アジアで日本の曲のカバーが大人気!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちん
まじですか?
ていうか日本もアジアだろってツッコミはやめてね
2名無し音楽放浪の旅:01/12/06 23:03 ID:ivHyBQ/i
俺が知ってる中では
尾崎豊、中島みゆき、布袋寅奏、宇多田ヒカルが
最近カバーされてヒットしてる
3名無し音楽放浪の旅:01/12/06 23:03 ID:ivHyBQ/i
あと安全地帯
4名無し音楽放浪の旅:01/12/06 23:07 ID:nHbbMRDc
むかしからそうじゃないっけ?
サザンのカバー中国でよく聴いたよ。今でも人気。
寝台列車に乗ると『浪速節だよ人生は』がBGMで
朝6時からガンガンかかっててツラかった(泣)。
5名無し音楽放浪の旅:01/12/06 23:13 ID:TxaisFk9
カバーだと思ってたら、実はパクリだったなんてこともよくある
6 :01/12/07 00:49 ID:HBWMb+kv
>2
ケリー・チャンが宇多田の『Automatic』をカバーした。
7a:01/12/07 08:54 ID:gwbE8Mb9
モー娘。の「恋愛レボリューション」も中国らへんで
カバーされてるね。
売れてるかは知らないけど
8名無し音楽放浪の旅:01/12/07 09:25 ID:pNT85HlZ
ひらいけんのlove or lust。
9名無し音楽放浪の旅:01/12/07 09:35 ID:m0PCxeok
韓国のsonyaが宇多田の「Moving' on without you」をカバーしてるね。
10名無し音楽放浪の旅:01/12/07 15:21 ID:0OveEM63
やっぱり元祖は喜納昌吉の「花」でしょう。
11名無し音楽放浪の旅:01/12/08 05:12 ID:s7RzjQM9
中島みゆきの「ルージュ」って日本では売れたのかな?
12名無し音楽放浪の旅:01/12/08 11:50 ID:???
>>11
中島みゆきの「ルージュ」は他人に書いた曲。売れなかったと思う。
本人の歌うルージュは結構(・∀・)イイ! アルバムに入ってるよ。
13名無し音楽放浪の旅:01/12/08 11:53 ID:pJTOLA6G
香港台湾ではJ-POPカバー全盛期は5年ぐらい前に終わっ
ているぞ。
今でも細々と残ってはいるが。

10年ぐらい前はすごかった。特に香港の場合ヒット曲の
ほとんどが日本の曲か洋楽曲のカバーと言ってもいいく
らいだった。
14名無し音楽放浪の旅:01/12/08 12:21 ID:???
>>11
トルコでもカバーされていたけどエキゾチックだったよ。

古いところで言えば、プリシラ・チャンの「ダンシング・ヒーロー」
15名無し音楽放浪の旅:01/12/08 13:19 ID:???
>13
今は韓国の曲のカバーが大流行り
16名無し音楽放浪の旅 :01/12/08 18:52 ID:TRk9lpy9
韓国の曲カバーするんだったら自分で曲作れよって感じだが。
ていうか台湾とか韓国の人のJ-POPのカバーって
カバーであってカバーでないよね。
自分の国の言葉に翻訳してるし。
しかも作詞名義が翻訳した人になってたりするし
17名無しさん:01/12/08 21:22 ID:???
真夏の果実とオートマティックは知ってるよ。
18名無し音楽放浪の旅:01/12/09 09:57 ID:???
何で雑誌板でやってんだよ!
19名無し音楽放浪の旅:01/12/09 10:17 ID:4tDCjVPN
>>11>>12
「ルージュ」は77年にちあきなおみのために書かれた曲
前作の演歌からの方向転換だったが当時は評価されず
最近CD化などで人気が高くなってる
20名無し音楽放浪の旅:01/12/09 10:55 ID:xCO67CdU
君が代とオーチンチンが流行っているよ。
21名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/10 12:23 ID:LWKRftu3
昔谷村シンジの「昴」が中国で大ヒットしたそうです。
22名無し音楽放浪の旅:01/12/10 20:41 ID:Utj1h1Uw
>>16
>カバーであってカバーでないよね。
>自分の国の言葉に翻訳してるし。
>しかも作詞名義が翻訳した人になってたりするし

ええと、つまりオリジナルの歌詞の翻訳ではなく
新たに書き起こすべき、というご意見でしょうか?
23,k:01/12/10 21:07 ID:UhXaNbD7
日本語で唄わないうえに翻訳した人の作詞名義になるってことだろ?
「恋愛レボリューション」のカバーとかがそうだね。
詩の内容はほとんど一緒なのに誰か知らんやつが
作詞名義になってる。
24アジアアイドルおたく:01/12/10 21:07 ID:Fwu58nTf
誰か日本人でアジアの歌のカバーした人っていないの?
たとえばタイのニコルの「プッサバー」を日本語訳して
モー娘あたりに歌わせるとか面白そう。
25名無し音楽放浪の旅:01/12/10 21:16 ID:5hwBb07Y
>>24
5年くらい前、鹿賀丈史がグラスホッパーのカバーやってた。
26o9:01/12/12 03:54 ID:z7HdPulM
ガクトの中国人カバーを聴いた
27名無し音楽放浪の旅:01/12/12 16:34 ID:???
>>26
それは香港人。謝霆鋒(ニコラス・ツェー)の”殘酷愛情實録”。
”Oasis”のカバー。原曲よりキーが一音低いだけって感じで
いいんだか悪いんだか、アレンジもほぼ一緒ダタアルヨ
2827:01/12/12 16:36 ID:???
>>26
香港人がガクトのカバーしたんじゃなくて、ガクトが中華曲カバーしたのか?
北京語は喋れるみたいだからねガクト…
2926:01/12/15 19:00 ID:5iR/NSmE
>>28
いや、27の方の事
30ななし:02/02/02 13:37 ID:???
>23
内容的に同じとしても、その言葉で曲に乗せるように
変えてるんだから、作詞でも良いんじゃないかな?

日本でも、英語の歌に無茶苦茶な日本語乗せたカバー
もあるし・・・。
3124じゃないが:02/02/02 17:29 ID:sgGY3l2S
>> 25
まじっすか?結構グラスホッパー好きなんだけどこれは知らなかった。
よければ元歌のタイトルきぼんぬ。
32名無し音楽放浪の旅:02/02/05 15:16 ID:N6tlTnyi
>>31
元歌のタイトル、ちゃんと覚えてないです。すんまそん。
鹿賀丈史のカバー曲の方は「ボンバラボン」てタイトル。HEY×3で「香港のグラスホッパーの
曲です」ってゆうてました。元歌も似たタイトルだった気が。
群星ものでばった以外はカレン・トンとかビビアン・ライとかウィニー・ラウとかといっしょに歌ってました。
ちなみに北京語。今は亡きスタープラスでたまにMTVがかかってましたが、
バスケやったりしてる映像が激しく脳裏に残っています。
3331:02/02/07 00:05 ID:???
>>32
そうですか…。googleで鹿賀丈史・グラスホッパー・ボンバラボンなんかで
検索かけてみたんですがわかんなかったですね…。
でも日本語タイトルわかったし、今度ゆっくり探してみます。
ありがとうございました。
3432:02/02/14 14:55 ID:sKyT06QD
>33
私も気になったんで検索してみました。
曲名はわからなかったけど、コンピレーション盤(?)のタイトルわかりましたよ!
「熱力節拍SUMMER PARTY」。確かスタープラスで流れてたMTVの下にこんなタイトル付いていた記憶が。
35名無し音楽放浪の旅:02/02/15 14:11 ID:WYSa9uEA
私も調べてみました(w
「熱力節拍SUMMER PARTY」は3曲入りアルバムですね。シングルか。
『熱力節拍WOU BOM BA』 - グラスホッパー∕湯寶如∕劉小慧∕關淑怡
で歌ってます。
3631:02/02/19 22:06 ID:/sCGKM11
>> 34, 35
おお、ありがとうございます。
『熱力節拍WOU BOM BA』ならVCD持ってたよな…ということで
今それを聞いておりますw
この曲を鹿賀丈史がカバーしてたのか…。
37名無し音楽放浪の旅:02/02/20 00:24 ID:ymZOfgXE
B'zのeasy come easy goもあった。
38名無し音楽放浪の旅:02/02/20 03:05 ID:uzfPHTkL
鹿賀丈史のカヴァーって、ポンキッキーズでやってたあれ?
「いいじゃないいじゃないいじゃない〜それでいいじゃない〜」
ってやつ。違ってたらゴメン。
>>19
ちあきなおみかあ。知らなかった。確か中島自身では8枚目のアルバムに入ってたね。タイトル忘れたけど「友情」とかが入ってるやつ。
あと「大吟醸」にも入ってた。
39 :02/02/20 06:33 ID:s8AJVY6b
(アジアじゃないけど)アルゼンチンで島唄
http://www.sonymusic.com.ar/sonysite/InfoArt.nsf/($Noticias)/059D55B27346674203256B5900470E08?OpenDocument
40名無し音楽放浪の旅:02/02/20 14:02 ID:???
>>39
たぶん激しくスレ違いなんだろうけど、面白かった。
(アニメーションはなんだか意味不明だっだ。。。)
スペイン語でやっているのか?と思ったら日本語でビックリ。
アジア限定じゃなければ、ブレイブ・コンボをあげたいところ・・・。
41名無し音楽放浪の旅:02/02/24 20:23 ID:YxtX7Ohw
やっぱりカバーの天才といえば、テリー・リン!
42 :02/02/24 23:54 ID:KT1GcSkX
Positionの「I Love You」があるね・・・。尾崎豊のカバー。
43LJ1:02/06/02 02:29 ID:LWmh0hV.
ケツメイシも陳冠希にカバーされてるな…。
44名無し音楽放浪の旅:02/06/02 03:56 ID:jjOHcWAE
>>24
たしか広瀬香味がフェイ・ウォンの「天空」をカバーした。
他には何。「ブンガワン・ソロ」とか、えらい古いスタンダードなら
いろいろあるだろうものの。
しかし最近の曲だっていろいろ名曲探せば幾らもあるだろうにねえ。
45名無し音楽放浪の旅:02/06/02 14:59 ID:???
>>43
よる☆かぜだっけ?
46LJ1:02/06/02 19:11 ID:???
>>45
そう。
47名無し音楽放浪の旅:02/06/03 08:02 ID:Pcu2U4TE
テレサ・テンは日本の曲の中国語カバー多数
「グッドバイ・マイ・ラブ」「ひとり上手」などアジアで大ヒット
48LJ1:02/06/04 00:58 ID:???
劉若英も Kiroro の「長い間」と「未来へ」をカバーしてたな…。
49LJ1:02/06/07 01:33 ID:???
汪佩蓉は、Misia の曲をカバーしてる。
50& ◆LT1u4FGA:02/07/28 06:05 ID:???
去年だったか、韓国のグループがチェッカーズの「Oh My Julia」のカバー歌って大ヒットしてたよ。
51:02/08/12 01:18 ID:???

宇多田ヒカルのカバー曲をタイで耳にしたことあるんだけど、
誰か知りませんか?
52名無し音楽放浪の旅:02/08/15 20:21 ID:???
テレサ・テンはいいよね。ホント。
53名無し音楽放浪の旅:02/08/18 21:54 ID:3LMzWaLv
TUBEの「ガラスのメモリーズ」を韓国のCANがカバー
ドラマ「ピアノ」の主題歌になった。
54名無し音楽放浪の旅:02/08/18 21:58 ID:3LMzWaLv
吉川晃司の「モニカ」を張國榮が。
55名無し音楽放浪の旅:02/08/22 23:48 ID:???
ていうか日本の曲のカバーって腐るほどあるよね・・・
何百曲ぐらいカバーされてるんだろうか・・・
もしかしたら千いってたりして・・・
56名無し音楽放浪の旅:02/08/23 09:00 ID:F/wb0//C
いくせん
57名無し音楽放浪の旅:02/08/23 17:53 ID:???
コブクロの「まい〜あが〜るは〜なび〜らに〜ふか〜れ〜て〜」って
曲のカバーを聞いた。台湾人か中国人か知らんけど。
1オクターブ下げて歌っててダサかった
原曲は結構好きなのに
58名無し音楽放浪の旅:02/08/25 22:24 ID:???
中島みゆきのカバーが多いらしい
59♯阿姐 ◆k27mEvhI :02/09/18 17:09 ID:???
もともと香港や台湾って著作権って概念がないからね。
カバーのみならず、海賊版が蔓延るわけね(^^)
60名無しさ:02/09/20 20:25 ID:ZKh7nnvv
さっきスカパーの中国chでキロロの「未来へ」を日本語と中国語入り混じって
歌ってるやつがいた。
メロが中国語でサビが日本語だった。
アメリカ人が日本の英語交じりの曲を聞いたらこんな感じに聞こえるのかなと思った
61名無し音楽放浪の旅:02/09/27 17:25 ID:???
60が言ってるのは、劉若英の別バージョンなのか
他の中国人(広い意味での)がカバーしているのか
知ってる人いたら教えてくれ!

劉のCDに入ってるのは、全部中国語(北京語)だ!
62名無し音楽放浪の旅 :02/10/05 15:56 ID:ZkfNJAzj
玉置浩二(安全地帯)のカバー曲ばっか集めたCDが香港で出てるけど
全部広東語なんだよね。これはこれでいいけど
北京語版も出してくれんかのう。
63名無し音楽放浪の旅:02/12/14 23:40 ID:IlRiCsms
F4の「流星雨」=平井堅の「gaining through losing」
64名無し音楽放浪の旅:02/12/15 20:01 ID:Dqt4cjB8
昔、「北国の春」が中国でもヒットしたとき、作曲した遠藤実が
「どうして中国でもヒットしたのでしょう。」とインタビュアーに
質問され、故郷に関する思いは万国共通だというようなことを
言っていた記憶があるけど、中国語で歌われた歌詞は故郷とは
無関係の歌詞だったんだよね。
65山崎渉:03/01/13 19:53 ID:???
(^^)
66山崎渉:03/01/21 12:07 ID:???
(^^)
67名無し音楽放浪の旅:03/01/26 03:46 ID:IaZivdJf
ガムランによる軍艦マーチのカヴァー
68名無し音楽放浪の旅:03/01/26 04:03 ID:???
どうでもいいけど著作権は大丈夫なのか
69名無し音楽放浪の旅:03/03/01 14:32 ID:???
tyosakukennage
70名無し音楽放浪の旅:03/04/01 12:12 ID:???
>>60 >>61
「 Kiroro♪未来へ 」→ をカヴァー →「 TinTin♪右手 」
71 ♥ ◆fmcanLiszE :03/04/02 13:16 ID:piljVMdV
72菜花:03/04/08 15:30 ID:Os1vOwLr
台湾の歌手のSHINOと云う人が浜崎あゆみの『End roll』をカヴア-してますた
73名無し音楽放浪の旅:03/04/09 13:09 ID:zUiaTlgT
中島みゆきがちあきなおみに書いた「ルージュ」は当時確かにコケたんだけど、
ちあきなおみのボーカルは素晴らしいっす。
みゆきはいろいろな人に曲を書いてるけど、そのほとんどはみゆき本人が歌った
バージョンの方が圧倒的にいいと思ってるんだけど、この曲は別。
ちあきの曲もみゆきの曲もそれぞれの味わいがあって、甲乙つけがたい。
「ルージュ」はその後フェイ・ウォンがカバーして、アジア全域で大ヒットしたね。
74山崎渉:03/04/17 15:15 ID:???
(^^)
75山崎渉:03/04/20 06:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
76名無しのアンジェリーナ:03/05/13 19:33 ID:5BuBDIZp
PEARL/田村直美の曲をカバーしたアジアの方はいらっしゃいますか?


…と尋ねてみるテスト。(結果は明白??)
77タイ人:03/05/16 23:21 ID:V6TeSRD+
「上を向いて歩こう」がタイでは「サワディー・ジープン(こんちわ、日本)」になってます。国民的歌手で早くに
亡くなったプムポアンという歌手が歌ってます。
78名無し音楽放浪の旅:03/05/19 06:00 ID:eg4cgxgX
昔、台湾でUAの「情熱」のカバーを聴いたことあったよ。
大沢伸一系カバー集聴いてみたい。
79bloom:03/05/19 07:18 ID:PY93rzm4
80_:03/05/19 07:40 ID:???
81紺野あさみ:03/05/19 07:46 ID:???
82山崎渉:03/05/28 12:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
83名無し音楽放浪の旅:03/06/07 22:18 ID:???
>>51
ケリー・チャンが北京語で「オートマチック」を歌ってる。
84名無し音楽放浪の旅:03/06/18 19:57 ID:V40XimYD
>>83
FirstLoveもカバーされてるって聞いたけど
歌っているのは誰?
85山崎 渉:03/07/15 10:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86山崎 渉:03/07/15 13:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:???
(^^)
88山崎 渉:03/08/15 15:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無し音楽放浪の旅:03/08/16 20:03 ID:???
一部外出だが

中島みゆきの歌の北京語・広東語カヴァーのうちメジャーな物は
「中島みゆき的アジアン・ポップス」に大体入ってる。
他に、梁詠hも実はファーストアルバムで「鳥になって」をカヴァーしている。

あと、韓国の「POSITION」が「I love you」などのアルバムで
浜省、サザン、中山美穂、尾崎豊などをカヴァーしてる。

「恋愛レボリューション21」をカヴァーしたのは、
香港の4人組「4 in LOVE」(フォーリンラブ)。

数年前にビデオスキャンダルに見舞われたぺク・チヨン(韓国)は、
もんた&ブラザースの「ダンシングオールナイト」をカヴァー。
同じく韓国人の隣愛(リンエ)は「恋人よ」をカヴァーしてる。

とりあえず知ってるのはこんなもん
90名無し音楽放浪の旅:03/09/01 06:29 ID:253Ux7Wu
age
91名無し音楽放浪の旅:03/11/20 17:23 ID:R8b62sR1
92名無し音楽放浪の旅:03/11/21 11:54 ID:???
韓国行った時にテレビからすごい良いメロディの曲が流れてきて
同室の人に「良い曲だねぇ」って言ったら「尾崎のI LOVE YOUじゃん」
ってツッコまれてその時点でようやく気付いた。
93名無し音楽放浪の旅:03/11/21 21:43 ID:d26raq4C
さ〜て、今日のアジア各地の新聞・テレビニュースの報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

まぁ、でもアジアで日本のカバー曲が全盛だったのは20年くらい前の話だね。


94名無し音楽放浪の旅:03/11/22 15:41 ID:msL2vd8s
中島みゆきのアルバム『吟醸』は
アジアでカバーされて大ヒットした曲が集められているって
何かで読んだことがある。
95名無し音楽放浪の旅:03/12/02 23:52 ID:Hhv/fd+j
あげ↑↑
96名無し音楽放浪の旅:03/12/04 01:49 ID:YZ/BuFHn
ここ、めちゃくちゃカバー曲??あるよ〜。
逝って後悔はしないはず・・・

http://www.hbzy.org/003yxzy/002yfyx_009.htm
97名無し音楽放浪の旅:03/12/30 12:24 ID:9LRrOSHV
誰か中国でカバーされたサザンのTUNAMIの題名(中国名)知ってたら教えてくれ〜
98名無し音楽放浪の旅:03/12/31 03:03 ID:DNWS0CxN
サザンの中国語カバーしてる歌手(グループ名)でもいいから誰か教えてちょ!
99名無し音楽放浪の旅:03/12/31 11:30 ID:???
>97
ジャッキー・チュン張學友の《毎天愛[イ尓]多一些》。
TUNAMIじゃなかったらごめん(サザン詳しくない)
でもサザンの歌には間違いない。
100名無し音楽放浪の旅:04/01/01 00:57 ID:???
101名無し音楽放浪の旅:04/01/01 01:01 ID:kDKCL2Z5
あけおめ
01/01 01:01 に101get
102名無し音楽放浪の旅:04/01/01 01:07 ID:c5f32B79
カヴァーされるのはいいが、パクりの方が問題なんだな。実は。
103名無し音楽放浪の旅:04/01/01 06:05 ID:???
日本だって散々ユーロビートパクりまくってたからな〜
最近なんて時代遅れでヌーメタルのパクリだよ
最近一番笑ったのがHYだった
なんだあのリンキンパークを100倍薄めたようなラップメタルはw
104名無し音楽放浪の旅:04/01/15 23:55 ID:???
>>97
蘇永康「[女也]愛了我好久」。
アルバム「Super Nice」(台湾で買った)にあり。
105名無し音楽放浪の旅:04/01/16 00:18 ID:???
>99
元歌は「真夏の果実」だっけ?
あとタイトル忘れたけど、許志安(アンディ・ホイ)が「涙のキッス」をカバーしてる
106名無し音楽放浪の旅:04/06/15 16:55 ID:KCTGkLBX
ぱくりはチョンが専門
107名無し音楽放浪の旅:04/08/26 16:31 ID:mzyWi+/q
アジアの、日本のヒット曲カバーは、
インドネシアの「コピ・ダンドゥ」がいいですね。

オリジナルは、あの「コーヒー・ルンバ」です。
108名無し音楽放浪の旅:04/08/26 16:58 ID:IqFD5YDE
>>99
張學友の、3年ぐらい前のカバー曲
♪ミコラソン ヘモ〜 アヘアヘアへ〜 と言うサビの唄。
(※サビだけスペイン語。あとは英語詞。)

この唄のタイトルを、誰か教えてください。
109名無し音楽放浪の旅:04/08/26 20:46 ID:???
草帽歌@中国(人間の証明)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1091442106/l50
110名無し音楽放浪の旅:04/08/26 21:23 ID:???
コーヒーールンバはもともと日本の歌じゃないんだが・・・
111名無し音楽放浪の旅:04/09/17 02:55:51 ID:???
コーヒールンバ=「Moliendo cafe」
今夜も豆をゴリゴリ挽くぜ
112名無し音楽放浪の旅:04/10/15 02:12:21 ID:Sb3eaJH7
最近気がついて、中国は音楽界が流行して全軍が壊滅した。
ttp://fm974.tom.com/1282/1293/20031010-25289.html
113名無し音楽放浪の旅:04/10/15 05:07:09 ID:???
一部地域では80年代から流行してた
114名無し音楽放浪の旅:04/10/30 14:56:22 ID:???
《李香蘭》《蕊》の歌の日本の軍国主義?
ttp://japan.people.com.cn/2002/7/11/2002711112228.htm
115:04/11/08 23:09:55 ID:FVi3/OfA
どなたかZONEの一雫をカバーしてるグループ?知りませんか?男の人が歌ってるみたいで。中文の題名も知りたい。台湾歌手だと思うんだけど。
116名無し音楽放浪の旅:04/11/09 01:25:44 ID:???
>>115
可米小子(Comic Boyz)の「求愛復刻版」って曲
117:04/11/09 22:23:43 ID:iUzm9BcZ
116さんありがとうございます!昔台湾の人からMDをもらったんですけど曲名がわからなくて。本当にありがとう。
118名無し音楽放浪の旅:04/11/29 00:57:25 ID:+NrxYLv4
>>98
サザンの中国語カバーしてる歌手は、
黎明の「月亮下求イ尓一吻」(「エロティカ・セブン」のカバー)しか知らないです。
ちなみに、
韓国語カバーしてる歌手は、パク・サンミン、V.ONE、ケン、ポジション
タガログ語カバーしてる歌手は、ドナ・クルス、エイプリルボーイ です。
それから、桑田のソロ曲「奇跡の地球」の
中国語カバーしてる歌手は、周華健で、
インドネシア語カバーしてる歌手は、ルース・サハナヤです。
119名無し音楽放浪の旅:04/12/01 00:00:36 ID:Tmvgz7+a
リヨンってマッキーのカバー歌ってたんだね。
何気にネットで聞いててビビッたw
120名無し音楽放浪の旅:04/12/02 22:28:08 ID:???
121名無し音楽放浪の旅:04/12/14 21:21:05 ID:/5ATUgBm
リヨンで思い出した!
↑の曲聴いてて「壊れかけのラジオ」のメロディにそっくり(同じ?)な
曲があったんだけど、あれってカバー?それともパクリ??
122名無し音楽放浪の旅:05/03/11 11:23:17 ID:IK+ANUK4
123名無し音楽放浪の旅:05/03/12 16:38:46 ID:mZDzXbX9
チャイニーズ ポップスの日本人カバー曲がダウンロードできる
サイト教えてください。(カバー以外でも 歓迎。)
できれば、無料サイトがいいです。
124名無し音楽放浪の旅:2005/07/09(土) 23:48:29 ID:KM39CpLY
>>110
♪昔アラブの国破れて山河〜
125名無し音楽放浪の旅:2005/07/29(金) 01:12:21 ID:ZAdYcGft
>>123
http://list.mp3.baidu.com/singer/singers.html
[2][3]>>に進めない時は、一番上の検索BOX横「百度捜索」をクリック

C 陳慧琳(ケリー・チェン) - 梦 多[ロ拉]A
J 江美h - 双手的温柔 / 再一次也好
L [文リ](劉)若英 - 后来
W 王心凌 - 月光
126名無し音楽放浪の旅:2005/07/31(日) 20:03:10 ID:???
そういやパク・ヨンハがカバー曲入ったアルバム出したね。
127名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 14:29:17 ID:???
大昔の皆川オサム「黒猫のタンゴ」が
韓国でヒット中

チョソはまるっきり自分らのオリジナルと思い込んでるぞ(プッ
128名無し音楽放浪の旅:2006/06/04(日) 18:51:42 ID:???
中国のネットラジオ聴いてると日本の曲のカバーが結構流れるね。
129名無し音楽放浪の旅:2006/06/06(火) 23:08:32 ID:XQ73dE5r
10年前テレビで返還前の香港の女性ミュージシャンが出てて、
「作曲家が少ないからカバーは不可欠なんです」と話してた。
その人はチャゲアス「男と女」を歌ってた。
「万里の河」ともども一位を獲得してる。
あの頃チャゲアスは二度アジア五か国回ってたしな。
130名無し音楽放浪の旅:2006/06/08(木) 19:17:27 ID:???
パク・ヨンハが歌う「じれったい」はエロエロですぜ奥さん。
131名無し音楽放浪の旅:2006/06/09(金) 00:04:18 ID:fcadR9ek
>>129
サリー・イェーかな?
チャゲアスの「YOU ARE FREE」も北京語と広東語でカバーしてたね。
「男と女」はタイ語カバーもある。
132名無し音楽放浪の旅:2006/06/29(木) 14:52:57 ID:???
■モーニング娘。ベスト10
モーニングコーヒー 夢の中 Memory 青春の光 LOVEマシーン 「、、、好きだよ」
I WISH 恋愛レボリューション21 Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜 独占欲 INDIGO BLUE LOVE

■後藤真希ベスト10
やる気!IT’S EASY 気まぐれ スクランブル 長電話 涙の星 秘密
さよなら「友達にはなりたくないの」 ALL MY LOVE 〜22世紀〜 19歳のひとり言 もしも終わりがあるのなら

■ミニモニ。ベスト10
春夏秋冬だいすっき! ミニモニ。テレフォン!リンリンリン ビタミン不足解消交響曲 すき・すき・きらい・きらい・きらい・すき ミニハムずの結婚ソング
CRAZY ABOUT YOU 恋愛一周年 LOST LOVE ぎゅっと抱きしめて<FOREVER> 笑顔のデート最後のデート

■ベリーズ工房ベスト10
あなたなしでは生きてゆけない  蝉  恋の呪縛 パッション E-CHA E-CHA スッペシャルジェネレーション 
なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?  夢でドゥーアップ 秘密のウ・タ・ヒ・メ ギャグ100回分愛してください ジリリ キテル

■松浦亜弥ベスト10
ドッキドキLOVEメール 待ち合わせ LOVE 涙色 100回のKISS MERRY X'MAS FOR YOU (holiy night version)
YOKOHAMA SING A SONG ね〜え? 恋してごめんね LOVE TRAIN 初恋
133名無し音楽放浪の旅:2006/06/29(木) 14:53:49 ID:???
■タンポポベスト5
ラストキッス motto A RAINY DAY 乙女パスタに感動 T&YOU&T&YOU&T
■プッチモニベスト5
ちょこっとLOVE  DREAM&KISS 青春時代1.2.3! ぴったりしたいX’mas! 夢の「つ・づ・き」
■藤本美貴ベスト5
Let’sDo大発見 幼なじみ ボーイフレンド 大切 銀色の永遠
■安倍なつみベスト5
ふるさと トウモロコシと空と風 夢ならば 愛ひとひら I'm in Love
■中澤裕子ベスト5
捨てないでよ ゆうわく クラクション GET ALONG WITH YOU DO MY BEST
■太陽とシスコムーン/T&Cボンバーベスト5
宇宙でLa Ta Ta Everyday Everywhere Magic Of Love 丸い太陽 YES!しあわせ
■カントリー娘。ベスト5
北海道シャララ 雪だより 先輩 〜LOVE AGAIN〜 何が愛かわからないけど・・・ シャイニング 愛しき貴方
■シャッフル/短期ユニットベスト5 
FIRST KISS(あぁ!) 白いTOKYO(ZYX) 夏 LOVE ロマンス (ハロー!プロジェクト) LOVE LIKE CRAZY(後浦なつみ) 三角関係(稲葉大谷柴田松浦)
■メロン記念日ベスト5
スキップ! 夏の夜はディンジャー! 香水 赤いフリージア 肉体は正直なEROS
■Wベスト5
ロボキッス デコボコセブンティーン 18〜My Happy Birthday Comes!〜 ジンクス Miss ラブ探偵
■美勇伝ベスト5
銀杏〜秋の空と私の心〜 紫陽花アイ愛物語 ひとりじめ クレナイの季節 内心キャーキャーだわ!
134名無し音楽放浪の旅:2006/07/07(金) 09:58:07 ID:pxjWj4za
135名無し音楽放浪の旅:2006/08/23(水) 13:04:36 ID:???
チョンにカバーされても嬉しくない
136名無し音楽放浪の旅:2006/08/28(月) 22:39:22 ID:???

差別厨はキモイから余所イケヤ
137名無し音楽放浪の旅:2007/09/21(金) 09:13:48 ID:Vg2MPw7z
釜山に行ったときに倖田來未「キューティ・ハニー」の韓国語カバーのCDを探
したら、携帯のDL専用だとかで、CDは存在しないという話だった。
138名無し音楽放浪の旅:2007/09/21(金) 16:26:41 ID:OH71Cq5k
日本曲のカバーが多いのは 台湾の黄乙玲:ホアン・イーリン だな
嘗て日本デビューしているからね とても巧いヨ 元歌より遙かに好いナ
139名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 08:33:24 ID:???
これね
CDになってないとはしらなんだ。少し前に韓国で掛かりまくってましたな。

>>137
http://www.youtube.com/watch?v=SilI9usxCCs

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=luqBIdOopew
140名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 08:41:54 ID:???
間違った
オリジナルはこっちね

http://www.youtube.com/watch?v=JEW9Q1lM638
141137:2007/09/23(日) 00:41:00 ID:Ki1KGUHQ
>>139
サンクス
今PCの調子が悪くてyoutubeを見ることができないけど、たぶんこれです。

「キューティ・ハニー」は残念だったけど、ミン・ヒョリンという女性歌手の
中島美嘉カバー(Stars)をゲット。
5曲入りでうち2曲がカラオケのシングルCDだった。
142名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 06:21:50 ID:???
この間中国行ったら、タクシーの運ちゃんが、
虎踊竜のロードテクノアレンジカバーを聞いてた。

ウーロン茶を買いに行ったお茶屋でもかかってた。
どうもはやっているようだ・・・
143名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 11:47:34 ID:???
>>142
>虎踊竜

とらおどりゅー
こおどりゅー

どう読ませたいのかと高橋ジョージが小一時間(ry
144名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 06:30:28 ID:???
確かにジョージ高橋は大陸系だろうな
145名無し音楽放浪の旅:2009/04/29(水) 22:32:37 ID:w+8LYNmZ
津波は「毎天愛イ尓多一些」ですよ
カバーの王様は洪榮宏ですよ
 橋幸雄の歌では問題にもなったし
 でも当時の国家情勢から言えば、台語歌謡は地下活動だったから
 歌詞の意味を変えて歌ってるものでは、「孤女的願望」は実に傑作です
 当時の地方の少女が北市を目指して工場でがんばろうとする気持ち いいですよ
146名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 19:07:17 ID:Xy6eYGsi
出来ればYOUTUBEのアドレス貼ってください...
147名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 21:56:35 ID:XqdUNRzJ
チャゲアスの「男と女」や「万里の河」や「ユーアーフリー」のカバーが香港や台湾で大ヒットした15年前、日本の歌とは思われてなかったらしい。
それを歌った香港の歌手曰く、まだまだ作曲家の数は少なく、カバーという方法は必須なんだとか。
148名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 23:34:38 ID:vjUIIbDG
http://www.youtube.com/watch?v=H_2SID35nzM

大ヒットでしたものね
149名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 12:28:34 ID:s7E5VTn/
「ユー・アー・フリー」

http://www.youtube.com/watch?v=hl6a4FpCK-8
150名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 13:00:11 ID:???
井上陽水の曲を中国語でカバーした曲ってありますか
151名無し音楽放浪の旅:2009/05/18(月) 16:48:54 ID:s7E5VTn/
>>150
カラオケしか見つからなかったけど↓

http://www.youtube.com/watch?v=7b3foxB9yUY

あと「リバーサイドホテル」は中国語と韓国語のカバーがあるはず。
152名無し音楽放浪の旅:2009/05/20(水) 05:49:09 ID:???
>>151
ありがとう!
張學友の声で陽水の歌を聞いてみたい
153名無し音楽放浪の旅:2009/05/20(水) 05:51:02 ID:???
>>151
言い足りなかった、もう一度。わざわざ探してくれて、本当にありがとう
154名無し音楽放浪の旅:2009/05/31(日) 12:15:31 ID:???
フィリピンならたくさんタガログ語のカバーがあるね。
EVERYTHING なごり雪 恋に落ちて 他にも色々
155名無し音楽放浪の旅:2009/05/31(日) 13:11:33 ID:geb6MQ6m
張恵妹の「会いたい」は台湾製ですよ
156名無し音楽放浪の旅:2009/06/03(水) 00:09:51 ID:???
>>154
眞夏の果実、for you、最後の言い訳、僕がどんなに君を好きか君は知らない、
輝きながら、ENDLESS RAIN、壊れかけのRADIO、Friend、24時間の神話、いと
しのエリー、レイニーブルー、抱いて、じれったい、圭子の夢は夜開く、乾
杯、グッドバイマイラブ、PEACE OF MY WISH、REMEMBER ME、さよなら夏の日、
踊るポンポコリン、シングルアゲイン、22才の別れ・・・etcああ疲れた
157名無し音楽放浪の旅:2009/06/15(月) 22:34:11 ID:Jkiec+ZT
千年恋人 陳慧嫻
http://www.youtube.com/watch?v=ouaimZ8cWp4&feature=related

来日して日本語で歌ってたのは知らなかった・・
158名無し音楽放浪の旅:2010/09/06(月) 19:04:23 ID:n/CAl9e3
最近面白いカバーはありますか?
159名無し音楽放浪の旅:2010/09/06(月) 19:35:30 ID:???
ないな
邦楽自体に問題あるのかな
160名無し音楽放浪の旅:2011/02/08(火) 07:02:47 ID:cY2/QlDY
ファンモンのさくら?をカバーした放浪兄弟のはいい。
曲名は忘れた。
161名無し音楽放浪の旅:2011/02/08(火) 11:42:52 ID:???
昔のやつだけど
露雲娜/ふられ気分でRock'n Roll (1986)
http://www.youtube.com/watch?v=d75dJUjoVTY
露雲娜/元気を出して (1987)
http://www.youtube.com/watch?v=PduFxgm5lG0
162名無し音楽放浪の旅:2011/02/09(水) 02:27:06 ID:sri8z1/l
小田和正だっけ?

眠れぬ夜  周慧敏
http://www.youtube.com/watch?v=68qsl3m1Uqo&feature=related
163名無し音楽放浪の旅:2011/04/06(水) 04:22:10.83 ID:7HvACFkj
 劉美君  浮花
http://www.youtube.com/watch?v=gL7tACXkvBU&feature=relmfu

中村中 友達の詩カバー
164名無し音楽放浪の旅:2011/05/07(土) 19:46:33.09 ID:59r3ayeK
中国語カバー曲リスト
http://www.ch-songs.com/
165名無し音楽放浪の旅:2011/05/10(火) 03:04:10.82 ID:gE4FhFUH
邓丽君 津軽海峡雪景色

http://www.youtube.com/watch?v=iJroE_nz1tQ
166名無し音楽放浪の旅:2011/05/10(火) 03:24:37.21 ID:gE4FhFUH
167名無し音楽放浪の旅:2011/05/20(金) 12:27:00.72 ID:Y2sKLpER
168名無し音楽放浪の旅:2011/05/20(金) 12:53:27.27 ID:Y2sKLpER
169名無し音楽放浪の旅:2011/06/17(金) 21:54:47.08 ID:SYTVZ+cJ
>>164
許可とったカバーなの?
170名無し音楽放浪の旅:2012/03/29(木) 01:14:40.83 ID:ngrQPk/G
日本の作曲者には、ちゃんと印税が行っているのかな?
171名無し音楽放浪の旅:2012/05/18(金) 23:02:30.39 ID:SjQvdyrD
アジアでは無いけど

Boyz II Men

Everything
http://www.youtube.com/watch?v=4o4iMmfw0o8
白い恋人達
http://www.youtube.com/watch?v=VkDGy2DrCEo
ここにしか咲かない花
http://www.youtube.com/watch?v=vHnUw10UVg8
First Love
http://www.youtube.com/watch?v=Yi0alf23DAc
172名無し音楽放浪の旅:2012/05/20(日) 07:08:02.96 ID:uEeJ7poY
173名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 02:11:12.84 ID:???
>>168
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい
174名無し音楽放浪の旅:2013/10/21(月) 23:11:59.32 ID:???
古式ドブ板エンペラースカスカを愛用する
青山ゲルマさん(ID:FfNntZK1)が創作話の盲点を突かれて困惑、苦し紛れの捨て台詞の巻きでござるw

685 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 11:50:56.08 ID:FfNntZK1
Prosteelsが1〜100の力で弾けば1〜110の音が出るので1〜92ぐらいの力で弾くとすれば
エリクサーは1〜100の入力に対し1〜60の音しか出ないので1〜130ぐらい気合を入れても1〜65しか鳴らない感じ

686 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 20:58:39.24 ID:1zoyTHU9
少なくとも1で弾いたら1の音が出るってわけね

687 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 21:28:38.49 ID:FfNntZK1
あほちゃうけ
175名無し音楽放浪の旅:2013/10/22(火) 22:04:14.79 ID:1vmbg1Fe
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハー
なお兄さん達に(漫画では決して描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こ
そが気性の激しいgo韓◯となったのは無慈悲な地政学的宿命。性器待つ覇者○○○
○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴
史捏造癖は惨めな歴史故だがお陰で若干背は高くアドレナリン豊富となり一部のオバ
様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
176名無し音楽放浪の旅:2013/11/04(月) 13:11:16.74 ID:???
>>169
歌手本人が許可済み
テレサ・テン「つぐない」
ケ麗君「償還」
177名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 09:18:40.43 ID:???
チベットと奄美の民謡が似てる感じがするのはなんでだろう?
五音階調で裏声を使うからだけだろうか?
他の地域には同じような唱法の曲はあるんだろか?
178名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 00:56:17.99 ID:RJZqC1Ql
蔡幸娟 - 真情
http://www.youtube.com/watch?v=jOx33A6ka4Y

台湾でカバーされてるこの曲、日本では何てタイトルだっけ?
聞き覚えがあるんだが、思い出せなくて歯がゆい。
179名無し音楽放浪の旅:2014/01/03(金) 19:54:43.27 ID:???
古い曲だけど、柏原芳恵さんの最愛を周慧敏(Vivian Chow)さんがカヴァー。
180名無し音楽放浪の旅:2014/01/06(月) 06:10:00.98 ID:???
>>178
潮路
181名無し音楽放浪の旅:2014/09/21(日) 01:34:44.19 ID:V4qg7Quc
シャーリー・シャウさんには申し訳ないが、
蔡幸娟さんの真情の方が好みだな。
182名無し音楽放浪の旅:2014/09/21(日) 01:40:10.70 ID:V4qg7Quc
蔡幸娟さんは償還も好きだが、CD以外で聞いたことがない。
動画がアップされないだけなのかな。
183名無し音楽放浪の旅:2014/09/26(金) 20:48:09.97 ID:GwgKChAL
蔡幸娟さん、俺も大好き!
ここ5年くらい彼女の歌ばかり聴いてるわ
184名無し音楽放浪の旅:2014/09/30(火) 16:21:03.64 ID:h0DDXYWw
5年も前から聞いているとは羨まし杉
185名無し音楽放浪の旅:2014/10/22(水) 11:12:38.42 ID:???
モンゴルの歌唱コンテスト番組?(オーディション番組?)から
生まれたプロジェクトらしい。
UNIVERSE BEST SONGS
http://news.dorgio.mn/UBS

冒頭の曲が懐メロとして有名な
ピンキーとキラーズの"Koi No Kisetsu"です。
http://youtu.be/TdWxLO931Bg

スレの趣旨からは外れるけど、おまけ。
"What a wonderful world" ルイ・アームストロングの名曲カヴァー
http://youtu.be/j3zrXtncgGk

Youtubeなどを検索すると同じシリーズがいくつかヒットします。
186名無し音楽放浪の旅:2014/10/22(水) 11:15:09.38 ID:???
ピンキーとキラーズの「恋の季節」はモンゴルでもヒットしたのか、
モンゴルの人たちの間でもよく知られた曲みたいです。
187名無し音楽放浪の旅
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]