元ちとせが世界に通用???世界舐めすぎ。
浜アユはどうして北米進出しないのか。 留学歴もあるし、ナビゲーター乗ってるしw
自分の実力を知ってるからだと思う。
141 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/02/06(月) 00:30:19 ID:xDPwfmBf
わからん
クロンチョンのスレってないんだね。
144 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/04/25(火) 13:33:33 ID:rBa5dm0v
王力宏の新アルバムは? 京劇にヒップホップを組み合わせたらしいけど 結構向こうで受けそう
145 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/04/26(水) 00:07:27 ID:Jroy/mp0
964:ファンクラブ会員番号774 :2006/03/09(木) 04:48:49 ID:2hZw2qyk 304:名無しさん@恐縮です :2006/03/04(土) 06:44:11 ID:dZPI3ayW0 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき 、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で 服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは 、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は 行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後 に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。 : : 信じる信じないは勝ってです
映画マトリックス・レボリューションに起用された GOCOOならどうだろ?
昔、高中正義と来日したシャカタクが「夜のヒットスタジオ」で 共演したとき、高中の演奏を聴いたシャカタクの女性ヴォーカルが 「日本の音楽がこれほどレベルが高いとは思わなかった」と 絶賛してた。 その後、高中は東南アジアでツアーをしてた時期があったが 欧米では売り出してないのか? 欧米でも通用すると思うが。
高中がか?w
150 :
世界的人気といえばラルク。 :2006/07/20(木) 12:11:13 ID:c7G0ZkaA
151 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/07/24(月) 01:16:49 ID:6z3IbrxH
ネパールのバンド The Buds は、ネパールの民謡風の旋律を残しつつも Bon Joviや、他の洋楽アーティストの影響も受けて、 どこの国でも通用する旋律を作り上げました。 八月十二日に三鷹の公会堂で夕方6〜8時までライブをするそうですよ。
153 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/10/22(日) 12:13:38 ID:horSn/8Q
ROVO 唯一無二だと思う
154 :
名無し音楽放浪の旅 :2006/10/24(火) 10:59:02 ID:/SgNcckL
インド、ネパール、アフリカ、キューバ、ケルティック、アラビック、
ジューイッシュ、インドネシア、中国、東ヨーロッパ、アメリカの伝統
音楽のプロ19人によるアンシエント・フューチャーの7枚目のアルバム、
Planet Passion。 音楽は愛のそれぞれの段階ごとに、6つのセクション
に分かれている。
アンシエント・フューチャーは、カリフォルニア州サン・ラファエルの
アリ・アクバー音楽大学の学生によって1978年に結成された。オリジナル
メンバー全員が西洋そしてワールド音楽を専門的に勉強している。
初期の担当講師には、サロッドの巨匠、アリ・アクバー・カーン、タブラの
第一人者、アラ・ラカ、ザキール・フセイン、サランギのマスター、ラム・
ナラヤン、北インドのフルート奏者、G.S.サッチデヴ、ヴィーナのK.S.
サブラマニアン、ワールドジャズの開拓者、ドン・チェリーなどがいる。
アンシエント・フューチャーは、さまざまな文化をブレンドした音楽を
称して「ワールド・フュージョン・ミュージック」という言葉を創り出した。
バリ・ガムランのリーダー、Pak Sinti.
Planet Passion / プラネット・パッション
Ancient Future / アンシエントフューチャー
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154674
155 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/02/12(月) 19:22:30 ID:MKrpWqks
156 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/02/12(月) 22:28:39 ID:MKrpWqks
157 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/05(月) 19:16:29 ID:+As+WXN3
158 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/14(水) 03:30:21 ID:rqCnKZlj
アメリカライブと言っても客の9割は日本人。 カメラで写すのは連れのアメリカ人。 アメリカ人は誰も知らないよ。
【地元ボルチモアの有力紙が、ラルクアンシエルをフルページで取り上げる】
http://www.usfl.com/article.asp?id=36311 1991年の結成以来、数々のミリオンセラー・アルバムを発表し、日本、
そしてアジアを代表するロックバンドとしての地位を確立したラルクアンシエル。
人気アニメのほかにも、米国でも公開された映画「FinalFantasy」の主題歌を
手がけたことからJポップやJロックファンのみならず、全米や世界各国の
アニメファンの間でも絶大な人気を勝ち取った。彼らの米国初のコンサート情報は、
オタコンの公式ウェブサイトをはじめ、メジャーなJポップやアニメのウェブサイトの
話題を独占。ファンの盛り上がりに注目した地元ボルチモアの有力紙
「ボルチモア・サン」や「ボルチモア・シティ・ペーパー」が、ラルクアンシエルを
フルページで取り上げるなど、コンサート開催前から大きな話題を集めた。
【日本人で初めてアジアで大規模なツアーを成功させた日本歴代NO.1バンド・ラルク】
http://www.fmp.or.jp/express/017/gen_02.html L'Arc-en-Ciel(以下、ラルク)は9,238人を動員した上海だけではなく、
その直前に韓国・オリンピックパーク体操競技場(9月3日/8,233人)でも
コンサートを成功させている。これに同24日、25日の東京ドームを加えた
「ASIA LIVE 2005」ツアーは、計25万人に及ぶオーディエンスを集めた。
と記すと、何やら「数字」ばかりを強調した文脈になってしまうが、
最も重要なのは「日本人アーティストによるコンサートが、韓国や中国でも
ビジネスとして成立した」ことにある。アリーナ規模の有料コンサートを開催し、
現地のコンサート・プロモーターから出演料その他を得ることによって、
ツアーの規模に見合う収益に至った例は、今回が初めてだからである。
【『音楽誌が書かないJポップ批評47』(宝島社)ラルクを「世界に誇る日本最強バンド」と絶賛!】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html この原稿を書くために初めてちゃんとラルクを聴いたがバンドとしてかなり優れていると
感心させられるのだ。hydeのヴォーカルテクを理解できない日本人が多いであろうが、
デイビット・シルヴィアン好きの僕は“デカタン”の表現としては王道的だとさえ感じている。
歌詞の主人公を“演じている”と思えば、B'Zの稲葉やミスチルの桜井のスタイルより
「意味が解る」し、声自体も好きだ。デカタンの本家であるデイビット・シルビアンや
キュアーのロバート・スミスの歌詞と同じ雰囲気を感じる。デイヴィット・ボウイが
ジキー・スターダストを演じたような、文学・映画・演劇の要素まで取り込んで
“ロック”とする表現の発展系だと見れば、大いにありだと思う。曲やアレンジ、
演奏形態も、アルバムを聴けば実にヴァライティに富んでいて、日本で人気のある
青春バンドと対極に位置していて、次元が違う。その分、アイデンティティは
“バンド音楽”としてのバランスには長けているし、メンバーのプレイヤーとしての
技量も大したものなのだから、なんら否定すべきことではない。初期のシングルこそ
Jポップ的だが、ドラマーがyukihiroに交代し、プロデューサーが岡野ハジメになってからは、
LAメタルや80年代ニューウェーブの中にあったオーソドックスな要素を、
個々のプレイがきっちり踏襲していくようにもなったから“バンド”としては
実に王道的な役割分担が成されるようになった。おそらくは『焔』以降のU2辺りを参考に、
ミクスチャーの度合いや個々のプレイの必然性が求められているのだろうが、
U2のような精神性/メッセージ性を持たない分、“ロックンロール”というルーツに
寄っていかないのが面白い。【和久井光司】
≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。
歪んだベースソロから始まる日本の音楽シーンでは考えられないベースが主役のバンド
http://www.youtube.com/watch?v=XirSWTwydws
【『音楽誌が書かないJポップ批評47』(宝島社)ラルクを「世界に誇る日本最強バンド」と絶賛!】
http://tkj.jp/book/book_20139901.html ラルクについてあれこれ考えていたらベートーベン『第九』に思いが至った。
有名な合唱の歌詞はシラーの詩から取られているが、抽象的かつ大げさという点ではhydeの歌詞
(たとえば「forbidden lover」あたり)と大差ないように思える。
〈口づけと葡萄酒と死の試練を受けた友を創造主は我々に与えた
快楽は虫けらのような弱い人間にも与えられ大天使ケムビムは神の御前に立つ〉
この歌詞からベートーベンやシラーの人生が見えてくるわけでもないし、
平成の日本人から見て同時代的共感が得られるとも思えない。だから、
専門の研究家を別にすれば『第九』を批評しようとする人はまずいない。
ラルクと同じである。にもかかわらずこの曲に感動する人が後を絶たない。
ラルクの音楽にメンバーの人生や時代は関係ない。恋愛、不倫、モラトリアム、
ニート、世代、ジェンダー、チェリティーなどは一切関係がない。
彼らの意識の深層には、その種の同時代性なんてどうでもいいという感覚がある。
ラルクが目指しているのは自分と同時代のことなどまったく知らない人たち、
例えばバブルもニートもまったく知らない百年後の人類が聴いても感動できる
音楽なのではないだろうか。【川口瑞夫】
≪注≫上の文は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社) の
内容を要約したものである。詳細は『音楽誌が書かないJポップ批評47 L'Arc〜en〜Cileの奇跡』(宝島社)
を参照していただきたい。
【ラルクの『スパイラル的うねり効果』を生み出す楽曲】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html 何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
165 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/22(木) 10:28:05 ID:7Ov4BR95
166 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/24(土) 19:52:26 ID:IS8SspNx
167 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/24(土) 20:02:07 ID:IS8SspNx
169 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/27(火) 23:56:46 ID:KaP/Wtdx
170 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/28(水) 03:53:23 ID:1WL/clN6
171 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/03/29(木) 03:23:04 ID:uyXDHt0s
173 :
名無し音楽放浪の旅 :2007/04/19(木) 16:17:51 ID:Eka8Fq8I
【世界NO.1バンド・ラルク アン シエル】
http://ameblo.jp/666-hyde-666/entry-10031176014.html ラルクは2007年現在Radioheadと肩を並べる、いやRadiohead以上の世界最高バンドである。
海外3カ国、2004年アメリカで12,000人、2005年中国・韓国で各10,000人の
アリーナ規模の熱狂的なライブを成功させたことだけが絶賛されがちであるが、
日本での人気も異常なものがあり、特に1999年、2枚同時リリースのALBUM
『ark』『ray』では600万枚のセールスを記録。そして同年、65万人(全12公演)
動員した『1999 GRAND CROSS TOUR』の東京で行われた25万人規模のライブが
アジア最大のネットワーク『チャンネルV』を通じてアジア各国で生中継される
という歴史的なライブでラルクは世界のトップバンドの地位を確立した。
2004年、アメリカ ボルチモアのファーストマリナーアリーナで初の海外ライヴを行い、
12,000人動員。2005年、『ASIALIVE 2005』では、韓国ソウルのオリンピックパーク・体操競技場、
中国上海大舞台で各10,000人を動員した。上海では『ASIALIVE 2005』の上海公演の
模様が現地ネットワークのゴールデンタイムに2時間特番で放映された。
2006年、バンド結成15周年記念『15th L'Anniversary Live』東京ドームコンサートは
即日完売、2日間で約11万人を動員。そのライブの模様が世界25ヶ国で放映された。
近年アメリカ、韓国、中国、日本で1万人規模の熱狂的ライブを成功させたバンドは
世界でラルク アン シエルだけであり、Radioheadの前衛性、The Beatlesのアイドル性、
NIRVANAのロック等すべての要素を持ち合わせる高い音楽性と全人類を熱狂させる
度肝を抜くようなスタジアムライブができる世界で唯一・最高のバンドこそが
ラルク アン シエルなのだ。(777文字)
174 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/03/17(月) 15:46:32 ID:3BHgQ7Ji
175 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/04/14(月) 14:34:12 ID:KhK5hBOK
武満徹位しか知らないな〜。
CHAGE&ASKA MTVアンプラグドで正式オファー されたのはチャゲアスだけ。 しかも2回放送されている。 モナコ公国主催でグラミー賞に匹敵すると 言われるワールドミュージックアワードで ベストアジアを3年連続受賞。 ハリウッド映画のエンディング2回担当。 ヨーロッパでベストアルバム発売。 アメリカでチャカ・カーンなどの 欧米アーティストを招いたアルバム発売。 共演した欧米アーティストは マイケル・ジャクソン ホイットニー・ヒューストン ボーイズツーメン アーハー ロッド・スチュワートなど
178 :
名無し音楽放浪の旅 :2011/12/14(水) 22:15:40.35 ID:+OvB0zGk
今ならペンペンコ
179 :
名無し音楽放浪の旅 :2011/12/23(金) 00:09:41.27 ID:bAIrpr8S
180 :
名無し音楽放浪の旅 :2013/06/14(金) 19:53:54.56 ID:CZqc4A/t
誰かいる? アジア圏内で国境越えるアーティストならゴロゴロいるが…。
181 :
名無し音楽放浪の旅 :2014/02/19(水) 22:33:23.54 ID:i/vN9JNc
江南スタイル
182 :
名無し音楽放浪の旅 :2014/09/24(水) 11:29:49.17 ID:7AA9h5D6
The Shanghai Restoration Projectはイケるか?と思ったけど 2chのスレが5年前に4レスで落ちてそれっきりかww
184 :
名無し音楽放浪の旅 :2015/01/29(木) 05:52:19.44 ID:dbkhvNyy
中孝介 中南米あたりに売り込めばヒット間違いなし
最初に無があった 無から有が生まれた これが全ての真理
186 :
名無し音楽放浪の旅 :2015/02/07(土) 22:14:01.26 ID:yqSVl2m+
187 :
名無し音楽放浪の旅 :
2015/02/11(水) 17:27:56.83 ID:94Ia5CEr 日本でC-POP過少評価と、異常なk-popを持ち上げが異様に感じる