1 :
名無し音楽放浪の旅 :
04/12/16 20:48:46 ID:jX47/foe ドミファソシドってひくと沖縄っぽいよね。
2 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/16 22:21:18 ID:mKItD1wX
ぬゲット
民族音楽って洋和音階じゃなきゃいいの?
インド音階って4分の1音ずれてるとかあるよね
>4 1/4ずれてる2つの音階が共存してる。それぞれの音階の中では全音もしくは半音。 と聞いたことがあるw
インドの音階はそんなに単純じゃない。
インドネシアの「ベロッグ音階」と沖縄の 音階が同じだと聞いたことがありますが 本当なんですか?本当なら興味深いです。 あんなに離れてるのに何故一緒なんでしょうね?
ベロッグだかペロッグって音が狭い-広い-狭い-広いとかじゃなかったっけ? 決まった音階はないんじゃなかったっけ。 相対的に沖縄音階に似てるっていうだけで。 まぁインドネシアの文化が沖縄に入ってきたからっていうのもあるのかもねぇ。
>>6 マカームなんたらとかだよね?
覚えられないっすよ
ビラーヴァル・タート カマージ・タート カーフィー・タート アサーワリー・タート バイラヴ・タート バイラヴィ・タート カリヤーン・タート マールワー・タート プールヴィー・タート トーディー・タート マカーム・ラースト マカーム・ナハーワンド マカーム・ナワサル マカーム・ナグリーズ マカーム・ヒジャーズカル マカーム・バヤーティー マカーム・サバー マカーム・ヒジャーズィー マカーム・クルディー マカーム・スィカ マカーム・フザム
ティキティキティキター
音階なんてどうでもいいのが民族音楽じゃない?
インドの音階は1オクターブ内に40ぐらい音があるんじゃなかったっけ?
4分の1音とかあるなら12音x4でたしかに40音階くらいはある計算になるのかねぇ。
>14 12音という時、2音間の差は1/2音(つまり半音) (12音の音階の前に7前後の数の音階がある)
>>13 音階構成音は基本的に7で、西洋と同じ。
1オクターブ内は22シュルティで、西洋の17音とか19音のシステムに似ている。
ただし17音、19音については西洋の一般的な12半音とは別次元の話。
ディジュとかそういうのの音階とかどうなんだろう。
19 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/19 12:26:10 ID:Bv6A82OA
http://en.wikipedia.org/wiki/Melakarta 72個の melakarta の解説
12音 S, R1, R2=G1, R3=G2, G3, M1, M2, P, D1, D2=N1, D3=N2, N3 から7音を選ぶのに、
・S は必要
・R1個と、それより高音のG1個 (6通り)
・M の一方 (2通り)
・P は必要
・D1個と、それより高音のN1個 (6通り)
という条件を満たすものは 72通りで、それぞれに名前がついている。
20 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/23 22:03:17 ID:LYi+nKgT
フラメンコとかってどんな音階なの?
21 :
名無し音楽放浪の旅 :05/01/16 19:10:26 ID:P4s2FFZN
俺もしりたい>フラメンコ
フラメンコはアラブ音階だよ。
アラブ音楽と関係があるのは事実だろうけど フラメンコの音階=アラブ音階ではないのでは? 同じのもあるのかな?ご存じの方〜
ラーガとラーゲ間違えて恥かいたことあります。
25 :
ぴよ :05/03/08 14:07:59 ID:???
>>20-23 年代や地域、奏者やコンパスの種類で様々。
基本的には「ミの旋法」。長調・短調も勿論ある。
フラメンコはコンパス(リズム)・和音進行・ファルセータ(メロディー)を総合して考えないと理解しづらいかと。
26 :
名無し音楽放浪の旅 :2005/05/28(土) 02:31:20 ID:P/x03kN9
ヌビア(エジプト南部〜スーダン北部)の音階がヨナ抜きで 通常の和音階とまったく同じ。 ただ、ヌビア歌謡は何だかガチャガチャ得体の知れない打楽器が多い為 日本民謡よりはチンドン屋の音楽に近いものがある。
27 :
名無し音楽放浪の旅 :2005/05/28(土) 02:48:26 ID:jFYsZEJU
今のフラメンコは、クラブシーン、ジャズから、サルサ…も含めて、 中南米から逆輸入の影響もあり(ただし、狭義ではヒターノの音楽とか…)。 スケール的にはユダヤ音階が多い。 地域・曲想(いくつかの決った流れの曲)に拠っては、 23の方も言われているアラビアン(アラビック)スケール(グラナダのサンブラ)が強い。 もしくはユダヤとアラブの混合。 だからダイアトニックにならずに8音階としか言い表せないものもある。
28 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/01/10(火) 13:55:25 ID:NTvfePfH
タイ音階:オクターブ7分割 ジャワ音階:???
29 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/01/30(月) 23:59:38 ID:p6dNHaW0
<1てかそれが正に琉球音階!それとごくたまにレの音使うよ〜
30 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/05(日) 23:42:08 ID:6umziCVt
細かい音階の音楽をMIDIで作れるのかな? オクターブを53分割までとは言わないけど
31 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/15(水) 18:30:54 ID:vHKZXdzx
誰かアイルランド民謡のスケール知らない?
32 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/15(水) 19:59:22 ID:JNTGJkGS
アイルランドはドレミソラ スコットランドと同じヨナ抜きの五音音階だったはず
33 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/17(金) 07:02:41 ID:IPQ58tJU
あげ
34 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/19(日) 12:18:05 ID:tFG7K81/
あげあげいん
>>27 フランメンコはハンガリーのジプシー音階にも似てると思うんだけど
そこら辺どうなの?
36 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/27(月) 06:31:17 ID:VwNcr174
あげ
37 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/03/05(日) 11:44:46 ID:KJB1PZb6
あげ
38 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/03/13(月) 23:22:13 ID:xg6gvTcS
あげ
39 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/03/17(金) 04:16:53 ID:FXbdljN4
>>31 >>32 ケルト音階なら、Gを半音下げるやつじゃない?
こんな感じ→ドレミファソラ♭シド
より解りやすくするなら→ソラシドレミファソ
長短がはっきりしないのが、独特の雰囲気を出しててイイ感じ。
40 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/03/23(木) 14:43:57 ID:NfHFKvH5
あげ
41 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/04/15(土) 06:42:12 ID:yZ6l51/g
あげ
42 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/04/27(木) 13:04:42 ID:je6N3r2D
あげ
俺好みの良スレ発見!!
>>20-23 フラメンコギター練習中だけどたしかにスパニッシュ音階はいろいろあるね
アラブ似のもあるね
俺もフラメンコの音階色々知りたい!!
>>35 ジプシーはあんまり知らないけどスパニッシュジプシーていうスケールもあるからジプシーとは少し違うのかも
ちなみにスパニッシュジプシーの音階→1 2b 3 4 5 5# 7
45 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/09/17(日) 21:57:40 ID:uPKXW9Nu
中世ヨーロッパとか、教会音楽とかは…? 民族じゃないか
47 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/02/06(火) 01:37:49 ID:eS2ueYwi
あげ
48 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/02/08(木) 02:58:53 ID:+eil1jOL
>>45 監督トニーガトリフの映画 ベンゴ Vengo のラストシーンの曲 Naci en Alamo
この監督アルジェリア生まれのフランス人。母方がジプシー系。
他にも、「僕の僕のスウィング」「ガッジョディーロ」「ラチョドローム」など、マヌーシュ、ジプシー、シチリアのポリフォニー(ギリシア正教の流れを汲む)なんかを扱った作品が多い。
近場で借りれそうなのは「僕…」チャボロシュミット(g)出演。ベンゴにはトマティート(g)が映ってる。
49 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/06/02(土) 00:49:26 ID:dvkb4sg3
良スレかと思いきや止まってるのか、、 保守age
50 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/06/03(日) 13:22:08 ID:D9uLsKUd
適当にペンタトニックスケールを作って さらに適当に半音上げ下げすると どうやっても民族音階っぽく聞こえる age進行ってことでいいのかな
51 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/06/03(日) 13:28:27 ID:5H+tuxl3
52 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/07/13(金) 02:20:14 ID:uR/Di8yx
このスレ過疎だねW
>>29 だいぶ前の書き込みにレスも何もないかもしれませんが、誤解の無い様したいので…
自分は一応沖縄三線で生活している者だけど、琉球音階というのは、あくまでその音階を使う事が多いというだけで、レとラも両方良く使いますよ
勘所の名前で言うと「上」と「五」とですね
機会があったら一度三線の楽譜(工工四と言います)を見て下さいね
イチローがでているエネオスのCM 絵と曲 初めて見た時 ものスゴク違和感を覚えたけれども 今はあの曲が頭の中で鳴り続けています あの曲って 雰囲気からして どの民族音楽風なんですか? 気になって仕方ありません 教えてくださ〜い (><; )
事故怪傑 古楽風のオリジナル曲だったのですね (><; )
55 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/10/31(水) 17:46:11 ID:vUYU3YK1
>>52 それは転調とか借音ということで説明できるから無問題
56 :
てるてる :2007/12/24(月) 22:49:51 ID:gnG1XDU1
ヨナ抜き。
南インドの音楽は、音階が美妙に沖縄に近いような
59 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/06/01(日) 17:06:02 ID:Ht7i0mPT
音階を自動的に変換してくれるソフトとかあるの? たとえば ハ長調できている曲を読み込み、 Dの音をD♭に、AをA♭に 変換を指定すれば アラビア風にしてくれるとか。そんなお馬鹿なソフト。
>>59 midi編集ソフトなら出来ないほうがおかしい。
61 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/06/05(木) 09:41:03 ID:bkRHzdvk
>>59 個別音の変換は 60が言うように可能だけど。自動変換・・・のようにはいかない。
一般西洋音楽に丸めるのがそもそも無理だし、かりに音階を近似値で充てはめても
スケールに対する音数が違う。5、7、8音など、割り振れない音が出てくるのよ
上にも書いてるようにキーCでファやシが出て来る曲を日本ペンタにできる?
62 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/06/05(木) 13:27:36 ID:XUw+Uf10
インドの音階で西洋音階に当てはめられそうなのってある? ガムランの音階→ドミファソシド程度のずれで
66 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/13(金) 08:14:30 ID:FxE+wtkw
>>65 相当遅いレスだから見てないかもしれないけど、そのサイトの音階の名前押しても何も
表示されないんだけど音階どうたってみるの?
>>66 ピアノと音階名の間にあるCとかDとかの、音階の開始位置を選ばないと出ない
鍵盤と?しか出ない
69 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/24(月) 08:28:21 ID:EInps1RT
以前、「世界ふしぎ発見」でミクロネシアの踊り唄がかかったけど明らかに 琉球音階だった。インドネシアと南太平洋は言葉、習慣も関連あるから伝播 したのかもしれない。 興味深かった。
70 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/24(月) 08:56:50 ID:EInps1RT
↑琉球音階を聴くとなぜか癒される方は私のほかにも多いのではないでしょうか?
バンプの分別奮闘記の最初の所で使われている楽器って何なのでしょうか この音楽から民族音楽に少し興味を持ったのですが・・・
って二年前のスレか・・・
73 :
名無し音楽放浪の旅 :2011/08/23(火) 18:13:09.40 ID:leyvxchK
age
74 :
名無し音楽放浪の旅 :2013/06/12(水) 07:05:00.23 ID:/eeTieuy
じゃかじゃん
俺的にアイリッシュらしく感じるのはミクソリディアンのペンタトニックだな A C# D E G Aみたいな。7thを半音あげると琉球音階か あとドリアンの6音とか。A C D E (F#) G Aみたいな メジャーペンタトニックそのものってあんまぴんとこないんだ フレーズ的にはあるけど、コードでサブドミナントが入らないってのが想像できん メジャースケールならG A B D E G F# D C A Gみたいに並べたほうがそれっぽい
76 :
名無し音楽放浪の旅 :2013/09/03(火) 17:37:02.62 ID:Q8LNzP3v
77 :
名無し音楽放浪の旅 :2014/06/18(水) 23:17:53.41 ID:j1M7SSO4
test
78 :
名無し音楽放浪の旅 :
2014/09/23(火) 11:35:48.38 ID:jF2OIpZn あげ