フォークの仙人、ピート・シーガーについて語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名無し音楽放浪の旅:2007/03/08(木) 00:43:03 ID:D5oxooxN
ホシュ
393名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 22:01:59 ID:vwpKT+EN
こんなスレあったとはw上げ
ピートは声とかリズム感が独特で好きです
ピート節っていうか。
まだ元気で現役なんですよね?
こういっちゃ不謹慎だけどいつヤフニュースで訃報を目にしないかヒヤヒヤしてしまうお年ですから。
私が見かけた彼の最も最近の仕事はトム・パチェコのアルバムに参加してたのぐらいです(写真も付いてた)
394名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 22:14:41 ID:???
ry cooderの新作に参加してるんだっけ?
395P:2007/04/09(月) 14:00:06 ID:If70+qI4
奥さんの名前は、トシ。
トシ・シーガーのように思います。
出身は、高知。だったような…。
1963年くらいにピートが来日したとき一緒にTVに出てました。
日本語をカタコトで話していたように記憶しています。
396名無し音楽放浪の旅:2007/04/10(火) 02:04:56 ID:???
そうなのか
上っ面の人類兄弟主義じゃなくて本当に博愛主義者みたいな人なんだな^^
この時代の人って人種に対する偏見って強そうじゃん(今でも根強くあるぐらいだし)
アジア系を妻にするなんてNG的空気ってあるでしょ欧米って
397名無し音楽放浪の旅:2007/04/14(土) 00:27:03 ID:xiJy28qs
ハーバード中退のインテリでもあるんですよね?
日本語の資料少ないな・・・昔フォークブームの頃とかもっと資料あったかもしれないけど
398名無し音楽放浪の旅:2007/05/02(水) 20:50:05 ID:I1LECGtf
age
399名無し音楽放浪の旅:2007/06/13(水) 15:59:01 ID:j0bK9Aaj
誰かいないの?
400名無し音楽放浪の旅:2007/06/21(木) 23:02:58 ID:SSGrxrFm
誰か居らぬか?このスレは落とさせぬぞ。
401名無し音楽放浪の旅:2007/07/10(火) 08:56:51 ID:GW7XbI4A
あげ
402名無し音楽放浪の旅:2007/07/25(水) 22:57:35 ID:K81XIoaz
ピート・シーガーを知ったのは「ウィーバース」

大ヒット曲の『グッド・ナイト・アイリーン』

この曲でレッドベリーも知った。

403名無し音楽放浪の旅:2007/07/26(木) 19:48:45 ID:IRWxTJyd
「花はどこへ行った」のカバーから辿り着いた。
404名無し音楽放浪の旅:2007/07/26(木) 23:02:37 ID:???
YouTubeでレインボー・クエストが見られます。

Rainbow Questで検索してみてください。
405名無し音楽放浪の旅:2007/07/26(木) 23:13:23 ID:???
レインボー・クエストです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=QezBsjuVT4Y
406名無し音楽放浪の旅:2007/08/18(土) 09:19:28 ID:HogB13H9
【今日は一日『フォークソング』三昧 ただいま放送中!】

  今日は一日○○三昧、お盆の終わりのフォークソングです。
  帰省帰りの方もぜひどうぞ。
  NHK-FM 8月18日  09:00→11:50  12:15→18:50  19:20→22:00

★総合司会  玉利かおる
★リレー方式司会
  09:00…山本コウタロー → 12:15…トワ・エ・モワ
  → 15:00…北山修(サム) → 18:00…山田パンダ
  → 20:00…斉藤安弘(アンコー)

★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧
☆リクエストは公式サイトとFAXで当日18時まで受け付けています。
  FAXでのリクエストは当日9時からです。

◆実況はラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日フォークソング三昧」スレへ
ttp://live24.2ch.net/liveradio/
◆NHK-FM周波数一覧
ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
407名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 09:40:11 ID:trYR/K98
シンコーより「フォークUSA」というアルバム・ガイド誌がでるようですよ。
408名無し音楽放浪の旅:2007/10/14(日) 20:08:11 ID:VhrjQf5y
保守
409名無し音楽放浪の旅:2007/12/09(日) 07:46:10 ID:2Wty7rPH
あげ
410名無し音楽放浪の旅:2007/12/30(日) 22:34:38 ID:pw5P3c1L
保守
411名無し音楽放浪の旅:2008/03/09(日) 15:13:51 ID:JkrsQhzf
落とさせやしねえ
412名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 13:56:24 ID:ClrvBBnc
声がいい

キリストも声が良かったからあーしてこーして人々を惹きつけたのかな?
とクリスチャンでも何でもない私がふと思った事

413名無し音楽放浪の旅:2008/06/01(日) 01:43:20 ID:2vK0Ie1k
もっともっと長生きしてね
★になったらきっと泣くだろう
天寿をまっとうした方だ、人生の終わりは人の宿命とでもなんとでも言えるが
414名無し音楽放浪の旅:2008/06/14(土) 00:38:53 ID:zfgqBo9m
人いないなw
後追いでピートシーガーのファンになって音源集めしているのだが
CDは輸入版のコンピみたいなやつが多いし
解説とか詳しく書いてない事が多いから録音年代もどっからのテイクか分からない事もある
コーラスが入ってるからこれはオールマナクかウィーバーズとのかな?と予測するしかw

オリジナルLPは全部CD化されてないだろうから
中古屋やオクでオリジナルLPで集めた方が確実に曲と情報キャッチできるな
当時のLP日本版は解説も歌詞も付いてたりするし
でも労力かかるな
CDの方が便利でいいし
415名無し音楽放浪の旅:2008/06/14(土) 00:46:12 ID:RPjU5Mar
結構いい加減な作りの輸入版コンピCDを掴んで来た訳です。
ジャケの写真が一枚あってその裏は真っ白のペラペラ紙でそんだけのやつとか。情報も何もありゃしないってこれじゃw
こういうのばかりは結構大量に出回ってはいる・・・
416名無し音楽放浪の旅:2008/09/22(月) 21:08:29 ID:uHcRS8NL
ニューアルバム『AT 89』が出るぞ〜
417名無し音楽放浪の旅:2008/12/25(木) 20:25:04 ID:QOFs8kW4
フォークの人名辞典が出版されたようです。
『クラシック・カントリー&フォークを創った180人』
プリズムという出版社からです。
418名無し音楽放浪の旅:2009/01/07(水) 17:57:06 ID:v7F5LATD
今更だがAt 89に泣いた
419名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 01:26:02 ID:UqFXaC2a
ブルーススプリングスティーンのシーガーセッションズ買った人いる?
420名無し音楽放浪の旅:2009/03/10(火) 10:22:16 ID:OOujc+f4
今年で90スゴス
421名無し音楽放浪の旅:2009/03/13(金) 22:52:25 ID:???
昨日彼(神)の夢を見ました。まさかこの人が夢に出てくるとは思わなかったから
凄く嬉しくて感激。
自分は小さな教室に居て何故か彼がその教室に来てギターか何か弾きながら
よく歌ってる歌を歌っていた
何かやっぱりオーラが違ってた(ファソだからかもしれないが)
周囲はそんなに関心なさ気だった

最後に聞き手と握手とかしてる時にドキドキしながら勇気を出して片言の英語で話しかけた
本当ドキドキしてて実際声をかけれる機会があったとしたら
自分ビビリだから多分あんな感じになるだろう、みたいな。
後ろからビビリながら(何て言えばいいんだろう、そうだ、呼びかけはサーだったかな)と思いながら
Hey Sir, と呼びかけるが声が小さくて聞こえなかったのか気付かない。
2回目で気が付いてくれて振り向き、じっと見つめてくれる。深い目で。
その目に対して目をそらしそうになったが目をそらしちゃいけない、ちゃんと言うんだ、と。
I'm Glad to see you 。とか何とかつまりながら言えた。彼はその不器用過ぎる応対に対して「よく言えたね」とばかりに
笑顔で握手してくれた。
想像通り、細くて骨ばってて暖かい手だった。感激した。

感覚のある夢は普段悪夢ばっかなんでいい事ないな・・って思ってたのが
今回はすごい得な気分だった。ご褒美を貰った感じだ。
でもコレが不謹慎ながら死亡フラグじゃなければいいなと思う歳なんだな・・・

長文スマソ
422名無し音楽放浪の旅:2009/03/23(月) 22:34:03 ID:BFy93Ucd
昔のアイリッシュフォークが好きなんだけど、この人も何かとゆかりがあるようなので
聞いてみようかと思ってます。
おすすめのCD教えてください。
423名無し音楽放浪の旅:2009/04/24(金) 01:39:45 ID:yrwJeFqd
1ヵ月レスが付かなかったので、ageてみます…
424名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 00:24:46 ID:???
90歳オメ
本当に元気な人だ
425422:2009/05/13(水) 15:51:15 ID:yhMr+EDX
すみません、質問の仕方が悪かったでしょうか…

自分はThe DublinersとかThe Clancy Brothersとかの
60年代ごろのアイリッシュフォークが好きなんですが、
彼らについての文章を読むとたびたびこの人の名前が出てくるので、
聞いてみようかと思うのですが、おすすめのCDを教えて頂けないでしょうか。

この動画で最初にしゃべってるのがPete Seegerですよね?

Little Beggerman
http://www.youtube.com/watch?v=YESx-B5iSE8
426名無し音楽放浪の旅:2009/05/22(金) 22:54:01 ID:???
過疎ってるな
普通にベストアルバムから入ればいいんでないのか、と
427422:2009/05/23(土) 19:24:40 ID:???
すみません、The DublinersやThe Clancy Brothersの場合、
出てるのはほとんどコンピレーション盤なんですが、
The Bestとか銘打ってるものにはろくなものがないんですよ。
それで、できればおすすめを教えていただけないかと思いまして。
お金もあまりないので…

The Essential Pete Seegerというので大丈夫でしょうか?
428uBBcNWNOkoI:2009/10/23(金) 22:14:41 ID:???
The reason two and two were not put together were because there is no reason for them to be. ,
429名無し音楽放浪の旅:2009/10/24(土) 06:19:23 ID:T3Yws5iw
スプリングスティーンがやっても話題にならないとは。。
430名無し音楽放浪の旅:2011/02/22(火) 19:54:49.70 ID:JqTpLfPu
保守に来てみた。
431名無し音楽放浪の旅:2011/04/09(土) 16:46:33.69 ID:???
よく見たら10年選手なのか、このスレ。
Long live Pete!
432名無し音楽放浪の旅:2011/07/17(日) 11:03:34.62 ID:vQOOkqxp
ピート・シーガーのライブを聴いていると
高石ともやのコンサートに雰囲気が被って
いる。当然といえばそうなのだが…
 ピートの聴衆のせ方の巧いこと…
433名無し音楽放浪の旅:2011/07/23(土) 02:07:57.18 ID:PdctsVL0
個人的にお勧めなのは「WE SHAII OVERCOM}
THE COMPLETE CARNEGIE HALL CONCERT JUNE 8,
1963だな… 熱気を感じる
434名無し音楽放浪の旅:2011/07/23(土) 11:07:07.30 ID:PdctsVL0
↑日本語で「原爆を許すまじ」も唄っているな
435名無し音楽放浪の旅:2011/12/01(木) 21:22:11.69 ID:yTkG1BQU
 ギネス記録物の人だね…
436名無し音楽放浪の旅:2012/02/05(日) 02:17:19.40 ID:???
40年以上前に日比谷公会堂でサインをもらったなぁ
437名無し音楽放浪の旅:2012/05/06(日) 13:44:43.93 ID:VggJQgQs
438名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 13:03:02.37 ID:54WifJVQ
あげ
439名無し音楽放浪の旅:2014/01/29(水) 07:09:47.58 ID:???
440名無し音楽放浪の旅:2014/01/29(水) 15:13:50.96 ID:???
you will be missed. rest in peace, pete.
441名無し音楽放浪の旅
全盛期?の動画見ると本当にすごい
特にジャックとのこれとか。
http://www.youtube.com/watch?v=uViLJCgXZ-E

こんなすごい演奏やって合間置かずに進行のコメントしゃべりだすんだよな