651 :
名無し音楽放浪の旅:2012/07/19(木) 12:45:24.67 ID:85V51Ha7
ロシア国歌とかレッドオクトーバーを追えのテーマが好きなのだが
何系でさがせばいいのだろう
ゲームのBGMでいくつか考えてみた
オープニング: アゼルバイジャン国歌(現)
フィールド: カザフスタン国歌(現)
町: ポーランド国歌
お城: ロシア国歌(現)
ラスボス(ラスボス登場?): 旧ソ連アルメニア国歌
エンディング: 旧東独国歌
我ながらひどく偏ったピックアップになってしまった
653 :
名無し音楽放浪の旅:2012/10/19(金) 20:51:19.87 ID:OHp3sqlB
★君が代を、ヘブライ語に訳すと
クムガヨワ
テヨニ
ヤ・チヨニ
サッ・サリード
イワ・オト・ナリァタ
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ
★君が代の、ヘブライ語の意味
立ち上がる
シオンの民
神・選民
喜べ・人類を救う、残りの民として
神・予言・成就する
全ての場所・語られる・鳴り響く
http://satoru99.exblog.jp/17835915/
654 :
名無し音楽放浪の旅:2012/10/21(日) 18:29:09.15 ID:GFKY6Klj
655 :
名無し音楽放浪の旅:2012/10/31(水) 21:35:47.46 ID:ZqpBjqLV
アゲ
656 :
名無し音楽放浪の旅:2012/11/04(日) 00:26:22.38 ID:J0eEJBBv
●『YAP遺伝子』 日本人 真性ユダヤ キリスト アブラハム 直系血脈
時が満ちれば自動的に魂が覚醒する様にプログラムされた特殊な『YAP』を持つ遺伝子。
魂に目覚めて自らの使命である立場や役割を自覚して任務の遂行を目指して活動を開始する。
「YAP」遺伝子を持つ大和民族は、競争を嫌い、秘密を嫌い、殺生を嫌うという特殊な人間。
そして親切・勤勉・まじめ・自分を捨てて他人に尽くすという特徴を持つ。
人類を救える可能性のある日本人。 君が代のヘブライ語の意味は何を示す。
終末の世、日本人が、今、本当にすべき使命とはなにか?
657 :
名無し音楽放浪の旅:2013/01/01(火) 20:13:54.35 ID:XjQyczkE
USSR
658 :
名無し音楽放浪の旅:2013/01/13(日) 01:35:15.48 ID:NLSzdlJC
660 :
名無し音楽放浪の旅:2013/01/26(土) 09:06:49.93 ID:5AJYvkic
661 :
名無し音楽放浪の旅:2013/01/28(月) 21:03:20.02 ID:zSUreyYK
662 :
名無し音楽放浪の旅:2013/02/04(月) 20:07:48.27 ID:hVLYKhv+
フランス国歌の格調高いメロディと歌詞が好き
ナポレオン時代のやつね
663 :
名無し音楽放浪の旅:2013/04/01(月) 19:10:06.76 ID:BIza5Jrj
そぼくなぎもん。
なんでアラブ(マグレブ諸国・パレスチナ含む)の国歌って軽快なマーチ調ばかりなのか
664 :
名無し音楽放浪の旅:2013/04/01(月) 19:12:18.37 ID:BIza5Jrj
あ、モロッコは例外だ。
665 :
名無し音楽放浪の旅:2013/04/07(日) 13:28:48.70 ID:K5RWONRh
667 :
名無し音楽放浪の旅:2013/09/05(木) 20:49:28.01 ID:VouHoyNy
670 :
名無し音楽放浪の旅:2013/11/19(火) 16:26:36.55 ID:+KNK2ua0
672 :
名無し音楽放浪の旅:2014/01/12(日) 15:21:43.31 ID:j0aMVQIy
中華民国国歌もなかなかいいよ。
「海ゆかば」に似てメロディーが哀調を帯びている。
大陸の国歌と比べて日本的で親しみやすい。
※なお,「海ゆかば」は,中華民国国歌より後に作られたので,パクリではない。
673 :
名無し音楽放浪の旅:2014/02/17(月) 16:41:46.05 ID:4XfTnCwN
674 :
名無し音楽放浪の旅:2014/02/19(水) 15:01:44.10 ID:bNkOg42B
スウェーデン
オリンピックでいろんな国歌聴いたけど、やっぱロシアがいいな
アイスランド
ノルウェイ
スェーデン
フィンランド
デンマーク
オランダ
スイス
これらの国の国歌はクリスマスを厳かに過ごすにはいいだろうな。
まして夜の外では積っている雪の上に更に雪が降ったりしていたら雰囲気は最高?!
677 :
名無し音楽放浪の旅:2014/03/30(日) 20:42:19.57 ID:R4pC/mdZ
ロシア国歌いいよな
国歌がかっこいい国ってうらやましい
君が代はかっこいいけど渋すぎ
678 :
名無し音楽放浪の旅:2014/03/30(日) 20:46:26.22 ID:R4pC/mdZ
あとスレ12周年おめ。
同じメロディーでもロシア国歌としてよりソ連国歌としてのほうが良い
あの曲は革命の上で成り立ったという背景を理解した上で聞いたほうが胸が熱くなる
ロシア国歌は所詮替え歌だろ
ソ連国歌復活希望
もちろんスターリン時代の歌詞で
681 :
名無し音楽放浪の旅:2014/05/10(土) 19:06:30.05 ID:RprOZMO6
アブハジア国歌は神曲
682 :
名無し音楽放浪の旅:2014/05/29(木) 01:31:28.11 ID:2poYxDEn
>>681 同意。
カフカス辺りのマイナーな国の国歌は凝ってて面白い。
個人的にはアブハジアの他にも南オセチア、北オセチア、チェチェン、イングーシ、
ダゲスタンがお気に入り。
683 :
名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 10:44:19.17 ID:c/Khnivg
684 :
名無し音楽放浪の旅:2014/06/07(土) 07:02:32.89 ID:zxQOcoHk
685 :
名無し音楽放浪の旅:2014/06/09(月) 15:37:59.47 ID:S9KsZWGO
イスラエル国歌だろ
大嫌いな国なんだが国歌は一番好き
カラオケないかな?
687 :
名無し音楽放浪の旅:2014/06/20(金) 21:41:46.01 ID:dqH1dgjt
>>684、
>>680 ま、それだけ正式な※ソ連国家のメロディが優秀という事だろう。
※この名曲を採用する前は、フランスで作られたかの有名なインターナショナルを国歌に採用していた。
688 :
名無し音楽放浪の旅:2014/06/24(火) 19:22:35.81 ID:3uD48Lnk
別格 君が代:自国の歌だから問答無用だが、その他にも試合前に聞くより戦いが終わり表彰台で聞く方が相応しいなんて国歌はかなり珍しいのでは
国歌として好きなのは現ドイツとLand of My Father's(=ウェールズ)、どっちも甲乙つけがたい
その他国歌みたいな扱いされているものではLand of Hope and Gloryとauld lang syne
日本だと「さくらさくら」
話ズレるが、auld lang syneに真反対な意味の和風歌詞をつける明治の人のセンスを疑う
689 :
名無し音楽放浪の旅:2014/07/05(土) 01:21:54.28 ID:Ogyv3RuX
ようつべで国歌聞き比べするとラ・マルセイエーズがかっこう良すぎ
昔、世界の国歌集を録音した岩城宏之さんは、
音楽的に見ても君が代が一番だって言ってましたけどね
君が代じゃテンションは上がらない
690 :
名無し音楽放浪の旅:2014/07/12(土) 09:12:07.17 ID:ML75DHK4
>>680 スターリンの部分をプーチンに変えれば完璧
691 :
名無し音楽放浪の旅:2014/07/21(月) 09:09:26.57 ID:wIF3w0Ny
692 :
名無し音楽放浪の旅:2014/08/13(水) 16:17:09.11 ID:I545CfVI
693 :
名無し音楽放浪の旅:2014/08/14(木) 08:10:27.76 ID:GIqnMV1z
マーティー・フリードマンが演奏したイスラエル国歌。
694 :
名無し音楽放浪の旅:2014/08/21(木) 22:05:48.82 ID:SzvdzabP
ポルトガル国歌
「A Portuguesa」が最高です。
自分はサッカーが好きなので、どうしても
緊迫感を闘争心に変えられるような燃える歌に
傾倒してしまいます。
申し訳ないですが、「君が代」聞いても
闘争心に火がつくことは、一生ないです。
695 :
名無し音楽放浪の旅:2014/09/28(日) 01:32:53.61 ID:HPp6s2kg
No 1は、アイスランド
No 2は、スウェーデン
No 3は、オーストリア
No 4は、ブラジル
696 :
名無し音楽放浪の旅:2014/10/12(日) 17:50:43.58 ID:DZraBBJm
697 :
名無し音楽放浪の旅:2014/10/15(水) 00:27:01.26 ID:0WaprDtQ
698 :
名無し音楽放浪の旅:2014/10/16(木) 02:29:24.74 ID:FmBoX6vz
インドネシア・ラヤ
が、いちばんかなあ
699 :
名無し音楽放浪の旅: