アジアで日本の曲のカバーが大人気!

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無し音楽放浪の旅:2007/09/21(金) 16:26:41 ID:OH71Cq5k
日本曲のカバーが多いのは 台湾の黄乙玲:ホアン・イーリン だな
嘗て日本デビューしているからね とても巧いヨ 元歌より遙かに好いナ
139名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 08:33:24 ID:???
これね
CDになってないとはしらなんだ。少し前に韓国で掛かりまくってましたな。

>>137
http://www.youtube.com/watch?v=SilI9usxCCs

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=luqBIdOopew
140名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 08:41:54 ID:???
間違った
オリジナルはこっちね

http://www.youtube.com/watch?v=JEW9Q1lM638
141137:2007/09/23(日) 00:41:00 ID:Ki1KGUHQ
>>139
サンクス
今PCの調子が悪くてyoutubeを見ることができないけど、たぶんこれです。

「キューティ・ハニー」は残念だったけど、ミン・ヒョリンという女性歌手の
中島美嘉カバー(Stars)をゲット。
5曲入りでうち2曲がカラオケのシングルCDだった。
142名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 06:21:50 ID:???
この間中国行ったら、タクシーの運ちゃんが、
虎踊竜のロードテクノアレンジカバーを聞いてた。

ウーロン茶を買いに行ったお茶屋でもかかってた。
どうもはやっているようだ・・・
143名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 11:47:34 ID:???
>>142
>虎踊竜

とらおどりゅー
こおどりゅー

どう読ませたいのかと高橋ジョージが小一時間(ry
144名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 06:30:28 ID:???
確かにジョージ高橋は大陸系だろうな
145名無し音楽放浪の旅:2009/04/29(水) 22:32:37 ID:w+8LYNmZ
津波は「毎天愛イ尓多一些」ですよ
カバーの王様は洪榮宏ですよ
 橋幸雄の歌では問題にもなったし
 でも当時の国家情勢から言えば、台語歌謡は地下活動だったから
 歌詞の意味を変えて歌ってるものでは、「孤女的願望」は実に傑作です
 当時の地方の少女が北市を目指して工場でがんばろうとする気持ち いいですよ
146名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 19:07:17 ID:Xy6eYGsi
出来ればYOUTUBEのアドレス貼ってください...
147名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 21:56:35 ID:XqdUNRzJ
チャゲアスの「男と女」や「万里の河」や「ユーアーフリー」のカバーが香港や台湾で大ヒットした15年前、日本の歌とは思われてなかったらしい。
それを歌った香港の歌手曰く、まだまだ作曲家の数は少なく、カバーという方法は必須なんだとか。
148名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 23:34:38 ID:vjUIIbDG
http://www.youtube.com/watch?v=H_2SID35nzM

大ヒットでしたものね
149名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 12:28:34 ID:s7E5VTn/
「ユー・アー・フリー」

http://www.youtube.com/watch?v=hl6a4FpCK-8
150名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 13:00:11 ID:???
井上陽水の曲を中国語でカバーした曲ってありますか
151名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 16:48:54 ID:s7E5VTn/
>>150
カラオケしか見つからなかったけど↓

http://www.youtube.com/watch?v=7b3foxB9yUY

あと「リバーサイドホテル」は中国語と韓国語のカバーがあるはず。
152名無し音楽放浪の旅:2009/05/20(水) 05:49:09 ID:???
>>151
ありがとう!
張學友の声で陽水の歌を聞いてみたい
153名無し音楽放浪の旅:2009/05/20(水) 05:51:02 ID:???
>>151
言い足りなかった、もう一度。わざわざ探してくれて、本当にありがとう
154名無し音楽放浪の旅:2009/05/31(日) 12:15:31 ID:???
フィリピンならたくさんタガログ語のカバーがあるね。
EVERYTHING なごり雪 恋に落ちて 他にも色々
155名無し音楽放浪の旅:2009/05/31(日) 13:11:33 ID:geb6MQ6m
張恵妹の「会いたい」は台湾製ですよ
156名無し音楽放浪の旅:2009/06/03(水) 00:09:51 ID:???
>>154
眞夏の果実、for you、最後の言い訳、僕がどんなに君を好きか君は知らない、
輝きながら、ENDLESS RAIN、壊れかけのRADIO、Friend、24時間の神話、いと
しのエリー、レイニーブルー、抱いて、じれったい、圭子の夢は夜開く、乾
杯、グッドバイマイラブ、PEACE OF MY WISH、REMEMBER ME、さよなら夏の日、
踊るポンポコリン、シングルアゲイン、22才の別れ・・・etcああ疲れた
157名無し音楽放浪の旅:2009/06/15(月) 22:34:11 ID:Jkiec+ZT
千年恋人 陳慧嫻
http://www.youtube.com/watch?v=ouaimZ8cWp4&feature=related

来日して日本語で歌ってたのは知らなかった・・
158名無し音楽放浪の旅:2010/09/06(月) 19:04:23 ID:n/CAl9e3
最近面白いカバーはありますか?
159名無し音楽放浪の旅:2010/09/06(月) 19:35:30 ID:???
ないな
邦楽自体に問題あるのかな
160名無し音楽放浪の旅:2011/02/08(火) 07:02:47 ID:cY2/QlDY
ファンモンのさくら?をカバーした放浪兄弟のはいい。
曲名は忘れた。
161名無し音楽放浪の旅:2011/02/08(火) 11:42:52 ID:???
昔のやつだけど
露雲娜/ふられ気分でRock'n Roll (1986)
http://www.youtube.com/watch?v=d75dJUjoVTY
露雲娜/元気を出して (1987)
http://www.youtube.com/watch?v=PduFxgm5lG0
162名無し音楽放浪の旅:2011/02/09(水) 02:27:06 ID:sri8z1/l
小田和正だっけ?

眠れぬ夜  周慧敏
http://www.youtube.com/watch?v=68qsl3m1Uqo&feature=related
163名無し音楽放浪の旅:2011/04/06(水) 04:22:10.83 ID:7HvACFkj
 劉美君  浮花
http://www.youtube.com/watch?v=gL7tACXkvBU&feature=relmfu

中村中 友達の詩カバー
164名無し音楽放浪の旅:2011/05/07(土) 19:46:33.09 ID:59r3ayeK
中国語カバー曲リスト
http://www.ch-songs.com/
165名無し音楽放浪の旅:2011/05/10(火) 03:04:10.82 ID:gE4FhFUH
邓丽君 津軽海峡雪景色

http://www.youtube.com/watch?v=iJroE_nz1tQ
166名無し音楽放浪の旅:2011/05/10(火) 03:24:37.21 ID:gE4FhFUH
167名無し音楽放浪の旅:2011/05/20(金) 12:27:00.72 ID:Y2sKLpER
168名無し音楽放浪の旅:2011/05/20(金) 12:53:27.27 ID:Y2sKLpER
169名無し音楽放浪の旅:2011/06/17(金) 21:54:47.08 ID:SYTVZ+cJ
>>164
許可とったカバーなの?
170名無し音楽放浪の旅:2012/03/29(木) 01:14:40.83 ID:ngrQPk/G
日本の作曲者には、ちゃんと印税が行っているのかな?
171名無し音楽放浪の旅:2012/05/18(金) 23:02:30.39 ID:SjQvdyrD
アジアでは無いけど

Boyz II Men

Everything
http://www.youtube.com/watch?v=4o4iMmfw0o8
白い恋人達
http://www.youtube.com/watch?v=VkDGy2DrCEo
ここにしか咲かない花
http://www.youtube.com/watch?v=vHnUw10UVg8
First Love
http://www.youtube.com/watch?v=Yi0alf23DAc
172名無し音楽放浪の旅:2012/05/20(日) 07:08:02.96 ID:uEeJ7poY
173名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 02:11:12.84 ID:???
>>168
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい
174名無し音楽放浪の旅:2013/10/21(月) 23:11:59.32 ID:???
古式ドブ板エンペラースカスカを愛用する
青山ゲルマさん(ID:FfNntZK1)が創作話の盲点を突かれて困惑、苦し紛れの捨て台詞の巻きでござるw

685 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 11:50:56.08 ID:FfNntZK1
Prosteelsが1〜100の力で弾けば1〜110の音が出るので1〜92ぐらいの力で弾くとすれば
エリクサーは1〜100の入力に対し1〜60の音しか出ないので1〜130ぐらい気合を入れても1〜65しか鳴らない感じ

686 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 20:58:39.24 ID:1zoyTHU9
少なくとも1で弾いたら1の音が出るってわけね

687 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 21:28:38.49 ID:FfNntZK1
あほちゃうけ
175名無し音楽放浪の旅:2013/10/22(火) 22:04:14.79 ID:1vmbg1Fe
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハー
なお兄さん達に(漫画では決して描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こ
そが気性の激しいgo韓◯となったのは無慈悲な地政学的宿命。性器待つ覇者○○○
○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴
史捏造癖は惨めな歴史故だがお陰で若干背は高くアドレナリン豊富となり一部のオバ
様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
176名無し音楽放浪の旅:2013/11/04(月) 13:11:16.74 ID:???
>>169
歌手本人が許可済み
テレサ・テン「つぐない」
ケ麗君「償還」
177名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 09:18:40.43 ID:???
チベットと奄美の民謡が似てる感じがするのはなんでだろう?
五音階調で裏声を使うからだけだろうか?
他の地域には同じような唱法の曲はあるんだろか?
178名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 00:56:17.99 ID:RJZqC1Ql
蔡幸娟 - 真情
http://www.youtube.com/watch?v=jOx33A6ka4Y

台湾でカバーされてるこの曲、日本では何てタイトルだっけ?
聞き覚えがあるんだが、思い出せなくて歯がゆい。
179名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 19:54:43.27 ID:???
古い曲だけど、柏原芳恵さんの最愛を周慧敏(Vivian Chow)さんがカヴァー。
180名無し音楽放浪の旅:2014/01/06(月) 06:10:00.98 ID:???
>>178
潮路
181名無し音楽放浪の旅:2014/09/21(日) 01:34:44.19 ID:V4qg7Quc
シャーリー・シャウさんには申し訳ないが、
蔡幸娟さんの真情の方が好みだな。
182名無し音楽放浪の旅:2014/09/21(日) 01:40:10.70 ID:V4qg7Quc
蔡幸娟さんは償還も好きだが、CD以外で聞いたことがない。
動画がアップされないだけなのかな。
183名無し音楽放浪の旅:2014/09/26(金) 20:48:09.97 ID:GwgKChAL
蔡幸娟さん、俺も大好き!
ここ5年くらい彼女の歌ばかり聴いてるわ
184名無し音楽放浪の旅:2014/09/30(火) 16:21:03.64 ID:h0DDXYWw
5年も前から聞いているとは羨まし杉
185名無し音楽放浪の旅:2014/10/22(水) 11:12:38.42 ID:???
モンゴルの歌唱コンテスト番組?(オーディション番組?)から
生まれたプロジェクトらしい。
UNIVERSE BEST SONGS
http://news.dorgio.mn/UBS

冒頭の曲が懐メロとして有名な
ピンキーとキラーズの"Koi No Kisetsu"です。
http://youtu.be/TdWxLO931Bg

スレの趣旨からは外れるけど、おまけ。
"What a wonderful world" ルイ・アームストロングの名曲カヴァー
http://youtu.be/j3zrXtncgGk

Youtubeなどを検索すると同じシリーズがいくつかヒットします。
186名無し音楽放浪の旅:2014/10/22(水) 11:15:09.38 ID:???
ピンキーとキラーズの「恋の季節」はモンゴルでもヒットしたのか、
モンゴルの人たちの間でもよく知られた曲みたいです。
187名無し音楽放浪の旅
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]