警備員しかなれない男って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
141経験者
>>123

それは言えてる。警備員がいたほうが危ない現場を何度も見てきたし
そこで誘導をやらされた。


>>124

警備員をやって社会のネガティブな負の部分のみ勉強になったよ。
しかもそれがそのあと役に立ったかと言えば全く何もたってないね。
警備員は波消しブロックの役割をさせられる。企業とクレームつけてくる客との間のね。
何が安全を守るだよ(w
他にこんな意味の無い情けない仕事ある?
警備員やろうと思ってる人はこの板にいないとは思うけど絶対にやらないほうがいいよ。
142Ms.名無しさん:03/10/25 04:46
140-141
わかってないなぁ。それ自体も社会勉強だって。
143Ms.名無しさん:03/10/25 07:03
立派な警備員はやっぱセコムぐらいだろ
144Ms.名無しさん:03/10/25 10:07
無職よりはましだろ、無職よりは。
145Ms.名無しさん:03/10/25 10:11
>>141
おまいら無職は、そうやってあれこれ理由をつけて働こうと
しない。
146Ms.名無しさん:03/10/26 02:03
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=bakakeibi

↑女性交通誘導警備員のホムペ(w
147Ms.名無しさん:03/10/26 02:05
うちの会社、最近は掃除のおばさんじゃなくて
掃除のお兄さんお姉さんになってるんだが
若いのにああいう仕事ってのは嫌だろうな…
148Ms.名無しさん:03/10/26 02:50
どう頑張っても142pしかない男より幸せよ。
私の知り合いで、かなり背のこと気にして警備員になった人いるけど、
ダブルできちゃった?
149Ms.名無しさん:03/10/26 09:38
>>147
俺のよく行くデパートも掃除のお姉さんがいる。
この間もトイレで用事をしていると入ってきてドッキリ。
また別の日もウン越してジャーってして出たらいきなり居てびくーリ
150Ms.名無しさん:03/10/27 01:39
>警備員は波消しブロックの役割をさせられる。企業とクレームつけてくる客との間のね。

クレーム潰しのノウハウを体と実際の会話で覚えるいい機会じゃないか(笑)
どんな仕事でも、少しでも役職が上がれば顧客や取引先からの苦情の処理をさせられるんじゃないか?
深刻なクレーム内容と鬼のような罵詈雑言を軽く処理できるようになれれば大したものだと思うよ。

>掃除のお兄さんお姉さん

クソまみれの和式便器とかキレイにするのは精神的に疲れるかも、だが。
清掃業務は警備員よりまだ先がありそうだなあ。
151Ms.名無しさん:03/10/27 02:27
>どんな仕事でも、少しでも役職が上がれば顧客や取引先からの苦情の処理をさせられるんじゃないか?


警備員は役職に関係無く毎日がクレーム処理だが。



つうか女は警備員のことどう思ってんだか。やはり案山子か。
152Ms.名無しさん:03/10/27 02:35
案山子であり、笑うネタがないときに指差して笑うだけだろう。

>警備員は役職に関係無く毎日がクレーム処理だが。
今のうちから陰口やクレーム対応や事故処理に慣れておけよ。