○○○ヘイシャン・ミュージック●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
712711/709/705/703(再履修者):2009/08/14(金) 21:01:19 ID:???
>>709>>711の訂正。
つい先日、民音サイト内でページ整理が行われたもよう。
アドレスは http://www.min-on.or.jp/haiti/top.html ひとつになっています。
全面写真を削除した後、公演概要その他情報の画面が移設されていますが、
ちょっと早いよぉ、まだ写真画像を保存してなかったのに。orz

>>711の続き
以下、メンバーの仏語読みとアルファベットの綴りの表記を試みます。
> リシャール・デュロゾー(アコーディオン) Richard Duroseau
> カルロ・グロダン(ヴォーカル) Carlo Glaudin
> ジナ・デュペルヴィル(ヴォーカル) Gina Dupevil
> ジョーイ・オミシル(アルト・サックス) Joey Omicil
> パスカル・ララック(アコーディオン、キーボード) Pascal Laraque
> Nuxon(ベース) ※公式ページでのカナ表記なし
> マルコ・シセロン(ドラムス) Marco Cicéron
> カミール・アルマン(パーカッション) Camille Armand
> エドゥアール・リシャール(ヴォーカル、ギター) Edouard Richard
> アンドレ・デジャン(トランペット) André Déjean
713712/711/709/705(再履修者):2009/08/19(水) 00:10:51 ID:lYNdiLJX
【速報】(?) ミニ・オール・スターズ所沢公演、行ってきました。
中野での公演を楽しみにしてる人へのネタバレもいかんので(?)そこそこに ・・・・。
演奏する曲はコンパは勿論、トロバトールもズークも非MAS楽曲もiありと多様。
予習としてMAS関連だけでなく、「コンビット」(>>344)が手元にあれば聴いておこう。
会場ではプログラム配布あり、メンバー紹介と曲の解説が付いて分かりやすい。(???)
しかし、メンバーは3名ほど当初発表と違いま ・・・ にしても、デュロゾーの手ってデカくね?
おみやげ販売はCD(ピュア・ゴールド、グレイテスト・ヒッツ1&2)とラティーナ7月号。

>>711-712のメンバー紹介でカナ未表記だったNuxonなるベーシスト、
検索でもヒットせずに謎の人物でしたが↓この人でしょ。“Nixon Mesidor”
http://www.facebook.com/people/Nixon-Mesidor/631247405
すると、公式ページの写真でベース・ギター持ってる人は誰なんでしょ?
714La RumbaCa Acte 2 (1):2009/08/20(木) 13:11:16 ID:???
いよいよ今日です。中野。
昼休みコンビット聴いてますよ。
ドゥルソーが見られるかと思うと興奮してしまいあまり眠れませんでした。
午後はさぼ
715La RumbaCa Acte 2 (1):2009/08/20(木) 13:13:44 ID:???
午後はさぼって昼寝しちゃおうかな。
二度と見られないかもしれないと思って、安い24bit/96のPCMレコーダ買おうかと思ったのですが、
初めてだとうまくとれてるか気になるだろうしやめました。

ゲット記
ララマンのアナログゲットしました。
やっぱりアナログ良いです。
716La RunbaCa Acte 2 (>>1):2009/08/20(木) 21:07:28 ID:???
す、凄ごかった!
おばちゃん達が総立ちで「リシャール!リシャール!」とか叫んでるしw
いや、本当にですよ。

演奏は正に紛れもなくミニ・オールスターズ。
涙が止まりませんでした。
デジャンさんは中野はお休みみたいでした。
こちらはおさらいにはGreatest Hits 1, 2が良かったみたいです。
一緒に踊れる女の子を誘った方がよいですね。
間違いなく踊れます。
717713/712/711/709(再履修者):2009/08/21(金) 19:05:43 ID:???
余裕が出来て、中野サンプラザにも行っちゃいましたw
当日券は前売と同額でS席のみ、指定された席はPAブースの横あたり。
ブースの方を眺めていたら、エンジニアの後ろに座るフレッド・ポール社長を目撃。
デジタルムービーを右手に構え、ステージを撮影しておりました。

さて、目玉のリシャール・デュロゾーですが、アコーディオンの演奏を披露する際、
所沢ではステージ前際まで出てきましたが、中野では大して定位置から離れず。
「モニターから前に出ないでくれ」とでも、PAの人に言われたのでしょうか。
所沢だと、デュロゾーがアコーディオンを引き終えてエレクトリック・ピアノに向かう際、
無造作気味にアコーディオンを床に置くのを、右側に居たエドアール・リシャールが
そ〜っとアコーディオンを動かしてあげてた事も2・3度あったかなw

>>711で触れたメンバー紹介の件ですが、先の名前だけをジナが呼ぶ形で。
例外で、トランペットの Anderson Cameau だけ「カモー」と呼ばれてましたが、
普通に仏語読みでした。ベースの Nixon は縮めて「ニキ」で。
Gina は「ジーナ」じゃなく「ジナ」でおk。そのように本人が言ってたので。
718La RumbaCa Acte 2 ◆fW2RumBaCA :2009/08/22(土) 21:45:44 ID:???
>>717
フレッド・ポール氏ですか!見たかった。
その頃私は日暮氏らしき方の頭越しにリシャールを見ていました^^;

ところでリシャールってインディオの血が入ってるような感じですよね?
右のギターのお兄さんも、肌はほとんど白いですがメキシコ人みたいな感じでした。
いい声してました。
719コンパ最高!!!:2009/08/23(日) 22:39:11 ID:NJBmMXAI
祝Mini All Stars初来日♪
今回の来日事件で検索して辿り着きましたが、足掛け7年って凄いスレっすね。

>おばちゃん達が総立ちで「リシャール!リシャール!」とか叫んでるしw
マジ?マジ??
ここはポートおぶフランス???


>おみやげ販売はCD(ピュア・ゴールド、グレイテスト・ヒッツ1&2)とラティーナ7月号
ピュア・ゴールドはCDを探していたのでウレシイ再発(?)です。
情報を有り難う御座います。

私は大阪公演参加予定(だって平日なんだも〜ん)
御目当てはPure Gold組のカルロス・グラウディン&「リシャール!リシャール!」ですぅ。
ナンだか夢のような公演ですね。

メッチャ楽しみっす
720ルンバ厨房 ◆fW2RumBaCA :2009/08/24(月) 01:55:35 ID:???
> コンパ最高!!! さま
ようこそ。

マジっす。自分もマジ??と思って振り返ったら
ぜんぜん違う方向を向いて「リシャール!」と言っていたので、
王子様リシャールが誰だかお判りではなかった様子ですがw
721名無し音楽放浪の旅:2009/08/24(月) 08:58:19 ID:VVMeSFo3

バンドのオリジナルです。
メタルですがよかったら聴いてやってください。

http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE
722コンパ最高!!!:2009/08/30(日) 10:23:17 ID:gHzMCsWg
さて間近に迫った夢のコンパ公演なんですが、遠方からの参加となると気になるのは終演時間。
下手すると1泊><

90分程度なんでしょうか?
お分かりの方がおられましたらヨロシクお願いします。

台風も関西をそれそうなんで、ナンとか大阪まで行けそうです。

田舎者最高!!!
723La RumbaCa Acte 2 ◆fW2RumBaCA :2009/08/30(日) 18:45:42 ID:???
中野の公演は2時間ぐらいでしたよ。
724コンパ最高!!!:2009/09/01(火) 07:27:54 ID:fA8Q3QWf
La RumbaCa Acte 2 ◆fW2RumBaCAさま
有り難う御座います。
2時間でしたら、終演後に大阪の友人と短時間ですが会えそうです。

今日の大阪公演が素晴らしい公演に成りますよう!
725コンパ最高!!!:2009/09/03(木) 23:32:39 ID:udkhPPa7
夢のような公演から早二日、

カルロ&デュロゾーのピュア・ゴールド組が見れただけでも最高!!!
「コンビット」収録の「あの」曲、対訳が映し出されたのですが
感動的な内容に落涙・・・

CDも結構売れてました。
これで日本コンパ化計画も成功かも?
次はskah shah#1ですね♪

今月の大連休に上京することになりました。
ヘイシャン・アナログ・CD、品揃えの良いオススメ店舗はありませんか?
毎回、教えてクレクレ君で申しわけ有りません。
726717.713/712/711(再履修者) :2009/09/07(月) 06:55:50 ID:???
あぁぁぁ〜〜〜〜愛知♪ 
予定通り、名古屋に行って参りましたが、アイチのファンは熱かった。
終演時、御挨拶に前に出てきたメンバーへ積極的に握手を求めに行く人がいました。
幕が下りてからもPAブースに残っていたフレッド・ポール氏へも同様に。

名古屋公演で気付いた、それ以前と比べての変化点。
まずは、ステージ左側に陣取るホーン・セクションとキーボードの位置が入替。
2曲ほどリード・ヴォーカルを務めるパスカルが前方に出てきました。
リシャール御大は連日の公演でお疲れか、リードを執らない曲の大半では舞台袖へ。
まぁ、アコーディオンを使わない曲ではステージから外れるのかな?っと
当初は予想してたので、特に驚く事でもなく。今までが頑張り過ぎでした。

曲目では、ピュア・ゴールドの収録曲同士で1曲入替。
”Fanatiques Compas”に代えて”Tioule #3”が演奏されました。
“Libete”はワン・コーラス増やしたかな?(ちょっと自信なし)
今度のツアーでは演奏時間が短めに編曲された楽曲もあって
この曲は特に「あれ、もう終わり?」と思うようなエンディングだったんですが
ひょっとして、所沢や中野で実施したアンケート用紙の配布&回収で
「また行くから、この曲は直してよ」とか、リクエストを書いて出した人でもいたのかな?
自分も色々書いておけば良かったなぁ。(名古屋ではアンケート無し)

>>725 コンパ最高!!! どの。
ここだけは行っとけ!と言うなら、渋谷駅近くの「エル・スール」でしょう。
今なら、中南米音楽LPの掘り出し市をやってるようです。
http://www.elsurrecords.com/
新品CDだけで良ければ、タワーレコードの渋谷店か新宿店。
あとはディスクユニオン、レコファンなど考えられますが、
店舗の規模や専門性次第でしょう。
727コンパ最高!!!:2009/09/07(月) 11:40:03 ID:bh/XEtlj
717.713/712/711(再履修者)さま
いつもながらの詳細レポ&レスを有難う御座います。

私が参加した大阪公演夜の部ですが・・・
>>717のカキコをみてPAブースに注目していましたが、残念ながらフレッド・ポール氏を見かけませんでした。
御大は1部の途中からの参加で、全体でも大半の曲で舞台袖担当(笑)でした。
所有している御大のアルバム「Compas Jupiter」(30年前に買ったP-VINE盤)ではキーボード担当だった御大、
今回、キーボードを弾く御姿を拝見できて感慨深かったですねぇ。

>自分も色々書いておけば良かったなぁ。
フレッド・ポール氏や御大も驚くようなアンケートになったでしょうね。
私も読んでみたかったです。
それと大阪でもアンケートはありませんでした。

オススメの「エル・スール」、移転してから1度だけ行った事があります。
実はジュジュ・ミュージックのKing Suuny Adeファンなんで、原田氏に色々とナイジェリア音楽を教えていただきました。
ぜひとも行きたいと思います。
ご教授有難う御座いました。
728726/717.713/712(再履修者) :2009/09/08(火) 18:42:56 ID:???
いよいよ、ミニ・オールスターズ日本公演も千秋楽。
さて、この公演の実現に尽力された方のブログを見つけたのですが、
ttp://web.me.com/holake/KENJI_HONDAS_BLOG_PAGE/Blog2009/Blog2009.html
その打ち明け話が、すでに昨年から時折述べられていたとは気付かなんだ。
当方の興味がラテン音楽全般に及んでいれば察知できたのになぁ。
それにしても、ミニ・オール・スターズが「ラテンの極致」とは。w

そのような時の流れの中で、たくさんハイチ音楽のCDを購入されたようですが、
その中に、氏の会社の直営店舗で販売される分もあるかしらん?
http://www.latina.co.jp/html/company/shop.html
しかし、第3・第4土曜日と日曜・祝日はお休みですかぁ。
729728/726/717/713(再履修者):2009/10/12(月) 22:02:54 ID:RPuw4Ug2
老舗バンドのライブです。どコンパですが、よかったら聴いてみてください。
Les Freres Dejean - L'Univers A L'atrium 2008
http://www.youtube.com/watch?v=KujqGT52Rq8

曲の初めと終わりを省略しながら10分間もある代物ながら、映像や音声の質は悪くない。
ギターおよび打楽器奏者が次々とソロ・プレイを披露していく様子が録られていますが、
その中で、ミニ・オール・スターズ来日メンバーの打楽器奏者2名も登場します。
カミール(カミーユ?)は普通にコンガを叩いておりますが、
ピエールは「俺にも叩かせろ〜」ってな感じで、もうひとりのドラマーの演奏を妨害。(?)

そういや、ピエールはアルバム「ララマン」のドラマーだったなぁという事で
改めて「ララマン」を聴くと、来日公演の演奏ぶりも重ねて思い出されます。
来日公演では「ララマン」からの選曲は無かったのですが、
もし演奏する事になっても、大して変わりない音を出したでしょう。
来日公演でのドラムセットでもシンセ・タムが組み込んでありました。
プチMAS(?)のアルバム「ロレ・ロライ」第1巻から選ばれた2曲では、
クラーベを発するリズムマシンに合わせて演奏しておりましたが、
「ララマン」のレコーディングも、そんな様子だったんでしょうか。
730コンパ最高!!!:2009/10/13(火) 14:07:50 ID:CNjtnEhx
シルバーウィークの東京出張が中止になって意気消沈の日々を送っております><

Les Frères DejeanってP-VINE盤で出ましたよね、買いませんでしたけど(30年前か・笑)
>ミニ・オール・スターズ来日メンバーの打楽器奏者2名
よく識別出来ますねぇ、凄いです!

ところで、最近アナログ盤で
SUPER ENSEMBLE NEMOURS JEAN-BAPTISTE Les Trois Dangers / HAITI
NEMOURS JEAN-BAPTISTE /THE SENSATION OF THE DAY
を入手いたしました。
いにしえのコンパに毎晩酔っております〜〜〜〜
731729/728/726/717(再履修者):2010/01/01(金) 23:16:31 ID:RaNIhO89
あけましておめでとうございます。
そして、ハイチ共和国独立記念日(建国206周年)おめでとうございます。

昨年は、まさかのミニ・オール・スターズ来日公演に臨むための下調べもあってか
いろいろネット検索するうち、とても参考になるウェブサイトを発見しました。
すでに御存知の方もいらっしゃるでしょうが、ハイチ音楽のバンド及びアルバムや
その参加メンバーについて、かなり詳しく述べられています。
これでシュレ・シュレやスカーシャや「じぇれーっくす」の謎も判明しそう。(>>446参照)
http://musique.haiti.free.fr/haitian%20records%20vol%2001/0pageaccueilgroupes.htm

ミニ・オール・スターズ来日メンバーのリシャール御大、じゃなくって
(後の名前が)リシャール若頭はシュレ・シュレのギタリストだったんですね。
シュレ・シュレ暖簾分け(?)の際、新楽団へ移籍したセルジュ・ローゼンタルの後任者であったもよう。
やがて新シュレ・シュレはスカ・シャへと名を変え、ローゼンタルは古巣に復帰。
ツイン・ギターとなったオリヒナル・シュレ・シュレの演奏が現在、YouTubeで視聴できます。
http://www.youtube.com/watch?v=94GI-KBeM1I

こちらは近年のシュレ・シュレの記事と写真。
http://pikliz.fotki.com/art__culture_of_haiti/musical-groups/original-shleu-shle/
ここの7枚目の写真でエドゥアール・リシャールが構えている青い色のギターは
日本に持って来たものと同じものかと思われます。
732コンパ最高!!!:2010/01/02(土) 12:11:47 ID:olp1k/j7
出遅れましたが、
明けましてオメデトウ御座います〜〜〜〜

昨年はMAS来日で30年ぶりにコンパ熱が新型インフルなみに沸騰。
>とても参考になるウェブサイト
私も重宝しております、すごい情報量ですよね。

SHLEU SHLEU
SKAH SHAH
バンド名も似ています・・・んな事ないか(笑)

最近のお気に入りはSHLEU SHLEU「ÇE LA OU YE」
http://musique.haiti.free.fr/haitian%20records%20vol%2001/fiches/lesshleushleu00pagedr.htm#vol08
CHANCY御大の魅惑のサックスにメロメロ〜〜

今年も宜しくお願いします。
733ルンバ厨:2010/01/02(土) 16:25:23 ID:???
おめでとうございます。
シュルシュル(と聞こえる)の動画沢山あがってますね〜。
DANS LA VIEの新しい方のライブ動画も緩〜い感じで良
734コンパ・ルンバ厨>>1:2010/01/14(木) 23:13:07 ID:???
HAITI'S ANTHEMS by SHLEU SHLEU
http://www.youtube.com/watch?v=NqDre4MI8qI

ハイチ地震、どうなるんでしょう。
復興お祈りしてます、なんつっても最貧国だし・・・
寄付すると言っても偽善団体にダマされるのは嫌だし^^;
どこに寄付したら確実なのか、とかご存知なら教えてください。
735名無し音楽放浪の旅:2010/01/15(金) 06:47:38 ID:???
日本ユニセフ協会はやめとけ
736名無し音楽放浪の旅:2010/01/15(金) 23:14:00 ID:???
義捐金はどこがええの?
セブンイレブンでも募集してたが
737名無し音楽放浪の旅:2010/01/15(金) 23:14:40 ID:???
やっぱ国境無き医師団か
738名無し音楽放浪の旅:2010/01/16(土) 02:50:38 ID:???
>>734
10万円分ぐらいUSにあるハイチ系ネットCD屋でハイチのCD買ってやれ。

たぶん店がハイチに寄付すると思うから、間接的に貢献できると思うぞ。
ミュージシャンも寄付すれば、またまた間接的に貢献できる。
お前も満足、貢献もできてる。最高じゃないか。
739名無し音楽放浪の旅:2010/01/16(土) 18:30:47 ID:sUWGIIf+
iTunesで、米国赤十字社に救援金を寄付できる
740731/729/728/726/(再履修者) :2010/01/17(日) 03:48:18 ID:EGZrKFCS
相変わらずYouTube頼りですみませんが、お気に入りのコンテンツを。
言うまでもなくコンパの名バンド、DPエクスプレスの曲を聴きながら
美しく楽しく、そして懐かしきハイチの姿をスライドショーとして御覧いただけます。
A Retrospective View of HAITI
http://www.youtube.com/watch?v=EI-d5T3Zo8M

ここに見えるはポルトープランスの瀟洒な建築物、市場に集う人々、風光明媚な海辺の光景etc.
中には、サッカーの試合のひとコマや(ハイチが1974年W杯本大会に出場した時のもの?)
コンパの始祖であるヌムール・ジャン=バチストのポスターも見られます。

曲の題名は "Voye m Lakay Mwen"、解説に拠ると、これは英語の"Take me home"との事。
そんな曲と故郷の風景を組み合わせるとは、国外組ハイチ人の郷愁を誘うつもりでしょうか?
しかし、郷愁と言っても「ほのぼの」「しみじみ」といった静かな感情じゃなさそうですね。
血わき肉踊る(>>70)この曲調では、熱いものがグッと胸中に込み上げてくるでしょう。

しかし、数日前までは、ハイチを離れて暮らす人々だけのノスタルジーであったものが、
今となっては、ハイチを愛する人々共通のノスタルジーへと変わってしまった。
失われたのは物だけではなく人までも。今後、多くの悲報に接する事を覚悟しています。
741名無し音楽放浪の旅:2010/01/20(水) 15:42:42 ID:???
日本のマスコミはもっとハイチについての報道をヤレ

もう小沢疑惑検察情報垂れ流しはもういらん
バカマスコミ!
742コンパ最高!!!:2010/03/17(水) 14:16:36 ID:QZlL1h/K
「ハイチ地震緊急支援コンサート・ツアー」開催

http://www.beats21.com/ar/A10031102.html

出演:アゾール(ヴォーカル&コンガ)
   ブロー・バルクール(ヴォーカル&ギター)
743740/731/729/728/(再履修者):2010/07/27(火) 00:29:32 ID:BwVUFZ3q
コンパ記念日age ・・・ 但し、現地時間で。(>>726参照) orz

昨年のミニ・オール・スターズ来日公演の映像がYouTubeで公開されています。
この来日公演に関しては、メンバーの誰かさんがステージにビデオカメラを置いて
隠し撮りしたと思われるものもアップされていましたがw (さすがに削除済み)
これは公式ですね。>http://www.youtube.com/user/MrMinirecords
ライブ盤出ないかな〜と思ってましたが、DVDで出るそうで、めでたし。
取り急ぎ、ここまで。
744名無し音楽放浪の旅:2010/12/28(火) 23:43:41 ID:BP2zpLIV
あらゆる不幸がなぜハイチにばかり起きるのか・・・・・
Beethova Obasの新譜が出てたんですね
タイトルからして、それでもやってゆこう生きてゆこうという気持ちが伝わります
栃木のハイチ絵画展は小規模ながら、とても良かったです
底知れない絵や音楽の才能を持った人々が亡くなってゆくのは、胸が痛みます
745743/740/731/729(再履修者):2011/01/01(土) 18:44:58 ID:6UHJL5eL
あけましておめでとうございます。
そして、ハイチ共和国独立記念日(建国207周年)おめでとうございます。
当スレへも年賀状ペースで書き込むようになってしまってます。
いけないとは思っていますが。
さて先日、ゼクレのWidmaier兄弟の謎が解けました。その名前を何と読むかです。
長年、ウィドメーだかウィドメールだかウィドマイアーだか判らずにいました。
その表記ですが、CDブックレット等の多くは Widmaier とありますが
下記ウェブページでは記号付き文字を含む Widmaïer とあり、これが正しいようです。
ttp://musique.haiti.free.fr/haitian%20records%20vol%2001/fiches/zekle.htm

それを裏付ける音声(画像付き)を紹介します。演奏曲はハイチの伝統曲のようです。
演奏が終わった後でメンバー紹介になります。
Reginald Policard "Minis a Zaka" live at Canne a Sucre feat. Joel Widmaier on Vocals and Drums
http://www.youtube.com/watch?v=NrTm4QVaVcc
ヴォーカル&ドラム担当の Joel widmaier のところで、「うぃっまぃえ〜っ」と聞こえます。w
746名無し音楽放浪の旅:2011/01/23(日) 22:29:04 ID:???
3月20日にブードゥー系のパーカッションとハイチダンスのライブを
高知市の倍音共鳴てカフェでやる予定だけど告知のフリーペーパー置かせてもらえる所ある?
747745/743/740/731(再履修者):2011/03/15(火) 06:27:02.94 ID:ebLUwj2s
>>746
倍音共鳴って、ここですか。> http://baion.es.land.to/index.html
もう、開催まで1週間を切ったのですね。
告知のフリーペーパー、置かせてもらったのでしょうか?
自分だと、レコード店しか思い浮かばないのですが。

さて、「停電なう」などと書いてみようかと思いきや、いつになって送電は止まらず。
回避もあるのか。しかし、今日はどうなる? ・・・ 東京電力管内、不意の停電に怯える日々の始まり。
まさか、“Blakawout” の現実が、自分の身近なものになろうとは。
(拙稿 >>653-655で既出)
これはハイチの人々と同じ体験を共有した事になるのか、いや、こんなものじゃないのか ・・・。

Mizik Mizik - Blakawout
http://www.youtube.com/watch?v=PUC5JG0t75I
ユーチューブへのリンクを貼っておきましょう。いつにも増して、聴き入ってしまいます。
しかし、それも音楽を聴く余裕が未だに有る故か。
748747/745/743/740(再履修者) :2011/07/26(火) 19:48:32.57 ID:eTBDtoC/
本日はコンパ54回目の誕生日。>>677のリンクを再掲載。
http://www.heritagekonpa.com/archives/nemourJnBaptiste.htm

ハイチとドミニカ共和国とで二分されるイスパニョーラ島の古きメラングおよびメレンゲが
現在のハイチのコンパやドミニカのメレンゲへと分化・発展してきたように思いますが、
メレンゲのハイチ風解釈がコンパであるという説明もあるようです。
そういやコンパの始祖、ヌムール・ジャン・バティストは確かドミニカ生まれだったような?
それが影響あるかどうかは分かりませんが。
その逆に、コンパをドミニカ風に解釈すると一体どうなるのだろう?という事で、
そういう感じに聞こえる、ドミニカのアーティスト達の曲を紹介したいと思います。
しかし、ファン・ルイス・ゲーラ&440の曲はシンバルのリズムが、
ラ・チカス・デル・カンの曲はカウベルのリズムが、コンパのそれと似ているというだけですが。

Juan Luis Guerra Y La 4 40 - Rosalia
http://www.youtube.com/watch?v=SpVPbrjB3DM

Sukaina- las chicas del can
http://www.youtube.com/watch?v=_rB9acBt-GY&feature=related

かつて、コンパ+メレンゲで「コンパレンゲ」という音楽ユニットがあったはずで(1985年頃)
残念ながら音盤未所持かつインターネットから情報を探し出せずという有様ですが
確か、“Rosalia”に似た感じの楽曲をやっていたように記憶しています。
もう1曲の“Sukaina”は、Raoul Denis Jr.(>>692)も手掛けている曲です。
DPエキスプレスのキーボード奏者も務めた人です。

SUKAINA- RAOUL DENIS JR.
http://www.youtube.com/watch?v=7skuBgHZ0n0 ※ちょっと音が荒れています
SUKAINA
http://www.youtube.com/watch?v=xtsEbEyILMc&feature=related
749 ◆m26L/nBPs. :2012/01/01(日) 04:10:55.59 ID:???
あけましておめでとうございます。
ハイチ独立記念日おめでとうございます。

Mini Records公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/MrMinirecords/videos

日本公演の様子がアップ。
もうじきDVDが出るとのテロップがあります。
750名無し音楽放浪の旅:2012/01/01(日) 04:22:42.31 ID:???
あらトリップ変わってる。

When the Drum is Beating Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=B9c8afDFdoA

ハイチ救済の映画らしいのですが、作りはハイチ版ブエナビスタ?
Orchestre Septentrionalがフィーチャーされているようです。
751748/747/745/743/(再履修者) :2012/01/02(月) 00:01:05.30 ID:???
あけましておめでとうございます。
昨年を振り返って残念だった出来事のひとつは、カフェ・ハイチ本店(>>598)の閉店でしょうか。
(参考)http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000796/dtlrvwlst/3385822/
閉店の約3週間後に本店跡へと赴いた時、なぜか改装工事をやっている様子を見て
この時はすぐに事情を悟れず、「しゃーない、2号店に行くか。」と軽く思い直しただけでした。
そして2号店へ入ってみると、過去にはジャマイカン・オールディーズしか聴いた事がなかった店内で
ちゃんとしたハイチ音楽が流れているのを耳にして、「あれ、もしかしたら?」と思った次第です。
諸般の事情による、店舗の統廃合という事でしょうか。まだ他にも店舗は残っていますが、
ハイチ音楽が聴けるようになったという事で、2号店=新本店と自分では捉えております。
752名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 19:52:48.86 ID:???
それは残念。
あの藁葺きモサモサの入り口が懐かしいです。
二号店はあそこからもう少し駅から離れた場所にあるようですね。

下北沢にも出来たとかなくなったとか言う話をちらっと聞いたのですが。
753名無し音楽放浪の旅:2012/04/22(日) 14:58:54.33 ID:???
Gemini All Stars band - Mourir Aupres De Mon Amour

LPでもCDでも手に入らないかな〜。この曲に感銘を受けた。
ヴァンゲリスのカバーらしいけど、原曲よりよりこのVoとエレピの音が最高。泣ける
欲しいと思ってからなかなか見つけられず(1万出せば手に入るけど)もう2年経つなw
もし手放しても言い方がいればオークションに出してください
754名無し音楽放浪の旅:2012/04/22(日) 15:04:10.07 ID:???
Ti Mannoってマイナーなんだろうな。ググっても国内だと2〜3件しかヒットしないからw
もし知ってる方いたら何でもいいので情報下さい
755751/748/747/745(再履修者) :2012/05/13(日) 23:59:05.47 ID:xdhN2fpp
>>754
今日はティマンノの命日でした。
http://www.heritagekonpa.com/Timanno%20Legacy.asp
http://www.facebook.com/note.php?note_id=10150203206570009&comments

健在であれば来年で「還暦」ですが、残念ながら、32歳で亡くなっています。
不治の病に倒れたとの事ですが、ハイチ音楽の情報が入手難だった頃は
(当時のハイチの)独裁政権の刺客によって暗殺されたらしい、というような事も言われました。
そのような噂が生まれたのも、彼が多くのメッセージ・ソングを作ったからでしょうか。
拙文>>508にも書きましたが、ハイチのボブ・マーリィとも呼ばれた人ですけど
何も、若くして亡くなる事まで一緒でなくてもよいのに。

David は1979年に約2000人の犠牲者を出した、最大級のハリケーンについての歌だったのですね。
この時の進路がエグい。大アンティル諸島〜フロリダ半島〜合衆国東海岸と
人がいっぱい住んでいそうな所をなぞるように進んでいます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hurricane_David
756755/751/748/747(再履修者):2013/01/01(火) 20:58:44.74 ID:Ww7O1dUe
あけましておめでとうございます。
そして、ハイチ共和国独立記念日(建国209周年)おめでとうございます。
今更の事ですが、2011年5月以来、ハイチ共和国の大統領を務めているのは
スイート・ミッキーこと、ミシェル・ジョセフ・マルテリー(>>413-416)であります。
先月に来日していますが、当然、音楽家としての活動予定は無かった事でしょう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/1211_haiti.html

あと、2011年の出来事としては、ゼクレ(>>745)の新曲が発表された事とか。
youtube でゼクレの曲は何度も聴いていたのに、これは最近まで見落としていました。
ゼクレの新曲としては恐らく、1993年以来18年振りの発表だった事でしょう。

Oriana
http://www.youtube.com/watch?v=zNKuZofFldE

ハイチ伝統のカーニバル音楽がベースになっているように思いますが
いわゆるミジック・ラシーンの楽曲群とは趣がだいぶ異なります。都会的というか・・・・。
願わくは、これ1曲(シングル)だけではなく、アルバムという形でリリースされますように。
757756/755/751/748(再履修者):2013/12/25(水) 13:56:52.87 ID:Mm4m3jiC
本日はクリスマスであります。
というわけで、コンパのクリスマス・ソングの中からひとつ ・・・。

Bossa Combo - Noël
http://www.youtube.com/watch?v=R2uyBDWgccU

Joyeux Noëll > Merry Christmas > Feliz Navidad
アップロードした人のコメントで理解できたのですが、この曲の冒頭では,
フランス語→英語→スペイン語の順で「メリー・クリスマス」と歌われています。
それらの言葉が入り混じる、カリブ海地域らしい楽曲・・・とは考え過ぎでしょうか。

どこかで聴いた事のある歌声だなぁと思っていたら ・・・ あ、あれだ。
もう、閲覧する事の出来ないデルタ・レコードのホームページ(>>136)で
トップページを開いたら聴こえてきたのが恐らくは、この Bossa Combo の曲だったはず。
758757/756/755/751(再履修者):2014/01/01(水) 21:42:25.11 ID:uKsf37vm
あけましておめでとうございます。
そして、ハイチ共和国独立記念日(建国210周年)おめでとうございます。
独立と言えば、ルンバ・コンゴレの名曲「独立チャチャ」がありますが、
タブー・コンボがその曲をカヴァーしております。

Rumba liberte tabou combo
http://www.youtube.com/watch?v=MVSoqntbOl4

Tabou Combo - Independance Cha Cha ~ Rumba liberte
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13356616

3分経過すると、マンデラ、ルムンバ、ルーヴェルチュール、デサリーヌ。
アフリカおよびハイチの、自由と独立の闘士たちの名前を歌いあげております。

マンデラと言えば先日の、氏の訃報および追悼コメントと共に放送で流される事もあった、
英国はスペシャルAKAの名曲「ネルソン・マンデラ」もさながら、私の頭の中では ・・・

Mandela (Dieudonné Larose)
http://www.youtube.com/watch?v=qwSB3ydEUDU
"Larose" Mandela
http://www.youtube.com/watch?v=Anl3YHyc2Nc

レゲエのちコンパという変わったつくりの曲で、1991年の発表だそうです。
http://musique.haiti.free.fr/haitian%20records%20vol%2001/fiches/laroseetmissile727.htm
歌詞の内容はよくわかりませんが、その時期からすると、
釈放されてまもなくの、氏の今後を案じたものでしょうか?
759名無し音楽放浪の旅:2014/04/14(月) 22:59:24.82 ID:???
こんなのやるみたいです。
世田谷美術館 04.29〜05.04 区民ギャラリーA ハイチの素朴な絵画展
760758/757/756/755/(再履修者):2015/01/02(金) 11:00:08.11 ID:8yqxi4i7
あけましておめでとうございます。
そして、この投稿時点では時差の関係で1月1日の独立記念日である
(遅れてすみません・・・)ハイチ共和国の建国211周年、おめでとうございます。

お正月に1枚ぐらいは聴かなきゃと、CDアルバム"HAITI GOES LATIN"を入手しました。
(参考1)http://diskunion.net/latin/ct/detail/1006224180
(参考2)http://elsurrecords.com/2014/06/27/v-a-haiti-goes-latin/
コンパのバンドのアルバムにも非コンパ楽曲が1曲か2曲は収録されていたりしますが、
その中での、サルサやラテン・ジャズの形で聴かせる楽曲を集めてアルバムに仕立て・・・
とは言え、フレール・デジャンの L'univers のようにコンパの曲も収録されています。
コンパも広義のラテン音楽とは思いながら、そう言い難い気持ちもあったりするところ、
このアルバムの中のコンパの曲に対しては、「いやいや、充分にラテンじゃん?」と思ったりして。
761名無し音楽放浪の旅
あけおめです
建国211周年おめでとうございます

復興支援のアラン・ロマックス録音のボックスが
えらいプレミア価格になってますね^^;