マリー・ラフォレのCDはほとんど持っていますので、 曲のことなどで私に問い合わせください。
935 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/12(木) 01:52:32 ID:JGJ1s0C8
>>933 Vincent Delerm(ヴァンサン・ドレルム)
936 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/12(木) 13:23:53 ID:yFKG816k
937 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/14(土) 02:45:23 ID:eJWUNeTG
938 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/14(土) 20:25:03 ID:KwGp7zq8
>>934 それじゃお言葉に甘えて。
マリー・ラフォレってどんな歌唄ってるんですか?
939 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/02/20(金) 21:40:56 ID:PuL7mw5z
ハイ! マリー・ラフォレはSaint-Tropez Bluesが有名だけど もしCDが入手できなければ映画「赤と青のブルース」DVDをググってみて。 映画の中で2、3曲歌っているから。ただしレンタルできるかどうかは不明。 あとおススメの曲Tu Fais Semblantは60年代っぽい哀愁が漂っている。 COULE DOUXはいい曲だよ。他にもいっぱいあるが夜遅いのでまた書く。 90年代にざっと20枚以上のCDが発売された。ライブ盤もある。 フォーク調の曲もカバー含めていい曲が多い。 まあyoutubeで上の何曲か聴けるけど、 Aux Marches Du Palaisなんかはやさしい可愛い感じの曲。
941 :
938 :2009/02/24(火) 22:13:40 ID:rzmXrTcK
>>940 youtubeでAux Marches Du Palais見ました。
ぁぁぁ、もうめろめろ。とろけちゃいました。見つめられてドキドキ。
まいった、どうしよう。
>>941 それは良かったね。
あと『TWIST AGAIN AU CINE』サントラのオムニバス盤で何枚目かに
1曲だけ収録されている「La Ballade de Clerambard」という
ちょっとパンチの効いた曲もある。これは入手しやすいかも。1曲だけだが。
MAMプロダクションの一連のCDが入手できればいいのだが、「Mインフランス」の
ショップ内でググればまだ売っているかもしれない。
東京在住なら銀座山野楽器にも数枚売ってる可能性はある。
あとおススメの曲を挙げると、 Mary Ann Les Jeunes Filles Ils s'en vont sur un nuage Le roi a fait battre tambour V'la l'bon vent Un amour qui s'est eteint Au coeur de l'automne Siffle,siffle ma fille Je t'attends Viens Roselyne Johnny guitar etc
ルネ・クレールの映画「巴里祭」の主題歌でリス・ゴーティが歌う「パリ祭」はパリサイ、それともパリマツリ? エロい人教えて。
>>945 祇園サイ、ねぶたサイ、天神サイとは言わないからパリまつりだろ
947 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/05/04(月) 21:41:27 ID:9ol4mKR9
http://s02.megalodon.jp/2009-0504-2138-37/www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000434.html 歌手の高英男さんが死去 シャンソン界の草分け
日本のシャンソン界の草分けで「雪の降る町を」などの歌唱で知られる
歌手の高英男=本名吉田英男=さんが4日午前9時40分、肺炎のため千葉市の病院で死去した。90歳。
サハリン(樺太)生まれ。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主はめい吉田隆子さん。後日、お別れの会を開く予定。
1951年に初めて渡仏。翌年帰国し、その後「枯葉」でレコードデビュー。
日本人の男性シャンソン歌手第1号と呼ばれた。
「雪の降る町を」などをヒットさせ、シャンソンを大衆音楽として定着させた。
日仏を行き来し、ダミアら歌手と交流。フランスでも活動し、着物姿で歌を披露して、人気を博した。
元来のサービス精神からワンマンショーは3000回を超え、85年に心筋梗塞で倒れた後も、
昨年末までステージに立ち続けた。舞台、映画などでも活躍した。
89年に紫綬褒章、95年に勲4等旭日小綬章を受章。
92年にはフランス政府から芸術文化勲章シュバリエを受けた。
2009/05/04 21:07 【共同通信】
樺太生まれ!!!!!! 鳥肌実と同郷♪
シャンソンで、できれば女性歌手で暗めの曲調の オススメないでしょうか? 教えてください、お願いします。
951 :
Serge :2009/06/16(火) 15:16:03 ID:???
ジュリエットグレコの 『パリの空の下』 有名ですが暗めの曲調の名曲です
952 :
Serge :2009/06/16(火) 15:24:53 ID:Jy1oQbbf
ジュリエットグレコの 『パリの空の下』 有名ですが暗めの曲調の名曲です
英語でPari's Sky ・・・ で始まる歌を聞いたんですが、これがその名曲なんですか?
自殺したくなる歌か。
957 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/07/05(日) 11:55:23 ID:SYESfDMS
高英雄が亡くなったな
958 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/07/15(水) 14:58:12 ID:MrXkEXiV
>>918 SRさんのこと?
>>921 岩谷時子さんは意識して逆ともとれる訳をしたのです!
実ることのなかった恋は結果だけみれば空しいものにしか見えない
かも知れないが忘れられない恋を逆説的に云っているのです。
959 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/07/15(水) 15:54:42 ID:MrXkEXiV
学校の屋根に登って毎晩 星と話ができる女でした 近所の人の名も顔もぜんぶ心にとめて...........
960 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/07/20(月) 08:20:46 ID:/hnCgx8p
961 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/08(土) 18:49:51 ID:AkC4nmqN
962 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/08(土) 22:30:31 ID:ZkB18kV7
964 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/09(日) 22:05:02 ID:86j3N1V3
965 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/10(月) 13:10:24 ID:N/di741l
966 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/10(月) 13:21:45 ID:N/di741l
本物を聞いて「美輪明弘、痛すぎだろ」って事が分かった。 あらゆる分野の芸術・娯楽でそうだけど、結局「本場」に勝るものはないね。 俺ら日本人には耳の痛い考え方かもしれんが。
968 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/11(火) 06:50:28 ID:BG3CWEvl
969 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/11(火) 06:58:51 ID:BG3CWEvl
970 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/08/11(火) 07:37:11 ID:BG3CWEvl
美輪っちは歌に自分の軽蔑する「下品なアメリカ文化」がルーツにあるとは知らないんだろうな 自分の価値観に都合の良いものしか見ないみたいだし
グレコばあちゃんガンバ!
973 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/10/17(土) 13:37:25 ID:3BnQtiWe
クレモンティーヌは 歌は下手糞すぎ。 バックの音は最高
自分の価値観に都合の良いものしか見ない 上等じゃないか 俺もそうありたいね 明日大阪グレコ行ってきます
グレコ行ってきました。風邪かな?あまり声出てなかったけど、 ブレルの曲ばっかりやったのはそのせいかな。でもそれが良かった。 無感動な人の皮肉を除き、世界に虚しいものは何もない ※ただしイケメンに限る
976 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/12/13(日) 04:39:32 ID:nWY2OJJf
>>976 音源はオープンテープかなんか?
最初それほどでもないが、聴いてるうちに良くなってくる。
けっこう気に入った。
誰だか分からない。
>>976 ホントにイヴェット・ジローかどうか検討の余地あり
10年位前に中古で飼った アズナブールのゴールデンプライズってレコードの ジャケに本人のものらしきサインが入ってんだけど これ本人のものだったら少しは価値ある?
980 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/12/22(火) 01:22:30 ID:BF3A9igL
ブラッサンスの au bois de mon coeur 歌いだす前のセリフが分かりません 常々気分すぐれないので救ってください mes amis ・・・・・・ particulier quelques conseils quand je ・・・・・・・ pour savoir si mes d'accords sont・・・・ てなかんじです。
981 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/12/22(火) 01:35:09 ID:BF3A9igL
>>976 イヴェット・ジロー Yvette Giraud
VICP-41298
2005年発売とあり
今でも需要があるのかとビックリです。
982 :
名無し音楽放浪の旅 :2009/12/22(火) 09:11:59 ID:PsoryCR7
983 :
名無し音楽放浪の旅 :
2009/12/22(火) 20:27:44 ID:1iVl9k01