【男性】差別?平等?討論会【女性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
648Ms.名無しさん
レディースセット→彼がよくたのむ(小食なので)。私は大食い…
レディースディ→映画いかない。
飲み放題料金→全然のまないから飲み放題なんてしない。
           彼氏は死ぬほど飲むので、割り勘するといつも割り勘負け…(´・ω・`) 
マラソンの距離→よくしらない。女子校育ちなので…

でも、これって差別なのかね?
食べる量も飲む量も割りと女性のほうが少ないことが「一般的」だし。
それに即したサービスしてるだけじゃないの?
649Ms.名無しさん:04/11/16 15:22:43
別にレディースデーとかどうでもいいよ
そんなのどっちでもいい
それより男が女に奢らなきゃいけないとか
プレゼントをあげて当然とか
養って当然で家事は分担とかそういうのが駄目
650Ms.名無しさん:04/11/16 15:23:48
プレゼント=高額なプレゼント

651Ms.名無しさん:04/11/16 15:27:44
>>649
いやなら個々でやめればいいじゃん。
彼女に俺はそういう主義だからって言えばいいじゃん。
イイ男は逆に女に貢がれてるよ。
女に高額なプレゼントあげてる男って、要するにそれだけの魅力がないからでしょ。
652Ms.名無しさん:04/11/16 15:34:40
>>マラソンの距離→よくしらない。女子校育ちなので…


女子校ってマラソンないの?
女子校=女学校みたいなイメージで、
「私、女子校育ちだから…」
みたいな香具師多すぎ。
653Ms.名無しさん:04/11/16 15:35:08
プレゼントねだらない女って可愛げがないでしょうか。
654Ms.名無しさん:04/11/16 15:39:31
>>652
マラソンは普通にあったけど、「女子の方が距離が短い」というのを知らない。
655Ms.名無しさん:04/11/16 15:52:42
私ってお嬢様なの。。。ってことを猛烈にアピール。
清純であることを猛烈にアピール。

女子校=女学校 の時代じゃあるまいしw


656Ms.名無しさん:04/11/16 15:58:19
つーか、女子校=お嬢様って発想がおかしくない?
私が通ってたのはただの女子校(=女ばっかりの学校)で、お嬢様学校じゃなかったよ。

そこの過敏に反応してる人は、お嬢様にコンプレックスでもあるの?