□■フラメンコ大好き!■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し音楽放浪の旅:2007/11/26(月) 20:57:19 ID:???
>>926シネ糞低脳ヴォケが
940名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 18:35:55 ID:???
フラメンコを少しづつオイラも聴いているんだが、情報が本当にないようね。
上にも書いてあるように、詳しいサイトもないし、本もない。
たまたまこのスレも見つけて、詳しい人がいるかなと思って覘いたんだが、みんな
同じような感じぽいね。
941名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 21:02:26 ID:???
いや、明らかに詳しい人はいると思うw
啓蒙にはそれほど熱心ではないのだろう
942名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 22:35:45 ID:???
自分でHPなりブログなり立ち上げて書くのって面倒だからねえ
ブログとか立ち上げること自体は今は簡単だけど
内容を構築していくのがなあ
943名無し音楽放浪の旅:2007/11/30(金) 01:38:17 ID:lKwNtrxM
フラメンコカンテの有田圭輔さん知ってる方いますか?
944名無し音楽放浪の旅:2007/11/30(金) 20:12:40 ID:9ehSfw5b
ロッカメンコなw もうちゃんとしたカンテは唄えないだろ?
945名無し音楽放浪の旅:2007/12/01(土) 23:57:10 ID:4a3xIPZ9
ロッカメンコは知ってますよ〜エイベックスから出てますね!
もうってのは昔はまだマシだったって事ですか?
946名無し音楽放浪の旅:2007/12/07(金) 04:01:08 ID:???
いい教室教えてください
947名無し音楽放浪の旅:2007/12/08(土) 14:07:03 ID:???
昨日のアルカンヘルのコンサートよかった。カンテ&ギター伴奏のみの
コンサート増えるといいなぁ。

けど、王子ホールでマイクいらなかったんじゃないかなぁ。
アンコールのブレリアだけ生音だったけど、充分聞こえる音量だったよ。
948名無し音楽放浪の旅:2007/12/13(木) 00:40:32 ID:???
>>946
どこに住んでるかによる
949にわか 携帯:2007/12/16(日) 19:30:09 ID:???
すいません初心者なんですがスケートのステファン・ランビエールの選手紹介の時に流れてた曲を教えて下さい
950名無し音楽放浪の旅:2007/12/17(月) 01:05:43 ID:NT90rjF+
Stephane Lambiel
ttp://www.stephanelambiel.ch/?p=skating&sm=programme
「Poeta」 by Vicente Amigo−振付: Antonio Najarro
951 【大吉】 【1167円】 :2008/01/01(火) 12:34:14 ID:???
あけましておめでとうございます
952名無し音楽放浪の旅:2008/01/12(土) 03:04:35 ID:1O6y3JfO
トマティートはなんで最近はフラメンコを弾かなくなってしまったんだろう?
ノリノリのブレリアを聴かせてほしいなあ…
953名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 19:09:09 ID:G9J/B5Y9
最近、フラメンコギターの中の人は、ラテンジャズとのコラボに夢中
954名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 19:13:00 ID:G9J/B5Y9
>938
なかなかおもろいね
http://www.oykuberk.com/
955名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 19:27:31 ID:???
公式サイトまでできてたのかw
うーん、でもようつべであの曲歌ってたときのほうが可愛かったなあ
956名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 19:39:26 ID:G9J/B5Y9
ようつべにアップする時点で公式サイトあったんじゃないかな
タイトルがそのURLだったし
957名無し音楽放浪の旅:2008/01/13(日) 19:47:37 ID:???
うんにゃ、俺が見たときはタイトルは曲名(Evlerinin Onu Boyal? Direk)だったから、
youtubeで大人気⇒テレビデビュー⇒サイトもCDも作ったよ!っていう流れじゃないかなと思います
でもともかく、アドレスありがとう
958名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 00:34:49 ID:jRjxgJKR
>>957
確かに、どれも凄いトルコからのカウント
元歌 Ibrahim Tatlises のEvlerinin ?n? Boyal? Direkを
ttp://www.youtube.com/watch?v=k3JMJywAE8g

フラメンコバージョンにして ?yk? & Berk G?rman姉弟?が歌っているよな木
ttp://www.youtube.com/watch?v=uVslhKq5B4k 今同最大カウント
959名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 00:36:54 ID:jRjxgJKR
ターキッシュ表示できんのか・・・UTF...
960名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 12:45:27 ID:???
姉弟だったんだw
それにしてもflamencoで検索すると再生回数の上位埋めてるのが
トルコ人・エアロスミス・ツェッペリンのカバーっつうのはちょっとやるせないなw
961名無し音楽放浪の旅:2008/01/14(月) 23:30:34 ID:PF0tOzR0
マリア・パヘスが来るね。5月だよ。楽しみだな〜。
962名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 03:50:03 ID:PLL/oXto
お伺いします。
歌ってる彼女は誰ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=oxuhlPUDr8o&NR=1
963名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 04:07:36 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RkMsKSh9pQU
この53秒あたりからがすごく好きでフラメンコ聞いててみようかと思ってるんですが
何かおすすめのCD教えてください
964名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 17:03:54 ID:???
S. スティーヴンスはピックじゃないクラシックギター上手いけど
それは全然フラメンコじゃないね

とりあえずパコ聴けば
965名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 20:30:39 ID:???
でも53秒あたりからのフレーズ(コードかき鳴らし)はいかにもフラメンコ的なフレーズだけど、
これを使った曲ってあるのかね?フラメンコって言ったら多くの人はあのフレーズを思い浮かべると思う。
タンゴにおける「ラ・クンパルシータ」みたいな曲があるのかな
966名無し音楽放浪の旅:2008/02/08(金) 20:45:44 ID:???
フラメンコ度は低いよね。上に出てる通りとりあえずパコなり聴けば。
あとフラメンコっぽさを知るには歌もの聴いた方がいい。
967名無し音楽放浪の旅:2008/02/09(土) 03:21:41 ID:???
リズムやアクセントが全くフラメンコじゃない
ラスゲアード入れたらフラメンコってことでもないし
968名無し音楽放浪の旅:2008/02/09(土) 07:13:00 ID:???
53秒あたりからのフレーズはファンダンゴ系で使われるんじゃないかな。
969965:2008/02/09(土) 10:23:59 ID:???
>>968
ファンダンゴ系ですか!
ありがとうございます
970963:2008/02/09(土) 16:05:39 ID:???
なんかすいませんでした。もっと調べてきます
971名無し音楽放浪の旅:2008/02/10(日) 09:54:36 ID:???
初心者に厳しいのは何でだぜ
972名無し音楽放浪の旅:2008/02/10(日) 10:39:18 ID:???
ふつう逆だよね。
973名無し音楽放浪の旅:2008/02/10(日) 10:40:50 ID:???
ファンダンゴ系とはいってもファンダンゴ・デ・ウェルバとかじゃなくって
ベルディアレスとかマラゲーニャ系でファンダンゴとは書いてないものの方が
多いのでご注意を。

でもS. スティーヴンスのあのフレーズそのものはあまりフラメンコっぽく聞こえ
ないね。
974名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 04:42:33 ID:???
3拍子系でジャカジャカやれば、ロックな人には新鮮に聞こえるらしい
S.スティーブンスて人は、キーは違うものの、フラメンコちっくな落とし方してるから
それっぽく聞こえるのかもね
975名無し音楽放浪の旅:2008/02/14(木) 18:37:40 ID:???
キーは関係ないだろ
976名無し音楽放浪の旅:2008/02/15(金) 03:20:35 ID:???
キーは関係あるけど、パワーコード弾いてるから関係なくなるね
977名無し音楽放浪の旅:2008/02/15(金) 07:27:32 ID:???
978名無し音楽放浪の旅:2008/02/15(金) 17:28:33 ID:???
stevestevensの話が出てるけど
flamenco.A.go.goの「なんちゃってやってみました感」が好きです
979sage:2008/02/16(土) 02:27:51 ID:g+VBmWf+
以前出ていた
?yk? - Berk http://www.youtube.com/watch?v=TuYucFPNiIE
はトルコだが、中国内地でやってる。ウケないようだが。
http://www.youtube.com/watch?v=U2xU4zKi_Qg
新疆ウイグルってのが、なんでかシルクロード♪異邦人
980名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 03:22:16 ID:???
>>976
キーはカポでどうにでもなるがな(´,_ゝ`)プッ
981名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 08:50:05 ID:???
>>979
お、なんかいい感じだね
グッと来た
982名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 04:51:15 ID:???
>>980
間違ってます
カポなしでキーがBと、7Fカポのポルアリーバ
フラメンコじゃ同じではない
983名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 08:27:03 ID:???
つまらん
984名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 21:05:54 ID:RTD9/uz3
>>982
>>974
フラメンコで使わないキーなんて今時ねえだろ
985名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 23:30:48 ID:???
>>982アホ〜
986名無し音楽放浪の旅:2008/02/18(月) 02:24:09 ID:???
982と980では「キー」の捉え方が違うんでない?
フラメンコでは982が正解かな。
987名無し音楽放浪の旅:2008/02/18(月) 18:46:52 ID:???
ume
988名無し音楽放浪の旅
17日のトマティートの公演行った方、感想ヨロ