***** デブ自慢をしましょう! *****

このエントリーをはてなブックマークに追加
929Ms.名無しさん:04/08/08 11:27
美容板のあなたの街の巨デブ情報で目撃証言があったね
930Ms.名無しさん:04/08/19 01:11
加藤あげ
931Ms.名無しさん:04/08/28 20:00
⌒゚(`Д´)゚⌒
932Ms.名無しさん:04/09/06 13:01
http://pksp.jp/aya-song-108/
こいつに勝ってみろ。話はそれからだ。
933913:04/09/08 23:42
90-70-90
157-52.5

誰にも痩せたねって言われない
当たり前かw
934Ms.名無しさん:04/09/09 14:22
デブは飲食店出入り禁止
お客は食欲なくなるし営業妨害です・・こまった 
935Ms.名無しさん:04/09/10 17:36:21
胡蝶蘭のあべこが好き!
936Ms.名無しさん:04/09/11 05:34:09
今日初出勤して制服のサイズ合わせしたけど合うサイズなかった
他の女子はだいたいが9から11号なのに私だけ
21号…しばらくは私服で仕事するんだそうな。
ちなみに165*110
937Ms.名無しさん:04/09/11 16:57:22
>>932
目つきの悪いアンパンマン…
938Ms.名無しさん:04/09/11 20:53:48
▼女子柔道金メダリストに「超肥満」発言した毎日新聞編集員。只今ウォッチ中▼

サンデー毎日元編集長、「牧太郎」。
女子柔道、金メダリスト「塚田真希(つかだまき)さん」に
「美しくない」だの「超肥満」だのと
セクハラを含んだコラムを書いて大顰蹙を買った香具師。

(しかも、その後の対応が「痛さ」てんこ盛!!!)

只今、こちらでウォッチ中。
情報大募集〜♪。まとめ、突っ込み、ナイスな指摘、
ここに上がってない情報あったらUPよろすこ

マスコミ板
【毎日新聞】牧太郎 【江戸っ子】

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1094879730/
939Ms.名無しさん:04/09/13 15:06:19
どこに行けばデブと知り合える?
940Ms.名無しさん:04/09/14 00:40:53
>>939
ノシ
ここにいま〜す!
941Ms.名無しさん:04/09/15 16:18:57
すももちゃんはちゃんと元気で暮らしてるのかしら?
942939:04/09/15 16:20:27
>>940
仲良くしたいデス
943すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/16 21:54:06
>>941さま
「やっと生きてる」って感じで、ぜんぜん元気ないです。
あれからすごく太っちゃって、からだが重たくて重たくて、グッタリしちゃってます。
「これではいけない!」って思うんですけど、
なにかをやる気力ってゆうか、集中力ってゆうか、
そうゆうのがなくなっちゃいました。
うまく言えないけど、とにかく疲れてしまいました。。。(T_T)
944Ms.名無しさん:04/09/17 02:02:07
すももちゃん頑張って生きてね!
すももちゃんみたいな人には、幸せになってもらいたいです。
なかなか大変だけど、少しずつでもまた頑張って痩せようよ。
いっぺんにじゃなくて、少しずつね。
945すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/19 15:34:53
>>944さま
すごく嬉しいレス、ありがとうございます。m(_ _)m
何度も読ませていただきました。

私は、からだが重た過ぎて運動ができない上に、
最近、たまにドカ食いをしてしまうのとで、体重は増える一方です。
なんか人生捨てちゃってるっていうか、すごい投げやりになってます。
「少しずつ」ですか?
いい言葉ですね。
私、すごい太ってるから、「たくさんやせなくちゃいけない!」って思って、
必死に無理なダイエットをして、なにかのはずみで挫折して、
またリバウンドの繰り返しで、気が付いたら254キロ!
悲しくて辛くて、毎日泣いてばっかりです。
なんのために生きているのか、わらなくなってしまいます。(T_T)

おっしゃる通り、少しずつ頑張りたいと思います。
946Ms.名無しさん:04/09/19 15:47:03
泣いてもいいよすっきりするなら
すももちゃんのペースで
頑張れとは言わないから程々にダイエトすればいいよ
947Ms.名無しさん:04/09/19 16:16:06
無理すると絶対続かないから、ツラく感じない程度に
量を少しずつ減らしていくようにしましょう。
すももちゃんだったらきっと出来ますよ。
応援してるから頑張ってね!
948Ms.名無しさん:04/09/19 21:51:21
目標を、1週間で1キロとかにしてみてはいかがでしょうか?
そしたら1年でだいたい200キロぐらいになりますよ。

それとドカ食いだけは絶対にいけません。
どんなことがあっても「ドカ食いだけはしない」と心に誓う
ようにしましょう。

頑張って下さいね。
949すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/20 21:47:25
わぁ!
こんなにたくさんレスいただいちゃって、すごく嬉しいです。
ありがとうございました。m(_ _)m

>>946さま
私、いい歳して、すごい泣き虫なんですよぉ。。。
嬉しくても、悲しくても、すぐに泣いちゃうんですよ。
恥ずかしいから、親と一緒にドラマとか見れないんです。(^_^;)

>>947さま
>すももちゃんだったらきっと出来ますよ。
すごく嬉しい言葉です。
ありがとうございます。

>>948さま
1週間に1キロだったらできるような気がします。
ドカ食いしないように気を付けます。
950Ms.名無しさん:04/09/20 22:15:24
仕事のほうはちゃんと行けているのでしょうか?
その体重だと通勤がすごくツライでしょうね。

頑張って少しでも痩せましょうね。
でも無理はしないようにしてね。
951Ms.名無しさん:04/09/21 11:36:06
すももちゃん
すももちゃんは集中力もあるし忍耐力もあると思うよ

通常の生活動作をするのも半端なく辛い状態だというのに
お勤めも通勤もこなすし、こうしてレスも丁寧に返してる
体だるい〜Gパンきつい〜と言ってはPCに集中できない私に比べると雲泥の差
様々な能力に長けている人だと思いますよ

すももちゃんのダイエットの妨げになるのは絶望する癖がついてるからじゃないのかな
感受性の強さから来るものだと思うけど、その度に希望を失っちゃうみたいな

そのせいで持ち前の集中力や忍耐力をないがしろにしちゃ勿体無い
それで我慢できなきゃ忍耐ないんだよ、と言う人居ると思うけど
どこが脆い部分でどう刺激されると弱いのかは人それぞれだもんね

絶望に襲われた時は出切ればやんわりとやり過ごす発散法を見つけると良いかもよ
私はよくそういう時パソでデタラメに宛名不明の手紙書いたりする
ぺん持つのも嫌って時はパソ楽だし、後で読んで笑ったり恥ずかしくなったり
それもする力もない時は寝ちゃうけどね

顔も知らないけど私もここですももちゃん見ながら頑張ってみるから
お互い頑張ろうねー
長文すみませんでした
952すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/21 22:34:55
>>950さま
こんなこと言うと、また叩かれそうで怖いんですけど、
私、会社へは車で送り迎えしてもらってるんです。
行きはお父さんの車で、帰りは会社の人の車。
って言うと楽そうに聞こえますが、車の乗り降りがまた大変!(>_<)
広い後部座席に乗るんですけど、重たいのでお尻がシートに沈んでしまうし、
大きなお尻とシートとの摩擦がすごいのと、手がシートに届かないのとで、
私1人では全く動くことができないんです。
ですから、他の人に手を引っ張ってもらったり、からだを押し込んでもらうんです。
でも、顔を真っ赤にして「はぁ〜はぁ〜」息切れして汗だくになってるのに
大して動いてないしで泣きたくなってしまいます。
でも、「シートの端に乗られるとハンドルを取られる」って言われてしまうので、
なるべく中央に乗るようにしています。

で、車を降りたら、今度は歩道を横断するのが地獄です。
2〜3メートル(距離感のない子なので信用しないで下さい)歩くたびに、
息切れがひどくなってしまうので、しばらく休んで・・・の繰り返し。
体重が重たいので、両足を一生懸命突っ張っていないと立っていられないし、
太ももの内側のお肉が邪魔で、両足が横に大きく開いてしまい、
「これでどうやって歩けって言うのよぉ!(T_T)」って感じです。
泣きたくなっちゃうので、なるべく楽しいこととか、他のことを考えるようにします。
そうすると「ほら! ちゃんと真面目に歩け!!(ーー;)」とか言われてしまうので、
その兼ね合いがすごく難しいです。
953すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/21 22:36:45
>>951さま
私、忍耐力はあるって言われることはあるんですけど、集中力はまったくないです。
やっとの思いで会社の席に着くじゃないですかぁ。
でも、疲れちゃうのと、ひどい息切れと、暑さと、からだの重みでグッタリ・・・。

普通の人と違って、息切れは完全に治まることはないし、
分厚い脂肪に覆われているため、熱が体内にこもってしまうので、
いつまでも暑くてたまりません。
そんなわけで、いつも頭の中が「ぼー」っとしちゃって仕事にならないんです。

>すももちゃんのダイエットの妨げになるのは絶望する癖がついてるからじゃないのかな
>感受性の強さから来るものだと思うけど、その度に希望を失っちゃうみたいな

似たようなことを言われたことがあるんです。
ダイエットの話ではないんですけど・・・。
本屋さんとかに行くじゃないですかぁ。
それで、「よし! 一生懸命勉強して資格を取るぞ!」って本を買うでしょ?
でも、全部やらないうちに諦めてしまうんです。
で、また本屋さんに行って、また似たような本を買って、の繰り返し・・・。
そんなわけで、資格を取った頃には、似たような本が10冊以上になっちゃうんです。
それで、会社の女の子に言われました。
「私だったら、1冊買って挫折したら、もう2度とやらないよ!(^_^;)」って・・・。

どこまで、頑張れるかわからないけど、やれるところまでやってみようと思います。
954すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/21 22:39:15
>>952,953
長文ごめんなさい!
でも、お陰さまでドカ食いしないのに、ストレスの解消になりました!(^。^)
955Ms.名無しさん:04/09/21 22:41:29
質問です。身長163体重65キロは世間様から見て、どのぐらいのデブなんでしょうか…。自分が太ってることはわかるんですが、どれほどのものなのか、客観的に教えてください。
956Ms.名無しさん:04/09/21 22:42:01
   タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩))    ((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
957Ms.名無しさん:04/09/21 22:47:07
>>955
身長164で65kgの友達いるけど、これがまた全然太って見えない。
体重を発表されたときはみんな驚いた。
身長163で52kgの私より下半身はスラッとしてたし。
でもあの友達は特殊だと思う。
きっと筋肉質で重いか、胸が重かったんだな。
958Ms.名無しさん:04/09/21 22:51:02
BMI値計算汁!
959Ms.名無しさん:04/09/21 22:51:30
955です。私は筋肉質ではなく、胸はC80です。どうなんでしょうか?
960Ms.名無しさん:04/09/21 22:54:49
958
あくまで見た目を聞きたいんですけど。人からはどのような目で見られるかを聞きたいんですが…
961Ms.名無しさん:04/09/21 23:30:10
体重・身長だけじゃ分かる訳ない>見た目
957さんが言ってるみたいに痩せて見える人も居れば
体脂肪率・体型・体質などで見た目って変わるし
あなた個人について聞きたいなら全身画像あげてよ
962Ms.名無しさん:04/09/21 23:31:39
見た目はどうなんでしょう?
ぽっちゃりが好きな人とガリガリが好きな人では
全然印象が違ってくると思いますよ。
まあ、ぽっちゃりの仲間、というところでしょうか?
963Ms.名無しさん:04/09/22 10:42:51
すももちゃんてなんだかカワイイよね(^-^)
仕事もちゃんとして、すごくエライと思います。
でも毎日の生活がホントに大変そう・・・。

頑張って少しでも痩せられると良いですね。
でも無理しないでね。
964Ms.名無しさん:04/09/22 13:18:48
すももさん、加藤大のダイエットは見てますか?
965Ms.名無しさん:04/09/22 15:33:15
すももちゃんて、どんな資格持ってるんですか?
966Ms.名無しさん:04/09/22 21:07:44

どか食い防止になるんだったらいくらでもここに来ればいいよ>すももちゃん

ボリュームある物(カレーにフライなどをトッピング)食べたくなったら
もずくスープとかお味噌汁とか食前に飲んでみるってのはどうだろう
あと、ごはんをおかゆとかおじやにして水分で増やすのもボーリューム出るよ
967Ms.名無しさん:04/09/22 21:11:49
ボーリュームじゃないボリュームです
968すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/22 23:27:42
>>963さま
ありがとうございます。
でも、そうおっしゃる貴女こそ、心の優しい方のようにお見受けします。
私は仕事はちゃんとしてないですよ!(^_^;)
最近は仕事をお休みしてばかりです。
朝目が覚めても、からだが重たくて動く気になれないんです。
でも、あんまりお休みしてばかりだと、他の人たちに迷惑をかけてしまうし、
みんなに心配かけちゃうので、なるべく2日続けてお休みしないように気を付けてます。

>>964さま
以前は、よく見ていたんですけど・・・
途中から、大さんが100キロを切るまで日本を縦断することになっちゃったじゃないですかぁ。
「やらせ」とか、そうゆうんじゃなくても、
企画に乗せられちゃったってゆうか、
周りの人たちに踊らされちゃったってゆうか・・・
なんか見ててすごい可哀想になっちゃったんです。
それだけではなく、言葉にできないくらいすごい複雑な想いとかがあって
見てると涙がポロポロ出て来ちゃうんですよ。
大さんも辛いでしょうけど、見てる私も辛くて耐えられないので、最近は全然見てないです。
969すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/22 23:28:26
>>965さま
大した資格はないですよ!(^_^;)
例えば日本商工会議所の簿記検定の2級とか、
建設業経理事務士の2級とか・・・
みなさんなら、ちょっと勉強すれば取れるようなものばかりです。
でも、私は根気がないから、決心してから取得するのに、すごい時間がかかっちゃうんです。
その他にも、秘書検定とか、手話とか、英語とか、ペン字とか、ピアノとか・・・
本はたくさん持っているんですけど、どれも中途半端で、ものになったものは何1つありません。

>>966さま
優しいお言葉、ありがとうございます。
私は、子供の頃からすごい太っていて、よく男の子たちにいじめられました。
でも、仕返しが怖かったので、やり返したり、怒ったりできなかっただけでなく、
親や先生に相談できなくて、じっと我慢してきました。
その習慣からか、大人になった今でも人前で怒る事はありません。
でも、そうゆうのがストレスになって溜まっていくんだそうです。
そのストレスの解消法が、例えばカラオケだったり、お酒だったり、
スポーツだったりと人それぞれですが、私の場合はドカ食いなんです。

水分をたくさん取るのはやったことがあるのですが、
トイレが近くなってしまい困りました。
こんなからだですから、私1人でのこのこトイレに行けないじゃないですかぁ。
ですから、食事の量を減らしたり、カロリーを減らしたり、
ドカ食いをしないように気を付けたいと思います。
970Ms.名無しさん:04/09/23 09:10:15
すももちゃんは毎日とっても大変な苦労をしてるようですけど
それでも仕事にも行ってるし本当にエライです。
これからも負けないで頑張って下さいね。
回りの人もみんなすももちゃんのことを応援してますよ。

苦労ばっかりみたいですけど、太ってることで
なんか得しちゃった、というようなことはありませんか?
971すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/23 18:46:12
>>970さま
ありがとうございます。
でも、私がこうなってしまったのも自己管理ができないせいもあるんだし、
ボランティアで仕事に行ってるわけではないので、全然偉くはありません。
まったくお恥ずかしい限りです。

「太ってることでなんか得しちゃったこと」って言ったら変かも知れませんが、
周りの人がみんな優しくしてくれることですね。
見知らぬ中高校生の男の子たちには、いろいろ罵(ののし)られたりしますけど、
世間の目はとっても優しいです。
こうして振り返るとと涙が出て来てしまうくらい、いろいろ親切にしてくれました。

ごめんなさい!m(_ _)m
本当はもっと楽しい文章にしたかったのですが、マジレスになってしまいました。
972Ms.名無しさん:04/09/23 21:27:22
回りの人が優しくしてくれるのは、すももちゃんが頑張っているから
だと思いますよ。

これからも頑張って下さいね。
973Ms.名無しさん:04/09/23 22:13:11
すももちゃんて確か彼氏いるんだよね?
今でもちゃんとうまくいってますか?
彼は優しいですか?
974すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/24 21:47:54
>>972さま
ありがとうございます。
そう言ってくれると、すごく嬉しいです。
ジーンとなってしまいました!(T_T)

>>973さま
彼氏ですか?
こっちが勝手に思い込んでるだけかも。。。(^_^;)
毎日、仕事が終わると、私を家まで送ってくれるし、
美味しいものをたくさんご馳走してくれるし、
とにかくとっても優しい人です。(^。^)v
975Ms.名無しさん:04/09/24 21:55:14
美味しいものをご馳走してくれるのはいいけど
あんまり食べ過ぎないように気をつけてね(^-^)
976すもも ◆ZtIxy9nLcA :04/09/24 22:07:19
>>975さま
大丈夫です。
私、こう見えても女の子ですから、
彼氏の前では、上品に演出してます。。。とか言っちゃって(^o^)
977Ms.名無しさん:04/09/24 22:31:54
彼氏の前で上品にしていればドカ食いしなくて済みますね(^-^)
でもかえってその後の反動が大きくなってしまいそう・・・(^_^;)

優しい彼で良かったですね。
978Ms.名無しさん
すももさんには、素敵な彼氏がいていいなぁ。
やっぱり内面がかわいくなきゃダメなんだね。
私もがんばろうっと。