☆ キント - コンガ - トゥンバドーラ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し音楽放浪の旅
コンガ(トゥンバドーラ)を語りましょう。
2名無し音楽放浪の旅:04/09/23 00:34:45 ID:???
おまんこ
(@u@ .:;)ノシ
女学院
3名無し音楽放浪の旅:04/09/27 22:24:35 ID:???
ジョバンニ・イダルゴみたいに叩きたい。
4名無し音楽放浪の旅:04/09/28 09:38:00 ID:Bi5IejVu
モンゴ・サンタマリアみたいに叩きたい。
5名無し音楽放浪の旅:04/09/28 22:27:22 ID:l7Ke8Sg0
あると無いでは大違いなんだよねこの楽器。
バンドのサウンドがリッチでカラフルになる効果絶大。
よくジャズバンドがコンガ無しでラテン曲を演ったりするけど、寂しい気がするな。
どれだけソリストが上手くてもね。
それに視覚的にもステージ栄えする。素人目には同じ叩き方に見えるのに
普通のオープンとオープンスラップでは全然違う音がするのも手品を見てる気がする。
自分は、この楽器大好きだ。

6名無し音楽放浪の旅:04/09/28 23:19:16 ID:???
ポンチョ・サンチェス知ってる?
コンゲーロとしてはジョバンニ・イダルゴやアーマンド・ペラザよか知名度が低いかも知れなんだけれど、A Night At Kimball's East を観たら感動もんでした。
ジョバンニ神のような手数の多い演奏ではないけれど、自分としては大好きなコンゲーロの一人でふ。
7名無し音楽放浪の旅:04/09/28 23:53:46 ID:l7Ke8Sg0
>>6
もちろん知ってる。自分も好きだ。
ジョバンニみたいに早くなくても素晴らしいコンゲーロだと思う。
同様にレイ・バレット、モンゴ・サンタマリア、パタート・バルデス、、、
皆、すんばらしい〜!!
8名無し音楽放浪の旅:04/09/29 15:49:33 ID:???
コンガ奏者にお勧めのCDやビデオとかってあります?
9名無し音楽放浪の旅:04/09/30 23:00:01 ID:???
ありきたりだけどダニーハサウェイの「ライブ」。
everithing is everythingのコンガ・ソロは圧倒されるよ。
結構厚めのヘッドを思い切り叩いてるように聞こえるけど、どうなんだろう?
10名無し音楽放浪の旅:04/09/30 23:31:54 ID:W2mo+VRe
>>9
それ自分も思ってた。あれはカッコイイね
自分のお勧めは映像物でジョバンニ・イダルゴが参加してる、
ディジーガレスピーのユナイテッドネーションオーケストラがロンドンで演奏したやつ。
ジョバンニ凄すぎです。アイアート・モレイラも参加していてブラジリアンパーカッションが
堪能出来てお得です。
11名無し音楽放浪の旅:04/09/30 23:43:41 ID:W2mo+VRe
しかしジョバンニのコンガの叩き方のビデオって、超絶すぎて叩く気が無くなるよな。
片手でダブルが叩けてもトリプルなんて叩けるわけないじゃん!
しかもあんなスピードで。。。腕の動き速過ぎ。。。人間の動きじゃないわい
12名無し音楽放浪の旅:04/10/01 00:04:16 ID:???
知り合いのレゲエ・ミュージシャンの名言。
「俺達のやってる音楽は、各パートがシンプルなビートの繰り返しをどれだけ楽しめるかが大事なんだ。」
テクニックが無くても良い、とまでは言わないけどアンサンブル上出しゃばるべきでない時に
単純なビートで気持ちよくなれるのがコンゲーロの条件のように思う。
ギター弾きとは対極だな。
13名無し音楽放浪の旅:04/10/02 12:54:06 ID:???
日本のコンゲーロはどんなジャンルをやってる人が一番多いんだろ?
キューバ音楽やサルサは需要が少ないし・・・

ちなみに自分はラテンジャズでつ。
1413:04/10/02 12:58:35 ID:???
>>13
ちなみにマルチに何でもやるってのは無しで。間違いなくこれが一番多いだろうから。
何を中心にやってるかということで。
15名無し音楽放浪の旅:04/10/02 16:42:19 ID:???
ニューオリンズファンクを











    , '´  ̄ ̄ ` 、
    i r-ー-┬-‐、i 
    | |,,_   _,{|   やらないか
   N| "゚'` {"゚`lリ 
    トi   ,__''_  ! 
     \ ー .イ   
        ̄
16名無し音楽放浪の旅:04/10/04 18:43:18 ID:389lLY8B
みなさん、
LPのパタートモデルとジョバンニモデルだったらどっちを選びますか?
17名無し音楽放浪の旅:04/10/07 23:43:18 ID:???
自分にとって、ジャンベはアフリカの太陽そのままでギラギラと熱く、心に痛い。
コンガの、潤いある円い音の方が心地良く感じる。
18名無し音楽放浪の旅:04/10/09 20:43:02 ID:???
PATATO。
初めて購入したから。
19名無し音楽放浪の旅:04/10/13 23:25:39 ID:???
自分もパタートのがいい。鳴らしやすいから。
てかこのスレ盛り上がらんわ W
20名無し音楽放浪の旅:04/10/17 21:26:46 ID:???
かなり分厚いヘッドを張ってるんだけど(3_以上はありそう)手が弾まない分
ロールが難しい。図太いトーンは気に入ってるんだけど。
別に薄めのヘッドも買っとこうかな。
21名無し音楽放浪の旅:04/10/19 19:14:31 ID:A5Yr81Rg
>>17
ジャンベ叩く者ですが、同感です。コンガも始めたいです。
このスレもうちょっと盛り上がってほしいところ...
22名無し音楽放浪の旅:04/10/19 20:57:31 ID:???
>>21
コンガいいですよ!どのジャンルにもハマります。
3〜4本立てるとサウンドめちゃカラフルです!
ただし持ち運びの際、死にますが。。。。
23名無し音楽放浪の旅:04/10/19 21:32:33 ID:???
LPでコンパクトコンガって出てるけど・・・何だかなぁ。
ロックバンドのドラマーが片手間にって感じ。
そんな使われ方が大部分なんだろうけどさ。
24名無し音楽放浪の旅:04/10/19 21:42:00 ID:???
>>23
スティックで叩いたりして。w
25名無し音楽放浪の旅:04/10/19 21:51:22 ID:???
コンパクトコンガは素手で叩くと手首壊しそうで怖い
26=21:04/10/20 19:20:39 ID:LIHjgo2G
>>22
そう、持ち運びが大変そうで。
一本じゃ....ダメかな?
27名無し音楽放浪の旅:04/10/20 21:39:56 ID:???
>>22 一本じゃ....ダメかな?
いや、まったく問題ないでしょ。
コンガは2本以上なんて固定観念に囚われない事が良い
パーカッショニストへの道だと思うよ!
ボンゴとかジャンベとのセットでも良いだろうし、小物使いの
上手い奴もかっこいいし。
一本でも色んな音色出せるように練習汁!
2827:04/10/20 21:41:20 ID:???
ごめん。
>>22じゃなくて
>>26でした。
29=21:04/10/20 23:14:05 ID:LIHjgo2G
頑張ってみます。買ったら報告します。たぶん。
いちおう叩き分けは両手できるんだけど、ヒール&トウというやつが....
日常的に練習中ですw
30名無し音楽放浪の旅:04/10/21 03:59:07 ID:QxbwCmHH
ttp://www.drummerworld.com/drummervideo.html
皆さん御存じかも...
ドラム動画だらけ。ジョバンニ見れます。
31名無し音楽放浪の旅:04/10/21 04:57:38 ID:???
TIMBAのコンガ高すぎ!
32名無し音楽放浪の旅:04/10/21 13:39:55 ID:???
>>29
ヒール&トゥやコンガのスラップは一朝一夕にできる物ではないから習得にかなりの時間を費やすと思うけど、できるようになれば表現の幅がかなり広がるからくじけずに頑張ってね
33名無し音楽放浪の旅:04/10/21 22:15:27 ID:???
ヘッドを指先で擦って「HOOO」って鳴らすやつ。あれ何て言うんですか?
出来るようになったYO!
34名無し音楽放浪の旅:04/10/21 23:41:45 ID:FHnbZeBO
>>33
一般的にはグリッサンドと呼ばれているね

レモのファイバースキン3だとすごく鳴りにくかったけど、ニュースキンだとどうなんだろう?
誰か試した人いないかな?
35名無し音楽放浪の旅:04/11/06 23:14:36 ID:???
この間車にCD数枚とコンガ、その他小物を幾つか放り込んで
一人で河川敷へ行ってきたよ。
ここしばらく家庭の事情でほとんど音出して無かったんだけど
遠い町の灯とか、昇ってくる月を眺めながらコンカカコンカカ叩いてたら
何だかいい気分になっちゃって。
ほんと、好い楽器だな、と思ったよ。

ドクタージョンの「guris−guris]を久し振りに聞いてみたんだけど
すごく良かったよ。ああいうの好きな人いないかな。
36名無し音楽放浪の旅:04/11/12 04:44:46 ID:???
熱帯JAZZ楽団のライブDVDでコスマス氏がやっている奏法ができなくて困ってます。

左手の指先(?)でヘッドを押さえながらヘッドの端と中央を往復させ、その間に右手でヘッドを叩くことにより連続でベンド音を出す、といった案配の奏法です。

ジョバンニがよく使う、指先でヘッド中央をミュートして高い音を出す奏法とグリッサンドを合わせたような感じだと思うんですが、誰かできる人いませんか?
37名無し音楽放浪の旅:04/11/13 06:56:52 ID:6wMougy7
たしかにそんなの、コスマス氏やってたかも。
生で見たことあります。自分はできないけど。
38名無し音楽放浪の旅:04/11/25 13:16:09 ID:???
ローリングストーンズの悪魔を憐れむ唄が妙に楽しいw
3921=26=29:04/12/27 14:04:12 ID:x7d7aWer
ついに買ったー
BAUERの12.5"です

練習するぞ
40名無し音楽放浪の旅:04/12/27 23:03:24 ID:iFqlp5F4
NYのドラッグの売人ジュニアの作るコンガはすごいって聞いたのですが。
なんか中見ると、モワーって感じで。

個人的にコンガでやばいのはハイチのAZOR(アゾール)。
音がすごい。
41名無し音楽放浪の旅:05/01/28 17:43:11 ID:???
LPの方からいろいろ出るみたいですな。
中にはすごくアレなデザインのもあるが・・・

http://www.lpmusic.com/Product_Showcase/Whats_New/index.html
42名無し音楽放浪の旅:05/02/09 23:09:47 ID:???
曲中でグリッサンド使ってもほとんど聞こえない。
どうすりゃいいの?
43名無し音楽放浪の旅:05/02/12 01:31:37 ID:???
>>42
タイミングじゃない?
ブレイクとか音の抜けた所で、いちばん美味しい
所で入れればけっこう聞こえると思うけど。
44名無し音楽放浪の旅:05/02/12 17:34:29 ID:???
グリッサンドもそうだし、ひじでヘッドをおさえて音程かえるテクニックってさ、
実際の演奏で使おうと思ってもなかなか使えないよね。
やっぱプロの人はこれも使いこなしているのだろうか
45名無し音楽放浪の旅:05/02/16 12:35:40 ID:BX0B/Sz5
こんにちは。ぼくもコンガやってます。
先生についてもう1年ほどになりますが、
いまだにオープンにスラップの音が混じってしまったり
先生とは同じ音にならない。
非常に基本的な部分で難しい楽器ですよね。
でも、ちょっと前のレゲエの人のコメントの
「シンプルなビートの繰り返しをどれだけ楽しめるかが大事」
というのは同感ですね。ティンバレスじゃなくてコンガをやる
人にとってはなおさらそうですね。
46名無し音楽放浪の旅:05/02/27 23:05:58 ID:???
>45
ボンゴとのアンサンブルとかめちゃんこ楽しいよね。
47名無し音楽放浪の旅:05/03/05 00:04:50 ID:mroX2z1r
そうですね。
やはり、コンガとボンゴとティンバレスがそろってサルサやチャチャチャをやっているのが楽しいです。ピアノがいるとなお楽しいですね。
48名無し音楽放浪の旅:05/03/05 01:08:23 ID:???
基本は「会話」ですから。
49名無し音楽放浪の旅:05/03/05 21:35:35 ID:Ipr+R1BO
ボレロなコンガの人はいるかな?あれはアンサンブルがしっかりしてると
曲を支えてるって感じがすると思うけどどうなんだろ?
50名無し音楽放浪の旅:05/03/07 13:29:59 ID:dNUwHySm
「ボレロなコンガの人」っていうのは、ボレロも演奏レパートリーに入っている人
っていう意味ですか?
それとも3拍目の裏からの「ボンバンボン」みたいな人(??)
たとえば1ステージ10曲やるとして、半分くらいの曲は普通の2−3や3−2の
リズムの曲で、3曲ぐらいはチャチャチャやボレロのゆっくりした曲で、残りは
6/8の曲を混ぜたりするような構成にします。
そういう意味では、ボレロなコンガの人なのかな?
支えているのは間違いないですね。でもほかのリズムの時でもそうだと思います。
51名無し音楽放浪の旅:05/03/07 21:38:38 ID:jdNGGOed
ボンバンボンはよくわからんが3−2とか2−3はクラーべのことかな?
52名無し音楽放浪の旅:05/03/07 21:43:50 ID:dNUwHySm
はいはい、そうですそうです。
「ボンバンボン」は、「ちゃっちゃかちゃちゃっちゃっちゃ、ボンバンボン」
のことです。ひらがなはティンバレスで、カタカナはコンガがよく聞こえるところ。
53名無し音楽放浪の旅:05/03/08 18:57:53 ID:A09A2cuf
8/6での基本パターンってどうなるの?
アクセントの位置が変わるんだよね?強・弱・弱・強・弱・弱?
54名無し音楽放浪の旅:05/03/08 21:01:46 ID:hYtFpyTA
そうですそうです。
3拍子の倍というよりは、2拍子の感じですね。
ティンバレスとかが、
「タンタンタタ×タ×タンタ」と打っている裏で、
コンガとかベースとかが、
「パッボンバンパッボンバン」と打って
ポリリズミックな感じになります。
55名無し音楽放浪の旅:05/03/08 21:10:13 ID:hYtFpyTA
↑ああ、ごめんなさい。
「パッボンバン」よりは
「バンボンパッ」とか「タスボンパッ」ですね。
56名無し音楽放浪の旅:05/03/08 22:17:35 ID:A09A2cuf
さあにわかに盛り上がってまいりました
57名無し音楽放浪の旅:05/03/09 22:33:11 ID:YLkYt0aL
そうですね。
僕はルンバやダンソンやサルサみたいなキューバ系ラテンしか
分かりませんが、そういうのが好きな人も、そうじゃない人も
盛り上がればいいですね。
58名無し音楽放浪の旅:05/03/09 23:48:46 ID:mq1VRUBs
サルサとボレロとかでは全く違ってくるのも面白みの一つかなと。
三拍子よりも二拍子ということは二小節でワンフレーズで考えたりするのかな?
ポリリズムって言うのがよくわかんなくて
59名無し音楽放浪の旅:05/03/10 07:29:47 ID:75Sw3UNP
ボレロ大好きなんですね。
私は本場ニューヨークもハバナも行ったことないですが、
ダンソンとかチャチャチャとかボレロはきっと昔の良き歌なんでしょう。
サルサとは派生が違うのでしょうね。
一曲の中で最初はボレロやダンソンで始まって盛り上がってきたら、
チャチャチャになるとかやりますので、似た感じがします。
サルサはそういうのを寄せ集めた何でもありな感じがします。

ポリリズムというのはすみません、ちょっと気取って書いてしまいましたので、
音楽用語でいうポリリズムがどういうのか正確には知りませんが、
6/8は6拍子なので1/8が6個あるのですが、
○××○×× ですと3拍子な感じがしません?
◎××○×× な感じで大きな2拍子がある感じがします。
これは、ずっと普通の3−2とかのリズムでやってて、
いきなり6/8に変わったときすごく感じます。
でも、向うの人のリズム感は変わってて、アクセントのある
ところにはあえて音がなかったりするので、
コンガの人は、◎が右手とすると
×◎○×◎○ と叩いているかのように聞こえますね。
大阪人がみんなで物を持ち上げるときに、
「いっせーのーでっ、!」の「!」で力が入っているのに
「でっ」であわせているように聞こえるのと似てますね。
60名無し音楽放浪の旅:05/03/10 08:26:43 ID:ZEOafbuD
ボレロはメキシコの音楽では?
ダンソンはヨーロッパ色が濃い感じ。
南米では、なんとな〜く、南の方が白人系の率が高い気が。
ちょっと洗練され系。
北は土臭いものが強くてキューバが一番黒人系が濃い音楽。
そこからうっすら漏れてくるラジオの電波をプエルトリコ人が聞いて
かっこいい!と真似をしながらNYに出稼ぎに行って、
アメリカの音楽と混ざり合って…。

というのが私の南米音楽観。
「観」じゃダメだな。調べよう。
61名無し音楽放浪の旅:05/03/10 09:24:06 ID:f2oxiCmy
つまり○××だとそれで一まとまりで、
◎××だとふたつで一まとまり(◎××◎××)になるから
二拍子っぽいんだ。クラシックでいうと
ワルツじゃなくてポルカとかファストワルツみたいなものかな。
アクセントの位置が違うということは後押しする(前進する?)
感じになると思うけどどう?
てか3−2から6/8にかわったら狂いそうだ(笑)
62名無し音楽放浪の旅:05/03/10 19:33:06 ID:???
>>59
6/8でいうポリリズムはこういうのを指す場合が多いよ。
○××○××
○×○×○×
2拍子と3拍子の同居。

○××○××|○××○××
◎×○×◎×|○×◎×○×
こんな風にするとよりいっそうポリリズム

ルンバは、よく3-2と6/8で行ったり来たりするね。
○××○×××○|××○×○×××
↓↑
○×○××○|×○×○××
63名無し音楽放浪の旅:05/03/10 23:43:38 ID:EBxlzCrG
>>62
○××○××|○××○××
◎×○×◎×|○×◎×○× これは難しそう。
こういうののときはやっぱり◎でベーストーンを鳴らすのがいいと思うけど
手元にコンガないから確認できないのがつらいっ
64para siempre:05/03/10 23:56:54 ID:???
|○ー○ー○○ー○|
|○ーー○ーー○ー|
|○ーーー○ーーー|
65名無し音楽放浪の旅:05/03/11 07:51:19 ID:FfJdrxNb
>>63
私はコンガとティンバレスとボンゴ・ギロ・ボンゴベル・シェケレの
3人リズム隊がいるところでしかやったことがないですが、
6/8
必ずティンバレスの人が右手のベルで、
○×○×○○×○×○×○ と倍速で打ってくれて、
小物担当の人がシェケレあたりを
シャッシャカシャカ 振ってくれるので、
コンガはそれを支えるように、
×◎○×◎○ と打ったらいいと思います。
そのときの◎は右手(コンガかトゥンバ)のオープンです。
66名無し音楽放浪の旅:05/03/11 14:30:57 ID:???
>>63
上段を右手でトゥンバ、下段キントで◎をスラップ、○をオープンにすれば一人ポリリズム。

基本パターンの譜面なら、ここのRhythmsってとこ見れば結構あるよ
ttp://www.congaplace.com/instrument/congas/index.php
67名無し音楽放浪の旅:05/03/11 23:48:45 ID:sOt05AMX
素敵な情報ありがとう。ポリリズムで検索かけてみたものの、
コンガはどうすればいいのかちょっとわかんなかったからすごい参考になる
68名無し音楽放浪の旅:05/03/14 12:48:27 ID:vNA0QiDY

そうですね。
コンガという楽器は使い道が広いので、きっとラテンをやっている
人ばかりではないでしょうけど、「トゥンバオ」と呼ばれる叩き方
は勉強して損はないでしょうね。
できれば、専門家に実際にやって見せてもらうのが望ましいですね。
69名無し音楽放浪の旅:2005/03/22(火) 17:54:09 ID:???
ジャズの曲で短いソロをやることになったんだ。
しかしジャズでコンガソロってのはどうやるものか皆目検討がつかない。
ジャズでコンガ使うものだと思ってなかったもので。
なんかアドバイスください!ちなみにコンガとキント
70名無し音楽放浪の旅:2005/03/22(火) 20:43:14 ID:bOVZX5se
短いというのは何小節ぐらいですか?
で、「ジャズの曲」というのはリズムがスクエアじゃなくて
スイングしているのですよね?
71para siempre:2005/03/22(火) 21:27:28 ID:???
4barsでそ?
好きなようにやればいいかと。
72名無し音楽放浪の旅:2005/03/22(火) 22:37:08 ID:bOVZX5se
たとえば、オープンとオープンスラップの音の使い分けできますか?
できるなら3連符を叩き続ける中で、ボボボボボボパパパパパパとか
音を使い分けるとコンガらしく聞こえるかも。
他にはたとえば、ラテンの人にはなじみでもジャズの人には知らないような
ワワンコのトゥンバオ「ンカカドンパボパキンパキンパボパ」とかを間に
入れてみるとかどうでしょう?
73名無し音楽放浪の旅:2005/03/25(金) 23:03:38 ID:???
スラップを混ぜてみようと思います
ミュートとかもいれてみようかなー
74名無し音楽放浪の旅:2005/03/29(火) 15:00:28 ID:???
誰かコンパクトコンガ使ったことある人いる?
75名無し音楽放浪の旅:2005/03/29(火) 15:52:01 ID:9NOCJKSV
>>74
使ってるよ。練習にはいい感じ。
胴がないから当然低音はないけど、スラップとかはちゃんと出る。
なんか好評につき、あれより大きいサイズのものも出す予定みたいよ。
76名無し音楽放浪の旅:2005/03/29(火) 21:37:15 ID:???
>>75
あれって構造的にはフレームドラムだと思って良いのかな。
77名無し音楽放浪の旅:2005/03/30(水) 11:46:02 ID:AsYJYqHr
>>76
フレームドラムはあんまり叩いたこと無いんだけど、
よりコンガに近い感覚を想像してもらっていいと思う。
音も感触も。

やっぱりあの斜めになっているエッジがポイント。
あれのおかげで、かなりコンガっぽくなっているのでは。

音に関してはLPのページでGiovanniが叩いてるのが聴けるよ。
ttp://www.lpmusic.com/Product_Showcase/Congas/compact-conga.html
78名無し音楽放浪の旅:2005/03/30(水) 21:23:08 ID:sZj9TZ5W
>>74
とりえず使ってみた感想を列挙。

・普通のコンガと一緒に使うには難があるけど、単体で使う分には問題ない
・スネアスタンドを使うなどして本体の下に空間を作らないと実践投入はきつい
・音量は、意外にでる(けど、音の飛びは悪そう)
・ベーストーンは、アタックだけ。
・見た目より重い
>>24 にも書いてあるけど、素手意外で叩くのも一興、特にブラシのスウィープ奏法がいい感じ

持ち運びに関してはコンパクトコンガ+スネアスタンド(+ドラムスローン+スティックケース)で済むのでお手軽に思えるけど、車があるのであればキント一本持ち運ぶのとあまり労力が変わらない気が・・・


>>76
構造的にはそうかもしれないけど、フレームドラムとしての使用は音的にも重量的にも不可能に近いです。
7976:2005/03/30(水) 22:28:11 ID:???
実は自分=>>23なんだけどちょっと考え変わったかも。
出かける時に駐車場と家の往復回数が減るのも良いし。
>>78
つまり裏面に、音を反響させるための仕掛けは特に無いわけですね。
80名無し音楽放浪の旅:2005/03/31(木) 03:27:10 ID:???
買ってしまった!
カノウプスのひとつ前の最上級モデル!
中古で半額!
ううう、良い音でつ・・・
81名無し音楽放浪の旅:2005/04/02(土) 12:32:23 ID:???
皆さんご存じのことと思いますが、「コンガ」でググると「ドンキーコンガ」がトップに出てきます。










・・・遺憾です。
82名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 02:24:14 ID:???
河原で練習してきた
83名無し音楽放浪の旅:2005/05/05(木) 17:22:43 ID:wQjjmhWK
11-3/4" のコンパクトコンガ、 11" のそれと比べてやたらと高価に感じる
84名無し音楽放浪の旅:2005/05/06(金) 01:07:42 ID:zCZFRxLM
ついに新しいサイズがでたのか
このまま全てのサイズが出るのかなー
85名無し音楽放浪の旅:2005/05/07(土) 23:47:19 ID:???
>>82
やっぱり外でもセットで持っていくの?
8682:2005/05/08(日) 20:55:19 ID:???
>>85
キント、コンガ、ボンゴ、それに小物を色々持って行くけど
練習って言うより、一人でリズム遊びに行ってる感じ。
周りに民家が無いから気兼ねなくアホをさらけ出せます。
87名無し音楽放浪の旅:2005/05/09(月) 22:18:50 ID:???
セッションする仲間がいないのってさみしいよね
88名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 00:14:37 ID:Xv53k9Lf
↑こないだ家の近くの公園(大阪地区)で練習してたら、「ぼくティンバレスできます」
っていう人が声掛けてくれて、たまたま車に積んでたティンバレスで1時間
ぐらいいっしょに叩いて遊びました。きっと周りの人はうるさかったでしょう。
結構声掛けてくれる人いますよ。
89名無し音楽放浪の旅:2005/05/17(火) 22:44:37 ID:???
>>88
ティンバレスもって大阪城公園に叩きに行きます。

やっぱレイ・バレットが好きだ。ジョバンニはこの頃、好きでなくなってきた。
90名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 19:48:58 ID:???
モンゴの映像音源って何かありますか?
91名無し音楽放浪の旅:2005/05/22(日) 21:29:05 ID:???
>>90
一曲だけ、更には晩年だけど、ディジーガレスピーの70歳バースデーコンサートに
コンガ三本で出演してます。キャンディドと一緒に叩いてます。
いつもの笑顔で
9291:2005/05/22(日) 21:36:54 ID:???
追加
そこでは、ドラムがイグナシオ・ベローア、ティンバレスがミッキー・マレロ
93名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 01:28:16 ID:???
コンガをやりたいけど(練習場所として考えられる)近くの公園までの移動手段がチャリしかないので、
とりあえずボンゴを買って叩くのは意味ないでしょうか?コンガとボンゴって別物?
94名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 03:26:40 ID:???
受け持つ役割が違うから別物なのかな?
ボンゴで練習してるとボンゴの人になると思うよ
95名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 17:55:56 ID:???
>>93
とりあえず買うならコンパクトコンガの方がいい。
ボンゴでコンガの練習はムリだし、逆もムリ。
奏法もフレーズも別物。
96名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 20:52:41 ID:???
>>95
レスありがとです。そっかー、そうだよなー。
近くの楽器屋でもあのペラッペラのコンガ叩いてみたいなあ。
97名無し音楽放浪の旅:2005/06/09(木) 22:44:20 ID:???
コンパクトコンガ使ってるけどやっぱり満足度は低いよね
スタンドないとしっかり音でないしなんかペチペチした感じがする
98名無し音楽放浪の旅:2005/06/13(月) 12:37:25 ID:6GqV9TUo
小編成でボサノバインストバンドをやることになりました。
ギター、フルート、ベース、パーカッションの4人です。
みなさんなら、パーカッションを任されたらどうします?
@コンガのみで攻める
A曲によってマラカス、シェーカー等の小物をひとつ決めて通す
B1曲によっても、変化をもたせるためいろいろ持ち替える
99名無し音楽放浪の旅:2005/06/13(月) 18:22:06 ID:???
その編成だとコンガのみではキツイのでは?
静かな曲では、コンガだと「うるさい!」って言われそう。
シェイカー、トライアングルのような小音量でリズムを刻むものと、
効果音みたいなのも欲しくなりそうだな。
100名無し音楽放浪の旅:2005/06/14(火) 12:01:44 ID:???
そうねぇ。
例えば、左手でシェーカ振ったり、バチでウッドストックを叩きながら右手でバスドラのパターンを
コンガで叩くようなことをしているのかなぁ、と思いまして。
101名無し音楽放浪の旅:2005/06/14(火) 15:24:29 ID:???
片手でシェイカー、もう片方でコンガ?
できたら、えらい器用だな。
片手トゥンバオって練習ではやるけど、
もう片方でシェイカー鳴らしたことはないなぁ。

コンガだけでは音が足りないのであれば、
メンバー増やした方がいい気がするけど。
102名無し音楽放浪の旅:2005/06/15(水) 12:40:24 ID:???
>>98
一度仙道さおりタンが出ているライブを観ることをお勧めします。
いろいろ参考になるよん。
あと、基本的にボサノボではあまりコンガ使わないのでは?
103名無し音楽放浪の旅:2005/07/02(土) 02:08:31 ID:RLz9IDss
質問です。
刻むパターンはかなりのレベルでできるようになりましたが、
かっこいいソロってのがどうもできません。
なんか、パターンがそこそこイイ感じなだけに、ソロがショボくてみっともないのです。
足は速いけど、打てない、みたいなw

センスの問題…といわれたらそこまでですが、
皆さんがソロプレイをするためにやっていること、練習法など
何でもいいので教えてください。
104名無し音楽放浪の旅:2005/07/02(土) 16:13:32 ID:???
>>103
好きなコンゲーロのソロを片っ端から耳コピ。
3、4曲ぐらいコピーした頃にどういう風にソロを構成すれば良いかが見えてくるはず。
105名無し音楽放浪の旅:2005/07/05(火) 10:55:22 ID:oWFWvI0I
>>103
最初からかっこいいのはね。なかなか難しい。
それこそセンスの問題w。

パーカッションのソロって、繰り返しと変化、それにつきるんじゃないかなぁ。
たとえば「スドドドッドドン」みたいなフレーズがあったとして、
それを4回繰り返してみる。
で、1回目2回目はトゥンバで叩いて「スドドドッドドン」
3回目はキントで叩いて「スタタタッタタン」
4回目は左手キント右手トゥンバで「スドタドッタドン」とかね。
慣れてきたら16分音符に変化させたり、6連符に変化させたりしていると
バリエーションも増えてくるよ。

あとソロの時は極端にダイナミクスつけた方がいい。
客に聞こえないぐらいのppのフレーズの中にffのアクセントをつけると、
ソロらしく聞こえる
106名無し音楽放浪の旅:2005/07/23(土) 11:59:19 ID:fcPkpnW3
はじめまして。
私は普段はロックバンドでジャンベ叩いてるんですけど、
最近友人からコンガを2本(打面積が25、6cmくらいのと30cmくらいの)
をもらって叩き始めたところです。

そこで質問なんですけど、
皆さんコンガの持ち運びはどのようになさってるんでしょうか?

私自身はライブの時はバンドの車があるので問題ないのですが、
個人的にどこかに持って行って使いたい時、
特に電車に乗りたい時はどうしてるのか気になります。
107名無し音楽放浪の旅:2005/07/23(土) 12:30:04 ID:GNapSCyX
車しかないよ。コンガの場合。
ジャンベのほうが電車で持ち運べるからいいよね
108名無し音楽放浪の旅:2005/07/23(土) 12:37:29 ID:fcPkpnW3
やっぱそうですか…。
台車を買おうかな〜とか、
1本は背負籠でしょって1本をカートで運んだらどうかな〜とか、
一所懸命考えたんですけど…orz

ともかく、レスをありがとう
109名無し音楽放浪の旅:2005/07/24(日) 13:36:21 ID:t97L/7jq
いや。一本背負って一本カート、は十分可能だよ。
非力な俺もやってる。
110名無し音楽放浪の旅:2005/07/24(日) 22:41:06 ID:oaL/vTXH
いやー肩壊すよ。
もしくは極度の筋肉疲労で叩くどころじゃないよ。
1本なら車付きのケースを買えば持ち運び可能ではあるが、かなり大変。
111108:2005/07/25(月) 13:08:56 ID:PfD33HrY
>>109
おおーっ希望の光がw
やっぱりやってる人、いるんですねー!
ホッとしました。
私も早速ためしてみます!

>>110
車付きのケースがあるんですか。知らなかった!
幸い体力には自身があるので
懐事情と相談しつつ導入を考えてみますね。
112名無し音楽放浪の旅:2005/07/26(火) 05:34:33 ID:???
自分もやってますよー
>>108
ボンゴ背負ってショルダーバッグに小物とボンゴスタンド入れて
コンガ2本カートという修羅道もあります。
修羅というより奴隷になってる気分ですが。
バリアフリーについて激しく考えさせられます。
113名無し音楽放浪の旅:2005/07/26(火) 16:42:23 ID:???
>>112
すごいツワモノ発見w
コンガ2本をカートって、どうやって積んでるんでしょうか?
縦に2本重ねるのかしら?
参考までにお聞かせ願えると嬉しいです☆

都内のバリアフリー駅のマップは私も「お気に入り」に入れてますw
ウッドベースと一緒にライブする機会がちょくちょくあって、
そいつがやはりカート+電車なので。
大型楽器奏者にとってもバリアフリー重要ですねw
114113:2005/07/26(火) 16:46:01 ID:???
↑ 108=113です。すんません。
115名無し音楽放浪の旅:2005/07/27(水) 09:03:24 ID:2ZCdsOze
ただ単純にカートを2台使ってます。
そうなると両手がふさがるので自動改札通るときに多少技術が要りますけどねw
ただ平地での負担度は片方背負うよりは減ります。
どうしても階段上り降りしなきゃいけないときは片方を肩掛けにして片方抱き上げてどうぞw

+ボンゴ云々はただ単に自分への積載量の挑戦をしただけなので、
本気でお勧めできません。体壊すことうけあいです。

それはそうと皆さん演奏以外の時で筋トレとかやってます?
僕の場合自分の演奏スタイルだと明らかに筋力不足('A`)
116para siempre:2005/07/27(水) 18:56:01 ID:??? BE:436122-##
昔、AW-11(初代MR2)の後方トランクと助手席に分けて積んでいたことがありました。。。@PATATOモデル
117113:2005/07/28(木) 13:20:24 ID:???
>>115
なるほどー。めちゃめちゃ参考になります!
その方法なら駅にエレベータやエスカレータさえあれば
問題なくイケそうですね。
本気で登山用の背負い籠(しょいこ)買おうかと思ってましたw
本当にどうもありがとう!!

>>116
MR2ってスポーツカーでしたっけ?
デートか死体運び並みの労力ですね〜w
118para siempre:2005/07/28(木) 20:08:10 ID:??? BE:3485748-##
>>117
座席の後ろにエンジンがある代物でした。>MR2
そういやbesaるのもひと苦労でした・・・(遠い昔の思い出)
119名無し音楽放浪の旅:2005/09/04(日) 21:00:44 ID:aHISkt0l
ge
120竹本秀之:2005/09/05(月) 22:03:47 ID:SR3UEYpy
オレの理解しているところでは

1.コンガはキューバ東部のリズムの名前である
2.キューバではコンガと言わずトゥンバと言う
3.トゥンバ・フランセーサと言う言葉があるようにフランス語圏
ハイチの影響がある(トゥンバ・フランセーサというのはカビルドである)
4.コンゴにLac Tumba (Lac Ntumba)という湖沼地帯がありこことの
関連性があると思われる
5.1920年代にキャブ・キャロウェーが「コンガ・コンゴ」という
コンガのリズム中心のヒット・アルバムをだして以来、アメリカにおいて
コンガとトゥンバの混同が始まった
6.ソンやチャチャチャでのヒール・トゥー奏法はキューバ人により考案
されたものでアフリカにはなかった。アフリカでのコンガ系打楽器の基本は
右手・左手である。

間違ってたら訂正してくれるとありがたい。
121名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 22:44:42 ID:???
http://www.afrobossa.com/AfroDance.MOV
はげしく勘違いしている悪寒。
122竹本秀之:2005/09/05(月) 22:50:50 ID:SR3UEYpy
>>121

黒いリズムは異質なリズムだから勘違いしているかもしれない。
できれば具体的にアンティシペーションが足りないとか書いて
くれるとオレも参考になるんだが・・・。もしオレの踊りが不十分で
不快感を感じたらお詫びしたい。
123名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 23:02:33 ID:???
>>122
踊り=心の表現
太鼓=癒し

大地に息づき、空を仰ぐ。

きっと赤・黄・緑の意味を感じてはいないはず。

もっと深く感じてみなされ。@暗黒の大地
124竹本秀之:2005/09/05(月) 23:08:19 ID:SR3UEYpy
>>123

冗談かい、吹き出したよ。80年代コンゴに行ったが赤・黄・緑
(の太鼓)なんて見たこと無いが。ジャマイカはコンゴより黒い
のですか?太鼓は通信手段だよ、少なくともアフリカでは。
125名無し音楽放浪の旅:2005/09/05(月) 23:37:36 ID:???
>>124
あーあ

んじゃ今のまま逝けばよかろう。
126名無し音楽放浪の旅:2005/09/06(火) 00:01:19 ID:SR3UEYpy
>>125

何か、神懸かりで意味が理解できないんですが具体的に
どういう意味かわかりやすく説明してもらえませんか?
127名無し音楽放浪の旅:2005/09/06(火) 22:30:58 ID:???
>>123>>125
なんかすごいの来たな。(wr
ガンジャきめ過ぎだよあんた。
128para siempre:2005/09/06(火) 22:52:45 ID:??? BE:5880896-###
「赤い血潮、黄色い太陽、木々の緑」
は、アフリカ魂の神髄かと。@アフリカ諸国の国旗がそうですね。

→太鼓=癒し
会話や通信手段もさることながら、このひと言は私も直に聴いたことがあります。@Olatunjiぢいさんの言
今も活躍なされているのだろうか。。。

http://www.cnn.com/2003/SHOWBIZ/Music/04/13/obit.olatunji.reut/
既に亡くなられていましたか、、、(滂沱)

m(_ _)m
129名無し音楽放浪の旅:2005/09/07(水) 07:38:35 ID:HWqpxWA9
ちょっと前になりますが、大阪ブルーノートにエディ・パルミエリと
来ていたジョバンニ・イダルゴ見に行きましたよ。
途中、左手にボンゴベルのバチみたいなの持って一人で15分ぐらい
ソロたたきまくってました。あの人左利きなんですね。
130名無し音楽放浪の旅:2005/09/07(水) 07:40:17 ID:HWqpxWA9
↑いや右手だったかな?
131名無し音楽放浪の旅:2005/09/23(金) 18:51:09 ID:pCGNbJz0
おうちで練習用にサイレント・コンガというのか電子パッド式のコンガというのはないのでしょうか?
ヘッドフォンでモニターするとそれなりの音で聴こえるようなやつ。
132名無し音楽放浪の旅:2005/09/24(土) 01:45:49 ID:???
>>131
電子パット式でコンガの音色を再現するのはかなり難しいんじゃない?
単純に手の運び方練習するだけならコンガに毛布つめてやるといいよ。
133para siempre:2005/09/24(土) 21:02:37 ID:??? BE:5227968-###
その昔、WaveDrumってのがあったような。京王さんだったかな?

http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Museum/WAVEDRUM/
あった♪
134名無し音楽放浪の旅:2005/09/26(月) 21:24:52 ID:???
ge
135131:2005/09/27(火) 06:04:53 ID:elDoD5s4
>>132-133
レスありがとうございます。じぶんがイメージしていたのは、まさにWAVEDRUMのような
形をした電子パーカッションだったのですが、実在してたんですね。ずいぶん高価な
機器だったようですけど、じっさいの叩き心地とかはどんなもんだったのでしょうね。

ふつうにコンガを買ったほうが安上がりということが分かったので、132さんの言うように
毛布などでミュートする方向で考えてみようとおもいます。
136名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 20:28:32 ID:???
初めてコンガを買おうと思うのですが値段も手ごろでオススメな物はありますか?
137para siempre:2005/10/01(土) 20:59:08 ID:??? BE:1307243-###
>>136
奮発してLPのを買っちゃって末永く使ってあげるというのもあるかと思うのですです。
ただし、日本の気候上、FRP胴のが安心かもしれません。
138名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 00:02:28 ID:???
電子パッドのつづきなんですが、こんなのもありました。

http://www.roland.co.jp/products/mi/HPD-15.html

> HPD-15のパッドは、プレッシャー・センサーを内蔵し、ヒール/トゥ、スラップ奏法
> やオープン/クローズの叩き分けにも対応しています。
139名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 00:36:41 ID:???
>>136
マタドール。
LP の廉価版だけあって音も耐久性もお墨つき。

>>137
自分は気候のことを考えて Original Model を買ったんだけど、
LP は木製でも気候変化の影響が少なかったのでちょっと後悔
140名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 00:08:16 ID:lcfEMADR
>>136
TOCAのカスタムデラックスかLPのマタドールくらいがいいと思われる。
MEINELは買って後悔した。
141名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 01:19:59 ID:Upg+3N1/
パーカッションプレイヤーの皆さんがオススメする電子メトロノームはどの機種でしょうか?
2-3/3-2クラーベとかのパターンが出せるやつのほうがイイのかなやっぱり。
142名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 13:09:48 ID:BSgFXjt0
>>141
そんなのある?あったら欲しいけど、練習用なら打ち込みで作ったらいいのでは?

私は、音量の問題で、外部出力があるBOSSのDr.Beat66(←古い)を、モニタから出して使ってます。でかいけど、いいよ〜。
143名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 02:27:35 ID:zd4t3yOW
コンガなムービーがいっぱい。
http://www.congahead.com/Movies/menu.html
144名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 00:35:16 ID:FU2egnur
全くの素人なんですがゴンガをたたきたいのですが皆さんはどこで練習してきましたか?

教えてもらえる方がいないのでとりあえず教本DVD的なものとコンパクトコンガで覚えようと思ってます。

最初はこんな感じで大丈夫ですか?コッチにした方がよいとかありましたらお指導お願いします。
145名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 09:23:56 ID:???
>>144
手順の練習にはなるが基本の音色コントロールが出来ないのでやめたほうがいいよ。
安物コンガで良いので胴の音が鳴るものを選んだ方が近道ですよ。
146名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 22:34:44 ID:FU2egnur
>>145
ご指導ありがとうございます。
さっそく胴の音が鳴る方で探したいのですが現物を見て決めたいので週末にでも楽器屋さんに行こうかと思いますが都内でコンガが充実してるお店ってどこがお勧めですか?
147名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 01:24:31 ID:Mg1/1Z+X
>>146
横から失礼。
俺が知ってるところでは、
早稲田に移転したMarmelada、
田原町Japan Percussion Center、
東高円寺Professional Percussion、
あとは新宿南口のRock Innとか?

ちょっと親切過ぎたかなw
148名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 06:59:54 ID:uhvfe7Ej
>>147
ありがとうございます。

さっそく明日にでも行ってみます。
149名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 21:33:26 ID:???
誰もいないのかな?

コンガを
150名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 21:35:26 ID:???
誰もいないのかな?

コンガを初めてみたいのですが初心者にオススメの物はありますか?
予算は三万円ぐらいで考えてます。教えて下さい。
151名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 00:13:43 ID:???
>> 150
Canopus の BLACK series のキントを一本だけ。
サイズが 11", 11-3/4", 12-1/2" とそろってるから融通が効くし、追加するときも少ない資金で済むから初めて使うには最適かと。
152名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 10:05:02 ID:???
悪いことは言わん。とりあえずコレのクロームパーツを買いなされ。
ゴールドパーツは汚くなる。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s9835816
キント(小)、トゥンバドーラ(大)ではなくコンガね。小・中・大の(中)
153名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 12:31:11 ID:???
>> 152
予算三万ぐらいって書いてあること考えるとマタドールは高くないか?
一本追加するのに6万かかるし、都合良くクロームパーツが3万以下で出たりもせんし。
まあ末長く使えるから金貯めてでも買う価値はあるが。

ちなみにクローム買えには同意。
ゴールドパーツは長くしないうちにクロームと化するしなw
154名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 19:55:49 ID:???
おすすめしないけど、LPのコンパクトコンガがネット最安値で大小セット30kぐらいなんだよな
持ち運びに便利なコンガみたいな打楽器ってことで、最近興味津々…
155名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 22:01:27 ID:???
>> 154
コンパクトコンガいいよ。車無くても持ち運べるし、音もそこそこ。
でも足の上に置いてもスタンド使っても不安定だから初心者にはおすすめできん。
156名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 11:04:16 ID:???
>> 152
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s9835818?u=moon400t
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s9835816
↑「クロムパーツも在庫あります。」現定数29,000円即決
安い店で買っても1本4万ちょいだからお買得じゃない?色選べないけど。
157156:2005/11/29(火) 11:05:41 ID:???
↑アンカー間違えた
>>153
158名無し音楽放浪の旅:2005/12/03(土) 19:33:41 ID:???
保守
159名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 16:59:06 ID:???
広島でコンガが充実している店ってないですかね?
160名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 20:07:09 ID:???
過去レスにある、一本背負って一本カートを試してみました。
正直苦痛でした・・・カートのほうは全然つらくなかったです。
問題は背負っている方。1`ほど歩きましたが肩が・・・
いろいろ工夫してカート2本で運んだほうが良いと思います。

車欲しー
161名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 12:29:58 ID:7EWgsraZ
誰か座奏時にLPのコンガ用ラバーフィート使っている人いませんか?
使ってみた感想を聞きたいんですが。

これです。
http://www.lpmusic.com/Product_Showcase/Conga_Accessories/lp_conga_feet.html
162名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 17:11:16 ID:gNS1KDh0
今日、コンパクトコンガ叩く機会があったんだけど、
意外に良い音がするんで、ビックリした
スラップでもそんなに手が痛くならないのよ
163名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 10:55:06 ID:OU6gEW75
最も偉大なコンゲーロの1人、Ray Barretto氏が亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りします。
164名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 16:01:02 ID:???
合掌
165名無し音楽放浪の旅:2006/02/20(月) 17:38:16 ID:???
まぢ?ご冥福を。。。。
166遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/03(金) 09:39:48 ID:???
ホシュ
167名無し音楽放浪の旅:2006/03/21(火) 21:55:42 ID:???
野外練習の季節がやってまいりました
168sage:2006/03/24(金) 20:06:33 ID:ERt4rNm/
ですね。がんばってコンガ運んで足腰鍛えましょう。
169はと:2006/03/29(水) 23:01:03 ID:zFte1mNc
さっ明日から朝練の開始、大阪城公園でやろう思うけど寒いやろうなあ。
ハンドクリームを忘れずにやな。
170名無し音楽放浪の旅:2006/03/30(木) 18:31:07 ID:tV7GxCdn
先月Ray Barrettoが亡くなられたばかりなのに、
今度はDon Aliasもが逝ってしまわれたようです。
割と最近のRhythm & Drums Magazineでも取り上げられたばかりなのに・・・合掌。

詳細は下記を参照(ソースはまだのようです)。

【JACO】ジャコ・パストリアス【3】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1130650727/
171名無し音楽放浪の旅:2006/03/32(土) 00:28:47 ID:bWYPKEv+
>>170
まじ?残念ですね。
172名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 15:04:41 ID:???
最近忙しくて全然練習できませむ
173名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 22:04:10 ID:???
車で通勤中、信号待ちのときにコンガパクトコンガを・・・
174名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 03:35:15 ID:???
>>173
いっそのことハンドルに埋め込んでくださいw
エアバック装備でw
175名無し音楽放浪の旅:2006/05/19(金) 17:35:35 ID:???
>>173
車で通勤できるなんて、うらやますうぃ
176名無し音楽放浪の旅:2006/08/16(水) 04:58:55 ID:BAF8oSs4
Pedro Martinezのソロ作よいね!age
177名無し音楽放浪の旅:2006/10/30(月) 16:47:03 ID:pL+DZhY2
コンガを始めたいと思っています。
予算上、LPのマタドール(6万前後)を一個買うか、
LPアスパイーアーのキントとコンガのセット(4万程度)
を買うかで迷っています。
ご指導をお願い致します。
178名無し音楽放浪の旅:2006/11/16(木) 17:48:43 ID:N4JrODJf
IRAKEREを聴きながら通勤中。
膝を叩く叩く。
179名無し音楽放浪の旅:2006/12/01(金) 18:58:16 ID:ck6jiXqc
過疎やね
180名無し音楽放浪の旅:2006/12/02(土) 01:10:38 ID:???
>>177
最初はセットで買った方が良いんじゃないかな。
音に納得いかなかったらヘッド変えるのもアリだし。

少しくらい奮発しても後悔しない、良い楽器だと思うよ。
181名無し音楽放浪の旅:2006/12/02(土) 01:16:48 ID:???
寒い中、河川敷で叩いてきた。オカズはFANIA ALL STARS。
指先ひび割れた。

182para siempre:2006/12/02(土) 08:29:40 ID:???
>>181
達ぁんおやじのようにならんように。。
183名無し音楽放浪の旅:2006/12/04(月) 07:39:47 ID:???
そいや、あの人なんであんなんなったの?
184名無し音楽放浪の旅:2006/12/05(火) 08:33:26 ID:2vB7LNut
アスパイヤーはコンガにあってコンガに非ず、アスパイヤーに慣れて
飽きてきて、買い換えた時に感触の違いに愕然とする事になりかねないよ。
奮発してTOCAのカスタムデラックス2本とかバウワー辺りを
買った方が良いんじゃないかな?
185名無し音楽放浪の旅:2007/01/08(月) 10:01:46 ID:u8YrFzqw
age
186名無し音楽放浪の旅:2007/01/15(月) 10:47:31 ID:P5cPqcro
>>184

ご指導ありがとうございます。
結局 LPパタートモデルを奮発して買いました。
音がデカすぎて家で練習できないのが悩みです。
187Puu:2007/01/15(月) 22:21:52 ID:XPh01BcH
Yahooオークションでは Matador新品が3万で売られてます。
ほかのお店で買うのはバカらしいよ。
188名無し音楽放浪の旅:2007/01/19(金) 11:51:31 ID:Yek8RJuD
レモのファイバースキンのポンチョモデルかジミーモデルて皮一生張り替えなくても音変わらなさそうだからよさそうじゃない?
レモスキン張ってる人どうなの?
189名無し音楽放浪の旅:2007/01/19(金) 20:34:55 ID:Yek8RJuD
皮張り替え
('A`)マンドクセ
190名無し音楽放浪の旅:2007/01/31(水) 18:33:56 ID:ZAjzTAC1
みんなパーカッションマガジンは買ったかな?
191名無し音楽放浪の旅:2007/02/01(木) 06:49:53 ID:kbbXjSbp
やはりパーカッションマガジンは話題になるな。もちろん買った。
そこにもレモのコンガが出ていた。
192名無し音楽放浪の旅:2007/02/01(木) 13:45:51 ID:???
今回はアフリカ音楽特集だったから、
次号があればラテン音楽特集を期待したい
193名無し音楽放浪の旅:2007/02/01(木) 17:15:30 ID:kbbXjSbp
次号無い気が…
194名無し音楽放浪の旅:2007/02/06(火) 00:33:17 ID:lRBKUfoX
LPはタイ製が多いな中級以下は殆んどタイ製。


195名無し音楽放浪の旅:2007/02/06(火) 08:01:34 ID:xT4cFuzh
>>193
次号は6月下旬発売予定だぞ パーマガ 略したらアフォっぽい
196名無し音楽放浪の旅:2007/02/06(火) 17:17:59 ID:???
>>195
6月かよw
創刊号は予想どうりの広く浅い内容に笑ったよ
197名無し音楽放浪の旅:2007/02/13(火) 04:20:46 ID:TSo5SKBy
広く浅く基本的なことだけ書いて、後は個人が各楽器で個性をだしていってくださいてことじゃない?
198名無し音楽放浪の旅:2007/03/02(金) 08:57:25 ID:FVhA5VLX
糸冬了でおk?
199名無し音楽放浪の旅:2007/03/02(金) 21:46:50 ID:prZ+btyd
what?
200名無し音楽放浪の旅:2007/03/04(日) 04:27:56 ID:lXH4c6F2
↑日本語でおk
201名無し音楽放浪の旅:2007/03/20(火) 13:13:27 ID:xA7LY/na
皆さん自主練どうしてます?
202名無し音楽放浪の旅:2007/03/20(火) 21:52:03 ID:???
>>201
あんまりかったるい練習パターンなんかはやってません。
もちろんやればやっただけ上達するのかもしれないけど。

自分が気持ちよく叩きながら、もっと気持ちよくなる為にもっと良い音を出そうと
試行錯誤するのが楽しいと言うか・・・。

車で30分ほどの所に広い河川敷があるのでそこで叩いてます。
室内よりもやっぱり外の方が好きですね。開放感があるし。
203名無し音楽放浪の旅:2007/03/27(火) 20:21:13 ID:Qg9P8mpZ
オナヌーで精神力を鍛えてるお(^ω^)
204名無し音楽放浪の旅:2007/07/29(日) 00:36:35 ID:pk6UCso1
age
205名無し音楽放浪の旅:2007/08/13(月) 20:47:21 ID:???
パーカッションマガジン本屋でぱらぱらっと見たけど
買うのやめた。
206名無し音楽放浪の旅:2007/08/13(月) 20:48:08 ID:/zxnnujZ
あげときます。
みんなコンガ叩こうよ。
207名無し音楽放浪の旅:2007/08/14(火) 04:12:24 ID:5iNyTJMn
運ぶのたいへんだから嫌
車もってないから
もちろんマンションなんかじゃ叩けんし

パタート叩きてぇ
208名無し音楽放浪の旅:2007/08/15(水) 00:28:26 ID:IXDAwwsf
運ぶのは大変ですね、ファイバーって軽いんでしょうか?
209名無し音楽放浪の旅:2007/08/16(木) 13:55:18 ID:???
軽くはないよ
210名無し音楽放浪の旅:2007/08/16(木) 14:21:30 ID:???
一本なら何とか運べるけど、二本以上は車ないと無理だなあ
211名無し音楽放浪の旅:2007/08/16(木) 15:40:26 ID:qg1OcFY8
やはり1本で10キロ以上の重さがあるし、二本となると車がなければ無理
212名無し音楽放浪の旅:2007/08/18(土) 22:12:24 ID:7RkJ0Ags
>>205
2号はブラジルに特化したって感じかね。。

てか、パーマガってジェンベとカホンとパンデイロとドラムサークルとペッカーの話題ばっかじゃね?
213名無し音楽放浪の旅:2007/08/19(日) 20:32:08 ID:???
「これからパーカッションやってみたいけど、どんなのが良いかなー」
って人向けの雑誌だよね。
リットーも商売で雑誌作ってる以上、そうする他無いんだろうな。

まあ俺も自分が天才だなんて思ってないから、リズムパターンなんかは
謙虚に参考にさせてもらうつもり。
でも1.8kは高いyo
214名無し音楽放浪の旅:2007/08/20(月) 14:18:49 ID:???
コンガは奏法の汎用性は高くても値段、保管場所の確保、
運搬の手間が他のポピュラー・パーカッションの比じゃないからなー

手軽でコストパフォーマンス高くて汎用性のあるカホンや
ジンベなんかが普及してきた今となっては、コンガが初心者向けなんて
とてもとても言えたもんじゃないわな

>>213
> でも1.8kは高いyo
ドラマガの内容の薄さに比べれば屁でもないぜ・・・
215名無し音楽放浪の旅:2007/08/20(月) 21:24:29 ID:8gvj6Cu8
>>214
確かにドラマガの内容の薄さといったら、、、もう記事より写真見るしかないもの。

もうコンガははやらないだろう、楽器店にいってもカホンやジンベばかりだし。

でも俺はコンガが好きなのだが。
216名無し音楽放浪の旅:2007/08/20(月) 23:54:16 ID:???
俺もコンガのが好き
愛してる
俺はもう叩かないけど、バンドには必ずコンガ叩きを呼ぶ
ジャンベは叩かないでって注文する

コンガないと寂しいんだよ
217名無し音楽放浪の旅:2007/08/21(火) 21:46:57 ID:???
どんな楽器のプレイヤーでも言うことなんだろうけど、
コンガの音って他の楽器では換えのきかないモノだと思うよ。
それからあの存在感。セクシーで美しい形してるよね。

願わくば、他では換えのきかないコンゲーロになりたいもんだ。
さて、練習練習・・・。

218名無し音楽放浪の旅:2007/08/22(水) 20:38:53 ID:???
コンガやってる人って少ないよね?ドラマーが流行りのゆるいサーフミュージックでジャンベとカホンを使用してるのはよくみるんだが。
でも、「ドラムでしたらよくない?」ってパターンばかりだよね。発想が普通のドラムのまんまって感じがする。インスタント劣化バージョンサウンドみたいな。
219名無し音楽放浪の旅:2007/08/22(水) 20:49:20 ID:???
>>218
あんまり変なフレーズだと、普通の音楽に合わないからね。
特にカホンなんかは、ストリートでやるときに「ドラムセットの代用楽器」として広まったから。

コンガは一バンドで一セットしか要らないから、数が出にくいってのも関係してるかも。
ジャンベみたいに、複数人でセッションってしないよね?
220名無し音楽放浪の旅:2007/08/23(木) 05:26:33 ID:???
コンガの原点のルンバとかは三人くらいでコンガするよ。でも日本のサルサのルンバはコンガ一人とかだよね。
キューバとかでは沢山の人がコンガアンサンブルしてるんだが、なかなかそういうのは日本ではいないよね。
221名無し音楽放浪の旅:2007/08/23(木) 13:44:31 ID:DqRumKv4
↑の見てふと思ったんだけど、コンガ2本でのソンのトゥンバオって
どう考えても一人専用のパターンだよね?
(↑「ツクパクツクポポツクパボボンポポ」みたいなの)

でも元来コンガは一人一本で演奏するものだったわけで。
となると、一人で複数本演奏する奏法が広まる前のソンの
コンガってどんなのだったんだ?

今とは違うパターンで一人一本を演奏?
そもそもソンが確立されたのが一人複数本演奏が広まった後?
というか昔のソンではコンガが用いられてなかった?

誰か詳しい人教えてくだしあ><
222221:2007/08/23(木) 14:02:13 ID:???
ちなみにアルセニオ・ロドリゲス参加のサブーの「パロ・コンゴ」が
比較的古い録音だから確認してみたけど、その中の「素晴らしき幻想」
と「歌うあばずれ女」ではセグンドのみでトゥンバオしてた。
(パターンは現在のと同じ「ツクパクツクポポ」)

となると、「バンドでコンガ奏者は一人のみ、使うコンガもセグンドのみ
→複数本使うようになりヴァリエーションを増やす過程でスラップの
次の音のトゥンバドーラが追加され、定着した」っぽい?
223名無し音楽放浪の旅:2007/08/23(木) 17:22:50 ID:EGjeDXN3
コンガってのは元来ソンで使われたものではないんだ。
ルンバの為に作られて使用されたのが始まり。
ソンではコンガはなかったんだ。ボンゴだけ。
ギターサウンドでアンプもなかったから音量的にコンガのようなデカイ楽器よりボンゴの方がバランスがとれたんだ。
ルンバでは一人一本の奏法で複数のアンサンブルだったし今でもある。
今では一人で二本使いルンバやる奏法もあるが。
ルンバではコンガがまだなかった時代は木の箱大、中、小を叩いてた。カホンだね。
コンガが広まったのは1930年代くらいからで、それはルンバを通して広まったんだ。だから比較的最近なんだよね。
コンガの前の太鼓は、アフリカの太鼓のンゴマとかマクタといったもの。アフリカの太鼓だから一人一本の複数アンサンブルだわな。
それらのアフリカの太鼓を元に、胴体が樽状になりリムボルトでテンション調整できるようになってコンガと呼ばれるようになっただけなんだ。
でそのコンガが、カホンとかアフリカの太鼓とかと代わり、ルンバで使用されるようになっただけで。
だから基本は同時に複数使うんだよね。ルーツはもろにアフリカだから。
それらをロドリゲスとかが、普通のソンモントゥーノとかに取り入れただけで。 コンガは一バンド一人だが、ボンゴ、ティンバレス、ギロ、マラカスといるわけだから、打楽器の複数のアンサンブルに違いはないわけで。だからもろにアフリカなんだよね。
224名無し音楽放浪の旅:2007/08/23(木) 17:27:48 ID:EGjeDXN3
基本は同時に複数使う→×
基本は一人一本で、同時に複数の人で演奏する→○
225para siempre:2007/08/23(木) 21:10:04 ID:??? BE:4574276-2BP(6824)
バタ3本抱えるタタタ氏、、、
226名無し音楽放浪の旅:2007/08/24(金) 02:33:21 ID:tRYp+GIa
>>215
むしろ、流行が去った今だからこそ、落ち着いてコンガと向き合えるという考え方もできるわな。
227名無し音楽放浪の旅:2007/08/24(金) 05:43:50 ID:???
もうドコドコジャズは飽きたよ。普通にコンガ使って楽しもうよ。
228221:2007/08/24(金) 12:23:12 ID:pp5t+PDm
>>223
なるほど。音量の制約は見逃してたよ。三クス。

でも他に「ツクパボボンポポ」の「ボボン」の発生とか、
そもそもどうして「ツクパクツクポポ」がトゥンバオとして
定着したのか、とか、いろいろ気になってくるな〜

「ボボン」の発生はソンのベースラインに合うから、と推測できるけど、
じゃあなぜベースが頭抜き一拍半フレーズが定番パターンとして
定着したのかも謎だ。ここまでくるとスレ違いだけど。
229221:2007/08/24(金) 12:42:33 ID:pp5t+PDm
ところでみんなはこういう情報ってどこで手に入れてるの?
コンガやラテン音楽の歴史を含めた情報とか。

やっぱ海外サイトかな?英語ダメダメな俺は日本語教則本や
国外の音楽の日本盤、2chくらいしか情報源がない・・・

日本語のウェブサイトだけでもいろいろな情報を
得られるんだろうけど、いかんせん情報が散漫しすぎてる
230名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 17:25:08 ID:tOvJb6jX
フツーにサイトで調べたり、本や雑誌を読んだり。
音はCD耳コピしたり。もちろん生で見るのが一番だけどなかなか機会ないしな。
231名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 17:52:03 ID:U71JEp2j
安いコンガから買い替え検討してるんだけど、いくらの買えばいいのか迷う
LPでもキントで8万くらいする奴あるしね、キントだけなら5万くらいが妥当だと
思ってたんだけど
232名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 17:54:00 ID:U71JEp2j
http://gatewaydrumline.com/shop/pc/co/pl_fc.html

パールのエリートコンガは評判よくなかったんだけど、これはどでしょ
233名無し音楽放浪の旅:2007/08/27(月) 05:20:41 ID:???
>>232ここのショップ8月10日まで50%OOFキャンペーンしてたんだけどなあ。
コマキエスニックシティか、ここの安い方で買ったら良いよ。
234名無し音楽放浪の旅:2007/08/27(月) 21:49:48 ID:IE8BeJ/H
235名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 02:47:50 ID:???
つーかLPのコンガが一番いいでしょ。
パタートモデルおさえとけば間違いは絶対ない。
木胴がいいならクラッシクモデルかジョバンニギャラクシーモデルが一番でしょ。
プロもほとんどこの3種類のどれか使ってるし。
236名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 12:37:51 ID:GQmQDTne
LPの中で高価なものですな、↑
3プライウッドシェルのモデルがちょっと安いみたいですが、やはりクラッシックモデル
のほうが信頼性が高いんでしょうね。

パタートは人気があるみたいですね。
237名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 14:22:11 ID:???
Bauer使ってます(スペルあってるかな)
いきなりこれ買ったもんで、LPとかどんな感じかワカラン…
238名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 17:49:13 ID:GQmQDTne
Bauerはいい音すると聞いた事ありますよ
値段はちょっと高いみたいですね
239名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 00:12:08 ID:???
一番高くて良いのはティンバのか。一本20万円。
240名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 00:28:09 ID:yvofg3+4
ティンバはもう生産終了したらしいです。
241名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 02:00:34 ID:???
>>235,>>239
人によって音の好みやニーズが違うだろうから、
高価or使用者が多いから「一番(・∀・)イイ!」と言うのは控えた方がいいとおも。

まあ、LPは耐久性や温度、湿度の変化への強さに定評があるし、
一番普及している分スペアパーツの入手も容易だから、
「一番いい」と言うのもわかるが・・・

ちなみにティンバは触ったことも音を聴いたこともないorz

自分のオススメは
木胴の温かみをトコトン追究→ゴンボップス
汎用性→LP, Tocaの木胴
音抜け重視→LP, Tocaのファイバー
独特のサスティーンに(;´Д`)ハァハァ→REMO
242名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 06:11:41 ID:???
Gon Bopsって今日本で手に入るん?
243名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 06:29:27 ID:???
>>241
その他のメーカーはどこかイマイチなところがあるんでしょうか?
MEINLやPEARL はどんな傾向かご存知でしたら教えてください。
244名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 07:27:42 ID:ly/NmUNJ
マイネルはなんかな〜微妙なんだよなあ…マイネルの安いのは論外として、一番高いモンゴサンタマリアシグネイチャーはいいんじゃないの?
ただあれ買うならLPのクラッシックかジョバンニギャラクシーいったほうがいい気が。
金がないならLPマタドール買えばいいし。マタドールは安いからって決して二流品ではないと思う。あれ一流の音するよ。

ただパールのエリートモデルは二流かなあ…あんま評判良くないよね。あれと同じくらいの金だして買うならトカのトカカスタムモデル買った方がいいよ一般的には。
エリートモデル以下のモデルパール買ったら金の無駄… 安物買いのなんちゃら。
でも最近の黄色と赤ぽい、色でスチールフープが何個か胴体についてるパールの新発売のコンガは良いみたいだね。値段も手頃だし作りも良いし皮も良い皮使ってるみたい。パールの買うなら絶対それにしたほうが良いよ。
コンガとかって安いのは安いけど、長くやるならある程度のを買った方が良いと思う。
あと初心者で金かけたくない、取り合えず様子みたい人に一番お勧めなのがソナーのファイバー製のクバーナシリーズ。キント25000円だよ。
なのにキントのサイズが11インチで皮が結構分厚くしっかりしてんだよね。 コンガのサイズが11.75インチで高いコンガとサイズが同じ。
LPのアスパイヤとかの方が値段高いのに品質劣るからね。
取り合えず金ないならソナーのクバーナ買え。それ以下の値段の無いし。値段最安値で、本格的に叩けるのなんてほか無いよ。
245名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 07:58:26 ID:rAtA4yKN
だいたいどこのメーカーのコンガでも、1本25000円代だと初心者モデルってことで舐めた作りだからね。ただ、金無いなら買うしかないわけじゃん25000円代系のコンガを。
そっから始めたいって人の方が大多数なわけで。
しかし、25000円代の最安値コンガはどこのやつも、皮が薄い、皮が粗悪、上級者モデルに比べて口径がワンサイズ小さい、従って胴体も小さい薄いって感じになる。
薄い皮は、音は出しやすいんだが、一般的なちゃんとしたコンガの感触とか音ではないんだよね。
口径が小さく胴体もしょぼいと出力自体小さくなるし。
つまりミニチュアコンガとかインスタンドコンガを叩いてるって感じになる。 本物叩いた時にちゃんとした太い音がでなくなるよ。慣れって怖いからね。
でも1本25000円代しか金が出せ無いなら仕方ない。
ソナーのクバーナ買え。あれはインスタンド感やミニチュア感はしないよ。
皮がまあまあ分厚く品質もまあまあ良いから、『コンガ』を叩く練習になるから。
なんといってもキントとコンガの口径がLP上級者モデルと同じ11インチと11.75インチってのが良い。出力はちゃんとある。
胴体も薄くないし。
高さが28だが、28のサイズのは上級者向けのにもあるし問題はない。低音もきちんとでる。
LPアスパイヤとソナークバーナを実際叩いて散々比較したが、値段かわらないのに絶対ソナークバーナの方が良いよ。
つーかクバーナ、初心者モデルを越えてる気がする。最安値のコンガ買うなら絶対これ以外に買うな。断言できる。
246241:2007/08/30(木) 11:57:24 ID:OS3RPcg2
>>243
MEINLは叩いたことない
Pearlはすんごい昔のファイバーのやつ(胴から足がでてるやつ)と
プリメーロ・ウッドしか叩いたことないから比較できない

プリメーロ・ウッドは、というか「廉価版コンガ2個スタンド付き」は
音がペラッペラでコンガ叩いてる気がしなかったよ
まさに>>245の人のいう通り

あとREMOのコンガは本当に面白い音がするから、
楽器屋で見かけたら一度叩いてみるといい
あの音がニュースキンヘッドによるものか
アコースティン胴によるものかはわからんけど
247名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 15:01:58 ID:YvSSPduz
アコースティコンシェルによるものじゃない?REMOコンガ叩いたことないけど。
もしニュースキンの影響ならニュースキンを張った他社コンガもそういう音するだろうし。
248名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 15:13:37 ID:???
>>245
>>246
ありがとうございます!過疎ってると思ったらいやいやすごい濃いレス!参考にします!
個人的にはスタンドやらグリップの付いたコンガは鳴りが悪そうでいやですね。
REMOってニセ楽器屋っぽい偏見がどうしてもぬぐえないのですが,コンガは評判いいのですか?
あと,クバーナってググっても出なかったんですが,どこかに詳細あります?
249名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 18:42:30 ID:lQKHbmNx
ソナーのクバーノシリーズ↓キントとコンガ2本で合計52000円。コンガでこれ以上安いのなんか無い。なのにちゃんと本格的な音が出る。
http://www.gatewaydrumline.com/shop/pc/co/index.html#SO
250名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 19:10:34 ID:z4RLDk+A
ちなみにソナー以外の他社の25000円代のファイバー製コンガとか雨の日とか露骨にめちゃめちゃ音が低くなって鳴らなくなるよ。
胴体がファイバーグラスだから木胴と違い湿気は吸わないんだと思うだろうが、カラクリがあって、確に胴体は湿気を吸ってないが、皮があまりに薄いため(ジャンベの皮をチョイ厚くした感じ)、皮がすぐに湿気を吸いまくる。
皮がレモのプラのやつじゃないから、いくら胴体がファイバーでもそうなる。
ソナーのクバーノは、本格的な厚さの皮を使ってるし胴体がファイバーだから雨でもそこそこ大丈夫。他社の25000円のコンガのように露骨に音が下がることはない。
つまり皮にある程度の厚みが無いと、いくら胴体がファイバーだろうが湿気を吸いまくるということだ。

ちなみにレモのコンガの音は、ポンチョサンチェスのコンガクックブックってうCD付き教則本で使ってるよ。
これでもかというほどにレモニュースキンとアコースティコン胴から奏でられるコンガサウンドが入ってる。
聴いてて思うのが録音とかするにはレモコンガ(上級モデルね)最適だなあと思う。
音がクッキリしてるつーか。音もとにかく綺麗。すごくクリアー。聞こえやすいし。パワーもあるし。
今の時代マイクでライブでも音とるわけだから電気系統を介してるわけだから、レモはいいかもね。
いくら木胴、上質生皮コンガが良いっていっても他の楽器や電気系統通してどんな音が鳴るかが大事なわけで。
実際聞こえてこなければそれが意味なくなるわけで。レモは確実にちゃんと聞こえるから良いかもね。
251名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 11:20:15 ID:uQw1kSoE
http://www.drummerworld.com/Videos/Ponchosanchezchacha.html

ポンチョ・サンチェスによるチャチャチャのインストの動画。
レモのニュースキンコンガを使ってるのでとりあえず音聴きたいって方は。
252名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 21:18:24 ID:dEdWSvB6
↑録音にはいんでしょうね、実際お店で叩いてる人を見た事ありますが
鳴らないって感じでした。。。
253名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 22:35:19 ID:???
>>252
鳴りは結構良かった気がするんだが・・・?

でもどのみち非常にクセの強い音だから、
初心者や初めてコンガ買う人は避けた方が無難。
管理は楽なんだろうけどね・・・
254名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 00:00:58 ID:21El9lvj
ヤフーオークションで出てました、、大阪の北部の店で去年ずーーっと売れ残って
ました。

クセがあるから売れないんでしょうね
255名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 00:03:25 ID:21El9lvj
ペッカーのパーカッションDVDで石川氏がレモのポンチョモデルを
使ってますね。
それを見たら本当の音がわかると思いますよ。

256名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 01:47:49 ID:???
ポンチョ・サンチェスのアルバム”Papa Gato”で、
彼が叩いているコンガがどこのメーカーかご存知の方いませんか?
257名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 11:38:44 ID:???
スタジオ録音なのにコンガのメーカーまで分かんないだろ…?
利き酒じゃないんだからメーカー名伏せて音のみで分かる人はいないよ。
絶対コンガ音感の持ち主でないとね。
258名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 20:05:56 ID:SyADTKAC
あの人はレモのエンドーサーのはず
259名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 20:13:57 ID:SyADTKAC
でも1986年のアルバムなんだなぁ
そんな前からエンドーサー契約してたかどうかわからんです
ごめんなさい
260名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 21:04:45 ID:pbyJ29Ta
こう言うと身も蓋も無いけど、
一つ一つの奏法が、一番鳴りに影響すると思うんだよね。

>>254
ACTではなさそうね。
261名無し音楽放浪の旅:2007/09/01(土) 22:58:55 ID:???
REMOのコンガの写真を確認できるのは「Conga Blue」からだな
その前はLPだったりGon Bopsだったり

でも>>257の言う通り、どのみちライヴ映像でもなければ
正確な情報は得られん罠

関係ないけど「Papa Gato」はPonchoのアルバムの中では一番好き
最近はソウル/R&Bに走り出したりしてちょっと・・・
262名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 22:38:48 ID:K5kDGL4R
>>241 Gon Bopsはかなり高価ですね。
米国楽器店ネットで見たら、1200ドルのものがありました。
263名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 23:06:23 ID:zj5jEHii
このバカ共キューバ人はぼろでもちゃんとライブやってたぞ
歌謡曲とフュージョンのレコーディング以外なら叩く人がその気でやればなんとかなるわいな
低級が偉そうにウンチク垂れるな
それよりでかい音出して練習するべし
キューバの小僧は風呂の椅子みたいなの叩いてパンパン音出して表面へこむまで叩いてたよ
叩いて自分が気に入った奴を手に入れるんだよ時間がかかっても!
264名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 23:08:49 ID:???
>>263
それじゃスレが進まないでしょ
265名無し音楽放浪の旅:2007/09/03(月) 01:26:52 ID:+DLCn7qH
>>263
でっていう
266名無し音楽放浪の旅:2007/09/03(月) 12:19:09 ID:/JzIrYRn
以前テレビで見たキューバの国立音楽学校かなんかのコンガ叩いてた子は上手かったなぁ
二人で演奏してたんだけど、手数多いのにシンクロしてたよ
やっぱシステマティックな教育があるんだろうね
ただ闇くもに叩いててもダメなのかもなー
267名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 01:28:40 ID:na8jA8Nl
>>263すまなかった。俺が悪かった。たしかにコンガより叩く人の方が問題だよね。
268名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 05:54:24 ID:???
いやまあ、機材選びにふりまわされて肝心なことを忘れたらイカン、
安直にネットで正しい答えを求めず、自分で試行錯誤しろ、
ってのは確かに大切だと思うけど、
その一方で、変な楽器で始めると上達の妨げになる、
という考え方もあるんじゃないですかね?
(自分エレベも弾くんですが、実感します)
そこで情報を求めるのは悪いことではないんじゃないかと。

正直、出来のよくない低価格帯の楽器が、初心者向けです!
なんて売られてるのはどうなのか、と思ったりもします…
269名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 06:27:38 ID:s8Fkwgff
キューバのコンガとか見た目はボロそうだけど、LPのアスパイヤより絶対良いものなはず。コンガは構造とかシンプルだし、作り方がしっかりしてれば良いものになる。キューバっか人件費とかも安いし。だから安く良いものが作られる。
270名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 09:59:00 ID:???
271名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 19:04:34 ID:9uLObYF6
↑すまん。キューバのコンガは糞なんだね…
社会主義圏だから労働意欲がないのかな…
272名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 20:04:02 ID:???
>>271
「聴かせるための楽器」でなく日常生活に根差した
「楽しむための楽器」として作られているからでは。
・・・と、キューバに疎い俺が言ってみる
273名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 20:41:18 ID:???
しかしLPアスパイヤ叩いても全然楽しくないが…
274名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 00:12:11 ID:Yez7nXwb
>>235
結局 あなたが正解です。
275名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 01:15:52 ID:XIKe2QD8
金がなかったら安いのではじめてもいいと思うし
人前でやり出したらマイクのりでファイバーを考えたり生音は木の高級機種考えたり、皮を張り替えてみたり、自分でいろいろやってみるだよ
八尋さんみたいな長くやってる人もマイネルの一番安いシリーズ皮も変えずに使ってたの見たよ
叩く前に楽器フェチみたいになるなよ
276名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 01:35:17 ID:TbT8HlTW
そこでトカカスタム購入予定の俺。
277名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 03:03:01 ID:bQU+q69S
はじめは、トカカスタムやマイネルの四万円代のやソナーのクバーノシリーズやソナーのラテンシリーズで良いと思う。
ただ、ソナーのクバーナ以下から始めるのは絶対にやめてほしい。
特にLPアスパイヤシリーズや、ソナークバーナ以外の1本25000円代のコンガやトカの最安値モデルやパールのプリメーロウッドは絶対に買わないでほしい。
2本セットで足付き5〜6万円代の10インチ11インチのやつ。これは絶対に買わないで欲しい。
2本で5〜6万円しが出せないなら絶対にソナーのクバーノシリーズを買うべき。必ずそれ以下を買わないで。
278名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 04:02:25 ID:XQ6BlLnN
>>231からのスレの勢いは素晴らしいと思うが、
その反面機材の話でもなければこれほどの
勢いになることはなかったんだろうなーとも思えてくる。
スレを見渡してみたが1/3くらいは機材の話のような気がするし。

で、人が多そうな内にスレ見渡して見つけた、
過去にレスがあまりつかなかった面白そうな質問を
いくつか投下&レスしてみる。

> コンガ奏者にお勧めのCDやビデオとかってあります?(>>8)
モンゴ・サンタマリア。自分のグルーヴ感の無さに絶望するぜー

> 日本のコンゲーロはどんなジャンルをやってる人が一番多いんだろ?(>>13)
俺はラテンジャズ。

> 皆さんがソロプレイをするためにやっていること、練習法など
> 何でもいいので教えてください。(>>103)
>>104

> 皆さんはどこで練習してきましたか?(>>144)
ド田舎の実家(一軒家)&大学生なのでサークルの部室

> 誰か座奏時にLPのコンガ用ラバーフィート使っている人いませんか?
> 使ってみた感想を聞きたいんですが。(>>161)(機材関連)
使っていません

> 皆さん自主練どうしてます?(>>201)
ヒール(R)→トゥ(L)→トゥ(R)→ヒール(L)でチェンジアップと
トゥンバオ、ルンバのパターン。その後は電子メトロノームや
CDに合わせて叩く
279名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 06:21:16 ID:???
>271
一概にそうともいえないんじゃない? 玉石混淆と。
わざわざレストアしたキューバ製のビンテージを売る店もあるわけだし。
280名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 07:07:23 ID:BcbFu1/G
ルンバとソンのパターンを覚え、オープンとスラップの音の差を自由に出すためのルーディメントを電子メトロに合わせてしてやればおK。八分、十六分、三連の練習もね。
で、後はモンゴなり肛門なり聴いてパクりたいソロフレーズパクってとにかく無茶苦茶ソロしてればおK。
だんだん肛門みたいになってくるから。4年くらいそれしてりゃ余裕だよ。
ただあんま無茶苦茶ソロばっかしてたら斎藤ノブみたいになるから、良いCDを聴いて。クラーベを意識するように。
281名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 07:55:05 ID:???
最近出たパフォーマーってシリーズはどうなのかな。
(マタドールとアスパイアの中間みたい)
あと意外に話題に登らないTycoon。
あれはOEM工場の自社ブランドなんでしょ?
価格面で考えれば、選択肢に入りそうだけど…
282231:2007/09/05(水) 10:32:20 ID:Yez7nXwb
>>277
10年前にTOCA最安値を買った俺。。
283名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 11:34:08 ID:mxBXFaZF
私はソナーのクバーノ買えと言ってますが、かくいう私も初めアスパイヤを買ったクチです。
しかし仕方なかった…金もなかったし、情報もなく、性根も腐ってたから。たいして深くモノを考えなかったし。
だからこそこれから初めて買う人には、1本25000円の詐欺コンガモドキを買って欲しくない。
25000円でソナークバーノが買えるんだから。それを買えばいいんだから。2本で5〜6万円の足つき詐欺コンガモドキを買うならソナークバーノ2本買えば同じ値段で、モドキとは違う本物の音がするんだから。

あと、定価1本4万円以上のであればとりあえずコンガの音だと思う。ティコーンも悪いコンガではないと思う。
その値段のレベルになると良いかどうかは皮で決まるよ。
できれば、キント11インチが定価6万円以上のを買うべきなんだが。あんまこんなこと言ったら「楽器より己の腕じゃ!」と言われるだろうが。
そりゃそうなんだが、腕を磨くやる気があれば、この日本でコンガに1本6万円は出せると思うんだが。
時給100円の未開の地じゃあるまいし。
管楽器の人なんか普通に40万円くらい出すだろ?
じゃあ自分でコンガ好きと言えちゃうならば、15万円くらいでLPのパタートモデルとかクラッシクモデルの、キントとコンガの2本買えるだろ?
284231:2007/09/05(水) 11:55:49 ID:Yez7nXwb
楽器店に行って、LPの3プライ(クラッシクより安いモノ)をちょっと叩いて
みたんですよ。いい音だなって思いましてね。。(胃の中の蛙かもしれんが)
なんせ私はTOCAの10インチと11インチの最安値を触ってた程度ですので。

キントとコンガのセットで12万円くらいするのが自分の中ではそこそこ高い
と感じるので、値段の相場を知りたくて書き込みしたいんです。

レスを見ていて相場がちょっとわかってきました。

285名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 12:49:48 ID:???
アスパイアが置いてあるのは、ギターやドラム関係がメインの楽器屋が多いね。
店員もパーカッションのことなんてよく知らなかったり。
打楽器専門店なんてめったにない地方では、それで買っちゃう人いるんじゃないかなあ。

>性根も腐ってたから
そこまでヒクツにならんでもw
286名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 14:21:40 ID:TbT8HlTW
TOCAカスタムデラックスの新色、アンティークメイプル。これってどんな色?

一応ググったが同じ名称の色でも濃かったり薄かったりバラ付きがあってTOCAのがどんな色か予想がつかない。。
まあ写真写りにもよるだろうが。
287名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 19:45:55 ID:T9ME5XLl
質問。どなたか教えてくだされ
オープンスラップはどうやれば良いの?
簡単に出来るものなの?
ジョバンニやチャンギートの教則ビデオを見ても説明がないからわからない
ビデオを見まくっていろいろとやってみたが出来ませぬ…
ちなみにパールの木製ボディの譲りもの叩いてます(モデル名不明二本で十万円ぐらいの楽器だそうです)
288名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 19:46:36 ID:Yez7nXwb
公園とか野外でプレイした事ないんですけど、湿気は影響ありそうですね。
あまり気にしなくてもいいんでしょか?

皮は湿気に影響受けるのはよくわかるのですが、ボディはそんなに気にしなくても
いいもんなんでしょうか?
289名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 22:34:38 ID:???
>>287
これ言うと終わっちゃうけど、人から直に教わるのがいいと思う。
僻地なら、がんばって都会に出て、一回だけでもいいから。
>>288
湿ったら乾かせばいい。というか雨天、濃霧でやらない限り大丈夫。
290名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 22:48:22 ID:qLXyyFqT
オープンスラップは手の掌をまずコンガのフチに力を抜いて当てにいき、そこをテコの支点にして、力を抜ききった手首のスナップを使い、遠心力で指先の辺りを当てるんだ。小指の方が当たる感じかな。
人指し指はそんなに当たらない感じ。人指し指と親指以外の指先が当たる感じだな。
で、オープンスラップはそのまま当てた手を離す。クローズスラップはそのまま手をそこにおく。 クローズスラップは出た音をその場で止める感じ。オープンスラップは、音を開放させてやるかんじ。
手の平で叩く、ポーンっていうオープントーンをスラップでやる感じだな。
つまりカーンって感じ。
クローズスラップが出来るなら、あとはそっから素早くコンガから当てた手を離せばいいだけ。
書いて分かるかなこのニュアンス?
実際に見せて、説明してやらせた方が分かりやすくて、本人の分からないとこがこっちに分かるんだがな。悔やまれるとこだ。
どっか教えてくれる教室ないのかね?
291名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 22:54:38 ID:qLXyyFqT
>>288木胴のコンガを野外で叩いても特に問題はないが、汚れや湿度が気になるようであればそんなに過敏にマイコンガちゃんを綺麗にしておきたいなら、ファイバーグラス胴のコンガにしたらいいじゃん。
割れないし、汚れも水で落とせるし、 湿度に影響受けないし、音もクッキリ綺麗で明るく大きいし。
292名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 23:23:39 ID:T9ME5XLl
289並びに290さん、どうもありがとう
習いに行きたいけども、今の所、経済的にしんどいので…
教えていただいたコツは、何となくそんな感じだろうなと感じてました…
すぐには出来ないのでしょうが、自分の楽器の革のせいもあるのかな?
なにせ、十年以上も暑い寒いガレージに寝かせてた楽器で
革自体がイッちゃってるのかなと。
分厚いカチカチで倍音の含みの少ない音です。
どんなもんでしょか?
293名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 23:36:45 ID:???
>>290
的確な説明だと思ったけど、指は4本とも使ったほうが良くない?
あと、完全に脱力するか微妙に緊張させるべきか分からないんだけど
やっぱり脱力したほうがいい音でるのかな。

>>292
皮は薄いよりは厚い方がいいし、倍音が出ないほうがスラップきれいに出るよ。
でも使ってない皮は硬化しちゃうので、演奏して柔らかくするしかないね。
294名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 00:00:20 ID:oTquMucG
人指し指から当てたらスラップ音でないから、あえて小指から中指までの三本を意識するよう書きました。むろん人指し指も皮に当てた方がしっかり音はでるから指を閉じて四本当ててください。
気持ち、小指側に重心はいくよ。人指し指がやや浮き気味になる感じに。ただ人指し指も皮に当てましょう。

スラップは当たる瞬間までは完全に脱力して。完全に。指先を走らせる感じってわかるかな。
ムチの先だけをスパンと当てる感じで指先をあてる。
当てた瞬間は力一瞬いれて。一瞬、力を入れるってのが走らせるってことよ。0.1秒だけだよ力入れるのは。
力ずっと入れてるからペチョって音なんだよ。



皮とコンガのせいにするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!
いくら皮が駄目なコンガでもスラップの音は出るわい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、そこから離せばオープンスラップになる。手元にたぐりよせるようにその場に手をつけたらクローズスラップになる。

あと10数年もコンガ放置して、皮張り替えてなければ完全に皮は寿命で終わってますから、張り替えてください。自分で張り替え作業出来ないなら店でやってもらえばいいよ。
まあ練習用なら張り替えなくても練習にはなるし、スラップがでないってことはないよ。オープントーンが出るならスラップもでるよ。
ただ音が小さくヘタって張りが無いだけで。
お金無いなら当分張り替えずに練習したらいいよ。
俺も15年くらい皮替えてない胴体割れたコンガを練習用にしてるけど、練習にはなる。
295名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 00:14:01 ID:???
>>294
語り方からするに、ここの1か?
バンドでパーカッション専門の人、語って
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1169176273/
296名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 06:17:52 ID:???
確かに皮のせいではないかもしれないけど、
チューニングはちゃんとできてないとうまくいかないんじゃない?
均等に張られてなくて、倍音が暴れてる(変な表現だけど)状態だと
きれいなスラップ音は出づらいと思う。
297名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 07:14:27 ID:???
チューニング高めにしたらスラップ出やすいですよ。
キントの真ん中を指で押さえて六角形を描き、角のとこをコンコン叩いてみてボルトを絞めていき、絞めたら真ん中をかなり強く力一杯平手でゴンと叩いて皮を伸ばし、それを繰り返し全角同じ音程になったら、おK。
音程を高めにしたらスラップが出やすくなるよ。皮が寿命でもスラップ音はでるから。
298名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 07:33:24 ID:S8fsLx24
ボルトを絞めた時のきつさでだいたいわかるから、そのきつさの感覚を覚えて各ボルトを絞めていけば均等に張れる。

音を確かめるため皮の端を(ボルト付近)、コンコンするんだが、その時はキントの皮の真ん中を片方の手の指で押さえてコンコンするように。
そしてボルト絞めたら、一回一回真ん中を平手でおもいっきりぶっ叩くように。握り拳を作り、掌のとこで叩いてもよし。手加減をしないように。
ただ、その時に手首をリムにぶつけたら骨折するから絶対に手首をリムにぶつけないように上から掌を振り落とすように。
バスンッとね。
ボルト絞めて、真ん中バスンと叩き、真ん中指で押さえて皮の端を(ボルトの近くを)コンコン叩く。それを繰り返す。
好きな音の高さは各自あるから、一概には言えないが、コンガが活躍してるCD聴いて、このコンガの音いいなあと思ったらその音のイメージの高さにして。
全部パクッちゃえばいいから。
299名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 18:00:26 ID:ojAO1sZ4
楽器演奏なんて最初はパクリから始まるからね。
300名無し音楽放浪の旅:2007/09/06(木) 20:05:58 ID:2MUJJML7
300
301名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 00:25:45 ID:0x22hqaK
パーカッションマガジン創刊号見たら、LPのタイ工場の記事が。。
ウッドコンガは3プライで製作されてるんですね。
クラッシクモデルもサルサモデルも3プライって事ですね。

302名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 00:36:49 ID:nckWpQtQ
昨晩、オープンスラップの質問した者です
皆さんいろいろありがとう
でも今の所、まだ出来んですわ〜ともかく頑張ってみます
303名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 00:55:59 ID:bJ+wx7pX
次はアフロ・キューバン特集になるんだろうけど、
パーカッションマガジンの内容はどうにかならんもんかね・・・

あんま譜面ばかりにすると雑誌でなく教則本になってしまうのかもだが、
写真とインタビューばかりでなく、奏法セミナーのページ数増やしたり、
名盤や新作のプレイ解析とかもやって欲しいところ。
その方がよっぽど雑誌として価値がある気がするし。
・・・まあ新作のプレイ解析は季刊ですらないから難しいかも試練が・・・
304名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 01:41:27 ID:Y7WXXIDx
日本の和太鼓特集とか。
…ないか。でもいつかやりそう。
305名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 01:43:45 ID:HtijhT2s
たくさんの奴に売らないといけないわけじゃん。
たくさんの奴ってのは、日本の音楽ヒットチャート見たら解るように馬鹿なわけでしょ。
ということは馬鹿にウケるようなことを書かないといけない。
で、馬鹿がたくさん買って石川武が万々歳と。
306名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 02:11:12 ID:???
>>304
次号はキューバ特集だとしても、その次の号では
本当に日本かインドの特集になりそう。

でも次号は編集後期でフラグ立ってたからあるだろうが、
その次まで出るかは微妙な希ガス
307名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 06:53:20 ID:???
自分は、打面が目の高さになるようにコンガの前にしゃがみ、
その状態から手を上げてスラップをしてみて、
目で見たり、感触を確かめながら手の当たり具合を研究しましたよ。
(普通に座ると、上から押さえつける力が強くなってしまう)

音量は小さいけど、音質の変化は確認できます。
ボッとかトッではなく、パク!という音が出るようになり、
慣れてきたら普通に座って練習します。
なかなかうまくいかなかったら、こんなやりかたも。
308名無し音楽放浪の旅:2007/09/07(金) 08:12:29 ID:Y2cH4E+M
>>307わかるわかる。
初めスラップ音出そうとすると押さえ付けようって感じでやっちゃうんだよね。
でも押さえ付けたらスラップ音絶対でないから。
手首と掌をコンガのフチにつけた状態から指先だけ上から下にふりおろして音量小さいながらパクとでるようにならないとだめ。
すると指の付け根を曲げなくてまっすぐにして指先をコンガの皮中央に当ててもパクと出るようになるよ。
つまり見た目は、ただ手首から先を倒してるだけなのにパクと音が出てるってこと。
それにはとにかく指先をはしらせるってイメージでやること。ムチの原理と同じだから。
309名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 20:56:16 ID:tDJMpLUO
コンガってマトモに音鳴るまで1年2年って言うからね。いや、本当にそう思う。
なんで俺にはCDとかで聞くようなスカッとした音が鳴らないんだーと悶絶したり。
しゃぶってしゃぶって、味が出てくるようになるまでが大変なんだろな、コンガって。
310名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 21:48:18 ID:???
誰が言ったか知らないが「マラカス3年ギロ8年、コンガ13年」とな。
コンガ叩きはじめて6年が経つが、自分でもまだまだ
音の深みが足りないなーとか思う今日この頃。

でもぶっちゃけコンガよりもギロの方がムズカシス。
ボンゴなんてもう未知の境地だよ・・・
311名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 22:11:13 ID:???
逆にグィロやボンゴから初めに入った人はコンガが難しいって言うんじゃないかな?
312名無し音楽放浪の旅:2007/09/13(木) 15:26:33 ID:???
少し前に奮発してちょっと良いボンゴ買ったんだけど、
俺には両刀使いはムリと悟りました。
313名無し音楽放浪の旅:2007/09/14(金) 00:53:35 ID:???
少し前買ったんならまだ出来なくて当然じゃん。ひたすらやればコツつかめるよ♪
314名無し音楽放浪の旅:2007/09/16(日) 14:53:16 ID:t9NqUIUH
LPのコンパクトコンガを、パンデイロのケースに入れっぱなしにしてたら、
ヘッドのエッジが溶けてきてた。
内側のナイロン生地と反応したかららしい。
プラスチック製品をゴムを長期間接触させておくと、
種類によって溶けることありますよね。あんな感じです。
スネアのケースなんかに入れてる人は注意しましょう。
315名無し音楽放浪の旅:2007/09/16(日) 21:41:17 ID:dUf1hPs3
ジョバンニの指先って変形してない?
きっと小さい頃から叩きまくってるからなんだな
316名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 02:04:12 ID:???
>>314
暑い車内に置いたりしました?
317名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 08:56:52 ID:???
>316
確かに夏はかなり暑い部屋なんですけど(車内ではありません)
ケースのフタが貼りついていて、ペリペリっとはがすような状態。
温度も関係あるんですかね?
318名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 12:02:49 ID:???
むしろまがいもののコンガもどきを使わなくてよくなったから壊れたのは良いことではないか?
319名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 13:15:29 ID:???
いや使えなくなるほどではありませんw エッジに軽く跡が残ったくらいで。
それにノーマルなコンガは別に持っています。
これはこれで練習などに重宝するので、使えなくなったら悲しい。
320名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 14:01:42 ID:???
エッジの跡に手が当たったら危ないから燃えないゴミにだして廃棄した方がいいと思うよ。
321名無し音楽放浪の旅:2007/09/18(火) 00:58:26 ID:i41gNMwx
高校でパーカッションやってた頃に叩いたコンガが楽しかったから
マイネル(NINO)のちっさいコンガ買ったよ
小さいし軽いから布団に寝転がって叩いてるけどチ○コにあたって痛い
322名無し音楽放浪の旅:2007/09/18(火) 01:21:07 ID:???
>>321あなたの住んでいる地域での粗大ゴミ処分について、役所に問い合わせてみるといいよ。
323名無し音楽放浪の旅:2007/09/18(火) 13:36:41 ID:???
>>322
え、何ですか
安物のコンガはゴミだとでも?
324名無し音楽放浪の旅:2007/09/18(火) 16:35:13 ID:???
最近Go-GoのCDに合わせて叩くのがマイブーム
ジャンルは違うが>>12
> 「俺達のやってる音楽は、各パートがシンプルなビートの繰り返しをどれだけ楽しめるかが大事なんだ。」
が、なんとなくわかる気がする

>>323
ゆとりor夏厨の残党は放置でおk
32512:2007/09/18(火) 21:37:41 ID:???
今更でスマンが
>>ギター弾きとは対極
の一行は取り消させてくれ。

ただ、「ビートの繰り返しで気持ち良くなる」感覚を解ってくれない
ミュージシャンがあまりにも多いもんだから、プレイヤー人口の
多いギタリストに八つ当たりしただけなんだ。
「解ってる」ギタリストも少数派ながら確実にいます。

皆はアフロキューバン・サルサ系以外だと、どんなジャンルで
叩いてるの?
俺は最近、meetersとかfela-kutiなんか聞きながら叩いてるけど。
326名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 09:59:36 ID:???
アフリカ系の曲ってどうやって叩くの?無茶苦茶叩けばおK?
327名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 10:58:57 ID:???
無茶苦茶叩いてるように聞こえたとしても、
ちゃんとルールなり意味なり、あるんだよ


いや、具体的には知らんけどさ( 'I` )
328名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 11:00:05 ID:???
アフリカ音楽は少し齧ってる程度だけど、
・ヒール&トゥよりもモフやベーストーンを多用する
・シンコペーションはキューバ音楽よりは控えめ
って感じでやってる

早い話がジンベっぽく(ry
329名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 11:06:14 ID:???
>>326
オープン、オープンスラップ、ベースのみで、はっきり。
訛りはキューバというかブラジルっぽく。
パンロゴでググれ。
330名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 13:54:11 ID:???
なるほど分かりやすい説明サンクスです。
無茶苦茶ってことですねw了解っす!
331名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 14:01:29 ID:???
332名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 15:58:40 ID:???
>>330
( ;・`д・´) ゴクリ…
333名無し音楽放浪の旅:2007/09/19(水) 21:10:52 ID:???
>>330
オレガユルス
334名無し音楽放浪の旅:2007/09/20(木) 08:05:58 ID:dmweeK85
>>324
自分はモータウンとかインコグニートなんかに合わせるのが好きですね。
速いテンポでバシバシ、もいいけど、
歌のバックでしっとり、もイイ。
335名無し音楽放浪の旅:2007/09/20(木) 09:22:38 ID:E9zmCr8t
>>334それこそ無茶苦茶叩いておKだよね。
336名無し音楽放浪の旅:2007/09/27(木) 20:57:39 ID:Yc0P19xn
おKです。
337名無し音楽放浪の旅:2007/09/28(金) 02:22:15 ID:uJDakwOY
了解(><)
338名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 00:32:59 ID:???
もうスレ終わり?
339名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 02:39:23 ID:BybRXeJO
終わらせるには惜しいスレなんだよな…
340名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 12:04:35 ID:BybRXeJO
俺はポップスにコンガその他パーカッションの音を持ち込む為に勉強してるんだが、
皆はどういうジャンルやってるの?やっぱしサルサ?ラテンジャズ?
341名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 12:09:04 ID:???
>>340
ラテンジャズでーす。セコいのでまだ2本しか持ってません。
フットカウベルとかフットウッドブロックを使って演奏するのが夢です。
342名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 12:29:19 ID:???
民族音楽以外に応用する時は伝統的な演奏パターンに縛られないことが大事
・・・と頭では理解しているつもりでもついついトゥンバオをベースに
展開してしまう俺ラテンジャズコンゲーロ
343名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 12:32:35 ID:???
>>342
でも「民族由来」の楽器たちって、結局のところ伝統的な叩き方、フレーズが一番ハマるよね。
ドラムセットの真似するだけならドラム叩けばいいし。
344340:2007/10/08(月) 14:55:07 ID:???
トゥンバオって本当にポップな音の中でもよく合うからね。
さすがにドラムに16ビートで刻まれたりすると厳しいけど。
結局核というかベースになってくるのはトゥンバオじゃないかな。

でも効果音的なアプローチも使いようによっては面白いと思うんだよね。
ボンゴやカウベル、ジャムブロック、薄めのシンバルとかも併用して。
ティンバレススティックを用いたりカウベルビーターで胴を叩いたり、
リズムの隙間に入って効果音的に鳴らすことでリズムに色彩を加える。
でもこういうのをするには即興能力とセンスがいるし、
何も知らずに考えずに叩けば雑音になりかねない。

だから伝統的な奏法パターンを知るのは大事だと思うし、
好き嫌いせずにいろんなジャンルの音楽を聴いて引き出しを増やすのが大事なんだろうね。
345名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 17:16:14 ID:3v7LVnq7
結局要点をまとめると、無茶苦茶やればいいつーことですよね?
口先だけトゥンバオ知ってますっていいながら。だからコンガ以外のものを付け加えて、コンガがリズムの土台以外の音楽をするんですよね?
要は無茶苦茶ってことじゃないですか?違いますか?

ちなみに俺は足でカウベルなんかもしないし、メレンゲ以外でバチで胴体を叩きながらコンガもしませんし二本しかコンガを使いません。
346名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 18:51:59 ID:???
347名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 19:43:13 ID:???
>>344
ポピュラー音楽の殆どがオフビートを強調したリズムだからこそ、
そこを強調できるトゥンバオはラテン音楽以外にも応用し易いんだろうね

ソウルやR&Bなんかだといろいろなパターンを聴くことができるけど、
トゥンバオから進化していったんだろうな、ってなリズムが多いよね
348名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 22:13:37 ID:???
コンガを二つ使うとしたら、キントとコンガのセットか
コンガとトゥンバのセットなのか。。

イメージ的にどうしてもコンガとトゥンバのセッティングと思ってしまうのですが

これって固定概念?
349340:2007/10/08(月) 23:48:48 ID:???
俺はキント+トゥンバでしょうかね。。
高低差、奏法による音の差を付けやすいという意味で。

>>345
無茶苦茶とは違いますね。崩す、という言葉が一番近いと思います。
サルサ等でトゥンバオを用いる時でもずっと同じパターンを続けるだけではなくて、
フィルを入れたり、若干崩して演奏したりすることって多いじゃないですか。
そうする時って突拍子もないフィルを入れたりすると不自然なので、
曲をよく聴きながら、元のトゥンバオをベースに曲のフレーズに合わせて打ってみたり、
ビートを強調するようにオープンをスラップにしたり、通常8分音符の所を16分音符二つにしてみたり、
そんな風に展開していくと思うんです。

ポップスでコンガをやる時も基本は同じで曲をよく聴いて。
曲やリズムに合わせてトゥンバオをベースに基本パターンを崩してみたり、
ちょっとピリッとしたスパイスを加えるためにフィルの一部にボンゴの音を加えてみたり。
ただポップスの場合は曲調やノリによってトゥンバオが合う曲とそうでない曲があるので、
そんな場合にどうアプローチするべきかを考える。それが結果的に効果音的なアプローチになったり、
スティックを使った演奏になることも考えられる、ということですね。

やっぱし基本の奏法を最低限知ってないとこういう考え方はできないんじゃないでしょうか。
ただ単に変わったフレーズ叩けばいいやーってわけではなくて、
如何にその曲の「色」を膨らませることができるかを考えて演奏したい、と僕は思います。
だから普通のトゥンバオがベストだと思えば、ヘタに違う楽器を混ぜたりはしませんし、
全く合わないと思ったらコンガを使わない事もあります。

エラソなこと言ってしまいましたけど、結局無茶苦茶になってしまう事が多いですw
正味まだ始めて間もない初心者ですので。ま、そこは精進精進、ですね。
350名無し音楽放浪の旅:2007/10/09(火) 05:52:52 ID:mYbZEVVF
>>349なるほど。自分は349を見て、生涯何があっても、きっちりしたトゥンバオしか叩かないことを決意しました。死んでも崩したりフィルなんかしません。トゥンバオしかやりません。トゥンバオ日本一みたいになります。
351340:2007/10/09(火) 12:25:27 ID:???
それも一つのスタンスですし、良いんじゃないでしょうか。
百の小細工ではなく、説得力のある一音で勝負するって素敵なことだと思いますよ。
頑張って下さい。
352名無し音楽放浪の旅:2007/10/09(火) 17:31:51 ID:jZMZxXRv
↑馬鹿にしてるだろ絶対
353340:2007/10/09(火) 18:19:28 ID:???
してませんって。
354名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 08:16:01 ID:rh4Ki3Ry
みなさんコンガのピッチってどうしてます?
曲のキーに合わせてチューニングしたりするんですかね。
でもそうすると1ステージ中で曲によって合わなくなったりしますよね…
355名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 21:36:38 ID:???
>>354
パーカッションで飯を食ってる人何人かに聞いたけど
ピッチを曲の音階に合わせるという人には会ったことが
ないなあ。
斉藤ノブが教則ビデオの中で言ってたのだけが例外。

勿論、曲に合わせてはいけない事は無いだろうしそれによる
効果もあるんだろうけど、問題はAならAの音にチューニングした時に
きちんと良い音が鳴るか?という事。
つまり、音階にこだわるよりは、その楽器の一番心地良い音が鳴る
ポイントにチューニングする事の方が大切だと思うけど。
どうでしょう?
356名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 22:48:46 ID:???
そうなんですか。CDなどに合わせて叩いていると、
ん?外れてる? なんか音痴…
なんてことがあるので、音程が外れているからなのかと。
357名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 07:13:26 ID:VjWqVb/g
音階にあわせるうんねんは斎藤のデタラメ。
別にやりたきゃ自己満足でやればいいし。やらないからって不都合なことはまったくない。
ただし二つのコンガの音の差は心地好い具合いにあわせたほうがいい。
あまり変な音階差だとヤバイかも。ボレロパターンやルンバパターンは左右使うから音階差が分かりやすいからそれ叩いて不自然な感じにならないようにしたらいいよ。
チューニングキーに関しては低いのが好みのもいれば高いのが好みのもいるし色々ある。好みじゃないかな要は。
曲によっていちいち変えてもいいし変えなくてもいい。
これはこのくらいだろうて思うならそれでしたらいいだけ。この曲にこの音変かなて思えば変えて自分が満足出来るのにしたらいいだけ。
探していって自分で納得すればいい。何も感じないなら小細工は何もするな。
あと、自分が挟むコンガで一番いい鳴り方の張り具合をまず探してみて。必ずこれぐらいが一番よく鳴ってるってのがあるから。それが分かったらもう一本の方のコンガをそれと音程差比べて心地好いキーに張る。ボレロパターンやルンバパターンを叩きながらね。
それらのパターンの入ったCDで音階差とかも参考にしてね。
ただし斎藤のCDやDVD持ってる人は今から即捨てに行って。
358名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 11:50:23 ID:???
俺教則ビデオは買ったことないんだが、
斎藤ノブの教則DVDは皆こぞって評価低いな。そんなにやばいの?
359名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 17:16:31 ID:qZf/443i
ヤバイですはっきりいって。要はあれ自分語りですから。人に教える気なんかないっしょ。
教則とか名前だけ。
まあかといってジョバンニのとかも高度になっただけでそうかも知れないが。
360名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 20:59:38 ID:???
まあノブ本人も本やDVDで目の見えない不特定多数にボンゴやコンガを教えようとしても、
どうしたらいいやらって感じてるんじゃないかね。
361354:2007/10/11(木) 23:17:26 ID:???
いろいろありがとうございます。
特に音程で合わせる、ってわけでもないんですね(結果的にそうなることがあるとしても)
まずは自分の耳をたよりにいろいろ試してみたいと思います。
362名無し音楽放浪の旅:2007/10/12(金) 00:09:58 ID:???
というかコンガは天然の皮のヘッドを使うことが多い上に、
ドラムのようにチューニングのボルトの数が少ないから、
均一にヘッドを張るのが難しい。=ピチっとチューニングを合わせにくい。
363名無し音楽放浪の旅:2007/10/12(金) 15:25:52 ID:???
大体でいいですよ。んなにあうことはないです。あわせる必要もないです。 あ、これくらいが鳴るなあっと思うとこにして、二本のコンガの音程差を整えたらいいです。
364名無し音楽放浪の旅:2007/10/13(土) 15:24:24 ID:tuCS4DKV
タタタタギネス好きな人いる?最高って思うんだけどあんまり聞かない。チャンギートとイラリオと3人でやってるやつ特に好き。ダフニスプリエトとかベニテスなんかが好きでたまらんのよ。この感覚伝えたいけど伝えられん。べつにメリアンやネバネバレトでもいいんだけどね。
365名無し音楽放浪の旅:2007/10/14(日) 05:17:48 ID:???
ごめん名前が馴染みなくてわかんない。でもタタタは好き。ロールみたいなやつして音が変化していく技がモチネタだよね。
あれは好き。彼のコンガが入ってる曲でコンガが前に出てくるとこがいいね。
パラナムパラナムみたいなコーラスの繰り返しをバックにあのモチネタが来るのがハマる。
366名無し音楽放浪の旅:2007/10/17(水) 21:29:37 ID:ZxCOXxUj
>>365
ボキがタタタを好きな理由は
包帯ぐるぐるの指達によって叩き出される
ウルトラ絶妙な奇数学的、ずるずるタイミングポリブクロもとい
ポリリスムスもとい
ポリリズムなんですよ。
このオルガスムスにも似た
おんどり打ってる物語りセンスに
最敬礼って感じでね。
んでもって、この素晴らしい演奏が
思う存分堪能できる
アルバムの情報を求む。

367名無し音楽放浪の旅:2007/10/18(木) 03:55:48 ID:vQea8zF6
タタタのビデオ持ってるんだけどもう絶版なのよね…
手がまあ速いね。爪でも音だしてるさし。
かっこいいなあって思う。
368名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 02:19:21 ID:???
タタタ?
タタですよね?
369名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 02:35:16 ID:???
タタタシンイチと被ったスマソ
370名無し音楽放浪の旅:2007/10/28(日) 23:09:34 ID:PZ2fsZK+
やっぱ需要が少ないんだよ
需要がっ!
371名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 01:33:33 ID:wFo6Bm4s
まあ要らないっちゃ要らないんだろうけどさ。
要るとこでやればいいんじゃないかな。
372名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 12:17:48 ID:???
インテリアにもいいよねコンガ
373名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 15:59:22 ID:aI05xN2V
何がインテリアだよ。単なる飾りならあんな重たくて場所とるもの買うなよ。
陶器買えば
374名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 19:17:21 ID:???
いや机代わりにもなるし
クロス被せて飯も食えるよ
375名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 20:49:29 ID:1+E/h0r5
そうなんだよねえアホが打面をそういうことに使うんだわまじで。
スタジオなんかにコンガ持っていって共同待合室とかにちょっと置いて目を離すとすぐ誰かにそういう使われかたする。打面にジュースとか平気で置いたり、酷いのだと灰皿置いて煙草すってるからね。
楽器とは思ってないんだろうかね?打面が一番重要なのにね。
376名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 20:50:45 ID:1+E/h0r5
そうなんだよねえアホが打面をそういうことに使うんだわまじで。
スタジオなんかにコンガ持っていって共同待合室とかにちょっと置いて目を離すとすぐ誰かにそういう使われかたする。打面にジュースとか平気で置いたり、酷いのだと灰皿置いて煙草すってるからね。
楽器とは思ってないんだろうかね?打面が一番重要なのにね。
377para siempre:2007/10/29(月) 21:29:31 ID:??? BE:1961429-2BP(6825)
こちらのサーバも調子悪いのかしらん?

♯打面に上品な布を掛けておくだけで桶だと思うです♪
378名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 08:11:54 ID:???
流石に打面の上に物置くとかはよくないだろ。
379名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 09:05:20 ID:F8pSvHBc
そういう馬鹿がいるから、いいコンガケース買った方が良い。特にコンガはああみえて下の接地面積が、打面と比べて小さいから転がろがりやすいからね。
ちょっと当たって傾いたらすぐに転がろる。ライブハウスやスタジオ等では使う時以外はコンガケースにいれといた方が良いよ。
特に綿が厚めに入ってるケースを選ぶべき。コンガの各サイズに合わせてケース買った方がいいね。
380名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 09:11:36 ID:F8pSvHBc
一回持ち運び中に、地面に落としたけど綿が沢山入ってるケースに入れてたおかけで傷もつかず大丈夫だったよ。
ケースは絶対良いのを買うべきだね。
381名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 20:31:06 ID:???
クッション性と丈夫さで選ぶなら……
マイネルかプロテクションラケットあたりかね?
プロテクションラケットなら防水性もあるし。
382名無し音楽放浪の旅:2007/10/31(水) 00:49:21 ID:VBIoGrxR
LPのケースはイマイチだよね。無いよりは全然マシなんだろうけど、他の製品と比べちゃうと綿の量とか丈夫さとかちと…値段は高いのにね。
良いコンガ作るからってケースも良いのを作るとは限らないから注意。
383名無し音楽放浪の旅:2007/10/31(水) 05:46:16 ID:???
マイネルはいいよね。本体のガッシリ感とフタ部分の板はポイント高い。
リュックタイプのベルトだけ、ってのは取りまわしにちょっと不便。
ROCK BAGもよさそうだけど、実物を見たことがない。
キャスター付ならマイナーだけどZinxってのもいい。
384名無し音楽放浪の旅:2007/10/31(水) 05:50:30 ID:???
失礼、手持ちのベルトもついてた >マイネル
385名無し音楽放浪の旅:2007/10/31(水) 06:02:52 ID:MFDYOYjF
はげどう。
マイネルはコンガは有名ではないけど、耐久性に対する工夫みたいなのが得意みたいだね。
綿も厚めで、打面と穴にしっかりした板が入ってるし、チャックのとこに負荷がかからないように出来てるし。持つとこや背負う部分も引きちぎれないように頑丈に作ってる。
高さが30インチまでのコンガならLPのコンガも入るし。
ただし、LPの鉄枠がはまっている値段が一番高い、パラディウムコンガ32インチは入らないので注意。でもたいていのコンガは30インチまでだから入るでしょ。
386名無し音楽放浪の旅:2007/10/31(水) 20:16:50 ID:???
LPのソフトケースはサイズが一つしかないしな。
キントとかだとかなりブカブカらしい。
387名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 03:38:28 ID:dbrwtl3l
俺LPのケース使ってたよ。
キントは確かにブカブカでケース内でグラグラしてたよ。綿もそんなに詰まってないし。
何より、つり下げるベルトのとめがねが上部についていて、その一点のみに負荷がかかりとめがねがかなり延びてきたし、ケース側のとめがねを引っ掛ける所の周辺の布の部分もかなり破れてきた。
長時間頻繁にベルトを持って運ぶ場合、とめがね周辺部分が壊れると思うよ。構造的に負荷が分散されてないし、一点に負荷がかかる所の強度も足りていない。
LPのキャスター付きのケースは試したことが無いから分からないが。
388名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 08:11:17 ID:???
横入りごめん
練習前に手を痛めないように自分のおしっこを手にかけたりしたことある?
チャンギートがキューバのコンゲーロはよくやるなんてビデオで言ってたけど
389名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 08:24:27 ID:qBVBD4GE
キューバに尿素入りのハンディクリームが売って無いからじゃないか?
390名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 10:20:21 ID:546130XA
尿素ってしょんべんの成分のことなのか?
さすがにむこうにだってワセリンくらいあるだろ?無いならキューバ人ボクサーは顔に何塗ってんだよ。
ワセリン塗ってコンガ叩けば、しょんべん使う必要なんかねーぞ?
391388:2007/11/01(木) 16:55:09 ID:UB3hI4g0
尿って字はつくけど尿素はおしっこの成分ではないからね
(俺、昔、薬局に勤務してた)
392名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 17:10:42 ID:???
ごめん、入ってるみたいwよく思い出すと、市販の尿素入りクリームはおしっこから出来てるわけではないって薬剤師さんが言ってたんだった
393名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 01:23:50 ID:seExaSdt
しょんべんなんかかけて叩いたらしょんべん臭いコンガになるじゃんね。
394名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 04:02:19 ID:tVWEUjM1
しかもコンガケースにそれを入れて密閉したら夏はどうなるんだろう。
395名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 08:09:57 ID:rOGPdhTC
しょんべんは叩いた後だと聞いたような気がするけどな。
引っかけながら揉みほぐすって。
396名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 10:46:30 ID:jIz42CC/
それそんな効果あるとは思えないぞ。
397名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 12:57:51 ID:rOGPdhTC
風邪ひいたら首にネギを巻け、とか卵酒の類じゃないかな?と思うけどね。
まあ、お婆ちゃんの知恵袋ってのもあるからやってみる価値はあるかもよ?
398名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 22:11:24 ID:gWGFYCJ+
ところでコンガの中で一番音がデカイのってどれだろう?
LPのパタートとかLPのギャラクシーファイバーかな?それ以上の音量のコンガはあるだろうか。
ハードコアやメタルをやって、エフェクターやリバーブかけまくった大音量のエレキ楽器や、16部音符全部埋めるドラムに音量が負けないコンガ。コンガはドラム用マイクで拾うとして。
399名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 23:14:13 ID:???
ttp://www.gatewaydrumline.com/hotitems/conga/
ドラムに16分全部埋められたらコンガの存在意義が限りなく薄くなりそうだな。
ハードコアやメタルはわからんから何とも言えんが。
400名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 01:56:07 ID:qhtGCalI
LPのパタートモデルが派手で音量デカイとのことだけど、それ以上のデカイ音量のは無いかな?
そこの評価にのってない、レモのニュースキンコンガとどちらが派手で音量がデカイだろうか。
401名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 02:43:26 ID:???
音量で対抗しよう、ってのがもう間違ってるような。
そもそもそんな中で具体的にイメージしてる音があるん?
402名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 04:02:23 ID:m04F23av
いや最低限の音が出てないと、完全に聞えなかったから駄目だから。それで音量が一番あるコンガがいいかなあと。
ボンゴの人がハードコアみたいなのでやったと書いてて、でもボンゴの音がまったく聞えないと書いてた。たしかマイクは使わなかったみたい。
リズムパターンは四拍目を中心に考えてる。
レモのニュースキンコンガかLPパタートかどっちがいいだろう。
皮がプラのレモの方がデカイ音すると思うんだがどうなんだろう。
403名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 07:26:04 ID:ukNF1e6r
パタートで充分でしょ
で、他のメンバーに音がデカけりゃイイってもんじゃねーよ?
って言えばいい
それとコンガの活きるスペースを空けて貰おう
404名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 07:44:32 ID:???
んーとさ、コンガの経験者ではないの?
どんな楽器でもそうだけど、特にコンガなんて叩く人の腕次第で
音量の出る出ないなんてかなり変わるし
(しっかりと聴こえる芯のある音色で、かつ安定して叩けるかとか)
単にスペック的な感覚で質問されても、答えに困ると思うんだよ。

確かに、鳴る鳴らないみたいなのはあると思うけど
楽器板でのギターやベースみたいな感覚で、各タイプを比較、
みたいなのは難しいんじゃないかなぁ。
比べてみたければ、今やってる楽器フェアへ行ったらいいと思う。
モリダイラもヤマハもブースがあるので、たぶん実物が置いてあるよ。

もし経験者だったら失礼。でもある程度叩ける人なら同じように考えると思う。
405名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 07:48:37 ID:x6z5ZMzO
楽器フェアどこでしてるの?
406名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 08:19:21 ID:dmPxIm1o
みなとみらいでしてるよ。
これラテンパーカッション沢山出展してるの?見たけどモリダイラしかパーカッションコーナーなさげだよ。
LPのが何点かでるだけじゃない?そんなの浅草とかの楽器屋に行けば全部あるし。
楽器フェアでのラテンパーカッション展示は浅草のエスニックシティより規模大きいの?ドラムやクラッシックのマリンバやティンパニがメインな感じがするよ。
どこクリックしてもモリダイラのLPの狭いコーナーしかないし。
キューバの無印のコンガやボンゴやマラカスやギロやクラベスやシュケレやカウベルやJCRのパーカッションがあるかな?ホムペみた感じなさげだよ。
407名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 09:08:39 ID:???
>キューバの無印のコンガやボンゴやマラカスやギロやクラベスやシュケレやカウベルやJCRのパーカッション

そもそも楽器フェアってそういうんじゃないから(笑)
大手メーカーや代理店の展示会だよ。
今日行くから見てくる。
408名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 09:36:17 ID:???
コンガやってると思うのが、
怖いのはドラムよりむしろ管。
409名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 09:41:08 ID:???
>>407レポよろしくです。目新しいラテンパーカッションがあれば良いのですが。コンガの種類がどれだけ出展してたとかも知りたいです。
410名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 09:50:00 ID:PMwsPMTo
>>408ドラムより管楽器の方が音量音圧がすごいってこと?
確かにメロディを4〜5人で吹かれたらコンガ聞こえなくなるよね。しかもドラム、エレキピアノ、エレキベースも同時にしてるわけだからね。
そういう音量音圧でも聞こえるコンガ(プレイヤーはちゃんと叩けるとして)は、レモニュースキンコンガなのかLPパタートモデルコンガなのか、楽器フェアで試してレポして欲しいです。
ニュースキンは音量が一番でると個人的には予想してるんだが。期待してます。
411名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 10:37:03 ID:???
マイク使ってるんだったらそっちの音量上げればおkでしょ。
でかい音出そうとするより、良い音出をそうとする努力の方が大切だと思うよ。
上手い人なら力いっぱい叩いても良い音出るのかもだけど、
そもそも対抗しようとする事自体無理があるよ。
「そういう楽器じゃない」って思ったほうがいい。

むしろ困るのがジャンベの人達とのセッション。
屋外で音出して遊ぶときなんか、あの人達みんな「俺が俺が」ってソロ取りたがるから
結果どんどん音量上がっちゃって、そういうのが「アツいセッション」だと思ってる。
困ったもんだ(´・ω・`)

412名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 11:05:04 ID:qqBzoMY4
ジャンベ音軽くない?
413名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 11:13:55 ID:qqBzoMY4
>>411だから普通のパワーで叩いて綺麗に音を出した状態でコンガ自体の鳴りがすこしでも音量音圧があり他の楽器にうもれないコンガを探してるわけよ。
あくまでもフツーに叩く。マイクでもとるが、コンガ自体の鳴りが良くてクッキリした音の輪郭のをひろいそれをマイクで倍増させた方がより良いわけで。
周りが音デカイとコンガも迫力あるのでしたほうが良いし。むろん冷静に普通の力で綺麗な音を出すように叩く。
それで良く音量がでてクッキリした音のコンガなら準備は完璧だと思って。
414名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 12:44:16 ID:MVNbQuGJ
見てきた。
残念ながら上で誰か言ってたようにモリダイラLPコーナーは極小。
ジョバンニモデルしかなかった(苦笑)
ヤマハはちょっとがんばってて、レモもマウンテンリズムもコンガがあった。
(チューニングがいい加減なのもあったけど)
レモはニュースキン・ファイバースキン両方あり。
ニュースキンは確かにクッキリしてて音も出しやすかったよ。
スラップも楽に出る感じ。
スマンが上記の通りパタートモデルとの比較はできんかった。
変わったところではCadeson?とかいう台湾のコンガが展示されてた。
生々しい牛皮。
あとアウトレットコーナーで
Solのコンガ発見。
415名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 12:58:22 ID:MVNbQuGJ
コンガはあとはTOCAくらいかな…
他にはいくつかカホンを出してたり、
ダラブッカ?やフレームドラムとか。
和太鼓やクラシック楽器かな。
そうそうJCRのティンバレスは輸入元のブースにあったよ。
416名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 16:09:34 ID:Z+16yF6I
レポありがとうございます。結構コンガ展示されてたってことですね。
マラカスとかの小物は充実してましたか?現地で作ったぽい皮のマラカスとかなかったですかね。あとボンゴも、コンガくらいありましたか?JCRはボンゴ売ってなかった?
417名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 18:18:09 ID:MVNbQuGJ
いや…書くといろいろあるように見えるけど、
やっぱり扱いとしてはマイナーな感じで。
パールもブースがなかったし、TAMAも参加がなかったので
マイネルも見ませんでした。ソナーもナシ。
JCRのティンバレスもついでのように端っこに(笑)
(上にタムみたいなのがついてました)
ホントに浅草やら早稲田へ行った方がたくさん見られると思います。
逆にそういうとこで扱ってない、
マウンテンリズムやレモの製品が見られたのでよしとしてます。
418名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 00:06:31 ID:TWA1ZnyT
なるほどありがとうございます。
419名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 04:22:48 ID:???
>>417レモは新宿のロックインで扱ってた。黒いブツブツの胴体のニュースキンコンガではなくて、ポンチョサンチェスモデルファイバースキンコンガだけど。
黒いブツブツの胴体のニュースキンコンガは渋谷のゲートウェイに置いてあるよ。ゲートウェイは叩ける個室があっておもいっきりぶっ叩ける。
ただ、その個室は音がよく響きやすいような設計だから、音がエコーかかった感じになり自分が巧くなったと錯覚しちゃうかもw
マウンテンリズムのコンガは東京に現物置いてある店ってあるの?一回も見たことないけど。
420名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 08:43:49 ID:???
店ではコンガ見たことないねえ。ボンゴは一度見たかな。
ここのタイコはみんな、丸くて優しい音なんだよね。なんだかイメージ通り(笑)
なので、弾けるような音が欲しい人にはもの足りないかも(特にジャンベ)
逆にそういうのがいい場合もあるだろうね。
421名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 16:45:44 ID:wNXfzPMX
コンガばっかやってる人ってボンゴ下手じゃない?
422名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 17:08:36 ID:K7/tmYgd
まあボンゴもやれば巧くなるでしょ。
423名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 17:10:17 ID:PNPOlGZW
コンガもボンゴもそれぞれを練習しなけりゃ上手くもならんだろ
424名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 19:03:42 ID:366MJxvw
叩き方違うからね。
425名無し音楽放浪の旅:2007/11/05(月) 01:46:12 ID:???
コンガとボンゴの叩き方を混同しちゃうと、そりゃボンゴのが下手に聞こえるわな。
426名無し音楽放浪の旅:2007/11/05(月) 02:21:48 ID:20CtejUE
コンガみたいな叩き方をボンゴでしちゃうとベタンベタンって感じの音になりキレがなくなるよね。
右の太鼓はまあコンガぽい叩き方でも良い場合もあるけど特に左のマチョを叩く時はやっぱちゃんと指で弾くようにやらないと音でないよね。
ヒールトゥも親指を弾くような感じだし。しかもアクセントがちょうどコンガと逆だから、コンガに慣れてると初めはその癖がでちゃうよね。
どうしても2にスラップしたくなっちゃうよね。
4は右の低い太鼓のオープンだからある程度コンガの音色に近いんだろうが、2と4にアクセントを持っていきたくなり1と3のカッという鋭い高い音が出ないってことになりがち。
だからコンガが劣化したような音型に聞こえちゃって、ちゃんと「カクコクカクポク」と聞こえない。アプローチの仕方を楽器によって変えていかないとダメだよね。
同時に演奏されるラテン楽器のそれぞれの音をしっかり聴いてイメージ湧くようになるようにすればいいんだが。
ボンゴも練習したら、コンガとボンゴが互いが合間を埋めてる感覚が掴めて良いよ。
427名無し音楽放浪の旅:2007/11/05(月) 20:47:37 ID:???
ボンゴとかティンバレスの上手い人とセッションしてみたいなー。
428名無し音楽放浪の旅:2007/11/06(火) 21:49:07 ID:???
GATEWAYのコンガワークショップに参加して、
初めて生でコンガ・ボンゴ・ティンバレス(ドラティン)のアンサンブルを聴いた。
あれはアツイね!自然に身体が揺れてしまった。クラーベのパワーを感じた次第です。
429名無し音楽放浪の旅:2007/11/07(水) 01:47:37 ID:???
>>428
めちゃ巧い、ノリノリの人に”だけ”ついていくのが上達の早道。
430名無し音楽放浪の旅:2007/11/13(火) 11:45:48 ID:CX/yViwJ
よっし俺は斎藤ノブについていくぞっ(>ω<)
431名無し音楽放浪の旅:2007/11/16(金) 08:02:19 ID:jUkyPR+R
サルサスウィンゴサのライブに行った!
カッコよかった!
432名無し音楽放浪の旅:2007/11/23(金) 00:47:32 ID:???
あの〜、“良い”ヘッドって今どこで手に入るんですか?

LPとかの水牛ヘッドでも昔は白くて滑らかな感じだったのに、
今のは透き通ってて表面がなんかカチカチに硬い・・・しかも薄い!
コンガの皮としては随分頼りない気がするorz
433名無し音楽放浪の旅:2007/11/23(金) 00:59:30 ID:???
TOCAのヘッドは程よく厚いと聞いたことがあるけど、今もそうなんかね?

まあ普通の楽器屋では置いてない場合が多いから、打楽器専門店に行く必要はあるだろうね。
一回カンガルーの皮、張ってみたい。
434名無し音楽放浪の旅:2007/11/23(金) 20:10:58 ID:???
透明な水牛の皮は、音がよく抜けてパキッとしたくっきり明るい音がでるんだよ。
どうしても、ドラムやホーンやエレ楽器とやることが一般的になってるから最近はそういう流れみたいね。
実際電気系他楽器とやったらコンガの音って埋もれちゃうよ。
特にスィングゴザみたいなの流行ってるみたいだけどあんなでかいバンドだと、音域の広い温かい良い音がでるコンガなんか全然意味無いからね。
硬い透明水牛ヘッドのLPのジョバンニモデルかパタートモデルが最適でしょ。
どういうスタイルでやるのかでコンガを決めるべきだよ。だいたい、サルサやラテンジャズやソウルファンク以外にみんな何やってんのさ?それらのスタイルだと、他楽器との兼ね合いで最近流行りの硬い透明な水牛皮が最適だよ。
あとトカのカスタムデラックスやリミテッドエデション等は、LPのコンガとあまり変わらない音だよ。皮もそんな感じ。パキパキした明るい音だね。
435名無し音楽放浪の旅:2007/11/23(金) 21:40:17 ID:???
なるほど、そんな悲観的になる必要もないんですかね。
たしかにパタートモデルとかすごい音抜けるしな〜
436名無し音楽放浪の旅:2007/11/24(土) 00:42:41 ID:???
俺の叩き方問題なのかもしれないけど、透明な水牛皮ってアタックが強くて
押し出しが良い反面、トーンが荒い様に思える。まとまりが無いというか・・。
スラップなんかは簡単に良い音が出るんだけどね。
水牛皮でも良いものはそんなこと無いのかな?
オープンの音に惚れ込んでしまうのは分厚い牛皮だなー。
437名無し音楽放浪の旅:2007/11/28(水) 17:24:55 ID:???
水牛皮だと音は大きくなるが、どうしても皮表面が鳴るって感じになるからね。 極端な話、胴体が無いLPの携帯型プラヘッドコンガみたいに音は明るいけどオープン音がまとまりなく拡散するみたいな感じになるよ
でも実際は他のエレキ系楽器やドラムと演奏するわけだから、コンガの拡散した不要な音は消えるよ。エレキ楽器やドラムの方がはるかに音は拡散するからそっちが勝つからね。
バスドラやスネアやハイハットの音がある状態でコンガのヒールの音なんか聞こえないでしょ。
いくら良い皮でまとまりある音が鳴ろうが、一人でやるわけじゃないんだから。みんながやってるような音楽だと水牛が最適だと思うよ。
特にサルサなんかだと、胴体がファイバーグラスで倍音が拡散しまくりのキンキンしたパタートモデルじゃないと、音聞こえないじゃん。
物理的に聞こえないのに良い音もまとまりある音も糞もないわけで。
438名無し音楽放浪の旅:2007/12/08(土) 21:16:09 ID:eqt6x3J7
ふうむ
439名無し音楽放浪の旅:2007/12/09(日) 00:38:24 ID:???
和太鼓の皮はすごい上質なのが使われてるなって分かる。
というか、分厚いのに硬くなく、ある程度の弾力があるんだけど
どうしたらこういう風になるんだろう?なめしの問題?
440名無し音楽放浪の旅:2007/12/26(水) 21:48:19 ID:1lCiEaSi
保守じゃ。
441名無し音楽放浪の旅:2007/12/27(木) 17:40:03 ID:kUjMdMVU
みんなコンガやってる?
442名無し音楽放浪の旅:2007/12/27(木) 22:04:34 ID:???
最近やってません、このまま辞めてしまいそう〜
443名無し音楽放浪の旅:2007/12/27(木) 23:43:43 ID:/4Prhd83
大学出て半年ニートだったが先月ようやく就職できて収入源ができた。
来月は念願のマイコンガを購入予定!トカカスタムでキント一本しか買えないけど。
まずは一本でノリが出せるように練習するつもり。

だからこのスレには消えて欲しくないんだ。
444名無し音楽放浪の旅:2007/12/28(金) 01:18:00 ID:KuG1vTJq
でもさ、家では音大きすぎるから練習出来ないでしょ。
スタジオか外でやるしかない訳だけど車ある?車無いならケース買って背負って通うの?無理だよ。
車が無ければ、結局家で置物になってしまうんだよ。
445名無し音楽放浪の旅:2007/12/28(金) 23:12:43 ID:???
そんなときのコンパクトコンガやトラベルコンガだと思うんだが
使ってる人いる?
コンガ始めようと思って、とりあえずトラベルコンガ買ってみたんだけど、
チューニングがムズイというか、桶のような構造のため常に高い反響音があり
ヘッドの鳴りと上手いこと混じるチューニングポイントが狭く
どうしたもんかと思案中。

446名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 04:04:37 ID:???
>>444
ガンバレー。もっとコンガ奏者増えたらいいなあ。

>>445
コンガ一本ならカートで運ぶのは容易かと。しかし日本でこの楽器を
やってくのは本当に大変ですね。
447446:2007/12/29(土) 04:23:32 ID:???
ごめんなさい、レス番が1つずれてました。

>>445
コンパクトコンガの類は、あまりコンガの練習にはならないってのが感想です。
ウッドベースとエレキベースくらいの違いがあるかと・・・
私はコンパクトコンガの裏にドラムヘッド貼り付けたりして
ガチガチにミュートしてますが、使いどころに迷ってます。

私は練習にはパールから発売されている「プラクティスコンガ」
なるものを使ってます。音がでかいのが難点、でも練習にはイイ!
http://www.pearlgakki.com/drum/pro_pp_congas.html

静かに練習したいときは、ドラムの練習にも使ってる12インチの
パッドでやってます。自作すればもっと安くできそうです。
http://www.hqpercussion.com/12SpeedPad.Page?ActiveID=1103
448名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 05:23:55 ID:???
パールのトラベラルコンガやコンパクトコンガ等はそれだけなら、持ち運びは楽だけどスタジオのスネア取り付けるスタンドが華奢だと終わりじゃない?
自前スネアスタンドも持っていくとなると重いよね。頑丈なスネアスタンドは値段高いし。その割にトラベラルコンガやコンパクトコンガの音って薄く軽く倍音ばかりで、低音出ずで最悪だし。
軽いアスパイヤとかのコンガを一本台車で運んだ方がよくないかな。
トラベラルコンガやコンパクトコンガってキントとしてはまだ我慢したら使えるけど、自分のサイドに置くコンガやトゥンバとしては使えないよね。ネジ緩めても音が下がらないし高い音のまま、不協和音みたいな変な音になるだけだよね。
車無いと厳しいね。都内だと月に三万くらい車の維持費にかかるんだっけか。給料手取り20万で車にそんな掛けれる?しかも始めに車買わないといけないし。まともな車だと50万円はかかるでしょ。LPの最上級モデルのコンガセットより高くないか?
449名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 05:31:40 ID:???
車50万円、トカカスタムコンガ二本で10万円で合わせて60万円の初期投資。
月々車維持費に3万円コンガ教えてくれるとこに通って月1万円。で合計月に4万円必要だよ。
450名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 06:01:06 ID:???
都内はなにするにも大変だなあ。郊外住もうよ郊外。
451名無し音楽放浪の旅:2007/12/29(土) 08:31:42 ID:???
沖縄とかコンガ合うよねぇ〜物価安いし。沖縄の浜辺で夕暮れ時にみんなでパーカッションセッション出来ればねぇ。
う〜んスローライフ('〜`)
452名無し音楽放浪の旅:2007/12/30(日) 00:16:08 ID:???
キント1本で練習は十分 一本でケース入れてスタジオへ
453名無し音楽放浪の旅:2007/12/31(月) 01:04:56 ID:hwJtk3/b
もし都内に住んでいるなら車がなきゃ練習もできない、
ってことはないんだけど。
自分はカートに1本くくりつけて、電車に乗ったり近所のスタジオへ行くよ。
夜中でも練習できるスタジオがたくさんあるのは、
やっぱり都心の利点かな。

コンパクトコンガについては、アップライトとエレベって比較は極端だけど、
アップライトとエレアプ、生ピアノとエレピくらいの違いはありそう。
初心者があれで始めたら、いざ本物前に出されたらちゃんと音を出せないよね。
ベーストーンも出ないし、ヒールトゥの大切さにも気付かないかも。
でも、そういう点を分かってる人が練習用に使ったり、
ドラムがいる中でマイクで拾ったりするのにはいいと思う。
あれはあれで持ってたら重宝する。
454名無し音楽放浪の旅:2007/12/31(月) 03:12:10 ID:???
徒歩電車ならカートは買うべきだよね。ストリートライブ用のアンプとかを運ぶやつ。
のびないしっかりした紐を買ってコンガケースごとカートにくくりつけてしっかり結んでやればいい。
都内ならどっかの駅から徒歩10分以内に絶対に練習スタジオはあるし。ただ、自分の家から最寄り駅まで何分かかる?
最寄り駅から20分以内のとこに住むのが理想なんだがね。
車持って無い人はライブの時はみんなどうしてる?ライブではさすがに2本使いたいじゃん。車無くても電車があるから、全国どこでも演奏に行けるとして、あと1本同時に持てる?
俺は、家から最寄り駅まで徒歩で10分なんだが、まずリュック型ケースにコンガを入れて背負い、もう1本をケースに入れてカートにくくりつけて引っ張ってる。
そして駅の果てしない階段では、1本背負ったまま、カートにくくりつけたコンガを腕力で持ち上げてプラットホームまで持っていく。それをライブハウスの駅まで階段があるごとにやってる。乗換えが3回くらいある時もざら。
ライブハウスの最寄り駅に着いたら演奏メンバーの人と待ち合わせて、カートのコンガの方を嫌な顔されながら微妙な雰囲気になりながらも運んでもらう。最寄り駅から徒歩20分以上だとタクシーを使うが。今のとこ使ったこと無い。
はっきりいって演奏なんか出来ないわ。腕が震えるからね。

夏、地獄だぞ
455名無し音楽放浪の旅:2007/12/31(月) 15:34:10 ID:EiJyfJRt
まあ俺ももう暫く>>454と似たような感じだろうなぁ。。

今は軽でも沢山積める車があるし、その中古当たりを買いたいと考えてるが…
やっぱしクルマという文明の利器はちと手が届きにくいわな。
456名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 01:14:02 ID:???
二本を電車移動で運ぶのは疲れるね、結局それでコンガを続けられない人が
多いような気がする。
スタジオのドラムセットみたいに、スタジオに普通に置いていればいいんだ。
置いてないスタジオのほうが多いし、仮にスタジオにあっても10インチと11インチの
中途半端なセットのところもあるし。
457名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 07:17:54 ID:cCFXj3dv
明けましておめでとう\(^^ )
今年は何人コンガする人減るかな(^-^)V 
458名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 17:57:02 ID:JofJm/+H
自分の知ってる範囲では、マタドールとトカカスタムを置いてるスタジオがそれぞれ一カ所。
あとは機材購入の都合上なのか、パールを置いてるとこが多いなぁ。
459名無し音楽放浪の旅:2008/01/01(火) 23:04:03 ID:???
パールのエリートコンガはいらないよね、最近の新しいのはいいみたいですけど
マタドールとかトカカスタムならスタジオコンガとしては十分だと。
460名無し音楽放浪の旅:2008/01/02(水) 00:11:10 ID:???
スタジオに自分の機材置かせてくれるとこ結構あるのでは。
コンガならカラオケ屋にもたまにある訳だし、スタジオの人を説得したら置かせてくれるかもよ。
461名無し音楽放浪の旅:2008/01/02(水) 00:16:32 ID:???
>>459pearlの新しいのって、胴体が肌色と下が濃い茶色で鉄枠が何個かはまっててトラデショナルフープで乳白色の皮張ってるコンガのこと?
462名無し音楽放浪の旅:2008/01/02(水) 09:57:11 ID:???
>>461 パールの新しいのはその事です。
使ってみてあんまりよくないですか?
463名無し音楽放浪の旅:2008/01/02(水) 19:18:00 ID:???
いえ、自分も持ってないっす。ただ気になりましてね。
464名無し音楽放浪の旅:2008/01/04(金) 10:23:17 ID:/oeacsfO
誰か興味があれば、ジャムセッションしませんか?(東京23区ないならOK)
465名無し音楽放浪の旅:2008/01/04(金) 23:19:20 ID:???
ノシ良いですね。
参加したいです。
466名無し音楽放浪の旅:2008/01/05(土) 01:06:17 ID:???
REMOのファイバースキンやらニュースキンって、パタートくらいにクッキリした
音なんでしょうか? 見たことないので 
467名無し音楽放浪の旅:2008/01/07(月) 20:56:52 ID:UgNaWe5o
何故パタートモデルを引き合いに出すのかよくわからんが、
とりあえず水牛皮よりドライで甲高い音は出しやすいかと。

こう言うと身も蓋もないだろうがパタートモデルにレモ皮張ればクッキリという点では最強だわな。
468名無し音楽放浪の旅:2008/01/12(土) 02:53:50 ID:???
ちょっと過去の会話とかぶるけど質問です。
どこかのバンドに所属したり、どこか演奏の発表の場を持っている方は
どうやってそのメンバーや環境を見つけたんでしょうか?
自分はまだ一人での練習が必要なレベルですが、
他の楽器と一緒に演奏する練習もしてみたいので参考にさせてください。
469名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 18:25:20 ID:eHsSjxSS
俺は…大学の部活繋がりだな。

一般のバンドとか、職場内で気の合う人同士でつるむとか(なかなか難しいだろうが)、
予算が出るならドラム・パーカション以外もカバーしている教室に通うとか?
楽器屋とかに貼られてるメンバー募集はパーカッションの募集が皆無な上に、
全く面識のない人らの世界に飛び込むことになるから難しいだろうな。
470名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 21:30:58 ID:SMRAYnFB
自分は全く面識のなかった人らと会ってバンドやってるよ。
(ネットの募集で)
募集がなければ自分からアピールしていけばいいし、
セッションみたいなものに参加して知り合いを増やしてもいい。
もっとうまくなってから、みたいなこと考えてると
いつまでたってもやれないしね。
言葉がわかるようになってから海外へ行こう、みたいなもんだ。
471名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 21:44:16 ID:???
>>470
近所にセッションデイのある店があるから俺も勇気出して飛び込んでみよう。
ジャズ中心みたいだから微妙なんだけど・・・。
472名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 14:16:34 ID:???
セッションってだいたいブルースかジャズじゃないですか?コンガとかってどうやってあわせるんでしょう?
473名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 17:44:10 ID:2YSnexCe
ジャンベとかは代々木公園とかにみんなでいるよね。コンガは難しいなあ。ラテンをする人がいないからねえ。
474名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 18:02:05 ID:???
>>473
ドラムサークルとか、嫌いですか?
コンガ=ラテン!というところから離れてみてもいいかもしれません。
もちろん、基本奏法は踏まえた上で、の話ですけど。
475名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 18:49:44 ID:FO7QdGfi
>>474元ヒッピーの集まりみたいな感じだから嫌かなあ…
偽物ぽいというか。
476468:2008/01/15(火) 23:30:59 ID:???
いろいろなレスサンクスです。
コンガはポピュラーな楽器に比べて需要が少ないから自分から動いてアピールしていかないと
セッションやバンドに参加するチャンスは掴めないですね。
まぁ、自分からアピールしなきゃいけないのはどの楽器でも一緒なのかもしれませんが。
レスを参考に情報集めてみます!ありがとうございました。
477名無し音楽放浪の旅:2008/01/18(金) 20:26:27 ID:eoIyP7Rd
でもまあいろんな音楽に溶け込むけどね。コンガは。
478名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 00:16:59 ID:???
ブルースは俺には無理だったorz
479名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 08:37:10 ID:0jUTJNDx
パターンとしてどう叩くか以前に、
その音楽をイメージできるかが問題だよな。
日頃からいろんなものを吸収しておくことは大切なことだな。
480名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 11:34:51 ID:S5tr34LR
よーし斎藤ノブのイメージをばっちり持ってプレイするぞっ(>_<)
481名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 15:09:50 ID:OzytNK4X
>>480ダメダメ無茶苦茶になっちゃうよヨッo(><)o
482名無し音楽放浪の旅:2008/01/20(日) 17:08:00 ID:YWSWcxde
ポップスという観点ではノブも一つのスタイルだと思うんだがな。
ココはどちらかというとサルサ、ラテンジャズ寄りみたいだからみんなこぞって叩くけど。
483名無し音楽放浪の旅:2008/01/20(日) 19:26:19 ID:8qKYbxLu
ポップスにしろもっとやりようがあるだろ(笑)大儀見元だってポップスの仕事も良くするがあんなダサいオーラ出してないじゃん。
484名無し音楽放浪の旅:2008/01/21(月) 19:21:28 ID:h60uCc2B
ノブさんはハード系のサルサ演奏できるのかな?
485名無し音楽放浪の旅:2008/01/22(火) 00:12:19 ID:p5fr2FY5
楽譜見れて、サルサのコンガパターンは知ってるから形だけなら演奏出来るんじゃない?
ただ、斎藤がそれをしたからどうしたのかと。肝心のやる気あらずじゃん。
リンダリンダ(笑)をやる気はあるんだから、リンダリンダ(笑)でいいんじゃねあの人ww

サルサをやる気はないし、やるべきではないねあの状態だと。
486名無し音楽放浪の旅:2008/01/23(水) 11:24:56 ID:???
ちょwリンダリンダにコンガいらなくねw
487482:2008/01/24(木) 23:52:47 ID:XSl35VQN
まあノブは自称ロックパーカッショニストみたいだし、
なんだかんだそういう所で居場所作ってるんだからそれはそれでスゴイよねって言いたかったワケ。

肝心の演奏はほとんど聞いたことはないが…
俺も大儀見さんの方が好きだしな。
488名無し音楽放浪の旅:2008/01/25(金) 15:20:36 ID:V9hmjBMP
斎藤ノブは70年代終わりから80年代のバンドブームに乗っかって、巧みに金の成る「業界」に入ったんだよ。
二匹目のドジョウ狙いは無理だろうね。今そんなシーン自体が無いもの。シーンが寒々としてるし、「業界」でパーカッションの人は足りてるみたいだし。
あそこら辺の45〜50代の世代が死なないことには今の20〜30代は活躍出来ないよ。今は耐えて働きながらでも練習沢山して奴らが死ぬのを待つしかないね。
パーカッション人口は少ないけど、そのぶん需要も少ない。
ただ、少ないパーカッション人口の中でも実際使えるちゃんとしたパーカッショニストは少ない。ちゃんとしたパーカッショニストになるよう今のうち練習しとけば、後20年後に世に出れるかもね。
489名無し音楽放浪の旅:2008/01/26(土) 00:34:12 ID:???
二十年間続けてちゃんとやったら相当巧くなるだろうなぁ('〜`)
490名無し音楽放浪の旅:2008/01/31(木) 00:32:10 ID:twASTX6S
トカカスタムのキント買った!!

だがメーカー在庫なくて3月中の入荷…orz
待ち遠しいぜコンガの日々!!
491名無し音楽放浪の旅:2008/01/31(木) 11:11:27 ID:YcilFase
おめでとさん。
国内でコンガ作ってるガレージブランドなんてのはないのかな。
ギターなんかと違って商売にならないか。
492名無し音楽放浪の旅:2008/01/31(木) 16:11:40 ID:qSB3jDUq
オール桜の木の胴体とか作って世界に「サクラ」て名前で売ればいいよ。皮は日本牛産で。
493名無し音楽放浪の旅:2008/01/31(木) 23:50:45 ID:???
ポンチョサンチェス
さようなら
494名無し音楽放浪の旅:2008/02/01(金) 01:53:58 ID:???
>>493え?死んじゃったのポンチョサンチェス?
495名無し音楽放浪の旅:2008/02/06(水) 23:37:04 ID:???
>>321

ミニコンガ?

俺はむしろああいう玩具みたいなのをうまく扱えるようになってみたい
496名無し音楽放浪の旅:2008/02/07(木) 00:06:51 ID:kORkgMUK
普通のコンガ叩けたらあれもできるだろ。
497名無し音楽放浪の旅:2008/02/07(木) 09:20:21 ID:Ul7np9TV
さよなら。タタ
498321:2008/02/12(火) 03:16:03 ID:???
>>495
http://meinlpercussion.com/products/nino_percussion/congas/wood.html
これのNINO89
ちょっと小さいだけであとは普通のコンガと同じ・・・だと思う。
ぞうさんマークがかわいい。
NINOブランドの楽器って幼児向けでもちゃんと作ってて偉いなー

ところでコンガやってる人って他にもパーカッションやってたりするの?
499名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 20:45:30 ID:???
でもさ、コンガって小さいと形が同じでもコンガらしい音しないんじゃない?
ジャンベなんかはあの形のせいなのか、
REMOのキッズジャンベでもそれっぽい音が出るけどねえ。
500名無し音楽放浪の旅:2008/02/15(金) 14:16:16 ID:3e0cAAHi
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53879919
ポンチョのがでてるのですが・・・安い?
501名無し音楽放浪の旅:2008/02/15(金) 23:54:31 ID:???
半額だから安いと思う。新品で買うにしろ定価の50%offキャンペーンは中々無いし。
安いとこで新品2本で12万円くらいってとこかな。でも3本で11万円は無いね。
見た目が気に入ってるなら買いだと思う。ファイバースキンは好き嫌いあるだろうけど、どのジャンルでも合うし録音やライブでマイクでひろう場合なんかはかなりクリアーな伸びのある音で良い。
特にライブではマイクでひろうだろうから。最近のファイバースキンはそんなに軽い音でもないし、低音もよくでる。
その値段でその質のコンガ3本は中々手に入らないよ。20万円近くなったら考えた方が良いだろうけどね。12万円くらいまでなら買いじゃないかな。
502名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 22:34:35 ID:???
本人が書いてるのかな?↑
503名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 23:42:07 ID:smlQbwjr
>>498
俺は曲ごとにティンバレスもやってる。
ティンバレスはじめてから歌いながら叩くようになった。
「コカットゥンンンッパ!トゥト・ん?」 なんて。
504名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 06:52:12 ID:DgtGyRpU
>>502本人じゃないよ。レモのそのクラスのコンガでそれ以下の値段のなんて実際ないのは本当でしょ?
505名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 22:34:18 ID:???
mixiでリムだけ交換して欲しいとか書いてたような。。。
506495:2008/02/18(月) 10:22:26 ID:???
>>498

なるほどね
全然普通のコンガじゃんw

うちはREMOのトゥバニートだからまがい物感が漂いまくりだorz
『生首』とか言われるよ…
507名無し音楽放浪の旅:2008/02/23(土) 09:29:58 ID:???
石川 武 とか 大久保 宙 の教則本って役に立ちます?
508名無し音楽放浪の旅:2008/02/23(土) 14:52:22 ID:FzNiJeyO
基本教則本は参考程度に留めるが吉。
509名無し音楽放浪の旅:2008/02/23(土) 21:17:08 ID:JAkNzBh7
LPのコンガとツンバートラを新品で購入しましたが、
新品の状態で調整って必要なのでしょうか?(テンションの調整)
やはりキントも必要になってくるのでしょうか?
高い物買ったけど使い方が判らないので凄く不安です。
510名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 12:58:45 ID:???
オープントーンで気持ち良く鳴るところまでボルトを締めて行きましょう。
使った後はボルトを2回転ほど回して緩めてあげましょう。
コンガ+トゥンバのセットでも無くはないのですが、キント+トゥンバの方が
使い勝手は良かったかと思われますが、好みもありますので気にする事はないでしょう。
先ずはそのセットでシコシコなさって、キントはその後にお考えになられれば
よろしいかと思います。
511名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 18:23:07 ID:umHcy/fY
>>510
丁寧な回答有り難う御座います。早速試してみたいと思います。
何れはキントも手に入れようかと思ってますが、
特にメーカーや機種を揃えなきゃいけないのでしょうか?
例えば、ウッド、ファイバーの組み合わせでもアリですか?

512名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 18:43:03 ID:???
個人的にはごちゃ混ぜでもアリだと思います。
ただ、今回買われたコンガと高さ(深さ)が同じモノにした方が演奏しやすいので
追加の際にはお気を付けください。
まあ、その場合キントは膝に挟んで叩くんで、気にならないかも知れませんけど。
513名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 20:53:53 ID:umHcy/fY
ありがとう御座います。

先程、付属のスパナで締め込んでみたのですが、
軽く叩いただけで張りのある音が出るようになりました。
慣れるまではコンガだけで練習したいと思います。

質問ばかりで申し訳ないのですが、
付属品にオイルみたいな液体が入ってたのですが、
ヘッドの締め付けボルトに点ける物ですよね?
514名無し音楽放浪の旅:2008/02/25(月) 23:58:48 ID:xTmdo3cT
そう。ネジ部に差す潤滑油だな。
ボルトを回していて、固くなったなと思ったらそれは大概オイル切れ。
その時は一度ネジ部分の油をティッシュなり柔らかい布なりでふき取ってから
オイルを適量(馴染む程度で良いのでくれぐれも差しすぎ注意)差してやってくらっさい。

それでもまだ変なしこりが残るようであればチューニングボルトが曲がってる可能性も疑ってみて。
515名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 05:38:05 ID:LOvzm7JQ
>>509買ったコンガはサイズは11インチ?それとも11.75?
11インチなら股に挟むには一般的な普通サイズなんだけど。キントといっても10インチとか9インチとかのがあるから。
本来はそれくらいのサイズがキントと言うんだけど、最近は11インチをキントと言うみたい。9〜10インチのものは、倍音の無いまとまとまったピッチの高い音が出るからソロ用なんだよね。
11インチが、リズムキープのパターンを叩く感じだよ。
516名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 05:50:16 ID:Hx7DFdT2
9〜10インチのは初心者モデルと称し安く売られてる場合が多いが、それらは安い粗悪な材料で作ってて、良い音がしないし軽く薄い音しか出ないから注意して。
9〜10インチのを買うならあくまで各メーカーの上位モデルのを買うように。しかし普通9〜10インチモデルはいらないけどね。
11インチで充分だし大体みんな11インチを股に挟んでそれをメインとして使ってるよ。あとは右に11.75インチのものか、それより一回り大きいインチのを使用してる。右のやつのインチは各自好みでどっちでも良いと思う。
517名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 08:09:58 ID:???
付属品のオイルはワッシャーとリムが接触してる部分にも薄く差すんだぞ。
オイルを差さずにハイテンションにするとリムが削れてくるからね。
518名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 11:07:20 ID:Aqp4JVrb
有り難う御座います。
コンガに関して資料が少ないので、かなり参考になります。
現在LP/クラシックというモデルで11の3/4、12の1/2の組み合わせですが、
自分が想像してた音よりも低いので、10か11は欲しい気がします。
ただ、次は何を買えばいいのか迷う所です。
練習するならキントの音でで始めた方が楽しそうなので。
519名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 12:26:34 ID:jqNEynf5
もし買うなら同じシリーズの11インチが出てるはずだからそれを買うのがベストだよ。同じシリーズのやつの方が見た目にも良いし。
買ったのはLPとのことだが、クラッシックモデル?ジョバンニギャラクシーモデル?パタートモデル?ギャラクシーファイバーモデル?パラディウムモデル?
520名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 12:35:44 ID:jqNEynf5
あ、クラッシックシリーズって書いてあるね。すいまそ。
LPクラッシックシリーズは王道だね。11の3/4インチでも別に大丈夫だよ。ただし普通よりピッチ高めにした方が良いよ。そしたらスラップ音もパキッとした張りのある鋭い音が出るから。あまりピッチ低いと初めはスラップ音出にくいからね。

12の1/2インチの方は普通くらいのピッチですれば低音が出て良いよ。
521名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 17:01:49 ID:Aqp4JVrb
やはりキントも買います。固く歯切れのある感じの音が欲しいです。
それで何を買うか迷いますが、手元にTOCAのカタログがあります。
ウェブを調べていると、カスタムデラックスがコストパフォーマンスが
高いような事が書いてあるのですが、実際作りはどんな感じでしょうか?
LPクラシックですが、内部を覗いてみると結構ザラザラした感じで
金具取り付け部周囲にグラスファイバーで固めてありますが、
結構雑な貼り方に見受けられました。
その他パールとかどんな感じですかね。
522名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 22:10:41 ID:KmmATat6
いや、クラッシックシリーズせっかく持ってるんだからクラッシックシリーズが良いよ。
見た目も統一感あるし。トカは悪くないけどそうはいってもクラッシックの方が良いよ。もしくはLPギャラクシージョバンニ(ウッド胴)というのもいいかも。高いパキンとした音でるよ。

お金出せるならクラッシックかギャラクシージョバンニがいいよ。一番音数が多いのは股に挟むやつだからね。そのルックスや音がへぼいとあとの二本無駄になるからさあ。
買うなら無理してでもLPクラッシックかLPギャラクシージョバンニでしょ。でないとキント買う意味ないと思う。半端なのより、クラッシックの11-3/4インチのチューニングを上げたやつの方が良いからね。あのサイズの低音中音は迫力あるし。

パールとかはあんまやめた方がいいよ。それこそ作りは手抜きで音は駄目だってゲートウエイって店のHPに書いてたよ。

クラッシックシリーズのキントが良いと思うよ。統一感あるし。むろんどんなジャンルにも合う音だし。
523名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 00:07:37 ID:???
>521
コンガにギターみたいな製品としての仕上げの美しさを期待しても始まらんよ。
そういう楽器じゃないし。
それでもきれいな楽器が欲しければマウンテンリズムがいいんじゃない?
かなり音のキャラは違うけどね。
524名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 00:42:22 ID:???
もうLPクラッシック買ったなら、やはりLPクラッシックのがいいよ。
あれ最高だよ。プロとかも結局ほとんど、LPクラッシックモデルか、LPパタートモデル(ファイバーグラス胴)か、LPギャラクシージョバンニモデル(ウッド胴)を使ってるからね。

中にはマイネルのスポンサー契約関係でマイネル使わされてる場合もあるが。
まああとはティンバのや、それか大儀見元みたいにニューヨークのハンドメイドのコンガかだよ。キューバのコンガは、はっきりいってあまり作り良くないからねww玄人になって買うべきシロモノだよ。
LPクラッシックモデル以上のコンガはあまりないよ。是非クラッシックモデル買ってください。
525名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 11:44:25 ID:/iV7FuN6
みんな親切で嬉しいです。LPクラシックで検討したいと思います。
価格の事を考えてみても、大雑把に言えば1万円の違い程度ですし。
製品に目移りして練習に集中出来ないのも何ですので。
あと、コンガスタンドを考えてますが、
それ以外に揃える物はないですよね?

526名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 21:03:44 ID:???
スタンドは無くても演奏出来るし本来座って股に挟み演奏されてたものだからスタンドは無くても問題ない。

スタンドよりケースの方が重要だよ。持ち運びに異常に苦労するはず。リュック型のケースがいいんだがね。マイネルのケースは頑丈で良いよ。LPのケースは留め金のとこがすぐ壊れた。
構造的にもマイネルのコンガケースが良いよ。
あとは、車は必需に近いなあ。車がなければキャリアカート買ってヒモでくくり、1本は背負いもう1本はキャリアカートを牽いて運ぶしかないな。
階段は地獄だよ。
527名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 21:10:29 ID:???
>>454を参照にして。持ち運びの苦労とケースの必要性が解るから。
528名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 21:54:42 ID:/iV7FuN6
どうもです。
自宅のステージに置いてるので持ち運ぶ事は無いのですが、
他の人も出入りするので、当たって転倒したら困るなと思いまして。
スペースが無いので他の楽器と衝突したりするのも嫌なので、
奥に置いてる状況です。
使わない時の保管方法ですが、やはり一回事にケースに入れたりする物ですか?
また、乾燥剤とか入れて湿気に気を付けた方がいいですかね?

演奏する時ですが、床が塩ビのタイルになってまして滑りやすいのですが
ゴムとか轢いた方がいいですか?
底が金属のリングになってて結構滑ります。
529名無し音楽放浪の旅:2008/02/27(水) 22:45:02 ID:???
おいおい楽器が趣味のどこぞの社長の道楽か?
それとも商売でもやってるの?
友だちになってくれ(笑)
530名無し音楽放浪の旅:2008/02/28(木) 01:00:44 ID:???
>>528使わない時はケースに入れてたたほうが良いよ。傷付けたくないならケースに入れたほうがよい。
コンガは下の接地面積が狭くて打面の方が広いから、転がりやすいから気を付けて。まあ金にゆとりありそうだからコンガの下にひく木の板がパールから発売してるからそれも買ったら。座って演奏してもすべらないよ。

煙草のヤニとか酷いなら自宅でもケースの中で保管が望ましいけど。でもバイオリンやウッドベースみたいに神経は使わなくて良いよ。そのまま放置で保管してもいい。乾燥剤も別にいらないし。
野外に放置して雨に晒さない限り大丈夫だよ。水に浸けたら打面の皮がふやけるからね。でも汗つくくらいならなんの問題もない。

スタンドにつけっぱで隅に置いてても問題なし。ライブハウスでライブする時や自宅以外で演奏するために移動させる時にはケースはあった方が良い。移動中は傷つきやすいからね。

でもまあクラッシックシリーズは神経質にならなくても頑丈だからあんま気にしないで。駄目を雨水にさらしたり、ひっくりかえさないようにだけ気を付けて。
531名無し音楽放浪の旅:2008/02/28(木) 01:04:22 ID:???
駄目を→×
打面を→○
532名無し音楽放浪の旅:2008/02/28(木) 10:28:46 ID:Fxs8PSnN
ご回答ありがとう御座います。水だけに注意すればいいのですね。

昨日の夜練習し過ぎて手がパンパンになってます。
独特の打ち方があるようなので、今はYouTubeにプロの方が色々出てるので、
それを参考にしてます。外国語なので何を言ってるのか分からないですが、


533名無し音楽放浪の旅:2008/02/28(木) 11:31:04 ID:JDHDwopv
コンガ教えてるとこにも通えばいいんだがなあ。
悪い癖がつかなくなるし。
534名無し音楽放浪の旅:2008/02/29(金) 00:39:02 ID:???
コンガはスペイン語でトゥンバドーラ?
535名無し音楽放浪の旅:2008/02/29(金) 03:03:21 ID:???
そうだよ。
536名無し音楽放浪の旅:2008/03/02(日) 21:42:13 ID:???
タイクーンってコンガ 安物みたいですけど 結構いいですね!
537名無し音楽放浪の旅:2008/03/02(日) 23:45:26 ID:???
マイネルのシグネイチャーみたいな音する?
538名無し音楽放浪の旅:2008/03/03(月) 20:57:07 ID:???
ダブルストロークのコツは何ですか?
539名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 05:46:29 ID:???
素手で叩くコンガは、スティックでドラムを叩いた時のような跳ね返りがない為、一回一回手首をきっちり返して音を二回出さないといけない。

手首の力を完全に抜きつつ、手のひらが前に向くように手首を反らせるのを意識して、腕をあまり上にあげないように素早く打つこと。

しかし手が打面に当たる瞬間はドラム以上に気を使い、手のヒラの当たるべき面が打面に均一に当たるようにしないといけない。でないと澄んだ綺麗な音がでないからね。ポーーンという音にならないからね。
パキッ!というスラップ音でダブルストロークするのも同じ。ただし、ポーーンというオープン音以上に当たる瞬間に指先をはしらせ鋭く打たないといけないし、打ち終わった瞬間は手首を返せるよう力を抜かないといけないから大変。

コンガでダブルストロークやロールをするのは、スティックでドラムを叩くのより遥かに難しい。

力を完全に抜いた手首の素早い返し(腕を上げ過ぎない)と、手が打面に当たる瞬間の正確さがとにかく重要。
この二点を踏まえて信じてひたすら、繰り返し練習する以外出来るようにはならない。
やみくもに自己流で練習しても巧く出来ないが、やり方が論理上分かっても実際練習をしなければ出来ないし、半端な時間しか練習しなければ出来ない。やることが分かればひたすら繰り返し練習しかない。
540名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 06:31:29 ID:???
手首ですか。ありがとうございます。
繰り返し練習します。
541名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 23:34:34 ID:J/SY7fWs
職場で机を叩くとか、
音が出ないで練習する方法ありますか?

542名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 01:40:02 ID:ZO05Xh30
適当な板や机でいいんじゃない?
543名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 04:09:26 ID:MkI81aA+
自分の身長より低い冷蔵庫の上の面が、オープンとスラップの音の差がクッキリ出て良いと個人的に思う。ドス!とパッ!がはっきりでる。
544名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 04:17:23 ID:MkI81aA+
底がたいらで突起物が無い、プラか木の風呂桶や、底に突起物が無い、ゴミ入れのプラのポリバケツも良さげ。
ポリバケツはコンガみたいだし、胴体もあるから意外に音がしっかり鳴っちゃうよ。オープンとスラップの音の差がはっきりでるし。ストリートミュージシャンがパフォーマンスで使ってる。
家でしてたら音量でかくて駄目だろうが。
545名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 20:04:37 ID:???
カフェなんかでウェイトレスが持ってる、
金属の丸いおぼん、ひっくり返すと叩くのにちょうどいいぞ。
エッジもアールがとられてるしw
546321:2008/03/05(水) 21:49:03 ID:???
会社にある木製の靴箱が良い音するんだよなー
まるでカホン
547名無し音楽放浪の旅:2008/03/06(木) 06:33:50 ID:???
コンパクトコンガとかトラヴェルコンガとかだめ?
548名無し音楽放浪の旅:2008/03/06(木) 18:32:44 ID:???
何が?
549名無し音楽放浪の旅:2008/03/07(金) 05:42:12 ID:???
トラベラルやらコンパクト等は音でかいから家でやる時は工夫が必要だよ。トラベラルコンガは元から下が抜けてないから消音出来ないんじゃない?
パールの木で出来たプラクティスコンガなんてのもあるけど。
550名無し音楽放浪の旅:2008/03/11(火) 09:39:10 ID:ZfZ1HRQP
お世話になります。質問ですが
ヘッドボルトですが、都度緩めたり締めたりしなければならない物ですかね?

551名無し音楽放浪の旅:2008/03/11(火) 20:26:15 ID:rZ6Q5763
>>550
まあめんどくさがらずにこのスレのちょっと前のレスを見てみそ。
欲している情報が載ってるはずだから。
552名無し音楽放浪の旅:2008/03/12(水) 23:41:55 ID:ifoglSZv
>>541
結局自分の膝を叩くのが一番音が出ないな
553471:2008/03/31(月) 21:56:36 ID:???
ご無沙汰。
あれから例のジャズバー行ってきました。
結構みんなファンクとか好きみたいで盛り上がりました。
行動してみるもんだね。
報告までに。
554名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 22:33:23 ID:IdIeDEd6
あれからってどこから?レス番教えて。
555553:2008/04/04(金) 00:41:39 ID:id4o3yrC
>>554
>>471です。
556名無し音楽放浪の旅:2008/04/04(金) 01:03:26 ID:A6mxUVMh
>>555盛り上がって何よりで。
コンガはなかなか、アマチュア界隈では馴染みないから、どんどんいろんなとこでやっていって盛り上げて行けば良いと思います!
557名無し音楽放浪の旅:2008/04/04(金) 01:15:04 ID:???
558名無し音楽放浪の旅:2008/04/05(土) 00:26:24 ID:TSk/Se1A
パーカッションマガジン、キューバ特集だね。
まさかpart3まで出るとは思わなんだ。
559名無し音楽放浪の旅:2008/04/06(日) 07:32:32 ID:???
>>553
ひょっとして大阪の環状線の高架下の店かな?

いや、書きこみの日がその店のセッションデーで珍しくコンガの人がいたから
560名無し音楽放浪の旅:2008/04/07(月) 22:07:45 ID:ctC8wLCG
>>558
なんか毎回毎回同じような内容なのはドラマガクオリティーってやつかね?
結局ぺっかーとタケシさんがニコニコしておわりじゃね?

まぁ後は和太鼓特集かその辺りやってネタ切れかね…。
あと2回出れば上出来じゃない?
561553:2008/04/07(月) 22:08:11 ID:???
>>559
否、自分関西じゃないっす。
探せば結構そういう店ってあるもんなんだね。
562名無し音楽放浪の旅:2008/04/27(日) 05:07:46 ID:cDI5BbmR
3ヶ月待ってようやくトカカスタムコンガが来た。

なんか、ハンドル付いてないってネットで調べて出てたんだけど、付いてる。
ヘッド…昔に比べて品質落ちた??いや、でも音はバツグンにイイ感じ。気のせいか。

兎にも角にも我が相棒。さぁ〜練習が楽しみぜよ!
563名無し音楽放浪の旅:2008/04/27(日) 20:09:25 ID:???
>>562新品で買ったの?
皮はLPのより分厚いみたいだけど。
564名無し音楽放浪の旅:2008/05/04(日) 20:47:23 ID:???
俺のコンガ&キントにもハンドル付けたいんだけど、
ボディにドリルで穴開けるのに、ものすごくためらいがある。
ウッドボディだからかなりの重量が一点にかかる訳で・・・。
あれば便利なのは間違いないんだけどね。
565562:2008/05/07(水) 01:51:36 ID:???
>>563
亀スマソ。新品で買ったよ。
皮の厚みはイイ感じなんだけど、色は透き通ってなくて白っぽいし毛の跡もある。
まぁ音はまとまりのあるクリアな音だから全然問題ないんだけどね。

なんやかんや言って、いい楽器だよやっぱり。
566名無し音楽放浪の旅:2008/05/08(木) 00:59:05 ID:???
最近綺麗な透き通ってる皮をよくみるけど、透き通ってるから品質が良いというわけではないらし。
567562:2008/05/09(金) 22:03:06 ID:???
そうなのか。油分が多く含まれているのがイイ皮の条件の一つらしいけど…。
透き通ってる→油分多い?→品質が良い って勘違いしてた。逝ってくる。
568名無し音楽放浪の旅:2008/05/10(土) 11:00:11 ID:WriL/JXz
鞣し(なめし)かたの違い。
白い革:塩漬け→石灰鞣し
黄色い革:塩漬け→糠(ぬか)なめし
漬け物のぬか漬けと一緒。
糠なめしの方が丈夫になる。
569名無し音楽放浪の旅:2008/05/10(土) 23:24:24 ID:???
なめしたら財布の革みたいにベロンベロンになるだろ?
コンガの皮は、なめす作業無いんじゃないか?パリッと硬いし。

それに黄色の透明な皮は水牛の皮だよ。白いのは牛の皮だし、なめしの違いではないんじゃないか?
570名無し音楽放浪の旅:2008/05/11(日) 13:45:07 ID:???
↓mixiでこの教則がおすすめらしいのでとりあえず買ってみた。
http://www.directa-cuba.com/elmetodo.html

100以上のフレーズを動画・音声・譜面にしたコンガフレーズ集で3,980円。
オープンやスラップ等の叩き方が図解入りで動画(複数視点)による実演あり。
動画の演奏者は2004年のキューバパーカッション競技会コンガ部門優勝者らしい。

このスレの人の評価はどんなもんだろう?

自分自身はコンガ所有してないので、LPのクラシックにするかパタートにするか悩み中・・・。
活動のメインはブラスバンドの社会人楽団だけどね。
571名無し音楽放浪の旅:2008/05/11(日) 16:26:58 ID:eWI4Runl
上位クラスのコンガについてる半透明の皮と、
廉価版のシリーズについてる白くてザラザラした皮は何が違うのかな。
一応どちらも水牛の皮なんだよね? 体の場所かな。
572名無し音楽放浪の旅:2008/05/11(日) 20:46:11 ID:???
ざらついたのは、脂肪の少ない余ったとこ。もう肉とかに近いとこだね。

上位モデルのは脂肪が含まれてるとこの皮。

ざらついた皮は、薄いし鳴りが悪いよ。ある程度の厚みがないとね。
573名無し音楽放浪の旅:2008/05/12(月) 10:02:34 ID:68kCTj55
>>569
動物から剥いだままのかわの状態を“皮”。
この“皮”の毛を取り除いたり、防腐処理が施された者が“革”。
皮から革にする行程を鞣すと言います。
どんな皮も鞣すと、まずはパリパリになります。
その後、用途によってさらに仕上げられます。
574名無し音楽放浪の旅:2008/05/12(月) 22:48:43 ID:???
>>573しかし、コンガの皮とは言っても、コンガの革とは言わないじゃん。
ということはなめしてないっとことじゃないの?

毛をとって乾燥させてるだけではないの?石灰とか糠につけて乾燥させてるってことかな?財布の革は柔らかいから、あれをなめした状態と言うんじゃない?
575名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 00:07:53 ID:???
なんか激しくどうでもいい議論してるな
576名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 00:25:23 ID:???
>>570
悩み所だな。ブラスバンドともなればへたすりゃ一発で音かき消されるから音量の面では断然パタートがオススメなんだが…。
アコースティック音楽により合うのは音に深みのある木胴クラシックの方だしな。。
バンドの方向性で決めてみたら?
577名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 10:05:10 ID:???
>>574
鞣してるよ。
生皮より鞣してタンニンにつけ込んだ方が
堅くてソリッドな音の出る革になります。
ちなみにLPの革の色はタンニンの色。
アフロ系の太鼓は生皮使ってるのが多い。
578名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 15:05:59 ID:???
>>570ぶっちゃけパタートでもクラッシックでもたいして問題ない気がする。
そりゃあパタートはファイバーグラス胴だからキンキンした音で音量もあるけど、クラッシックが音小さいかって言えば全然そんなこと無いし音量もあるし。

クラッシックは深く太い音が出るけど、パタートが細いペラペラな音というわけでは無いし。

ブラス系のバンドってことだけど、クラッシックで音聞こえないほどの音圧バンドならパタートでも聞こえないよ。マイクでコンガの音拾えば聞こえないとかは無いよ。
すくなくとも、クラッシックがパタートに比べて露骨に音が小さいってことは無いよ。

でもサルサ系のホーンが何基もいるバンドでは、パタートモデル使ってるのが多いみたいだけどね。でもウッド胴のコンガ使ってる人達もよくいるけどね。

トロンボーンが複数居て、ティンバレスにドラムセットくっつけたのも居るバンドの大儀見元もウッド胴コンガ使ってるしし。
大儀見元のライブ観てて「コンガの音量、音圧薄っ!」とかは全然無かったよ。迫力あるコンガの音してたし。

かといってアコースティックバンドだからパタートが使えないってことも無いからね。パタートがアコースティック系に使えないってレベルになると、それはもうコンガ自体がうるさいってことだから、小さいタンバリンとかボンゴに変えた方が良いかと思われ。

まあ特にこだわりがなければブラスバンド系するならパタート買っとけば良いよ。統計的にはそれが多いみたいだし。むろんクラッシックでもなんの問題もないけど。
579名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 15:31:55 ID:???
ゼンとか、マックストーン等の安物しか売ってないメーカー以外の、メーカーの上位モデル(そのメーカーの中で値段が一番高い)コンガ買ってれば問題はないよ。

お金なければトカカスタム取り合えず買っとけば良いし。さらに金が無ければソナーの上位モデル買えば良いし。

ソナー安いけどドイツ製品ということもあって、作りは良いし、良い音も鳴る。

重要なのは、同機種上位モデルでも皮により良く鳴るのとそうでないのがあるから、実際叩いてみて決めること。皮により同機種でも鳴りは違うし見た目では分かんないよ。「なんか汚ね皮だな」と思っても叩いたら良い鳴りのは沢山ある。

でもそれを確認するにはチューニングしないと分からないからね。店の展示品は皮テンション緩めてるからまんまで叩いても張りの無い音になるだろうから、買う気ならチューニングさせてもらい何個も比較してみることだよ。

めんどくさいし店員も嫌な顔するだろうけど気にせず妥協せず確かめて欲しい。通販とかならどうしようもないけど上位モデルなら大きく外れる事もないよ。特にLPやトカやマタドールのは皮にあんま当たり外れ無い。

タンニンでナメしてるからかなw
580名無し音楽放浪の旅:2008/05/14(水) 00:57:54 ID:???
>>577そう言れてみれば確かに生皮とLPの皮は違うよね。LPのはみんな透き通ってて表面も光沢があるし。牛の皮が元からあんなのとは考えられないし。
財布にするような場合だと、さらに軟らかくフヤフヤにさせるってことなんだね。
581名無し音楽放浪の旅:2008/05/14(水) 02:38:29 ID:???
パタートかクラッシックかという問題より、設置の方法で音量とか鳴りは変わってくるよ。
例えば、柔らかいマットみたいなとこにじかに置いてパタートを叩くより、三脚にクラッシックを設置して叩く方が音は抜けるし音量でるし。
三脚立ててやるのが嫌なら、板みたいのをコンガに敷いてやっても良いし。でもそこまで神経質にならなくてもあまり変わらないよ。地面がトランポリンみたいに跳ねるとかじゃないかぎりさ。

音量が小さいのが気になるならばマイクの音量上げたらいいわけだし。

でも三脚に設置するのと、地面に直接設置するのでは低音と中音のヌケが結構違うよ。ヒールトゥのヒールする時やオープン叩く時に実感する。

三脚設置したクラッシックと地面じか置きのパタートではクラッシックの方が音量でかい。

でもそうは言ってもキーボードやドラムやベースにかき消されるレベルの音の差でしかないから三脚設置しようがしまいが特に影響はないよ。
コンガ一基のライブなんて無いでしょ?
パタートでもクラッシックでも、それ自体トップレベルのコンガだから何にでも合うしそれほどの差はない。

少なくとも、アコースティックギターとエレキギター音に差は無い。
ただし初心者用の安いコンガと上位モデルでは、ショボいと良いの差があるので注意。
582名無し音楽放浪の旅:2008/05/14(水) 09:27:00 ID:???
どこのコンガ云々よりも叩く人による音量さが一番あるw
安物コンガを使うのキューバ人にパタート使っても勝てない俺w
583名無し音楽放浪の旅:2008/05/14(水) 11:09:46 ID:???
でも安いのや皮死んだのは、音量だけ限定なら結構違うよ。うまい人でも音埋もれる。
マイク使えばそれはないけど。
584名無し音楽放浪の旅:2008/05/14(水) 23:49:26 ID:1ZPLTDFZ
ブラバンなんかだと、いわゆるスタジオじゃなくて公共の施設とか
PAの設備が整ってない練習場所だったりする場合もあるでしょ。
マイクで拾うのが難しいような状況なら、
生音の音ヌケを気にするのも分かる気がする。
585名無し音楽放浪の旅:2008/05/15(木) 02:09:56 ID:???
そんな場合だと、パタートかクラッシックどちらでも三脚を立てたら良いよ。三脚立てたら音がよく抜けて通るようになる。
それをやってクラッシックでも音通らないならパタートでも無理だと思われ。若干パタートの方が音でかいかなってくらいの差しかない。
もちろんその若干の為にパタート選ぶのはアリだろう。

しかし先程言われてるように、そのレベルなら叩き方で全然カバーできるレベルだよ。
しっかり音出し出来る人がクラッシック叩き、そうじゃない人がパタート叩くならクラッシックの方がでかい音になる。

しかし初心者モデルの安いアスパイアとかのだと音量は本人の腕ではカバーできないくらい落ちる。ただもちろんうまい人がすれば初心者モデルでも綺麗な音は出る。
ただ出力自体が下がるだけで。特にベーストーンは出なくなるよね。

まあ音量気にするなら三脚も買えばいいよ。
三脚使って立ってやれば小物とかも楽に使える。音抜けも結構違ってくるし。でも良い三脚買わないと叩いてたらコンガが動いたりするので注意。
586570:2008/05/16(金) 00:51:24 ID:???
アドバイスありがとうございます。
パタートで検討してみたいと思います。

スタンドはコンガと同じくLPのものを予定しています。
当初は1つのスタンドで2本を同時に固定できるもの(LP290B)を予定していましたが、三脚推奨ということは1本に1つのスタンド(LP278等)の方がよいのですかね。
587名無し音楽放浪の旅:2008/05/16(金) 06:50:51 ID:???
一つのスタンドに二本固定出来るやつでいいと思います。二本同時固定してるわけだから叩いてるうちに両方がずれていくってこともないし。
コンガを三本使うなら、それプラス一本だけ用のスタンド買えばいいです。値段的にもその方が安いでしょうし。

ちなみに一本用のスタンドは、マイネルとTAMAが共同開発した折り畳み式のスタンドが良いですよ。しっかり固定出来て、無段階調節出来て、コンパクトに出来てすぐ組み立てれて軽いです。どのショップでもそれを勧めてるみたいだしプロがよく使ってますし。

二本同時に付けれるスタンドの方はLPのでいいと思います。そういえばジョバンニモデルのコンガにはそれが付属されますよ。

しかし別にスタンドがとりたてて必要というわけでも無いですから買わなくても問題はないです。
サルサで、ホーンが6基にドラムテンバレスセットにボンゴ&カウベルにエレキベースにシンセにキーボードにボーカルが3人とかの編成の中でも、スタンドや三脚等にコンガを設置せずに、座ってコンガ演奏してるプレイヤーとか沢山いますし。
588名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 02:56:48 ID:VTFgyjbL
パールの座奏用のショートスタンドを使ってる方いますか?
プロでは伊達弦が使ってるようですが…。

キントはスタンド付けずに足で挟んで、相方のトゥンバだけ音抜けを良くするためにこのスタンドを付けようかと思ってるんですが…。
問題は着脱のしやすさ、持ち運びのしやすさ、キントとの高低差でしょうか…。
589名無し音楽放浪の旅:2008/05/29(木) 00:03:57 ID:???
使ったことないから分からないけど、別にいらないんじゃないか?
かさばるし重いと思うよ。正直そこまでして中低音いるかな?あまり関係無い気がする。他の楽器と演奏したらその程度の中低音は聴こえないし何もつけずに座ってやればいいと思うんだが。それか立奏か。立奏は中低音の音抜けだけじゃなく色々自由が効くってメリットもある。
590名無し音楽放浪の旅:2008/05/30(金) 01:43:57 ID:???
中学のときに使った学校の備品のコンガは黒くて胴体から脚が生えてるものだった。

コンガというのはそういう楽器だと長年思っていたら、どうやらそうではないらしいな。
591名無し音楽放浪の旅:2008/06/18(水) 00:09:14 ID:Ey8GulVU
どこのコンガを使ってますかや 練習方などの質問は楽器板でも出来るので
このミュージシャンのこの作品での演奏が最高!なんて話もしていきましょう

ちなみに僕はカーティスのCurtis/LiveでのHenry Gibson
Kip Hanrahannの1st、2ndでのコンガの音が好きです。
また、好きなコンゲーロはMilton Cardonaです。
592名無し音楽放浪の旅:2008/06/27(金) 00:59:19 ID:j4P5aEhJ
コンガ倒しちゃったら胴体が割れてしまいました。。。。。
修理できる業者さんってあるんですか?
593名無し音楽放浪の旅:2008/06/27(金) 11:20:39 ID:fKNf0A+B
自分で修理した方が早いよ簡単だし。速乾性木工用ボンドを胴体の割れ目に挿し込み、ロープで胴体を強く縛る。中央下側上側の三カ所くらい縛ればいいよ。割れ目からボンドが飛び出てくるから、それを丁寧に拭き取るように。

ロープで縛らないと腕力では胴体の裂目がくっつかないと思うよ。
めんどくさかったら家具修理屋さんとかに持って行けばしてくれる。別に楽器修理屋がやるような専門的な精密な作業技術はいらないから。ギター修理とはわけが違う。
自分でなおすのも家具屋に持ち運ぶのも労力変わらないよ。しかも修理屋等は金とられるから自分でした方が良い。
594名無し音楽放浪の旅:2008/06/27(金) 11:26:17 ID:fKNf0A+B
注意ポイントは、「速乾性」のボンドを使用するということと、ロープで縛って裂目をくっつけ固定するということと、最後表面に飛び出してきたボンドを拭き取るということだね。
595名無し音楽放浪の旅:2008/06/27(金) 22:17:24 ID:???
どうもありがとう。チャレンジしてみますよ
596para siempre:2008/06/28(土) 00:23:21 ID:???
多分すぐまた割れる。
ロープで縛った圧なんてたかがしれているよ。
597名無し音楽放浪の旅:2008/06/28(土) 02:11:54 ID:???
勿論ウッドシェルだよね?
クラック程度だったら直した事あるけど、全く問題なく使えてるよ。
縛るロープは出来るだけ丈夫なのを使おう。かなり強く締め付けることになるから。
最初に少し余裕を持たせて縛って、シェルとロープの間に棒(俺は木槌の柄を使った)を差し込んで
ぐりぐりねじって締め上げる。割れたところの様子を見ながらしっかり圧着させよう。

楽器への愛情があるなら、是非治してまた叩いてあげてください。
598名無し音楽放浪の旅:2008/06/28(土) 02:16:54 ID:???
修理箇所にもよるんじゃないかね。
都内だったら高円寺に有名な店があるよね。
リペアもやっているようだし相談してみたら。
599名無し音楽放浪の旅:2008/06/28(土) 10:38:57 ID:xlLw2YeS
コンガが桃太郎の桃状態でまっ二つに割れてない限り大丈夫じゃない?強力な接着剤買えばくっつくでしょ。
600名無し音楽放浪の旅:2008/07/30(水) 22:26:49 ID:opUr+7de
オーイみんな死んでるかい?この猛暑でコンガ運搬が嫌になってやめる人続出だろうなあorz
一本ならまだいいんだ。でも二本はムリポ。電車乗るのに階段無いとこなんて無いもの。二本持って階段はヤバイ…


車買うっても車検付きで30〜50万くらいはかかるでしょ。都内だと維持費が毎月3万くらいするし。それなら一回5〜6000円でレンタカー借りた方が得なのではないかと思えてくる。ガソリン代も上がってるし。

それかタクシーか。片道3000円以内なら車持つより得では?仕事等で、頻繁に車使う人でない限り、都内で車所有は金銭的につらいよ。
601名無し音楽放浪の旅:2008/07/30(水) 23:49:03 ID:???
引っ越せ
602名無し音楽放浪の旅:2008/07/31(木) 00:01:01 ID:???
田舎者乙
603名無し音楽放浪の旅:2008/07/31(木) 00:19:15 ID:???
郊外に住んだってガソリン代や車体の値段は変わらないし、仕事に行く時間がかかるわけだし。郊外での仕事まあまりないし給料も安いから結局不便なだけなんだよね。
実家が郊外とかならいいけど。
604名無し音楽放浪の旅:2008/08/03(日) 19:19:32 ID:vQL4OXPj
おう、死んでる死んでるw
2本を手持ちは無理だろ常考…電車に乗ったら迷惑間違いなしorz 一本でも嵩張るのにな。
コンガ一本にバーチャイム(+シンバルスタンド)ドラムスローンで両手が塞がる…。

こういうとき、ケース一本片手にコレ俺のマイ楽器ってできるギターや管の奴らが羨ましかったりして。。
605名無し音楽放浪の旅:2008/08/05(火) 11:50:17 ID:???
カノウプスのキント−コンガ(グリーンスパークルの)使っているのだが、
「楽器何使ってるの?」
との問いに

「・・・・カノウプス」 と伏し目がちに答えればいいのか
「カノウプスだぜっ!」と胸を張って答えればいいのか悩んでいる。

そこそこ鳴りはいいのだが、いかんせん良い楽器を叩いてみたことないので非常にむずかしい
606名無し音楽放浪の旅:2008/08/05(火) 19:28:34 ID:???
腕次第。
俺は伏し目がちに「。。。TIMBAです。」だな。
練習行って来ま〜す!
607名無し音楽放浪の旅:2008/08/05(火) 20:05:16 ID:???
>605
コンガなんか出してるんだ、って反応が多そう。

>606
自慢かいw
608ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 09:37:46 ID:???
レスサンクス

使い倒すまで練習してみる
機材はそれからだな
609名無し音楽放浪の旅:2008/08/08(金) 01:59:48 ID:qsfH++tT
カノウプスのコンガはしらんかった…

ドラムやハードウェアでは結構良いもの作ってるよね。
俺もフラットシンバルスタンドとスローンでお世話になってる。
610名無し音楽放浪の旅:2008/08/08(金) 12:40:50 ID:???
カノウプスのって小さい方は11インチなの?
611名無し音楽放浪の旅:2008/08/11(月) 02:16:25 ID:???
LPのパタートモデルを発注して2ヶ月経過。

メーカーの生産が追いつかないので納期が延びますと言われた。
612名無し音楽放浪の旅:2008/08/13(水) 19:30:45 ID:???
へ〜今日本にパタートないんだ?
613名無し音楽放浪の旅:2008/08/19(火) 07:40:31 ID:???
俺使ってるのLPマタドールだけど、これそんなに悪くないな。
つーか個体差かわからんが、そこらに置いてあるクラシックよりは断然俺好みの音が鳴るようになって来たし。
614名無し音楽放浪の旅:2008/08/20(水) 02:36:53 ID:???
マタドールは、クラッシクと鳴りの優劣は無いし、同じクラッシクでも個体差はかなりあるし。
胴体はマタドールだろうがクラッシクだろうがどちらでも良い。
皮は、同じクラッシクの皮でもかなり個体差がある。ボンゴ皮のマタドールの品質はやや厳しいが、コンガ皮はアタリの皮ならマタドールのでもクラッシクに劣らないよ。
615名無し音楽放浪の旅:2008/08/27(水) 21:01:08 ID:3BQz++dM
都内で、まともなコンガが置いてあるスタジオってどこかありますかね?
自分はマタドールが置いてある、
代々木サウンドタワープレミアムくらいしか知らないです。
コンガ有の案内で行ってみると、ひとまわり小さいヤツだったり。
616名無し音楽放浪の旅:2008/08/28(木) 04:19:23 ID:???
ははw
スタジオにあるとしてもだいたいが10インチ11インチの安価な初心者モデルだよね。それでも比較的新しいコンガならまだましな方さ。
大抵、皮がまっ黄色でボロボロで15〜20年くらい放置して完全に皮が死んで胴体も割れてるようなのしか置いてないよ。

もし、皮も買った時の状態に近いましな10インチ11インチ初心者モデルがあったら、ややチューニング下げてやった方がいいかも。10インチはコンコンカンカン軽い高い音になりがちだし。パールとかの薄い安っぽいファイバー胴体のなんかとくにそう。

まあチューニングなんてされてるわけがないからピッチ低めになってるだろうけど。スパナーは必需だね。

リハスタはドラムにはある程度金かけるんだろうけど、コンガにはかけないよね。まあ、LPのクラシックやパタートなんて2本で15万円近くするから、レンタル料一回300円とかチマチマ取ってても使う奴がいないし採算とれないんだろうなあ。

2本で5万くらいしか出せないんだろうし、わざわざ採算厳しい中で5万出すだけでもましな方かも。

しかしせめて初心者モデル5万円代なら、ソナーのクバーノシリーズの11インチと11.75インチを置いてほしい。値段変わらないんだから。でもリハスタの人はコンガの知識無いから10インチだろうが関係ないんだろう。
取り合えず御茶ノ水でLPアスパイヤかパールのプリメーロが売ってるから安いし買っとけみたいな感じなんだろうな。ソナーのクバーノはあまり売って無いからね。ネット通販とかで買えばいいけど圧倒的にアスパイヤ、プリメーロが先に目につくからね。
同じ値段で、10インチか11インチか皮が良いか悪いかなんて発想は、奏者じゃない限り浮かばないからなあorz
617名無し音楽放浪の旅:2008/08/29(金) 00:38:20 ID:???
ソナーのクバーノシリーズって今でもあるの?

少し前にソナーのコンガがリニューアルしたときになくなったような気が。
618名無し音楽放浪の旅:2008/09/26(金) 21:42:34 ID:???
全く動きがないからチラ裏
最近やっとスラップの感覚が掴めてきた。ような気がする。
今まで音が悪いのは完全なコンガじゃなくコンパクトコンガだからだと言い訳してたが、この間ワークショップで講師の方に叩いてもらって反省。
全然引けを取ってない。

もっと練習して「使ってる楽器?コンパクトコンガだけど何か?」と胸を張って言えるように頑張ろう。
619名無し音楽放浪の旅:2008/09/29(月) 09:59:32 ID:tZQ1VtCK
コンガの胴を鳴らす技術を身に付けないとコンパクトも鳴らんよ。
620名無し音楽放浪の旅:2008/10/03(金) 12:51:40 ID:PCjP3vYo
初心者ですが、いわゆるスラップは叩かない手でミュートする奏法で
オープンスラップはミュートしない奏法…ということで合ってます?

ソロの時に派手な音を出すために、指を開いて叩くオープン奏法が
オープンスラップだと聞いたこともあるので混乱してます。

ま、自分にはまだどちらも出来ないけど orz
621名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 00:00:06 ID:???
スラップとひとえに言っても何種類かあるよ。
叩かない方の手を打面中央に添えてする、クローズスラップは一般的によく使うけど。



ミュートせずスラップするのもあるし、その中でも何種類かある。指を揃えて完全に打面で止めるのもあれば、当たった瞬間素早く離すのもあれば、指をオープンにしてやるのもある。



さらに指を打面中央に当てるのと、打面端で当てるのでも変わってくるし。フラムを使う場合でもその組み合わせで、激しい感じや、おとなしいさりげない感じにもなる。


しかし、まず基本スラップを確実に出せるようしないと駄目だよ。


@叩かない方の手を打面中央に置いての、『クローズスラップ』(指を閉じて打面端でスラップをする)。
A手を添えずに、完全に指を閉じて打面で止める『オープンクローズスラップ』。
B同じく手を添えずに、完全に指を閉じて打面に当てた瞬間に指を打面から離す『オープンスラップ』。

これだけ取り合えず何回もやったら良いよ。
それに慣れてきたら、打面のいろんなとこでスラップをしてみたり、手の形を変えてスラップをしてみれば楽しいよ。
622名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 00:15:08 ID:???
あと、スラップという名称は人によりそれぞれ微妙に違う場合がある。「ミュートをかける」という言い方をする人もいるし。
同じ技でも、クローズスラップとかミュートとかクローズミュートとか色々言い方がある。


オープンスラップ、オープンミュートも同じ意味だし。


クローズオープンスラップ、オープンクローズスラップ、 クローズオープンミュート、オープンクローズミュートも同じ意味だろうし。

そこら辺の呼び名は適当だから、実際の奏法や音色の微妙な違いで判断するようにしてね。「パッ」とか「カーン」といった、自分だけの言葉のイメージで区分しても良いし。
623名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 00:19:45 ID:???
>>621の@とAのスラップの違いはただ、スラップしない方の手を打面に添えるか添えないかだけだから。
@が出来たらAもすぐ出来るだろうね。
624名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 10:14:38 ID:yfLJAnf7
@は音が上手に出せてなくてもそれっぽい音がするから、まずはAを練習すべし。
普通のオープンとAを交互に(トン・パッ)両手とも鳴らし分けできる様に。
その際、共に倍音が出ないよう注意する事。※練習前は必ずチューニングしましょう。
625名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 15:45:51 ID:???
>>621-624
どうもありがとうございました。
モヤモヤがすっきりしました。

コンガ・プレイヤーの多くが@でスラップを出している(と思った)ので
@でずっと苦戦して来たのですが、ある人に指摘をされて
Aで音を出す練習に変えたのですが、ある時「パコン!」という
今まで出せなかった大きな音が出て「これか!」と思いました。
でもまだ、ちゃんと出せないことが多いし
@ではショボい音しか出せないですが、ひたすらAを左右交互で練習してます。
大筋では、練習の仕方は間違ってないようで安心しました。
626名無し音楽放浪の旅:2008/10/05(日) 09:01:17 ID:RUnRuJV/
もっと楽器人口が増えて一般的になって、
まともなコンガがスタジオ標準装備になってくれないかな〜
Cho.や管楽器メインの人が小物もふくめパーカスができると
かなり重宝されると思うんだよね。
メインパートへの良い影響も考えられるし。
627名無し音楽放浪の旅:2008/10/05(日) 20:25:43 ID:???
なかなか難しいんだよね
まず生音である必要がない(と考えている連中が多い)のでデジタルパーカッションが一台あれば、ってなるんだよな

そういう俺もデジタルパーカッション使ってるけど
相当な種類の打楽器がノートPCより一回りくらい大きいパッド一つでまかなえるのは便利だけど、やっぱり叩いててすごく空しくなるんだよな
628名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 20:21:15 ID:???
そうだね、あれ楽器を演奏してる感じがしないんだよね。
とはいえ適したシチュエーションはあるとは思うけど。
クラブイベントなんかには向いてるのかな。
629名無し音楽放浪の旅:2008/10/08(水) 03:54:55 ID:???
あれちゃんと狙った通りの音でるか?コンガの奏法でやったら全然関係ない音でたよ。スラップしたいのにオープンの音鳴ったり、ヒール鳴らしたいのにオープン鳴ったり。トウなんて絶対正確に出ないし。

生のコンガでやれば綺麗に鳴るんだけど。
みんなちゃんと鳴らせるのあの機械を?
630名無し音楽放浪の旅:2008/10/08(水) 13:35:04 ID:???
あれはコンガとは別の楽器と思った方がいい。
コンガに近い叩き方でもそれなりに音は鳴るけど、極めるつもりならオリジナルの奏法を編み出さなきゃダメっぽい。
そう割り切ってしまえば割と使えるよ。

アンプに繋ぐから音量も電気楽器に負けないし、カスタム次第で普通では考えられない組み合わせの演奏ができる。

ただ見た目が寂しすぎるのが欠点w
631名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 13:58:13 ID:???
東京神奈川あたりで中古コンガ高価買取するところご存じないですか?
632620:2008/10/14(火) 23:44:14 ID:???
>>623
オープンスラップは、かなりの高確率で出るようになったのですが
片手でミュートしながらの『クローズスラップ』が決まりません。
ミュートしない方のスラップは親指から付け根を支点にして
なんとか出せるコツをつかんだのですが
ミュートした場合の「手の平内で空気をつまむ(?)」みたいな感覚が
どうしても分りません。
自分のライブでの映像を見て、狙った音が全く出てないのに愕然としました。
633名無し音楽放浪の旅:2008/10/15(水) 09:30:52 ID:4YnfR6ig
>>632
>親指から付け根を支点にして
手を置く位置は手の型によって様々だけど
支点はあくまでも手首だよ。
オープンもスラップも手を同じ位置に固定して
手首のショットのみで鳴らせる様に練習しよう。
634名無し音楽放浪の旅:2008/10/15(水) 17:27:53 ID:sTZ8QN1K
>>632
スラップはバックストロークを意識すると出やすくなるかも。
つまり、ドラムの奏法みたいに振りかぶったときに手の甲で
打面と反対側の空気を叩くような感覚。
まあコンガはドラムみたいに腕をしならせないと思うけど

ミュートしたら音が出ないということはオープンスラップの
奏法にも問題アリなのでゆっくり見直してみて下さい。
635620:2008/10/15(水) 21:32:19 ID:???
みなさん、親切にありがとう 〜(´;ω;`)

>>633
>オープンもスラップも手を同じ位置に固定して
>手首のショットのみで鳴らせる様に

え〜?
ミュートしたスラップは手首が完全にタイコの外にありますよね?
http://beniuma.com/beniuma/srap.jpg
あっ、良く見るとそうでもない??
ペッカーさんとかの教則を参考にして、指の付け根をリムに添えてましたけど・・・

>支点はあくまでも手首
なんですね〜?

>>634
>打面と反対側の空気を叩くような感覚

これは、ムチのような動きを意識するための感覚ですね、きっと。

>ミュートしたら音が出ないということはオープンスラップの奏法にも問題アリなので

う〜ん、もっともっと精進します。
636名無し音楽放浪の旅:2008/10/16(木) 09:42:55 ID:???
前にも書いたけどスラップは打面のどこででも出せるんだよ。だから場合によっては手首を打面につけて、指を打面中央に当てるスラップもある。
つまり上の画像みたいに手をくの字におらずに、真っ直ぐでスラップ出すということだね。ベーストーンを出すような手の形なのにパキ!っとした鋭い音が出るわけよ。手品みたいだけどね。

しかしその画像のような手の形でやるのが基本かもね。打面端でスラップやるということだね。手首の位置ってのはどこでもいいわけ。
基本は打面端に掌をぶつけ反動で手首を軸に指を鞭みたいに走らせればいいよ。
しかしどこでスラップをしようが手首がどの位置にこようが、手首を軸に指を走らせるってことは変わらないよ。とにかく力を抜いて鞭をイメージしてやってみて。
637名無し音楽放浪の旅:2008/10/16(木) 10:52:15 ID:???
第一関節を軸にじゃなくて?
638名無し音楽放浪の旅:2008/10/17(金) 17:22:28 ID:???
打面端でスラップやる場合は第一関節を軸に指をくの字に折り曲げる感じでやる。打面真ん中あたりでスラップやる場合は掌を軸に指を真っ直ぐにしてやる感じになる。

いずれにしろ手首を好きなとこに固定してそれを軸にするってことよ。
当てる打面の場所により、第一関節か掌かまたはその真ん中かは異なってくる。それはどこでも自由なわけ。スラップの種類がたくさんあると考えて。

だけどどんな場所でスラップするにしろまずは手首を軸に反動で鞭みたいに指先を当てるのが重要だから。
手首より指から先に打面に当ててもスラップにはならない。鋭いパキっとした音にはならいよ。

手首より指を先に打面に当てるのはヒールトゥの、トゥの音になってしまう。つまり「トッ」とか「クッ」って音だね。「パキ!」とは違う音だから。

あくまで手首を先にもっていきそれを軸にし指を走らせる。さらにいえば打面のどこでスラップをするかにより、第一関節をぶつけるのか掌をぶつけるのか、その中間あたりをぶつけるのかが違ってくる。

しかしあくまで、手首を軸に指を走らせるという原理は変わらないから。
639名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 12:35:13 ID:P0JPl08I
パンデイロのスレがない ・・・(´・ω・`)
640名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 13:57:29 ID:38DCeVTr
なぜ、このスレで。。。
ブラジル系へどうぞ。
641名無し音楽放浪の旅:2008/11/14(金) 17:59:14 ID:2QgVyRdY
過疎ってますなあ。
ところでみんな練習後皮のテンションはどうしてる?
自分は叩き終わったらコンガは緩めてトゥンバはそのまま。
張ったり緩めたりを繰り返すと皮が疲労すると言う人もいるし・・・

長持ちさせるという観点から見たらどうするのがベストかな?
642名無し音楽放浪の旅:2008/11/15(土) 00:44:19 ID:???
>>641
全部そのまま。伸びたらまた張ればいい。
スネアとかと違って、音が死ぬ的な感覚はよく分からないなあ。
643名無し音楽放浪の旅:2008/11/15(土) 01:22:53 ID:???
音に関しては張りっぱなしの方がヘッドが馴染んできますよね。
皮の寿命に関してはどうですか?何回か張り替えましたか?

今使ってるヘッドは結構厚くてよいヘッドなので、
できれば10年くらい使いたいのですが・・・
644名無し音楽放浪の旅:2008/11/18(火) 17:48:48 ID:oPzFcTJM
教則DVDで初心者に最適だと思われる教材は何かありませんでしょうか。
ネットでは評判の良くない斉藤ノブさんのは持ってますw

日本語字幕付きで、フレーズよりも音の出し方に徹した内容のものを探しているのですが
なかなか見つからないです(´・ω・`)

教則じゃないですが「キャンディド/炎のパーカッション」を買いましたが
あまりに特殊すぎて参考になりそうもありません。
しかし指先だけで音を出してしまうのには驚きました。
ジョヴァンニ・イダルゴとかも超絶過ぎて参考になるのかどうか…

「ミゲル“アンガ”ディアス / アンガ・マニア! 」はカルロス菅野さんの解説や
20ページのPDFが付いてるということで、これがよさげかなあ。
http://media.yamahamusictrading.com/blog/percussion/index.html

アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします o(_ _)o
645名無し音楽放浪の旅:2008/11/18(火) 19:41:32 ID:???
>>644
ようつべに少しビデオの内容がUPされてるぞよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5aBuFXnICHY

俺もこのDVD欲しいが、初心者向けと言われると怪しいな・・・

それに今はようつべでコンガの講座をしている人も多いよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RthP0x4D6Zs

奏法の確認ならこういうビデオの方が分かりやすいと思うよ。
646644:2008/11/20(木) 20:48:16 ID:nd45dxAv
ありがとうございます。
ようつべのアンガ、超絶過ぎますねえ(> <)
鑑賞用にはいいかもですが、初心者にはキツいというか
何が何だか分らない技は参考に出来ません。ごめんなさい。
ようつべでのコンガ講座!これです!
こういった「音を、どう出すの?」に徹したビデオを求めてます。
この人の英語は聞き取りやすいですが
こういった日本語版教則DVDってないもんですかねえ。
名プレイヤー必ずしも名講師ではないのは
パーカッションなんか特にそうかもですね。
647名無し音楽放浪の旅:2008/11/21(金) 01:02:12 ID:???
648名無し音楽放浪の旅:2008/11/21(金) 01:47:28 ID:???
このサンプル、うちのパソコンだとちゃんと再生されないんだよなぁ。
649名無し音楽放浪の旅:2008/11/21(金) 02:06:34 ID:???
>>647
俺この教則買った。フレーズ集としてだけど。
奏法も丁寧に解説してるし、今風の奏法だからオススメできる。
でも良い教則DVD見たからってすぐ上手くなるわけではないよ。
特にスラップなんてのは、微妙な腕の動かし加減で音を
コントロールしてるから、自分で試行錯誤していくしかない。
650名無し音楽放浪の旅:2008/11/22(土) 11:15:47 ID:BLk8Gb4D
そういうのってスポーツと同じかもしれんね。
利き手じゃない左手のスラップの練習とかしてると、
自分の体をいろいろ探りながら
コントロールする訓練をした経験のある人は
入りやすいのかも、って思うよ。
651名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 01:45:49 ID:5HhsUwf/
今時のサルサって2−3クラーベの進行の曲が多いと思うんだけど、
3−2進行の曲ってどんなもの(どういう曲調)がありますか?
というか俺の聴いてる範囲が狭すぎるんですかね・・・
652名無し音楽放浪の旅:2008/11/25(火) 17:37:35 ID:???
サルサは基本2-3なんじゃない?
3-2クラーベは伝統的なタイプの曲限定。

と言ってみた。
653名無し:2008/12/20(土) 13:23:49 ID:b7BXkzHX
age
654名無し音楽放浪の旅:2008/12/20(土) 17:59:23 ID:???
コンガの練習もしなくちゃならないが、
なぜか一心不乱にチェケレを作っています。
655名無し音楽放浪の旅:2008/12/22(月) 18:01:00 ID:Byv7MtoC
M1のキンコンスレかとおもた
656名無し音楽放浪の旅:2008/12/23(火) 23:14:39 ID:OnKeM3PU
LPクラシック買った俺が来ましたよ。
でかくて重いけど、コンガを持つ喜びを実感。
皆様と共に苦難のコンガ道を邁進します。
657名無し音楽放浪の旅:2008/12/24(水) 13:39:37 ID:???
唐突な質問ですみません。
指を開いてのスラップって邪道でしょうか?
どうも自分にはこのやり方じゃないと上手く出せません。
658名無し音楽放浪の旅:2008/12/24(水) 19:49:23 ID:???
そういう奏法もあるよ。閉じても出来ればいいのだけどねえ。
659657:2008/12/25(木) 07:59:12 ID:???
そうですか。
上の方のレスにもそのような事が書いてあったんだけど
>>621にある3種類の奏法はどれも「指を閉じる」だったので・・・
どちらにしても、閉じてスラップする方が難しいようですね。
自分には出しやすい「指開きスラップ」から、少しづつ閉じて練習します。
660名無し音楽放浪の旅:2008/12/25(木) 20:01:12 ID:???
指閉じてスラップをしたらまとまった音が出るんだよ。開いたら倍音が出て拡散するような音になる。
どちらも出来たらいいよ。表現力が増えるわけだからね。
661名無し音楽放浪の旅:2008/12/26(金) 08:23:20 ID:???
安いコンガ(CPコンガセット)を譲り受けたのですが、音が(特にスラップ音)があまりよくありませんでした。
ヘッドを交換すれば、もう少しいい音が出るようにはなりませんかね。
662名無し音楽放浪の旅:2008/12/26(金) 17:34:51 ID:???
技量が8割だけどなあ。気になるなら皮を変えてもいいとは思うけど。
663名無し音楽放浪の旅:2008/12/28(日) 08:51:38 ID:???
確かにホントにうまい人は白いザラっとした皮のコンガでも
あきれるくらい、いい音出すんだよな。

あとグレードの低いコンガって
金属パーツも本体も耐久性が低そうだし、
まともな皮を張っても大丈夫なのか疑問。
664名無し音楽放浪の旅:2009/01/08(木) 04:40:19 ID:???
コンガ2本から3本に増えたらかなり世界が広がるのかな・・・
現在3本目を購入しようか本気で考え中。
Youtubeでコンガの動画見てると3本使ってる人多いねぇ
665名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:05:48 ID:???
>>664
置き場はかなり広がると思うよw

自分も3本目(11")を買った。
でも、3本同時に使いたいわけじゃない。
組み合わせを変えてみたかっただけ。

11.75"+12.5" → 11"+11.75"

2本でも使いこなせてないけどなw
666名無し音楽放浪の旅:2009/01/13(火) 02:36:37 ID:???
>>665
無駄すぎるw

今11と11,75インチ使ってて、普通ならここで12,5インチ
買うのだろうけど、9〜10インチのレキントにも興味がある。
ベンベーのリズムとかを一人でやってみたいから。

しかしレキントって大分音高いから、サルサなんかだと使い道ないか?
667名無し音楽放浪の旅:2009/01/13(火) 20:02:05 ID:???
サルサのソロの時に使えば良いんじゃない?
668名無し音楽放浪の旅:2009/01/14(水) 00:26:23 ID:???
俺もレキント興味あるけど、小さい分倍音ばっかり出ちゃいそうな気がしてなぁ・・・。
しっかりした皮張れば大丈夫なんだろうか。
669名無し音楽放浪の旅:2009/01/18(日) 08:13:35 ID:???
まともな皮を張ってきちんとチューニングすれば大丈夫。
本体の作りがまともであることは言うまでもなく。
670名無し音楽放浪の旅:2009/01/18(日) 22:06:51 ID:???

いつかコンガ欲しいと思ってます。
パーカッション自体素人で、
いまはカホンとウドゥで遊んでいる程度です。

見た目だけで言ったら、この妙に奇抜で派手な
ttp://www.rakuten.co.jp/soundwave/561362/648067/648069/648132/
これが好きなんです。

でも、音だったり、メンテナンスだったり、素人が始めて使うって事を考えると、
パタートくらいのほうがいいでしょうか。
671名無し音楽放浪の旅:2009/01/18(日) 22:15:53 ID:???
>>670
いいねーこれ。いかにも鳴りそうなルックスがいい。
672名無し音楽放浪の旅:2009/01/19(月) 00:06:21 ID:???
質の善し悪しにかかわらなければ
好きなの買えばいいんじゃないかな。
ただ、その手のものはオーダーしても納期がかかると思う。
673名無し音楽放浪の旅:2009/01/19(月) 14:35:35 ID:???
>>670
シェルは「これ買っときゃ間違いない」感じのシェイプだね。
LPでもかなりハイグレードモデルだから手堅いと思う。
ただ一生物の楽器だから、このデザインは飽きが来ないかが心配。
10年後に全部ばらして塗り直すのもまたアリだけど(そうやって手間掛けてやると
愛着が沸くんだよね)金物のゴールドメッキは禿げてくるって聞いた事があるよ。
それから、いずれもう少しタフな皮を張りたくなった時にファイバーシェルって
強度的にどうなんだろう?私も知りたいので詳しい人お願いします。
674名無し音楽放浪の旅:2009/01/19(月) 17:30:08 ID:???
670です。

デザインの飽きか…
確かにこう派手だと飽きるかもしれないですね。
ボンゴにも同じデザインがあるんで、いずれ手を出すことがあったら
ボンゴは絶対にこの柄にしようかなと思います。

金メッキのは剥げるってのは聞きますね。

そう考えると普通なコンガのほうがいいかもしれないですね。
この柄でへたくそだとかっこ悪いし。

シェルの強度ってたまに話題になりますけど、シェルが皮に負けたらどうなるんですか?
割れたりするんでしょうか。
675名無し音楽放浪の旅:2009/01/19(月) 19:24:39 ID:s7Ir3Ct9
ギャラクシーファイバーは大丈夫らしいけど
パタートとかだと胴のリム(エッジ?)が
革のねばりに負けて内側に割れ落ちるそうです。
676名無し音楽放浪の旅:2009/01/19(月) 23:57:05 ID:???
木の胴だと金属パーツが取り付けてある辺りから
クラックが入りそうだな。
でも、演奏後にはちゃんと皮をゆるめるよう習慣づければ
そんなに心配することはないと思うけど。
677名無し音楽放浪の旅:2009/01/20(火) 00:00:50 ID:???
ジャンべは張りっぱなしにしてるけど、なんでコンガはゆるめるんだっけ。
皮の違い?でもドゥンドゥンは張りっぱなしだし、うーん、チューニング以外で
緩める必要はないのでは。
678名無し音楽放浪の旅:2009/01/20(火) 00:14:32 ID:???
>>676
ウッドシェル使ってるけど、ここ暫らく全く緩めてない。
かなり分厚い皮張ってるし、確かにクラックは心配なんだけど
一遍緩めると鳴りが戻るのに数日はかかるのよ。
どうやら皮とシェルの馴染みの問題みたい。


679名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 02:40:23 ID:B5DB2ILl
初心者で1本だけ買うならキントサイズ(11)と
コンガサイズ(11 3/4)どっちがいいですか?

とりあえずコンガっぽい音がだしたいので
(皆さんにやめろと言われるのは承知の上で移動も考えて)
トラベルコンガにすることも考えていますが
スタンド込みで2万5千円かぁ・・・。

過去ログで2万5千円レベルの安いものの中では抜群に評判がいい
SONORのクバーノはもう生産中止みたいです。
新シリーズ(?)のグローバルでも同じくらいお勧めですか?
680名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 11:17:52 ID:???
私はトラベルコンガを使っています。
一度だけ講師について指導してもらいましたが
楽器としては、ベースが出せない以外は大きな問題はないとのこと。
とは言っても、私自身「なんちゃってパーカッショニスト」で
大編成のロック・バンドで適当に叩いているだけなので
参考になるかどうか分りませんが…。

本格的にラテンを演奏しようというのであれば
本物のコンガが必要かも知れないですが
コンガっぽい音が欲しい自分としては、充分満足しています。
(技術的な問題は別ですがw)
681名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 14:32:05 ID:???
680です。
書き忘れてましたが、サイズはコンガサイズです。
コンガ以外にも同時に使用する楽器が多いので、コンパクトなトラベルコンガは重宝してます。
ライブでのマイキングもアタック音を中心にセッティングするので
ベース音が出ないのは問題ないです。
682名無し音楽放浪の旅:2009/01/24(土) 07:18:39 ID:???
最近のは低価格でも11、11 4/3のサイズのモデルが多いね。
TOCAのやつとか。グローバルは叩いたことないからわからないけど。
普通に考えれば最初は11かとも思うけど、用途によるかも。

割り切って使うなら、もちろんコンパクト系も使えるけど、
そのうち普通のを叩きたい、って考えてるなら
貯金しても、できるだけ早いうちにコンガを買うのをお勧めするかな。
コンパクト系でいくらテクニック的にうまくなっても、
いざ本物を叩いたら、うまく鳴らせないんじゃないかと思うんだよね〜
アップライトしか弾かない人がグランドピアノを前にしても
いきなりうまくは弾けないみたいに。
683名無し音楽放浪の旅:2009/01/25(日) 20:02:23 ID:hDa3xnA8
なるほど、なるほど。ありがとうございます。

低音は他の楽器に任せてトラベルにしようかな。
評判のクバーノかそのレベルの低価格キントがあればいいんだけど。
684名無し音楽放浪の旅:2009/02/14(土) 13:50:40 ID:???
http://www.kawabatagakki.com/SHOP/280393/280396/list.html
ソナーのクバーノ、普通に売ってるじゃん。
685名無し音楽放浪の旅:2009/02/14(土) 23:29:13 ID:???
LPのアスパイア10・11インチセットを五万円前後で買うより、ソナーのクバーノ11・11/75インチを六万円前後で買う方がお得だよね。
口径が広い方が中低音は出るから、股に挟むのは11インチを使いたいトコ。安い10インチでも悪いとは言わないけどね。でも値段があまり変わらないなら11インチがいいよ。


まあ、持ち運びの楽さで10インチの軽い物を選ぶというのは分かるけどね。10インチでもちゃんと練習にはなるし、ライブ本番でも上手い人がやればちゃんとコンガの音にはなるんだろうけど。
でも、クバーノ11インチとアスパイア10インチの重量は、そりゃあアスパイアの方が軽いけれどそこまでクバーノが重いってわけでも無い。
どっちにしろコンガなんて、胴無し以外の物はある程度重量はあるわけだし。値段と利便性と音の総合で考えるとクバーノを勧めるよ。
ぶっちゃけクバーノと、LPのギャラクシーやパタートだろうと音なんてそこまで変わらないよ。口径は一緒なんだし。高さが多少クバーノは低いけど、高さは音には影響無い。皮の質も悪くないし。
686名無し音楽放浪の旅:2009/02/15(日) 19:17:18 ID:???
>>685
クバーノ見つけられなかったので、アスパイアとマタドールで悩んだ結果、マタドールの11と11.75を7万ちょいで買いました。

それまで中古で安く買ったコンパクトコンガしか叩いたこと無かったので、本物のコンガの音に感動してます。音出すだけで心地良いですね(^^
687名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 16:34:14 ID:???
クバーノ見つけられなかった…って
ググればぞろぞろ出てくるんだけど。。。
688名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 20:19:28 ID:???
再販したのかね?
689名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 21:28:44 ID:???
>>687
いや、楽器屋を何件か回ってみて(^^;
実際に目で見て選びたかった事もあったから、ネットでは検索してないんですよ。

今は取りあえずマタドールで満足してます(^^

690名無し音楽放浪の旅:2009/02/17(火) 20:15:35 ID:???
クバーノよかマタドールの方が品質は良いよね。予算と運ぶ足があればマタドール、クラッシク、パタートお勧め。でもクバーノで音は問題無し。
691名無し音楽放浪の旅:2009/02/25(水) 21:07:54 ID:NldHEKOw
コンガの縁を手を滑らすように叩くと普通に叩くより高い音が出るので、それを今までオープンスラップだと思ってたんだけど違うのかな…
692名無し音楽放浪の旅:2009/02/26(木) 08:17:28 ID:6JxEQlH+
そういう奏法もありかもしれないけど、
一般的なオープンスラップではないね。
上の方にていねいな解説があると思うけど。
693名無し音楽放浪の旅:2009/03/26(木) 05:40:18 ID:ehAO1fcm
近所のスタジオにまともなコンガが入って
うれしいage
694名無し音楽放浪の旅:2009/05/08(金) 11:31:10 ID:???
ASPIREって、思ったよりイイ音出るんだね。ただ、他のLPのと比べて全高が少し低いのが。。。
695名無し音楽放浪の旅:2009/05/12(火) 23:40:38 ID:mDponDGQ
ここは皆さん大変親切ですね。
練習用だから安いので良いや(ZENNとか)と思っていたのですが、ちょっと検討しなおします。
696名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 10:01:52 ID:???
>>695
やっぱり楽器はある程度良いものを買わないと!
697名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 21:03:32 ID:???
今オクにLPのコンガが出てるぞ
698名無し音楽放浪の旅:2009/06/12(金) 20:12:43 ID:zgho5sm+
ヤフオクで出てる
29800円のLPのaspireと
コンパクトコンガ
どちらが初心者には良いでしょうか・・・?

上の評判見てたらあまり良くないみたいですが
29800円って激安だな〜と思って。

もしくはサウンドハウスで
ジョバンニパラディウムシリーズを
最初から行っとく?
っていうのもアリかなとは思ってるんですが
楽器だけ高級な下手くそは一番ダサい気もします。

どなたかアドバイス頂ければありがたいです。
よろしくお願いします!
699名無し音楽放浪の旅:2009/06/12(金) 21:42:13 ID:???
アスパイアは他メーカーの廉価モデルよりはましな皮がついてるけど、
いかんせんサイズが標準より小さいのです。
テンションボルトなんかの金属パーツも頼りないし…
コンパクトは割り切れば、楽器としてはアスパイアより上出来だけど、
胴がないので、ヒールトゥとかの奏法のツボがわかりづらいかも。

ジョバンニのパラディウムは背が高いので、
LPの専用バッグか(これがまた高い)薄手の巾着タイプにしか入れられない。
それが気にならなければいいのでは。
ただ、音家で7万くらいで通販するなら、検品をしっかりしてる専門店で
LPクラシックを買った方がいいように思います。
少しでも安い方がいいならTOCAカスタムかLPマタドールあたりがいいのでは。

自分は初心者が安物でよしとするのは賛成できないので
(変な道具で始めると上達の妨げになる)
がんばってある程度いいものを手にいれるのをすすめます。
変なモノ買うと、人にゆずるにもゆずれないし〜
700名無し音楽放浪の旅:2009/06/13(土) 13:04:34 ID:???
初心者はまずパワフルな音を出せるようにした方が良いよ。
アスパイアやコンパクトは音幅があまりないから鳴らしやすく、こんなものかなって限界を自ら決めてしまうかもしれないね。そして小さくまとまって力の無いやり方の癖がついてしまうと良くない気がす。
まだ完全に鳴らせてないなあって思えるような音幅があるコンガで練習した方が良いかも。金銭的な問題で良いのが買えないなら、上位モデルのLPやマタドールやトカやバウアーやソナーのコンガがあるスタジオを探してみるとか。
家ではコンパクト叩いたりしたら良いんじゃない。併用して練習するのは全然アリだと思うよ。
701698:2009/06/20(土) 09:20:59 ID:YYfIb7mg
>>699>>700

ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。

そろそろボーナスの季節なので
じゃあ最初からそこそこ良いのから始めたいと思います。
いつも使ってるスタジオでキューバの方がレッスンされてるんで
それにも何回か通ってみようかな、と。

もしよければ教則DVDのおすすめとかあれば教えて頂いてもよろしいでしょうか?
ジョバンニイダルゴのIN TRADITIONというのと
ペッカーのラテンパーカッションの常套句っていうのは買いましたが
こんな感じだよ、見て盗め、的なものだったので
(それも大事だとはわかっていますが)
基本の叩き方の解説が充実しているものがあれば教えて頂ければありがたいです。
702名無し音楽放浪の旅:2009/06/22(月) 01:16:52 ID:tEcep9oD
703名無し音楽放浪の旅:2009/06/27(土) 15:44:35 ID:jO2v8KTt
>>702
お礼が遅くなってすみません。
これ結構よさげですね。近いうちにチェックしてみます!

ちなみにyamahaから出てるカルロス菅野のラテンパーカッション入門のDVDはなかなか良かったです。
704名無し音楽放浪の旅:2009/06/28(日) 00:31:26 ID:???
 (・∀・) 白くなっとるワロタwwww


●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/4522154.jpg
●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/55426555.gif
705名無し音楽放浪の旅:2009/07/10(金) 00:37:47 ID:DJqn6xDM
初心者の方へ。

私は最初にパールの中古2本で1万円ぐらいのを購入しました。

オープンは当然として、ヒールトゥとミュートスラップが良い音で鳴るようにになるまで安い物で十分です。

胴付きのコンガでテンションボルトがしっかりした物なら必ず鳴るようになります。

本人の努力次第ですが。

もう一度言います。
必ず鳴るようになります。

ちなみに今はパタート使ってます。
706名無し音楽放浪の旅:2009/07/10(金) 23:01:57 ID:oRib54vW
でもさ、ある程度ちゃんとやるつもりなら
2本で10万円前後のくらい買ってもいいとは思うけどね。

他の楽器だったら10万円なら安い方じゃないか。
707名無し音楽放浪の旅:2009/07/11(土) 08:58:14 ID:???
続けるって気合いがあるなら、ある程度いいのを買った方がいいよね。長く使えるもんだし。
708名無し音楽放浪の旅:2009/07/11(土) 09:32:49 ID:???
でもさあドラムと同じで家でなかなかできないから、いきなりコンガ本体を買わなくても良いという考え方もたしかにある。
それに、最低価格最低品質のコンガで練習にならないってことは無いよね。スラップが出ないから疑心暗鬼になりがちだけどw
しかし高いコンガを買っておいた方がやる気はでる。ライブに向けてというイメージがわいてくるし。
709名無し音楽放浪の旅:2009/07/11(土) 09:57:36 ID:6R2vqnhI
それもそうなのですが、高い物を購入しても実際に良い音を出す事が出来るようになるには時間がかかります。
それこそ何年もかかると思いますが、決して楽器のせいではないと言う事です。

お金に余裕のある方は高い物を購入しても良いと思いますが、安い物でも十分良い音が鳴るようになりますよ。

そしてある程度技術を身に付けてから楽器屋で色々叩かせてもらいましょう。

きっと好みのコンガに出会う事が出来ますよ。
710名無し音楽放浪の旅:2009/07/11(土) 10:55:41 ID:???
たしかにね。スラップがでないのは、決して皮がしんだ安いコンガのせいでは無いということはキモに命じましょう。
711名無し音楽放浪の旅:2009/07/11(土) 16:15:02 ID:6R2vqnhI
そうですね。
どんな太鼓でも時間をかけて付き合えばその太鼓の皮のクセや、どの辺りが一番鳴るテンションなのかが分かってきます。
そうなれば自然と安定したスラップ音やグルーヴを作り出す事が可能になるのです。

大切なのは音のイメージを作り上げる事です。

テンポはゆっくりでもいいのでクッキリとした輪郭のある音を心がけて叩いてください。

ムリに手の形を変えずとも、良い音でスラップが鳴るようになります。
712名無し音楽放浪の旅:2009/07/13(月) 10:30:37 ID:???
安いコンガで練習するのもいいけど、
上手くなってきてからもっといいものを欲しくなったときに
それまで使ってたものの処遇をどうすればいいのかって問題がある

誰かにあげるか、売ったりできればいいけど
それができない場合は保管するにもスペースもとるものだし、本当に邪魔になる
そういった意味でも最初から奮発して高くて良いものを買う方が個人的にはいいと思う
713名無し音楽放浪の旅:2009/07/14(火) 03:54:04 ID:WHx1CmbQ
色々叩いた方が経験になると思うけど。

ステップアップした時の感動も大きいし。
714名無し音楽放浪の旅:2009/07/14(火) 08:25:00 ID:???
>>712
傘立てにすれば良いじゃん
邪魔になるなら薪にすれば良いし、パーツは予備でとっておけば良い。

715名無し音楽放浪の旅:2009/07/14(火) 11:12:37 ID:s+ucTIDd
入れ口がせまくて、中が広いカサ立てなんて使えんw

まあ、学生とかでお金の工面ができないけどとりあえずコンガを始めたい、
ってことなら廉価モデルもアリかと思うけどね。確かに練習はできるし。
でもほかの楽器と合わせることを考えると、買い替えの可能性もあるし、
お金を出せるなら最初にいいものを買ってもいいと思うな。
クラシックや和楽器みたいに、いいものはケタが違うってわけじゃなし。
716名無し音楽放浪の旅:2009/07/14(火) 21:59:57 ID:WHx1CmbQ
薪にするってw
でも邪魔だと思うぐらいなら手放せるし引き取り手はあると思う。
行きつけのライブハウスとか楽器置いてあるBARやカフェとか。

どういう訳かジャムセッションでのコンガは人気あったりするしね。
717名無し音楽放浪の旅:2009/07/15(水) 17:26:05 ID:NHuObAUZ
最初から2本で10万程度ってのは賛成。

上達してもっと良いものが欲しくなって、20万位のを買ったとしても
最初のやつは持っておく価値がある。
次に買うヤツはタイプを変えるってのも手です。
718名無し音楽放浪の旅:2009/07/15(水) 23:10:55 ID:uGJ7MgSr
はじめまして。
コンガを始めて二ヶ月、ようやくスラップが鳴るようになってきました!
そこで、色々なプレイヤーのコピーをしたいのですが、オススメ奏者はいますか?
ラルフマクドナルドが好きなのでまずはラルフをコピろうと思っています。
あと、コピる際に譜面を書きたいのですが、皆さんは数ある奏法をどう譜面に表していますか?
ドラムのように共通の記号とかは存在しないのですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、コンガの楽しさに目覚めた初心者に力を貸していただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
719名無し音楽放浪の旅:2009/07/16(木) 05:24:03 ID:1XHVPzKx
>>718
とりあえずパーカッションマガジンで表紙がコンガのヤツを熟読してみて下さい。
大体の疑問点は解消されるかと思います。





720名無し音楽放浪の旅:2009/07/25(土) 21:18:11 ID:kggY8f09
知人にCP265というコンガのセットを譲って貰ったんですが
これの詳細スペックを知りたいんですが
もしおわかりの方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

サイズとか材質(木製です)とか・・・

CPがLPの下位モデルということと
94年ニュージャージー製ってことは本体に書いてあったんですが・・・

CP265 conga
で検索してもほとんど引っ掛からないし
昔の安物モデルのことをご存じの方も少ないかとは思いつつ
何かご存じの方がここならいらっしゃるかな、と思って質問させてもらいました。

すみません、よろしくお願いします!
721名無し音楽放浪の旅:2009/07/26(日) 00:29:58 ID:tjbRSz4K
722名無し音楽放浪の旅:2009/07/27(月) 23:47:36 ID:???
>>720

安物の詳細スペックなんか知ってどーする?

サイズくらい自分で測れるだろ

気にする前に叩け叩け
723名無し音楽放浪の旅:2009/07/28(火) 23:06:55 ID:Fiho3EKT
>>720
LPアスパイアと同じぐらいのグレードですね。
初心者が叩くには手ごろなサイズだと思いますよ。

どんなきっかけでも始まる事が大切なので上の方の言うとおりバシバシ叩いてハマっちゃって下さい!
724名無し音楽放浪の旅:2009/08/02(日) 15:29:52 ID:9RY4UY3v
>>722>>723
そうですね、どっちにしても安物なんで(のわりにはまあまあ作り良い)
気にせずガシガシ叩きまくります!

ありがとうございま〜す!
725名無し音楽放浪の旅:2009/08/09(日) 17:08:45 ID:???
外で練習してて急な雨で皮が(T_T)
726名無し音楽放浪の旅:2009/08/10(月) 23:29:29 ID:vMjG4s1f
レモのニュースキンヘッドいいよ〜。
パタートに装着したら音のデカイ事。。
胴の中に新聞紙詰めてちょうど良くなった。
野外フェスのこの時期は間違いなく使える!
皮みたいにハズレが無いし。
オススメだよ!
727名無し音楽放浪の旅:2009/08/10(月) 23:36:17 ID:???
おーニュースキンかあ。異常気象が続いてるからニュースキンがいいかもね〜
728名無し音楽放浪の旅:2009/08/11(火) 00:30:37 ID:32etBiQC
この時期は皮へのダメージデカイからね〜。
プラヘッド&ファイバーシェルはイイよ!
自然環境の影響をほぼ受けないから楽チン。
729名無し音楽放浪の旅:2009/08/14(金) 23:36:49 ID:???
自分も最近パタートモデルをニュースキンに張り替えた
最初はヘッドがなかなかフープにはまらなくて涙目w
張りっぱなしでもOKらしいけど小心者なので使用後は緩めてる

パールのトラベルコンガには使用できないかな?
730名無し音楽放浪の旅:2009/08/15(土) 20:48:46 ID:oDVdaELU
>>729
あー分かる。。。
俺も2人がかりで体重かけてはめ込んでった。
違うサイズなのかと疑ったぐらい大変だったなぁ。
そういえばパールのトラベルってファイバースキンだったよね。
でも最初から付いてるヘッドのが値段高くない?

731名無し音楽放浪の旅:2009/08/20(木) 22:57:44 ID:NyKc5kWd
あー今日は音がでかいバンドで叩いたから手が腫れたー。
2時間ガッチリやるとやっぱ効くわ。。。
732名無し音楽放浪の旅:2009/09/06(日) 20:26:18 ID:???
>>538
超遅レスだけど、コンガのダブルストロークはそんなに難しくないよ。
コツをつかめばちょー簡単。 力はいらない。
>>539はダブルストロークがわかっていないと思う。
>>539は「スティックでドラムを叩くのより遥かに難しい」と書いているが、
ほんのちょっぴり難しいぐらいw 感覚としては変わらない。
コツをつかむとドラムのダブルストロークロールと変わらないぐらい簡単に出来る。
やはり、リバウンドを使うんです この感覚を掴むのだけがちょっと難しいかな・・・
ドラムでダブルストロークロールが出来る人ならわかりやすいと思いますが、
まず、ベースみたいに皮の真ん中あたりを打って感覚をつかみましょう。
最初はホントに指先がプラプラするぐらい脱力して
手の付け根のいわゆるヒールを皮の真上10〜20センチぐらい上からストンと落とすようにします。
(一般的なヒールトゥとは違って、ホントに手首だけ 大きな音を出そうと思わない)
そうしてそのヒールを支点にして脱力した指先が反動でムチのように皮に当るようにします。
すると指先がプルルっとリバウンドすると思います。 手首を真上から落とすのと、手のひらの脱力が重要です。
733名無し音楽放浪の旅:2009/09/06(日) 20:26:39 ID:???
これを繰り返して練習して指先がリバウンドする感覚をつかんだら、
今度は手のひら全体を同時に皮の真ん中あたりに当ててリバウンドするように練習します。
手のひらは最初は指をそろえようとせずに脱力すると自然にひらくぐらいで。
上手く言えないんですが、リバウンドしてくれないときは手首ではなく腕肩全体でフォローする感じです。
腕肩はドラムでいうとモーラー奏法的な動きでしょうか。
出来なければ手のひらをややヒールから当ててみて感覚をつかんでください。
皮の真ん中あたりで手のひら全体のリバウンドが出来るようになったら
それを少しづつずらしていってオープンの位置でリバウンド出来るようにします。
なれてきたら、もっと高い位置から手を落として大きな音を出すようにしてみたり、
ツブをそろえたり、2打目を1打目よりも大きな音にしてみたり、スラップでやってみたりする練習をしましょう。
いろいろと試行錯誤して下さい。
リバウンドする感覚をつかめるようになったら、
ドラムのダブルストロークのように楽にめちゃめちゃ早く打てるようになります。
そしてここからが重要なんですが、脱力して叩けるようになるとシングル打ちでも大きな音が出るようになります。
ものすごく楽器が鳴るようになり、驚きますよ。

734名無し音楽放浪の旅:2009/09/08(火) 17:11:54 ID:IKzXws/B
>>733
すごく参考になりました。
まさに目からウロコです。
腕の重みを使って打面の真ん中を手のひら全体で叩くとリバウンドを感じますね。
ただ硬い打面だと感じにくい気がします。
その分ダブルストロークしずらく感じますがこれは鍛錬で解消できますか?
後、この奏法で思ったのですが、やはりシングルストロークでもリバウンドを拾っての連打ということにになりますか?
それとボンゴやカホンでも同じ感覚でしょうか?
質問ばかりでスイマセン。
非常に役に立ちました。
ありがとうございます。
735名無し音楽放浪の旅:2009/09/08(火) 20:36:49 ID:???
ツクパクツクポンポンのポンポンはダブルストロークという考え方でよろしいのでしょうか?右手で二発なので。
ヒールトゥも同じ手で二発なのでダブルストロークということなんでしょうかね。
736名無し音楽放浪の旅:2009/09/09(水) 18:37:51 ID:y/gWkbsp
そういうのはダブルストロークとは言わないんじゃないかな?
737733:2009/09/09(水) 18:40:28 ID:???
>>734
言葉ではつたえづらいのでうまく伝わらなかったら申し訳ないんですが
何かヒントになれば嬉しいです

>>ただ硬い打面だと感じにくい気がします

俺は木のテーブルなんかでも、手でダブルストローク出来ます
スティックを使ったドラムのダブルストロークロールとほとんど変わらない感じで出来ます
俺はテーブルでも三つ打ちまで出来ます 
ですので硬い打面でも必ず出来ます
硬くてリバウンドの感覚が上手くつかめないと思う時は
脱力が大事です
まず手のひらの指を除いた部分を指よりも気持ち先に当てる感じでやってみてください
最初は指先はプラプラするぐらい脱力 なれてきたら、かるーく指先を整える感じ それでも楽な感じで
あと、まずは自分がダブルストロークをやりやすいヤツでリバウンドする感覚をしっかりつかんでから
硬い打面に移行するのもいいと思います
硬い打面で練習する時は手のひらの脱力がしっかり出来ていないと手を痛める危険もあるので注意してください
あと、可能ならドラムをスティックで叩いてダブルストロークを練習すると
リバウンドをつかまえる感覚がわかりやすくなるかも
リバウンドを利用してのスティックの三つ打ちのコツをつかむと
コンガで三つ打ちも出来ます
ダブルストロークが出来るようになるとそんなに難しい事ではないです
俺もあんまり深く考えた事ないんですが、肘と肩の使い方にもポイントがあるような気がします
俺の印象ではドラマーよりもコンガを叩いている人の方が肘肩の使い方がうまい人が多いので
そんなに意識しなくても自然と出来るんじゃないかなとも思いますが
738733:2009/09/09(水) 18:40:57 ID:???
>>シングルストロークでもリバウンドを拾っての連打

俺はそうしてます リバウンドの感覚を掴むとシングルの音がはんぱじゃなく鳴り出します
だけど力はそんなにいらなくて楽なんですよね
ダブルを使わない人でも音が大きい人はリバウンドを充分に感じているんじゃないでしょうか
音の叩き分けがやりづらいと感じる人もいるかもしれませんがまずは大きな音を!
日本ではコンガはまず叩き分けから学んでいく事が多いと思いますが
すると初心者は叩き分けようとして音量の方が小さくなってしまう事が多いんです
そして、そのまま身についてしまう
まず大きな音が出せるようになってから叩き分け、というのが俺の考えです
特にラテンパーカッショニストを目指すならです
739733:2009/09/09(水) 19:07:15 ID:???
>>735
>>ポンポンはダブルストロークという考え方でよろしいのでしょうか?

早いテンポだと俺はそうですね
ゆったりとしたテンポでシングルを二つ打つ感じでもリバウンドをしっかり感じて打ちます

>>ヒールトゥも同じ手で二発なのでダブルストロークということなんでしょうかね

打ち方の厳密な区別は俺にはわからないのですが、感覚としてはかなり近いです
というか、俺の場合はヒールトゥをやっていてリバウンドの感覚を掴み
そしてダブルストロークが出来るようになりました
740733:2009/09/09(水) 19:16:25 ID:???
経験者の多くはわかっている事なんですが
初心者の人でヒールトゥ奏法を理解していない人もいると思いますのでちょっと解説さしてもらいます
よく、ネットで「コンガ ヒールトゥ」とかで検索して出て来るヒールトゥの解説や
斉藤ノブさん、カルロス菅野さん等の教則ビデオで解説されるヒールトゥがあります
失礼ながら某サイトから、ちょっと引用させていただきますと
「手首の付け根の部分(足でいうとかかとの部分ですね。)をコンガのヘッド(皮)に
乗せる感じで叩きます。 出る音は「ボムッ」っていう感じの低音ですね。」
というような感じの解説です
多くのヒールトゥの解説はこうじゃないでしょうか
しかし、このヒールトゥはポップスであるとか、小音量でいい場合にはいいのですが
ラテンではあまり使いません 強いリズムは出ないからです
重要なのはヒールです
まず、ヒールは「手首の付け根の部分」だけでなく指も当てるんです
打面に対して斜め上から指先からすべるように打つ感じです
しかし、指は軽く当る感じで手のひらの指を除いた部分全てが強く当る感じです
最初にふれた指先を平の部分が押し出していくように打ちます
かなり大きな強い音になります
(もちろん、小音量が求められる時はそんなに強く打たなくていい が、感覚は同じ)
そしてその流れで指先をそらせ、手首を引くようにしてトゥを打ちます
難しく感じるかもしれませんが
このヒールトゥの方が「付け根の部分」だけを当てるヒールトゥよりもなれれば簡単で
急速のテンポでも楽に早く出来るんです
ヒールトゥのスピードが上がらない、音量が出ないと思っている人はこれをマスターすれば解決します
何よりリズムが気持よくなります
741733:2009/09/09(水) 19:32:12 ID:???
>>734
>>それとボンゴやカホンでも同じ感覚でしょうか?

レスしわすれてましたw
カホンは叩いた事がないのでわからないんですが、多分出来ると思うんですがね〜
ボンゴは出来るといえば出来るのですが
マチョで人さし指の先だけをあてて打つ方法では俺は出来ません
リバウンドがあまりにも小さいです
ただ、人さし指をつけねまで深く当てたら出来ます
どうしても指先だけで打つのとは音は変わってしまいますが
これはこれで音楽的に使えます
リバウンドが感じにくい場合は人さし指の付け根近くまで当ててみましょう
エンブラを打つ時にも人さし指を深く当ててボボッとよくやります
マチョで高い音をダブルで打つ時には、コンガのスラップみたいにして左右でダブルストロークロールを打ちます
やっぱりこれも指先だけで打つのとは音は変わってしまいますがなかなか派手な技になりますよ
打面が小さいのでこれはちょっと難しいですが、片手から練習していくと出来ると思います
742734:2009/09/09(水) 21:17:11 ID:/5CMAbVi
733さん
レスありがとうございます。
おかげさまでコツが掴めてきました。
ここ2日の感想ですが、硬い打面でも手を高い位置から落とすとリバウンドを感じとれるようになりました。
そしてこの練習で今までいかにムダに力を使っていたのかよく分かりました。
どちらかというとリバウンドを使ってのシングルストロークの音のでかさにビックリです。
ただ、本題のダブルストロークはまだまだ高速でのダブルには程遠いですね。
現在シングルの高速連打と速さはいい勝負ぐらい、音量とツブ立ちはまだ使い物になりません。
ただ、かなり楽に連打出来るのでフレーズの隙間に入れるのには使えそうですが。。。
それと叩く時の手の形が変わりました。
今まではオープンもスラップも指は閉じて叩いてたのですが指先に力が入らないので自然と指が開いた状態になりました。
だからといってスラップとオープンの叩き分けは出来るので問題なさそうですが若干音のニュアンスが変わった気がします。
ジョバンニとかの映像見るとやはり指が開いてるのですがもしかしてこの方がいいのでしょうか?
743名無し音楽放浪の旅:2009/09/10(木) 21:57:37 ID:sQMURR0x
風呂桶」叩きのスレは こ こ で す か 
744名無し音楽放浪の旅:2009/09/11(金) 16:05:52 ID:???
いまどきヒノキ円形の風呂桶なんて贅沢だな。
745名無し音楽放浪の旅:2009/09/15(火) 09:57:49 ID:zJtHtyJG
皆さんはラテン系(ブラジル系除く)のリズムを何種類くらいご存知ですか?
曲によってリズムパターンがそれぞれ異なるのもコンガ、ラテン音楽の魅力ではないかと思います。
ちなみに私は細かく分けると大体20弱くらいです。
以下せっかくなので初心者の為の解説を。
大きく分けてソンクラーベ系とルンバクラーベ系とその他に分けれると思います。
よく聴くのはマンボやチャチャチャなどの原型のソンモントゥーノ、バラードのボレロ、
小編成バンド、チャランガ編成でやるチャランガ、ジャズに派生したソンゴ、
ドリフのちょとだけよのタブーで知られるソンアフロ、クラシックなダンソン。以上がソン系でよく聞く所でしょうか。
ルンバ系ではルンバのテンポ違いでヤンブー、ワワンコー、コロンビア、それに6/8ルンバ。
あとはコンパルサなんかも盛り上げるためにやったりしますね。
その他ではボンバ、メレンゲ、カリプソなどがよくやる所でしょう。
初心者の方は叩き方をある程度覚えたら是非これらのリズムパターンを覚えてみると良いですよ!
すると、プロのライブを見に行った時、何をやっているのかより理解ができます。
何よりセッション時にほぼ対応でき、ホストの人から「こいつ分かってるな」と思われますw
以上解説でした。
私の感じた事ですが、最近の特に自己流パーカッショニストは間違ったリズムを叩いてる人が多いように思います。
最初に述べたように、ラテンの醍醐味の一つは曲を聴き、リズムを理解し、正しいリズムパターンを選び、叩く。というのがあると思います。
それがリズム隊みんなで出来て初めて一体感のあるアンサンブルが生まれ、より楽しく演奏出来る気がします。
みんなで色んなリズムを覚えて楽しく演奏しましょう!
追記:「こんなマイナーなリズムパターン知ってるよ」っていう人、この場で紹介してみませんか?
746名無し音楽放浪の旅:2009/09/25(金) 19:51:48 ID:6NVCA9ql
>>740
俺が習ってる先生も同じこと言ってた。
ヒールというより手の平全体でベース音を鳴らす感覚に近いってことですよね。
747名無し音楽放浪の旅:2009/10/07(水) 18:53:29 ID:???
ググってみたのですが,わからないので教えてください。

オクで30年以上前のパールファイバーコンガを落としたのですが,
ヘッドはフラットスキンでないと交換できないのでしょうか。
できれば,レモのニュースキンをはりたいのです。
サイズは11インチと12.5インチです。
748名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 14:27:37 ID:VPGkg8rQ
僕も古いパールのコンガをニュースキンに張り替えられないかゲートウェイに問い合わせたのですが残念ながら無理みたいです。
ニュースキンは規格が決まっているのでメーカー指定のコンガ以外に装着するのは危険だと言われました。
プラヘッドは皮のように柔軟性が無いのでリムとエッジの形が合わないと悲しい結果が待っています。
高価な物なのでチャレンジはオススメできませんね。。。
749名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 18:19:56 ID:???
>>748さん ありがとうございます。

ニュースキンはあきらめるとして,成型品(?)で合うものはありましたか?
知り合いの楽器屋さん(田舎の学校相手のところです・・・)に注文するので
通販の楽器店に問い合わせるのは,気がひけるので教えてください。
750名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 20:53:12 ID:???
フープにはまっていない、フラットな皮を買って自分で水に浸けフープにはめて乾かして取り付けてみてはどうだろう?
それなら確実じゃないかな。手間はかかるけど、インターネットでみたらやり方は写真つきで説明されてるサイトがあるよ。
フラットな生皮だと厚みや質も自分で選べるし選択の幅は広がるのでは。どの皮がいいか分からなかったりこだわりがなければLPの一番高いフラット生皮買えば間違いはないし。写真みながらやれば以外にちゃんと張れるよ。
プラスチック皮はフラットタイプは無いから無理だろうけどさ。
751名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 20:59:56 ID:???
>>750さんありがとうございます。
あなたは,748さんですか?

たしかに最後の手段として,フラットスキンも考えております。
ただし未経験ですので,とても不安なのです。

まずは,成型品で交換してみたいので,
同型のモデルを持っていらっしゃる方の情報ありましたらお願いします。
30年前のパールのファイバーコンガです。ちなみに三本足です。
752750:2009/10/08(木) 21:14:12 ID:???
>>751
748では無いですよ。
コンガの皮張り替えなんてそんな何回もやるもんじゃないから、業者じゃない限り初めての人ばっかですよ(笑)失敗はしないですよ。
↓に張り替え方が載ってますので見てみて参考にしてください。全部違う人のです。やれば誰でも出来ますよ。洗濯バサミ約12個と料理バサミそろえれば出来ますよ。
http://www.maracas.com/maraq/maracas/congas/index.html

http://uchino.cc/Family/conga/conga.html

http://www.tanakamichiaki.com/blog/index.php?e=98
753名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 21:19:55 ID:???
>>749
自分はパールのは現行の持ってないから分からないけど、
現行のパールの成型品皮は30年前の型のパールコンガに合うのかパール本社に問い合わせたらいい。
成型品ならパールからでてる現行の成型皮しかないだろうよ。
754名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 21:25:53 ID:???
パールのフォロクロリコンガの成型皮は30年前のにあうかと聞け。パールフォロクロリコンガの皮は白くてめちゃ良い皮だから張れたらサイコーだぜ。
パール本社に言うのは気がひけねえべ?だってパールからあんたの買う問屋に行くんだからあんたはお客様様だろ。
本社に聞くのがベスト。成型皮ならパールコンガ皮が間違い無いしフォロクロリコンガの皮はかなり良質だから大丈夫。問題は30年前のに合うかどうかだけ。
755名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 21:29:49 ID:???
パールなら同じ規格なはずだけどなあ。昔のだろうと同じ会社なんだから。基本、成型皮買うならそのコンガと同じメーカーの皮を買うのが普通だよ。別メーカーのがいいならそりゃフラット皮買うしかねーやな。

成型皮ならパールコンガならパール皮が基本だよ。
756名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 21:53:32 ID:???
今、パール成型品皮調べてみた。
正しくは、パールのフォークロリックコンガの皮だった。
↓品物はこれ。この画像はなんか飴色で透明だけど、たしか物はもっと白くて透けてないはず。レモのプラスチックぽい色だったと思うよ。あとはこれが30年前のパールコンガに合うかパール本社に聞け。多分合うはず。
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/kawabatagakki/ph-110wfc.html?tab=items&basket=&et=&unique=&ba=

http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/kawabatagakki/ph-117wfc.html?&ei=EUC-JP
757名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 21:55:58 ID:???
758名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 22:49:06 ID:VPGkg8rQ
748です。
僕は10インチと11インチのコンガでしたが、オークションで10,11インチセットで4000円という非常に安価な皮を購入しました。
薄いしカサカサのヘッドでしたが元のヘッドの状態が非常に悪かったのでそれよりはマシでしたが。。。
ただ、僕は練習用に別宅に置く為のものだったのであまり気にしていませんが、ライブもそれでこなすのであれば良い物をオススメします。
ちなみにライブはLPにニュースキンを張って使ってます。
759名無し音楽放浪の旅:2009/10/09(金) 05:31:42 ID:???
パールのフォークロリックの皮は和牛らしいぜ…
上のショップ画像は違うブツで間に合わせてるっぽいね。

昔のパールって針金みたいな足がのばせるやつでしょ?
ああいうのって現在の規格としっかり同じなのかねえ??
760名無し音楽放浪の旅:2009/10/09(金) 19:19:23 ID:???
747,751です。

みなさんありがとうございます。

ちなみに現行パールのエリートファイバーと私所有のファイバーは
リム?の角度が違います。現行のほうは緩やかに膨らんでいます。
私のはすとんと落ちるイメージです。

みなさんに教えていただいたサイトを参考にどうするか決めたいと思います。

761名無し音楽放浪の旅:2009/10/09(金) 20:07:46 ID:???
多分パールフォークロリックコンガヘッドはインチだけ同じにしたら合うはずなんだよね。プラスチックヘッドでは無いから柔軟性はあるから多少口径に差があってもはまるはず。
フープとリムに関しては形状が違ってても同じ会社のだし、はまるはずなんだよね。
トラデショナルフープ(指付け根に当たると痛いやつ)とパールエリートモデルコンガの丸い太めのフープと二つ種類があるけど、

フォークロリックコンガヘッドは本来トラデショナルフープにはめるものだから、30年前のパールコンガならトラデショナルフープだろうから、規格は多少誤差あっても、はまるレベルだと思うんだよ。

インチが合ったフォークロリックコンガヘッド注文で大丈夫だよ。このコンガヘッドは、高級な部類にはいるからいいよ。
762名無し音楽放浪の旅:2009/10/09(金) 20:26:44 ID:???
これがパールフォークロリックコンガね↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/liberty-it/cabinet/perc/img55871875.jpg


こっちが↓パールエリートウッドコンガ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chuya-online/cabinet/item21/19659.jpg
あなたの30年前のパールコンガのフープはフォークロリックコンガのフープと形状は同じだろ?フォークロリックコンガのフープをトラデショナルフープっていうんだ。このフープならフォークロリックコンガヘッドがはまるはずだからインチを合わせ注文すべし。
763名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 07:39:04 ID:???
764名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 10:19:47 ID:???
でも、たとえばLPのジョバンニモデルだと打面のサイズが同じでも、
外周が違うから他のモデルとヘッドの互換性がないでしょ?(〜Gatewayのサイトより〜)
つまりリングがボディにあわない、ってことでしょうに。
それがキツかったりゆるすぎたりしたら
皮がのびようが、うまく装着できないのでは??
765名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 12:38:16 ID:???
トラデショナルフープの場合はジョバンニと違い大丈夫っすよ!フォークロリックコンガヘッドはまります。
766名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 12:44:30 ID:???
パールのトラデショナルタイプのリムは、30年前のコンガとフォークロリックコンガでは寸法自体変わらないです。材質や仕上げが違うだけで。
エリートウッドコンガのリムは厚みがでて入らないかもしれませんが。
767名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 21:17:09 ID:???
747,751,760です。みなさん,大変親切に教えてくださってありがとうございます。

そう!これと同じコンガ。
768名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 21:19:41 ID:???
747,751,760です。みなさん,大変親切に教えてくださってありがとうございます。

ミスした。
>>763

そう!これと同じコンガ。
769名無し音楽放浪の旅:2009/10/10(土) 23:55:26 ID:???
でも写真だと三脚足ついてないよ?
770名無し音楽放浪の旅:2009/10/11(日) 19:55:39 ID:???
ああ,本当だ。でも足以外は同じ。色も。
771名無し音楽放浪の旅:2009/10/11(日) 21:28:44 ID:???
当時、足つきと足無しの2種類が発売されたようだね
772名無し音楽放浪の旅:2009/10/21(水) 20:59:50 ID:nGF4OyV7
オープンスラップの出し方がやっとわかった。

全然力入ってないしホント当たる角度だけの問題ですね。

コレ、出来る人に教えてもらわないと無理じゃないすか?
自分は一人じゃ無理でしたわ〜
力の抜き方が尋常じゃないすね。

いや〜楽しい!
773名無し音楽放浪の旅:2009/10/25(日) 01:00:24 ID:T5EiEuZ0
774名無し音楽放浪の旅:2009/10/25(日) 11:08:52 ID:???
??
775名無し音楽放浪の旅:2009/10/25(日) 14:33:09 ID:spVe1IqN
祝GonBops国内流通age
776名無し音楽放浪の旅:2009/10/25(日) 20:19:30 ID:???
kwsk
777名無し音楽放浪の旅:2009/10/25(日) 23:35:55 ID:T5EiEuZ0
コンガのスウィープ奏法ってどうやるんですか?
778名無し音楽放浪の旅:2009/10/26(月) 00:04:35 ID:???
>776

Gatewayのトップに掲載されてる。
しばらく前にサンプル品らしきコンガやボンゴが
浅草の店に出てた(コンガのセットは20万くらいだったのに即売れしてた)
ボンゴはまだあるけどGatewayに出てるモデルとは違うシリーズみたいだ。
779名無し音楽放浪の旅:2009/10/28(水) 13:07:38 ID:PKT/NQaO
素朴な疑問なのですが良い音とは何を基準に良いと言うのでしょう?
安いコンガでもいい音で鳴ってるような気がするのですが。。。
やはり気分的なものもあるんですかね?
780名無し音楽放浪の旅:2009/10/28(水) 21:38:37 ID:???
それは

「おいしい寿司って何? 回転ずしでもおいしいと思うけど」

ってのと同じだと思う。
781名無し音楽放浪の旅:2009/11/06(金) 15:58:55 ID:MF86tfOc
age
782名無し音楽放浪の旅:2009/11/15(日) 23:54:52 ID:V1SEujOQ
783名無し音楽放浪の旅:2009/11/16(月) 20:58:09 ID:???
ええもんはええ
784名無し音楽放浪の旅:2009/11/16(月) 21:21:49 ID:v7gUgn25
安いコンガでも皮だけ変えればかなり良くなる
785名無し音楽放浪の旅:2009/11/17(火) 20:33:44 ID:???
>>748
漏れもそう思う。
786名無し音楽放浪の旅:2009/11/17(火) 20:34:42 ID:???
↑ちがった
>>784
787名無し音楽放浪の旅:2009/11/29(日) 00:58:14 ID:shAFdf4E
お前です
788名無し音楽放浪の旅:2010/01/13(水) 00:58:18 ID:D8rcmGnT
最近トカのカスタムを買ったんですけど、どうもキントのオープントーンのポンポンという音がうまく出ません。
レッスンで使ってるパールとかLPのAspireではしっかり鳴るんですけど。
誰か、トカカスタム使ってて同じような経験した人いませんか?
789名無し音楽放浪の旅:2010/01/13(水) 05:47:23 ID:???
チューニングできてんないんじゃないのか
790名無し音楽放浪の旅:2010/01/26(火) 01:03:26 ID:6a4ZMVIX
ソウルとかレゲエとかちょっと黒っぽい非ラテン系歌ものバンドでコンガをやってるんですが
ベタにマルチャとかトゥンバオとか言われるパターンで合わせてばかりで
ワンパターンな感じになってしまってます。
ツクパクツクココッっていう感じの。

あとは16ビート的なフレーズ
コンツッパッココンパコンパッココッ
みたいなフレーズを合わせててバリエーションが少なくて困ってます。

一応習ってはいるんですが
サルサとかルンバでのコンガを中心に習ってて
ポップスに合わせる時はセンスで好きなように叩いていいよ
と言われてて、好きなようにって言っても引き出しが少なすぎて・・・

えっと、前置きが長くなってしまいましたが
ポップなバンドでのコンガで参考になりそうなCD/アーティストをご存知であれば
おすすめ教えて頂けませんでしょうか?

今はダニーハサウェイとかカーティスメイフィールドのライブを聴いて参考にしてます。あとはハウスとかのコンガ入ってる曲とか・・・

コンガがかっちょいい曲/人を教えて下さい!
よろしくお願いします!
791名無し音楽放浪の旅:2010/01/28(木) 13:06:06 ID:???
そろそろ胴のあるコンガが欲しいです…
792名無し音楽放浪の旅:2010/01/29(金) 10:21:47 ID:HGeA8oLh
早めに買っとけ。
コンパクト系だけで慣れてると、いざ本物前にしたときに
音量出せなくてあわてるぞ。
793名無し音楽放浪の旅:2010/01/30(土) 09:45:46 ID:???
コンパクトと胴体ありの両方持ってるけど、コンパクトの方が音が小さいだけで、叩き方は同じで大丈夫だけどね。

ビリージョイルのバックでコンパクト使ってたよ。
794名無し音楽放浪の旅:2010/02/03(水) 22:17:07 ID:6f0x5h/M
>790

いろいろなセッションに参加してる
プレイヤーの名前で調べてみたらいいんじゃない。
ラルフマクドナルドとかドンアライアスとかパウリーニョダコスタとか。

いいアイデアを得るためには、日頃からいろんな音楽聴いて、
他の楽器もおろそかにせずに全体を聴くのが大事だよね。
795名無し音楽放浪の旅:2010/02/18(木) 21:41:54 ID:70tFyHZa
トゥンバオでポップスをやっててかっこいいのもたくさんあるよ〜
16ビート系に、かっこいいソロ等もやっていけばトゥンバオだからワンパターンでつまらないとかは無くなるよ。トゥンバオがだんだんくずれていってソロにいってまたトゥンバオに戻ってバックと一体になる感じがgood!
796名無し音楽放浪の旅:2010/03/19(金) 21:29:54 ID:IE/rMg1u
>>794

お礼がメチャクチャ遅くなりました。。。すみません。

ドンアライアスがメチャクチャツボにはまりました!
ジャコパストリアスの肖像とか、ジョニミッチェルのライブDVDとか。

相当格好いいですね、ありがとうです!
797名無し音楽放浪の旅:2010/04/11(日) 08:10:29 ID:IzNr1l4s
ちゃんとしたコンガが欲しいんですが
LPのクラシックモデルか、ギャラクシーの木のやつか、パラディウムか
どれを購入するかで迷ってます。

木の材質や高さが30インチと32インチで違う以外に
音質等で決定的な違いはありますでしょうか?

ルックスは断然パラディウムで
あの樽みたいなのが格好いいな〜と思ってます。

実物を確認できれば早いんですが
なにぶん近くに現物を置いてる店がなくて・・・

よろしくお願いします!
798名無し音楽放浪の旅:2010/04/11(日) 09:23:10 ID:RfMdro1+
パラディウムはな〜
背が高い分、LPの専用ケースorあの巾着袋みたいなのしか使えない。
それがまた高い。(確かにLPのケースは全体的に丈夫でいいんだけど)
あと、ギャラクシーとパラディウムはヘッド部分のつくりが他と違うらしく、
もしかしたらREMOのプラヘッドとかは使えないのかも。

ギャラクシーとパラディウムは同系統の硬めで芯のある音。
(並べて叩いたことはないので、差はわからない)
クラシックはそれに比べると柔らかい音だと思う。

運搬や金額が問題にならないのであれば、好きなの買えばいいと思う。
個人的にはTOCAやGon bopsもいいと思うけどね。
799名無し音楽放浪の旅:2010/04/14(水) 02:19:28 ID:ZNHR569R
800名無し音楽放浪の旅:2010/04/14(水) 23:20:29 ID:???
>>797
音は知らないけど
俺もパラディウムがいいな〜
797さんと同じであの樽みたいなルックスがかっこいい!
801名無し音楽放浪の旅:2010/05/23(日) 23:13:01 ID:0FDuLBEW
今、J.C.Rのコンガどこかで買える所ないのかな?
店に直接オーダーするしかないのかね。
802名無し音楽放浪の旅:2010/06/01(火) 20:47:13 ID:6AsR6N5l
値段とか気にしないならどこのコンガがいいんだろ?
JCR、ジュニア、skin on skin、timba、LP、ゴンボップス
等々

みなさんのおすすめブランド教えてください!
803名無し音楽放浪の旅:2010/06/01(火) 22:27:49 ID:???
あんまり話題にならないけど、バウアーとかリズムテックのコンガも
なかなかファットな良い音してたよ。
804名無し音楽放浪の旅:2010/06/02(水) 00:12:33 ID:???
マルメラアダで売っている
キューバ産のボロボロのコンガがかっこいいなぁと思います
805名無し音楽放浪の旅:2010/06/05(土) 17:48:02 ID:SrPu24pX
ゴンボップスって品質的にLPと比べてどんな感じですか?
そこそこ評判良いみたいですが。
806名無し音楽放浪の旅:2010/06/10(木) 19:26:07 ID:kSdaYLIV
http://www.amazon.co.jp/Tomas-Cruz-Conga-Method-Beginning/dp/0786670819/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1276165389&sr=8-1

このDVD付き教則本がめちゃ良かった。
基礎の練習パターンから始めてトゥンバオのバリエーションまで。
英語のみだけどDVDはほぼ喋らず同じパターンもゆっくりと通常の速さをやってくれるし
わかりやすい。

良すぎたので2と3も注文してしまった。
807名無し音楽放浪の旅:2010/07/25(日) 20:11:47 ID:GTIx9wWk
買ったばっかりのコンガ倒してしまってエッジの部分に亀裂が入ってしまったんだけど
どんな補強したらいいでしょうか?
木工用の接着剤とかですか?

でっかいヒビだしかなりショックだ・・・
808名無し音楽放浪の旅:2010/07/29(木) 22:13:05 ID:???
気になるのだったら買い換える。
気にしないのならそのまま使う♪

ウッドかしら?それなら接着剤とかは禁物の伊予柑♪
809名無し音楽放浪の旅:2010/08/14(土) 19:57:01 ID:???
ボンドで良いよ。つけて縄で樽を縛る。縄と樽の間にはクッション性の高い布等をはさんでおく。縄を締め付ける時は頑丈な棒をはさみテコの原理でねじりまく。
810名無し音楽放浪の旅:2010/09/14(火) 00:09:26 ID:???
>>802
ジュニアなんて手に入らんだろ。
前にヤフオクで出品してる人が居たが信じられんかった。
どこの馬の骨とも知れんヤツが手にしていい楽器じゃないのに...
811名無し音楽放浪の旅:2010/09/14(火) 00:26:11 ID:???
連投スマソ。skin on skinとj.c.r.は向こうに知り合いでも居るか、
頻繁にアメリカに行けるような環境じゃないと無理な気が。。。
Timbaはぼったくり価格さえなけりゃ買ってもいいんだが。
個人的には日本までシップメントしてくれるなら、mopercってのとislaってとこのが良さそう。
以上オタクのチラ裏。
812名無し音楽放浪の旅:2010/09/14(火) 08:13:12 ID:???
>>810
おお!詳しそうな人が!
ありがとうございます!

ジュニアは一時期ヤフオクで売ってたから普通に買えるのかな〜?と思ってしまいました。
JCRとskin on skinもネットで送ってくれるっぽい所があったので。

今はトカのカスタムデラックスなんで、次いいの欲しいな、と思ってて調べてました。
半端な知識で質問してスマソ
813名無し音楽放浪の旅:2010/09/14(火) 08:37:33 ID:???
トカのカスタムデラックスは自分も使ってたけど、材が厚くて重いからか、
低音から高音まで音がデカくて暴れる印象だった。
コストパフォーマンスが高いから、初心者向けの筆頭に挙げられてるけど、
今思うとあれは中級者以上向けの楽器じゃないかと思う。
814名無し音楽放浪の旅:2010/09/17(金) 21:39:00 ID:???
確かにカスタムデラックスはきちんと叩かないと変な倍音出やすいね。

個人的にはそういう意味でも初心者を育ててくれるタイコだと思う。
815名無し音楽放浪の旅:2010/09/19(日) 10:02:26 ID:???
同じサイズのLPとトカとジュニアのコンガにプラスチックヘッドを張りチューニングを同じに合わせて、同じ人に叩かせて目を閉じて聴いてもどれがどれかは分からないと思う

そんなことより結局はチューニングと打面のサイズと皮で音の違いがでてくるんじゃね?LPのアスパイアは10インチだからそりゃあ11インチと同じチューニングで比べたら音の出力はないよ
816名無し音楽放浪の旅:2010/09/20(月) 05:01:47 ID:???
俺はLP、トカ、バウアー、キューバ製のヤツといろいろ変遷を重ねて
結局、REMOに落ち着いてしまった・・・
817名無し音楽放浪の旅:2010/09/20(月) 16:42:52 ID:???
コンガなんて鍵盤楽器や弦楽器と違って
単純きわまりない構造の楽器だからねえ。
演奏者のスキルの占める割合は大きいよね。

でも前に、昔のドイツ製のマイネルのボンゴ叩いたときは
音がよくてビックリした。
今の東南アジア・ゴムの木製のとは全然違ったな。
もちろん形もサイズも皮も違うんだけど、
製品としての基準が違うみたいに感じる。
818名無し音楽放浪の旅:2010/09/20(月) 20:43:54 ID:???
ある程度の上位モデルならばタイオーク材を使ってるわけだからそのレベルでの純粋な差はほとんど無いんじゃない?
まあゴムの木とかあまり聞かない材質だと分からないけどさー
ファイバーグラス製と木材だとたしかに違いはあるだろうけど、バンドで他楽器と音を聴いたらもはや分からないよ
判別出来るとしたら音の大小だと思う
819名無し音楽放浪の旅:2010/09/20(月) 20:52:01 ID:???
同じコンガでも皮の違いで音は変わるよ。コンガ本体を変える以上に変わる。

皮の厚みとかは重要。薄いのと分厚いのどれが良いかは好みだろうけど。


でもレモのプラヘッドに落ち着くという気持ちもわからなくは無いな〜プラヘッドならどれも同じ音だから、あとは自分の腕次第なわけでw皮のせいにできないというかね〜
820名無し音楽放浪の旅:2010/09/21(火) 00:43:41 ID:???
>>819
だね。重要なのは皮だね。個人的に最終的な音の善し悪しは、
演奏者の腕6割>皮の質3割>胴の質1割、くらいに考えてる。

でも、いい皮でも最初の張り方でその後の成否が大きく変わっちゃうんだよなー。
その面で、失敗しても水につけて張り直せるトラディショナルリムは使いやすい。
821名無し音楽放浪の旅:2010/09/21(火) 21:17:26 ID:???
皮張り失敗ってどう失敗すんのよ?
822名無し音楽放浪の旅:2010/09/21(火) 21:28:46 ID:???
>>821
均等に張ったつもりでも、後から確認すると
ラグの一箇所だけミョーにフープが下がってたりとか。
一ヶ月くらいしてからその傾向が出る時もある。
自分では工夫してやってるつもりなんだけど、
一発でバシッと完璧に張る方法てあるの?
823名無し音楽放浪の旅:2010/09/22(水) 19:16:44 ID:???
多少一部がさがったって皮が乾いてチューニングの時に負荷を均等にかけていけばだいたい同じ音階にならないかい?

パーカッションマガジンで女のパーカッショニストのボンゴの写真で、フープがかなり一方に片寄ってたよ。問題なさげだったけど。
824名無し音楽放浪の旅:2010/09/25(土) 22:52:43 ID:TwVqdL4a
皆さん普段はどんな練習してます?

自分は基本の音の確認(ベース、オープン、オープンスラップ、クローズスラップ、モフ、ヒール&トゥ)

オープンとクローズスラップでアクセント移動

トゥンバオのバリエーション、ルンバのバリエーション
(クラーベを歌いながら)

ファンクっぽいパターン

フィルの練習

みたいな感じです。
皆さんはどんな練習してますか?
これは使える!って練習教えて頂ければありがたいっす。
825名無し音楽放浪の旅:2010/09/28(火) 02:18:59 ID:???
>>824
それなりにしっかりやってる方のようだからマジで答えよう。

自分の場合、練習の8割くらいはベース&トゥ(ヒール&トゥ)しかしてない。
楽器に触れないときでも、これだけやっとけばそんなに錆びる事はないと思う。

@まずはベースだけでRLRL・・・とやって、次にRRLL・・・。

Aつぎに手首を打面につけたままひたすらトゥの練習。
これもRLRL・・・とやってRRLL・・・と練習する。

Bそんで次にベース&トゥの練習。片手ずつR:BTBT・・・、L:BTBT・・・
と練習したら、今度は両手で交互に、
R:B T B T ・・・ R: B T B T・・・
L: B T B T・・・、L:B T B T ・・・、

C
R:BT BT ・・・ R: BT BT・・・
L: BT BT・・・、L:BT BT ・・・

D最後にメトロノームをかなり遅くしてスラップ(片手クローズド)の練習。
ゆ〜っくり手をあげてスラップ。かなり難しい。

他にも色々あるんだがとりあえずこんだけやっときゃ十分上手くなる。
大事なのはメトロノームを使う事と、腕の重みで音を出すよう意識する事。
腕は上げる時だけ筋肉を使うよう意識する。頭や背中の体重が腕に乗らないよう
注意する。要するに姿勢が大事ってこった。

こんだけ長文書いてずれてないか非常に気になる。
826824:2010/09/30(木) 22:45:31 ID:???
>>825
ありがとうございます!参考になります!
今やってるのに加えて教えて頂いたやつ取り入れてみようと思います!

リズムパターンはなんとかそれなりに形になってきつつあるんですけど
ソロがめちゃムズイ・・・
827名無し音楽放浪の旅:2010/10/13(水) 12:00:38 ID:Ss/uFMkR
パール好きだからフォークロリックエリートを買いたいけど
LPクラシックと値段変わらないんだよな
値段同じならクラシックかうよなこりゃ('・ω・`)
でもまだ迷ってるわ
828名無し音楽放浪の旅:2010/10/14(木) 18:18:23 ID:???
>>827
少なくても皮はフォークロリックのが良いぜ。
後は自分で決めたらいいんじゃないかな。
829名無し音楽放浪の旅:2010/12/01(水) 17:50:26 ID:etV6e3Xv
クラシックは意外と皮に当たり外れがあるよ。
あと、胴はマタドールに比べて、明らかに響かない。
なので、特にキントなんかは、つまる感じがする。
サスティーンが短いというか。

ただ、マタドールはリムの形状が悪いので、
キントだけギャラクシージョバンニにする、というのがベストです。
830名無し音楽放浪の旅:2010/12/06(月) 21:39:17 ID:lhAvn7Sy
>>829一昔前の、厚めで透明じゃない皮のクラシックじゃないそれ?オープン音がコンコンみたいな音でさ。
でも今の薄めで透ける皮ならサスティーンもマタドールくらいあるんじゃないだろうか。
浅草のパーカッション屋でサスティーンを意識してマタドールとクラシックを叩き比べてみたけど、クラシックの方がサスティーンはあるような気がしたけどなあ。チューニングの問題もあるんじゃない。
スーパーキントなんかは高い音だからそんなにサスティーンはいらないと思う。ルンバのCD聴いててもソロパートのコンガの音は全然サスティーンがなくてほんと雨の滴みたいな音がしてた。
831名無し音楽放浪の旅:2010/12/07(火) 23:04:55 ID:co2IV70j
どっちも最近のなんだけどなあ……。
個体差っていうやつなのかしら。

ちなみにうちのコンガちゃんたち。
http://www.y-hamao.com/n_book/index.html

LPばかりなんでバカにされるかもしれないけど、
これだけあると、チューニングがたいへんで、
近い将来、全部プラスチックヘッドに交換する予定です。

コンガ万歳!
832名無し音楽放浪の旅:2010/12/08(水) 19:34:28 ID:???
LPのコンガ持ってる奏者だとちゃんとしてるんだって思う。
833名無し音楽放浪の旅:2010/12/09(木) 11:10:18 ID:???
2ch ニュース速報 は、フォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。

タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそうだが気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだがツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

2ちゃんねる ニュース速報+http://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS
834名無し音楽放浪の旅:2010/12/09(木) 17:04:00 ID:???
上のレスで紹介すべきだった2ちゃんねるツイッターbot

ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus
835名無し音楽放浪の旅:2010/12/09(木) 22:46:39 ID:HDKPAkhi
LPギャラクシーにエバンスのヘッドを貼られている方がいらしたら、
教えください。

話によると、エバンスのプラスチックヘッドは、
かなりテンションを上げてやらないといい音が得られない、
と聞きます。
キント、コンガは問題ないと思うんですが、
トゥンバをEにチューニングした場合、
緩すぎてダメでしょうか?

あるいは、トゥンバに貼った場合、
いい音(豊かなサスティーン)が得られるのは、
どのあたりの音程からでしょうか?

よろしくお願いいたします。



836名無し音楽放浪の旅:2010/12/10(金) 21:11:45 ID:???
コードのことはよく分からないんだけど、エバンスの皮で低い音にするとボワアーンって感じに音が広がっていく感じになるよ。極端な話、ドラムのフロアタムやサンバのスルドみたいな方向の音というか。それはそれで悪いということではなく、好みかどうかじゃないかな。

生皮とエバンス皮両方を同じコードでチューニングしても音色自体違うというか。
コード合わせるというより音色がどうかで考慮すべきではないかなと。
837名無し音楽放浪の旅:2010/12/10(金) 21:20:19 ID:???
どのコードから良い音かということだけど、それも好みじゃないかな。普通のトゥンバで低い音にする以上エバンスのだとモワーンという拡散する音にはなるよ。
高めに音設定してもそれはあるし。ただ音高めじゃないと使い物にならないというわけでもないと思う。
生皮くらいのチューニング範囲はあるけどどっちにしろトゥンバらしい範囲の音だとボワーン感はある。アフリカの低音太鼓みたいな感じにはなるからそれがよければ買うべきだろうし。
838名無し音楽放浪の旅:2010/12/10(金) 21:29:39 ID:???
豊かなサスティーンというけど、低い音のサスティーンでもベースのサスティーンとバスドラムのサスティーンでは種類が違うし。どっちが良いサスティーンなのかと言われてもそれは好みだろうね。
同じく生皮とエバンス皮の低い音のサスティーンはどちらも種類が違うからどちらか良いかとかは好みになるだろうなあ。
しかしエバンスの低い音が使えないということは無い。わりと低い音にしても普通の音量で出るしサスティーンもある。
ただ音色が好みなのかということ。それにつきる。アフリカ太鼓ぽいので良いかどうかは本人の感性でしょ。
839名無し音楽放浪の旅:2010/12/13(月) 02:35:45 ID:Gs7fF04Z
ありがとうございます。たいへん参考になりました。
今の生皮が、ベストレンジがEより上で、Dだと全然ダメなんです。
なので、気にしていました。
840名無し音楽放浪の旅:2010/12/28(火) 04:46:07 ID:???
いきなりですがサブー・マルティネスのAFRO TEMPLEというアルバムをご存知でしょうか。

70年代に録音されたサブーの怒涛のパーカッションが堪能できるアルバムです。元々ラテンは好きだったのですがこのアルバムには本当にどっぷりとはまってしまいました。


それならばこいつも聞いてみろ!というオススメのパーカッションが聞けるアルバムがあれば教えて下さい。

841名無し音楽放浪の旅:2010/12/29(水) 08:03:34 ID:???
コンガのタタ・ギネスのキューバンジャムセッションとか良いかもよ。パーカッションがメインでソロが凄い。
842名無し音楽放浪の旅:2010/12/29(水) 19:54:52 ID:???
>>841

ありがとうございます。Amazonで探してみます。

ちなみにCANDIDOのI'M ON MAY WAYってのにも最近出会いました。
やっぱりはまりました。

自分がコンガ好きだと気付いたのはつい最近の事で知識はまだまだ浅いです。
今まで70年代のSOULやファンクを主に聞いていたのですが。

いろんな情報乗っけてくれるとありがたいです。

843名無し音楽放浪の旅:2011/02/14(月) 20:09:08 ID:/LCbj9A/
誰かレモのSYKNDEEPって使った(叩いた)ことのある人いない?
貼り替えて気に入らなかったら嫌だし、でも評判がいいようなら
ヤフオクのやつに替えてみたい気もするし。

ちなみに好みの音は、しっかりまとまった音が出ることと、スラップが出しやすいこと。
レモのサイトあるけど、おいら英語ぜんぜんだからさっぱりわからん。
http://www.remo.com/mini/crimplocksymmetry/
844名無し音楽放浪の旅:2011/05/26(木) 23:11:28.02 ID:zyu9jfcm
>>840
今さらのおすすめなんですが
ディープルンバやミルトン・カルドナ等
キップ・ハンラハンって人がやってる
american claveってレーベルから出てる音源が
メチャクチャカッコいいですよ。

メチャクチャテクニカルかつ熱いけど
でも全て冷静にコントロールされてる感じもあって
大好きです。パーカッション好きな人は皆聴くべきレーベル。
845名無し音楽放浪の旅:2011/06/01(水) 09:25:48.53 ID:1fSFEp0d
スキンディープは音が派手で、バカでかい。
しっとり感や自然な響きを求めるなら、断然ニュースキン。
キントはそのまま張ればいいけど、コンガや、特にトゥンバは裏側にガムテープ貼って
響きを抑えること。すごく落ち着いて、自然な響きになります。
846名無し音楽放浪の旅:2011/06/08(水) 06:13:32.61 ID:???
>>844
american claveいいよねぇ!このレーベルのCDはほとんど買ったよ
でもジェリー・ゴンザレスのCDだけ異様に音が小さくてガッカリだよ!
SACDリマスター版では音量調節してくれてるのかな
847名無し音楽放浪の旅:2011/06/14(火) 21:31:57.89 ID:???
来週、HBCの「ユキチカ!」で特集やるよね
848名無し音楽放浪の旅:2011/06/15(水) 16:06:00.29 ID:???
HBCって北海道テレビ?ラジオ?「ユキチカ!」という番組が見つからない
なんの特集するの?気になるんだが
849名無し音楽放浪の旅:2011/06/17(金) 18:22:23.23 ID:???
コンガが楽しすぎる。キューバやNYはいいなあ。ルンバとかやってて。
ふざけんな日本!ちくしょう!
850名無し音楽放浪の旅:2011/06/19(日) 23:55:03.22 ID:Fqa0x3va
トゥンバをトゥーンって指でする奏法
(これで伝わりますかね?名前が分からなくて)

が上手くできないんですが何かコツのようなものがあれば
教えて頂けないでしょうか?

唾つけてやってみるんですがなかなか上手くいきません。

なにとぞ・・・!!!
851名無し音楽放浪の旅:2011/06/20(月) 19:40:12.83 ID:???
>>850
悲しいかな、テクニック云々より皮の表面の状態によるところが大きいんだ
指で擦ってみて、しっかりとした摩擦は得られてる?
慣れないうちはオープントーンを叩いて、その振動を維持するように指で擦ってみて
それと、太鼓のピッチによって共振する周波数が変わるから、当然指で擦る
スピードも変わってくるよ
852名無し音楽放浪の旅:2011/07/07(木) 00:24:42.50 ID:???
まいったぜ、暑くて練習すると汗だくだぜ!
853名無し音楽放浪の旅:2011/07/10(日) 05:27:10.96 ID:???
誰もいない様なので好き勝手に使わせてもらおうかな

O
BT
854名無し音楽放浪の旅:2011/07/13(水) 23:22:48.96 ID:ghQToo1E
>>850

ちなみに奏法の名前はムースコールといいます
ヘラジカの鳴き声ですかね
855名無し音楽放浪の旅:2011/07/16(土) 15:19:34.91 ID:???
そんなオシャレな名前があるのかよ、カクテルみてえだ
練習あるのみだぜい
856名無し音楽放浪の旅:2011/07/17(日) 13:09:26.15 ID:AbJ59+RW
暑すぎて、ニュースキンでもピッチが下がる下がるw
857名無し音楽放浪の旅:2011/07/17(日) 14:37:17.07 ID:???
>>856
湿度は関係あるけど暑いとチューニング下がるの?むしろ火に焙ってチューニングあげたりとかする太鼓あるくらいだから、下がることはないんじゃないかね?
858名無し音楽放浪の旅:2011/07/17(日) 15:09:20.96 ID:???
よく分かんねえけど、温度が上がると物質は膨張するから、チューニングは下がるんでねえの?
火にあぶるのは急速に乾燥させてるんだと思うんだが
859名無し音楽放浪の旅:2011/07/23(土) 02:45:44.27 ID:???
ワワンコのパターンを一人で演奏する場合、
コンガとトゥンバドーラ(ポンポンドン、・・・ドン、ポンポンドン)
の間に入れるゴーストみたいなの、みんなどうやって演奏してる?
860名無し音楽放浪の旅:2011/07/23(土) 18:51:40.10 ID:INROfqkL
856です。
下がるといっても、本皮の10分の1以下だよ。
湿度はまったく関係なく、858さんのおっしゃるとおり、柔らかくなって伸びる感じ。
861名無し音楽放浪の旅:2011/07/25(月) 03:42:24.20 ID:???
おまいら、夏でつよ!コンガちゃんを愛でてあげてまつか?
862名無し音楽放浪の旅:2011/07/26(火) 20:03:49.61 ID:???
なんだ、反応なしか、情けないフニャチンどもめ
去勢してやる!
863名無し音楽放浪の旅:2011/08/14(日) 09:35:02.48 ID:???
誰かルンバのCDでオススメ教えてー
ムネキートスとヨルバアンダポは買ったけど、それ以外誰も知らないのよー
864名無し音楽放浪の旅:2011/08/17(水) 00:06:44.46 ID:0kPCQDuN
ワワンコーのパターンは、5種類くらいあるかな。ひたすら叩いて、ルンバのソロ聴いて見つけてるなあ。
865名無し音楽放浪の旅:2011/08/24(水) 23:10:41.39 ID:Vkk0XrPi
初カキコです。

買ったコンガ(バウアー)のスキンワイヤー直径がフープよりすこし大きいくらいで、
このままチューニングを上げていくと、皮とワイヤーのどこかがフープの内側につるんと入ってしまいそうです。
これはそういうものなのか、それともスキンワイヤー直径をほんの少し大きいものと
交換する(あるいは作ってもらう)のがいいのでしょうか。ほんとにあと少し、数ミリ足りないんですよね。
866名無し音楽放浪の旅:2011/08/25(木) 21:15:55.02 ID:4BwRunYo
スキンワイヤーをグルグル巻くように、細い針金を巻き付けて、
その上から皮を張ってやればうまくいきそうですね。

自分でやったことはないけどw
867名無し音楽放浪の旅:2011/08/26(金) 20:23:07.23 ID:???
レモのトゥバーノ、試奏したいけどどこにも置いてるのみかけない
弾いたことある人いたら音とか管理のしやすさとかどんな感じか教えていただけると
868名無し音楽放浪の旅:2011/08/29(月) 16:50:10.30 ID:???
>>865
ワイヤーが足りてない方の反対側を見てみ?
そっちは逆にフープからめっちゃはみ出しとらんか?
もしそうやったら皮張のときにちょっと失敗したんや。
バウアーはブラジルの中では飛び抜けて優良メーカーやけど、所詮ブラジルやからね。
869名無し音楽放浪の旅:2011/09/03(土) 04:05:49.34 ID:yRlJ7rmK


ホスト110-132-213-3.rev.home.ne.jp

名前: 名無し音楽放浪の旅
E-mail:
内容:
バウアーの人です。結局ニュースキンを嵌めてしのいでいます。
これはこれでいいなあという感じですね。

>>868
ズレてましたねー。今はスキンワイヤーだけの姿になっております。
いつかフラットヘッドから張りたいと思います。
870名無し音楽放浪の旅:2011/09/03(土) 21:06:46.28 ID:???
>>869
なんでホストさらしてるん?www
トラディショナルリムか?それともいわゆるカーブリムか?
トラディショナルやったら修正できるぞ。
871バウアー:2011/09/05(月) 17:13:00.09 ID:???
>>870
書き込めなくってコピペしたらそのまま貼り付けちゃってw
リムはトラディショナルです。これもまた、コンガの上下方向に歪んでいます。
平たい所に置くとガタガタします。
872名無し音楽放浪の旅:2011/09/09(金) 18:17:13.95 ID:???
>>871
そりゃアンタ、よっぽどお兄さんか、その前の持ち主の扱いがひどかったんやろ
バウアーは適当やけど、ハードウェア類は意外としっかり作ってあるぞ
一応皮修正のヒントだけあげるから、あとは頑張って。つ『洗濯バサミ型クランプ』
873名無し音楽放浪の旅:2011/09/20(火) 00:46:57.14 ID:Pw46+cFj
キントはニュースキンとかの嘘もんでもいい気がする。
コンガ、トゥンバは本皮がいいかな
874名無し音楽放浪の旅:2011/09/20(火) 21:11:32.09 ID:???
いやプラヘッドは嘘もんじゃないぞ。ちゃんと立派なコンガヘッドだよ。登場して歴史が浅いだけで。
コンガ自体が、ネジとか鉄の金具パーツつかったりと原始太鼓から大分進化してる楽器だし。
ファイバーグラス胴なんてアフリカ人からしたら嘘もんもいいとこじゃんよ。
ドラムだって昔はプラヘッドじゃなくて生皮だったわけだし。コンガも、素手で叩いても不自然な音にならないプラヘッドがようやく出てきたわけで。
875名無し音楽放浪の旅:2011/09/21(水) 23:32:53.04 ID:???
おいおい、リッチー・フローレスとかプラヘッドでパキパキの音出してるけど、
確かにすげーけどさ…あの音には一切魅力なんて感じんぞ
876名無し音楽放浪の旅:2011/09/22(木) 01:14:15.04 ID:???
自分は水牛ヘッドならニュースキンでもいいや、って思うかな。
厚い牛皮とは替えられないけど。
それに音色は叩き方でも、ある程度差が出ると思うし。
ウチの師匠はファイバースキンを叩いても、イヤな高音は出さない。
年季の違いを感じる。

YoutubeでNAMMshowの映像みてると、
Gonbopsなんかはデフォでニュースキンがついてるのがあるみたいね。
877名無し音楽放浪の旅:2011/09/22(木) 23:26:26.52 ID:???
たしかに、REMOがGonbops用に作ったサイズのヘッドがあるね。黒いヤツね。
牛皮がいいなあ。大儀見さんみたいなことやりたい。
878名無し音楽放浪の旅:2011/09/23(金) 01:02:18.22 ID:???
つーかプラヘッドのコンガなんて叩いてても面白くねえし。仕事用って感じ?
ニュースキンだとムースコールが確実かつ簡単に出せるっつー利点はあるがな。
それだって表面のコーティングが摩耗したら終わり。絶対に出せなくなる。クソ。
879名無し音楽放浪の旅:2011/09/23(金) 06:20:43.35 ID:???
まあ真空管orトランジスタ、みたいなもんなのかな〜
プラヘッドにはプラヘッドのメリットがあるし。
安定した品質と供給とかさ。
スタジオや学校で死んだ皮張りっぱなしにするくらいなら
REMOのヘッドにしとけば、って思うし。

ニュースキンって白い方でしょ。あれも摩耗するんだ?
ファイバースキンの表面がはげるのはわかるけど。
でも、うすい水牛ヘッドorプラヘッドなら
どっちが寿命長いのかねえ。
880名無し音楽放浪の旅:2011/09/30(金) 19:18:04.40 ID:???
みんなはラグのそばにクラック入ったりする?俺のヤツいつの間にかうっすら入っててショック…
内側まではきてないんだけど、塗装面はイったかな。
881名無し音楽放浪の旅:2011/10/02(日) 07:53:15.63 ID:rWmy/mel
どこのメーカーですか?
均等にテンションがかかるようチューニングしていたのでしょうか?
882名無し音楽放浪の旅:2011/10/02(日) 20:43:31.40 ID:???
>>881 LPのクラシックですー。店頭在庫品だったのでどんなチューニングだったかは知りません。
買ってからは均等にチューニングしてますが、普段はずっと締めたままです。
883名無し音楽放浪の旅:2011/10/03(月) 00:28:35.35 ID:???
>>882
LPのクラシックでクラック入るのはテンションあげ過ぎちゃう?
LPの塗装てもの凄く分厚いよ
884名無し音楽放浪の旅:2011/10/03(月) 09:40:48.93 ID:3fFFDHKi
クラックの場所がラグの側って、逆三角形のプレートのとこ?
885名無し音楽放浪の旅:2011/10/03(月) 11:32:13.16 ID:???
>>883
あわてて緩めにしました。別に音が変になるとかそういうことはないので、ほっとこうと思います。

>>884
そうです。プレートから下に向かって真っすぐ5cmくらいですね。
886名無し音楽放浪の旅:2011/10/04(火) 01:48:42.02 ID:0VXumCVs
だったら、ボルトの位置が板の合わせ目にあったんじゃない?
クラシックのボルトは上下2本が縦一列で、たまたまそのボルトの締め付け具合が
最初から甘い時とかあります。
わたしも買ったとき、プレートが隙間ができるくらい浮いていたときがあって、
すぐに絞め増ししましたが、緩いまま力をかけると、それが板の継ぎ目を裂く形になって、
割れることもあるかと思います。

裏のファイバーグラス補強なんて、あれは気休めですからね。
887名無し音楽放浪の旅:2011/10/13(木) 16:58:43.26 ID:???
今、牛皮の加工済みヘッドって売ってないよね?
888名無し音楽放浪の旅:2011/10/13(木) 19:53:49.60 ID:???
パールのフォルクロリコンガのヘッドは牛だから加工済み牛ヘッドあるんじゃん。
889名無し音楽放浪の旅:2011/10/15(土) 15:33:15.75 ID:???
おおおトンクス。ヘッドだけ売ってもらうか
890名無し音楽放浪の旅:2011/10/15(土) 20:46:03.19 ID:???
>>889
しかしパールフープが、今持ってるコンガのリムに合うか分からないじゃんよ。
各メーカーそれぞれサイズ違うし。
皮張り替えを自分でやれないなら皮張り替えしてくれる店でフラット牛皮張ってもらえば良くね?
891名無し音楽放浪の旅:2011/10/16(日) 00:33:39.19 ID:???
>>890
そうだね。早く水牛から牛へクラスチェンジしたい。
JPCでやってくれるかなあ。他の店を知らんので
892名無し音楽放浪の旅:2011/10/23(日) 12:45:52.11 ID:???
Gon Bops のMariano Seriesって日本入ってきてないけど牛皮でトラディショナルな感じで
良さそう。Gon BopsのWebサイトでも載ってなくて、カタログPDFの中にある。
円高だから個人輸入もいいかもね。

Gon Bops Mariano Series Congas at Rhythm Traders -
YouTube - http://www.youtube.com/watch?v=1cU8sp05Bu0&list=FLhD7GDjyKWXJYAYjeL4vvsg&index=16
893名無し音楽放浪の旅:2011/10/23(日) 23:14:44.55 ID:???
そうそう、マリアーノシリーズ!本当に昔のゴンボップスを復刻したみたいで!
良さそう!でも割と価格が安いところを見ると、木は良いの使ってないっぽいね
894名無し音楽放浪の旅:2011/10/24(月) 00:46:04.40 ID:???
ドリアンの木を使ってると書いてあるね。フィリピンマホガニーに近いのだそうだ。
オーク、アッシュに比べて柔らかめで軽いだろうから、アコースティックに使うには良さそう!
895名無し音楽放浪の旅:2011/10/24(月) 22:45:35.36 ID:???
べた褒めですね。音量はそんなに出ないっぽい。

congaplace.com • View topic - Gon Bops Mariano Series Congas -
http://www.mycongaplace.com/forum/eng/viewtopic.php?f=14&t=6323&start=15
896名無し音楽放浪の旅:2011/10/28(金) 22:37:18.07 ID:???
円高だなんだ言うなら、それこそプロ御用達()のSkin on Skinにコンタクト取ってみればいいんじゃないの?
897名無し音楽放浪の旅:2011/10/29(土) 09:43:27.79 ID:???
タイの洪水の影響が各メーカーに出たりとか…
898名無し音楽放浪の旅:2011/11/01(火) 15:03:13.93 ID:???
ジュニアでてるねぇ・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99916137
899名無し音楽放浪の旅:2011/11/06(日) 10:21:42.25 ID:???
円高やべえな。たしかに個人輸入したくなるわ。3本セットで15万送料込みいける
900名無し音楽放浪の旅:2011/11/12(土) 01:19:59.02 ID:???
キントコンガset、誰か買ってくださいませんか?
生きるためになくなく手放すことになりました。

バウアーのヴィンテージシリーズ シルバーです。
スレ、傷あり、塗装割れありですが音抜け問題なしです。
ご興味のある方はsax_laboアットyahoo.co.jpまでご連絡ください。
画像含め交渉しましょう。
901名無し音楽放浪の旅:2011/11/12(土) 05:08:05.12 ID:wF5aqcLm
とりあえずageるぞー
902名無し音楽放浪の旅:2011/11/12(土) 11:47:35.41 ID:Q39gQBXg
この過疎スレで呼びかけるよりオク流せよー
903名無し音楽放浪の旅:2011/11/13(日) 21:08:30.37 ID:???
>>900数万円じゃ生きれないでしょw
来月再来月は何を売るのさ?
904名無し音楽放浪の旅:2011/11/13(日) 22:52:48.99 ID:h1WqvRbk
905名無し音楽放浪の旅:2011/11/14(月) 02:13:01.07 ID:84P234xN
金メッキはげてないからほとんど叩いてないね。
31500えん
906名無し音楽放浪の旅:2011/11/27(日) 19:28:00.56 ID:MMkM64k8
牛皮欲しいage
907名無し音楽放浪の旅:2011/11/29(火) 10:07:10.37 ID:???
ソナーのラティーノって、価格帯的にトカカスタムやLPマタドールと似たようなもん?
908名無し音楽放浪の旅:2011/11/30(水) 23:25:52.53 ID:4ECjbgHA
それぞれリムの形状がまったく違いますね。
ラティーノはトラディショナルで、初心者だと手のひらに当たって痛いです。
マタドールも、ヘンに形が上に出っ張っていて、初心者には抵抗があります。
トカカスタムは、その点手のひらにぶつからず、叩きやすいです。
909名無し音楽放浪の旅:2011/12/01(木) 21:20:58.92 ID:???
そういうこと聞きたいんじゃないだろう。
グレード的に比較してどうかっていう。
TOCAは代理店変わっちゃったしな〜
楽器フェアで見たらコンガの皮ペラペラでビックリ。
頼むよK田商会さん。
910名無し音楽放浪の旅:2011/12/02(金) 17:58:15.97 ID:???
>>908
なるほど、ありがとうございます。
これらはエレクトリックなアンサンブルでも抜けてきますか?
>>909
つまり、tocaにするならヘッドも一緒に買うべきなんですね。
911名無し音楽放浪の旅:2011/12/03(土) 07:23:46.31 ID:???
ヘッドを一緒に買うってほどじゃないけど。それじゃ不良品w
でも実物を確認したいところ。

どのメーカーのがよく抜けるとか埋もれるとか、
ベースやその手の楽器と同じようには考えない方がいいかな。
そういう要素は、まったくないとは言わないまでも少ない。
単純な楽器だけに、しっかり鳴らせるウデがものをいう。
あとチューニングも大事。

TOCAカスタムやマタドールなら十分じゃない?
ソナーは叩いたことないから知らないや。
912名無し音楽放浪の旅:2011/12/03(土) 07:27:00.18 ID:???
そうそう、実際メーカーより皮の種類、質にこだわったほうがいいよ。
皮はきちんと張ってもらえばいいよ。ドゥンドゥン用の牛皮がなかなかいいよ。
913名無し音楽放浪の旅:2011/12/05(月) 21:56:45.55 ID:G4tsvZoQ
一番いいのは、値段は高くなりますが、LPのクラシックを買うのが無難だと思います。
リムも、皮も、音も、すべての条件で満足がいきます。
1,2万円をケチると、あとあと余計な出費を招くだけで、結局損しちゃいます。
914名無し音楽放浪の旅:2011/12/05(月) 23:28:34.13 ID:G4tsvZoQ
みなさん、いろいろ偉そうなことを言いますが、
はたしてどれほどの腕がおありなんでしょうか?

音楽や楽器は趣味なので、誰が何をいおうと自由です。
でも、下手くそなくせに偉そうなことを言う人は許せません。

結論。
クラシックを買っとくのが最善です。
915名無し音楽放浪の旅:2011/12/06(火) 20:05:40.29 ID:???
そういうこというと自分のプレイをupれっていわれるのが
2chの常なんだけど…
正直あおりじゃなしに聴いてみたい。
916名無し音楽放浪の旅:2011/12/06(火) 21:09:17.50 ID:???
>>914正論ですね!>>915あ?べつに914は自分がうまいとは言ってないだろ。下手だろうが正論は言えるんだよ。

自分は別にLP信奉者じゃないけど。LPならとりあえずなんの問題も無いのは異論ない。
917名無し音楽放浪の旅:2011/12/07(水) 17:32:27.50 ID:mdxBLaRT
tocaのcustom deluxeのコンガの黒持ってる人いません?
キントとトゥンバだけ持っててコンガだけ持ってないんすよ。
いらない人いたら捨てアドうpるんで売ってくれん?マジで。
918907:2011/12/11(日) 14:01:43.99 ID:???
助言ありがとう、tocaのサンバーストのやつにしました。
919名無し音楽放浪の旅:2011/12/18(日) 21:32:30.03 ID:???
助言必要なかったね。
920ベイガリ:2012/02/05(日) 20:24:21.51 ID:???
やっと見つけた。。初めてこのスレに書き込みます。
私は現在海外に住んでおりまして、去年の暮れから1月の初旬にかけて帰国した折に、
都内で何度か打楽器奏者が集まって、情報交換をする場に参加して来ました。
AfroCuban系、ブラジル系、コンゴ系、Djembe系、その他の人達が集まって、毎回、
スタジオで5時間ほど音を出します。2月の末か、3月アタマに再度、この会が設けられるようなので、
ここに集まっていらっしゃる方は、皆さん上手そうなので参加してみませんか?
その都内のスタジオにはコンガが結構あるので、必然的にコンガがメインになりますが。
如何でしょうか?
921ベイガリ:2012/02/07(火) 18:53:26.39 ID:???
再度、書き込みします。2月の13日月曜日1時〜5時頃まで、何人かが集まって、
太鼓を叩くようです。私はまだ帰国していないので参加出来ませんが、、、
場所は都内の京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅周辺のスタジオです。
平日の日中で難しいと思いますが、どうですか?皆さん、期待しています。
もう一度、皆さんの書き込みを読ませて頂きまして、さぞ、素晴らしい腕前で
あろうと思いましたし、その腕前を披露して頂きたく思ったものですから。。。
それとも、http://tawarangoma.blogspot.com/2009/10/blog-post_06.html 
と同じなのでしょうか?
922ベイガリ:2012/02/09(木) 23:28:56.76 ID:???
ええと、多分、誰もこのスレを見ていないのか?皆さんは地方の人か?
やっぱり、口ばっかりの坊や達か分かりませんが、他のバンドのカテゴリで反応がありました。
よって、そちらに移行します。でも、若し都内、又は近郊に住んでいるのならば、
多分、参加したら楽しい思いますよ?やっぱり、太鼓は叩いてナンボですから!
そして、叩かなきゃ上達しないし、異なるジャンルの人達が教え合う機会は少ないですから!

上手な人は大歓迎!是非一手ご教授を!!初心者でも歓迎します。

興味があったら直接連絡下さい。ではでは!!

923名無し音楽放浪の旅:2012/02/13(月) 20:20:48.73 ID:???
参加したいけど本州最北の地からは遠いです
924名無し音楽放浪の旅:2012/02/28(火) 12:00:56.40 ID:???
次スレ必要かな
925名無し音楽放浪の旅:2012/03/04(日) 21:13:29.84 ID:???
はえーよ
926名無し音楽放浪の旅:2012/03/06(火) 01:01:15.43 ID:EWKWAzyL
過疎スレage
927名無し音楽放浪の旅:2012/03/07(水) 00:52:22.34 ID:JIbktER1
つくぱくつくぽぽつくぱぼぼくぽぽage
928名無し音楽放浪の旅:2012/03/24(土) 15:11:27.80 ID:???
LP重いね…腰悪くするわ。あとチューニングの時についつい立ったままやったりするけどこれも腰に良くないね。
929名無し音楽放浪の旅:2012/03/29(木) 10:28:14.24 ID:???
なんかややこしい人が書き込んでたのな
930名無し音楽放浪の旅:2012/05/04(金) 17:27:16.58 ID:???
ゴールデンウィーク雨ばっかで叩く気持にならないわ。野外でやりたいな。でも梅雨間近だし〜。
931名無し音楽放浪の旅:2012/05/05(土) 01:35:01.35 ID:???
今が一番良い時期だよねえ。車に積みっぱのコンガ達を引っ張り出すか。スタジオのレンタルコンガばっかりじゃなあ。
932名無し音楽放浪の旅:2012/05/05(土) 21:38:37.80 ID:???
晴れてたので野外でやってきますた!5000円儲かったので皮張り替えよう。
933名無し音楽放浪の旅:2012/05/06(日) 02:17:27.47 ID:???
>>932
おつー。皮張替え頑張ってねー。
輪っかをくるんだやつを巾着にして、タコ糸で縫ってギューっと絞った後フープを載せるとらくだよー
934名無し音楽放浪の旅:2012/05/27(日) 00:08:47.06 ID:eTp6LgBe
スタジオのレンタルコンガがひどくて困る。
935名無し音楽放浪の旅:2012/05/29(火) 17:30:42.04 ID:aM+NG2YE
個人練毎晩行くからと、スタジオに自分のコンガ置きたいよね
936くちポンポン:2012/07/05(木) 17:38:40.79 ID:M93qXmRJ
初めまして ダブルが出来ればトリプルも出来ると前にありましたが、高速トリプル使う事ってあるんすか?
皆様のおかげでダブルの感覚は掴んできましたが、トリプルはまた別世界でそこまでレスポンスがとれないというか
・・・ みなさんどーっすか?
937名無し音楽放浪の旅:2012/07/06(金) 11:02:58.79 ID:???
tocaに発注したコンガが来ないぞ…7ヶ月待ってるぞ
938名無し音楽放浪の旅:2012/07/06(金) 20:08:55.94 ID:???
tocaって、ときどきとんでもなく
ペラッペラの皮がついてたりするんだよな〜
そんなのに当たらないようにお祈りします。
コマキでもtocaのコンガ扱わなくなってるけど、
どういうわけなんだろうな。
939くちポンポン:2012/07/11(水) 14:29:11.54 ID:UCxHwmXy
はじめまして
アスパイアーからまともなコンガに買い替えたいのですが、LPのパタートかクラシック
のどちらかで迷っています。
パタートは音がデカくて日本の気候にも合っているが、アコースティックな
アンサンブルでは音質的にキンキンで合わないかもというアドバイスを
もらったのですが、叩き方でコントロールできませんか?
いったいどちらを購入するべきでしょう? 田舎なので試奏することができません(T_T)
940名無し音楽放浪の旅:2012/07/12(木) 05:42:50.13 ID:???
もちろん叩き方でコントロールできます。
そもそも合う合わないなんて、そう単純に決まるものでもないですしね。
パタートはかなり楽に音が出せる印象があります。
(それがいいか悪いかは別の問題)
ただ、“コントロールできている”スキルまでには
かなりの熟練が必要になります。

自分の師匠は、REMOのファイバースキンが張られたコンガで
見事にコントロールされた音色の演奏を聞かせてくれました。
(自分や他の生徒が叩くとカン高い音が出たり)
スタジオ・ツアー暦数十年のキャリアのたまものなのかもしれません。
941くちポンポン:2012/07/13(金) 14:36:10.61 ID:cuGh4wzr
>>940
レスありがとうございます(^^)
やはり、演奏者の熟練によるところがあるんですね。
 手の大きさや厚みによっても音が変わりそうですし、
ひとまずLPのファイバーコンガにしてみようと思います♪

 ところで、LPの場合だと一番最初はナチュラルヘッドが
張ったのが来ると思いますが、ヘッドを交換すると音ってかなり
変わるものなんでしょうか? 
コンガの音質を最も左右するのはヘッドとボディどっちといえますか?
アコースティックなアンサンブルの時にはナチュラルヘッドにして
エレクトリックや管が入るスタイルの時はレモのNuSkinにするとかバンドや
ユニットの音に合わせてヘッドをその都度変えたりするのってアリですか?
質問ばかりですみませんがみなさん教えてください(^^♪
942名無し音楽放浪の旅:2012/07/13(金) 23:54:19.24 ID:???
口径とヘッドこれでほぼ決まる。
ヘッドはパタートに最初についてるので何をやってもOK。いちいちプラヘッドに変える必要もない。皮が駄目になってとか趣味で変えるのはありだけど。
爆音系バンドに使用するにしても生皮で大丈夫。斎藤ノブはパタートに既存のノーマル生皮ヘッドだけどなんら支障はない。
逆にプラヘッドにしてアコースティック編成に合わせてもなにも問題はない。そういう例をユーチューブみてみ。
943名無し音楽放浪の旅:2012/07/14(土) 00:01:29.02 ID:???
プラヘッドは管理が楽でチューニングしっぱなしで放置できてヘッド寿命も長いし、へたった音に中々ならないよ。そういうメリットがあるからプラヘッドにしてる人は多いね。綺麗な音が出易いし。
ユーチューブでラテンジャズとかをプラヘッドでやってる人沢山いるよ。最近はファイバースキン率多し。
944名無し音楽放浪の旅:2012/07/14(土) 05:53:14.91 ID:???
木材での違いなんて、形状もさまざまだし簡単に比較できないけど、
それでもマイネルのコンガや各メーカーの低価格モデルに(おそらく)使われてる
ゴムの木に関してはいい印象ないなあ。
さすが廃材の利用というか、
音色の気持ちよく感じる成分が欠けてるように感じる。
マイネルの上位モデルでもそうなんだよな〜
945名無し音楽放浪の旅:2012/07/14(土) 06:45:56.72 ID:???
ファイバーグラス胴はどうですか?
946くちポンポン:2012/07/14(土) 11:35:55.41 ID:gXrj943N
>>942、943、944、945
アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました(^^)
LPのパタートモデルはファイバーグラス胴ですよね? それにしようと
思っています。ヘッドは言われた通りにオリジナルのものでしばらくやって
みようと思いました。 ちょっと値段もいいですが・・・
 
通販サイトでみると2本組だとキント(11)、コンガ(11-3/4) になるようです。
コンガの2本組は普通キント+コンガですか?
 それとも
コンガ+トゥンパドーラですか? 
947名無し音楽放浪の旅:2012/07/14(土) 12:10:20.50 ID:???
普通はキントコンガ。11インチを股にはさむ。
948くちポンポン:2012/07/17(火) 17:05:48.30 ID:KJthMXG6
>>947
ありがとうございます。
 
 ところで、LPのマタドールのファイバーグラス胴の音って
パタートモデルとどう違いますか? ずいぶん値段が違うようですが…
949名無し音楽放浪の旅:2012/07/18(水) 20:38:30.77 ID:???
変わらない。ただ高さが28インチ。パタートは30インチ。小さいから音も小さいのかは定かじゃない。叩き心地が微妙にちがう。2インチ高さが違うと椅子同じだとそう感じる。
でもそれがどうしたんだって感じ。
950名無し音楽放浪の旅:2012/07/19(木) 06:00:16.47 ID:???
ジョバンニモデル重いよ…腰に悪い。
951くちポンポン:2012/07/19(木) 17:55:59.97 ID:fy6qVNtq
>>949
ありがとうございます(^^)
どこの通販サイトがおすすめですか? 私はサウンドハウス、ejp、デジマート
くらいしか知りません。
 サイトによって同じ商品でも値段がずいぶん違いますよね〜 
952名無し音楽放浪の旅:2012/07/19(木) 19:28:40.05 ID:???
>949

叩き比べたことあるの?
マタドールのファイバーなんて実物見たことないな。
でも変わらないんだったら、
パタートモデルのあの型にはなんの意味があんだろ。
953くちポンポン:2012/07/20(金) 13:06:52.81 ID:tXtA6P0g
LPに直接コンガ注文したことある人いますか?
http://www.lpmusic.com/products/subpage?modelNo=M652S-KR
954くちポンポン:2012/07/20(金) 14:15:15.00 ID:tXtA6P0g
955949:2012/07/20(金) 22:33:53.65 ID:???
>>951ググレカス
956949:2012/07/20(金) 22:36:04.07 ID:???
>>952意味はない。ちょっとくらい曲線や高さが変わってもファイバー胴は音には影響ない。皮とチューニングで決まる。
957名無し音楽放浪の旅:2012/07/21(土) 17:47:06.63 ID:cVvaDUGG
ファイバーは傷に気をつけるんだよーウッドと違ってスパーンと割れるから
958名無し音楽放浪の旅:2012/07/21(土) 17:52:32.27 ID:???
あ、LPクラシックモデルの派生か知らんけど、サルサモデルっていう、真ん中から下がちょっと太い
のがあるね。トップチューニングのやつも見てみたいけど、太い音というのは気になる。
Latin Percussion® - http://www.lpmusic.com/products/subpage?modelNo=LP259X-AWC
959名無し音楽放浪の旅:2012/07/21(土) 18:53:12.39 ID:???
>>951
前よりちょっと円安に戻ったけど、ebay個人輸入もあり。一本35000円くらいかなあ
960くちポンポン:2012/07/23(月) 11:54:08.63 ID:yC0qyehV
>>959
ありがとうございます。 SEKAIMONという代行業者が手配してくれるようです。
35,000円+手数料+送料≒49,000円 くらいです。
http://www.sekaimon.com/i180777970251
961くちポンポン:2012/07/23(月) 13:11:24.96 ID:yC0qyehV
>>954
どんなときにスパーンといくんですか? 倒したりしたときにボディに傷があると
スパーン( ̄□ ̄;) ですか?
962名無し音楽放浪の旅:2012/07/23(月) 20:24:09.78 ID:???
>>961
ファイバーはなんかの打痕から縦に一気に裂ける。(地面にどん!と置いた時とか)
綺麗にいくよ。演者がすげー凹んでた。

ウッドはクラックがじわじわ来るし、エッジまで来てもまあ、直せる。
だからファイバーのコンガは隣同士揃えた時、相手のボディにチューニングボルトが
当たらないように半円のガードがついてる。ウッドでも今はついてるけどね。
ファイバーだから手荒く使っても平気だ、雨風なんでも来い、というわけじゃないので要注意。
963名無し音楽放浪の旅:2012/07/24(火) 17:32:03.65 ID:ZHyfggbS
珍しく伸びてると思ったら購入相談か。LPならなんでもパキパキなるよ。皮薄いし。クラシック買っとけば間違いないと思うよ。湿気どうこうはヘッドだけニュースキンにすればいいんでしょ。早く買って練習しる
964名無し音楽放浪の旅:2012/07/26(木) 20:05:31.77 ID:???
ゼンので安いので何も問題ないから。ジョバンニにゼン叩かせたら普通に良い音になるだろう。
プロとしてステージに立ちたいとかそういう段階でLP買えばいいだけ。お金があるのなら最初から買うのは良いけど。
965くちポンポン:2012/07/28(土) 17:10:33.87 ID:EQ2CXODw
ちなみにみなさんどんなバンドで演奏なさってるんですか?
966名無し音楽放浪の旅:2012/07/31(火) 23:01:04.25 ID:???
ファンク
967名無し音楽放浪の旅:2012/08/02(木) 12:12:33.89 ID:v5Xk3wv1
アナルファンク
968名無し音楽放浪の旅:2012/08/02(木) 22:03:25.08 ID:???
結構コアなのやってんな
969名無し音楽放浪の旅:2012/08/09(木) 00:50:37.11 ID:VRjUtowq
コンガスタンド高いよー都内でスタンドだけ一日レンタルできるとこあったら教えて〜
970名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:12:03.09 ID:???
 
971名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:16:39.29 ID:???
 
972名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:20:47.27 ID:???
 
973名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:25:07.29 ID:???
 
974名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:29:16.83 ID:???
 
975名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:33:19.28 ID:???
 
976名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:37:30.47 ID:???
 
977名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:41:39.78 ID:???
 
978名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:45:47.23 ID:???
 
979名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:49:52.70 ID:???
 
980名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 22:55:35.33 ID:???
 
981名無し音楽放浪の旅