
BHの綿メッシュですが、以前汚れが落ちにくいと書いたものです。
私の場合、多い日の夜に長時間使った場合、汚れがやや落ちにくいというか
ちょっとシミが残る感じがありました。その時は、買ったときにおまけでくれた
「暮らしのさんそ」を使ったら綺麗になったので、暮らし・・・を購入しました。
私以外の方で、セスキ濃度を濃くしたら問題なかったと書かれていた方が
いらっしゃったと思いますし、他の方で問題のない方もいらっしゃるようですので、
やはり人それぞれだったり、使う時期や時間にもよるかと思います。
 BHのおりもの用ということですが、おりもの用に関しては特に問題はありませんでした。
乾きにくいというのも、おりもの用なら小さいので、朝(10時くらい)に干して
取り込むまで(2時半から3時くらい?)には乾いています(晴れている日ですけども)。
 また使用感はかなり好きです。私も敏感肌ですが(ケミカルの時は肌が茶色くなることも
ありました)かなり快適に過ごせています。ただ、本当に使用感などは好みがあると
思いますので、一番小さいサイズのおりもの用を試しに使われてみるといいのでは
ないかと思います。
239Ms.名無しさん:04/11/04 07:46:52
232の者です。皆さん、レスありがとうございます^^
とりあえず、今月から布ナプを初めて使うので(現在、すぃーとさんとBBさんを購入)
全部大きいサイズなんです^^;体格いいもので・・・
おりもののとき、考えてみれば何がいいかわからずで、困っていました。
とりあえず、お試しで購入してみます、BHさんあたりを。
洗濯もまだしたことないので、暮らしのさんそ、セキスも買っておこうと思います。
毎トイレごと行くたびにかえるとは気が付きませんでした・・・
そもそも市販ナプのときは、おりもの用は一日三回くらい(朝昼晩)しかかえなかったのです。
それでもさらさらしていたので、気にならなかったので・・・
よく考えれば、化繊のパンツでもかぶれるときがあるので、こまめには必要ですね。
とりあえずはやはり、二枚くらいのをお試ししてみます。
あとは、布ナプに合うパンツをみつけるだけですね(^o^;
一応、安いユニクロあたりからあたってみようと思ってます。
しかし、毎月憂鬱だった生理がくるのが楽しみになるだけ、買って良かったです。
240Ms.名無しさん:04/11/04 08:38:14
おりもの用はもう持ってるので生理用として買い足したいのですが、
BHのおりもの用2枚組、軽い時用としても使えそうですか?
まずはお試しとして買ってみようかと…

あと、暮らしのさんそってつけ置きに混ぜるだけで
終わりかけの染みになりやすいのもきれいになるんでしょうか。
前に酸素系漂白剤でPRISTINパット煮洗いしたら、シミも取れたけど
ベージュ色の部分まで色落ちしちゃった。
241Ms.名無しさん:04/11/04 09:11:55
BH、思っていたよりずーっと柔らかくてイイ!
メッシュ部分も小技がきいててなんか楽しい。
>240
おりもの用でも防水あるから軽い日用で使えると思う。
もうさんざん揃えたからいらないだろう・・・と思っていたけどはまってしまいそう。
242Ms.名無しさん:04/11/04 09:23:14
どんどん欲しくなってきたよ<BH

乾きにくいとか、もう沢山持ってるじゃん、という気持ちが、
おりもの用はまぁだ持ってない♪に負けそう

ブランドものにもおしゃれにも萌えないのに、なぜ??<自分
243Ms.名無しさん:04/11/04 10:58:31
 暮らしのさんそは、BHで布ナプ、おりもの用ナプを買うとサンプルが付いてくるので
まずはそちらのお試しを使ってから購入されることをおすすめします。もしかしたらセスキだけで
十分かもしれませんし。もちろん、布ナプ以外にも使えるようなので、無駄になることもないとは
思いますが、布ナプだけならメール便も使えますしね。

 私は使用済みの布ナプを、固形石けんで軽く手洗いしてからセスキ水につけおきして
半日ほど置いてから洗濯機で洗うのですが、つけおきの時に暮らしのさんそも一緒に入れてます。
水の温度をぬるま湯くらいにして使ってますが、今のところシミはきれいに落ちていますよ。

 あと、BH乾きにくい時(特に多い日・夜用など)、私は寝る前に部屋干ししてから
翌朝外に干します。他の物に隠すような感じで干すのですが、あらかじめ部屋干ししてるので
結構よく乾きます。ちょっと手間ですが、ご参考までに。
244Ms.名無しさん:04/11/04 11:05:32
>>240
私は撥水布入っていると気がつかずおりもの用も買ってしまったので
軽い日用に使ってます(おりもの用は撥水や防水布がないほうがいいので)
吸収パッドも使えば多めの日でも私は大丈夫です

暮らしのさんそは過炭酸ナトリウム(=過炭酸ソーダ)
アンダンテや百貨で売ってる酸素系漂白剤と同じ成分ですよ。
だけどさんそは割高、
他のと比べて効果に(布ナプには未使用ですが)変りはなかったので
使い切ったあとは他のメーカーの使ってます

私はBHも他のものもセスキ漬けと粉石鹸洗濯だけでシミが残ったことなく
布ナプに漂白剤は使ったことがないのでわかりませんが
ここ見てると同じ洗い方しても落ちる人とそうでない人がいるようなので
シミが落ちるかどうかはご本人が使ってみないとわからないと思う。
245Ms.名無しさん:04/11/04 11:17:01
酸素系漂白剤って便利ですよね
前は漂白剤は掃除用 洗濯用 キッチン用 トイレ用それぞれ専用のを使ってたけど
今は酸素系漂白剤(ワイドハイターとかの酸素系ではないです)一本
除菌も漂白も洗濯槽洗いまでできて便利

でも確かにグリーンホームのは高い
246Ms.名無しさん:04/11/04 12:36:08
風呂釜洗うジャバの主成分も過炭酸ナトリウムだしね。
私は過炭酸ナトリウムを詰め替えて、ジャバの容器を
何度も使いまわしてるよ。
247Ms.名無しさん:04/11/04 13:02:03
>>246
知らなかった。頭いいね。教えてくれてありがとう。今度うちもやろうかな。
248Ms.名無しさん:04/11/04 14:14:24
通販で買うのが面倒になってきたので
近所の薬局にセスキ置いてくれるように頼もうと思ってたら
ジャスコにセスキの1kg入り置いてた〜。
売り場の担当者さんありがとー。
これで明日からの生理も楽しくなりそう。
249Ms.名無しさん:04/11/04 15:46:02
233です。
鶏ガラみたいな体型です。
痛くなる場所はモロに穴です!
肉が薄いのでしょうね。姿勢も悪いのかも。
せっかく買ったかわいいWMがいつもタンスの中で
使われないでいるのが、なんかかわいそうで相談しました。
レスくれた方ありがとう。
237さんの紹介してくれた小さいスナップのも試してみます。

250Ms.名無しさん:04/11/04 17:43:37
>248
ほんと?ちなみにジャスコの薬局売場なの?あと商品名はアルカリ
ウォッシュですか?
質問ばっかでゴメン、でもジャスコはよく行くので、そこで買えれば
すごく助かる。
251Ms.名無しさん:04/11/04 18:09:10
BH、まだ化繊のしかないときに買いました。
肌触りが苦手であまり使わなかったんだけど、
綿のが評判いいので買おうかと計画中。
ところで、化繊のは今でも同じ素材なんでしょうか?
特に肌に当たるメッシュのところがゴワゴワして苦手だったんですが。
252Ms.名無しさん:04/11/04 18:09:32
PPの新柄、なんか違うんだなー。
ベルバラみたい。

http://www.pleasurepuss.com/sizescolours.html
253Ms.名無しさん:04/11/04 18:29:37
欲しい。
早く日本で取り扱ってほすい
254Ms.名無しさん:04/11/04 18:31:03
ええーーっっ
255219:04/11/04 18:51:51
遅くなりましたが>>221さんありがとうございます。
ずっとBHで検索してましたがひっかからなかったので・・・
bbでおりものが無くなってしまってあせってました。
ありがとうございました。
256Ms.名無しさん:04/11/04 18:55:38
いま携帯で見てるからPP新柄見られないorz
こないだアンダンテに出てたのとは別の新柄??
257Ms.名無しさん:04/11/04 19:03:00
>>256
別柄だよ。
アンダンテのPPのセール価格って、あれは税込みの値段なのかな?
258Ms.名無しさん:04/11/04 19:09:05
>>257 ありがとう!!
現在PC修理中なのですorz
明日ネットカフェ行って見よう
259Ms.名無しさん:04/11/04 20:00:45
PPの新柄、どれどれと行ってみた。
…ほんとにベルバラな感じ。
イメージは、バンバラバンバンバン…みたいなバラ…orz
260Ms.名無しさん:04/11/04 20:07:44
>248ですが、
>250
ちゃんと地の塩社のアルカリウォッシュでした。
薬局ではなくてジャスコの洗剤売り場にありました。
ジャスコで扱うぐらいならどこのスーパーでも
要望出せば置いてもらえる可能性高いかもですね。
(ローカルな話題ですみませんが置いてたのは京都五条店です)
261Ms.名無しさん:04/11/04 20:44:08
今月から、交換時に重曹水をスプレーで吹きかけています。
驚くほど汚れが落ちますが、精神的にちょっと・・・
どうして私は個室内でひっそり、血だらけの布にスプレーしているの?って
素になっちゃった・・・。液体が床に飛ばないように
手でガードしてさ。
ちょっとだけ自分が惨めになったり。
262261:04/11/04 20:51:48
さっきの書き忘れです(汗

少し前に話題になっていたすぃーとさんの防水別羽ホルダーについて
ご本家に問い合わせたところ、お返事がきましたので
ご紹介します。

↓すぃーとさんからの返信です↓
次に防水ホルダーについてですが、オーガニックコットンの面が、体側になります。
ですので、柄面は裏面(下)ということになります。
(防水シートもそのように入っています)
裏面の方に綿テープがついているので、プレーンや他社様のパッドをはさむ時は、
それを前にひっくり返して使用します。
そうすることにより、少し、舟形になり、
プレーンやパッドを挟むのにも好都合だと考えています。

綿テープは前にひっくり返して使うものだったんですね〜
いつも丁寧に質問に答えて下さるすぃーとさん、感謝しています^^
263Ms.名無しさん:04/11/04 20:54:06
プ
264Ms.名無しさん:04/11/04 21:01:19
布ナプは経血がついたものを取り外して持ってかえる部分が
一番面倒だしなんかにおいそうだし、楽しくない部分だよね。
万が一誰かに見られたらって恐怖もやな感じ。
正直、見た目も汚い。毛が一本絡んでたり・・。

漬け込んでしまって洗うのはなんか楽しいんだけど。
(済)のナプを持ち歩くのがいやでナトラケアにする時が多いかな。
特にデートとか飲み会は。
あんなに布ナプキン買い込んだのに、なんでやねん!って自問自答。
な日々です。
265Ms.名無しさん:04/11/04 21:20:07
>>264
いや、毛ぐらいは布ナプから抜いておこうよ・・・。
WMやPPはちゃんとたためば使用済みも使用前も同じ状態だから
わからなくない?
白うさなんかはちょっとあれだけど・・・。
ニオイもしっかり封すればなんとか。
これから冬だしね!
266Ms.名無しさん:04/11/05 01:02:49
>>260
それってダイヤモンドハナですね!やるなあ、ハナ。
めっちゃじもP発見で嬉しいなあー。
重ねてローカルネタ、スマソ^^;
267Ms.名無しさん:04/11/05 01:58:31
ハナだったのか。
先月行ったときにはなかったような...
268Ms.名無しさん:04/11/05 02:58:57
>>249
どうせWM使わないなら
羽を切ってかがってパッド型にしてしまえば?
または別羽つけて小さいスナップかマジックテープを付けるとか。
タンスに眠らせとくのはもったいないね

それにしてもスナップが当たって痛いのは体型によってだったのねw
269Ms.名無しさん:04/11/05 03:40:24
>>264
ナトラケアは、ケミみたいにむれた感じになったり
むれたような臭いしたりしないんですか?
今は、持ち歩く不便さ<むれた感じなので、外出時も
布以外ありえないって感じけど、むれないんだったら使ってみたいです。
270Ms.名無しさん:04/11/05 06:59:32
BHのおりものシートは防水入ってるんだね
セイリにも使いまわせるのはいいけど
防水なしもあるといいのに。
せめておりプチのほうだけでも防水なしならいいのに
271Ms.名無しさん:04/11/05 07:20:15
>>269
うーん、蒸れに関しては感じ方に個人差あるから、どうだろう。
私は蒸れないけど。実はケミでもあまり蒸れを感じなくてかぶれも
なかったんですよ;あまり汗っかきじゃないからかな?
レギュラーと小さなパッド使ってます。レギュラーは細身だけど分厚いです。
ミニパッドは薄くて終わりかけによく使ってます。
肌触りはやっぱり布に負けると思うけど、携帯の便利さから使ってます。
272Ms.名無しさん:04/11/05 07:42:58
煮洗いって鍋で煮るんですか?
防水布とか、熱に弱くないんですかね?
273Ms.名無しさん:04/11/05 08:19:26
最近使い始めたばかりなのですが、
2,3回使ったナプに茶色いシミが・・・。
誰に見せるわけでもないけれど、
シミがあるのは気分のいいものではないですね。
流水で流してからセスキ入りバケツに漬け置き後、
せっけんで洗っているのですが。

そこで気になっているのが、暮らしのさんそ等の酸素系漂白剤です。
煮洗いはあまりひんぱんにやりたくないですが、
漬け込みの時に酸素系漂白剤を入れれば、汚れ落ちがよくなるものでしょうか。

過去ログをざっと読んだけど、具体的な使用方法がよくわかりませんでした。
どれぐらいの分量を使うのが適当なのしょうか?
セスキも一緒に入れる方がいいのでしょうか?
毎日洗濯する時間はないんですが、
2〜3日漬けておいても大丈夫でしょうか?
ぬるま湯で使っているという方がいらっしゃいましたが、
冷水では効果がないですか?

質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします。
274Ms.名無しさん:04/11/05 09:43:30
>>273に便乗
酢リンスもログに良く出てきますが
薄めた酢にそのまま布ナプを浸しておいて、後ですすげばいいのでしょうか?
それだけで柔らかくなるんですか?
275Ms.名無しさん:04/11/05 09:54:12
>>269
ケミで蒸れ・かぶれひどい方だったけど
少なくとも今の時期ならナトラケアのロング使って大丈夫だったよ。
布でも種類によっては気持ち悪さ感じる方だけど
ナトラケアの肌触りは問題なかった。
問題点を一つ挙げるなら、個包装がないこと。
外袋開けたらいきなり裸で入ってました。
しかも畳まれてないので持ち運ぶときかさばる・・・
276Ms.名無しさん:04/11/05 10:17:59
>>273
 もし使う気があるのであれば、商品に使い方や注意は書いてあります。
(特に分量や水の温度などは商品によって違うかもしれないので・・・。)
 漂白剤なので、あまり長い間漬け込まない方がいいと思いますよ。
金属製のスナップが付いてるものは、漬け込まないほうがいいとのことでした。
プラスチックのスナップ付きの物やプレーンは問題ないと思います。
 セスキも一緒に入れるかどうかも、人によるんじゃないかな。
私はセスキで落ちなかった時に漂白剤単品で使いましたが、きれいになりました。
277Ms.名無しさん:04/11/05 10:57:41
>273さん

>漬け込みの時に酸素系漂白剤を入れれば、汚れ落ちがよくなるものでしょうか。
私の場合はよくなります。

>どれぐらいの分量を使うのが適当なのしょうか?
汚れに応じてではないかと。
私は汚れのひどい部分にピンポイントでつかっているので、少量です。
全体的に浸したいときには、使用する漂白剤の説明書を読むといいと思います。

>セスキも一緒に入れる方がいいのでしょうか?
自分はおおまかな汚れを落した後漬け込むときに漂白剤を投入していますが、
セスキはいれたりいれなかったりです。

>毎日洗濯する時間はないんですが、2〜3日漬けておいても大丈夫でしょうか?
季節や気温、漬け込む場所に応じて自分の気になる頻度で水を変えてみてはいかがでしょうか。
漂白剤入りなので多少雑菌の発生は抑えられるでしょうし、ティーツリーや
ユーカリなどの殺菌効果のあるEOを入れることで水交換の頻度を抑える手もありますね。

>ぬるま湯で使っているという方がいらっしゃいましたが、冷水では効果がないですか?
個人的な経験では、効果が少ないかなと。効果が「ない」とは思いません。
漂白剤の説明書きを見ると、水でもOKとかいろいろ書いてあるかと。

>274さん
>薄めた酢にそのまま布ナプを浸しておいて、後ですすげばいいのでしょうか?
そうです。

>それだけで柔らかくなるんですか?
なります。ただ程度の感じ方は人それぞれかと。
劇的にふんわり、という人もいるみたいですが、私は石鹸(セスキ)のみより
ごわつかないなぁという適度です。
278Ms.名無しさん:04/11/05 15:34:10
>>274
リン酢は石けんのアルカリをクエン酸の酸で中和する目的なので
最終的に合成洗いなら意味ないと思います。

粉石けん洗濯の場合、
最後の濯ぎ時にクエン酸(酢、ビネガーでも可)を小匙いっぱいくらい入れると
石けんカスも落としてふんわり仕上り、黄ばみも防いでくれます
行き渡ればいいので漬け込んでおく必要はないかと。
279Ms.名無しさん:04/11/05 16:13:47
硬水地域だからか、合成洗剤使用だけど
仕上げのクエン酸でちょっとは柔らかくなるよ
280Ms.名無しさん:04/11/05 17:27:30
パックすの酸素系漂白剤がお気に入り。
ちゃんとしたボトルに入っているから。
チャック式の袋って面倒かな。
その容器に別の買ってきて詰め替えてます。

煮洗いも酸素漂白も布は傷むよね。
ほどほどに使ってます。
281Ms.名無しさん:04/11/05 18:02:19
>273
酸素系漂白剤をちゃんと機能させるには、
40度以上のぬるま湯に20分以上つけ込むことが必要です。

例えば、シミの付いた布巾を酸素系漂白剤を溶かした熱湯につけ込むと、
真っ白になって、除菌も完璧なのね。(^^)←軽い煮洗いだね

でも、それだと、血液が付いてると固まってしまう可能性もあるので、
使用後は水でざっとすすいでセスキにつけ置き、
洗濯の後、シミが残った場合に酸素系漂白剤につけるか、
煮洗いするのが効果的だと思います。

>280
私もパックスのボトルに詰め替えて使ってるよ。(^^)

>煮洗いも酸素漂白も布は傷むよね。
>ほどほどに使ってます。

その通りだと思います。
282Ms.名無しさん:04/11/05 18:26:07
真っ白以外の布ナプを酸素系漂白剤で煮洗いすると、色も落ちない?
紅茶染めしたナプも柄物も味気なくなっちゃった。
283Ms.名無しさん:04/11/05 19:13:50
セスキに漬け込んでおいたレッドムーンが色落ちしてビックリした。
予洗いしたときはあんなに落ちなかったのに・・・
284Ms.名無しさん:04/11/05 19:25:41
赤色の染料がたんぱく質系なのだろうか?
285Ms.名無しさん:04/11/05 20:18:14
あー 私も赤いの色落ちしたよ。けど、赤のチェック柄は落ちなかった。
レッドムーンは染料の種類が違うのかも?
286Ms.名無しさん:04/11/05 22:22:59
すぃーとさん、チャリティアウトレットやってるね。
287Ms.名無しさん:04/11/05 22:25:40
はいはい
288Ms.名無しさん:04/11/05 22:28:52
チャリティなのに税込み・・・怪しい
しっかし真似が好きだネ ガンガレ
289Ms.名無しさん:04/11/05 22:31:19
アウトレット品が多いですね。
布ナプの縫製って難しいみたいですね。
290Ms.名無しさん:04/11/05 22:39:25
すぃーとの話題がでると必死に叩く人がいるねぇ。

私は、どっかの値上がりした大人気店よりも、メールの対応など良くて
好感もてると思う。>すぃーと
大人気店は言葉はもういいよってくらい丁寧だけど、
なんだか冷たい感じがした。
291Ms.名無しさん:04/11/05 22:53:07
客担当がダンナになる前は、もそっと感じよかったんだけどね。
292Ms.名無しさん:04/11/05 22:57:50
策士な臭いがするからじゃねーの?
御婆が必死なカホリw
293Ms.名無しさん:04/11/05 23:02:33
お前ら男のクセに詳しいな。
294Ms.名無しさん:04/11/05 23:25:23
オーガニックコットン
すぃーとのが先よね。
295Ms.名無しさん:04/11/05 23:25:29
>>290-291
大人気店って・・・別にBBって書きゃいいのに。

ダンナに他の事は任せて
自分はひたすら作るほうに専念したいってことでしょうけど
ダンナの分の給料込みの価格になっちゃったなぁ。
296Ms.名無しさん:04/11/05 23:27:39
>>294
まあオーガニックに関しては
BBは(現在オーガニックナプを取り扱っている店の中では)
最後発だからw
形もあちこちのを取りましたって感じで。
(Lunapadの山道テープとかね)今回のが
消費者にとって改悪でなければいいのだけどね〜。
297Ms.名無しさん:04/11/05 23:27:51
すぃーとやBBも布ナプで生計を立てているんだね・・・
原価は考えないようにしようっとww
298Ms.名無しさん:04/11/05 23:31:23
原価考えるなら自分で作れw
299Ms.名無しさん:04/11/05 23:49:22
それを言っちゃあ、おしまいよ
300Ms.名無しさん:04/11/05 23:54:22
改めて書くけど
>>290
>>4
301Ms.名無しさん:04/11/05 23:54:23
>>290

と、言うかすぃーと叩けば、次にBB叩いてって繰り返しの
ような気もするが。
302273:04/11/05 23:55:47
酸素系漂白剤についてレスくださった皆様、ありがとうございました。
普段の漬け込みに使うより、シミが気になる部分にピンポイントで使う方がいいのかな。
購入して試してみますね。
303Ms.名無しさん:04/11/06 00:07:38
>>295見て思ったけど
BBさん そういえばダンナさんは専業になったのか
値上がりするはずだ
304Ms.名無しさん:04/11/06 00:11:29
 
305Ms.名無しさん:04/11/06 00:27:29
えっっ。BBからのメールって男の人からだったの??
じゃあ、BBSのお返事もダンナ??
306Ms.名無しさん:04/11/06 00:29:15
ヒャッカさんで布ナプ買った時にサンプルで貰った粉石けんが
激しく気になってます。
今持ってるサンプルはローブってやつ。
匂いを嗅いだらこれではありませんでした。
何か心当たりある方がいらしたら教えて下さい。

スレ違いスマソ
307Ms.名無しさん:04/11/06 00:32:19
>>306
うちには毎回、URUOI粉せっけんがサンプルで届くが??
308Ms.名無しさん:04/11/06 00:34:00
>306
うちもエスケーURUOIの粉せっけん。それと液体マルセル。
たまってるから、良かったら私のあげたいよ・・・
309Ms.名無しさん:04/11/06 00:36:49
>>305
前はすべて奥さん一人でこなしてたんだけど
今年の途中から店主さんは旦那様になった模様
奥さんは作るのに専念、事務的なことは旦那様なので
もちろんメールもBBSも担当は旦那様ですよ
310Ms.名無しさん:04/11/06 00:46:03

何故今迄気分が良くないのか気づいた。309さん以外の書込みで、他人のご主人つかまえて、友人でも無いのに「ダンナ」呼ばわりしている書込みの為だったんだ、、、
311306:04/11/06 00:49:43
>>307>>308
どうもありがとう。
きっと最初ウチに届いたやつもURUOIだったんだと思う。
ヒャッカさんでレビュー読むと、それっぽかったし。

>308タソのたまってるやつを頂きたい気分だ…
312Ms.名無しさん:04/11/06 01:42:25
粉せっけんって、一回の洗濯で量をかなり入れるよねえ。
改良とかはできない部類のことなのかな。
313Ms.名無しさん:04/11/06 01:45:41
>>310
それをいっちゃ〜、旦那様もご主人もなぁ。
旦那も主人もなんだか女が召使かなにかに思える言葉だし。
かといっていきなり「夫」ってのも変。

店長というのが役職名?なのかもしれないけど
店長じゃ女性(作ってる人)か男性(その夫)かわかりにくいし
旦那ということばになったのかも。

普段は「店長」でいいと思います。
えっと・・・作ってる人はどう言えばいいのかな。
「代表責任者」?
314313:04/11/06 01:46:52
△ 普段は「店長」でいいと思います。
○ (今回ダンナダンナと書かれていた方について)普段書くときは「店長」でいいと思います。
315Ms.名無しさん:04/11/06 01:49:09
完全にスレ違いだけど
ご主人、って言葉は大変抵抗があります(ドレイじゃないんだから)
やむを得ず使っているけどね。
316Ms.名無しさん:04/11/06 02:04:13
ご主人=夫、ってすでに慣用句なんだから
言葉尻とらえて文句言うのってフェミニストっぽくて逆に嫌だけどな
317Ms.名無しさん:04/11/06 02:07:27
他人様のご夫君を呼ぶに際していい言葉がないのがいかんのだとおも。
ご主人も旦那さんも女性下位っぽいから嫌だという母親に育てられたせいか…。
一家で一番稼ぎのある私の方が世帯主って言ってもいいんだから、
主人とは呼ばん!と主張する母に、
背の君と呼びなさいと茶化す父…ある意味馬鹿ップル。

ところで、すぃーとのチャリティー注文した方いらっしゃいますか?
画像がないのがなんとも怖いところ…
説明のところに使い捨てにも〜みたいに書いてあるけど
使い捨てならライナーなんて縫わなくても布切るだけでいいだろって感じ。
318Ms.名無しさん:04/11/06 02:07:57
ご主人も、ダンナも旦那様も、どれもやだなあ。
相棒とか、パートナーでいいやん。
はい、スレ違いです。すみません。
319Ms.名無しさん:04/11/06 05:16:44
>>317
使い捨てってのはライナーじゃなくてワッフルシート50円ってやつでしょ?
あれ単体では例えアウトレットでほつれてなくてもライナーにも無理

私も人様に対しても人から言われるのも、御主人ってのは抵抗がある
公の場か私的な場かにもよるけど
年齢によるギャップもあるなぁと
320319:04/11/06 05:20:17
×例えアウトレットでほつれてなくても
〇例えアウトレットではないほつれてないものでも
 回りくどいなw 例え正規品でも
321319:04/11/06 05:22:49
またまたスマソ
もう1回見たら
ホルダー200円ってのに使い捨てにもって書いてあったね
322Ms.名無しさん:04/11/06 07:44:58
すぃーとはいくら安くても買う気になれない。
全然いいと思わん。
323Ms.名無しさん:04/11/06 09:10:45
なんですぃーとやなの?
確かにパッド薄くて生理時にはちょっと、てな薄さだけど。

私はダンナさんのことどう呼んでいいかまだ困ってる。
友人の前では「ダンナさん」、外の人には最近やっと「主人」と
いうようになった。
ダンナって呼び捨てにするのもえらそうでいやだし。
もう、「彼氏」でいーじゃんねー(^^ゞ
324Ms.名無しさん:04/11/06 09:18:11
>>271>>275
269です。レスありがとうございました。
使い捨てるにはちょっとお高いので、
買ってみたものの使い心地が悪かったら
いやだなと思って質問させてもらったんですけど、
ケミほどひどくないようですので、一度試してみたいと思います!
325Ms.名無しさん:04/11/06 10:39:42
スクーンの日本のオフィシャルショップ(?)に、
11/15にミニサイズが入荷するって書いてた。
ライナー?楽しみだな。
326Ms.名無しさん:04/11/06 10:47:41
>>305
そうですよ。
327Ms.名無しさん:04/11/06 11:30:31
私は夫君のことを「うちの相方さん」と呼んでいます
まわりもそれに慣れてきたらしく、「相方さん」は今日は仕事?なんて言ってたりします
彼氏や友人だと「連れ」ですね
まぁ、こんなのもいますってことで

ルナパッド、以前売ってたのと仕様が変わったのですか?
前に買ったのは、素材やデザインは気に入ってたんですが、
どうも分厚くてモコモコしすぎて使っていませんでした
もすこし厚みが減ってたらまた購入してみたいなー
328Ms.名無しさん:04/11/06 12:10:28
>>327

ルナパッド、周りが糸でかがるようになっただけでも
かなり薄くなっているはずですよ。

ところで・・・
> 私は夫君のことを「うちの相方さん」と呼んでいます
他人の前でも「相方“さん”」っていうの?

身内の者をさんづけするのはおかしいと思うけど。
友達内ぐらいにしておいたほうがいいよ、それ。

ここで言っているのは“他人の夫”をどういうかなんだろうけど
(元々BBの話から出てきてるようだから)
他人の夫について話をするときに適切な言い方がないんだよね。

(鳥取県の男女共同参画推進課のコラム?)
ttp://www.pref.tottori.jp/danjyo/minsaina/no25.htm
(大手小町)
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200405/2004051600036.htm
見てもなかなか結論でにくいね。
母親が縁談に関係する仕事をしているけど
「ご伴侶」を使うらしいけど、日常会話でご伴侶って言いにくいかも。

スレ違いだなぁw
329Ms.名無しさん:04/11/06 12:38:30
オーストラリアのお隣国ニュージーランドには布ナプキン
売ってるのでしょうか…。
330Ms.名無しさん:04/11/06 13:55:04
生理きたけど、生理痛コナイ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
来そうな感じもない。仕事も休みだし、今月は鎮痛剤なしでいけそう。うれし〜。
331Ms.名無しさん:04/11/06 15:21:27
>>330
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ほんとうだよ、びっくり。
普段から薬いるほどの生理痛はないけど、今日は全然ない。

あったかいせいかな。
332Ms.名無しさん:04/11/06 16:29:30
>>328
未婚女性ですがお見合い(?)のお話がでると
「結婚相手」という言葉を使いますよ。
「ご伴侶」いいですね。式が終わってもずうっと一緒に居そうだw

これだけじゃなんなので。
スクーンいいですね。ブルベル(旧)持っているけど、
比較してなんの遜色もない。
旧ブルベルは感動的、スクーンは実用的という感じかな。
スクーンは防水布入っていないのでスイートの防水を挟んで使います。
オーガニックコットンすばらしい。
333Ms.名無しさん:04/11/06 17:36:39
WMとPPのLを買ったんですが、
思ったより長くて、後ろ側がパンツの中で泳ぎます。
昼に外で使うには、MかSの方が良かったのかな…
334Ms.名無しさん:04/11/06 22:19:08
>>333
前の方にずらして・・・といいたいところだけど
スナップ位置の関係であまり前にもってこれないんですよね・・・
335Ms.名無しさん:04/11/06 22:39:53
333さんは小柄な方なのかな。
私はLが一番安心できるサイズ。
ちなみに身長160体重はモニョモニョ普通です。
洗濯を繰り返して柔らかくなったら体にそうようになるかもね。
336Ms.名無しさん:04/11/07 01:03:10
スィートのライナーとってもいいですよ。
色々試したけど、すぃーとライナーが一番薄くて違和感ないもん
チャリティーも参加しました
337Ms.名無しさん:04/11/07 02:43:58
すくーんのデイパッド売ってるとこないでつか orz
338Ms.名無しさん:04/11/07 03:47:45
>>337
??デイセットならいろんなショップで売ってるけど
デイパッドってライナーだけ欲しいってこと?
アンダンテは入荷待ちだけど、シトロンやてくてくに売ってるよ

ってそういうことではないのかなw
339Ms.名無しさん:04/11/07 07:37:01
次こそは…
次の生理こそは
買ったけどもったいなくて未使用のままの旧bbを使うぞ!
340Ms.名無しさん:04/11/07 11:29:33
BBといえばあのトップページの画像、イマイチ。
同じ柄でいろんなタイプを写したいのだろうけど
白っぽい色だからかなぁ、ズベ〜ンペタ〜ンと
見えてしまう。

もっとも、画像は以前からあまり得意ではないのか
商品画像や柄のアップも今ひとつわかりにくいので
オクの転売チャソの画面を見て「こんなに可愛かったんだ」
と気づく始末。
店長はWEBや発送担当みたいだから写真の腕も。。。
(高くて買わないくせにつぶやいてみる)
341Ms.名無しさん:04/11/07 11:59:43
私も以前そう思って画像みてたんだけど、職場で見たのと
家で見たのでは感じが違ってみえましたよ。
(高くて買えないくせにつぶやいてみる)
342Ms.名無しさん:04/11/07 12:06:44
>>340

十分売れてるから写真なんてどうでもいいと思ってるんじゃない?
343Ms.名無しさん:04/11/07 14:48:08
PRISTINEのパッド使っている方みえますか?
使用感など情報を教えて下さい。
344Ms.名無しさん:04/11/07 14:54:37
>>338
その通りです、ライナーだけ探してました
百科でもアンダンテでも品切れだったので・・・
ありがとうございます
345Ms.名無しさん:04/11/07 15:08:17
bb来た。
やっぱりなんだかんだ言っても腕がいいなと思った。
スクーンのモニター先週したんだけど、そっちと比べると格段の差。
(もしかして私のとこにきたスクーンがたまたまハズレだったのかもしれないけど)
私はすぃーともすぐ貫通するから好きじゃないので次欲しくなったらBHにしよう・・・
346Ms.名無しさん:04/11/07 15:29:54
小・大の2種類あるやつ?>PRISTIN
それなら持ってるよ。
今まで使ったナプ・パッドの中では一番蒸れなかった(ワッフルの方ね)
触った感触も柔らかくてお気に入り。
使い心地はいいと思うよ。

ただワッフル地が真っ白で染みになりやすいこと、
縦は充分だけど幅が狭くてずれそうなのが…
もうちょっと幅広で作ってくれるといいんだけど。
347Ms.名無しさん:04/11/07 15:31:33
さっきユニチャームを名乗ってアンケートの電話がきた。
思わず布ナプの話しちゃったけど胡散臭かったなあ。
男の人だったし。変態さんだったりして。
348Ms.名無しさん:04/11/07 15:51:24
>>347
何聞かれたの?
ほんとにユニチャームなら、
男性にアンケート電話させるなんて会社の質を疑うな。
349Ms.名無しさん:04/11/07 16:00:10
それ、違うと思う>347
前に生理用品のモニターやったことあるけど、
ちゃんとした会場に呼ばれて、完全に女性ばっかりの討論形式でやったよ。
司会進行の女性もちゃんといたし…。
他のモニターのバイトに比べてモニター料も高かった。

絶対に電話で男の人が調査っていうのはないと思う。
気をつけた方がいいよ。
350Ms.名無しさん:04/11/07 16:43:17
すいーとのレギュラーパッド、貫通早っ
ほとんど横に広がらずに一直線って感じだったわん。
量が少ないときは気軽に替えられて丁度いいのかも。
あ、パフパッドの方は一晩大丈夫でした。こっちを複数枚買えばよかった。
351Ms.名無しさん:04/11/07 17:28:45
>>347
ユニチャームに通報しといた方がよくね?
他にも被害者いそうだし
352Ms.名無しさん:04/11/07 18:36:47
>>348
最初にナプキン使ってないっていって切ろうと思ったら
布ナプの特徴イパーイ聞かれた。
ユニチャームの中の人なら布ナプのことも知ってるだろうし
多分イタ電だろうなぁ。年齢聞かれたし。失敗した。

>>349
だねぇ。今度から気をつけるよ。

>>351
そだね。一応メールしとくよ。
353Ms.名無しさん:04/11/07 19:19:10
と思ってユニチャームのサイト行ったらメルアドないorz
昼に電話はできないし、封書で送るか…
354Ms.名無しさん:04/11/07 20:06:32
>>346さん
PRISTINの感想ありがとう。
柔らかで、蒸れにくく使い心地いいということ
オーガニックコットンだしとっても良さそうですね。
よーし。
私も買って試してみようと思います。
楽しみだな。
355346:04/11/07 20:29:58
PRISIN、354さんにあうといいね。
パッドだからそんな風には使わないと思うけど、多い時とか長時間には
向かないので気をつけてね。

自分はけっこういいと思ってるんだけど、
使ってる人は少ないのかな…
356Ms.名無しさん :04/11/07 22:10:21
私も先月から布はじめました。
腰痛持ちで生理痛もあるほうなのでその軽減のため、ではじめたのですが
生理痛がほとんどなくてとてもうれしいです。
同僚に少しその話をしたら、生理痛がかなりひどいらしいので関心を持って聞かれまくりました。

私は量が少なくなった気がするというと
「少なくなったらその血分はどこにいくの?」と聞かれ
どう答えたらいいか分からなくなりました。
あほっぽい質問ですみませんが、どう説明したらいいでしょうか
357Ms.名無しさん:04/11/07 22:41:42
>356
私見ですが、少なくなったというより期間が短くなった。
その代わりその間の量が増えたという意見が多いような。
あと、経血をトイレで出してナプキンにはあまり付かないという意見もありますね。
私は期間はそのままなんですが、経血がトイレで出るのでナプキンにつく量は少ないです。
358Ms.名無しさん:04/11/07 22:46:42
次回から布ナプ使う予定だけど、ケミナプでも経血をトイレでだしてる。
というか、そうなっちゃってるよ。ナプキンにはあまりつかないのにお手洗い
に行くと出てる。
私は、ケミとか布ナプの問題ではなく、座っていると贅肉のせいで出てこな
くて、お手洗いに立ち上がると出てくるのかなと思ってたんだけど。
布ナプ使ったらどうなるか愉しみ。

359Ms.名無しさん:04/11/07 22:47:41
私は布ナプを使い始めて
1日目と2日目の量が増えました。
それで、3日目以降は殆ど出血がなくなりました。

布ナプをはじめて3ヶ月。
真夏に使ったことがありませんが、ちゃんと使えるものですか?
暑い頃の過去ログを見たところ、「暑くて不快・蒸れやすい」といった
カキコがないので大丈夫かな?と思っていますが。
今(冬)でほっかほかなので、夏になると相当暑くて蒸れそうなので
心配なんです。。。
一揃えするのに結構なお金を使ってしまったので。。
360Ms.名無しさん:04/11/07 22:51:17
>>359
もう揃えてしまったなら
今更「夏は使えません」って言われても仕方ないだろうし
その時になって暑いな、と思ったらケミナプに変えてみて
また秋から布に戻してもいいと思う

まあ私は大丈夫だけどね
361Ms.名無しさん:04/11/07 22:58:14
>357
私の場合は布にしてから期間はそのままで
ナプキンには貫通するほどはつかないので量がへったのかなーと思い込んでました。
確かに経血をトイレでだしていたかも。
同僚にはなんとか説明してみます。ユーザーが増えるとうれしいな。
ありがとうございました
362Ms.名無しさん:04/11/07 22:59:39
>>359
布ナプでも、ショーツだけの時と比べたらもちろん暑いけど。
私は、ケミの方が蒸れると思うよ。
363Ms.名無しさん:04/11/07 23:00:26
356です。358さん359さんもご意見ありがとうございました!
364Ms.名無しさん:04/11/07 23:23:55
>>359
布ナプは暑いけど、汗かいてもちゃんと吸水・発散してくれてる感じがする。
ケミは交換しまくっててもかぶれたけど、布だと2〜3時間おきでかぶれなかった。
365Ms.名無しさん:04/11/08 00:24:05
>>340

私は、石○○○貨ってトップページなのに画像もなんもない(楽天とかの小さいのは
あるが)シンプルだな〜と思うのだが。今時珍しーって感じで。その他の布売って
る所ってたいていトップには画像あるしさ。
366365:04/11/08 00:33:25
すまそ。

トップページの良し悪しを言ってるのかと思った。。。
最後迄読んでから反応すればよかった。単に叩きだったのね。

逝ってきまつ。
367Ms.名無しさん:04/11/08 00:37:25
(*´・д・)(・д・`*)
368365:04/11/08 01:01:06

  <⌒/ヽ-、___ クスン…
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369Ms.名無しさん:04/11/08 01:02:16
WMとPPって見た目とか構造が似てるけど、吸収体が微妙に違いますね。
WMは木材パルプということで、ちょっとシャカシャカした(?)感触だけど、
PPは弾力性があるスポンジ状の手触り。ショップの説明には「吸収体」としか書いてませんが。
370Ms.名無しさん:04/11/08 01:24:43
私の場合、確かにトイレでも出やすくなった気がするけど
1、2日目の量が特別増えた訳でもなく、
全体的に量が減りました。
ケミ時代は生理時、必要以上に子宮内の血液のベッドが
厚くなってたのが、布ナプにして適切な量になったのだと
解釈してたんですけど…。
371 ◆nunoxPZgx6 :04/11/08 01:38:09
まとめサイト管理人です。
ベイビーハーツがとても人気のようなので、まとめサイトにリンク追加しました。
372Ms.名無しさん:04/11/08 03:35:10
管理人さん いつも乙です

BH私も最近はじめて使ってみて
多い日用としては1番のお気に入りになりました
でも多い日用は30cmもあるので昼普通用とパッドで多い日も使ってます。
ライナー用に防水なしのを出してほしいなぁ
373333:04/11/08 07:38:01
遅くなりましたが>>334さん>>335さん
レスありがとうございました。
当分は夜と家で使って、こなれるのを待ちたいと思います。
(ちなみに当方かなりの大柄です…)
374Ms.名無しさん:04/11/08 08:24:38
私は出産後、咳こんだりするとちょびっと尿漏れすることがあるのでおりもの用でも
防水ついてると安心。出先だとパンツも替えづらいし。
375Ms.名無しさん:04/11/08 08:27:03
おっと言い忘れました。
管理人さん乙です!
私もBH最近すごく好きです。メッシュの柄も可愛くて、干す時にも楽しい。
376Ms.名無しさん:04/11/08 10:26:44
管理人さん、いつもありがとうございます。
BH、うわさのメッシュの柄を見てみたくて、注文しようと
なんどもページを開いてしまいます。
もういらないだろう、私・・・。
377Ms.名無しさん:04/11/08 10:58:08
管理人さん、お疲れ様です!
BHリンク追加、嬉しいです!
私も十分な数の布ナプ持ってるけど、どうしてこんなに
欲しくなっちゃうんだろう・・・。
378Ms.名無しさん:04/11/08 11:13:11
管理人さん、ありがとうございます

>>377
わかるわかる!「新柄」はなんとか我慢できても、
従来タイプと構造が違う、っていうと、
手持ちのモノよりもっと自分に合うかもしれない、って
つい試したくなっちゃうんだよね〜
379Ms.名無しさん:04/11/08 13:06:36
BH、使ってみてすごく快適!
使い心地と漏れのなさではダントツ1位だけど、この乾きにくさでは一回の生理につき、
1回しか使えないのがネックかなー。
あと、前にも書いてる人がいたけど、汚れが落ちにくい。
ほとんどの布ナプはセスキにつけときゃ落ちるけど、1日半以上つけても落ちない…。
今、シミが残ったまま洗濯機まわしてるけど、これで落ちてなきゃ煮洗いかなぁ。

380Ms.名無しさん:04/11/08 13:12:21
そろそろBB使った人いないかな?
縫製が丁寧であろう事はわかってるけど、
実際使い勝手と値段って釣り合ってますか?
381Ms.名無しさん:04/11/08 13:15:39
BH我慢してるひとの背を押すわけではないですがw

プレーンでは落下や漏れが心配だけど
WMやPPの一体型で伝い漏れ経験をして寅馬になってる。
でもホルダータイプはもこもこしちゃうし面倒
・・・ってな人はお試ししてみる価値ありです

散々ジプシーしてやっと外で多い日にも安心できるものにめぐり合ったって感じです
でもライナーはおりもの用としては私は×
ガイシュツだけど防水入りだから。少ない日用としては〇

ちなみに上の記述はそのまま私ですので、あくまで個人的見解ですw
382Ms.名無しさん:04/11/08 13:31:32
BHのおりもの用、安いし可愛いし私は防水つきでも気にならないからイイ!
だけどWM、PP、bbのスナップに慣れてるとあのパチパチは留めにくい。

>380
テープ、ずれるかと心配だったけど意外とダイジョブだった。
オーガニックふかふかで気持ちよいです。
値段を考えるとパッドだけ追加で買っていいかな、って感じ。
私はポケット→テープしか形状の変化がないSだけなので、
MやLの人の報告聞きたいなあ。

383Ms.名無しさん:04/11/08 18:48:38
ここに不要になった無印綿パイルのシーツがあるので、
切り刻んで布ナプにしようと思う。
何枚できることやら…w
384Ms.名無しさん:04/11/08 19:12:13
一生分は余裕でありますねw
385Ms.名無しさん:04/11/08 19:18:58
>>383
うちは、シーツ、布団カバー、枕カバーがワッフルなので、
見るたびに、おりもの用パッドに…と妄想してるよ。
おそらく、500枚くらい出来そう。
そんなに出来ても、新品の布じゃないし人様にあげることもできない。
386Ms.名無しさん:04/11/08 20:35:02
布ナプ手作りするとき、ネル生地の粗さって気にした方がいいですか?
いざ買おうとすると、生地の粗さだけで何種類もあって、
どれがいいかわからず、買えませんでしたorz
387Ms.名無しさん:04/11/08 20:45:27
>>386 予洗いした後にどれくらい目詰まりするかわからないから
買う時は冒険ですよね。
けど、ネル自体の目が粗かったら、その下の吸収体をしっかりしたものにするとか
何枚もネルを重ねるなどで対応することにして、気に入った絵柄のものを
お試しでちょっとだけ購入してみたらどうでしょうか。
388Ms.名無しさん:04/11/08 21:56:57
最近、布ナプがパサパサしてきました。
重曹で洗っているのでリン酢をしたけれど、あんまり
フカーツしませんでした(涙
私の場合は、フカフカ度は
重曹漬け置き洗い&機械で脱水>重曹漬け置き洗い&リン酢&ねじりしぼり
・・・やっぱり
ねじり絞りは駄目なんですね。
でも布ナプ2枚のために脱水機は使えないし。。。
それとも
リン酢の酢が食用酢だったのが悪かったのかな?
389Ms.名無しさん:04/11/08 23:04:39
>388
ねじり絞りは硬くなると思います。
雑巾でも、手で絞ったヤツはだんだん硬くなるでしょ。
脱水機で絞るとふんわり乾く。

食用酢は問題ないと思うけど・・・。

ねじらずに軽く絞って、平らにのばしてからバスタオルに挟んで、
裸足で上からギュッと踏むと、キレイに脱水かかりますよ。(^^)
(私はいつもこのやり方で水着を脱水してる)
390Ms.名無しさん:04/11/09 01:22:41
>>389 踏むの(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イ
391Ms.名無しさん:04/11/09 05:16:08
bb、洗濯したよ。ちょうどきたんで。
朝風呂入ってから使用してみるつもり。ふかふかでやわらかーw
羽が取り外しできるのもいいね。いるときといらないとき有だし。
サイズは、M,L,LLと揃えました。
すいーとのLL防水つきも同時に買ったんだけど、すいーとのほうがお尻の
ほうも幅広でお尻までつたる時は安心。
でも製法とかはやっぱbbだね。
デザインはどっちも可愛いしね。好みもあるけど、どっちも可愛いと個人的に思う。
パンツはユニクロの科学なパンツが値下げで500円だったんで、それを生理用に使用予定。
ぴたっとしてるし、いい感じかも、と。
風呂入ってからまた使用感書き込みます♪
392Ms.名無しさん:04/11/09 08:48:08
>>391
ユニクロの科学なパンツってどんなんだろ?
bbのレポ&ユニクロパンツのレポも待ってます♪
393Ms.名無しさん:04/11/09 10:06:05
ユニクロ
科学なパンツってからには化繊のパンツかなww
じっくり見たのはじめてだけど
防水はないけどフィットしてセイリ用によさそうなのがあるね

ttp://www.uniqlo.com/L3/w74.asp
394Ms.名無しさん:04/11/09 15:48:18
ユニクロのパンツは
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w74034
とかにあるやつです。黒は値下げしてないけど、茶とかは値下げ中。
防水はないけど、フィットしていてなかなかいいです。
現在、普通の形のパンツを使用中。
ナイロンだから夏場は蒸れそうだけど、冬場は温かくていいかな。
ちょっと先にすぃーとのサイズLの(40センチ前後あるタイプ)防水羽根付き使用感を。
薄いです・・・
なので、少ない日(今日は初日なのでつけてる)で、私みたいな初心者はいいかも。
お尻までカバーできるし、初心者で不安な人はこの大きさに安心があるのでは。
薄いので何かパッドを乗せても、違和感ないですね。
さっき自転車乗ってきたけど、ナプキンつけてるかわからない感じ。
それに比べbbはMですら厚いので、違和感がどうか気になるところ・・・
あと、蒸れそうかも、と。
とりあえず夜から使ってみます。新型羽根つきLと、新型パッドLあたりを・・
明日は二日目なのでLLにするかも。
395Ms.名無しさん:04/11/09 16:11:07
>>379
私は防水布の煮洗いにやや抵抗があったので酸素系漂白剤買ってしまったよ。
ちょろっと入れただけでも(+普段どおりの量のセスキ)きれいになった。
使ったのはおまけでもらった暮らしのさんそだけど、前に他のサイトで販売してる
酸素系漂白剤でもかわらないと言ってた方がいたので、漂白剤に抵抗がなければ
おすすめします。
396Ms.名無しさん:04/11/09 20:42:08
煮詰り
397Ms.名無しさん:04/11/09 21:35:54
私は布ナプ+ケミメーカーブランドのサニタリーショーツを使っています。
ウィスパーとワコールの共同製作とか、ソフィのシリーズとか。
デパートやドラッグストア、コンビニでも買えます。
使いやすいし、万が一血がついても簡単に落ちるので、ケミの頃から使っています。
最近、柄のあるコットン製が欲しくなったのでワコールとかで探して買いました。
ヒップの谷間に工夫があるのでズレない、フィットするのが気に入っています。
食い込ませると擦れて痛そうなので、こういうショーツが活躍しています。
398386:04/11/09 22:57:03
>>387
レスありがとうございました。
いきなり1mとか買いそうな勢いだったんですけど、
やっぱり、ちょっとずつ買って試してみることにします!
399Ms.名無しさん:04/11/10 00:01:56
379です。
酸素系漂白剤ですね、ありがとうです>395
ちらりと百貨さんを覗いてきたのですが、40から50度の水温で…ってありますが、
普通の温度でも問題なしですか。
教えてちゃんでスミマセヌ。
400395:04/11/10 00:17:12
>>399
私は水につけおきでも大丈夫でしたよ。
もし水で落ちにくかったら、濃度で調節してみてもいいかもしれませんね。
ただ、生地が傷んじゃいそうなのが心配です。<濃い目にした場合
401399:04/11/10 00:57:49
おおっ、重ねて即レスありがとうございますっ!!>395
では、さっそく買ってきます!
402Ms.名無しさん:04/11/10 04:28:23
>>394
40cmてことはもしかして防水ナイトロング!???
それを初日の昼間に??
いやいいんだけどw

薄いってのはホルダーだけのことかな?
ナイトロングの専用パッドはないから
もしかしてそれ単体で使ったの?
だとしたら薄いのは当たり前かと・・・;
あれはプレーンナイトとかを挟んで使うものだよ。
ホルダーだけではオーガニックコットン1枚分の吸収力しかない。

私はロングでないほうの防水ナイトホルダー持ってるけど
月夜挟んで使ってます
月夜だけでも漏れたことないけど
多い日だけ安心のため
403Ms.名無しさん:04/11/10 07:37:51
すぃーと貫通しちゃうって人は、別売の防水シート挟んでみたら?
きっと満足するよ。

私は、すぃーとの肌触りが好きなので
貫通しちゃいそうな多い時は
防水シート挟んで使っています
この防水シートとっても良いよ
ペラペラだけど、すごい活躍です
すぃーとにだけじゃなく、プレーンの間に挟んだり、色々と使えるよ
試してみたら?
404Ms.名無しさん:04/11/10 08:04:55
防水シート外で交換の時など激しく面倒w
だから持ってるけど使わない
だからレギュラーホルダーは少ない日用って割り切ってる
多い日は防止ホルダーに
白か月を後ろだけ挟んでる(前はやや細くなってるので挟むとよれる)
405Ms.名無しさん:04/11/10 08:56:22
すぃーと防水シート別売りするなら始めからいれてくれればいいのに。
夜用くらい入れろよって思う。別売りにして儲けたいのはわかるけど、
夜用いくつも買ったのに全部軽い日かおりもの用としてしか使えない。
防水シートずれるし、もうすぃーと絶対買わない。
406Ms.名無しさん:04/11/10 09:04:26

ならはじめから防水ホルダーにすればよかったのに?w
防水なしのほうが好きな人もいるから
バリエあっていいと思うけど
407Ms.名無しさん:04/11/10 09:57:46
私もすぃーと自分で色んな組み合わせにして楽しめるからいいと思うよ
防水なしだからさっぱりしてるし
貫通しそうな時は防水シート付けたり、防水ホルダー使ったり
私は気に入ってるけどな
オーガニックのやわらかい肌触りも好き
408Ms.名無しさん:04/11/10 11:05:44
色々持ってるけどすぃーとはどうもダメなので、やっぱ好みってあると思う。
いくら良さを語られても安っぽさ(好きな人ゴメン)が抜けない。
多分もう使わない。
409Ms.名無しさん:04/11/10 11:19:06
自分もあのペラさ加減が嫌だ>すぃーと
トータルでは一番高くついてたんだけどな…。
よれるし、ほんとに少ない日しか使えない。
でも、愛用者もいるんだってわかったから、ほんとに人によって色々なんだね。
410Ms.名無しさん:04/11/10 11:25:23
そうだよね
ほんと好みだと思う
私はR&Bとbb(旧タイプ)がダメで出番なし
WMPPの一体型も苦手

でも、いくらここを参考にしても
使ってみなきゃわからないことだから仕方ない。
使わないものはリメイクして活用してます
411Ms.名無しさん:04/11/10 11:38:09
>>410
リメイク方法 伝授して下さいな
私もその辺使わないので
412Ms.名無しさん:04/11/10 11:44:09
私はすいーとの小さい方はオリモノ用で重宝してる。
ネルはあまりオリモノを吸ってくれなくて、
bb(旧)タイプはどうしても前の方に回ってきてホルダーも汚しちゃうので、
ホルダーが直接当たらないすいーとは便利。
オーガニックには全然こだわりが無いので、
ネルでもう少し厚いパッド作ってくれないかな〜。
413Ms.名無しさん:04/11/10 12:29:33
PPの「ハネに伝いもれ」をやっちゃいました。
使ってたぱんつが生理用のハネ格納タイプだったので、ぱんつの内側を汚したとこでストップ。
そういう意味では平気だったわけだけど、この伝いもれはやはりいただけない。
裁縫苦手でリメイクも厳しい。重ねると、せっかくの吸収力と薄いって利点が意味なくなる。

伝いもれを除いては評判のよいWM&PPだけど、自分はこれ以上増やせない。
今あるぶんはハネ格納タイプぱんつと常に併用しよう…
414Ms.名無しさん:04/11/10 12:30:00
すぃーとのライナーが薄くて一番すき。
私もすぃーと好きだよ。
 
一方、BBはあんまし好きじゃないおりもの用、SML、パッドと全部揃えたけど、
私には合わないので、もう出番なし。
なので、BB祭りも全然興味なし。

人によって、好き嫌いがあるのはしょうがないことだと思う。
体型とか、体質とか、ファッションとか、生理時の過ごし方とか色々あるもんね。
まあ、ひとそれぞれ、好みもそれぞれって事ですね。
415Ms.名無しさん:04/11/10 12:31:35
ごめんなさい。
サゲ忘れた。
416Ms.名無しさん:04/11/10 12:56:52
どんなに良い製品でも、欲しい時の手に入らないようでは
あんまり意味が無いと 自分は思っている。

417Ms.名無しさん:04/11/10 13:21:51
>414
私と真逆だ。
bbは大活躍だけどすぃーとは出番ナシ。本当にどこがいいのか解らない。
だからあんまり賛美されてると私がおかしいのか?と思ってしまう。
あのいかにもスナップっていうとこも趣味じゃない。安くもないし。
すぃーとの悪口書くとすぐ擁護があるのもなんか気になる。

でもだからといってbbが一番好きなんじゃなくWMやPPタイプが一番
使いやすくて好き。
418412:04/11/10 13:43:05
私は生理時ほとんどbb(旧)タイプ。
すいーとはオリモノ用か、生理終わりの時くらい。
汚れ落ちが悪いな〜と思ってたら、そういうときばかり使うからなんだね…。
WMもあるけど、勝負ナプってカンジで、ここぞと言う時に使ってまつ。
ダラ主婦なので、普段はbbがほとんどだけど、
最近はコンフォートパットとかも気に入って使ってるよ。
419Ms.名無しさん:04/11/10 13:47:07
昼間から40センチつけておかしいかしらw
でも、初めて使うしズレるのがこわかったから、とりあえずつけてみたんだけど。
初日昼間だろうがどのサイズつけようと自由のような。。。
もちろん、すいーと&白うさつけましたよ。でも元が薄いから、
違和感なくて付け心地良かった。
(白うさ、bbのLLパッドを交換したり)
体型とかあるから、人それぞれだと思うけど。。。

420Ms.名無しさん:04/11/10 14:06:47
ここ2ヶ月でbb、BH、スイート、月、白うさ、スクーン、WM、PP・・・
と4万円分以上買ってしまいました・・・。
100均で買った箱にみっちり詰まってます(:D)| ̄|_ 

大量にいろんな種類を買ったのにメインで使用するのは
白うさのM、ベイビーハーツ昼用のみ。
ライナーは昼はスイートのプレーンライナー、bbの小さいパッド
夜はベイビーハーツのおりもの用

ホルダータイプはほとんど使わず、プレーンばかり使用してます。
なのに、次々とホルダーを買い足し、しまいには好みのプレーンを作ろうと
生地(ネル、オーガニック等)にも手を出してしまった・・・。
今月の生活費、危ういです。
421Ms.名無しさん:04/11/10 14:22:13
ウチもいろいろ買ったけど、結局使ってるのは白うさMばっかだ。
夜は月やさ、ライナーはBHおりもの用。
職場で交換しづらいから、交換回数減らす為に白うさにパッドはさんで折り返し使用。
WMとかは吸収力あるから長時間替えられなくてもだいじょぶだけど、
せめて肌に当たる面だけでも汚れてないとこに替えたいんだよなぁ。
422Ms.名無しさん:04/11/10 15:09:20
某スターターセットに付いてきた布ナプ付け置き用の容器
小さすぎて2枚くらいしか入らないですね。
使い勝手良さそうなものを新しく買おうかな…。
423Ms.名無しさん:04/11/10 15:38:19
付け置き用って、普通に100均のバケツ使ってるよ。
でも蓋がなくてこっぱずかしいから、蓋つき買おうかな。
ダイソーあたりで出てないかしら?と安価にこだわる・・
424Ms.名無しさん:04/11/10 15:40:33
bb今日使ってます。ふわもこ。
425Ms.名無しさん:04/11/10 15:53:44
>>423
ウチの近くのダイソーにはフタ付きバケツあったよ。200円の。
でもでかいから置き場にちょと困るかも。
426Ms.名無しさん:04/11/10 16:07:25
>>425
ありがとう、早速ダイソー行ってみます。田舎だから遠いので、あるって知らなかった・・
大きくても蓋付き安価希望。
これで、付け置き水を家族に見られなくてすむ。。。
427Ms.名無しさん:04/11/10 17:29:27
すいーと誉めるやつって必ずbbはけなすね。不思議w
428Ms.名無しさん:04/11/10 18:27:39
今から本音を言います。

bbそんなに良いか?

bb好きなやつって、本当に使い勝手いいと思ってるのか?

本当は、毎月1日の販売開始を待って、苦労して購入し、安くもない値段だして買ったから、
多少、使い心地悪くてもいいと思うんだろうね。(だって、私がそうだから)
販売戦略なんだか知らないけど、とても高飛車に思う。(私もはまった)
いつでも買えるようにしろ!
そうしたら、リピーターきっと少ないだろうな。

使い心地良くないけど、買うのに苦労したから、いいと思ってあげなきゃ自分が可哀想になるもん。

WMやPPや白うさの方が、100倍ホントは使い心地いいもん。

ハッキリ言ってbbいいとは思えない。
429Ms.名無しさん:04/11/10 18:29:05
>427
そりゃあ、あれだから、じゃないんですか。。

最近は私も買い込みすぎて生理が追いついていません。
でもカワイイものや肌触りのいいナプキンを集めるのが
楽しくて仕方ありません。
430Ms.名無しさん:04/11/10 19:10:03
またーり行きましょ★
431Ms.名無しさん:04/11/10 19:25:03
bbは使ってみたことも無いから、
少数の人だけがbbを賞賛しても 批判しても ( ´_ゝ`)ふぅん としか思えない。
よその国のお話くらいに遠く感じる。
432Ms.名無しさん:04/11/10 19:30:37
私はbb使ったことないけど、好みじゃない。
それは柄が好きじゃないってだけ。w
チェック柄が好きなんよ♪
使い勝手とか製品としてどうかはわかんない。
やっぱし使ったことないから。
433Ms.名無しさん:04/11/10 19:34:57
bb(旧)、さんざんパソコンに一日張り付いて2回買ったけど、
勿体なくて使ってない・・・。縫製はキレイだから、額にでも入れて
飾っとくか(w
434Ms.名無しさん:04/11/10 19:50:37
使い勝手はあまり良くないけど(旧タイプ)他にはwmしか
気に入った柄がなかったんだよね・・
あ、bbの縫製は確かに奇麗で参考になった!
来月はロックミシン買うから目標にがんがろう(自分用のみ)。
435Ms.名無しさん:04/11/10 19:54:13
みなさんは複数の会社の布ナプを使っていますか?
私はコレクターになる気が全く出来るだけ価格を抑えたいので、
すぃーとのみです。
自分で作れたら一番安いけれど、そんなに器用でもなく。
一社のみでそろえるほうが安く済む気がするんですね。

価格にひかれてエコナを使っていましたが、落下するのが怖いし
ズレも気になるし、ネルが板のようになったので卒業しました。
WBなど一体型は値段がかかるので却下。
それで残ったのがホルダー&パッド型
BBは欲しい時に購入できないのでこれまた却下。
で、最後まで残った(消去法で)すぃーとを愛用しています。
436Ms.名無しさん:04/11/10 20:05:22
いいかげんにしろ!
437Ms.名無しさん:04/11/10 20:06:39
複数試してみないとわかんないよ





売れなくて暇だからって・・・
438Ms.名無しさん:04/11/10 20:11:33
私は洗濯して干す時に「ナプキンですっ」って感じですぐわかるような
ホルダータイプがどうしても好きになれなくて、wmとかPPとかになってます。
プレーンは干す時はいいんだけど、紙テープでショーツに貼り付けるのが
なんか・・・ やってて粗末に見えて・・・。 
テープを手でビリッとちぎってテキトーに貼ってるのがいけないのね、きっと。
(´・ω・`)
439Ms.名無しさん:04/11/10 20:16:57
>>435 その日の気分に合わせて、いろんな会社のを使い分けたりしてまつ。
440Ms.名無しさん:04/11/10 20:24:37
私も?。
441Ms.名無しさん:04/11/10 20:31:04
色々持ってるから、今度はどれにしようかな?。こっち?。やっぱこれ?。
ってその時の気分選んで付けるのが楽しい。
442435:04/11/10 20:39:07
いろいろ持っている人が多いんですね。
自分が、はまったらトコトンやる(集める)性格なので
他の種類を買うのが怖いです。でも買ってみようかな〜
WMにキョウミシンシンなんです、ずっと前から。
443Ms.名無しさん:04/11/10 20:43:01
BBがいいとかすいーとがいいとか、人それぞれから目を三角にして主張しなくても
いいんじゃないの?

変でも使ってみたいとかさ、そういう気持ちもあるわけだし。
客観的で冷静な意見は聞きたいけどね。
444Ms.名無しさん:04/11/10 20:43:54
前から気にはなってたんだけど。
誰とは言わないが、
自分がお店に対して嫌悪感もってて喧嘩売ってるみたいに、嫌み言ったりするのはどうかと。
お買い物の時に嫌な思いをしたんだったら、お店に直接言えば?
なんだか、ひがみにしか聞こえないけど。


445Ms.名無しさん:04/11/10 20:44:09
http://blog.drecom.jp/mori6897/archive/299
百貨のbbsに張っていたアドだけど、
セスキで生地がいたんでいるのがなんとなくわかる。
血液は落ちているけどね。
446Ms.名無しさん:04/11/10 20:44:38
私はコレクション、やっと一段落しました。
WM、PPは外出時メインで、白うさがお気に入り。
いろいろ買って試してみるのは楽しいですよ。
我慢したら精神衛生上よくない。
我慢するとそれ(布ナプを買いたい)だけに気をとられちゃうから、
思い切って自分のほしいもの全部買いました。
そしたら気分スッキリ!

お財布はペッタンコ!
447Ms.名無しさん:04/11/10 20:49:42
bb嫌だって人もいいればすぃーと嫌だって人もいるけど、
なんだか、前からそうだけど、す○ーと叩きしてる人みっともないよ。
その人の書込み見ると、なんだか妬みひがみに思える。
448Ms.名無しさん:04/11/10 20:52:30
447です
誤字脱字みっともないわ。
漢字ドリルやってきます。
449Ms.名無しさん:04/11/10 20:56:14
???>447
>409だけど、別に叩いてないよ。
本当に率直な感想なんだけど。
色々そろえたら、一番高くついたわりには自分は使えないと思った。
bbは知らないけど。
すくーんやWM、BHとか比べた結果。
ただ、好きって言う人もいるんだなと、純粋に感心はしたけどね。
なんでそれが叩きになるの?
妬みヒガミって、使用者サイドなのになぜ、妬まにゃならんのよ。
素朴に疑問だわ。
450Ms.名無しさん:04/11/10 20:58:57
409さんのことじゃないよ。
451Ms.名無しさん:04/11/10 21:01:36
あなたのことを言ってるんじゃないと思うよ>>449
短いアオリレスのことじゃない?
409みたいな感想は参考になります。
452Ms.名無しさん:04/11/10 21:02:57
そうそう449さんのことじゃないよ
そのある人って、読んでて、あっ又こいつだなって解るもん
453412:04/11/10 21:26:01
bbそんなに使い勝手悪いかな?
でも私が買ったのは随分前の、まだ値上がりする前だったから、
他の所より随分お安く買えたもんで、
柄が気に入ってる限り、そんなに気にならないな。
けど、bbさんは最近の柄はあまり気に入らない&リニュで高すぎて
もう手が出ない。
454Ms.名無しさん:04/11/10 21:45:25
数年愛用しているネル地が、ぺらぺらになってしまい
ふかふかとは程遠くなってしまいました。
安全な柔軟材ってありますか?祖父蘭に手が伸びそうな今日この頃です。
455Ms.名無しさん:04/11/10 21:47:10
>>452
すごーい私みんな同じに見えるよ
456Ms.名無しさん:04/11/10 21:50:09
ねえ・・・ >>447から後が全部太字になって見えるのは私だけ?
</b>
457Ms.名無しさん:04/11/10 21:52:16
途中で切れちゃった(^^;
>>447のMs.名無しさん ってとこが『Ms.名無しさ・/b>』になってて
そこから下が全部太字・・・。
458Ms.名無しさん:04/11/10 21:54:39
>>454 毛が寝てしまったのなら祖父欄で起きるけど
糸が細くなって薄くなってしまったものは戻らないんでないかい?
459456:04/11/10 21:56:13
あ!今、もとに戻った。
なんだったんだろう・・・ お騒がせしました。
460Ms.名無しさん:04/11/10 22:16:09
すいーとレギュラー愛用してるけど、確かにメンドクサ度は群を抜いてる。
高くつく・パッドが薄いって意見もそのとおりだと思うし、防水シート挟むのマンドクセってのも毎回思うよ。
それでも愛用してる理由は
ホルダーは1日着けっぱなしにしてパッドを取り替えたい…洗濯物の量とホックの留めはずしを減らしたい。
少なくなってきたら防水じゃない方がムレなくていい…様子を見て防水シートを着脱出来る。
パッドがズレたりヨレたりするのがイヤ…すいーとレギュラーの被せる形はセットするの面倒だけどズレない。
こんな感じです。
「今日は○○を△枚と□□を☆枚かな」って何種類も揃えて使い分けるのが(自分にとっては)ややこしいので、
1種類とオプションで色々組み合わせられるすいーとにしてる。
トイレで面倒なのは苦じゃないけど、トイレの外で頭使うのがダメみたい。おバカだからw
461Ms.名無しさん:04/11/10 22:25:18
すぃーとはライナーと防水ホルダーのみ愛用。
ライナーは単品でおりもの用、パッド合わせて少ない日用で気に入ってます。
bbは旧を買ってみたけどまだなんとなくもったいなくて使ってない。
462Ms.名無しさん:04/11/10 22:27:43
つけ置きの話だけど
100均のバケツに新聞紙のせて隠してる(`・ω・´)シャキーン
463Ms.名無しさん:04/11/10 22:33:10
ダイソーでフタつき(フタ込み)100円のバケツを見つけたのでそれ使ってる。
黄色いのと青いのがあったよ。
464Ms.名無しさん:04/11/10 23:07:48
つけ置き、私の場合は、普通の無印の洗面器に、パックスナチュロンで
お買い物したときにもらったプラスチックの洗濯板のっけてます。
残った汚れを落とすのに洗濯板は便利だし、洗面器は最後にキレイに
お掃除するので、問題ナシ。20代なのにおばあちゃんの知恵みたいな
生活になってます。。。
465Ms.名無しさん:04/11/10 23:35:17
つけ置きの話題になってたので。
某ショップで、WMの袋に合ったサイズのプラスチック密閉ビンが出てるけど、
あれにセスキ入れて蓋してつけ置きして、そのままよーくシェイクしたら
けっこう綺麗になるんじゃないかと目論んでいるのですが、どうだろう?
466Ms.名無しさん:04/11/11 01:26:04
>>465
それ、いい手かも。
シェイクがキク〜!かも?
467Ms.名無しさん:04/11/11 01:33:23
>>445
個人サイトを貼ると荒れるもとだからやめようって
前の方のスレで話がついてた希ガス

それに直リンやめれ。
468Ms.名無しさん:04/11/11 07:16:28
やだねw
命令するな。
ばばぁ。
469Ms.名無しさん:04/11/11 07:23:39
BHのじっくり観察しました。
これは真似できないと思いました。
縫製のお仕事されてたか、別に作る人専門の方が
いるのでしょうかね?
470Ms.名無しさん:04/11/11 07:57:16
>465
シェイクはめちゃくちゃきれいになるね。
いつもは水で漬け置き→セスキで漬け置きにしてるんだけど、
水で漬け置きしなくてもいいくらいきれいになる!
でもきれいになるのが楽しくて、ナプかえるたびに
調子のってがんがんシェイクしてたら、腰痛くなったので、
次回からは加減しようと思いましたw
471Ms.名無しさん:04/11/11 07:59:00
布ナプシェイクは無印の密閉容器でもできるよ。
私は腕力なくて疲れちゃうので、やりませんが。
472Ms.名無しさん:04/11/11 09:24:50
フタつき容器、私はセリアで見つけた。普通のゴミバケツ型で、密封は
できないけど色がカワエエ。私は朱色みたいなのを買ったよ。
ただ結構前だから、今もあるかどうかは微妙。
473Ms.名無しさん:04/11/11 09:29:19
>>465です。色々レスいただいてありがとう。
やはりシェイクは有効な手段なのですね♪
無印で密閉があったのか〜!早速探してみるっす。
100均では蓋付きバケツはあったけど、そこそこの大きさの密閉容器は見つけられず。
お久しぶりです。
昨日ダ●ソーに行ったらワッフル生地の布巾が売ってありました。
ウホッと思い手に取るとすごく一目一目が深いんです!
今まで見たことないくらい柄が大きいし…。
さらに吸水性抜群と書いてあったのでもう迷わず買っちゃいました。
今洗濯して乾くのをヨダレを垂らしながら待っている最中ですw
洗ったらやっぱり縮みましたがさらにワッフルが深くなったような
感じです。通気性よさそう!
早く作りたい…そして装着したい!
475Ms.名無しさん:04/11/11 11:06:28
布使ってる人多いんですね。
私も家にいるときは使ってます。
使用した後はすぐに洗ってハンカチかなんかで隠して干しとけばいいので楽。
でもこの前生協で、布ナプの販売があって、
一緒に利用してる奥さんが、「布のナプキンだなんて気持ち悪いよね。」
とつぶやいてたんで、こりゃ他の人には言えないな・・・
とひっそり使ってます。
使用感は抜群なのにね・・・。

476Ms.名無しさん:04/11/11 12:23:21
? >>469
BHって株式会社ですよね?
477Ms.名無しさん:04/11/11 13:45:48
プリスティンのパッドや、すいーとのパッドは、
多い日にどれくらいもちますか?
多い日は無謀?少ない日用とするしかないでしょうか。
重ねれば対応できるでしょうが。
月やさのプチくらいのもちかな?
478Ms.名無しさん:04/11/11 13:53:01
>>475
そうそう、なにしろこの私が2年前はそう思ってたからw
石鹸作るようになって、同時にエコクリーニングにも励み出すようになって
なんとなく流れで使うようになったけど、敢えて人に勧める気にはなれない。
自分の時のこと考えると。
ちょっとでも興味持ってる人には、色々アドバイスできるけどね。
479Ms.名無しさん:04/11/11 13:58:25
小雪がやってるケミナプのCM、「多い日でもさわふわ」ってやつ。
多い日って、経血は粘度が高い?
自分的にはさらっとした(というか普通の)血が出てると思ってたけど。

こういうケミナプのCM見るたびに、布ナプのCMをしてほしいと
思う私。
480Ms.名無しさん:04/11/11 14:14:11
>>477
プリンスティンのパッドはネルじゃないので貫通しやすいです
多い日にそれ1枚では無理かと思う

すぃーとのパッドってどれのこと??
すぃーとは種類が多いのでそれによってすごく吸収力が違うよ
100円のスリムパッドのことかな?
だとするとやはり多い日用のものではなく(少ない日用でもない)
おりもの用とかほかのと併用して使うものだと思う

どちらも単体で比べるなら月プチ三つおリのほうがやや吸収力あり
481Ms.名無しさん:04/11/11 15:31:39
布ナプに興味津々の者です。
まとめサイトの販売リンクを片っ端から見てたんだけど
勤め人で割と量も多めなのでWMがいいかと思ってます。
(今日は生理痛がひどくてお休みorz)
在豪サイトの1万円セットって買いでしょうか?
それとも最初からそんなに揃えない方がいい?
つけ置き容器にポーチまでついてるからかなり
心揺れてるんですけど、諸先輩方のご意見伺いたく
お願いします。
482Ms.名無しさん:04/11/11 15:38:29
今までもたくさんレスがあったけど
人によって合う合わないがかなり違うので
一度に同じタイプのものを揃えない方がいいというのが
定説ではないかと。
WMも、大好き派と羽伝い漏れでだめ派が
大ざっぱに分けているみたいだし。
まずWM1〜2枚から始めてみてはいいがでしょう。
483Ms.名無しさん:04/11/11 15:47:06
つけ置き容器やポーチにも好みがあると思うよ。
つけ置き容器の容量が足りないって人もいるし、
ポーチは純正品でなくても、好みの柄のものをいくつか揃えていたほうが楽しいだろうし。

クリップオンが気になるならまずは気に入った柄のを少なめに選んで、様子を見てみたらどうかな?
1種類をたくさん買っても、そのうちきっと他のタイプが気になり始めて
結局あれこれ買う羽目になると思います。経験的にw
484Ms.名無しさん:04/11/11 16:23:51
私は付け置きには4リットルの蓋つきバケツにたっぷりの水と
大さじすりきりいっぱいのセスキをいれてます。どんどん掘り込んで
最大8枚くらいになったら洗います。
小さなボトル型とかって水が濃く赤色になりそうで怖いんです・・
485Ms.名無しさん:04/11/11 16:36:20
自分は単細胞なので新BBの自分に合ったパッドを
数種類の中から選んで買うとなった段階で離脱しました。
パッドとセットになったのに戻ってほしいなぁ。
486Ms.名無しさん:04/11/11 16:43:16
>481さん
他の方もおっしゃっていますが、最初は様子見で1・2枚・・・というのが
ベストだと思います。

合う合わないは本当に個人差が大きいです。
また、残念だけど布ナプ自体が体質やライフスタイルに合わない、ということも
ありうるので、一度にまとめて大量に買うのはお勧めできません。

ちなみに私は最初に一体系(WM)、ホルダー系(そのときはBBもスクーンも
知らなかったので手軽に買えたすぃーと)、プレーン(白うさ)をそれぞれ1つ2つずつ
買ったと記憶しています。WMと白うさはまとめて通販サイトで買いました。

これだとどのタイプや材質が自分には合うかな?という確認には向いています。
でもお金は自分なりには使ったので、やや不退転の決意でした^^。
いまは気に入ったプレーンを増やして、他のは日数や場面に応じて使い分けています。

つけ置き容器はお手持ちの三角コーナーなどを流用されるのも手ですし、
100円ショップなどでも使えるものがたくさあります。

誤解をおそれずに言えば、いつでもやめられるようにしておくのが
気軽に始めるコツかな、と。
生理痛、大変ですよね。お大事に!
487Ms.名無しさん:04/11/11 16:47:06
>481です。
皆様ご意見ありがとうございます。
やっぱり最初からどーんと揃えるのは無謀なようですね。
そういえば、ケミナプでもDSの安売りに惹かれて2個パックを
買ったら蒸れてしょうがなくて使い切るのに苦労したことも
ありました。それと同じですね。
参考になりました。
488Ms.名無しさん:04/11/11 17:13:16
>>475
475さんの生協は布ナプ販売してたんですね〜。いいなあ。
うちは個人宅配(生協)なんですが、カタログには石けんや
アルカリウオッシュまで載っているのに、いつもケミナプなので
何か腑に落ちませんw 扱ってくれないかしら。。
489Ms.名無しさん:04/11/11 17:52:57
>>488
475ではないですが、うちは個配のパルシステムなんですけど、
昨日今週の分頼もうと思ってネットで見てたら
「オーガニック屋さん」?だったかな?そこに載ってましたよ。


490Ms.名無しさん:04/11/11 18:16:15
妊娠もしてないのに生理こなーい
もう今日で50日目だよ〜。
布ナプにして生理日数も3〜4日に短くなった
もしかして、生理の回数も減っちゃうの
まあ、楽っていえば楽だけど
新しく買った布ナプ使いたいから、お願いだから生理早く来て〜〜〜。
491Ms.名無しさん:04/11/11 18:19:29
>>490
医者行ったほうがいいよ!
492Ms.名無しさん:04/11/11 18:30:41
>>490
私なんてここ数年、周期がそれくらい。
医者行った方がいいんだろうけど、具体的に不都合がないのでそのまんま・・・
そのうち上がってしまいそうw
493Ms.名無しさん:04/11/11 18:48:31
布なぷにして生理がきたらうれしくなりました。
以前にはありえなかったのに。といいつつかれこれ布ナプ生活
5年近くになります。まだ楽しいのです。婦人系の病気も昔はあったのに
今は何もなくなってよかったです。
布なぷはどんどん改良したよいものができて、生地もカワイイものがでてきて
やめられません。
閉経が遅く来る事を願う毎日です。。。。。
494Ms.名無しさん:04/11/11 18:55:23
私はWMのSとMを2枚買って今月から使ってみました。
結構いい感じなので夜用にLを買い足そうと思ってます。
他のメーカーのは白系の色が多いので
どうも買うのを躊躇しちゃいます。
生地の色が濃くて汚れが気にならないWMが見た目では
気に入ってます。
特にお風呂上りとか、ケミのあの張り付く感じがなくて
布ナプはいいですね!ハマりそうです。
495Ms.名無しさん:04/11/11 19:53:14
490です。
私、28才既婚、子供なしなので、
生理が止まってしまうというか、閉経になるのは速過ぎると思うのです。
今まで、ほぼ順調に定期的に来てたのに。
まさか、本当に閉経が近いのかな?
怖いな。
病院行った方がいいよね。
496Ms.名無しさん:04/11/11 19:55:14
初潮から28年、子供産んでないから毎月1回以上、
これまで嫌で嫌で仕方がなかったのが、

やっとらくになって、楽しくなった、、でももうすぐ閉経だよぉーー
もっと早く知りたかったよぉーー
497Ms.名無しさん:04/11/11 19:57:20
閉経って何歳くらいなんだろう・・・。
自分も布ナプ知ったのが良い年になってからなので、ちょっとさびしい。
498Ms.名無しさん:04/11/11 20:42:45
生理は1ヶ月来ない時は病院に行くべきと、よく聞きますので
不順な方は一度病院で見てもらったほうが良いでは??

私の母は52歳ですが、去年閉経したそうです。
祖母は46歳くらいで閉経したと聞きました。
個人差が結構あるんでしょうかね???
499Ms.名無しさん:04/11/11 21:06:23
52と46じゃ結構離れている感じだよね。
私は小5でなったから早く終わるのかしら・・(悲
実母は私と体系とか似てて50の誕生日月で終わったそうだ。
せめて50まで持ってくれ!生理。
500Ms.名無しさん:04/11/11 21:07:22
とりあえず

500

501Ms.名無しさん:04/11/11 22:19:39
懸賞でさらふわなケミの試供品を当ててしまったけど、
乾いた手で触っただけで『あ〜ナイロンだ。』と思った。

>>494
>他のメーカーのは白系の色が多いので
>どうも買うのを躊躇しちゃいます。
>生地の色が濃くて汚れが気にならないWMが見た目では
>気に入ってます。
私と逆だー。
肌に当たる部分に色柄はなんとなく抵抗があるので、手持ちは白いのが多いです。
血の状態も確認したいし。
シミ残らないように徹底的に落としてます。
WMは使い勝手良くて好きなんだけど、オーガニック以外で白いのがあればいいのにと思う。
502Ms.名無しさん:04/11/11 22:41:41
WMは、血液の色が気にならないような柄をなるべく選んでるみたいだよね。
淡い色合いの柄とか無いし。
確かに白がオーガニックだけっていうのもなんでだろうね。
503Ms.名無しさん:04/11/11 22:45:57
PPは白っぽいの多いじゃん
504Ms.名無しさん:04/11/11 22:56:04
家にいられる時は白い方が好きなんだけど(血の様子をはっきりと確認できるから)、
会社で使うときは、万が一を考えて、血の目立たない濃い柄物が心強い。
万に一つでも見られる事があったら悲鳴モンだけど・・・。
505Ms.名無しさん:04/11/11 22:59:52
昨日BH注文したら今日新柄出てる罠。
そんなに脊髄反射で買いたくなるような柄が無いのが救いか。
506Ms.名無しさん:04/11/11 23:19:53
なんでいつも注文した直後にお得情報とか
新作発表とかになるんでしょうね?
ちょっと(かなり?)前に流行った
マーフィーの法則ってやつだね。
507505:04/11/11 23:26:37
今月中に新柄出るのは知ってたんだけどな。
動物柄で激しく苦笑いだったし甘く見てたよ。
花柄の黄色が好きだ。
508Ms.名無しさん:04/11/12 00:28:48
百貨からセールのお知らせだよ〜

日頃のみなさまのご愛顧に感謝を込めて、5周年キャンペーンを行い
ます。
第一弾はアルカリウォッシュ・炭酸ソーダの2種類のアルカリ剤を超
特価でご提供させていただきます。
キャンペーン期間は本日より12/11(土)まで。

◎アルカリウォッシュ 1kg         577円 → 519円
           3kg         1701円 → 1530円
           1kg×12袋セット   6174円 → 5496円
           3kg×12袋セット   6174円 → 5496円
 ※5袋セットは都合上、キャンペーン期間中は休止させていただきます。
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/433850/433855/

◎URUOi 炭酸ソーダ 500g    262円 → 236円
          3kg     1417円 → 1275円
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/433850/433853/
509Ms.名無しさん:04/11/12 01:05:27
閉経の話しでてたけど
知人は36で特に病気もないのに閉経
30代でってのもたまにあるそうです

布にしてから私も極端に短くなったんだけど
それが布のイイ影響なのか、布に関係なくたまたまそういう時期だったのか
まだ30前半だけどちょっと寂しいなァ
510Ms.名無しさん:04/11/12 01:05:34
 BHは在庫なくなったら新柄投入って感じなんですかね。
今回のはそこまで欲しいと思うのがなかったのでパスです。
もうけっこう持ってるのに、まだ買おうとしてる自分がいて笑えてしまう。

 上に柄物、白で買うものを決めてるという方がいますね。
私は暖色系ばかり買ってしまいます。寒色でも可愛いのはあるけど、
暖色のほうが言葉どおり暖かいイメージがあって・・・w
511Ms.名無しさん:04/11/12 02:37:47
私も普段着るものなどは寒色系が多いんだけど
布ナプだけは暖色系
 
はじめは好みで寒色系の布ナプも買ったけど
なんだか実際ブルーよりレッドのほうが暖かく感じる
赤い下着効果もバカに出来ないのではないかと思うこの頃ですw
まぁ気のせいかもしれないですが
512Ms.名無しさん:04/11/12 04:31:58
bb買ったから期待してたら、生理ちょびーーーっとしかこなかった。。。
でも、生理くるのが楽しみになったのが嬉しい。
これが布ナプの一番いいところかもね!?
来月はたっぷーり期待・・・wナンチャって
513Ms.名無しさん:04/11/12 07:20:33
>>509
お聞きしたいのですが、そのお友達は男性関係というか、だんなさんとは
うまくいってたのでしょうか?うまくいってなかったりレスだと
早く閉経が訪れるのかな?
514Ms.名無しさん:04/11/12 08:25:34
>>508
>このメールに掲載された記事を許可なく転載しないでください。
読めないのか? 許可得たのか?
515Ms.名無しさん:04/11/12 08:26:24
若くして閉経しちゃう人もたまにいるみたいだから
490さんも気を付けた方がいいと思う。

という私も30ちょいなんだけど、ちょっと心配。
私も布にしたとたん、布の影響か、たまたまそういう時期だったのかは謎ですが
生理の量が減り、周期が狂ってしまい、50日以上こない時も多いよ。
布にして、2年位経つけど、私もあがっちゃいそうです。

同じような人がいてちょっとうれしい。

私も病院逝き、考えなくっちゃ。
516Ms.名無しさん:04/11/12 08:37:04
20代の適齢期に妊娠出産の経験がなく
また忙しくてストレス抱える現代女性に激増してるんだって
20〜30代の若年性更年期障害。
多くはないけどそのまま早期閉経してしまう人もいるらしい

治療すれば閉経には至らず済むことも多いそうだから
心配なら病院行くのがいいね
517Ms.名無しさん:04/11/12 08:46:48
生理こーい、こーいって前回生理終了時から毎日考えてたら、(アフォ・・・)
いつもより2日早く来た。

私も20代後半で、妊娠出産してない。
えっちもレス気味。
周期は安定してるけど、あがったらどうしよう?!
518Ms.名無しさん:04/11/12 08:47:08
立ち仕事や動き回る仕事の人で
なかなかトイレに行けない人も布ナプ使ってるのかな

私は1度失敗してしまったので
今はピーク時は(仕事のときだけ)ケミ多い日用
少なくなってから布ナプにしています
ケミの上にパッドを重ねたこともあるけど
動き回るうちにずれてしまう
まさかケミにヒモは付けられないしなぁw
519Ms.名無しさん:04/11/12 09:23:21
>>518
じゃあいっそパンツに紐は?
干物下を通してケミ貼り付けて、その上に紐で押さえてパッド。
520Ms.名無しさん:04/11/12 09:23:35
>>518
パッドにヒモつけちゃだめなの?
521518:04/11/12 09:40:26
>>519-520
パンツにヒモ!! パッドにヒモ!!
気がつかなかった そんな手があるとはw
 
パッドのヒモにケミ通せば、粘着するのでずれないですね
すぃーとのヒモつきのパフパッドがあるので
早速ケミに通して見ましたw
下は狭くてだめだけど上は通ったので
早速今からお試しに装着して出勤します

よければもっと薄地の白うさやBB、サンゴetcのパッドにも
ヒモつけてみます

アイディアどうもありがとう
522Ms.名無しさん:04/11/12 11:58:19
閉経の話・・
40代でもあり得るんだね。
なんか急に淋しくなってしまいました。
いざなくなった時のことを想像してみたら、女じゃなくなっちゃうみたいで悲しいなぁ。
あんなに鬱陶しくて嫌いな生理なのに。
残り何回来てくれるんだろう・・w
523Ms.名無しさん:04/11/12 12:07:05
519-521
どうも雨の為か頭がぼんやりしていて意味が分かりません(涙
519の
干物下を通してケミ貼り付けて ってどういう意味ですか?
干物下って何?教えてちゃんでごめんなさい
524Ms.名無しさん:04/11/12 12:24:06
>>523
ひものした
紐の下ということでは?
525Ms.名無しさん:04/11/12 12:27:56
>>521
その方法が上手く行ったらいいね!
またレポよろしく(^^♪
526Ms.名無しさん:04/11/12 12:58:52
月やさ夜用が昨日届きました。
噂通りデカッ!w
でもこれは吸収力ありそうですね。
タオル地をくるむように三つ折りにすれば、折り目のモコモコになる
部分がフィットして横漏れにも対応できそうな印象。
今朝洗濯して、今日ちょうど3日目なんで夜早速試してみます。ワクワク
527Ms.名無しさん:04/11/12 13:34:10
>>523
>>524さんの仰るとおりです。フォローありがとう。
変換間違いです。混乱させてごめんよ。
528Ms.名無しさん:04/11/12 16:59:52
オーガニックのパッドの購入を考えていて
メイドインアースとプリスティンのパッドのどちらがいいか迷っています。
どうでしょう
529Ms.名無しさん:04/11/12 17:22:24
>>528
プリンスティンのほうがやや長い
肌触りはどちらもさらっとした感じですが
アースの方がしっかりした感じ(プリンスティンの方がやや柔らか)です
でも私の持ってるのはちょっと古いから
新品だと感じが違うかも。

どちらがいいかは好みしだい
でも確かセット売り?
1枚だけお試しできないのはイタイですね
530Ms.名無しさん:04/11/12 18:13:33
>>508
ありがと。この機会にセスキ初チャレンジしてみます。
近所に売ってなくて重曹で済ませてた。
531Ms.名無しさん:04/11/12 19:01:51
やってしまいました。スクーンスリム、華やかに貫通式。
二日目でなんなく一抹の不安を感じつつつけてみました。わりと厚みがあるので、
まあ大丈夫かな、と思いながら心配になったのでトイレにいくと。
ショーツはもちろんのこと見事にはね部分も真っ赤に染まってました。
黒いパンツルックだったので多分パンツにもしみていると思う。
もう防水布なしの布ナプ金なんて考えられないわ。
532Ms.名無しさん:04/11/12 19:07:35
すくーんは貫通しやすいって散々ガイシュツだった希ガス
2日目に使うもんじゃないなあ
533Ms.名無しさん:04/11/12 19:26:46
>>529
参考になります。ありがとう。
534Ms.名無しさん:04/11/12 19:33:02
アンダンテでPleasure Puss ブラックベリーのL買いたいのですが
入荷は11月上旬って書いてあるのに、
まだ、販売されてない。
上旬っていつなんだろう?
535Ms.名無しさん:04/11/12 19:35:10
>532
そーなの?
知らなかったよぉ
536Ms.名無しさん:04/11/12 20:20:40
バカでスマソ。逝ってきます。
干物→「ほしもの」に見えますた^^;
537Ms.名無しさん:04/11/12 22:07:24
そりゃまぁ干してる姿は干物だけどよお
538Ms.名無しさん:04/11/12 22:43:29
>>531
すごくわかります!私もスクーンで失敗した
経験があるんだけど
BBのワッフルパッドや月やさのパッドは
一枚でも別のナプキンの
上にのせていればほとんどのものを吸収
してくれたんですが
スクーンはあっという間に下にもれたよ。
なんなのかな。綿の種類?
539Ms.名無しさん:04/11/12 22:59:01
教えて下さい。
百貨のセールで、炭酸ソーダが売ってるんですが、これと酸素系漂白剤では
やはり漂白剤が落ちがいいでしょうか?
初布ナプだったんですが、量が少ない染みがうまく落ちません。
今の状態は、重曹と液体洗剤(石けんの自然なもの)につけて二日目です・・・
手洗いはさっきしましたが、やはり落ちないので、漬け込んでます。
ちなみに、落ちないのはbbの新型パッド。毛が結構たってます。
すぃーとにもついちゃったのでつけたら、こちらは生地がつるっとしてる
せいか、すぐ落ちました。。。
挫折しそうです涙
540Ms.名無しさん:04/11/12 23:32:46
>>539
セスキはお持ちでない?重曹で落ちなかったシミも、濃い目のセスキで綺麗に
落ちたという方が何人かいたような・・・。私もセスキでほとんど綺麗になってます。
それでも落ちない汚れは酸素系漂白剤使ってます。ちゃんと落ちますよ。
炭酸ソーダは使ったことないからわからないです。スマソ。
541Ms.名無しさん:04/11/13 00:23:14
>540 炭酸ソーダ=セスキ ですよ。

>539
重曹は、量を結構入れないとダメみたいです。
布ナプの洗濯は、炭酸ソーダ(セスキ)のみで驚くくらいスッキリと落ちますよ。
汚れが気になるものは周期の最後に、煮洗いしています。
漂白剤は使ったことないけど、汚れは気になりませんよ。
どうしても生理の終わりかけは汚れが落ちにくいけど、少しくらいはキニシナイ!
現スレや過去スレを「セスキ」で検索すると、凄さがわかると思います。
542541:04/11/13 00:30:21
炭酸ソーダ=セスキ ってわけでもないのかな?
ヒャッカでセールだと、アルカリウォッシュかウルオイの炭酸ソーダかと
思ったので・・・
>539
布ナプユーザーでは、アルカリウォッシュを使ってる人が多いと思います。
543Ms.名無しさん:04/11/13 00:32:59
>>541
イコールじゃなくて、炭酸ソーダよりセスキ炭酸ソーダの方が
アルカリ度が低い(重曹に近い)んじゃなかったかな。
544Ms.名無しさん:04/11/13 00:33:40
亀だった。すいません。
545Ms.名無しさん:04/11/13 00:34:18
>>541
ちょと違う。
炭酸ソーダ≠セスキ炭酸ソーダ(重曹+炭酸ソーダ)
炭酸ソーダはアルカリ性が強いから、使う時は手袋必須。手荒れするよ。
セスキは弱アルカリだから少しなら素手だいじょぶ。(濃いめの時は手袋要るけど)
546Ms.名無しさん:04/11/13 00:35:23
あー・・・オラも亀だ・・・スマソ。
547Ms.名無しさん:04/11/13 00:38:25
セスキは重曹と炭酸ソーダが半分ずつ交ざったもので
アルカリ度の強さから 炭酸ソーダ>セスキ>重曹 だったと思う。
アルカリ度が強いほど洗浄力は強いけど、手荒れや布傷みに注意…
っていう感じじゃないでしょうか。
私は重曹しか使っていないんですが(何しろ5キロ800円弱で買ったので)
たくさん入れたほうがいいというこのスレのコメントを見てから
多めに入れるようにしたら落ちがよくなりました。
参考まで。
548Ms.名無しさん:04/11/13 00:39:19
あっ、こちらもリロードしてなかった。同じ事繰り返してスミマセン。
549Ms.名無しさん:04/11/13 00:50:58
セスキの汚れ落ちの良さに驚愕しながら、成分のことは良く知らなかったから
勉強になりましたw
550Ms.名無しさん:04/11/13 01:30:53
みなさん、いろいろアドバイス&レスありがとうございます!
私が見たのは百貨のURUOi炭酸ソーダです。
アルカリウォッシュの話題は以前も見ていたのですが、それじゃ落ちないような
気がしてきて(使ってもないのだが)一応、さらに強いのを・・・と
思ったんです。
ただ、炭酸ソーダだとやはり強いというレスがあったので、まずアルカリウォッシュ、
それから部分的に酸素系漂白剤でいってみます。
肌が弱いので、炭酸ソーダだとやはり不安になりました・・・
ちなみに、普段の洗濯もナチュラルなものでないとかゆくなります(^o^;
布ナプにした経緯も、肌が弱くてケミカルだとかぶれるので、かえてみました。

すいません、もう一つ質問なのですが、
酸素系漂白剤って赤ちゃん用の場所に薬局等で売っています。
(敏感肌の赤ちゃんへ、みたいなうたい文句で)
それらと百貨で売ってるような、バックス等の商品と同じようなものだと
考えてもいいのでしょうか?

すいません、質問ばかりで・・・(>_<;)
551Ms.名無しさん:04/11/13 03:00:38
>>550
おkですよ。
552Ms.名無しさん:04/11/13 03:08:34
550の者です。
今、重曹多くかけて再度こすったら落ちました。良かったです(∩_∩;)

今後のために、酸素系漂白剤の件、ご存知の方がいましたらお願いします。。。
553Ms.名無しさん:04/11/13 03:47:33
ケミナプ使用者です。
ここ見て、まとめサイトや過去ログ見て、販売サイトも色々見て、使ってみたくなりました。
月のやさしさを1セット購入してみます。
今月は今もう来ちゃってるから、来月の生理が楽しみだー。
554Ms.名無しさん:04/11/13 03:54:33
>>552
赤ちゃん用と言っても商品名が不明では答えようがないかもw

例えばどこにでも売っている酸素系は
主成分が過酸化水素(液体ワイドハ♪ター、手間なし♪ライトのような液体のもの)と
過炭酸ナトリウム(ワ♪ドハイター、カラーブラ♪トなど)のものに分けられますが
合成界面活性剤や蛍光染料なども配合されている場合が多いです

敏感肌用とか赤ちゃんにも優しいとの謳い文句でも
合成界面活性剤や増白剤などが入っていることも多いので(特にトラブルがなければいいけれど)
そのあかちゃん用のものも成分表示を見て確かめてみるといいのでは?
このスレでよくでてくる酸素系は成分・過炭酸ナトリウム(ソーダ)100%のものですよ
555Ms.名無しさん:04/11/13 06:11:41
はっぴ〜むーんのホルダーのみが欲しいのですが、
どこもセットばかりですね。
556Ms.名無しさん:04/11/13 09:26:53
スクーンの夜用使ったよ。一日目の夜に。
朝まで貫通もナシ、伝い漏れもナシ、大丈夫でした。
肌触りはいいね。つけてる感じがしない。
けど、モコモコ感があるのでつけてる感じはしますよヾ(´▽`;)ゝ

夜はスクーンがいいかも。
以前にPPのマキシで伝い漏れ大発生でお布団まで汚してしまったの。
今晩(二日目の夜)もスクーンに挑戦します。
557Ms.名無しさん:04/11/13 10:58:39
そうかー、伝いもれ防止にはもこもこしている方がいいわけね。PP
は薄くてフラットだもんね。だから私もPPマキシに一枚パッドを
乗せて寝てます。後ろに伝うの防止の意味で。
558Ms.名無しさん:04/11/13 11:24:04
そっか。もこもこがいいのか。
私は白うさLをふつうに4ツ折したものを
夜用にしてるけど、どのような格好で寝てももれなくなった。
ケミのころは、もれ防止対策に、きをつけの姿勢で寝てたのに!
559Ms.名無しさん:04/11/13 12:00:24
>558

オイ、ナンカキモクナイカ?オマイ...
560Ms.名無しさん:04/11/13 12:12:31
て○○くのスクーンプレゼントに当たった〜!
貫通度が高いようですが、肌触りが楽しみでつ。
561558:04/11/13 12:28:01
>>559
え?どこがキモイですか?素でわからん。
どのような格好でといっても、横寝とかうつぶせとかだし、
きをつけといっても、もちろん、立ったまま寝るわけじゃないし?
562Ms.名無しさん:04/11/13 12:41:30
>>560
おめ!私も応募したんだけど、きっとはずれたんだね(´・ω・`)
563Ms.名無しさん:04/11/13 15:50:02
>>553
いらっしゃいまし〜
私はリハーサルも兼ねて生理でない日もつかってみたよ
564Ms.名無しさん:04/11/13 16:35:10
>>556
>つけてる感じがしない。
>モコモコ感があるのでつけてる感じはしますよヾ(´▽`;)ゝ

どっちよw

昼用は手触りいいけど夜用は昼用ほどではない、って
以前感想があったけど、変更になったのかな?
それなら私も夜用欲しいな
565Ms.名無しさん:04/11/13 17:02:14
質問いいですか?

せっけんさんで購入したらセスキがおまけでもらえたんですけど
アンダンテさんでも何かおまけってついてきますか?
566Ms.名無しさん:04/11/13 17:09:17
無い と思う。
3%割引になるからそれがオマケかな。
567Ms.名無しさん:04/11/13 17:51:27
>>565
私は百科さんでおまけもらったことないし(アンダンテさんも無)
購入金額やお得意さん度にもよると思う
568Ms.名無しさん:04/11/13 18:21:25
>563
なるほど、リハーサルはいいかもしれないですね!
届いたら早速やってみます。
569565:04/11/13 20:14:21
>>566-567

レスありがとう

PPアンダンテさんの方が安いけど
せっけんさんはおまけくれるし楽天ポイントつくし・・・

とめちゃくちゃ細かいこと考えてます
給料安いんで・・・(´・ω・`)ショボーン
570Ms.名無しさん:04/11/13 20:23:58
百貨で、送料無料(5000円以上)にするために粉石けんとか色々買い込んだ。
そしたら、液体石鹸の試供品を幾つかオマケでくれた。
セスキは、普通に1kgのを買ったせいか貰えなかった。
571Ms.名無しさん:04/11/13 22:07:35
>>564
えへ(^^ゞたしかに矛盾してるんだけど
肌触りはつけてないように感じるくらいさらっとしてるけど、
オマタ全体で考えたら厚みがあるから、もこもこしてつけてる感じする、
っていう意味でした(*^^)v

で、昼用と夜用両方買ったけど、素材は違うように思います。
見た目は昼用ふっわふわのネル。
夜用はなんじゃこりゃーって感じ。
でも、厚みは充分あるし、ネルじゃない、滑らかな感じです。
毛羽立ちがないから、ネルの苦手な人、いいかもしれないです。
572Ms.名無しさん:04/11/13 22:16:31
アンダンテでもセスキつけてくれた事あるよ。百貨でくれるのと同じ小袋の。
3%引きだし、セスキくれるし♪って期待してまた頼んだら、次はこなかったけど。
たまに付けてるのかな?
573Ms.名無しさん:04/11/13 22:52:51
製造元がサンプルをくれなかったらアンダンテさんが
つけたくても付けられないのかもしれないね。
それを考えるとURUOI粉石鹸の会社はサンプルたくさん
出してるんだなーと思う。
574Ms.名無しさん:04/11/13 23:09:47
>572
私もアンダンテでおまけにセスキのお試し付いてたことあったよ。
先週注文した時は無かったけど(ともにメール便)

ヒャッカのおまけは粉石鹸、液体石鹸、セスキの小袋だけど、
今度金額ごとのプレゼントとか変わるみたいだから、
>570を見るとおまけも少なくなっちゃうのかな。

セスキのお試し小袋を、無印のスパイスの空き瓶に詰め替えたら、
一袋ぴったり入って気持ちよかった。粉末が入ってたものだから使い勝手
も良いです。
575Ms.名無しさん:04/11/13 23:10:49
楽天にあるショップで、茶色い月やさ売ってるね。
写真の写りでそう見えるだけかな?
576Ms.名無しさん:04/11/13 23:17:56
PPブロードのブラックフローラルとブルーフローラルって廃盤なんですよね?
ブロード生地は使ったこと無いけど、夏は良さそうだなぁ。
布ナプ貧乏でもう買わないって決めたのに、決めたのに先週買ったばかりだけど
もう買えないかもと思うと欲しい・・・
577Ms.名無しさん:04/11/13 23:26:22
>>576
グリーンチェックもだよー
ブロードどんどん入れ替えられてっちゃうんだね
578576:04/11/13 23:34:11
>577
うわっ、ホントだ。本家でもアンダンテでももう買えないんですね。
廃盤と聞くと、急にカワイく思えてくるのはどうしてだろう。
579Ms.名無しさん:04/11/14 00:00:53
>>576-578
ブラックフローラルとグリーンチェックが廃盤なのは知ってたけど、
ブルーフローラルもなんだ…

ブルーフローラル、柄も綺麗だし
PPブロードの中でも、一番布地がやわらかな気がして
一番好きな柄だったのでちょっと寂しいなー。
580Ms.名無しさん:04/11/14 00:12:24
さわやか系がなくなって、なんか重々しくなっちゃうね。
581Ms.名無しさん:04/11/14 00:17:41
私も、ブロード買うのは夏まで待っていようと思っていたけど、
廃盤になるってのを知って、買ってしまった。
ブラックフローラル。
めっちゃきれいね。かわいい。買って良かったよ。

後悔しないためにも、たった1300円じゃないか。買っちゃえ〜(^o^)/
582Ms.名無しさん:04/11/14 00:38:52
アースガーデンっていうイベントに行ったら、
アースがアウトレット?商品を20%で販売してた。
アースの布ナプは元々、興味なかったけど20%だし、
プレーンの肌触りが良かったので、買ってきたー。
20%に釣られていろんなモノ、沢山買っちゃったよ。。。
583Ms.名無しさん:04/11/14 00:58:36
>>582

8割引なら買いごたえありそうだね。どれだけ買ったの?
584Ms.名無しさん:04/11/14 07:25:12
紀宮様 おめでとう
585Ms.名無しさん:04/11/14 07:27:38
あっあれっ
誤爆だ 
失礼しました

宮様にも布ナプ教えてあげたいってことで 汗
586Ms.名無しさん:04/11/14 08:37:22
>>584-585
ワロタ
一瞬私も見ているスレ間違ったかと思ったYO
587Ms.名無しさん:04/11/14 11:49:57
つかってそうな気がする
588Ms.名無しさん:04/11/14 12:42:12
注文した布ナプが届きました。
柄が可愛いのが嬉しいです。
早く使いたいなぁ。生理くるのが楽しみ〜。
589Ms.名無しさん:04/11/14 13:34:49
>>584
なにかいいことあったの?
590Ms.名無しさん:04/11/14 13:36:36
>>589
婚約内定したらしいよ。
591Ms.名無しさん:04/11/14 13:53:29
布ナプはどうだか知らないけど、石鹸シャンプー派らしいよ
皇室のみなさま
確かパックスナチュロン
592Ms.名無しさん:04/11/14 14:59:52
メイドインアースのプレーン厚手、届いてすぐは、
「あんまり厚手じゃないじゃん」と思いました。
しかし。予洗いして干すと、みごとふっくら!!
こりゃあ、厚手だわ、と思わずつぶやきました。

まだ使ってないので貫通度はわからないけど、かなりの厚みです。
593Ms.名無しさん:04/11/14 15:51:54
前のほうで少し出てたけど
ルナの新しいスリムは、以前 のと比べて、
かなり薄いですか?
購入を迷っているので、比較しての感想が欲しいです。
よろしくお願いします。
594Ms.名無しさん:04/11/14 16:37:32
冥土インアース昼用とWMのMサイズのセット到着。
予洗いも済んだしさあ来い生理!って感じです。
595Ms.名無しさん:04/11/14 16:45:43
こっちはベイビーハーツ買い足して応戦態勢
他の布ナプは干してるのを見られても何だかわからないだろうと思うんだけど
BHだけは見られたくないね・・・誰が見てもオムツだもん(w
その分安心感は素晴らしいから愛用してるんだけどさ
596Ms.名無しさん:04/11/14 19:31:13
BHのナプ、なかなか良い感じです。
ライナーは付けているうちに、後ろにずれてしまうのが
難点だったんだけど、あまり動いていない為かもしれんが
ナプは今の所大丈夫だ。
597596:04/11/14 19:32:39
ごめんなさい!あげてしまいました。
598Ms.名無しさん:04/11/14 20:05:52
やっぱり肌にふれる部分等はオーガニックコットンが
肌触り、低刺激、等を考えるといいのでしょうか?
599Ms.名無しさん:04/11/14 20:27:56
私はオーガニックでもガサガサして苦手なのもあります。
月やさと白うさ、BHの綿が好き。
600Ms.名無しさん:04/11/14 20:39:45
周期からして月末からのはずなのに何故か昼から茶おりが。
これは布ナプによる好影響のひとつなのか、それとも夏くらいから続いてる
仕事のストレスによる悪影響なのか…

とりあえず月やさ星型で対応中。
このスレの頭のほうで「4日目で貫通しますた」と書いた者ですが
おりもの・軽い日用にしたら?とレスしてくれた方、そのとおりでした。
ありがとうございます。

ヒャッカさんでセスキ安いうちに買いだめしておこう。
601Ms.名無しさん:04/11/14 20:55:41
602Ms.名無しさん:04/11/14 21:18:44
603602:04/11/14 21:22:57
604Ms.名無しさん:04/11/14 21:49:11
マサコサマとアイコサマだけ、13000円の高級シャンプー使ってるのかな?
605Ms.名無しさん:04/11/14 21:52:50
スレ違いは承知なんだけど
石けん成分100%の製品で
シャンプー用とか食器洗い用とか分かれてるのって理解不能
高級ってのもどこにそんな金かけるんだろうね
606Ms.名無しさん:04/11/14 22:06:16
>>605
一口に石けん成分といっても、原料油で性質がかなり変わるよ。

それに>>602の高級シャンプーは石けんじゃなくてアミノ酸シャンプー

私もスレ違いスマソ
607Ms.名無しさん:04/11/14 23:37:23
雅子様、ずいぶんいいお値段のシャンプー使ってるんだね・・・
材料見ると、せいぜいしても三千円前後くらいのような感じだけど・・

>>605
やっぱ人間用にはそれなりのグレードで、もちろ606さんが言ってるように油の
種類によっても分かれるかと。

あまりにも高価なのは、
それ自体が、売り、のような気がしてならない。

布ナプキン、小さくなったせっけんで洗ってます。
おかげでふわふわ。
酢リンスもするけど、ちょっとすっぱい香りがただようので、
今度からEO入れてみることにします。
もうちょっといい香りで、刺激ないようなEO探さなきゃ・・・
608Ms.名無しさん:04/11/15 00:21:13
>>607


酢にもこだわれば?
609Ms.名無しさん:04/11/15 00:56:04
>>608
具体的には?
酢に何かつけこむとか?あるいは、りんご酢等?
610Ms.名無しさん:04/11/15 01:23:14
産後で痩せたら、久々に使った布ナプがイタイ。
今まで座っても自転車に乗っても全然気にならなかったのに、
bbのパットの段差がイタイ。
とりあえず手持ち数枚しか無いWMとコンフォートパットで乗り切るしかないかな。
611Ms.名無しさん:04/11/15 01:55:07
布ナプにして二回目の初日夜、月やさ夜用で貫通しちゃった。
サニタリーショーツ着用していたので、最悪の事態は免れたけど…。
初めての時はこんなに量多くなかったんだけどなー。
ガンガン出て、早く終わるようになるのかな。
今度からは上にプレーンを足すべきか、下にWMなんかを仕込むべきか…。

今晩は…WML+月やさL重ねでしのげるといいんなぁ…。
612Ms.名無しさん:04/11/15 04:14:54
月やさと白うさぎの違いって
・値段
・色
・大きさ
くらいですか?
使用感はどう違いますか?
613Ms.名無しさん:04/11/15 04:48:48
>>612
こないだも同じ質問あったような・・・

とりあえず、肌触りが違うね。
月のやさしさはすべすべした感じの柔らかさ
白うさぎはもっと起毛した感じ
吸収量は、私は少なめな方だから他の人に回答譲ります
614Ms.名無しさん:04/11/15 06:24:46
>613
すいません、「月」「うさ」なんかでぐるっと検索かけたんですが、どうも出て来なくて・・・。
白うさぎの方がもこもこなんですね、ありがとうございました。
過去にもあったということで、吸収量なんかはもう1回探してみます・・・。
615Ms.名無しさん:04/11/15 07:31:20
>614
「違い」で検索かけてみた。>186
回答は>613の方がわかりやすいか。
616Ms.名無しさん:04/11/15 07:43:49
>>614
肌触りに関しては
白はフカフカだけど苦手って人は結構いるよ

ネル1枚の吸収力なら白うさのほうが厚みもあるしいいと思うけど
布ナプになると重ね枚数大きさなど違いがあるので一概に比較できないね

過去ログみるより
1枚づつお試ししたほうが確実だと思う
617Ms.名無しさん:04/11/15 09:29:45
2日目の夜にもスクーン夜用使いました。
貫通、後ろ漏れなしでした。
重ねた2枚目にまでいったくらいで、(4つ折りにしてる)
今回少なかったのかな?

でも、汚れ落ちが悪いかも。1日目はしみになって残りました。
同じものを2日目に使って、セスキに丸1日つけこんだものを
さっき引き上げて洗いましたが、うっすら残ってるかな。

初煮洗いに挑戦しようかしら。
618Ms.名無しさん:04/11/15 10:05:26
みなさん、しみってどこまで自分の中で
許していますか?
真っ白になるまで追求してますか?それとも、
ま、いっか、と見逃してます?
619Ms.名無しさん:04/11/15 10:38:21
白なら真っ白になるまで
濃色でも同様だけど
多少残っていてもわからないのかも。

セスキで落ちなかったものは前は煮洗いしてたけど
今は酸素系漂白剤。
シミが固まってしまうかとぬるま湯でやってたら効果薄くて
良く洗ったあとに
40度上の湯につけ込むと効果の違いにびっくりでした
やっぱり漂白剤は高温で
620Ms.名無しさん:04/11/15 10:39:29
人それぞれ。
自分の好きな物買って、好きなように使って、
好きなように洗濯して、
誰がどんなことしてようが勝手だろうが!!!!
621Ms.名無しさん:04/11/15 10:53:19
なんで怒ってるの?
622Ms.名無しさん:04/11/15 11:13:19
スレ読んでてたまに疑問に感じることとかあるからなぁ
しみが少々残ってても平気、とか書いてあると
信じられない、みたいな否定的な意見が勃発したりするし
ここに出る意見は指標みたいなもんだから気にしなければいいんだけど
まぁ、人それぞれってことで

手荒れ云々じゃない理由(結局は血を見たくないとか触りたくない)で
浸け置き容器からトングで取り出すとかいうのにはちょっと引いたな
623Ms.名無しさん:04/11/15 11:20:44
私は子供うんでオムツ換えたりしてるうちに、いろんなモン平気で触れるようになったよ。
624Ms.名無しさん:04/11/15 11:59:24
>>622
釣り?
前半読んでて同意だったのに、空白行挟んで上の文章と下の文章が矛盾してるよ

>>622下の文
>>622上の文(特に真ん中の文)
の順序で読めばいい
625Ms.名無しさん:04/11/15 12:56:42
>>620を青木さやかのように読んだのでワラタ。
626Ms.名無しさん:04/11/15 13:04:55
>>617
てくてくのスクーンのページに、高温のお湯で洗うのは避けてって書いてあるよ。
通常の綿製品より熱で縮み過ぎやすいんだって。
やめておいた方がいいのでは
627Ms.名無しさん:04/11/15 13:16:07
スクーンを以前、高温の湯で洗って縮ませました(:D)| ̄|_ 
かなり縮みますよ・・・
628Ms.名無しさん:04/11/15 13:42:11
一昨日からデビューしましたが、気持ちいいっすね。
以前いかにムレてたかがよく解った。
すぐ肌が荒れて、痒くなって軟膏のお世話になってたりしたのがウソみたい。
まだお試しセットの3枚しか持ってないので、これから注文しまーす。
WMとPPって、使用感は似てますか?
629Ms.名無しさん:04/11/15 14:15:55
似てると思う。
吸収体が違うとか前レスにあったけど、形も安心感も似てる。
630Ms.名無しさん:04/11/15 14:17:27
WMの新柄出ないかな。
歴の長い方、WMってどれぐらいで新しいの出るんでしょう?
631Ms.名無しさん:04/11/15 14:30:52
2人目妊娠しました。
というわけでしばらく布なぷとさらば。
悪露のときにもつかえるのかな・・・
だっていまさらケミナプ使う気にどうしてもなれない・・・
632Ms.名無しさん:04/11/15 15:36:43
>>630
今年の初めからだから長くはないけど
その間に出たのはムーンと猫だけ
確かムーンが1月、猫が6月くらいだったから
半年弱に1回??

去年廃盤になったブルータータンと羊が
今年初めにはまだ残ってるショップがあって買ったんだけど
それが1番気に入ってる
個人的にはタータン系増やして欲しいなぁ
633Ms.名無しさん:04/11/15 15:37:49
>631
おめ!
初代スレか2代目あたりに悪露の話載ってたよ。
少なくなるまで布ナプ使う余裕は無いそうな・・・。
634Ms.名無しさん:04/11/15 16:28:12
>>631
オメ。同じく2匹目妊娠中。前に教えてもらったけど、とてもじゃないけど大変だからやめとけって。
開き直ってケミナプか、ケミナプの上にタオル乗せて使い捨てたほうがいいと思うよ。
ヲイラはケミの世話になります。
だけどね〜、妊娠中毎日布使ってます。一人目はケミライナーのせいでカンジタかかりまくりだったけど
今は布のおかげか9ヶ月まで一回もカンジタなってません。くしゃみの時のチョロリ対策にもGJだよ。
635630:04/11/15 17:23:42
ありがとうございます>>632さん
羊いいですね。ブルータータンてどんなだろう
(布にはまったときにはすでになかった)
来年早々には新作期待してもいいのかな。楽しみだ。
布ナプ貧乏一直線だけど負けないゾ……
636Ms.名無しさん:04/11/15 17:23:59
病院で支給された悪露ナプがかゆくてかゆくて、
退院してすぐ白うさぎに変えたよ。
セスキ洗面器にそのままつけおき(赤い水になるけど大変さには変えられない)、
ざっと流して洗濯機でおおよそ落ちるので、布ナプ使ってました。
637Ms.名無しさん:04/11/15 17:48:57
>631さんも>634さんも元気な赤さん産んでね!

現在生理二日目。布ナプ買ってからまだ2度目の生理だけれど、
布ナプの心地よさに布ナプ道を究めてみたくなった。
638Ms.名無しさん:04/11/15 18:03:21
布に替えてから、3サイクル目が終わりました。
肌が弱くて、ケミのときはものすごくかぶれたけど
布にしたら全くかぶれがない。すごいです。お尻がキレイになってきた
体にも合っているようなので、少しずつ買い足したり自作しようと思う今日この頃です
639Ms.名無しさん:04/11/15 18:10:07
>>634
私も毎日使用中。
前の妊娠の時は、一日4回も下着を代えて、
何回もシャワーしても痒かった<ケミライナー使用
布ナプ使用の二回目は、痒みも無く快適。
>>631
悪露用のケミナプキンはフカフカで普通のケミよりは
ずっと快適ですよ。高分子吸収体が入ってないのかも。
640Ms.名無しさん:04/11/15 18:10:51
>>639 あ、631さんはお二人目だから、ご存知でしたね。
釈迦に説法すみませんでした。
641Ms.名無しさん:04/11/15 18:19:31
妊娠中なのに布ナプ使うんですか?
なにも出なくて煩わしくなくなるんだと思ってた。何か出るのか・・・。

WMの羊、写真でしか見た事ないけど欲しいなぁ。
今あるのは全柄揃えちゃったんで、新作のワクワク感が欲しいです。
642Ms.名無しさん:04/11/15 18:39:25
私も別人だけど、妊婦で使用中な者です。
オリモノが増えるんですよ。

それと、妊娠中は余計にカンジタになりやすいんです。
だから、いまさらケミのライナーなんてつけたくないけど、妊婦用の
パンツ(ものすごく巨大で、普通の女性用とは形からして違う)は
高いので、一日に何度もまめに換えたりできないし・・・・

という事で、自作のネルのオリモノシートを使ってます。
悪露は多分、暇がなくて洗えないと思うからケミになりそうで、
大丈夫かなあと今から考え中です。
643Ms.名無しさん:04/11/15 18:58:28
先日、妊婦(9ヶ月)の友人に、布ライナーをプレゼントしてきた。
ケミナプでかぶれとかはないって言ってたけど、
布ナプにきょうみもってくれたので・・・。
使ってくれてるかな。チョト心配
644Ms.名無しさん:04/11/15 19:39:36
尾炉って一ケ月は続いたな。
だんなさんにケミナプ買意に行かせた記憶が。
ほんとに生まれた直後は忙しくて、自分の顔を洗う時間もなかった..
645Ms.名無しさん:04/11/15 20:08:48
帰省したら予想外に生理始まってしまった・・・。

偶然バッグに入っていた昔用意していたらしい緊急用ケミを使用。
予想通りかぶれてしまった。
やっぱちともったいなくても手持ちの使ってなかった
タオルハンカチを使えばよかったのぉ(´・ω・)。

いつかくる次の予想外に備えて緊急用布ナプ(いらないタオルハンカチ)を
バッグの隠しに装備しようと心に誓った。
646Ms.名無しさん:04/11/15 20:14:33
悪露って母乳飲ませるとなかなかとまらないんだったっけ?
647Ms.名無しさん:04/11/15 20:27:31
その反対では?
648Ms.名無しさん:04/11/15 21:07:08
会社で急に生理きた時、久々にケミを使ったけど、
「あー、使い捨てってのは便利なもんなんだな」と改めて実感した。
そして「うー、ケミはぺったりひっつくよぅ」と、布ナプの快適さを思った。

ネル地が沢山あるから、切りっぱなしを何枚か会社に置いておこう。
649Ms.名無しさん:04/11/15 22:43:54
布ナプってあったかいですね♪

夏はワッフルパッドをあてようか検討中です。

白うさ、まだ使ったことないので、今月買ってみることにします。
ズレないように先週、ズレ止めのような羽根?を工夫して手縫いしてみました。
まだ布ナプ初心者なので、ズレるのと貫通が一番こわいですね(^o^;
650Ms.名無しさん:04/11/15 23:00:04
慣れるまでは防水布のついたものを下において
その上にプレーンタイプを敷いて
どのくらいでどれだけ染みるのか確認した方がいいかもね
651Ms.名無しさん:04/11/16 00:41:28
なんか今月はナプの汚れが落ちにくい希ガス。

いつもは 使用後じゃぶじゃぶすすいで、水に色がつかなくなったら
アルカリウォッシュ水につけ置き→翌日洗濯機で、 で大体きれいになってたんだけどなぁ。
洗濯機のあとにさらにアルカリウォッシュスプレーかけて放置、洗濯してもまだ色が残ってる。
うっすらなら気にしないけど、限度を超えてる・・・
652Ms.名無しさん:04/11/16 00:50:29
わー、私も一緒!
3回目の布ナプなんだけど、今月はすごく落ちが悪い。
白うさとか、前は真っ白のうさに戻ってたんだけど、
今月は戻ってくれない。
今月、何かあるのか?!
653Ms.名無しさん:04/11/16 00:53:10
私も、です>落ちが悪い
この間終わったところですが、えらく苦労しました。
気温が下がったことなんか、関係あるのかしらん?
654Ms.名無しさん:04/11/16 00:53:50
だいぶ前にルナ本社にメールしたと書き込んだ者ですが、
先週旅行のついでにカナダのルナパッド本社訪問して帰ってきました。
長文になりますが報告です。

なんかアットホームなオフィスでした。事務所は交代で一人、
バンクーバー市内の工房で10人位で縫ってるそうです。
カナダでも布ナプのリアル販売店は取り扱い数が少なかったのですが
ルナ本社では話をしながら大量の在庫から選べたのでよかったです。
私が買ったのはデラックスミニパッド(11カナダ$)三つ+ライナー、
ピンクプードルと、不気味系猫柄も実際見たらものすごい好みだったので購入。
あと残り10枚とやらのレア気味ウエスタン?カウボーイ?柄。
2枚は最新の薄いやつにしたんだけど
旧タイプと触って比べると厚さ1/2以下位、薄さのおかげで柔らかく感じます。
あとオーガニックコットンのライナーが白うさ+月やさな感じでよいです。
ルナのは買ったことなくて、布ナプ枚数も十分足りてるんですが
直接見ちゃうとコレクター気分でつい・・・
655Ms.名無しさん:04/11/16 00:54:45
とりあえず日本のネット掲示板の布ナプトピックで情報交換してて、
ルナパッドについては分厚い(旧タイプ)、留め紐が堅くて痛い、ホックが使いにくい、
最近やっと一枚単位で買えるようになった、でも柄はかわいいのがたまにある
というような意見があると伝えました。
個人的には柄ライナーや凝った新柄パッド、かわいいデザインの下着なんか欲しいなあと言ってみた。

サイトでは見てなかったけど現場で気になった商品としては、
タンガ(Tバック)にライナーを縫い付けてあるのとか、
黒のショーツにライナー用の留め紐がついてるやつ(22ドル)とか、
ブランケットも肌触りよかったです。
簡単に自作できそうと思ってしまって買いませんでしたが、参考になりました。
縫製はたまーに雑なのがあったり柄にばらつき(プードル柄なのにプードルが入ってないなど)
があるのが気になったけど自分で選んだのはかなりきれいでした。

国際ネット通販では米に次いで日本と韓国のお客が多いらしいので
意外と要望出したら参考にしてくれるかもしれません。
使い心地はまだわかりませんが、今回買った三つはとても気に入った柄なので
次の生理が楽しみです。
ルナでも生理が楽しくなるような柄を取り入れていきたい、
日本の(掲示板の)皆さんによろしくね、とのことでした。
656Ms.名無しさん:04/11/16 01:20:47
韓国でも布なぷが普及しはじめてるんだね
いろいろと参考になるお話、ありがdです〜。
657Ms.名無しさん:04/11/16 01:53:33
654さんありがとう
658Ms.名無しさん:04/11/16 02:49:17
>654
ありがとん。
実際に作ってるところを見れるのは貴重だと思う
その話を聞くことも。
659Ms.名無しさん:04/11/16 16:14:18
このスレで布ナプを知って買い集めること一ヶ月。
さっそく一昨日から布ナプデビューしました。
もともと布フェチなのでどれもこれも欲しくなってしまい
初期投資がかさみましたが使ってみると暖かくてすごく快適。
一番驚いたのは10年以上付き合ってきた生理痛がほぼ無い!

買い集めている間にかなり気分が盛り上がっていたので
プラシーボ的な効果もあったのかもしれませんが
まさかこんなに違うものだとは・・・。
本当に驚きました!
いつも3日間は寝込んでいるのに今回は動きまくれました。
このスレの皆さまのおかげです。ありがとうございました。




660Ms.名無しさん:04/11/16 17:02:18
布ナプ始めてから、量は減ったし生理痛も楽になった。
でも先日別件で婦人科行ったら、子宮筋腫(・∀・)ハケーン!!
「出血量多くない?生理痛は?」ぜんぜん自覚症状ありませんですた…
大量出血&激痛をケミナプのせいにしないで、早いとこ医者にいっとけばよかったorz
661Ms.名無しさん:04/11/16 17:07:15
来月のbb柄見てきました。
羊柄自分のツボなので買ってしまいそうな予感。
662Ms.名無しさん:04/11/16 17:32:53
>>654-655
楽しいレポートをどうもありがとう

663Ms.名無しさん:04/11/16 17:44:05
管理人さん、この板のみなさん、ありがとうございます

「布ナプ」をキーワードにまとめサイトから初めて2ちゃんに来て3ヶ月。
最近、布ナプ→石けん、石けんシャンプーなどにも興味がでてきて
2ちゃん内をうろつくようになったのですが、
ここのように、板が怖くなくて、まとめサイトがきちんとあって、
各種周辺情報や、過去ログ閲覧環境が整っているところって
なかなか無いです。

おかげさまで、ケミ→布ナプへ完全移行できました。
改めて、感謝

まず、第一目的の布ナプ移行を達成したので、
本当は知りたい石けん情報より、2ちゃん閲覧ツールのインストールが次の目標
でも、読んでも意味が良くわからないから、頭使って勉強しなきゃ(鬱
664Ms.名無しさん:04/11/16 17:49:42
>>661
羊みたいなああいう柄って普段なら絶対目に留まらないんだけど
布ナプになると不思議と欲しくなってしまう。
布ナプって日ごろ自分じゃ決して身に付けない柄も
試せるからいいと思ったよ。
665Ms.名無しさん:04/11/16 17:58:14
>>663
2ちゃん閲覧ツールって、専用ブラウザのことだと思うんだけど、
ここを見てはいかがでしょうか。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1065946671/
2ちゃんねるブラウザのススメ

私は、Mac使いでブラウザはCocoMonar使ってます。
666Ms.名無しさん:04/11/16 18:44:59
>>661
もう絶対BBでは買わないと決めたのに、、、
心くすぐる動物柄をもってくるところが憎い。
667Ms.名無しさん:04/11/16 19:39:57
>>666
うんうん。羊もいいけど、猫もイイ!
今月、スタートに間に合ったのに
別にいいやって思って買わずに済んでたのに・・
12月は買っちゃうかも。
668663:04/11/16 19:47:20
>>665
どうもありがとう! 
とび先覗いてきました、なんとか理解&導入できそうです
これから、きちんと学びにいってきます<当方WIN

ここの過去スレにも、専用ブラウザの話など載っていたので、
負荷をかけないように導入しなければ、とは思っていましたが、
最初の一歩のとっかかりがなく、敷居の高さに途方にくれていました
669Ms.名無しさん:04/11/16 20:06:14
レスをチラッと見て羊・・・って部分だけでWMかと思ってしまったorz
bbだったのね。
でも気を取り直して見に行ったら足跡柄が気になってしまった。
ああもう買わなくても充分揃ってるのに祭りに参加してしまいそう。
670Ms.名無しさん:04/11/16 21:01:12
>>669
私もbb羊ってどんなだ?と見に行って
肉球柄にずっきゅんとハートを射抜かれてしまいました。
671Ms.名無しさん:04/11/16 22:33:25
>>668
私も専用ブラウザ使っています。私が感じる利点は
自分が見たスレッドの履歴が残る。いらないのは削除もできる。
読んだレス番号まで自動的に飛ぶので、どこまで読んだか探さなくていい。
NGワードを指定すれば表示されないのでキモイAAを見なくてすむ。

片っ端からダウンロードして少し使ってみて直感で「難しいな」と感じたらすぐに削除。
そうして残ったのがlive2ch、ギコナビでした。

bb新柄見てきました
新柄沢山ですね。赤いネコは今回限りなんですね。
動物柄はもちろんパッチワーク柄もいいですね。
672Ms.名無しさん:04/11/16 22:37:31
>>671
間違えた
赤いネコは次回で終了でした
673Ms.名無しさん:04/11/16 23:58:04
>>663
私はギコナビを使っているよ
674Ms.名無しさん:04/11/17 00:05:28
同じく。ギコナビは初心者向けってどっかに書いてあるのを見た
675Ms.名無しさん:04/11/17 00:09:31
私にはbbどの柄もイマイチだった。
前はもうちょっとすっきりしたカワイイ系があったと思うんだけど‥‥
桜柄は定番としてずっと置いておくのかな
676Ms.名無しさん:04/11/17 00:09:39
ここにめちゃくちゃ簡単な導入方法が書いてある。
マニュアル通りにやればよろし。
ttp://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/index.html
677Ms.名無しさん:04/11/17 00:16:35
専ブラの話題はそろそろスレ違いでは・・・

布ナプ買いすぎてお金ないのに、ネットショップで柄ネル生地と
ワッフル買おうか悩んでます。これ以上あってもしょうがないのに。
今は手縫いだけど、ミシンも欲しいよ・・・
678663:04/11/17 00:52:44
>>671さん,673さん,674さん,676さん,677さん
スレ違いのぼやきに、いろいろ教えてくださってありがとうございます
たくさんあるブラウザから、どれを選ぼうかと迷っていたところだったので
みなさんのソフトを足がかりにして各専用スレをあたってみます。
(キーワードすらもあやふやでしたので、助かりました)

布ナプ、数は1クール分位すでに持っているのに
どうしてこんなに購買欲があおられるんだろうか?

679Ms.名無しさん:04/11/17 01:44:40
最近ルナやらR&Bやらの「ぶ厚くてモコモコ系」ばっかり使ってて、
久し振りにwm使ったらあまりの薄さに感動したw
やっぱり会社とか行く時にはwm最強だなー
680Ms.名無しさん:04/11/17 02:29:44
布ナプに移行を決意、月やさ3枚セットと白うさぎ各種1枚ずつ注文。
今生理中。
布ナプまだ届いてないのにケミナプが無くなった。
立ち仕事なので仕事中はこれからもケミナプ使うつもりだし、1パックくらいあってもいいかなと、ロ●エの「エフ」を購入。
「肌ストレスフリー」らしいですけど・・・めちゃめちゃ引っ付いて不快です。
早く届いて布ナプー!
次回生理が楽しみです。
でも今回、ケミナプ最後の悪あがきなのか、血の量多くてなかなか終わりそうにないです・・・。
681Ms.名無しさん:04/11/17 08:39:34
なんだか今回の生理は、とっても少ない
茶オリがでて、ずーっと5日間茶オリのようなものしかでない
布ナプ当ててても、染みのような赤い薄〜いのが付くか付かないくらい
トイレではティッシュに少し付くくらい
これって、布ナプ効果なのかな?
ちょっと心配
極端に少ないんだけど。
682Ms.名無しさん:04/11/17 09:07:37
>>681
私も時々そういうことあるよ。
たまにあれ?と思うくらい軽い時もあれば、出血多量じゃないかと思うくらいの
時もある。
基本的には一定してるんだけど。
若い頃からそうだったのでこんなもんかなと思ってますが、実は病院行った方が
良かったりするのかな。。
683Ms.名無しさん:04/11/17 10:50:29
スレ違いかもしれないけど
以前サニタリーショーツにトリンプのスロギーの話が出てたので真似して買いました
結論…すごく良かったー!
フィット感はもちろん、普段ナイロンが入ったパンツをはいただけでかぶれる私には
綿95%っていうのがとてもうれしい
布ナプに関するいろいろな意見があってこのスレすごく勉強になる
長くなっちゃったけど、お礼を書かずにはいられませんでした
みなさんありがと これからもよろしく!
684Ms.名無しさん:04/11/17 11:23:43
今日から布ナプデビューです。
…水洗いしてなくて昨日は使えなかったので('A`)
付け心地がいいですね。あったかいですし。
これなら痒くない。かぶれて痛い目に遭うこともなさそうです。
3枚しかないのでもっと欲しい♪
685Ms.名無しさん:04/11/17 11:29:00
>>680
え?そうだったんですか。
エフって買ってよかったスレでえらく評判が良かったのですよ。
私はもうケミ買う予定ないけど、いいんだろうなと思ってたので驚きました。
やはりケミと布は別物と考えたほうがいいんですね。
686Ms.名無しさん:04/11/17 11:43:41
生理の量のことなんだけど
前に、有機野菜やエコ商品シルク製品オーガニックコットン製品とかを、売ってるお店を覗いた時
布ナプも置いてあったので見ていたら、そこのお店の人が話しかけてきて、
身体の毒素が抜けて綺麗になったら、生理は本来、1回で済むんですよ。今の人は
毒素が多いから、1週間位あるけど、野生の動物とかは、1回。
だから、人間も本来は、1日で終わるんだよ。と言ってたこと思い出したよ。
少ない方がいいのかな?

687Ms.名無しさん:04/11/17 12:04:33
>686
なら、ブッ○ュマ○部族とかの女性はセイーリ1日で終わるって事?
現代文明と隔絶した生活をしてるから。
もし本当にそうなら信憑性のある話かも。
688Ms.名無しさん:04/11/17 12:19:38
こないだ2週間の海外旅行中整理がきた。
きりっぱなしのネルのものを使い捨てしたよ。
これで一生布でやっていける覚悟ができた。
悪露のときも使い捨てなら大丈夫なのでは?
689Ms.名無しさん:04/11/17 12:25:39
毒素ってなにを言うのかわからないけど
エコショップってことを考えると
ケミナプはもちろんのこと
合成の洗剤だとか添加物配合の食事とか化学繊維の身の回り品とか
そういうものの不の要因ってことかな

だとするとブッシュマンを考えるまでもなく昔の人はどうだったんだろう?
ってことで今年97のひいばぁちゃんに聞きましたww
「もう忘れたがやっぱり5日くらいはあったんじゃなかったか
少なくとも1日じゃ終わらなかった」そうだw
690Ms.名無しさん:04/11/17 12:29:25
>686
うむー。あまり信憑性があるとは…。
私は一週間あるけど、母親も一週間あって、同じような出血の仕方だった
と言ってたので、個人の体質なのでは…?
ちなみに私は明らかに運動不足だけど、
母親はめちゃくちゃ体育会系、ヘルシー食で育った人だったので
そんなに毒素が溜まってたとも思えない。

…っつーか、オーガニック系のお店で、体の毒素が云々って言われたら、
宗教のようで引いてしまうかも…(もう、引いてる…、ごめん)。
691Ms.名無しさん:04/11/17 14:33:47
でも、今健康体になって1日で終わるようになっちゃったら(ありえないけど)
たくさん持ってる布ナプが全然活躍できない。
短くなるのは賛成だけど、せめて3日は続いてくれないとつまんない。
692Ms.名無しさん:04/11/17 15:51:51
私も686さんが言ってた「本来動物は生理は一日」って話聞いた事あるよ
動物は1日だけど、人間はそうはなかなかそうはいかなくて3日位はあるみたいな話だったと思う
私、布にする前は5日位だったのが布にして3〜4日になったから体の毒?が抜けてきたのかな
布にして生理短くなったって人も多いよね
布効果かな
ブッシュマンさんとかは野生動物みたいな生活だから、もしかしたら、1日かもね
でも、毒素ってなんなんだろ?
693Ms.名無しさん:04/11/17 15:59:28
毒素を排出、とか胡散臭い
犬の生理だって1日じゃなかったと思うけどなぁ・・・
それも現代に生きる犬だから、で片付けられるのかしら

正直、絹の「毒素を云々」っていうのも
なんだかなぁって感じなので
自分はそういうのは興味ない

布にして1年経ったけど別に短くならない
ずるずる長引くようになったかもと思うぐらいなのに
694Ms.名無しさん:04/11/17 16:08:34
布ナプにして4周期目が昨日終わった。
元々生理不順で、半年に1回とかだったのが、
布ナプに替えて、1ヶ月に1回くるようになった。
日数も3〜4日くらいになってよかった・・・と思ってたのもつかの間。
4周期目の今回、経血量と日数が、半端じゃなかったorz
2日目から、『2日目の量』が続いて続いて、9日目にやっと少なくなって、
11日目にストンと終わった。。。長かった。。。
大丈夫かなー、私の体。
布ナプは自作派で、馬鹿みたいに作ってあるけど、ぜ〜〜〜んぶ使った。
短い時は、もう少し長くても(・∀・)イイ!!と思ってたけど、もうイヤン。
695Ms.名無しさん:04/11/17 16:16:30
>>694
11日は長杉に思う。
来月も続くなら病院行ってみてね
それから、貧血にも、気を付けてね
696Ms.名無しさん:04/11/17 16:26:54
>>694
婦人科系の心配もだけど、鉄分足りなくなってないか心配だ。お大事にね。

1回の生理で使い切れないくらい布ナプキンがあるけど、先日新しいのを増やした。
「これ以上増やすのは多すぎるような気がするけど」と母親に話すと、
「ローテーション組んで使えば長持ちするでしょ」と言われ、なるほどそれもそうだなと。
分厚いネル古布をピンキング鋏で刻んだだけなので「自作」とも呼べないが、
使い心地そのものは案外良かった。
697Ms.名無しさん:04/11/17 17:11:30
 セイーリ来ました。布ナプにしてから3回目。
今回半端なく痛いんですが、体中、ぺたぺた触ってたら
お尻だけ冷たい!これは完璧に冷えだろうと、下半身に毛布を巻いて
ごろごろしてたら痛みが和らいできました。ケミの頃はこのくらい痛いのは
当たり前だったなぁと、ちょっと懐かしくなってみたり(でも痛いのは嫌だ)。

 何かの本(かわいいカラダとか何とかだったと思う)に、セイリの量や色は
食生活にも関係するっていうのは読んだことあります。栄養取りすぎてる時は
色も濃く、どろどろしてて量も多いそうな。逆に栄養が足りてない人は色が薄く
さらさらで量も少ない、てのを読みました。みんな一定ではなく、その間を
行ったり来たりしてるって言ってた気がする。
 
 にしても、1日はどうなんだろう・・・。3,4日で終わってくれると助かるな、
とは思うけど。(私はいつも5日間〜7日間くらいです。)
698Ms.名無しさん:04/11/17 17:28:20
布ナプ自作したいんだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/kinkado/1001124/1061951/1079436/

↑こういうところにあるネルってナプに向いてますか?
一応用途にベビー用品って書いてあるんだけど・・。
699Ms.名無しさん:04/11/17 17:40:03
>>697
冬場の冷えによるセイーリ痛なら
コタツに胸まで漬かって遠赤外線で強制加熱が私流

今年からは布ナプだから軽減してるといいなぁ・・・
700Ms.名無しさん:04/11/17 17:45:01
>>698
チェックもきりん柄の方も持っています
白うさや月やさの生地に比べると薄地で柔らかさにもちょっと欠けます
でも重ねる枚数を工夫すれば十分使えますよ
よくオクにでているのはこの手のちょっと薄地のネルがほとんどですね
というか市販されてる柄ネルはこんな感じが多い
701Ms.名無しさん:04/11/17 17:49:47
布ナプにしてから1年が経ち、久々に白うさを購入。
新しいのって、こんなにふかふかな肌ざわりだったのか!
改めて実感した今日この頃。
702Ms.名無しさん:04/11/17 18:59:52
スクーンミニ、今日から買えるみたいだね。
貫通者多数のスクーンだけど、軽い日用としてミニを使えば平気かな。
肌触り好きって人も、結構居たもんね。
でも、ミニっていうからもっと小さいかと思ったら21cmもあるのか…
703Ms.名無しさん:04/11/17 19:03:45
使い捨てカイロは本当にせーりの痛みにいいよ。
子宮のある下っ腹と腰にもあててみたら、鎮痛剤を飲んだ時のように
すーーって痛みが引いたことがあってびっくりしました。
できることなら誰かに腰をマッサージしてもらうかマッサージ器
(スーパーのお試しでも)でぐいぐい腰のつぼをほぐすと気持ちいい!!
つぼがこりこりって塊があるのわかるくらいこってます。
普段はまったく腰はいたくならないのです。
つくづく女性の体は冷やしちゃいけないんだと実感。
704Ms.名無しさん:04/11/17 21:07:35
今、生理中なのだけど、さっき気づいたことをひとつ。
私はWMと白うさをメインにPP、さんご、BB、スクーン等いろいろもっているのだけど、
会社ではWM、家では白うさのことが多い。
それで、ちょっとした外出でも白うさを使うときがあるので、
この差は何だろうと考えてみた。トイレの中で気づいた!
スッピンのときは白うさで、メイクしているときはWMを使っているなぁと。
なんか楽なのは白うさで、キッチリなのがWMな気がします。
多分、防水の有無なのだろうけど、自信につながるのですよね。
逆にらく〜にしたいときは、ストッキングなんか脱いで白うさって感じ。
出勤前、白うさでご飯食べて出かける直前にWMに変えて出勤、
帰宅してすぐ、WMを白うさぎに交換して着替え、付け置き。
もちろん、職場で布ナプを何回か交換するけれど、それは全てWM(PP)。
家では白うさぎが定番です。
もし、休日にひとりで買い物に出かけるのならBBやスクーンを使うかも。
でもそれは荷物を減らしたい&自分の好きな時間に交換できるからだと思います。
通気性と防水、洗う手間と交換する手間、使い分けが大事だなぁと思いました。
長文スマソ
705Ms.名無しさん:04/11/17 21:20:39
私はただ単に
防水&吸収力&伝い漏れなしってだけの理由でBHかホルダータイプ。
仕事ではいつ交換できるか定かではないので。
WM、PPはパッド重ねても伝い漏れ→服に染み出す経験ありなので信頼してないw
少ない日用にしてる
706Ms.名無しさん:04/11/17 23:12:23
私もWM・PPが会社用、白うさが家用ってのが今のベスト。
最近、このスレで評判の良い月やさの夜用を買ったので、
次の生理が楽しみです。
すごく大きくてフワフワで、安心して眠れそう♪
707Ms.名無しさん:04/11/17 23:22:28
>>704,706
すごくワカル〜。
私は今回デビューだけど、既にそういうラインナップになってます。
白うさじゃなく月やさだけど、あれはおウチだとほんとに和む。
ゆーつな生理が、ほわ〜んとあったかく過ごせる感じです。
で、WMやPPのプリントは元気が出る感じ。
もちろん機能面での特性もありますが。
708Ms.名無しさん:04/11/18 00:05:28
私も会社ではwmまたはpp、家では月やさまたは白うさが定番。
それ以外の種類を間にはさむ、って感じで。
wmとかは布そのもののやわらかさとかは感じにくいけどやっぱり安心。
月やさや白うさはフワフワで気持ちいいけどモコモコが気になる。
それぞれにいい所があるのがおもしろくて
ついつい色んな種類を買っちゃうのがやめられない…
709Ms.名無しさん:04/11/18 00:32:28
 家では白うさか月やさ、多い日、外出、夜はもうBHに頼りっぱなし。
私も伝い漏れ経験者なのでWMとPPは家から出ない時に気をつけながら
使うことが多い。伝い漏れなければいいんだけど・・・。
BHは洗うのと乾きにくいのが難点だけど、使ってる間は一番安心。
仕事中もへっちゃら。
710Ms.名無しさん:04/11/18 01:12:13
うちのオフィスは諸事情で△コーナーが各自の分持ち寄りなのですが、
明日実験的にe-conceptionさんで買った漬け置き容器を持っていって
みようと思っています。
セスキを容器に入れてオイルもちょっと垂らしてみた。水は職場で補充。
WMの袋はかなりいい感じにフィットしている。
通勤距離が短いので、この容器を持ったまま車に轢かれることは
よもやないだろう。

た、頼むから中見ないでね・・・orz。
まぁ、さすがにキャップ式蓋を開けてまで中を覗く人もいないと思うが、
さすがに見てひっくり返られたらどうしようかと。

色々作戦練っているのだが、やっぱやめたほうがいいのかなぁ( ´・ω・`)。
でも漬け置きできると正直すごく便利なんだよね 。
あと持ち帰るときちと重いが、ジップロック→袋より安全にも思えたり。
ご批判もあると思いますが、明日は軽い日なので試してみます。
711Ms.名無しさん:04/11/18 01:19:10
私はジップロックで、布ナプを殆ど浅漬け状態にして持ち帰りしてます。
やはり血液が落ちやすい。
712Ms.名無しさん:04/11/18 01:30:57
どなたかワッフルパッド、販売しているところをご存知ありませんか?
bbさんのワッフルパッド、むれなくて良かったので、他のを使ってみたいと
思いました^^
探しているのですが、パッドだけってなかなか見つからないのです。
ワッフル生地を探してきて、使っても同じかなーとも思うのですが・・
ご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします。
713Ms.名無しさん:04/11/18 01:44:07
>>712
プレーンじゃだめなの??
プレーンでよければ、すぃーと、toutaならワッフルあるよ。
714Ms.名無しさん:04/11/18 01:49:19
生理一日の話、アヤシーと思いつつ、興味深く拝読。
一日でスッキリ終わったら、ホント楽だろうなあ。
しかし今月こない!低温期20日以上続いてるー。
布ナプ始めて以来の不順だ。転職したせいかしら
715Ms.名無しさん:04/11/18 01:52:12
ワッフル生地で思い出したんだけど、
清水さんの布ナプキンってなかったっけ??
買おうと思ってたら、サイトがどこだかわからなくなっちゃった。
知ってる方、いましたらおねがいします。
716sage:04/11/18 02:43:53
>>694
亀レスですが、病院に行かれた方が良いのでは…(既に行かれていましたら、すみません)
私も同じようなことがあって(それまで定期的にあった生理が3ヶ月なし、来たと思ったら2週間止まらない。しかもずっと2日目の量)
病院に行け!と家族に説得され、行ってみたら無排卵の月経&子宮筋腫でした。
717Ms.名無しさん:04/11/18 02:45:33
間違えて上げてしまいました。すみませんm(_ _)m
718Ms.名無しさん:04/11/18 04:32:53
>>712
私は持ってないけど、PRISTINEって
ワッフル生地じゃなかったっけ?
パッドだけでも販売してたと思う。

>>715
清水さんの布ナプキン、材料の仕入れ値価格の高騰と
販売してた方の本業の仕事が忙しくなったってことで
販売&サイト閉鎖したみたいですよ。
清水さん自身は布ナプの製作を続けてるようですが…
719Ms.名無しさん:04/11/18 06:27:06
すいません、月やさ・白うさぎは、一体どちらが表でしょうか?
ぶつぶつと縫い目が見える方が肌に当てる側でしょうか?
720Ms.名無しさん:04/11/18 06:46:02
>>719
好みだと思うけど、肌に縫い目が当たらない方が
より快適だと思います。
721Ms.名無しさん:04/11/18 07:17:55
>720
どちらでも大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
722Ms.名無しさん:04/11/18 07:21:33
>>719
私は縫い目があるほうを表(肌にあたるように)にしております
そのほうがしっくりするような気がして。
買ったときも縫い目が表だったよ
でもどっちでもお好みでどーぞ。
723Ms.名無しさん:04/11/18 08:40:51
昨日ふらっと立ち寄ったお店に布ナプがあって
なんだろな?と見ていたらお店のお姉さんに布ナプへの情熱を語られた
そしたら、常連客が来て、話に参加。
2人の布ナプユーザーに1時間ほど演説を聞いていたら、洗脳された。
布ナプ買って帰りました。
昨日、煮洗いもしたので、生理ではないが今日から使ってみます。

それで、昨日まとめサイトを読んで、前スレも1〜13全部読み終わった。疲れた。
ここにまた一人布ナプユーザー誕生。

【NO.布ナプ歴】 44 2時間
【きっかけ  】 ふらっと立寄ったお店で洗脳された
【多い日】 【少ない日】 【夜】 【出番少ない】まだわかりません
【ライナー】 メイドインアース PRISTINE 

part13で↑のように番号とか書くのがあったので参加してみた。
これから、色々なナプキンを買い揃えたいと思います。
724Ms.名無しさん:04/11/18 09:27:17
いらっしゃいませ〜ヽ(*´ー`)ノカワイーノイパーイアルヨー
725Ms.名無しさん:04/11/18 10:01:13
布ナプのおかげで生理が楽しくなりそう'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
可愛い柄の布ナプがもっと欲しい〜。
726Ms.名無しさん:04/11/18 10:57:24
生理キタ!
布ナプ4回目にして生理痛がなくなりました。
スゴくうれしぃ〜
727Ms.名無しさん:04/11/18 11:51:18
>>694でございます。
>>695-696さん
貧血は大丈夫そうです、でもレバーとかほうれん草とか食べた方が良いかも。。。
アドバイスありがとうございます。
>>716さん
病院、まだ行ってないです。太っているせいか、生理は初潮からずっと不順です。
2年前に出産していますが、その時にはとくに言われてないのですが、
出産が帝王切開だったので、もしかしてなにかあるかもしれないですね(T_T)
久々の病院は緊張しますが、来月様子を見たうえで行ってみようかと思います。
微妙なスレ違いですが、心配して頂いて嬉しいです。ありがとう。
728Ms.名無しさん:04/11/18 13:09:57
ヒャッカさんで新しいPPでたね。
ちょっと好みじゃないので買わないけど。ブロードだし。
でも、実物見たら意外とかわいい、とか思っちゃうんだろうか。
729Ms.名無しさん:04/11/18 13:24:53
>>723
ようこそ快適な布ナプワールドへ。
私は布ナプがきっかけで美容と健康に気づきました。
隙のない美しさもいいけれど、自然も大事だねって。

PRISTINEを置いてある都内のお店を探しているのですが、
渋谷・新宿あたりにないかしら。
オーガニックコットンサニタリーが気になるの。
730Ms.名無しさん:04/11/18 16:21:10
使用後の布なぷを洗う時、ものすごくきれいな赤で、驚きませんか?
全然どす黒さなんてなくて、ぴかぴかの赤って感じ。

だから、布ナプを使い続けられるのかもしれません。
これが汚かったらくじけるけど。
731Ms.名無しさん:04/11/18 16:52:50
きれいですよねえ・・・。
732698:04/11/18 17:15:20
>>700
サンクス!参考になりました
733Ms.名無しさん:04/11/18 18:08:33
うちはツケ置きバケツに、赤いバケツ使ってます。
カムフラージュになって、もし見られても分かりにくいっす。
フタは、洗面器です。
734Ms.名無しさん:04/11/18 19:40:54
ワッフルパッドについて、質問した者です。
教えてくださり、ありがとうございました。
早速教えてもらったところで見てきました。
ちょっと予算オーバーだったので・・・すぃーとさんのは、
あれはワッフルの生地をカットしただけの印象ですがどうなのでしょうか・・
もしかしたら、ワッフルのオーガニックのハンカチとか買ってきて、
それを今使ってるパッドのカバー?みたいにかけたほうが安いかもしれませんね。
いろいろ悩みながら、あと二週間で次がきます・・
735Ms.名無しさん:04/11/18 23:00:25
ローカルな話題でスミマセン。
セスキか重曹を購入したいんですが、福岡の天神〜博多駅の間で
売っている店ないでしょうか?
736Ms.名無しさん:04/11/18 23:32:09
>>733
うわあ・・・ものすごい目からうろこ発言。
何で気づかなかったんだ、わたし。
737Ms.名無しさん:04/11/19 00:29:45
ttp://210.138.113.195/obutu/seiri/img/3416.jpg
なんと・・・布ナプキン装着してる。
738Ms.名無しさん:04/11/19 00:59:32

モザイク入りの女性のお尻画像なので、嫌悪感を抱く方はクリックしない方がいいと思います。
グロ画像、ではないけど・・・。
そしてこれでスレが荒れるのは嫌なので、嫌な方はスルーでいきましょう^^
739Ms.名無しさん:04/11/19 08:09:04
737布ナプ装着してるね。
あーあー。これも布ナプ普及の一貫なのか
みつけた人すごい
740Ms.名無しさん:04/11/19 08:36:09
エロサイトなのだろうか笑
741Ms.名無しさん:04/11/19 08:51:49
>>735
スルーされてるのもかわいそうだから答えてみると、まあまとめサイト見ろってこった。
自分で探したり居るかも分からないような地元の同士に聞くよりは
ネットで通販、これがかしこいやり方ってもんだ。
742Ms.名無しさん:04/11/19 08:55:26
重曹くらいだったらなんでもないスーパーやホームセンターにでも売ってるし。
743Ms.名無しさん:04/11/19 09:12:44
白うさ ちくちくするって言う人が結構いたけど
使ってる人も結構いるんだね。
購入検討しよ!!
744Ms.名無しさん:04/11/19 09:40:11
私は白うさ好きですよ。温かいし、敏感肌だけどちくちくしません。
オーガニックコットンよりも、ネルのほうがあってるみたいです。
ネルのほうが布が柔らかい感じがするからかな?
もちろん、ネルダメな人もいるとは思うんだけど、こればっかりは
試してみないとなんともって感じですね・・・。値段も安いし
購入しても後悔はないかも。
745Ms.名無しさん:04/11/19 10:45:50
>>743
むしろ、愛用してる人のほうが多いと思うが…
746Ms.名無しさん:04/11/19 10:52:14
>735
重曹おいてないかって薬局に電話してみ。
747Ms.名無しさん:04/11/19 10:56:39
>>733
私は、付け置きは外側がスチール製で中は黒のプラスチックになっている
おしゃれなゴミ箱。
(一番小さいサイズのもの)
もともとこれを汚物入れとしてトイレに置いていた。
おしゃれだし黒だから中見てもわからないよ。
お勧めです。
748Ms.名無しさん:04/11/19 11:44:05
>747
お勧めですと言われても、それどこで売ってるかわかんないよ…
749Ms.名無しさん:04/11/19 12:41:35
>>735
生協にない?
750733:04/11/19 15:05:47
>>747
なんだかよさげですね。
中が黒なのも、水の色が分からなくていいですよね。
ちなみに、私の使ってる赤いバケツは、100円均一の店でずいぶん前に
買いました。
小さめなんで、漬けておくのにちょうどいいサイズです。
フタがないのが、ちょっとね・・・
ホムセンで、フタだけ売ってるから、色が違っても買おうかなあ。
751Ms.名無しさん:04/11/19 16:05:00
 ちょっと質問させてください。
会社や外出する時も布ナプキンを使ってる方にお聞きしたいのですが
3日目くらいからの量の少ない時、どのような布ナプをお使いですか?
 私は布ナプを使ってまだ3回目なのですが、ここ3ヶ月は仕事をお休み
してるので、トイレの心配がほとんどなかったのです。なので、
多い日は防水(手持ちのWM・PP・BHなど)に頼っていて、少ない日は
防水なし(白うさ・月やさ)で過ごしていました。また仕事に復帰するので
少ない日用にも防水を買い足そうかどうか迷っています。おすすめの使い方や
メーカーがあれば教えてください。ちなみに販売業なので、トイレは2時間に
1回程度になると思います。
752Ms.名無しさん:04/11/19 16:29:02
仕事も違うし、量も個人差あるから役に立つか微妙ですが。

多(2,3日目※)>>普通(4-5)>>軽(1,7)
WM,PPとパッドの組み合わせ>>旧BB,白うさM/L>>すぃーと、スクーン

多←→普通←→軽 で融通しつつ使い分けています。
自分にとって普通以下の量のときは防水無し優先です。
デスクワークで動かず、1時間に1回トイレにいけるので
このシフト(w)で悲惨な目に遭ったことはありません。

軽い日なら2時間に1回でも貫通しないのでは?と思います。
ただ、お仕事中の服装がモコモコが目立つとプレーン系は気になるかもしれないですね。
そこらへんを考慮されて選んでみてはいかがでしょうか?
753Ms.名無しさん:04/11/19 16:35:46
WMライトがとっても良いです。
754Ms.名無しさん:04/11/19 17:14:24
WMの豹柄が好きだったので久しぶりに注文。
柄・色が変わっていたのはまあいいとして
感触もなんか違うような・・・とりあえず洗うか・・・
755Ms.名無しさん:04/11/19 17:34:10
>>702
スクーンミニ見た。かわいいんだけど
いまいち存在意義がわからないなあ。
でもお試しで買ってしまいそうなお値段ではある。
それにしても、本家の写真、縫製の大らかさが伝わってくるなあw
756Ms.名無しさん:04/11/19 17:35:40
WMまだ買ったことないから、とっても気になります。
でも伝い漏れがあるというのを聞いて、まだ買うのに勇気が・・。
>>743
私も白うさ、敏感肌だけどちくちくしませんよ。
経血もたくさん吸収するのに漏れにくいし、
洗う時も落ちやすくて、一番気に入ってます。
買った時に無農薬の紅茶で染めたので、色も淡い茶色になって良い感じです。

ただ、何枚も続けて染めてたら、最後の方水分がなくなってきて、
スクーンが焦げた・・・・端っこが部分的に黒くなってしまい残念。
今度は気をつけないと・・。

>>750
私も100均の赤いバケツ使ってます。
でも私が買ったのは黄色いフタ付きでした。
今も売ってるのかな〜
757Ms.名無しさん:04/11/19 18:53:35
>>751
少ないと言っても個人差があるとは思うのですが
私の場合仕事では少なくてもやはり防水ないと不安(なくても大丈夫だとしても)
 WMPPのMかS(WMPPは私は伝い漏れしたので多い日は使わない)
 すぃーと防水ホルダーに薄いプレーンかパッド2枚重ね
 旧BBのS、BHのおりもの用+BHパッド

終わりかけは防水なしで
すぃーとレギュラー、 すぃーとライナー+すぃーとぷれーん
はっぴーむーん

でも最近3日ほどで終わるようになってしまったので
使い分けしてる暇がないw適当です
758Ms.名無しさん:04/11/19 19:25:45
布ナプキンを自作してる方にお尋ねします。

WMの肌に当たる部分が薄くなってたまに痛く感じるので
(使い始めにガシガシ洗ってしまったのでかなり早い時期に薄くなった。分解する予定ですw)
着なくなった服とネルと防水布を利用して自作しようと思い
穴開いてしまったウインドブレーカーや西松屋のおねしょシートなどで
試作してみたのですが、ムレが気になります。

前スレか前々スレで3000円ぐらいの介護シートを利用している方が
いらっしゃったと思うのですが、使用感ってどんな感じですか?
WM分解した防水布も使って作る予定ですが、これを機に布ナプキンの数を
増やしたいので介護シートを利用した方感想などお聞かせいただけませんでしょうか。
759Ms.名無しさん:04/11/19 19:30:01
>>752 753 757
アドバイスありがとうございます。
確かに、服装によってはプレーンが使えない日もありますね・・・(考えてなかった orz)。
できれば防水でないほうが好ましいのですが、スリムのジーパンなんかのときは
使えないですもんね。BHのおりもの用が安くて気になってたので、購入してみようと
思います。スクーンも気になっていたのですが、貫通しやすいとのことで避けていました。
終わりかけにはよさそうですね。これも考えてみようと思います。
ほんとにありがとうございました。
760Ms.名無しさん:04/11/19 19:39:04
737の画像の布ナプって全然汚れてないね。
校門黒いね。
761Ms.名無しさん:04/11/19 19:54:16
>>758
介護シートを布ナプに利用したことはないですが
ウチにある介護シートを見ると子ども用のおねしょシートと同じような素材ですよ
といっても介護用もおねしょ用もピンきりなのでいろいろな素材はあるとは思いますが。

ウインドブレーカーはナイロンですよね?
ナイロンの撥水生地を使って作ったものは確かに蒸れたかも。
西松やのおねしょマットも蒸れましたか?
私も西松やの片面タオル地のおねしょマットを利用したことあるけど
特に蒸れは市販のものと比べ感じなかったなぁ
ホルダータイプにしたので上のプレーンやパッドで蒸れが緩和されたのかも
762Ms.名無しさん:04/11/19 20:10:01
>>758
私はおねしょシートを使って作ってますが
wmなどに比べて、特にムレは感じません。
赤ホンで買った、2枚で500円位?の薄いものです。
表がパイル地、裏にポリウレタンが塗布されてるもの。
763Ms.名無しさん:04/11/19 20:29:48
最近100均一で、お掃除など用の重曹が売ってるんですが、
使った方いますか??
764Ms.名無しさん:04/11/19 22:15:53
>>763
使ったことありますよ
ダイソーのは重炭酸ソーダ99%以上となっていたので
どこにでもある重曹と同じです

でも布ナプには重曹(100均ものでなくても)よりやはりセスキの方が私は効果がありました
765735:04/11/19 22:26:24
レスくれた方ありがとう。参考になりました。
766Ms.名無しさん:04/11/19 23:07:18
昨日から生理が始まったので、布ナプデビューしてみました。
私の場合初日から4日目くらいまでかなり大量なのに、
布ナプを当てたら全く血液が付かなくなった。。( θ_Jθ)ウーン・・・
これも布ナプ効果!?
様子を見てみようとは思いますが・・。
イキナリこんな違い(?)が出るものですか?
767Ms.名無しさん:04/11/20 00:09:06
>>766
生理のピークが中休みをはさんで2山になったことあります。
1日目少→2日目多→3日目ほとんど無→4日目多→徐々に減って6日目頃終了
2日で終わるなんて布ナプおそるべし、と思いつつ
(仕事もあるし、それまで一週間かかっていたので)
念のため、と、布ナプあてていたから良かったですが、、、
768Ms.名無しさん:04/11/20 01:15:53
>>767
私、いつも2山(中休みがあるってこと)なんですが、
それって皆そうかと思ってたよ…
769Ms.名無しさん:04/11/20 01:37:49
1日目 5
2日目 10
3日目 5
4日目 8
5日目 3
6日目 1
7日目 0.5

こんな感じかな〜。
ケミでも布ナプでも変わらない。
布ナプにもしっかりついてるよ。
布ナプにする前はタンポン+ケミナプだったから
トイレに行くとドバーッってなるのはその頃の方が
酷かったかも。
770Ms.名無しさん:04/11/20 01:49:43
すいません、楽天の石けん百貨さん、リニューアルしているようですが、
いつ頃から再開するかどなたかご存知ないでしょうか?
771Ms.名無しさん:04/11/20 01:56:19
772Ms.名無しさん:04/11/20 01:57:12
私は布ナプにして2年くらいしてから
「そういや短くなったな」ってふと思うくらいゆったりな変化だったよ
ケミのころは7日、今は4日
思えば半分近くなったんだね、すごいな
773Ms.名無しさん:04/11/20 02:13:05
>>771
ありがとうございました(^^)
774Ms.名無しさん:04/11/20 10:40:08
布ナプ初心者です
PPのブロード初めて使ったのですがシミが残ってしまった・・・
セスキに3日間漬けこんだけどまだ残ってる

煮洗いをしてみようと思ってるんだけど
PPって煮洗いOKなのでしょうか??
775Ms.名無しさん:04/11/20 10:53:13
>>774
煮洗いやシミ抜きについては過去ログに沢山でています
煮洗いできない布ナプはシルクくらいでは?
ただ防水布があるので頻繁にやるとマズイとは思うけど

私は最近は煮洗いではなく40度くらいの湯に酸素系漂白剤を入れ
数時間つけおいてます
煮洗いより簡単に綺麗になります
776Ms.名無しさん:04/11/20 11:07:15
>>775
さっそくのアドバイスありがとうございます!
酸素系漂白剤ですね。なるほど、参考になります

煮洗いすると、金属スナップがどうなるか心配だったので・・
775さんの方法はとても良さそうですね
さっそく試してみます!
777Ms.名無しさん:04/11/20 11:22:39
PPのブロード、しみになりやすいのかなあ。
次回、初めて使うので心配。
今は、白うさメインで使ってて、
しみになりそうなところに固形石けんをごしごし
こすりつけ、セスキにひたすらつけるという方法で、
しみはぜんぜん残りません。
778Ms.名無しさん:04/11/20 11:31:36
少々のシミが気にならない私は少数派?
779Ms.名無しさん:04/11/20 11:37:19
私も少々のシミは気にならない派。
だってセスキに漬け込みすぎたり煮洗いすると、
布ナプがいたんでパサパサするもの。
パサパサしない布ナプ>少々のシミ
780Ms.名無しさん:04/11/20 11:39:30
>>778
(・∀・)人(・∀・)
汚すために使ってるんだから汚れて当たり前
気にし始めるときりがないから気にしない

セスキに漬ければあんまりシミ残らないしね
781Ms.名無しさん:04/11/20 12:12:10
私は布ナプは下着感覚なので
多少の汚れも気になる派

セスキ→(石けんゴシゴシor煮洗いor漂白剤)→粉石鹸洗濯機洗い→クエン酸リンスですが
使い込んだのもフワフワですよ
合成だと洗いを繰り返すうちにタオル類でもゴワゴワになってくるけど
粉石けんだとそんなことなくてその点はイイ
でも面倒だけど。
782766:04/11/20 12:51:50
776です。
大変参考になりました。

仕事の間だけケミナプにしたらベットリでした(;・∀・)
布ナプにすると少量つくくらいなので、
これも布ナプのおかげだと前向きに頑張ってみます。
こんなにすぐ変化があるなんて思わなかったのでびっくりです。。

色々とありがとうございました。
783Ms.名無しさん:04/11/20 13:17:55
>>780
いいこと言った!>汚すために使ってる
私もシミはあんまり気にしない派なので、残ってるヤツもいる。
でも、また次回ついちゃうんだし、いっか、って思ってます。

そうなんだ、汚すために使ってる、私もこの言い訳使うわ、
自分の中で(^_^;)
784被害者1号:04/11/20 14:02:48
まだこの業者スレあったんですね。
785Ms.名無しさん:04/11/20 14:36:28
ベイビーハーツの新素材の買ってみた。
写真では本体真っ白だと思ったけど、
きなりでストライプっぽい立体織り?になってて
結構かわいいと思った。使うの楽しみ。
786Ms.名無しさん:04/11/20 14:36:37
スクーンにシミが残ったので酸素系漂白剤に長めにつけたら、
生成りだったのがまだらに白くなって
しまった…
787Ms.名無しさん:04/11/20 15:23:43
洗濯は石けんじゃないとダメですか?普通に洗剤、柔軟剤の方いますか?
788Ms.名無しさん:04/11/20 15:31:32
>787
私は普通の合成洗剤で洗ってます。柔軟剤は入れない方が良いって
布ナプ買ったときの案内に書いてあったので使ってません。
(吸収が悪くなるらしい)
そんなに神経質にならなくても良いと思いますよ
789Ms.名無しさん:04/11/20 15:48:00
特別扱いせんで基本的にぱんつと同じ洗濯法でヨカ
あんま気負うなや〜
790Ms.名無しさん:04/11/20 15:54:12
>>787
私も合成洗剤で洗ってる
セスキで充分に汚れを落としてるつもりだから
他の下着と一緒に洗っちゃう
791Ms.名無しさん:04/11/20 16:05:59
>>777 ←だね。
う〜ん、PPシミ残ったことないけどな〜。
今終わりかけで今回は気分でPPの出番が多かった。
さっきも洗濯しててやっぱPPとは汚れオチいいわ〜
と、感心してたとこです。
今回使用したのは、ブラックフローラル、ブルーフローラル、レッドジャージ
マッシュ、ブルーチェック、です。どれもセスキ漬けできれいになりました。

シミが付いた場合は最後にまとめてぬるま湯で酸素系漂白剤で落としてます。
792Ms.名無しさん:04/11/20 16:37:16
787です。有難うございました。来月布ナプデビューします。楽しみです!
793Ms.名無しさん:04/11/20 20:33:40
私は合成で布ナプ洗うとどんなに濯いでも
ケミ同様かぶれが酷いので
少なくとも布ナプと肌に触れるものだけ粉石鹸
794Ms.名無しさん:04/11/20 21:46:46
パンツと同じでよろしいかと。
私は、パンツは石鹸で洗ってるので、布ナプも石鹸。
795Ms.名無しさん:04/11/20 21:57:46
私は、下着と布ナプ、オーガニック製品(靴下や腹巻など)は
せっけんで手洗いしてます。なんとなく。
他の衣類は洗濯機で合成にまかせています。
先日、アースの共同購入で液体せっけんを買ったので、
いま使っている合成がなくなったら、洗濯機もせっけんに変えるつもり。
ちょっとスレ違いでスマソ。
796Ms.名無しさん:04/11/20 22:52:51
布ナプはなんとなく全てオーガニックでそろえています。
理由もなんにもなくただ「なんとなく」w
強いて理由を挙げると、値段が高い事かな?
オーガニックの良いところってどこですか?
797Ms.名無しさん:04/11/20 23:17:59
>796
馬鹿?
798Ms.名無しさん:04/11/20 23:22:56
オーガニックコットンって確か
3年間農薬を使っていない畑で栽培された、綿を使っているんでしょ?
肌さわりは、普通の綿と同じと個人的に思っています
799Ms.名無しさん:04/11/20 23:37:55
>>797
こういう人が日本の景気を上向かせてくれるかも知れないんだから
二文字で人を斬っちゃいけません
800Ms.名無しさん:04/11/20 23:56:09
bh発送されたって連絡もらったとこ!
届くの楽しみ!
乾くの遅いけど使い心地いいって評判だよね〜
使うの楽しみ!
801Ms.名無しさん:04/11/20 23:56:18
>>798
そぉ? オーガニックと普通のをいくつか使い比べてみたけど
オーガニックの方が若干しっとりしてる気がする。
その分乾きも遅めな気がするけど。

>>796
すごく肌が弱くてオーガニックしか使えないという人のhpを見たことがある。
でも普通に敏感肌ってぐらいなら、別に関係ないと思うよ。
802Ms.名無しさん:04/11/21 01:57:14
PPのブラックベリー届いたので予洗い完了。
お風呂のお湯で洗ったけどそんなに色落ちなかったな。
ブロードだから次の生理(たぶん一週間後)までガンガン洗い倒すぞ!
803Ms.名無しさん:04/11/21 03:15:30
WMはオーガニックしか使ったことなかったんだけど、
冬になるしと思って、ネルのタータン買ってみました。
夜中に予洗いしたんだけど、、、8回せっけんで手洗い&すすぎをしても、
まだ色落ちする、、、(>_<;)
風呂場の洗面台で腰が痛くなったので、小休憩です。
一体、何度洗えば色落ちしなくなるんだろう。。。
804Ms.名無しさん:04/11/21 08:28:31
今日は天気がいいので布ナプを予洗い二回目をしてます。
あと一週間後くらいで生理なので、あともう一回は洗えるかな。
数回は洗ったほうが吸収が良くなると聞いたので。
だけど、物干しのピンチでとめた痕がついて微妙に気になる・・
なるべくはじっこをとめよう・・
805Ms.名無しさん:04/11/21 09:41:09
>>803
一度も色落ちを感じたことないな。
そして新品をほとんど予洗いもしたことない・・。
いきなり使ってる。それで失敗したことないし。
ショーツもよほどワゴンセールとかで買ったものじゃなかったら
そのまますぐはいている。

みんな何回も予洗いしててびっくり。
いや私が変なんだろうな。
806Ms.名無しさん:04/11/21 10:13:32
>805
本人が良いならそれでいいじゃん。

私はナプキンも下着も予洗いしたほうが肌当り良いからする。
吸収も多少違うし。
807Ms.名無しさん:04/11/21 10:34:45
>>805
同じだ〜。
予洗いなんてしたことない。
買ってきたやつ洗ってから使うなんてしたことない。
そのまま使っちゃう。
あんまり気にならない。
808Ms.名無しさん:04/11/21 11:00:03
いろんな人がいますね。
自分の使いたいように使うのが一番いいと思うけど、
自分と同じ人がいるとなぜかうれしい。

 でもね、どうしてもつけおきした水を植物にあげるのだけはできない。
809Ms.名無しさん:04/11/21 11:01:38
連続書き込みスマソ

>>785
使用感のレポ宜しくお願いします。
はげしく気になっているところです。
810Ms.名無しさん:04/11/21 11:06:08
布ナプ始める前にネットで調べてて
シト◎ンのコラムで「予洗い忘れてシーツが血の海」っての見たから
万一を怖れて布ナプの予洗いはやってる
白うさ以外は他の物と一緒に洗濯機に放り込むだけだから面倒ないし
811Ms.名無しさん:04/11/21 12:06:28
>>808

最後の一行ハゲドウ

自分もそうだけど周りはもっとひくよね
見られたら・・・
812Ms.名無しさん:04/11/21 13:25:29
自分の経血を水でつけたものを植物にやるのも無理だけど
(これは感情の問題と周りの目)
そういう感覚・感情論を抜きにして現実問題として
結構濃いセスキ水+精油+経血という状態になっている水を
庭に撒くことは植物のためにもあまりよく無さそうなんだけど。
813812:04/11/21 13:26:21
812の1行目は
セスキや精油をいれない単なる水道水につけこんだ水という意味です。
814813(812):04/11/21 13:34:35
ん〜やっぱり日本語変だ・・・_| ̄|○
水道水に布ナプつけた後の水を植物にやる場合の話ってことで。

話をごまかすわけではないけど、
>>791
マッシュルームタータンだけは何故かシミが残ってます。
また、シミが残りそうな位置が白いんですよねぇ。
ブルーチェックは綺麗に落ちてますが、マッシュルームタータンに比べると
毛羽立ちが目立つ感じ、でもマッシュルームタータンよりやわらかいので
こっちの方が好きかな。
新柄のブラックベリーも買ったけど、試せるのは次の生理のときだからちょっと先だなぁ。
815Ms.名無しさん:04/11/21 14:02:57
あら。マッシュルームの方がブルーよりかためなんですか・・
マッシュルーム頼んじゃった。失敗。
816791:04/11/21 14:57:24
あ、マッシュは比較的シミ残りやすいですよね。
取れにくい時は石鹸くりくり擦り付けて洗濯機にほりこんでます。
PPは未だ一度も染み抜きするにはいたってないですよ。(たまたま?)
私はあのランバラバン♪のバラ柄に萌え〜
817Ms.名無しさん:04/11/21 19:19:29
>812
>現実問題として 以下
植物にやるといいと言われてるのは、経血をすすいだだけの水で、
セスキ入りのは推奨されてないでしょう。
私も植物にやるのは生理的にチョット…だけど。
818Ms.名無しさん:04/11/21 19:21:06
とあるところで、フリーペパーに布ナプの記事を載せてもらう…
とかって話題を見たんだけど、なんだか押し付けがましくて。
あんなふうに、押されたら、私なら逆に引いてしまう。
819Ms.名無しさん:04/11/21 19:22:21
ペパーって??
820Ms.名無しさん:04/11/21 19:28:16
>>817
でも殆どの布ナプユーザーってセスキや重曹使ってないかなぁ?
水につけこみだけだとどうしてもシミ残るし。
821Ms.名無しさん:04/11/21 19:28:58
>>819
フリーペーパーでしょ、妙なところにツッこまないのw
822Ms.名無しさん:04/11/21 19:31:18
>>818
どんな記事だったの?読んでみたい。
823Ms.名無しさん:04/11/21 19:55:40
私は最初「水洗い→セスキつけこみ」だったんだけど、
水洗いが面倒くさくて「水つけこみ→軽くすすぎ→セスキつけこみ」
になりました。
水洗いを最初にするといつまでも赤がでてくるので大変でした。
水つけこみのあとなら、ほとんど落ちてるからすすぎも楽チン。
そのあとダメ押しのセスキつけこみです。
824Ms.名無しさん:04/11/21 20:11:34
身体・健康板の布ナプスレ、新しいのが立ったんだね。
スレタイも変わってる。
825Ms.名無しさん:04/11/21 22:55:16
水につけ込むだけで結構落ちるよね
何かで読んだな、洗濯において最強の溶剤は「水」って
826Ms.名無しさん:04/11/22 01:07:01
そうそう。水につけてるだけでほとんどの血が容器の
底に沈んでる。この水つけこみを始めてからますます
お手軽になった。
827Ms.名無しさん:04/11/22 02:14:37
身体健康板 新スレ報告です(パート2)
体の悩み、変化報告など 是非是非よろしくお願いします

【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1100979719/
828Ms.名無しさん:04/11/22 02:15:24
ちょっとスレ違いで申し訳ないんだけど
サンヨーの電解水で洗おうって洗濯機、いいんだろうか?
水を若干アルカリにするってことだよね?
自動的にそういう水を作ってくれるって少し魅力的?
布ナプの汚れ落ちもよいとなると考えてしまう。
829Ms.名無しさん:04/11/22 03:23:32
>>828
ちょうど私も洗濯機買い換えようとサンヨーその他のパンフ持ってますw
アルカリにするわけじゃないみたい?
「水道水を電気分解し電解水生成。電解水の活性酸素と電解次亜鉛素酸で汚れを分解除菌」
でも電解水を使う洗剤0コースは軽い汚れ(肌着、皮脂のついてないブラウス、パジャマ、室内着etc)のみ。
布ナプには向かないね

それより温水ミスト洗浄って機能は魅力的
40度の温水ミストが石けんを溶かしてくれそう
また濯ぎ後の残留洗剤を大幅にクリアしてくれる(あくまで宣伝か?w)ので
合成の悪影響も 粉石鹸の石けんカス対策にもよさそう

布ナプは湿ってるから洗剤(とくに洗剤に含まれる増白剤)の残留が溶けだしよくないって話題まえにでてたけど
つい洗濯機選びも布ナプにもいいもの(肌にいいもの)って考えてしまうw
830Ms.名無しさん:04/11/22 07:34:10
血液汚れってお湯だと落ちにくくない?
40度くらいなら大丈夫?
831Ms.名無しさん:04/11/22 07:53:52
いきなり血が付いたままのを40度じゃまずいけど
洗濯機に放り込むのはだいたい綺麗になってからでしょ?

私は石けん洗濯なので残り湯を使うけど
たまに早めに風呂入ったときはすぐに40度くらいの湯で洗濯すると
ほんとに洗浄力アプで綺麗になるよ。
合成でもお湯の方が洗浄力あるよね

はじめに血液落とすときは体温以下のぬるま湯じゃないとマズイよね
832Ms.名無しさん:04/11/22 08:33:03
>828
去年洗濯機を買い換えたときの話ですが
電解水を作るのにかなり時間が掛かるらしいです。
私はナショナルにしてしまったのですが。
833Ms.名無しさん:04/11/22 11:47:50
電解水であらう洗濯機つかってます
汚れ落ちはまあまあ
時間はかかるけどタイマーセットしておけばいい
粉石けん溶かす手間がなくていい
布ナプは石鹸手洗い後つけおき→電解水でふつうに落ちる
タイマー予約し忘れたとき、2度目の洗濯のとき、いそいでるとき
は粉石鹸であらう
電解水だけずっと使ったらどうなるのかなあ・・・
834758:04/11/22 11:49:03
遅レス気味な気もしますが758です。

wm洗濯してやっと乾いたので分解してみました。
以前に分解された方が書いてられたように
吸収体が意外ときれいだったのにおどろきです。
(セスキ+煮洗いしたところなので当たり前なのかもしれませんが)

>761,762
ウィンドブレーカーはナイロンでした。
その他にあまり考えずに防水ならいいかなと思って
駄目もとでダイソーなんかにある自転車用のシートなんかも
使ってみましたがやはり蒸れがひどくて使えないです。
おねしょシートで作った布ナプキンの蒸れの件ですが
ホルダータイプでなくwm風に作ったのでそのせいもあるかもしれませんが
ネル地のみでハンカチタイプで作ってもあまり吸収がよくなかったので
蒸れるのは防水布の問題だけではないようです。
もうすこし吸収のよいネル地を探して再度チャレンジしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
835Ms.名無しさん:04/11/22 13:41:14
>>818
私も思った! 布ナプを扱っているお店の人が、
多い日は心配なのでケミナプを使ってるって発言を
あれ?っと思った。みたいなこと言ってたけど。。。
布ナプオンリーがそんなに偉いのかと思ったよ。
836Ms.名無しさん:04/11/22 14:07:49
>>835
もうほっといたら?
たかが個人サイトのことだし。
あそこのことでここが荒れるの、もう見たくない。
837Ms.名無しさん:04/11/22 17:16:10
ジャスコでスプレーの電解水売っているけど
五百円くらいしてて高い!洗濯機で作ってもらえばいいだけのものを。
といいつつスプレーを買ってしまいました。
付記掃除に使うとピカピカになる感じです。
838Ms.名無しさん:04/11/22 18:42:51
風邪ひいて寝込んでいます。
こういう時は布に手が伸びず、毛見を愛用しています。
やっぱり毛見は便利ですよね〜貼り付いたり気持ち悪いけど
使用後は捨てるだけだもの。元気になれば布に戻るつもりです。
839Ms.名無しさん:04/11/22 18:52:00
この季節、風邪と重なるのはありそうですね。
買い置きのまま放置されてるケミはあるので、
上に載せる使い捨て布を作っておこうかな……。
840Ms.名無しさん:04/11/22 19:39:50
先月風邪ひいて寝込んだけど、オール布で乗り切れました。
使用後ちょっとすすいでセスキにつけ、具合良くなってからまとめて洗濯。
けど症状にもよりますし、無理をしない方がいいですね。
841Ms.名無しさん:04/11/22 20:29:36
セスキの漬け込みって何日くらい放置可能ですかね?
夏なら2日、冬なら3-4日ってところでしょうか?
まとめて洗濯機でまわしたいもので・・・
842Ms.名無しさん:04/11/22 20:34:53
いつも3−4日は放置してから洗濯機。
でもとっても生臭くなってる!気にしないってゆうか
仕方なくそうしてしまうんだけど。
ちょっと花で息するのとめてすすいでから洗濯へ。
セスキ入れてるのでしみは一切なしです。
843Ms.名無しさん:04/11/22 21:13:44
いつも4〜5日漬け込んでから洗濯機に入れてるよ。
そのせいか染み付いたことはない。
水は毎日替えてます。
844Ms.名無しさん:04/11/22 21:35:53
プリーペーパーに載せること自体はすごくいい事だと思うよ。
だって、ここにいる私たちはネットができる環境で、ネットで
布ナプを見つけたでしょ?
でも、世の中にはまだまだネットをしてない人たちもいるはず。
その人たちの、ネットに替わる媒体としてのフリーペーパーなら、
私たちのやってることと変わらないじゃない?
そこで知って、はじめる人がいて、悩みから解放されたりしたら、
いいんじゃないかな。
興味なければスルーすればいいだけで、興味があればもっと調べるだろうし。

私たちだって強制されて使ってるわけではなくて、たまたま「ネット」上で
見つけて、調べて、購入したわけだし。
この「ネット」が「フリーペーパー」って言葉になっただけ。

情報として面白いと思ったからフリーペーパー側も採用したんだろうしね。

て、ことさらあそこを擁護するわけではないけど、気になったし、
叩くのもどうかな、と思ったので、長文スマソ <(_ _)>
845Ms.名無しさん:04/11/22 21:43:12
気温にもよるけどだいたい2日〜3日くらい。
あと水の汚染度にもよるけど、1日1回は水を交換します。

つけこみ水には少量の過酸化水素系の漂白剤いれて、
ティーツリーやユーカリ、ミントあたりの雑菌発生を抑えてくれそうな
EOも混ぜています。
ちっとはマシかもしれないけど、半分おまじないに近いかも。

あとは人それぞれの感覚や事情があるので、実践のなかで折り合いを
どこらへんでつけるか決めるといいんじゃないでしょうか。
ヘンな話失敗するのはいい勉強になります。
私も一回夏に失敗して、それからは自分なりに注意するようにしています^^;。
846Ms.名無しさん:04/11/22 22:05:56
>844
その顔文字ヤメレ
847Ms.名無しさん:04/11/22 22:21:21
あ、今月、手洗い洗濯後の臭いが心なしかましだったのは、
気温がさがったせいだったのか...
848Ms.名無しさん:04/11/22 23:09:18
さっきドラッグストアに行ったら「洗濯布ふわふわ」というものがありました。
ハンドタオルのようなものですが、特殊セラミックを配合した繊維を使用してて
これを洗濯の際に入れて洗うと 洗浄力が増し、柔軟剤を入れなくてもふわふわに
なるそうです。乾燥機にかける時に一緒にいれてもふわふわになるとのこと。
なるべく柔軟剤を使わない方が良いという布ナプに使えないかなと思い、ひとつ
買って来てみましたが、どなたか使ったことあるでしょうか?
849Ms.名無しさん:04/11/22 23:17:56
ところで、使途論の店長コラムがクリックしてもずっと読めずにいるのは私だけですか??
850Ms.名無しさん:04/11/22 23:44:06
夏にBBのライナーを忘れて2週間放置。あけたときにはものすごいことになってて
「これは捨てるしかないか」と思いつつ諦めがつかなかったので漂白することにした
酸素系漂白剤がないのと殺菌の意味も含め塩素系漂白剤に1日漬け込んだ後、洗濯。
スナップの周囲以外はきれいになりました。
ただ、生成りがまっしろに漂白されちゃったのはやむをえないとはいえ(´・ω・`)
851Ms.名無しさん:04/11/22 23:46:21
>>849
私もだ
852Ms.名無しさん:04/11/23 00:08:32
>848
使ってますよ。
でも、あまりふわふわした感じはないな・・・。
まぁ何もないよりは、多少いいかなってくらいです。
853Ms.名無しさん:04/11/23 01:18:37
>>849
まだページ作ってないと思う。
854Ms.名無しさん:04/11/23 01:52:19
WMの豹柄は落ちがいいし、手洗いのみでもいい感じ。
なかなか落ちないのもあるからさー。
PPのブロードも落ちがいい。
855Ms.名無しさん:04/11/23 04:12:46
3〜5日漬け込むって人は何リットルのバケツなんだろ?
どんどん入れていくという意味ですよね?
それともきれいになったのから洗っていくのかしら・・
3リットル容器使ってるけど一日分で満杯ですよ。
大きいのに変えよかな、毎日洗濯機回すのもめんどいし不経済。
一人暮らしなもんで。
856Ms.名無しさん:04/11/23 06:42:17
私も一人暮らしで数日分まとめて洗濯してます。
まめに交換派なので私も枚数多いし、汚れによって分けるのでバケツ2つ使い。

濯いでから入れるけど、1つにはまだ綺麗にならないものをセスキ濃い目に。
もう1つは1日漬け込んで綺麗になったものを
EOだけ入れて漬け込んでます。
シミの残ってるものはセスキ濃い目のバケツにずっと入れてます
水はどちらも毎日取り替えてます。
一人だとバケツの置き場にも困らないのでこういうときは便利
857Ms.名無しさん:04/11/23 11:33:57
石けん百貨はいつ開店するんだぁ!
激しく買い物したいよぅ!ヽ(`Д´)ノ
858Ms.名無しさん:04/11/23 11:41:07
>>855
私も一人暮らしで、普段は週に1回しか洗濯機まわしてません。
セスキ漬け込み用バケツは、プレーン15枚、
ちょうど3日分位は漬け込めるので、
最初の3日はきれいになるたびに手洗い+天日干し、
後の3日はひたすらつけこみ、生理が終わったら、
最初の3日に使った分も含めて洗濯機まわしてます。
ナプの手持ち増えたら、856さんみたいに、
もう1つバケツ増やして、周期に1回洗濯機で済ませたいなあ。
859Ms.名無しさん:04/11/23 14:46:34
860Ms.名無しさん:04/11/23 14:48:04
>>859訂正
×あと5時間
○あと9時間

_| ̄|○
861Ms.名無しさん:04/11/23 20:29:58
>>852 そうですかー残念。。。(´・ω・`)
私も次の洗濯で使ってみますー。どんなかな・・・。
862Ms.名無しさん:04/11/23 23:52:47
>>855さん
元使っていた三角コーナーなどを利用して3つ使っています。
1.最初の漬けおき(セスキ入り)
↓手洗いする
2.だいたい汚れは落ちたけどもうちょっとセスキにつけたいもの。
 漂白剤も必要なら投下。
↓手洗いですすぐ
3.布ナプ専用とかした洗面器(まとめ洗い用に溜める場所)。水にEO。

自分の手洗いがアバウトなので、最後のすすぎと脱水は洗濯機にお願いしようと
このサイクルでやっています。
三角コーナーなのでたくさんは入れられないですが、だいたいこれでもって
います。洗面器は綺麗になった状態で入れるので蓋なしです。
(旦那があまり気にしない人なので、というのもあります)

場所塞ぎには結構なるので、サイクルが終わったら洗ってトイレに保管してます。
863Ms.名無しさん:04/11/24 00:00:24
>>856
なるほどバケツ2つ使いという手もあるのか。
いいですね、重ねておけば場所もとらないし。
864Ms.名無しさん:04/11/24 01:08:41
ヒャッカさん再開したよ〜
865Ms.名無しさん:04/11/24 02:26:39
>>862
おぉ、三つ使いですか?すごい、洗濯屋さんみたいだ。
そうだね、バケツ一個にこだわる事なかった。
チビバケツ2〜3ヶ使い試してみますね。
ナプは一生分程あるのに盲点でした。
866Ms.名無しさん:04/11/24 05:07:39
石けんさんのプレゼント選択制じゃなくなっちゃったんだね
買いたいものがあるんだけど先月買っておけば良かったなァ
白うさか月貰える金額くらいになったのに_| ̄|○ 
867Ms.名無しさん:04/11/24 06:11:40
おー石けん百貨が見れる!見れるぞー。
>859 >864 ありがとー!
868Ms.名無しさん:04/11/24 07:36:49
>>866
一時休業の前にトップページに

 →各金額に対するお買い上げプレゼントが一つに。
 (>>859のキャッシュにも残ってる)

って書いてあったの見たから休業前に駆け込み注文したよ。
PPの新柄試したかったし。
布ナプユーザー専用の店じゃないから
プレゼントが1つになったとしたら月のやさしさSは絶対
選ばれないだろうなと思ってたし。
869Ms.名無しさん:04/11/24 10:17:18
今までプレゼントまであとちょっとって金額なら
白うさか月やさ欲しさにその金額までなにか購入してたけど
もう欲しいプレゼントもないから
同じ金額ならアンダンテさんの方で買うことが多くなりそう。
楽しみ減って残念

BBSや百科へのリンクもなくなったんだね
870Ms.名無しさん:04/11/24 11:45:08
数日漬け込むのが主流なのかな・・・
自分は手持ちが少ないのもあって
だいたい一日
朝入れて夜に見て大体汚れが落ちてれば洗う
いまいちだともう半日か一日浸ける程度
容器も小さいのでそれで精一杯です
871Ms.名無しさん:04/11/24 12:44:36
人それぞれでいいのさ。
872Ms.名無しさん:04/11/24 15:15:32
>870さん

>871さんもおっしゃっていますが、人それぞれですよ〜。
たまたま今回は漬け込みについての相談だったので漬け込み派の人が
返事していたので漬け込み多い?と見えちゃっているのかもですね。
自分は漬け込み派ですが、毎日洗えればそれはそれでいいなぁと思っています。

ただ気力体力ないのと、主観的に汚れ落ちがイマイチなんで(体質かなぁ)、
数日漬け込んだ方が結果がよいのでそうしているだけです。
いまのスタイルもあれこれやってみてから落ちついたものですが、
仕事や家の環境変わればまた変わると思います。

逆に同じ「漬け込み」って言葉でくくられても、それぞれ流儀は結構違うな〜と
思いました。他の人のテクは参考になっています。
873Ms.名無しさん:04/11/24 19:47:05
洗濯は「強」コースに限るよ。「普通」だとシミ残りまくりです。
経血が残ってしまっている。粘度があるから残っているのわかりやすい。。
「強」だと石けんのとけ具合も全然違うし。
以前に百貨さんのbbsで、糸くずをとるネットを取り外すと
水流が強くなって石けんがよくあわ立つと見て真似したら大正解でした。
汚れ落ちも良くなったのでずっとはずしたままです。
でも糸くずもとりたいから、浮かすタイプのネットを買って使ったけど
ぜんぜんごみが中に入りませんーー
874Ms.名無しさん:04/11/25 01:39:18
bh到着!
思った以上に丁寧な縫製と凝った造り〜
でも聞くとおりもこもこw
造形を見た感じ、他社製品と比べてみても
この製品でこの値段は安いかなと思いました
あとは実力試さなきゃね〜
875Ms.名無しさん:04/11/25 08:13:05
PPの新柄買った。届いた。
かわいいーというより、素敵。
ブラックベリーもいい。
バラもいい。
なんだか女王様になった気分。
876Ms.名無しさん:04/11/25 08:32:43
>>875
私も買ったよ
ホント素敵だよね
なんだかさらに薄くなったみたいな感じ

プリスティンのパッドも買ったよ
フワフワしていて、気持ち良さそう
これ買って正解だった
877Ms.名無しさん:04/11/25 09:50:38
PPの新柄、え〜?っと思ってたけど、
女王様気分かー。試してみたいカモ。

プリスティンは、意外と良かった。買って実物を使うまでは
柄もないし、薄いし、使い勝手悪そう、と思ってた。
でも予洗いすると膨らんで厚みが出たし(といっても1枚単品で
多い日には使えないけど)、実際に使うと肌触りすっごい気持ちいいし、
定番になりそう。ていうか、なってます。
878Ms.名無しさん:04/11/25 11:53:35
PPかわいいですね。
上の方でWMと似てますかと質問した者ですが、頼んでみたらより私好みの感じに
仕上がってて、とても気に入りました。
ブロードも、思ってたのと違ってすごく柔らかい生地だし。
夏用を今のうちにと思ったけど、これならすぐ使える。
たぶん新柄も買っちゃうよ〜。
879Ms.名無しさん:04/11/25 11:59:10
柄ってやっぱり、PCで見るのと実際手にとって見るのとで
違いますよね。PPの新柄、私の好みではないんだけど
実物見たら気に入った、とかはあるのかもしれない。
今はBHと月が気に入ってるので、買う予定はないけど
ここで新商品の情報見たりするととたんに欲しくなってしまう。
880Ms.名無しさん:04/11/25 12:16:43
私はやっと購入熱が冷めたところw
はじめのウチは自分に合うものがなかなか見つからず
気がつくとほとんどのメーカーものを揃えていた。

今は新商品や新柄とあれば必ずチェックだけはするけど買わない。
日数が半減したこともあり
1回のセイリに手持ちの3分の1も使わないし
まだ下ろしてないものもある。
でもBHだけは自分に合ってそうで、1度使ってみたいと思う今日この頃
881Ms.名無しさん:04/11/25 15:45:39
BH今回初めて使いました。
かぶれもなく、伝い漏れもなく、
すっごくいいんだけど、安心な分かさばる。

通勤バッグがポーチだらけ。  悩ましい・・・
職場にBH携行される方、よいアイデアあります??
882Ms.名無しさん:04/11/25 18:48:27
かばんをでかくする。
マジで。
小さいバッグはかわいいものとかおしゃれなもの多いけどあきらめる。
883Ms.名無しさん:04/11/25 19:51:30
横レス申し訳ありません。
そうなんです、
>>881さんがおっしゃる通り、持ち歩きの良いアイデアがあれば教えて
いただきたいです。
私はまだ外に持ち歩いたことないので(今月末で使用二回目)ポーチも
買わないといけない状態です。
882さんがおっしゃる通り、やはりカバンを大きいものにかえるのが
一番いいのでしょうが・・・
884Ms.名無しさん:04/11/25 20:21:37
布ナプ生活8ヶ月経ちました。
ケミのときは33日周期だったのが、2ヶ月目から26日周期に変わりました。
また、同じく2ヶ月目から、生理が始まる時間まで統一されるようになったのです。
それも、必ず、寝ている朝方5時くらいにお腹が痛くなって目が覚め、
トイレに行くと経血が出るという具合です。
ケミ時代は、寝ている間に生理が始まるなんて1回もありませんでした。
とっても、不思議です。
他にも、同じような体験をお持ちの方、いらっしゃいますか?

長文失礼いたします。
885Ms.名無しさん:04/11/25 20:22:36
あのさー、カバンの大きさくらい自分の持ち物見て決めれば?
入らなければ大きくするしかないんだし。
他の持ち物を省略できるならそうすりゃいいじゃん。
ポーチだって、手持ちの物とビニールを活用するとか、やり方は何でもあるよ。
もちっと頭柔らかくしましょうよ。
886Ms.名無しさん:04/11/25 20:53:12
>>881
私は、BHユーザではないのすけど、会社に5日分の布ナプ置いてます。
汚れたものを持ち帰るだけだから、かばんの中のポーチは1つです。
生理が終わって、すべてのナプの洗濯が終わったら、また会社に5日分持っていきます。
仕事帰りに用事あったら、2-3時間の用事なら、
会社からきれいなナプつけてかえるし、5-6時間だったら、
1つきれいなものをかばんの中に入れて会社を出ます。
ケミの頃から、1パック会社に置いておいて、なくなったら補充してたので
こんな感じになりました。
887Ms.名無しさん:04/11/25 20:54:23
私は泊まりに行ったのが実家だったから出来たのかもしれないけど
ポーチは使いませんでした。ジップロック2枚で、片方に未使用、片方に
使用済みを浅漬け状態で持って帰るようにしました。
この二つは服を買った時に入れてもらう袋に入れて
(なんて説明したらいいんだろう・・・ビニール状で、紐を引っ張ると
口が閉まる巾着型の袋。お店のロゴとか模様が入ってるので透けない)
大きめの鞄に入れていきました。いくら実家でも、布ナプを洗わせてもらうのは
気が引けたので、セスキスプレーを作って持って行きました。
参考になるかわからないけど、困ることはありませんでしたよ。
888Ms.名無しさん:04/11/25 21:37:30
久々にもれたー
ここではメイドインアースの夜用がわりとお気に入りで
(スナップで、生地のさらっと感とか前後の広さ)
いつも一日目の夜はこれだったんだけど、
前後のつたい漏れや中央の厚み(パッド込み)は問題なくても、
わきが甘かった(薄かった)。orz
横向いて寝たら、中央右よりが漏れました。
久々にパジャマまで。
889Ms.名無しさん:04/11/25 21:44:13
>>886

そっかー。学校のロッカーに布ナプを1サイクルで必要な枚数だけ置いておけば、
毎日の荷物が少なくなりますねー。何で思いつかなかったんだろうw

明日早速持っていこう!どれ持っていこうかわくわく。
人に見せるわけでもないのにね^^
890Ms.名無しさん:04/11/25 21:49:28
>>884
すこし話がずれますが、私は基礎体温を測っているときは
必ず正午から出血が始まりました。(1年ぐらい)
今は測っていないので出血開始時間がばらばらです。
891Ms.名無しさん:04/11/26 00:03:10
>>884
私は生理開始この方、明け方か夕方に出血開始です。
他の時間に始まることはまずないです。
明け方の場合は寝相によって下着が汚れることもあれば、
起きて動き出したとたんに出血っていう感じ。
夕方は学校や外出から帰ってきて「ん?」って感じで。
一人で潮の満ち干きと関係あるのかも?と思ってましたが、
人によって違うんですね。正午始まりって方もいらっしゃるし。
892Ms.名無しさん:04/11/26 00:39:05
>>881です 
>>882,883,885,886,887,889さん、
とても参考になるコメントをありがとうございます
ホント、もっと、柔軟に快適に考えないといけませんね。

ロッカー室もロッカーも鍵のかかる置場もない職場なので
ポーチや巾着に、都度持ち易いよう1回分ずつ入れていました。
すると、足元の大きなカバンの中はポーチがごろごろ。

でもまだ、圧縮したり、の工夫の余地がありそうなので
次までにのんびり考えようと思います。

893Ms.名無しさん:04/11/26 00:45:27
「はっぴーむーん」が気になってます。
普段は多い日は白うさ、普通の日はBBライナー(旧)、終わりがけはすぃーとな私には
合うのだろうか?
ユーザーさん、使い心地はいかがですか?
894Ms.名無しさん:04/11/26 00:56:52
「はっぴ〜」はうっすいです。
貫通しやすいので終わりかけ時の使用をお勧めします。
でも、季節ごとの材料の草木染めって心惹かれますよね。
895Ms.名無しさん:04/11/26 01:12:57
しとろんオリジナルサンプル実費販売だーよ
ttp://www.shop-citron.com/shop/citron.html
896Ms.名無しさん:04/11/26 01:18:50
>>892 トイレに物を置けるような場所がない場合は大変ですよね。
私なんて、チラッとポーチから見えてもハンカチに見えるかな?なんて
あまり気にもせず、机の中に入れてあるバッグからひょいと取り出してます。
(使用したものはさすがに気を使いますが)
特に男性がいる職場では気を使っちゃいますよね。
897Ms.名無しさん:04/11/26 01:21:04
はっぴーのパッドだけじゃ2枚重ねでも少ない日じゃないと無理だけど
スナップ式じゃなくてテープ式の方なら
白うさも挟めて便利(白うさのほうが長いけど)
プレーン派の落下防止ホルダーとしてはいいと思う。

また防水ないからホルダーだけでライナーとしても使えるよ。
ただあまりに素朴w
それがいいとこでもあるんだろうけど柄派には物足りないかと
898Ms.名無しさん:04/11/26 01:40:43
シトロン 柄は好みじゃないけど
形はめちゃ好みだ。

WMなどは伝い漏れ経験ありでダメ。
別羽が好きなんだけど別羽ってホルダータイプしかないんだよね
一体型で私が使えるのはBHくらい(BHは別羽とは違うけど立体だから伝い漏れなし)
シトロンのタオル地があるのもいいな
柄もっと増やして欲しい

吸収帯ってのがどんなのか気になる
899Ms.名無しさん:04/11/26 01:48:00
>896さん
自分は896さんと似ているのですが、新しい布ナプと使用済みを入れる
ジップロックをセットにして薄手の小さな布袋にいれています
(何やかにやで布袋って集まっているので)。
それで大き目のポーチを別に用意して、セスキボトルとその巾着をいれてトイレへ。
戻ったら折りを見てポーチの中の布袋を新しいセットに交換しています。

使用済み入りの布袋は、別の防水バッグにいれて
(自分は書泉ブックマートでもらったビニールバッグを使っています(ノ∀`) )、
そのバッグとセスキボトルだけ持ち帰ります。
翌日それに新しいセットを入れて通勤。
使用していない分は机の引き出しに日用品と一緒に置いておきます。

ポーチがどんなものか分かりませんが、1セットずつをコンパクトに
なるように工夫すると、荷物も家での仕込み(笑)もラクになるかなと思いました。
900Ms.名無しさん:04/11/26 02:01:05
やばい、citron、柄も形も好みだ・・・。
901Ms.名無しさん:04/11/26 03:08:47
うん あの形は下着にもフィットしてよさげ
タオルって自分で作ったのしかないけどすごくまんべんなく吸収していいんだよね
直下でも防水あれば安心っぽいし。
だけど白地じゃなくて色つきあるといいのに
902Ms.名無しさん:04/11/26 03:53:27
なんてこったい…メイドインアースのプレーン買っちゃったよ。
消費税無のポイント二倍につられちゃった
903Ms.名無しさん:04/11/26 07:23:34
>>898>>900
形が好みって、やっぱりありますよね。
ここであんまりそういう話が出なかったので、
形の好き嫌いがある人ってあまりいないものなのかと
思ってました。
個人的には、機能的な形というのとは別に
完全にデザインの意味での好みの形というのもあったりするので。
ちなみにシトロンさんのは私的には普通レベルの好みという感じです。
904Ms.名無しさん:04/11/26 07:56:49
ナプの持ち歩きには、ポケットティッシュケースも便利だよ。
WMやPPが(私の持っているものには)きっちり入ります。
100均で買えます。
これならティッシュだと思われてトイレに持って行くのも
大丈夫そうかな?と思って。
でも、これ以外にセスキスプレーやジプロックも持ってかないと
ダメなんだよね。ジプロックはケースに一緒に入るけど、
スプレーはポケットに入れてます。
905Ms.名無しさん:04/11/26 08:19:46
>>895
あいやっ!かわいい〜。
今までノーチェックだったけど。
906Ms.名無しさん:04/11/26 09:33:17
シトロンの郵便振替って後払いだよね?
確認メールには入金確認後商品発送しますって書いてあるんだけど
どっちが本当?
907Ms.名無しさん:04/11/26 10:04:52
>>906

▼お支払方法

銀行振込
後ほどご連絡する口座宛てに代金をお振込ください(前払い)

郵便振込
後ほどご連絡する普通郵便口座宛てに代金をお振込ください(前払い)

代金引換
商品と引き換えに代金をお支払いください。
(別途代引き手数料300円を申し受けます。)

コンビニ払い
コンビニ・銀行振込・郵便振替に利用できる振り込み用紙を
別途お送りいたします(後払い)

となっているので後払いで郵便振替を利用する場合は「コンビニ払い」を選ばないといけないのでは?

でも現在の決済方法のところには
・前払い(銀行振り込み)
・代金引換       
・後払い(銀行振込、郵便振替、コンビニ払い)
って書いてあるから確かに間違えそう。



908Ms.名無しさん:04/11/26 10:05:20
>>906
ここで聞いても意味ない
直接シトロンへ
909Ms.名無しさん:04/11/26 11:56:30
シトロン出来たんだね〜。
けっこうかわぇえかも、けど、シトロンはイメージ悪いんでやめとこ。
もう一生分あるし。
910Ms.名無しさん:04/11/26 12:39:41
ベイビーハーツ購入(今日洗ってる)〜。
立体的で使いやすそう・・・だけどデカいw
それとモロ、ナプキンって形なので外に干せないなぁ。
白うさぎは勿論、WMも生理用品とはわかりにくい(知ってなければわからないでしょ)感じなので
外に干してるけど、ベイビーハーツは無理そう(隣の家とは太ももぐらいの高さのブロックで
仕切られてるだけなので庭は丸見え)。
まあ他にも外に干しにくい形のものは持ってるけれども(出番は殆どないけど旧BBとか)。

小型乾燥機専用だな、これは。
でも使いやすさや安心感を求めると結局こういう形になるんだよね・・・
そう考えるとケミナプは素材はともかく形に関してはホント、研究されつくしてるんだなーと。
911Ms.名無しさん:04/11/26 14:30:06
ケミナプ会社には専門の研究員がいるもんねえ
912766:04/11/26 14:52:23
布ナプを試したいと思っている者です。
相談に乗って頂けないでしょうか。

私の小遣いというものがなく、欲しいものがあれば旦那に相談してから買うという感じです。
何とかうまく説得して、布ナプを買える様に仕向けるいい理由ってないでしょうか?
理系の男で、あぁ言えばこう言うタイプの男なので大変です。
ミシン等ないので手作りも厳しいです(;´Д`)

今までは
・最初に買うときにお金が掛かるが、何年も使える
・かぶれが無くなって病院通いしなくて済む
と説得しましたが未だ渋っている様子・・・。
なにか他にいい理由ないかなぁ・・・

ケチすぎて嫌気がさすよ〜
長文・愚痴スマソ
913Ms.名無しさん:04/11/26 14:53:28
766は他スレの名残りです
重ね重ねすみません。
914Ms.名無しさん:04/11/26 15:03:39
>>912
>・最初に買うときにお金が掛かるが、何年も使える

これの言い方が悪かったんじゃないのかな?変えて言ってみたらどうかな。
ケミナプは月いくらかかって年にいくら、だけど布ナプだといくらになる。
これだけでかぶれでかかってた病院代が浮くってね。
あなたが生理痛ひどいんだったら、それもなくなるし鎮痛剤もいらないとか、
今よりどれくらい費用が減るのかを全面的に説明してみたらいかが。
915Ms.名無しさん
蒸れなくてニオイ軽減。。。ダメだろうな〜、これじゃ。

正直、経済面を打ち出しても無駄だと思う。
理系でちゃんと計算できるひとなら
布ナプ一通りそろえる金額でケミナプ5年分以上買えることぐらいわかるはずだし。
(ケミナプなんて安売りのときに買えば2パック=2か月分298円で買えるもんなー)