1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
01/10/24 09:51 ID:3CvzHEG9 どうなんですか?実際
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:11 ID:3CvzHEG9
っていうか、あれホントに人間の声なの?
そうだよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:36 ID:QIGblzYA
「探偵ナイトスクープ」という番組で、独学でホーミーを勉強してる人(日本人)が 本場のホーミーを聞きたいという企画があった。 探してみると、なんとモンゴルのホーミーで5本の指に入るような有名な人が 日本に研修(というなの出稼ぎだ、あれは)のために来ていて、 その人の働いている牧場に行ってホーミーを聞かせてもらってた。 ホーミーがどんなうまくても、それじゃ食べてけないんだね、 ともの悲しく思ったものだ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 11:18 ID:XJxVMk0g
クラブ板より
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dj/992425982/62 62 :名無しチェケラッチョ♪ :2001/07/20(金) 10:37
某HPで見つけた、喉歌のやり方
(モンゴルとトゥヴァの人達の誇りを尊重して、敢えてホーミーとは呼ばないでおくね)
1.上の歯並びの内側を隙間無く舌で押さえる、U字型に。
2.奥歯の奥の両脇だけ隙間を空ける。呼吸をするとその2箇所からだけ「シー、シー」
3.「うぃ〜」とやってみるなんかコロコロ鳴ってない??
・鳴りにくかったら首絞められて苦しそうに「うぃ〜」
・街中とか機械室とか、雑音の多いところで練習
鳴らすだけなら割と簡単!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 13:18 ID:6Lt/qfam
下手に独学でやって死ぬ危険性はないの?
>>7 なんでそういう発想が出てくるのか不思議でしょうがない。
あなたがタンでも詰まりやすい老人だったら死んじゃうかもね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 14:42 ID:hWDlf+/K
>>6 >3.「うぃ〜」とやってみるなんかコロコロ鳴ってない??
舌の上でピーみたいな高い音が発生してる感じですか?
あと口は大きく開く方か小さく閉じる方か分からん。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 14:47 ID:XJxVMk0g
>>8 7ではないけど、実際ホーミー早死に説はあるらしいよ。
肺を使いすぎるとか、やっぱり身体的な理由らしいけど。
でもまあ本気で死ぬと考えるのは考え過ぎっぽいなー。
>>5 の番組は私も見ました。なかなか感動的でした。
その独学でやってる人も本場のホーミー演奏家の前で歌って聞いてもらっていましたが
とてもうまいと驚かれていました。お世辞かもしれまんせんが。
しかし早死にですか・・・。怖いですね。
でもホーミーやるためにタバコとかやめてたら、寿命の方はあまり変わらなかったりして(^^;
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 21:03 ID:XzF1KJ+n
ホーミーとホーメイって違うものなのかな?
14 :
奥 :01/10/24 21:12 ID:trm3ujJW
日本ホーミー会、みたいのが有ったよね?昔雑誌宝島で書いてたライターの人とかが主催のやつ。 少年マルタ(ミュージシャン)がお芝居に出た時やってたけど、下手だったなあ。探偵ナイトスクープの人のが上手かった。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 21:26 ID:nR1lsq9i
>14 ライターの人がやってた奴って、 「イーの発声で始める鳳啓介練習法」とかやってませんでした?
>>15 えー、えー鳳啓介でございます!って言ってから始めるやつぞなもし?
歯磨きしながらやるホミガキとかもあったにゃ。
17 :
奥 :01/10/24 21:40 ID:trm3ujJW
>15、16 あ、そうかも! 普段はH系の記事書いてる人だった。 都内の公園で集まって練習するんだよね、タモクラとかでやったら 面白そう! >13 違うって事しかわかんないけど、何かで読んだ。歌( メロディが有る)と、単なる発声方法、との違いだったかなあ。
松沢呉一だ!!思い出した。
19 :
にゃんこ先生 ◆nyantNAk :01/10/24 21:51 ID:EO09N0H3
20 :
奥っぺ :01/10/24 21:58 ID:???
>19 ありがとー。懐かしい!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 22:00 ID:nR1lsq9i
そういえば、ホーミーといえば巻上公一もやってます。
http://www.makigami.com/ リンク先にホーミー、ホーメイの違いが書いてありました
http://www.asahi-net.or.jp/~XF3K-MKGM/index.html -----------------------------------------------------------------------------
■ホーメイxoomeiとは
ロシア連邦トゥバ共和国に伝わる喉歌。もともと声に含まれている倍音の高音部を声帯の力で意識
的に強調させて口笛に似た音を出し、舌や口腔を微妙に動かして美しい倍音を紡ぎだす。非常に低い
倍音を出したり、音を細かく震わしたりと、発声法が7種類以上(28種類という説も)ある。馬や豚や蛇の
皮を張ったさまざまな楽器や、口琴などと共に演奏される。
また、この他にもアルタイ山脈周辺地域には類似した喉歌が伝えられ、モンゴル国ではホーミー、ア
ルタイ共和国ではカイ、ハカス共和国ではハイと呼ばれている。
------------------------------------------------------------------------------
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 03:09 ID:hmoHxIQM
おー、ホーメイは先日、民博で聴いてきたよ。
23 :
ワンダ :01/10/25 09:22 ID:???
ホーミーとホーメイって、聴いた感じではどこが違うんでしょうか? 教えてください、っていうのもなんか変なのでsageます。これもレコード屋で聴こうかな?
24 :
ななななし :01/10/25 16:09 ID:gifBv1cv
おる・おんだーるしか持ってないけど、なにかおすすめCDありますか?
25 :
トンカチ34 :01/10/25 23:44 ID:joD4cxVR
>>23 一緒のはずですよ。
国や地方によって呼びかたが異なるみたい。
21さんが詳しくかいてくれてるヨ。
>>24 ヨーロッパで人気の高いヴァルティナの
『ヴィヒマ』に、そのトゥヴァ自治共和国の
ホーメイが聞けますよ。
6・9・13曲目です。ヴィヒマ、カッコイイヨ!
26 :
ワンダ :01/10/26 02:18 ID:cs5Ff3fN
>>25 ありがとうございます。呼び名の違い、というだけですか。
そういえば、松任谷由実さんがホーミー好きだって、どこかのラジオで言ってましたね。彼女の出す声とホーミーの周波数が似てるんだとか。
なんとなく、分かる気も・・・。
>>6 で紹介されているやり方で、自分も少しだけホーミーな気分になれました。
舌の側面と奥歯の間でものすごい倍音が作られているようですね。声はなるべくでかい方がいいのかな?
6さん、ありがとうです。
27 :
ななななし :01/10/27 11:34 ID:jbnY2XBl
>>25 ありがちょ。ヨーロッパで人気って、なんかどーゆーことか気になる。
宝味(ホーミー)=沖縄の方言で女性器を表す 気を付けましょう。
29 :
∴ :01/10/27 13:09 ID:DJkCxkCw
八百屋のおやじにしか、聴こえん。
30 :
トンカチ34 :01/10/28 00:46 ID:U4j+YQP8
>>27 ヴァルティナって、フィンランドのグループなのよ。
そんでもって、ヨーロッパの
ワールド・ミュージック・ラジオチャートや
アメリカCMJのワールド・ミュージックチャート等では、
いつも注目されてるのだ。
その彼らが、トゥヴァのトラッド・バンドのホーミーを
フューチャーして3曲演ってるのよ。
ホーミー、マネしてたら猫逃げた。
age
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 13:22 ID:v7cS6wDi
>26 松任谷由実は、以前、NHKのテレビ番組で、モンゴルに行き、 ホ−ミーの歌い手に会って、ホ−ミ−ちょっと習ったりしてました。 周波数が似てる、というのはその番組で測定してましたよ。
33 :
Gilda :01/11/03 07:38 ID:pfh0aaMr
>>25 >>30 ヨーロッパに限らず、アメリカにもホーミーのグループちょこちょこあるようですね。
ダンボールにほりこんであったCDを整理していたら、こんなCDが出てきました。
Michael Vetter/
Missa Universsalis(Obertonmesse)
ホーミー唱法を取り入れたミサ曲で、キリエからアニュス・デイまでちゃんとあります。
今は、どんな音楽をつくってるのでしょうかね?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 15:21 ID:OOEpza/9
フューチャーじゃないって、、、、 未来してる、って意味通らないじゃん。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 22:39 ID:iBquUcEK
フルフーントゥもイイYO!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 08:35 ID:PeDfyJ53
>>35 フル・フン・トゥちゃうやろ!それを言うならフン・フル・トゥやろが!
…いちおうお約束ということで、突っ込みいれさせていただきました…
喉唄といえば、トゥヴァ共和国のYAT-KHAもいけるよ!
37 :
名無し音楽放浪の旅 :01/11/23 10:19 ID:JZBBaP9a
探偵・ナイトスクープ見て3秒間でコツをつかみました。 その前からCDは持ってました。 しかし未だに低音部の音量を小さくすることができず、高音部が隠れてしまいます。 また、低音部もピッチを変えてみたいのですが、とても難しいです。
38 :
名無し音楽放浪の旅 :01/12/04 00:36 ID:3e4CPT0l
低音部を楽器でカバーすると言う手がポピュラーでは?
39 :
37 :01/12/04 23:31 ID:lCThLv8P
昔、口笛で3重唱(奏)をやる人をテレビで見ました。 (リストのラ・カンパネラを口笛でやっていた)、 そのような感じで高音部と低音部で旋律とベースを別々に演奏するのが目標です。
40 :
麿さんもスゴカタヨ :01/12/08 19:03 ID:zlNFMlH/
昨日NHKの「詩のボクシング」の余興(?)で 巻上公一って人出てきたね。テレビでホーミー やってるの初めて見たのでかなりショッキング だった。カコイイ!
41 :
名無し音楽放浪の旅 :01/12/10 00:40 ID:jgNTU181
ホーメイとホーミーは一寸聞いてみればわかるやうに かなり違います。
42 :
ガル :01/12/10 11:26 ID:m1MeXTw9
>28 そのとうりです。沖縄では女性性器のことです。 ちなみに私もホーミーできますが、親には口が裂けても言えない。 余談ですが、那覇には漫湖(まんこ)公園ちゅーのもあります。
43 :
名無し音楽放浪の旅 :01/12/18 15:04 ID:5G2Q5iY5
>43 勉強になりました。
44 :
43 :01/12/18 15:05 ID:5G2Q5iY5
ガルさんへのレスです。 ウトゥー・・・。
45 :
名無し音楽放浪の旅 :01/12/18 23:04 ID:HRZpA8Vg
ところで、ホーミーとホーメイってどう違うの? ひょっとして同じ?
46 :
FUCK CANADA :01/12/19 00:07 ID:b4OPZF7Y
どれぐらい練習したらちゃんとした音が出るんだろう・・・
47 :
名無し音楽放浪の旅 :01/12/19 12:01 ID:qVW8gY7M
俺はやっと音出るようになったけど、音程を変えられないよー。 どうすればいいんでしょう?
48 :
わたしも自己流ですが・・・。 :02/01/04 01:02 ID:dLVsMrLt
口の中の形を変えてみてください。結局ベースの声の、どの倍音成分を 強調するかということなので、そのことを意識しながら 舌の形を変えたり、のどを開いてみたり、いろいろ試してみてください。 それから、あくまでわたしも自己流ですが、 慣れればスレの前の方で言われているほど喉に力を入れなくても 結構小さな声でも「びょーーーーー」と鳴るようになりますよ!
49 :
:02/01/20 09:53 ID:bvwSJinM
倍音くらいは誰でも出せるんだよ。 俺も音大時代にモンゴルの超有名な音楽家がきてまじホーミーかまされたときはびびった。 倍音とホーミーは違うからね、ちみたち。
では、ホーミーを倍音抜きで説明してください!
51 :
名無し音楽放浪の旅 :02/01/24 03:50 ID:ddEiYC55
日本でホーミーコンテストがあるらしいのだが誰か知らない?? みに逝きたーい!!
52 :
音大出なら解かると思うけど :02/01/28 21:44 ID:OOLEX3DJ
>>49 >倍音くらいは誰でも出せるんだよ。
あの〜、逆に倍音を含まない基音だけの発声なんて、人間には出せないと思うんですが…
それこそ赤ちゃんの鳴き声にだって倍音は含まれているわけで…
何故に当たり前のことをわざわざ?
>倍音とホーミーは違うからね、ちみたち。
そんな「蝙蝠傘と共産主義は違うからね」みたいなこと言われてもなあ…
そりゃそうでしょうよ、としかいいようがない。
ワールド板、なめてません?
ちょっと意地悪かな(笑)
53 :
ますますわからない! :02/01/29 00:39 ID:QmIyAWrW
48&50です。 ホントに私はホーミーに関しては素人(音楽に関しては少しは知ってるつもり)ですが、 「倍音とホーミー」は「傘と共産主義」ほどには違ってないのではないでしょうか。 このままの説明ではホーミーは倍音と「全く関係ございません。」 みたいなことになっていると思うんですが・・・。 ぜひ、49さん或いは52さん、そこいらの関係を明らかにして下さい!
54 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/01 19:16 ID:7fUK+S2s
ホーミーは男性しかやってはいけないと聞いたことがあるんですが・・。
55 :
うすらハゲ ◆HAGE.N6. :02/02/02 01:50 ID:G/AUDr8l
>>53 ヘルムホルツの共鳴器についてはご存知でしょうか?
ホーミー、または倍音唱法というのは、発声器官の一部(口腔・咽喉・鼻腔等)をその共鳴器のように使って、一定の倍音を抽出し強調して発声するものです。
声にはもとより多くの倍音が含まれており、その内の一部を共鳴によって強調して、基音と平行して発声するのです。
56 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/02 10:57 ID:QE+52Gqi
57 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/02 11:16 ID:wxBFpvS1
ホーミーに関する書籍とかあります?
58 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/02 23:24 ID:WJvVpSTp
59 :
53 :02/02/03 00:20 ID:+6o3C+yQ
うすらハゲ(!)さん!ご回答ありがとうございます。 ということはやはり、ホーミーと倍音は密接な関係というか、 倍音無しでは語れないと言う事ですね。 では、私の「素人ホーミー発声法」も間違ってないと言う事でしょうか。 もちろん、強調される音もいろんな倍音成分を含んでいるのでしょうね。 あ、もしかすると鼻腔と口腔の両方をコントロールできれば、 「三和音」も出せると言う事でしょうか!?
>>59 自分は音、三つ同時に出ますよ。実用にはならないけど。
普段は基音と高次倍音、それに骨の「びびる」音(これは常にピッチが固定されている)。
でもってこの倍音を低いほうに持っていくと、もう一つ倍音の層が立ち上がってきます。
一つ目の倍音より奥の方で鳴ってる感じで一つ目より高いピッチ、
でもって一つ目の倍音のピッチを下げると二つ目は上がります。
もっとも私の場合、この二つ目の倍音は音量が小さめなので、実用的ではありませんが、
共鳴の具合は人によって違うはずなので、ひょっとすると三和音出せる人もいらっしゃるかもしれません。
>>37 我流ですが、軟口蓋を下に下ろすようにして、声が鼻に抜ける一歩手前くらいにすると、
ベースになる声の音量はある程度絞ることができますよ。
喉、というか鼻の奥というか、その辺をしぼる感じといえばニュアンスが伝わるかなあ。
私見ではありますが、発声法に興味のある方は頭頚部の解剖(特に骨)、
ならびに「フォルマント」という概念についても勉強されると、
なにがしかのヒントになるのではないでしょうか。
ちなみに私、ホーミーをやるときの頭頚部は「変種のクラリネット」だと割り切っております。
だってほら、ダブルリードだし。共鳴器の形(長さ)を変えてピッチ変えるし。
なんて偉そうに人にアドバイスしといて、自分もピッチ安定させんのに苦戦中なんですけどね(笑)。
62 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/12 07:26 ID:zQcwJtDD
この週末、インフルエンザで熱を出し、あまりに辛いので職場から家へ帰る途中 関節痛の症状がメインで、喉や鼻には何も症状がなかったので 車の中で苦痛から気をそらすため、ホーミーに挑戦。 あまりの苦しさに死ぬかと思った… やっぱあれは肺がフル稼働してるときじゃないと無理ですわ。 って我ながらアホ…
63 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/12 22:28 ID:MndQMqxq
ホーミーには、 ・鼻のホーミー ・鼻と口のホーミー ・口のホーミー ・喉のホーミー ・胸のホーミー があるらしいですが、胸のホーミーをやろうとしたら、めちゃくちゃ辛いです。
64 :
名無し音楽放浪の旅 :02/02/16 18:52 ID:9md+ZAlD
ツラソー!!
66 :
名無し音楽放浪の旅 :02/03/29 00:49 ID:5jZb.iFU
65おもしろいね
昨晩、NHKの徳島ローカルニュースで、ホーミーを唄う住職が出てました。 ご本尊の前で、モンゴル衣装を着て、「びよーーーー♪」
音も出て、音程も変えられるようになってきたのですが、出る音程 の幅がせいぜい4度が良いところです。本場のホーミー聞くと、 軽く1オクターブ以上出してますよね。皆さんはどうですか? コツとかあるんでしょうか?
69 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/24 17:34 ID:pkC206yc
できねーよう コツを教えてくれ
70 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/27 09:42 ID:sOsmBkEI
俺も出ねぇ 一年じゃマダマダ修行不足か....
71 :
名無し音楽放浪の旅 :02/04/28 11:15 ID:wmQeUrLE
半年くらいほそぼそと練習していたら最近倍音が出るようになった。 しかしおおっぴらに練習できないから(騒音の苦情が、、、)、いまいちしっくりきません。 深山にでもこもらなくてはだめかな? コツは、、、そこまで到達してないから説明不能。ゴメン。 できるだけ大きな音で音程を変化させながらウーウー唸っていれば、自分に合ったポイントがみつかると思います。
72 :
uu :02/05/09 21:20 ID:VybpXHe.
どなたかオンダルサンてホーミー使いの兄弟しりませんか?前にテレビで見たんです。 若い兄弟でホーミーむちゃくちゃ最高かっこよかったんです!!でも1年くらい前なのでオンダルサンて名前も危ういところなんですがあの二人の息の合った声が忘れられなくて やばいです。かーなーりやばいです。父親もホーミーアーティストで兄弟二人は父につれそい旅をしながらいたるところでライブをする生活だった話です。NHKダッタノカナァ。。。?
JR大阪駅でホーミーやってた人がいたなぁ。日本人で。 テレビにも出てたよ。 ホーミーの起源は「岩場を通り抜ける風の音」と聞きました。 昔のモンゴル人がささやき声で喉から声を絞り出したら、 その音に似てた、というのが始まりじゃないかな? 「ヒュウイー」って感じで。 あと、Windowsのサウンドレコーダーで波形を見ながら練習するのも 良いかも? 人間の声はいくつもの音が重なって出てると目で見て 分かるし。音痴な人は頭骨に伝わる基音より倍音が大きいせいで 邪魔になって音がコントロール出来ないんじゃないか?って思ったり。 倍音は10KHz以上出れば占めたもの。 倍音を意識しないとコツが掴めないと思う。 口を閉じてもホーミーは出来るから、舌とか口の形は あんまり意識しなくて良いかも。。
74 :
A :02/05/19 14:40 ID:j1zilRqE
●uuさん それは、2001年7月8日にNHKで放映された「アジア人間街道・喉歌よ世界に響け」では ありませんか? トゥバのホーメイ歌手オンダール・コンガルオール氏と、弟子二人が、コンサートに向けて 田舎に行ったりして練習するという内容でした。
75 :
A :02/05/19 14:49 ID:j1zilRqE
76 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/19 15:13 ID:mwfYxaPU
あ
77 :
名無し音楽放浪の旅 :02/05/22 19:06 ID:WPDdgv4w
ゥイ〜ョヲ〜♪
いかりや長介かと思ったよ
79 :
風呂場で毎日ゥイーェオ〜♪ :02/06/01 15:46 ID:ykPI5Dps
ディジュやってるんですが、ある時なぜかディジュの口真似をしてみようと 思い立ちやってみると・・・いきなり出来ました。ラッキー♪
80 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/01 17:42 ID:8eX6A6rY
先生!私に伝授してくだされ!
81 :
79 :02/06/01 22:33 ID:???
>>80 うーん・・・ではまずディジュをやってみては。楽しいですよ♪
答えになってないですね。(-_-)
んっと、「イーーーーーーーーーーー」って、言えますよね?。
それを「ル」の舌でやってみてくだされ。(「rイーーー」となりますが。)
喉の奥から出てくる空気を口の中の天井に噴水のように当てるイメージです。
82 :
80 :02/06/02 00:49 ID:z5YFhvao
む・・むずかひいれふっ!
83 :
79 :02/06/02 01:48 ID:???
>>82 それでは30台以上の人にしか通用しない、とっておきの説明を。
ズバリ、「おおとりけいすけのマネ」をしてみてください。
「イ。」という例のアレです。
正しくあのマネが出来ていれば、倍音出てます。
で、そのまま伸ばしてみる。「イーーーーーーーーー。」
どうでしょう? 超音波みたいなの、出てますか?
「お?なんか出てる?」と思ったら、あとはいろいろ口の形を変えてみて
イイところを探してみてください。
84 :
79 :02/06/02 01:49 ID:???
30台→30代 でした。失敬。
86 :
79 :02/06/02 11:31 ID:???
>>85 ?いや、ナイトスクープは知らないんですが・・・
同じ説明してました?だとしたらホーミー教授法の決定版ですねー、
アレって。(w
87 :
79 :02/06/02 11:36 ID:???
おおとり練習法は有効!つかめました。
89 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/05 23:49 ID:60iPUF1.
>>81 >>それを「ル」の舌でやってみてくだされ。(「rイーーー」となりますが。)
イメージとしては中国語のR音の発声法に非常に近いですね。
中国語学習者限定イメージトレーニングと名付けよう(笑)
90 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/05 23:54 ID:60iPUF1.
>81 スレ違い覚悟。 ディジュリドゥやってみたいんですが、難しいですか? オーストラリア土産のディジュ(50cmくらいのまっすぐなやつ、友だちから貰いました)1本持ってますが、吹いたことありません。 スレ違い失礼、、、
>>90 スレ違いレスです(^^;)
えっと、ディジュはたいてい1.4m〜1.8mくらいの長さなので、50cmというのは
おそらくお土産用のものかと思われます。上級者でも息がキツイかと。。。
この板のディジュリドゥースレに私含め何人かお手軽自作法を紹介してますので
そちらもどうぞ。
>>89 あ、そうなんですか。発祥地を考えると納得というか。
ちなみにホーミーは「イ」だけでなく「ア」でも「ウ」でも母音なら
なんでもできます。「イ」が出しやすいと思います。
正式なところはよく知らないのでご容赦のほどを。
フロでやると響くのよね。(^^)ホーミー
93 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/22 23:42 ID:3CguSQPo
おまいら!ついにホーミーの発声ができるようになったよ! (・∀・)ホメテホメテ!
94 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/23 02:06 ID:JrwqWxVc
>>93 よくぞやった!褒めてやろう!
これでまた一人、人前ではおいそれと披露できない芸を持った趣味人が誕生したな…
>>93 おめでと〜
>>94 >これでまた一人、人前ではおいそれと披露できない芸を持った趣味人が誕生
ワラタ
96 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/23 16:39 ID:CSYjaYhI
そうなんだよね。全くの密室芸だよな。 てゆうかやはり咽喉に負担がかかるような。
97 :
93 :02/06/25 22:47 ID:iixMUUoo
おいお前ら!お元気ですか? 先日誉めていただいた者ですが。 なんか裏声でもホーミーできるようになっちゃったんですけど。 漏れはこれからどうしたらいいですか?
更なる新境地を目指して突き進んでください。
99 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/27 21:40 ID:wGA77OCA
みんなもホーミーやれよ。 人間の限界をぶち破れ!
100 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/29 20:29 ID:0U4/ktAc
よっしゃ100ゲット!イ────────────────(喜びのホーミー)
101 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/30 00:24 ID:CLbnXlic
なんかここホントに人いないな。 お元気ですか! 93=97ですが。 唸ってます? 初心者だけど偉そうなことを言うぞ。 ホーミーは簡単だ! 漏れはこのスレ読んでトータルで10分も練習しないうちに発声出来るようになったぞ。 まだ音楽にはなってないが。 声出すだけなら簡単だ。 みんなもすれ!
102 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/30 00:51 ID:VNygQ9CM
>>101 脅かすわけじゃないけど、そっから先が試練の路なのよ。
初心を忘れることなく、精進しませウ。
103 :
名無し音楽放浪の旅 :02/06/30 23:23 ID:Qu68JaN2
ホント、音出すだけならコツをつかめば簡単なのよねー。 トゥバやモンゴルのCDを聴いてるとちゃんと音楽になってるもんな。 で、裏声ホーミーってどーやって音出すの?
え、ただ裏声でやればいいのでは?おれもいちおう出ましたけど。 ただ倍音の音量は普通トーンより出にくいです。
105 :
93=97 :02/07/02 19:49 ID:Oo2Sb5io
>>104 その通りでござる!
単に裏声でやるだけだ。
でも、音量は普通にでるよ。
てゆうか音階作るときって、地声の音程を変えるの?
それとも口をモゴモゴして増幅する倍音を変化させるのか・・・?
おいお前ら教えてくらさいおながいしますホントにもう。
地声変えたらホーミーじゃない気がする罠。 倍音の方を変えるんでしょ。
107 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/03 00:27 ID:jPfilB5c
そのとおり、地声のピッチはそのままで倍音だけ動かすんだよ。 これがまず第一の関門というか、最大の難所かも?
108 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/03 23:42 ID:j3uWJ8I2
108=103 倍音出しながら舌の位置を変えたりすると音程が変わります。 舌を前後に滑らすようにするといいよ。 裏声ホーミーは風邪が治ってから試してみることにします。
109 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/06 03:55 ID:t01/vTWc
ここはひどい音楽の極北ですね(w
110 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/06 22:55 ID:W9PRMDvo
>>93 さん
いいなあ。
女の子にもホーミーは出来ますか?
111 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/06 23:09 ID:/D4FS0Vc
出来るよ
112 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/07 03:16 ID:9qRz4yww
>>110 アエギ声もホーミーにならないように気をつけてね。
113 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/07 13:46 ID:JVomRhfs
>>112 その危険性は無きにしも非ず。
というのは、普通に話しているときでも倍音が出ちまう時があるからだ、俺の場合。
もう真人間には戻れないのか・・・! ザワ・・・・
>>113 真人間って・・・ホーミーやるやつはヘンタイか?w
115 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/08 03:57 ID:Tt8uYzyQ
>>114 いなめないな。大体声が変態っぽいよね。
壁の薄いアパートで夜な夜な唸ってたらそりゃまあ変に思われまさあ。
116 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/08 05:31 ID:8ngw3Wi2
117 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/08 16:05 ID:iOTpYVm2
ホーミーで合唱やったら面白くない?
118 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/08 17:24 ID:SsFHT16o
119 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/10 23:04 ID:IRet8qWE
ぶりきのたいこ?w
120 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/14 12:52 ID:7/CmBEPk
キャッチャーフライ
121 :
uu :02/07/14 14:42 ID:rtr9EME6
74 さん!! ありがとうございます!そうですそうです!!そのとうりです!!いやーうれしゅうございます。すっきりんこ!オンダルサンではなく(さん)なんですね。 もう一度みたいですね。私としては。オンダル氏は坂田明(ジャズサックス奏者けんミジンコ研究家)に似ていた・・・というより坂田明がモンゴル人に似ている。 本人も過去番組でモンゴルへ行きホーミーを習ったと言う話・・・。息子はポラリスと言うバンドで今年のロクフェスに出ると言う これまた音楽一家。ほんとによかったですよあの番組見られましたか?息子がまたかっこいいんですよ!
122 :
uu :02/07/14 14:45 ID:rtr9EME6
↑失礼!ホーメイはロシア・トゥワ共和国のモノ。
123 :
uu :02/07/14 15:08 ID:rtr9EME6
↑失礼!しかも親子ではなかった・・・。うろおぼえでいやはや
鳳啓介(故人)の「エッ!エッ!」という相槌をそのまま「エ〜〜〜〜〜〜〜」と延ばせばホーミーになるのです
125 :
ギャルギャル集合 :02/07/14 16:00 ID:Hfq9sE/I
126 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/14 19:08 ID:ny6cM1RI
>>125 ここでかわいい子見つけても自慢のホーミー1発かませばソッコーで逃げられちゃうよ。
キモイとかいって。
て ゆ う か 宣 伝 す る な ら 場 所 選 べ よ 、マ ル チ さ ん
127 :
必ず出来る何度も挑戦 :02/07/14 19:50 ID:6exLy3lw
>>126 「H好きな女子中高生が待ってます」のHはホーミーのことではないか?
と言ってみる。
128 :
74 :02/07/15 00:09 ID:LRYItov6
>>121 モチロン見ました!二人の弟子の演奏ば、格好良かったですね。
日本で売ってないのが残念だけど、坂田氏似のお顔とホーメイ満載の米映画がありますよ。
タイトルは Genghis Blues(チンギス・ブルース)。サントラも有ったはずです。
129 :
名無し音楽放浪の旅 :02/07/17 18:03 ID:7KzUf2qU
130 :
:02/07/17 19:17 ID:x6DMtICw
>>125 無差別同時多発テロ?
他の板でも貼りすぎだにょっ(´Д`)y-~~~
そういえば、昔新聞のラ・テ欄に『H大好き』って番組が載ってたから観てみたら北海道の特集番組やってた。 H=北海道。 勘違いするから、そんなん深夜にやるなや。
進化してる?
133 :
121 :02/08/03 16:30 ID:2m4TOdN.
>>74 Genghis Blues(チンギス・ブルース)。ですね?なんだか楽しみです。探してみます!!
先週ロクフェス(苗場)行ったんですが、坂田氏の息子が出ていました。チルアウト系でいいバンドでしたよ!
突っ込んで、聞きたいね。
倍音sとタルバガンは有名ですか?
137 :
74 :02/08/13 19:16 ID:PH6YQjOU
>>121 先日某タワレコに行ったらサントラありました。なまえは「ジンギス・ブルース」になってました。
ところで、坂田氏の息子さんのバンドってなんていうんですか?よかったら教えてください。
138 :
:02/08/17 14:34 ID:???
坂田了じゃないな?
139 :
121 :02/08/17 18:11 ID:E3XML73m
>>74 そのバンド名は POLARIS (ポラリス)です。
140 :
74 :02/08/18 00:56 ID:9YxHYFkj
>>121 ありがとうございます。早速検索してみます!
141 :
:02/08/18 03:04 ID:???
ホーミーって(ポッ)
トゥバのサインホ・ナムチャラクのライヴ見たことあるけど すごかったよ。この人、伝統的なホーミーもやるけどヨーロ ッパや韓国のフリージャズ演奏家と完全即興でやるんだけど すごくかっこいい。韓国のサックス奏者カン・テーファンと のデュオのCDあるけどとってもいいよ。ヨーロッパのジャズ/ 現代音楽演奏家との演奏もCDでててこれもおすすめ。
144 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/29 21:03 ID:zTHCST9g
ホーミーすると動物寄ってくるってホントですか?
145 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/29 23:51 ID:sDN1k6p0
ヤギとか?
146 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/30 00:05 ID:s+GdtN7H
微妙に出来た気がする。
147 :
144 :02/08/30 00:35 ID:B9SFN1D7
>>145 森のなかでホーミーすると動物寄ってくるって話を聞いたことがある。
148 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/30 14:49 ID:s+GdtN7H
犬の前でやってみるか。
149 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/30 18:16 ID:1Ad+wzP5
やったらどうなりました?
150 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/30 22:15 ID:s+GdtN7H
見向きもしなかった・・・・。 まだ未熟なんだな・・・・。 もっと練習してもう一回挑戦してみます。
151 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/30 23:31 ID:LboG2pma
猫にも試してください。
152 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:10 ID:7XmiU2bx
ウサギにも
153 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:10 ID:lzCIvRdX
モモンガに。
154 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:10 ID:+YxEDKz/
タヌキの置物に!
155 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:12 ID:t+taKO8R
クジラに!
156 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:12 ID:7XmiU2bx
刺身に!
157 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 00:13 ID:lzCIvRdX
生肉に
もうやめよう。
沖縄弁で女性の●●●のことだべ?
160 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/31 22:08 ID:hcBF/614
ラクダが涙を流すってきいたよ
161 :
名無し音楽放浪の旅 :02/09/01 17:40 ID:0VD4iBl3
ホーミーやってるとくらくらしてくるよね。
ワルムルダル「現地での呼び方はフーメイだ」
練習してると喉が痛くなりませんか? 何か間違ってるんだろうか?? で、甘いミルクティーが効く様な気がするのですが、どうでしょう??
164 :
名無し音楽放浪の旅 :02/09/16 02:36 ID:coKlPgMK
NHK見れ!!
ちなみにこんな状況でふ。
164 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:41 ID:81G+MoMo
ホーミー好きが集まるスレはここですか
165 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:O3OM68Qr
>>164 いかにも
166 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:LlhaMhJw
びょよよょよょよょよょよょよょよょ
お゛〜〜〜〜〜あ〜〜〜う〜〜〜え〜〜〜
167 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:SbVbRobx
世界一「〜〜〜」って表現が似合う音楽だな
168 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:/3SYcPWH
(;´Д`)う゛ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
169 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:7mbuAEha
(゚д゚)う゛ぇ〜〜〜〜〜〜
(゚∀゚)ゔぃ〜〜〜〜〜〜〜
(゚Д゚)う゛ぅ〜〜〜〜〜〜
170 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:02/09/16 02:42 ID:EruxSuvG
(;´Д`)へぇ〜〜〜〜んひゃ〜〜あ〜〜〜はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜いい〜〜〜
(゚∀゚)ゔぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(゚∀゚)ゔぃ〜〜〜〜〜〜〜ぃぃ〜〜〜
>>110 トゥバから帰ってきました。
トゥバの女の子に「フーメイやんないの?」って聞いたら
「やると赤ちゃんができなくなるって言われている」って
言っていたよ。
地球に好奇心age
Aguriのコンサート逝ってきますた。喉歌、かっこよかったっす。 嵯峨さんて言う、馬頭琴も弾く人でした。 低い声の(これがホーミー?)と、高い声のと歌い方が違うんでしょうか?
170 :
167 :02/09/28 13:41 ID:yuxTB0pL
171 :
象象 :02/09/28 23:44 ID:BPbTiVdn
初めてカキコします。
ホーミー練習の参考になるCDを探してるのですが、何がよいでしょう?
過去ログ読んでたら次にあるようなのが見つかったので
『ヴィヒマ』を買おうかな、と思ったり。
>24 名前:ななななし 投稿日:01/10/25 16:09 ID:gifBv1cv
>おる・おんだーるしか持ってないけど、なにかおすすめCDありますか?
>25 名前:トンカチ34 投稿日:01/10/25 23:44 ID:joD4cxVR
>ヨーロッパで人気の高いヴァルティナの
>『ヴィヒマ』に、そのトゥヴァ自治共和国の
>ホーメイが聞けますよ。
>6・9・13曲目です。ヴィヒマ、カッコイイヨ!
>33 名前:Gilda 投稿日:01/11/03 07:38 ID:pfh0aaMr
>>25 >>30 >ヨーロッパに限らず、アメリカにもホーミーのグループちょこちょこあるようですね。
>
>ダンボールにほりこんであったCDを整理していたら、こんなCDが出てきました。
> Michael Vetter/
> Missa Universsalis(Obertonmesse)
>ホーミー唱法を取り入れたミサ曲で、キリエからアニュス・デイまでちゃんとあります。
>今は、どんな音楽をつくってるのでしょうかね?
172 :
名無し音楽放浪の旅 :02/10/05 20:09 ID:gFIsJVPl
『ヴィヒマ』でのホーメイは完全にゲスト扱いだよ。 ヴァルティナはフィンランドのトラッド系グループだから。 喉唄メインのCDなら、フン・フル・トゥとかYAT-KHAとかオンダール辺りが聞きやすいんじゃないかな。 あと巻上周辺の濃い目なラインとか。 キングのワールドミュージックライブラリーとか、全集モノから探すのが一番入手が簡単かな。
173 :
名無し音楽放浪の旅 :02/10/20 07:17 ID:CK4AR2i2
例の坂田明似のオンダール氏のコンサート、だいぶ以前に観にいったときの印象は強烈だった。坂田明がホーメイをやっているというのも強烈だったが、 後ろの席に小林亜星が!! 亜星の代表曲「ぱっとさいでりあ」のホーメイカバーを聴いてみたくなった。
174 :
171 :02/10/22 15:54 ID:eM/3cDj/
『ヴィヒマ』買いました。
ホーミーはメインではなかったですけれど、
あれはあれで好きなのでよかったです。
次は
>>172 さんの教えてくれたなかから買ってみようと思います。
ありがとうございました。
175 :
171 :02/11/02 08:49 ID:WnstkaCm
近所のTSUTAYAに ワールドミュージックライブラリーの 「超絶のホーミー モンゴルの歌」があったので借りてきました。 うーん、音域が広い。これくらい出せるようになりたい。 とりあえずメロディが奏でられるようになりたい、と練習してます。 「ライディーン」とかできたらネタとしてわかりやすいかなあとか。
176 :
171 :02/11/09 20:25 ID:CqgxgsKm
177 :
名無し音楽放浪の旅 :02/11/26 05:42 ID:Ku9Hzsl2
とりあえず、「アメージンググレイス」「蛍の光」等基本曲が鳴らせるようになった記念にあげとこう。 いままで自己流の「鼻の下で鳴らす倍音」で音階が3-4しかなく、地声と分離しづらかったのが、「喉で鳴らす倍音」にしたら1オクタブー程度鳴るようになり、音もきれいに分離し始めた。 アルプスの少女ハイジのテーマが出来るようになったら、六甲山の観光牧場あたりで牛にきかせててみまつ。
178 :
177 :02/11/26 05:47 ID:Ku9Hzsl2
179 :
名無し音楽放浪の旅 :02/11/30 14:44 ID:Z1uUXl4y
モンゴル草原の音楽祭 ただいまNHKで放映中 ホーミーもちょっとでてたよ
がんばれ、がんばれ。
昔、鉄腕ダッシュでトキオがホーミーやってた 鳳啓助方式(w で、後日那須の牧場かどこかでホーミーやって誰のところに牛が 沢山集まるか競ってました
182 :
山崎渉 :03/01/13 19:44 ID:???
(^^)
183 :
山崎渉 :03/01/21 12:03 ID:???
(^^)
184 :
名無し音楽放浪の旅 :03/01/25 22:51 ID:nHsIKFzv
NHKでアルタイの番組やっててカイが流れてますな。
>>184 見た、聴いた、驚いた。
あのダミ声で持続音じゃない歌だと、日本の競り市のおっさんと
かわらん気もするが(アレも宇宙の力を取り込んでるのか?)
日本口琴協会の直川氏がコーディネータだったね
187 :
名無し音楽放浪の旅 :03/01/26 01:36 ID:L+udDAGc
ヤタ! 三段階にわかれました
188 :
たぶらましん :03/01/29 12:17 ID:gIag7AY2
関西の方!ホーミーコーラスやりませんか?! メンバー募集中!!!!!!!!!
バータルランディーオングルランナー♪
アゲ
皆さんの「これは買って良かった!」というおすすめCD 教えてもらえませんか?
huun-huur-tuの[60 horses in my herd]と[orphan's lament]ベタでスマソ
ホーミーの練習を家でやってると、家族が...
>>188 たぶらましん
たぶら・ましん?
たぶらま・しん?
196 :
名無し音楽放浪の旅 :03/03/24 17:06 ID:9eodKB2r
た・ぶらま・しん!
197 :
名無し音楽放浪の旅 :03/04/09 10:56 ID:NyQF3dg4
宅間伸? 新野新!
198 :
chemical :03/04/09 19:53 ID:fkBK1Blc
ヴオエッェエェッェエエエ〜〜〜〜〜ヴゥエオォ=========
199 :
山崎渉 :03/04/17 15:14 ID:???
(^^)
200 :
山崎渉 :03/04/20 06:49 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
201 :
名無し音楽放浪の旅 :03/04/21 03:01 ID:+nbATXCQ
スグットあげ
202 :
名無し音楽放浪の旅 :03/04/30 06:17 ID:in1VDT1o
「チャルメラ」を奏でられるとこまでは来たが そこから伸び悩み。どうすりゃ音域が拡がるのやら……。
203 :
動画直リン :03/04/30 06:19 ID:gc0p2FG3
204 :
名無し音楽放浪の旅 :03/04/30 23:26 ID:FSichICj
>>202 あー、俺も同じ段階で同じようなこと思ってます、、、
何をしたらいいんだろう。
205 :
__ :03/04/30 23:28 ID:???
206 :
元禄 :03/05/01 01:18 ID:qIYDDaSC
こんにちは
探偵ナイトスクープでホーミーを覚えた人間です。
>>202 チャルメラはドレミの3音ですね。
とりあえず高音部を1オクターブ出せるように練習すればいいかと思います。
口の形や舌の置き場所?を色々変えてみて、試行錯誤してみるのが
いいかと思います。
207 :
名無し音楽放浪の旅 :03/05/02 00:42 ID:WA2i4xvm
抱いて抱いていて
208 :
名無し音楽放浪の旅 :03/05/05 16:14 ID:pfmdzdCY
突き抜けるような高音が出ません なにかコツがあるのでしょうか?
209 :
名無し音楽放浪の旅 :03/05/07 07:21 ID:H3Ay5H4Q
ホーミーの練習をしているうちに、高い音はさっぱり出ないものの、 少しづつカルグラができるようになってきました。 独学なんで、変なやりかたをしてるかもしれませんが、 (高音のとは)咽の使い方が全然違いますよね? 上の方にカキコあったサインホ・ナムチュラクは「naked spilit」を 愛聴してます。すごく生命力を感じるアルバムだと思います。
211 :
名無し音楽放浪の旅 :03/05/17 17:27 ID:lkZghC+f
ホーミーワールドっていうサイトの 「モンゴルのホーミー」っていう音ファイルは 地声より倍音のほうがでかい! どうすればあんな音量かせげるんだろう・・・
212 :
ほみほみほ :03/05/23 10:22 ID:2azvVPhr
ホーミースクールかよいたーい!まじでだれかおせーて!!(都内)
213 :
ほみほみほ :03/05/23 10:37 ID:2azvVPhr
いや、やる気をみせて(関東)
214 :
山崎渉 :03/05/28 12:18 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
.|_|__|__|__ .∧_/|__|__|__|_ グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__ =〔~∪ ̄..|__|__|__|_ = ◎〜◎|_|__|__|__
216 :
名無し音楽放浪の旅 :03/06/26 18:41 ID:XwnFXdym
Hold Me 覚えたい!
上にある方法とググって観たのを総合すると、 舌で上歯を塞いで両方または片方に小さな隙間を作る方法と、 逆に舌で塞ぎ切らず真ん中を少し空けてそこに隙間を作る方法があるみたい。 さらに舌で塞がないで単に「い」を「う」の口で発するというやり方もあった。 わけわかんないので習得した人に今一度やり方をお聞きしたいのですが。 どうなの?
218 :
名無し音楽放浪の旅 :03/06/28 07:55 ID:GOVRtCDE
頬実 英二(age)
ザ・カップ 夢のアンテナという映画では少年がホーミーを歌ってます。 モンゴルとかそこらへんだけかと思ってたんだけど、ブータンでも 歌われてるものなんですかね。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
私も修行中の身ですが・・・。
>>217 >舌で上歯を塞いで両方または片方に小さな隙間を作る方法と、
>逆に舌で塞ぎ切らず真ん中を少し空けてそこに隙間を作る方法があるみたい。
>さらに舌で塞がないで単に「い」を「う」の口で発するというやり方もあった。
その3つの方法のどれでも喉歌はできるんですけど、
一番最初は、倍音が強調されて発振している感じをつかむのが
大事だと思います。
そういう意味では、2番と3番を併用して
舌で塞ぎ切らず真ん中を少し空けてそこに隙間を作って「い」を「う」の口で発する
が一番つかみやすいんじゃないかと思います。
この状態で「う」の口をちょっと広げたり窄めたりしたり、
口笛を吹くような感じに尖らせたり、逆におちょぼ口みたいするとか
いろいろ変えてみると、倍音が強く鳴る感じのところがつかみやすいと思いますよ。
(人によって発振ポイントは違うようです)
あと、この方法の場合、喉を開いた方が倍音が出やすいようなので、
裏声を出すときの喉の力の入れ方をしてみるか、それができない場合は、
ちょっとだけ上を向く(上を向きすぎると喉が逆に絞まってしまいます)と、
いいかもしれません。
まずはそんなところからやってみてはどうでしょう。
223 :
名無し音楽放浪の旅 :03/07/22 23:15 ID:CRrdKrRg
>>211 あのサイトのサンプルは、倍音が聞こえやすいようにEQがかけてあるような気がします。
同サイトの「ホーミー発声方法」のページには、
スペアナで見ると基音と倍音が同程度になるということが書かれていますので、
生音の場合、聴覚上は倍音の方が大きく聞こえないのではないかと思います。
間違いがありましたらご指摘ください。>有識者の皆様
224 :
223 :03/07/22 23:18 ID:???
日本語変だった・・・。 ×生音の場合、聴覚上は倍音の方が大きく聞こえないのではないかと思います。 ○生音の場合、「聴覚上は倍音の方が大きく聞こえることはない」のではなかろうかと思います。
225 :
バンジュー :03/08/01 10:21 ID:13733KDh
こんにちは。 スグィットがいまいちよく解りません。 できません。 どなたか教えてください。
226 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/01 22:36 ID:nvAZ4qx0
俺にも教えて欲しい
(^^)
>>225 >>226 独学&亜流なので、伝統的な方法とは違うところがあると思うのでその点ご了承ください。
スグットのような高音の場合、
・舌は上顎につけた方が倍音がはっきり出やすい。
・基音(声帯から出す音)の音程は、ホーメイの場合よりも1オクターブ近く高い方が
倍音がはっきり出やすい。
・唇は少しだけあけるくらいの方が倍音がはっきり出やすい。
ようです。
私は、基音は低い音程で、ホーメイくらいの倍音の音程で、舌は上顎につけず、
唇は少しだけあける、のやり方で、喉ホーミーでさんざん練習して、
倍音がちゃんと鳴るようになってから上の方法で出るようになってきました。
あと、ファルセット(裏声)で、やってみると、高次倍音が少ないせいか、
地声よりも強調する倍音が聞こえやすいし、音程の間隔が少なくなるので
制御がしやすく感じがつかみやすいかもしれません。
ご参考まで。
ところでカルグラってできます?
229 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/04 10:04 ID:ZmKNN+mB
カルグラやろうとすると、喉痛めそうで... でもできるひとは物凄い音量出すから、 自分は出し方すら出来ていないですね。 ヴォエ〜〜
230 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/04 10:09 ID:GDBWtTM4
231 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/04 17:08 ID:rvgFmXnP
>>228 やってみたけど間違ってるのか合ってるのかわからない。
やっぱりCDを聴きながら練習してみるのが一番なんだろうか。
2つの音を同時に出すのは出来るけど喉が全然痛くならないから
根本的な何かが違っているのかもしれない。
232 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/04 18:59 ID:TkedCbjx
>>229 そうなんですよねぇ。
それっぽい声は出せても音量は出ない。
そして喉痛い。
>>231 たぶん伝統的なスグットでも喉は痛くならないと思うけどどうなんだろ。
声帯は地声出してるだけなんだし。
伝統的なスグットに近付けるなら、
練習は「聴いてとにかく真似る」のが最善なんじゃないかと思います。
教えてくれるところもありませんしね・・・。
233 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/04 19:08 ID:QNm1/24a
234 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/05 11:32 ID:R/TwfhaP
>>232 詳しいですね。参考になります。
巻上さんって方がホーメイの講習会みたいなものを
開いてるらしいんだけどそれは・・・、気のせいかな。
235 :
232 :03/08/05 19:36 ID:WpxaHzER
そか!巻上さんの講習会があった!どうもありがとう!>233
↓これですね。「巻上公一のヴォイス・パフォーマンス講座」
ttp://www.mothership.info/kouza/makigami/index.html ↑のトップページは↓こちら「MOTHERSHIP」
ttp://www.mothership.info/ 既出だったらごめんなさい。
あと巻上さんのメルマガで旅の募集をしてました。面白そうだけど行けないなぁ・・・。
転載可と書いてあるので「maki-briマキブリ40号 ミクソロジー・フェスティバル」より転載します。
---引用ココから---
●延期になっていた『巻上公一と行く中国雲南省 麗江・昆明 音楽と癒しの旅』再び募集。
口琴名人との交流、演奏会、ワークショップ
東巴古楽隊と巻上公一による共演コンサート
本場中国医学の漢方、鍼灸、気功按摩技術体験(希望者のみ・別料金)
世界遺産ナシ族の故郷麗江古城散策ほか、みどころいっぱい
各地の名物料理もお楽しみいただける全食事付
日本エアシステム利用(成田発着)予定
2003年10月15日(土 19日(木)4泊5日
旅行代金 163000円
日程、内容は変更になる可能性があります。)
---引用ココまで---
巻上さんのHP「MAKIGAMI-VOCAL WORLD」
ttp://www.makigami.com/ 巻上さんって写真に写るとき絶対変なポーズしてますよね。
それがまたいいんだけど(笑
236 :
232 :03/08/05 19:39 ID:???
まちがえた・・・ × >233 ○ >234 です・・・ごめんなさい、逝ってきます・・・オエ〜〜〜ぇ〜〜ぃ〜〜。
237 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/06 16:30 ID:zEEcihG6
>>235 どちらも高いなあ。
大人の趣味って感じで手が出ないわ。
238 :
235 :03/08/06 19:42 ID:???
>>235 こういう一回ごとにお金を払う制度(巻上さんのはチケット制だけど)の
講習会なり教室って、
毎週必ず出席できるとは限らない社会人向けにそういうふうにしてるところが
多いみたいです。
社会人だと忙しくて1ヶ月行けないとかよくある話ですから。
一日体験入学制度があったら是非行ってみたいんですけどねぇ。
239 :
238 :03/08/06 19:44 ID:???
>>238 練習する場所って案外無いんですよね。
家だと近所迷惑になるし、学校だと注目集まっちゃって。
人に見られていると気が散って上手く出来なくなります。
241 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/07 08:52 ID:2syWNLwW
自分は週末、都内の公園で練習します。 民族音楽好きが集まって、ワイワイと。 カルグラできる人とかもたまにいるよ。
242 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/07 10:28 ID:7ZuWIriR
>>241 それ、俺も参加したいなあ。
差し支えなかったら場所を教えてもらえませんか?
>>240 学校でカルグラやったら保健室に連れて行かれそうな・・・。
練習は公園とか一級河川敷とかが定番ですよね。
私は家では小声でやってます。
>>241 おお、いいですねぇ。すごく楽しそう・・・。
244 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/08 09:41 ID:g6IODsP7
ホーミーオフやりたいっすね。
245 :
231&241 :03/08/08 10:20 ID:d0h1kmng
247 :
243 :03/08/08 20:00 ID:???
>>245 おお。ありがとうございます。
>皆適当に集まってくるよ。
いいですねぇ。
今度遊びに行きます。ありがとう。
248 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/10 19:18 ID:5vP7axHa
わたしのカレシがデートの最中にホーミーをするんです。 何度注意しても無意識にしてしまうようなんです。 どうしたらよいでしょうか?
249 :
_ :03/08/10 19:27 ID:???
250 :
__ :03/08/10 19:28 ID:???
251 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/11 07:35 ID:Gri4zgk3
>>248 >どうしたらよいでしょうか?
対抗してカルグラを(ry
マジレスすると、
ガムとか飴を食べさせておくというのはどうでしょう。
口の中に物があると、違和感があるので気付くのではと思います。
日産ホーミーに乗りながら、窓全開でカルグラをキメるのが 僕の夢です。 後部座席では友人が馬頭琴を弾きます。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
254 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/17 00:38 ID:V647RNRJ
スグットあげ
256 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/19 10:26 ID:Kyi0mJim
アルタイあげ
257 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/19 14:07 ID:tU03wxm0
ボルバンナディルあげ
258 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/20 02:50 ID:T7pf30Hk
NHK総合の新番組「蝉しぐれ」のBGMにホーメィ使われてるね。 口琴の伴奏に合わせて。
259 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/20 15:30 ID:0pKkzbtx
↑ 番宣見たけど、それ時代劇じゃなかったっけ? 知らない人が聞けば、浪曲に聞こえなくもない。
260 :
名無し音楽放浪の旅 :03/08/20 23:26 ID:T7pf30Hk
>>259 うん、時代劇。
でも、二胡のソロとか口琴とか、昨今の音楽の流行り廃りを
ようわかっとる、あのじい様。
261 :
:03/09/02 09:26 ID:5B2vWBu8
オルティンドウーあげ
262 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/03 23:25 ID:8zGgoabn
ものすごい豪雨&雷という好機に 窓から思い切りホーミー。 これなら家族や近所にも気付かれまい。
263 :
555 :03/09/04 15:01 ID:VTk+oghq
>>262 気付かれたら豪雨&雷を喚んだのこいつや思われるやろうな。
264 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/09 09:18 ID:R9T4rsin
ウヨンタナあげ
265 :
555 :03/09/11 18:35 ID:Rsu819YE
266 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/12 00:12 ID:nVXJJ6oB
ホーミーってダミ声の人が有利?
アルタイ地方のカイっていう音楽、ホーミーとは違うのかな。 ボロットというカイの名手のライブを見たけどそりゃ凄かったち。 Zawinul Syndicateというバンドのゲストで出ていた。
うほっホーミースレハッケソ 僕は独学からやってました だけどホーミーサイトに書かれてるやりかたと違ってた で動物が寄って来るって話題があったけどこれは信憑性高いです 近所の猫はホーミーするとアゴを普段の2倍擦り付けてしまいには床にお腹をぺったり付けてスフィンクスのポーズで聴き入っています? で今更何のようだって感じですが今日は鳩を虜にしました 僕は無職なので昼から公園でボーっとしてました そしたら鳩が餌を期待してか寄って来ました 最初は近寄ったり離れたりで警戒心アリアリでした そこでホーミーの事を思い出して鳩にぶつけてみたのです すると! なんと鳩の足が止まりだす止まりだす! あの落ち着きの無い鳩が皆一斉に止まりだしこちらを凝視している!w で突然全羽毛繕いを始めだしたかと思ったら2羽はお腹を地面にペッタリ、3羽は片足上げて寝始めている! 1.5m位前でですよ! 初めの頃の警戒心が嘘のようです 皆さんも是非公園で鳩に出くわしたらホーミーをしてあげてください 鳩とコミュニケーションがとれた時の感動は何事にも変えがたいものがあります
もっと広く世界の人に知って欲しい唱法の一つ。
270 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/13 16:31 ID:WRHRhtIn
何も知らない人に、毎回のように 「何それ、お経みたーい」 とバカっぽいコメントされるたんびに凹みませんか? お経はお経で(・∀・)イイ!!と思うのですが・・・
ホーミーって、だから何?という感じ。
272 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/15 01:00 ID:0H0zAM9L
ウチの猫はホーミー聴かせても うっとうしそうに睨むだけ。横目で。
273 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/15 17:56 ID:H3aPKDZg
274 :
名無し音楽放浪の旅 :03/09/26 10:27 ID:O60S2xUW
カイはね、ハスハっていう国の喉歌の名前。 モンゴルはホーミー、ハスハはカイ。
276 :
名無し音楽放浪の旅 :03/10/02 08:59 ID:o/yOHMJt
チンギズ カーンあげ
277 :
名無し音楽放浪の旅 :03/10/11 07:56 ID:Hyu4yo8d
カルグラで音量出すコツ教えてください。すごい微音量なら出てる気がするんですが…
279 :
名無し音楽放浪の旅 :03/10/19 17:08 ID:Hlf3GQVz
280 :
やよい :03/10/19 19:37 ID:s09xzW4D
なんか10月はあちこちで喉歌のイベントがあるみたいだね。
282 :
281 :03/10/19 22:36 ID:3gJKokl1
283 :
281 :03/10/19 22:38 ID:3gJKokl1
今日、等々力政彦さんのワークショップに行ってきて、 コツを教えてもらって少し上手くなりました。
284 :
278 :03/10/21 23:33 ID:???
285 :
名無し音楽放浪の旅 :03/10/24 12:34 ID:3riuHmDY
286 :
278 :03/10/24 13:55 ID:???
>>285 レスありがとうございます。犬の唸り声はなんとなくマネできるんですが、
それって10秒も持たないですよね?ノドがガラガラになってしまう・・・
そこが訓練なのでしょうか。いろいろコツがありそうですね。
?ぁ???????????
あ、入らねえでやんの。
ミスタードリラーっていうゲームを友達とやっていたら キャラ選択画面でホーミーらしきBGMが流れたので 自分を皮切りに全員で見よう見真似のホーミー大合唱。 楽しかったけどかなり近所迷惑だったことだろう。
みんなホーメイフェスティバルいこーぜー 堂々と女子大に入れるチャンスだよw
ホーメイコンテスト 今日〆切 みんな 急げ
カルグラのコツわかったぞ。ノドは鍛えるべし!
>>294 ありがとうやってみるよ。
毎日やってると喉に筋肉とかがつくのかな。
ひょっとして首が太くなったりする?
>>295 つくとしても外側ではなくて咽喉の内側の細い筋肉とかじゃないかな?
なので首が太くなったりはしないと思います。
297 :
名無し音楽放浪の旅 :03/11/05 15:59 ID:s6f8AzSu
ホーメイフェス楽しみあげ
おれ行くよ<ホーメイフェス
首が太くなることを気にしながらホーミーしてる人 …想像すると可笑しい
ボルバンナディルを続けたら、顔やせになるかも。
ボルランとかね。w
302 :
名無し音楽放浪の旅 :03/11/15 14:39 ID:ArULo08G
今月号のミュージックマガジンで中村とうようが、ホーミーやオルテンドー などのモンゴル歌唱は嫌いで音楽としては評価しないと言い切っていたね。
303 :
名無し音楽放浪の旅 :03/11/15 21:26 ID:/urFnhEa
>>302 そんなのずいぶん前から公言してるよ、とうようさん。
中村とうようはタルバガンをほめてなかったっけ。
://www.google.co.jp/search?q=cache:bc_Tiww4r2MJ:tarbagan.net/nodo/bureau/toyo.html+%E4%B8%AD%E6%9D%91%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%88%E3%81%86+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8 これか
ホーミーって早死に説もあれば長生き説もあるのね。
ホーメイフェス今度の日曜だー 楽しみだが結構寒そう…乳茶であったまるかw
「モンゴルやトゥバの楽器とホーミーをやる二人組。途中で日本語の歌が出てきてビックリ。 説明を読むと二人は日本人だった。ホーミーは生理的に嫌いだが、外国の伝統音楽の見事な消化に感服。 これまで聞いた本場のホーミーより好感の持てる快演だ。8点(=ほとんど完璧に素晴らしいアルバム)」 ミュージック・マガジン2000年4月号/中村とうよう グーグルは直リンしてもいいのでは?
ホーミー、嵐の夜はベッドで抱いていてね♪
ホーミー,心が風に吹かれて、飛ばされぬように 抱いて、抱いて〜いてぇ〜♪
ホーメイフェスティバルいってきますた みんな凄すぎて( ゚д゚)ポカーン だったよ。。。
313 :
名無し音楽放浪の旅 :03/11/24 11:47 ID:qcQuQYu6
行けませんでした どんなんでした?
314 :
312 :03/11/24 16:01 ID:???
>>313 素人コンテストは変人ぞろいwでポカーン。倍音sのメンバーもエントリーしてて
見ものでした。優勝した人は自分の心音に合わせて電球が明滅する装置(聴診器と
音センサーを繋げたもの?)を使いながらのホーメイで、発声中は鼓動(と電球の
明滅)がちょっと速くなるのがなんとも幻想的ですた…
プロのコンサートは本場の一流歌手の人たちなのでそりゃーもう凄かったっす。
本場モノはCDとかも聴いたこと無かったので、初めて聴いたのがライブでよかった♪
倍音sはタブラのあやタンも参加してました。育児休暇中だったのでは?
初めて本人見ましたがめちゃくちゃ可愛らしい人ですね。観客の方に顔を背けたまま
のタブラプレイが恥ずかしがり屋さんなカンジでまた…(*´д`)
巻上さんのパフォーマンスも初めてだったんだけど凄いなーあの人。年季入ってるって
感じ。完全にオリジナルな世界ができててすごいとオモタ
でもやっぱりトリのモングンオール・オンダールさんが凄すぎだった。次元が違ってた。
本場のトップクラスの人はやっぱ違うわー。
スグットなんて高音倍音の音量はそうでもないんだけど、メロディーがめちゃ正確&アンビリーバボー。
なんか聴いたことないテク使ってた…(カンズップのようでなんか違うような…)
ボルバンナディルもすごかったな。
・・・て感じでつ。
実は2ちゃんねらー多数参加だったのか…!! 凄いコアな盛り上がりを見せていたので、かなり圧倒されました。 巻上さん、ホーミーじゃなかったけど凄すぎる。ほんとポカーンって感じ。 もと倍音Sのウィリアムさん、かなり良かったけどな。 参加できなかった人は、次回是非。
316 :
312 :03/11/25 01:37 ID:???
>>315 いや、多数かどうかは…(汗
でもここの住人もいたと知って(やはりというか)なんかうれしいでつ。
ウィリアムさんよかったっす。巻上さんのスタイルに似てる気がしたん
だけど、倍音sの成り立ちを考えると影響受けてるのかな。
あとTさんの口琴もすごかった!あんな美しい音が出るもんなんだなぁ。
317 :
名無し音楽放浪の旅 :03/11/25 15:50 ID:/dYm27oj
そのTさんのホーメイコンテストでのK氏へのコメントは会場が一瞬にして 凍ったよなぁ。第一回の時にTさんもコンサートで民族衣装着てホーミー? らしきものを歌ったが、どう聞いてもK氏の方が数段上手い気がするのだが。 個人的確執でもあるのだろうか?たんなる妬みか?
まぁまぁ、その件は…
>317 あれはマジで戦慄しますた…。 全然知らなかったけどそんな裏があるの???
ホーメイCD一気に3枚も買っちゃった。 歌詞は「音」として覚えるしかないな・・・
321 :
元禄 :03/11/28 23:38 ID:???
あさっては京都でホーメイのワークショップとコンサートです。
↑知り合いが参加します。自分はフェスで申し込まなくて激しく後悔… オンダールのCD聴きまくってますが、素晴らしすぎる! マネしようという気すら起きないw
323 :
名無し音楽放浪の旅 :03/12/09 04:24 ID:IiyUpbXm
良スレ上げ
324 :
樹霧羅 :03/12/10 15:39 ID:XGu3NOYO
自己流でたまに練習してたんだけど、ホーメイフェスのワークショップに出てから 本格的に練習始めました。 営業車の中や、帰宅路の川越街道でカルグラ中心に練習してます。 豊島区とか板橋区あたりでやってる人いませんか?
ホーフェスおれも行った。 おれも自己流でやってるけど、やっぱり本場は声の出し方違うよ。 つーか声でかいし。山川冬樹の声もすごかった。日本人レベルじゃないな。 あんな声出してー。
326 :
名無し音楽放浪の旅 :03/12/12 03:16 ID:8UVdUeIu
327 :
樹霧羅 :03/12/12 11:26 ID:0xLNn6On
俺もさすがモングンオール氏のスグットはでかい高音出るんで凄いと思った。 ホーメイフェスティバルでは巻上公一氏のホーメイを聞くことが出来なかったけど、 マザーシップでの講座に行ってみたら、非常に安定したホーメイを聞くことが出来た。 今回来日したトゥバの4人とはまた趣が違ってて、巻上氏の声も練習の参考にしたい。
328 :
樹霧羅 :03/12/12 11:32 ID:0xLNn6On
カルグラの練習に病みつきになって、いろんなこと試してたらなんか いけない力み方が混じってしてしまったらしく、喉荒れ→ウィルス通過→風邪 に……。
カルグラ、むせないようにはなりましたが、ホーフェスのときの岡山さんのように 滑らかで力強い声はなかなか出ないです。鍛えるのみですな。
>>330 ホーメイとスグットのように聞こえましたが。
それにしてもブットんだflashですな。
こないだ初めて生ホーミーを見た。 顔が… 人前で披露するには覚悟がいる特技ですね。
ほしゅ
334 :
名無し音楽放浪の旅 :04/01/10 10:41 ID:Q3UJlZef
ホーミーとホーメイって地域以外にどう違うの?
舌の使い方とか違うらしい。 メロディー奏でるのがホーミーで 歌の合間に合いの手的に入れるのがホーメイとかそんな違いもある?
336 :
基?E裸 :04/01/12 15:50 ID:j5H0ELyj
休日の代々木公園の他に、どっかに倍音唱法家たちの溜まり場ってないもんか?
運転中、もし眠気に襲われたら休憩が一番なんだけど、 高速とかだとすぐに休憩取れないでしょ?そんな時は ホーミー。これ最強。それもかなりデカイ声でやってみよう。 絶対に目が覚める事うけあい。ただし同乗者がいる時は しないように。
誰かストリートでホーミーしないの?
↑マイク使わないと音量的に厳しいかもね。
近所の公園ではやってるけど 音量結構出てると思うけどな 俺レベルでも5、60メートルは余裕で聞こえてるみたいよ
あげるぞ!!
ストリートで見たことあります。 馬頭琴弾いてホーミーやってました。
人は集まってましたか?
全然音程広がらないんだけどみんなどうやってますか? 高い音は舌の先を移動して歯の方まで持っていくんでしょうか?
>>344 珍しいので(生ホーミーは)人も結構集まってました。
神戸の三宮駅で見ました。
347 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/24 06:30 ID:ko3VyrNo
>345 下顎をなぞるように舌を、喉の奥←→下の歯の裏(→さらに上の歯の裏)を移動 個人差はあるけど、舌が前に行くに従って顎を突き出すと出やすいかも。 個人差はあるけど、舌が前に行くに従って唇を更にアヒル口にして突き出すと出やすいかも。
>>347 うーん。
下の歯の裏ですか?
よくわからないのでより詳細をお教えいただけるとうれしいです。
349 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/24 22:12 ID:6dz9EC0U
>>348 「下の歯の裏」
→下の前歯の付け根あたりと言ったらいいんだろうか。
要するに、舌を下顎のくぼみに沿う様に口腔内の先端と奥をスライドさせる。
喉歌の時の声や唇じゃなくても、普段の地声で試してみると分かると思います。
舌をゆっくり動かしてやれば倍音の響きの変化が聞き取り安いと思います。
>>349 どうやら私は大きな勘違いをしていたようです
>>349 別人なんですけどちょっと質問。
それって下で上あごに蓋をするような状態のみで音出してるんじゃないってコトですか?
いろんなサイトの説明だと「ル」に近いい形で上あごと舌で空間作ってますけど、
それだと舌先を下あごにつけることできませんよね?
舌先じゃなくて舌の裏側と下あごの関係を説明してるんでしょうか?
私もカルグラの音域広がらなくて悩んでます。
352 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/25 23:44 ID:P8YQfA+c
>>351 取りあえず、私が完全に喉歌をマスターした者でないことを断っておきます。
447.449で私が書いたことは、ホーメイ、口琴等で倍音の音程を変える基本的な方法です。
ホーミーでいうと、どの発声方法で該当するかは分かりませんが、ホーミーでもこの方法が
無い訳は無いと思います。
「ル」で下と上顎で空間作るというのは、ホーメイでいうとスグットに近いと思います。
スグットに関してはきちんとマスターしてないので憶測が混じりますが……
499で書いた方法で最も音程を高くし、さらに舌を上げて上の前歯の後ろ(硬口蓋前方)に
触れる寸前ぐらいにすると音が更に高くなります。スグットをする人達はよく「上顎に舌を付ける」と言ってます。
私の考えではこの時「空間を作る」んではなく「空間を狭くしてる」から音が高くなるのです。
よって舌をとがらした状態で上顎につける状態にはならないと思います。(イメージ上そうなって
るケースはあると思いますが)
そしてこの状態から音程を変えるには口の形を変えて口腔内の空間をコントロールすると、
私は理解してます。例えばスグットの状態で「イー」と口を横に引く様にすると更に音が高く
なりますね。
つまり「ル」の方法というのは、449で書いた方法の次の段階の倍音コントロール方法だと思います。
だから、最初から「ル」の方法で始めてしまうのは、確かに強調された倍音が出て面白いかも知れないけど
いろんな段階をすっとばしてしまうから、行き詰まってしまうことが多いのではないかと想像します。
体系的に説明できる喉歌習得者の方誰かフォローして下さい。
353 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/25 23:50 ID:P8YQfA+c
>>447 .449で私が書いたことは、ホーメイ、口琴等で倍音の音程を変える基本的な方法です。
>>499 で書いた方法で最も音程を高くし、さらに舌を上げて上の前歯の後ろ(硬口蓋前方)に
>>つまり「ル」の方法というのは、449で書いた方法の次の段階の倍音コントロール方法だと思います。
スマン。それぞれ347と349の間違い。
354 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/25 23:53 ID:P8YQfA+c
>>「ル」で下と上顎で空間作るというのは、ホーメイでいうとスグットに近いと思います。 しかも「舌」を「下」と書いてるし。
355 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/25 23:56 ID:L1laUd3D
>>352 まだ全然の初心者なんですがということは
HPで検索していくらか見つかるホーミーのやり方である舌でカプセルを
作るという方法は誰でも簡単に音を出すための初歩的な方法であって
本格的にする場合は普段と変わらないような口の状態で共鳴させるということなんでしょうか?
356 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 00:29 ID:Efo3FZ60
えーとあまり書くとどこの誰だか分かっちゃうな。
オメーのレベルで偉そうに言うなとか言われそうだな。
>>355 普段とと変わらない口の状態でも倍音出ますよ、倍音唱法ほどは出ないけど、ってことです。
地声とだみ声のとで喉の使い方を極端に変えると、だみ声にした方がむしろ倍音が出てるって
ことにもなりかねないんで、前段階として地声で倍音を強調する練習をするのは有効かと思います。
アヒル口というか「ウ」の口をつくって、地声で発声しながら舌を奥から前にゆっくりスライド。
で、その次に喉声で同じ事をする。最初は低めの基音で。そうするとホーメイになる。
軟口蓋はリラックスさせた方がいい、多分。
喉声の説明は…… むずかしいですね。どうやって説明すればいいんだろう。パス。
首を水平方向へ90度ひねって声を出すと喉声が出しやすいので(響かない声になりますが)、
喉声が出にくいときは首をひねってから喉声出して、それから正面に顔を戻したりしてます。
(「だみ声」という書き方を既に私自身してしまいましたが、「だみ声」というと「つぶれた声」
「汚い声」のイメージもあって誤った発声法に誘導してしまいそうで怖い。)
頼むから喉歌上級者の誰かフォローしてくれませんかね。
357 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 00:37 ID:Efo3FZ60
>>355 >>HPで検索していくらか見つかるホーミーのやり方である舌でカプセルを
>>作るという方法は誰でも簡単に音を出すための初歩的な方法であって
えーと、簡単じゃないと思います。
それで音が出せたら高くて目立つ音だから、みんな「これじゃーい!!これこそっ!!」って
思わずそんときの説明を書いちゃったんじゃないでしょうか。よく知らないけど。
ホーミーもホーメイも根は同じはずだし、しいては倍音唱法の原理も基本的なとこは
共通してると思うんですが。
358 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 00:54 ID:Efo3FZ60
ところで、ホーメイ教えてる人・教えてくれそうな人は関東だと 何人かいるけど、ホーミー教えてる人っているの? ネットで調べても、住宅関係のとこばかりヒットしてわからんぞ。
359 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 20:04 ID:NoBN8S4L
>>356 うーっと。
よくわからないんですが要するにタルバガン等のプロの人はスグットの時は
舌を上顎につけて、それ以外の主な奏法のときは
>>356 さんの言っておられる方法で
やるということでいいんでしょうか?
飲み込みが遅くて申し訳ないんですが。
360 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 21:13 ID:zfM7pZ4Z
>>356 多分ね。スグットはともかくホーメイの舌の使い方は356で良いと思いますよ。
ホーメイしてる人みんながそう意識してやってるかは別として。
等々力さんとか嵯峨さん、ここに書き込みしてくんねぇかなぁ。
361 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 21:25 ID:zfM7pZ4Z
ホントにそうななんだ、今までずっと間違った練習してたのか… 上顎に舌つけなきゃ音でないよ、俺。 やっぱ一度はちゃんと教わりたいよね。 週末ワークショップやってるとこってありません?東京近郊で。
363 :
>>362 :04/02/26 22:41 ID:zfM7pZ4Z
364 :
362 :04/02/26 23:35 ID:???
>>363 なんか書き方まずかったですね、あまりにもショックだったもので。(笑)
確かに完全な間違いではないんでしょうけど、音域広がらないのはそのせいだったのかなって。
ベース音の出し方変化させれば音域そこそこ広がりはするんですけど、
やっぱり正解ではないんですよね。
独学の限界を痛感しました。
リンク参考にさせてもらいますね。
ありがとうございました。
ちなみに私=362=351です。
最初の質問者の方も納得いったのか気になるところです。
お互い頑張りましょうね。
すばらしい。スレを活性化するよいやり取りです。 私はカルグラで苦労しております。分単位続けても大丈夫なように なってきましたが、音が安定しないのと、ゴロゴロいいすぎてきれいじゃない。 カルグラ得意な方、なにかヒントをいただけないでしょうか?
366 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/27 02:11 ID:Sj92k67x
倍音歌唱を初めてからずーっと思ってること何だけど、 だみ声というか、あの基本になる声の出し方のことをちゃんと説明出来る人いますか? どんなに教え方がうまい人もあの喉声はきちんと上手く教えられてない気がする。 別にきちんと解剖学的に動きを説明できなくても、どういう風にすれば 基音が上手く出せるのか誰か説明できないものか?
367 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/29 17:13 ID:XpQCvqDM
>>352 何故か空間を広げると音が高くなるんですがやりかたが間違ってんでしょうか?
368 :
名無し音楽放浪の旅 :04/02/29 20:02 ID:mcjwIc8i
>>367 具体的に口の中の状態はどうなってるんでしょうか?
ホーメイのことでしょうか? スグットのことでしょうか?
感覚的に口の中の空間が広くなったように感じても、鏡で口腔内を観察してみると
実は空間が狭くなってたなんてこともあります。
スグットだったら口の中見えないか?
結構舌の厚みとかって自覚出来なかったりするもんです。
ちなみにホーメイで音程を変えるとき、単純に舌を前後させて音程を
上下させるよりも、下顎にそったU字型の動きをした方が倍音が
より響くように感じます。みなさんいかがでしょう?
369 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/04 10:40 ID:gqM+j3nn
カルグラのやり方って人によって色々みたいなので、カルグラ出来る人は 自分のやりかた(どんな音色になるかも)教えてプリーズ。
370 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/05 00:19 ID:bHkXWoLy
371 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/05 07:41 ID:2eSWPOpq
>>370 一学習者です。
なんか「ル」とか「カプセル」とか気になったのでやってみると、良く響くので
面白い。ホーメイでいうと、やっぱりスグットに該当するんだろうなー。
空間を作るのは響かすためで、高音を出すためではないと思った。
372 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/05 20:32 ID:IkImH3Fm
>>371 まじですか?
舌をカプセル状にされたところすぐに響かれたということは
舌をカプセル状にしてもしなくても共鳴させるところはだいたい同じなんでしょうか?
>>371 さんはどこで共鳴されてるんでしょうか?
373 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/05 22:55 ID:ENQJy1Hv
>>372 んー…… 音の出るメカニズムにはそんな詳しくないのですが(誰か細かく教えて欲しい)
ここでいう「共鳴させるところ」っていうのは文面からすると、地声の倍音を強調してる場所って
ことでしょうか? 倍音の副次的な発生場所というか(直接的な発生源は主に声帯だから)。
僕は口腔内全体の変化が倍音を変化させると考えてて、体感的にも口腔内全体が響いてるように
感じます。
客観的に効き比べられないので良く分かりませんが、上顎奥の軟口蓋をリラックスさせた方が
よく鳴る感覚があります。
鼻腔も影響してるようなんですが意識しづらい場所だし、鼻腔の役割が大きいらしいスグットや
カルグラに習熟してないせいか良く分かりません。無意識に鼻腔使ってるかもしれないけど。
ちなみに、よく胸や喉や鼻等に共鳴させて声や倍音を出すというのがありますが、僕はそこが
鳴り響いてるとは思ってなくて、結果的にそこが良く振動してる(音源としてではなく)発声法と理解してます。
あ、そうこう「ル」+「カプセル」の発声は普段やってるホーメイの延長でやってみました。
感覚的には、口の中を大きな空間だとすると入れ子的にまた小さな空間を確保するって感じなんですけど、
いわゆるホーミーの発声法になってるかは分からないのであしからず。
374 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/06 00:26 ID:h5IhM2t4
>>360 :名無し音楽放浪の旅 :04/02/26 21:13 ID:zfM7pZ4Z
>>
>>356 >>多分ね。スグットはともかくホーメイの舌の使い方は356で良いと思いますよ。
>>ホーメイしてる人みんながそう意識してやってるかは別として。
>>等々力さんとか嵯峨さん、ここに書き込みしてくんねぇかなぁ。
360です。等々力さんはそうですが、嵯峨さんは違うかも知れません。
>>373 ありがとうございます。
口全体を響かすのですかカプセルですると鼻がよく響いたので
どこかに響かすところを集中させるのかと勘違いしてました。
376 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/06 13:51 ID:h5IhM2t4
>>375 や、ホーミー≒ホーメイのスグットと考えると、鼻腔に響きを感じるのは
それは間違いでは無いかも。
だれかスグットを学んだ人書き込んで下さいな。
ホーメイの基本のホーメイでは唇の内側に振動を感じるようにやれば良いです。
某ページのホーミー、ホーメイ比較表見るとホーミーにはホーメイの基本の
ホーメイに該当する発声法がないって事になってるけど、本当かぁ?
ホーミーの発生経緯については諸説分かれてしかも証明不可能だと思うけど、
すくなくともモンゴル国内のトゥバ族はホーメイやってると思うし、
だとするとその人達と交流のあるホーミー歌手とかもいっぱいいると思うんだが。
377 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/06 14:34 ID:h5IhM2t4
378 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/13 20:46 ID:gU3K1OJi
倍音を出してると耳が詰まったようになることがあるんですけで 皆さんはなりませんか?
379 :
◆Ek/U1K6sYQ :04/03/15 19:19 ID:zYkXMgyi
>>379 あっちこっちに貼るな。
うぜーんだよ。
このスレからも何人か参加しているんだから、告知するのは当然。
>>382 いや、380さんのご指摘は要するにマルチ行為は慎むべきだということ
ですから、至極もっともです。
特定のオフスレを他板(スレ)で宣伝しまくっている人はいないので、
本来オフスレをage推奨にしておくくらいにとどめるべきなのでしょう。
…なんじゃないかなぁと、実は思いながら貼っていたのです。
失礼しました。
あ、ID出てませんが
>>382 はおれじゃないです。^^;
(
>>382 さん弁護ありがとうございますm(_ _)m )
384 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/16 05:52 ID:1oLpGcRo
>>いや、380さんのご指摘は要するにマルチ行為は慎むべきだということ >>ですから、至極もっともです。 得体の知れないアダルトサイトとかならいざ知らず、別に構わないと思い ますよ。匿名性薄いし。 そうでないと極一部だけに宣伝しても面白い人たちが集まらない。
385 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/16 05:55 ID:1oLpGcRo
というわけでうざくないです。>379 実際にこっちの板見てた人たち3人が3月のオフ会に参加してる訳だし。
皆様のご芳情に感謝します。 (3月臨時幹事)
こういうことでしかレスがつかない過疎スレ。
388 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/17 10:07 ID:j4DS9cJv
カルグラ出来た!スゲー!喉全然痛く無い! 音もでかい!
389 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/17 11:35 ID:8f2ybvhm
そのカルグラのやり方教えてくれ
390 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/17 12:00 ID:0ARDVvLD
ってことはホーメイだと喉痛くなるぐらい力入れるもんってことなのかな? なんとなく音は出るようになったけどなかなか大きくなりません。 ベース音が重要なんでしょうかね?
>390 >喉痛くなるぐらい力入れる 違う、それはよく陥りがちな勘違い。 喉声モードに喉の状態を持っていっても、声帯の響きを阻害する様な 力の入れ方をしたらいけない。 喉を締めることばかりに気がいくと声も倍音も全然響かない。 鼻腔・口腔・舌・顎・喉のいろんな所に意識を持っていったり、形を変えられる ところは色々動かして試して倍音の響くポイントを探ってください。 低音と高音とで口腔内の形が変わって響くポイント変わるかもしれないので そこらへんも探ってみてください。
ここみてる人達は他にどういう喉歌関係の板をみてるのやら
393 :
388 :04/03/18 10:02 ID:fVh4YiGT
高い声出すとノドボトケあがるでしょ? 低い声出すとさがるでしょ? でも、口開けて息吸ってもさがるだよ。 この時喉ひろがってるだしょ?この状態で、力まない。 で、声出す。なるべく低い声。 すると、喉の奥がびんびんビンビン響いて音が出るのさ! あとは微調整すればびっくらこくくらい低い音がでるっさ。 ただのかすれた声がでたあなた。喉締め過ぎ。もっと力抜いて。 んで息吸って喉広げて!さあ!
394 :
名無し音楽放浪の旅 :04/03/18 11:28 ID:43w3OKnT
>388・393 えとー、水を差す様で申し訳ないんですが、それカルグラでなく喉声の変形の 可能性あり…… 実際聞いてみないとなんとも言えないけど。 なんでそんなこと言うかというと俺もそうだったから…… っていうか今も出来てないけど。 でも、いいんだ面白い声出せたから。そう、それはそれでかなり面白いんだよ。 なんかカルグラは鼻腔が振動が重要なんだってよ。 だからカルグラ使いの人のカルグラロングトーンとか聞くと、 「ngooooooo〜〜〜〜!」ってよくやるね。 基音を特に下げなくてもあの低音は出せるみたい。 そんでもって高めの声でも出来るらしいよ。 イゴール・コシュケンディのCDとかに高い声のカルグラはいってるよ。
でも、鼻腔振るわさなくてもかなりそれらしい声を出しちゃってる人は実際いるので。 もうそれはそれで良いんじゃねぇかと最近思う。
>394 俺が知りたい
398 :
名無し音楽放浪の旅 :04/04/09 09:15 ID:gpsPbmcR
ドルジあげ
NHK交響楽団の某ヴァイオリン奏者得意とするあれですね。
400 :
名無し音楽放浪の旅 :04/04/21 20:44 ID:XfR2jzKA
興味があります どこで最初にやり方を覚えましたか 都内でいいところがあれば教えて下さい お願いします
>都内でいいところがあれば教えて下さい 都内で倍音唱法を教えられるくらい上手い人は限られてるんだから、 その人達に直接申し出てみては? ライブ会場とかで。 ホームページ持ってる人なんかもいる訳だし、メールしてみる手もある。 自分で色々調べられる余地は多いよ。
402 :
名無し音楽放浪の旅 :04/05/20 08:20 ID:CjW5jlbR
カルグラの基音と声明の声の出し方はどう違うのですか? 似てるけど違いますよね?
>>402 声明は国や宗派によってかなり違うのでなんとも言えませんが、カルグラと
かなり近い出し方のものもあると思います。歌詞になっている言語や節回し
で聞こえ方も違うのでしょうね。
404 :
名無し音楽放浪の旅 :04/05/25 05:56 ID:L5As38iH
実際に唱法を実践している人のお話は実に興味深いですね。 私は昔岩波で翻訳が出ていたノーベル物理学賞も受賞した『ファインマンさん』 シリーズの最後の弟子が追悼で書いた本でホーミーを知りました。 傑出した物理学者だったファインマンはタムタムも叩いたほど多趣味だったそうで 一枚の切手から、旧ソ連のトゥビンスカヤ地方のタンヌ・チューバに行きたくなり この弟子(名前を失念)と長年にわたって同国探訪を計画、晩年遂に訪問した際、 ホーミーの実唱を目の前にして感嘆したという事です。 この弟子が出したレコードを入手したかったのですが、今以て果たしていません。 有名なので、ワールド・ミュージック関連書籍には載っていますし、 CD化もされています。 タンヌ・テューヴァの国章?の虎蛇のようなものが丸くとぐろを巻いている徽章が ジャケ写真に成っていますが、恐らくこれがファインマンが惹かれた切手の図柄 だったのではないかと思います。 ご参考までに Tyva/Voices from the Land of the Eagles オランダ盤は PAN-2005CD
405 :
名無し音楽放浪の旅 :04/05/25 06:00 ID:L5As38iH
タイプミス訂正 >Tyva/Voices from the Land of the Eagles ↓ Tuva/Voices from the Land of the Eagles
406 :
名無し音楽放浪の旅 :04/05/25 06:11 ID:L5As38iH
蛇足 そう言えば、93才になる母が昔旧満州時代の想い出の中で、 奉天のライラックの香りを詩に書いたものを知り合いのロシア研究家が評して 『ライラックの香りもロシア馴染みです』と共感していましたから、 黒竜江=アムール河を挟んでモンゴルやチチハルとロシア領は 文化的にも極めて近かったのかも知れません。
407 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/05 16:34 ID:3yhk8yOz
難しいなあ・・
408 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/09 00:44 ID:DnKnVUyB
>>406 中国の北東部ですか。
そういえば、前のバイト仲間で、年の離れた
中国人の先生がいたなあ。
たしか黒龍江省の出身だったような。
名前も芸能関連の家柄に関わりのある姓だった。
どうやってもできない・・・
職場が工場でうるさいので、仕事の作業中に適当にやってたら出ました! どうやら上あごを覆うホーメイだったようです。 これからは下あごを使うホーミーに移行したいですが、かなり大声じゃないと ダメですよね?遠くからでも結構ばれます? 同僚に変態扱いされるかなあ?まだ転部して一月なんだけど・・・
ホーミーって舌の先は下の歯の裏につけるんですか?
>>410 下あごってのがいいヒントになった。ありがとう。
前より大きな倍音出せるようになった気がする。
413 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/17 00:27 ID:YUoxK7Ir
>>411 舌の先の両側をつける。先端および真ん中はつけない。
舌のトンネルを作るイメージで。俺はこれ。
俺のやり方は舌の先をぴったりつけて両サイドから息を抜く方法。 結構でかい音はでるし、音階もつけやすい。と思う。
415 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/19 21:43 ID:+GAqHuDA
上下の歯どうしはどうなってますか?
>>413 ということは音程を上げる時は舌根を押し上げていくんでしょうか?
417 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/23 01:19 ID:an+w2Ne2
>>415 原則としては、噛み合わせたりしないで、喋る時より少し絞るくらいの
口で。
あとは、少し難しいけど、奥歯と左上の犬歯をピアノ線で縛ったり、
舌の先で鼻の穴の中をルロルロさせたりするよ。
みなさんのアドバイスのおかげでようやく音もでるようになり 音階も替えれつつあります。 ですが音が全然大きくならない( ´д)
419 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/26 20:43 ID:3PEuAsX0
age
420 :
名無し音楽放浪の旅 :04/06/29 00:56 ID:JMfaVz+b
今さっきNHKロシア語会話で巻上公一がホーメイやってた。 ホーミーは見た事あるがホーメイは初めて見た。凄くいいね!
出る前に教えてよ(;´Д`)
再放送が土曜日にあります
朝六時からのでいいのかな?
ゲナディ・トゥマット行く方、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
ナイトスクープに変なやつが出てた。 ホーミーの価値が下がるのからやめてほしい
どんな人?
ホーミーで卵をゆで卵にしたり眼鏡を割ろうとしてた
・・・・。
431 :
名無し音楽放浪の旅 :04/07/12 05:11 ID:oyq6Doz0
元々ホーミーなんてけったいなもんなんだから 作為的に品格を漂わせて孤高な存在にしないと価値が無い。 民族衣装を着てプロのホーミー奏者という 肩書きがあってはじめて成立するわけで 宴会芸のような軽いノリにしてしまうとキモがられるだけ。 ホーミー奏者はそのへんの自覚を持って欲しい
わはは
433 :
名無し音楽放浪の旅 :04/07/13 01:37 ID:CcAU8EzD
>>431 「お経みたい・・・」って言われて、お経がダメみたいに感じちゃうのは
奏者としてまだまだってことだよね(´ー`)y─┛~~
>>433 そもそも、お経の良さが分からないような価値観の人にとって、どれだけ
うまいホーミーかましても意味無いとおもわれ。
お経、凄いと思うけどなぁ・・・
先入観だけで拒否反応してちゃもったいないべ・・・
うんうん、お経すごいよね。倍音声明なんか圧巻。一度生で聴きたい。
436 :
名無し音楽放浪の旅 :04/07/14 00:51 ID:ZX83ZmQZ
>>434 日本人は自国の音楽は嫌いだからね。
チベットあたりの聞かしたら素直に受け入れたりするよ
>>436 チベットも現地で聞いたけど、「おーむまーにぺーめふーむ」の繰り返しだけどねw。
もちろんそれだけじゃないけど。
日本のお経は相当レベル高いよ。あれに気づく感受性じゃなきゃ海外のもって来ても
だめじゃないかな。
倍音の気持ちよさは、今のところ比叡山が一番です。
438 :
名無し音楽放浪の旅 :04/07/15 00:28 ID:WvgMhKfS
ご詠歌?
439 :
名無し音楽放浪の旅 :04/07/16 22:29 ID:kAhnecVN
カルグラのやりかたがさっぱりわからんです。 どなたか教えてください。 スグイットは一応できるようになってきた・・・かな?みたいな状態です。がんばります。
普通に歌っても倍音のほうが大きいんだけど、 これって特殊ですか?
倍音ってのはな・・
バイオリンの音
443 :
名無し音楽放浪の旅 :04/08/17 21:55 ID:/B4E3vWp
モンゴルのホーミーナーダムに 出場するにはどうしたらいいのでしょう? ご存知の方、お教えください。
モンゴル大使館に聞いてみたらどうナーダム
スーパーの生鮮食品売り場に行くと良い声の人がいるね。
>443 皮下臭にメール汁
448 :
名無し音楽放浪の旅 :04/08/23 01:11 ID:TVuBP3Bw
>447 それはホーメイ
>447 歌ってるのは日本人だそうだが、ってことは練習すれば 自分にも出来るようになるんだろうか。
450 :
おどぅ ◆Psyche/E02 :04/09/02 00:13 ID:Qsxuv+CY
スグットでチューみたいな口で前歯使うのってのもありれつか?
452 :
やまねこ :04/09/03 23:16 ID:mxqUbVyq
東京都北区に在住するものです。 以前北とぴあの音楽練習室を借りて、馬頭琴&喉歌練習会を開催していましたが、 最近は育児サポートのためお休みしております。 関東近辺の方々で、一緒に練習してみたいと言う方はいらっしゃいますでしょうか? 当方、スグットとホーメイ専門で練習しております。 以前は、PCで声のスペクトログラムを表示させながら練習するというのも やってました。これですと、いまどのような音(倍音)が出ているかを、目で 見ることができます。 同好の方が増えることをうれしく思います。ご要望がありました、レスをお願い いたします。
454 :
名無し音楽放浪の旅 :04/09/06 00:14 ID:4SFx/DKu
>452やまねこさん 馬頭琴と喉歌を一緒に練習できるのはすごくウレシイ。 練習会再開の折には是非参加させて欲しいです。
455 :
名無し音楽放浪の旅 :04/09/25 22:44:59 ID:9qXcfDqx
某国営テレビの公開録画に行ってホーミー歌う人ハケーン OAは26日13:00 ヘンな子供も出ててワロタ
456 :
名無し音楽放浪の旅 :04/09/27 12:27:33 ID:hJPbnopO
>>455 K氏だよね。
見逃した・・・
再放送はいつやねん・・
457 :
名無し音楽放浪の旅 :04/09/27 19:16:16 ID:FsWCwIQg
どうみても素人じゃない演奏&場慣れした雰囲気だったんでつが あれって素人芸人(笑)のコーナーじゃないの? 最後にヘンな子供に負けたのはワロタが
458 :
エク :04/09/28 16:54:52 ID:???
>>456 おれも見逃した_| ̄|○ 再放送ないっぽいんですが…
タルバガンが3rdアルバムの録音をはじめるらしい。 2005にはリリース予定とか。 こりゃ楽しみだに。
倍音を鳴らしている最中に手で耳の前方を遮断するようにすると、 今までインインと響いていた倍音が全く聞こえなくなります。 手と頭をぴったりつけるのがポイント。 これはひょっとして俺が未熟だからなのだろうか(汗
逆に耳の後ろに掌を当てると倍音がより強調されて聞こえるね。 他人にどんなバランスで地声と倍音が聞こえているか気になる。
462 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/25 13:47:03 ID:/6AMiOB8
463 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/25 14:56:25 ID:O2S2AwOA
↑吉外ヤロー
基地外ヤローやっと自分でhpつくったのか。 某掲示板を1万で売ってくれとかいってたな。 プロフィールの実際の言動と矛盾したところが笑えるね。 今後が愉しみだ。
465 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/26 21:41:39 ID:s83Q3DgD
基地外から今朝私にもメールがきた!!!!! ホーミーやってるけどHPには「○○の曲にホーミーが入っていた」の一文しか入れていない。 多分googleか何かで「ホーミー」という文字列を検索して、ヒットしたページの人に メールをおくっているのだろう。 はっきり言って迷惑!!!!! 内容を要約すると おまえのページに私を紹介しなければ呪い殺す。 本気で警察に告訴を考えています。 まず、警察ならびに朝日放送にメールは入れておきます。
466 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/27 23:10:38 ID:dVM7/8dV
この特殊なジャンルにおいても、既に日本において不動の地位を築いている人が 数人(T氏を筆頭にU氏とかK氏とかO氏とか)はいるわけで、ちょっと音が出ましたくらいで 必死に自己アピールしてる人たちは今更評価されようが無いと思うが?
評価されたいんじゃなくて上手くなりたいだけなんじゃね?
468 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/29 19:10:51 ID:6aJ6wSyg
とにかく聞いてて気持ち悪いんだよ。462も含めてヘタな奴は人に聞かせんな。 っていうか、自分で気づけ!
>>467 462に関しては上手くなるより評価されたいほうが強いのでは?
上手くなりたいなら超音波とかギネスとか気にしないっしょ。
>>462 コピペの書き込みとかメール送りつけるとか呪ったりする暇があったら練習しろ。
超音波の機械に金つかうぐらいなら募金しろ。奉仕活動がしたかったんじゃないのか?
センベイノー >全然できてねぇやつら お前ら日本人は某サイトのヘンなマニュアル鵜呑みにしすぎ。 あんなんじゃ一生できねぇぞ。 書いてる本人が出来てねぇんだからよ。 悔しかったら俺の国に修業しに濃い! バヤラッタエ
471 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 00:18:13 ID:dY6bABUg
少なくとも外国の文化を日本人に習うなんてばかげたことは やめろってこった。 日本のカレーライスをインド料理だと思ってるアフォどもには わかんねぇだろうなぁ。
結局、ホーミーうまくなりたかったら、モンゴルで日本のカレーライスの 修行すれば良い、って事だよね?
473 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 08:52:12 ID:uSiJgXRm
ロシアでカレーパンだろ?
モンゴルにはジンギスカン料理は無いんだけど あれも日本のインチキ創作料理 日本人はインチキ創作するの得意だね 「喉歌」なんてのはホーミーにもホーメイにもなってない 奴らの便利な逃げ文句だがそんなやつらは「喉笛」と同レベル あ、カーミーだっけ?(笑)おまいらまとめて逝ってよし
モンゴル人が「逝ってよし」とか言ってるのを見るとなんか不思議。
476 :
465 :04/10/30 12:54:03 ID:dhQ2FCwT
もう一点 おまえのHPに私を紹介しなければ小額訴訟を起こす、とか書いてやがった。 やつの会社に注意を促すメール送ったけど音沙汰なし。 脅迫罪として告訴は可能だろうか? 他のホーミー愛好者にこれ以上迷惑がかからないように思い知らせてやるのはどうだろうか?
477 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 13:40:51 ID:uSiJgXRm
全くあの基地外はどれだけの人に迷惑かけてんだか 集団訴訟でも起そうかね
>>474 でもアメリカに行くとモンゴル系の人がモンゴリアン バーベキューのレストランやってるよ。
肉は羊、ブタ、牛から選べるけど、味付けは日本のジンギスカンそっくり(もやしも入ってる)
一概にいんちき創作とは言えない。
名古屋の台湾ラーメンはいんちき創作だっていうのは事実だけど。
479 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 14:06:04 ID:uSiJgXRm
そりは日本のジンギスカンの逆輸入では?
480 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 14:10:17 ID:uSiJgXRm
マザー牧場に営業に来た時にパクッたに違いない(笑) 塩茹でよりは毛唐受けがいいだらうし 漏れは羊の塩茹で最高にウマーだがな ほんとの醍醐味は内臓だけど
481 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/30 21:49:01 ID:uSiJgXRm
それにしても日本人で活躍してる歌手の皆さんはハイソな人ばっかだよな 脳ミソすっからかんの方が空鳴りしそうなもんだが なにやらしても駄目な奴は何やってもだめってことか
ハイソねぇ。
483 :
名無し音楽放浪の旅 :04/10/31 03:02:39 ID:TBs0cHVC
この業界に貢献してると自負しているようだが、現地ではuzaがられてる オサーン2人を私は知っている
つうかこの人が言ってるのって一番ピークが立ってる周波数が超音波域ってことなの? そんなわけないか。 高次倍音が超音波域に達するなんてのは普通のことだよね?
>>486 そういった話はよくわからん・・・
解説を探すがいいサイトがないぜ
超音波っつーより、やはりこのオサーンが感じてるのは電波なのでわ?
超低周波なら振動として体感もできようが、 超音波といわれる超高周波はあくまで人には聞こえないわけで 可聴音域部分を聞いて人は美しいと思うわけで・・・ 紫外線を見て(っつーか見えねぇ)感動する人はいねぇだろ?
電波を擁護する気はないが、 可聴域外の波も可聴域内の音の聴こえ方に影響するよ。 CDが音質で何か物足りないものを感じさせるのは 可聴域外をスッパリ切り捨てた結果であるのは有名な話。
超音波が聞こえるとか、電波が見えるとか言ってると 基地外扱いされっぞ
現在のCDは16ビット、44.1KHzの周波数でサンプリングされている。 「ビット数が高いとすご〜く小さい音まで再生でき(音量)、 サンプリング周波数が高いとすごーく高い音まで再生できる(音程)。」 といったところ。人間の耳は20Hz〜20K(=20000)Hzまで認識出来ると いわれているが、デジタル音源はサンプリング周波数の半分の周波数まで 再生できる。
もしかしたら例の電波男ってSって人を貶めるために 他人がSって人を装ってるのかも
いや、間違いなく同一人物です。
CDの入れ物としての企画云々よりも 録音器材と録音技術の問題のほうが大きいと思うが。 素人レベルの器材&技術だと、どうしても高い周波数帯(もちろん20KHz以下) が取れ漏れしやすく、篭った音になる。マイクって大事だよ。
ちなみに、あの笛のような音の周波数帯は、せいぜい3KHzしかないです。 全然超音波ではありません。
つまり3KHz帯がちゃんと出せてないやつの言い訳が 「超音波を聞き取るには慣れがひつようだからねん」 てのだろうな。 いやがおうでも、耳を澄まさなくても、雑踏の中でも、 3KHz帯がビンビンに聞こえてくるのがほんとの意味のホーミーなのだがな。
499 :
486 :04/11/02 20:09:50 ID:???
量的にみても、音質に影響するのは10KHz程度まででしょう。 高次倍音が多くなると、音は鋭く堅く感じます。 ヘタな人のが何とも篭って気持ち悪く聞こえるのは、 高次倍音が強調されてないから。
まぁとにかく、人前で歌うのはトゥバかモンゴルに逝って彼らに認められて コンテストで賞の一つでもとってからにしてくれ。 いいたいことはそれだけだ。でわの。
人前で歌わずにどうやって人に認められたり賞を取ったりできるのかは 謎としておこう
よーし、モンゴルで日本のカレーの修行だ〜!!
ホーミーやってる人って少ないのかな。 今まで自分以外にやってる人に会ったことない。 他の人のを聴いてみたいんだけど(CDとかじゃなく生で) そういったコミュニティがぜんぜんない。 著名な方々のBBSは閉鎖的で入り込めない。なおかつ場所が遠い。 あと教えても誰もできない・・・
関西なら一度集まりましょうよ。
506 :
465 :04/11/04 11:34:33 ID:???
>>505 やつが来るよ。
きちんと参加者の氏名を確認して、462の「佐○」ならばはじいたほうがいいよ。
っつーか505が「佐○」本人だったりしる
508 :
465 :04/11/05 00:14:06 ID:???
>>504 前にホーメイのワークショップ受けたときは、70人近く集まってました。
女性が1/3くらいいたのには驚きでした。
他に生で聴いたことがあるのは、
・モンゴルの人のコンサート2回
・大道芸人のストリートパフォーマンス1回
くらいです。あまりないですね。
自分が天狗になりたくないから、上手い人の演奏を生で聞きたいです。
女性でも出来るんですか?と聴かれれば、トゥバでは 女性の歌手も居ますので、出来ますとは応えるが やはり女性は地声が細く高い為に迫力に欠けるのはいたしかたない。 女性には是非オルティンドゥに取り組んでほしいなぁ。 モンゴルで主流になってる張り上げるのもいいが、柔らかい唄い方のも好きだが
>>501 この性格の悪さがにじみ出てる書き込み。ひょっとしてお前はKだろ!
ボロット上げ
謎の超電波男の発言が見たいなぁ
>超音波付きホーミー 世界NOの超音波 謎の超音波男 世界がNOと言う?
>>513 DATで録音するらしいが、DATの録音できる周波数帯域って上限が20kHzなのでは?
よって超音波が出ていても(確かにナイトスクープでは100KHz超が出ていたが)
録音されないのでは?
よって、たとえギネス社に証拠としてDATのテープを提出しても、採用されないと思われます。
要は、「声の中の最も高い周波数成分が何Hzか?」という記録を狙いたいのでしょう。
しかしながら、おそらく世界中捜せばもっとすごい人間もいると思われます。
ギネス社は同記録を徹底的にリサーチします。そのため申請しても時間がかかります。
先にトゥバのホーメイ協会、モンゴルのホーミー協会、その他に根回しして、 「高い周波数を出す人間が、世界記録を作ろうとしています。あなたの協会に 高い周波数成分を出すことができる人間がいたら、先に世界記録を作られることを お勧めします」とメールしておきたいですね。
516 :
514 :04/11/08 10:56:51 ID:???
515です。 しかし、音楽的には高い周波数成分を出すことに意義がないと思われますので、 トゥバの方やモンゴルの方はたとえ出すことができても無視すると思われます。
挑戦することが悪いんじゃなくて、あ奴の存在がキモイってこと それにつきるだよね。
>>513 他の掲示板でもよく誤植がみうけられ
この方あまり日本語が得意ではないようです。
>>517 どの趣味の分野にも、そういう類の人間はいますが、奴は見ず知らずの人に対して
脅迫まがいのメールを送付する信じられない人間です。
警察への告訴のために、会社ならびに本人に対して2回目の警告を行っておきました。
会社は直接関係ないですが、従業員が見ず知らずの人間に対して脅迫まがいのことを
行っていることを知らしめるために、通知させていただきました。
とりあえずは、脅迫罪で告訴できるか検討している段階です。
>>519 あ奴のメールはまじで怖いです。
妄想ヤローの対処はある程度心得があるので、なんとか事なき用
受け流し処理で対処し、以降害はなくなりましたが
あなたのような勇気ある方の行動には平伏しますけど
相手は基地外ですので、とにかく実害がないことを祈るばかりです。
そのメールの全文見たいな・・・
基地外は私の来世を水にしてくれるそうです。 奴みたいな人間になるよか水のほうがよっぽどまし。 つーか水にうまれかわれるのか?
水素と酸素になりてぇ。
ところでナイトスクープに出てた人はどなたですか?
しょうふくていしょうへい?
口の中で響かせるというのを意識するあまり、音が篭ってしまうのだよなぁ。 喉から搾り出した声をそのまま前に押し出す感じで唄うと良いのですが。
舌を丸めすぎるのも、鼻腔に抜きすぎるのも音が篭る。 ベースであるライスの量と、上にかかるカレーの量のバランスが よくないと食べ終わりがすっきりしないからね。 ちなみにカレーにソースは絶対にかけない派れす。
Kがここで言いたい放題言ってる予感。
Kってだれ?
>528 Sが出たいっていう番組に出た人?
さっぱりわからんな。 Kurry?riSe?
Showhukutei
わらた。 アメリカのレコートー会社を探しているのか。 いったいなんの仕事してるんだろう? まぁ香ばしいのでもっと活躍してほしいですね。
535 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/10 14:29:47 ID:Moo0YbCT
誰か身近にできる奴いねーかな
超音波なんたらを? 彼奴が言ってるようにたしかに計測できるものがないからなぁ。 それにああいうのはどんなに証拠をつきつけても 「そんなはずはない、できるのは選ばれた人間だけだ。ゴッタマに選ばれた人間だけだ。それは私かも?」 とか一点張りのような気がする。
>>533 笑いを通り越してなんか哀れに思えてきた・・・
来週のボロット逝く方います? にしてもなんで平日なんだらぁ
>>533 の2つ目消えちゃった。
2人目の人が600KHz出したって書き込みがあったのは見かけました。
そのあとにもう一度見ようとしたら消えてました。なんでだろ?
自転車に乗りながら街中でホーミーしてみました。 ‥‥ヤバイ! これはリアルキティだと思われる!! 3秒で止めました。
丸出ダメ夫?
倍音界のボス ボロット
これもいきるものの サガ か
545 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/11 14:25:48 ID:i/m30cMa
何年やっても相変わらずヘタれなくせに冠つけた サイトや板を立ててたりするイタイ奴は何人かみてるが 流石にぬきんでてるな彼奴は つまりはトモダチが欲しいんだろうか
こいつらに共通することは、かならず有名人を 引き合いに出して、プロの〜と知り合いだ、とかプロの〜に師事とか 〜が先祖(藁)とか言い出すことが益々もって遺憾 相手がへタれでは引き合いに出される方もいい迷惑である
>>551 ちょっと頭のかわいそうな人の相手をするとこうなりますよってこと。
二人の子供が不憫でならない それも妄想か?
てか今更だけどナイトスクープに出てたのってこの人なのか
555
ググるとわんさかでるわでるわ 何も知らずに対応してる人の 反応を見て楽しむのもこれまた乙
彼の実力をまったく知らないんだが。 だししぶってばかりでさっぱりだ。 ああいう自分大好き名誉亡者はビルゲイシのようですかん
こんにちは 佐○から来たメールを公開してもいいのかなやんでいます。 法的に問題がなければ、サーバにアップするなりして公開したいと思います。 手動で知らない人に送りつけるメールの数のギネス記録も作れそう。 おそらく一般生活で誰からも相手にされないのにプライドだけ高い。 まあどの世界にもそういう人間はいるけど、見ず知らずの人間に対して 脅迫めいたメールを送るのは、精神的に本当に危ないと思う。
>>559 してくださいしてくださいしてください
本人もきっとよろこぶとおもいます
561 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/12 02:23:01 ID:cw07acg7
うちにもメール来た。 ホーミーのこと話題にしてる人には全部してるんじゃないのかな? 全然ホーミーのサイトでもないのに、変なメール送りつけられても迷惑です。 引用 >世界中をみても、「160khz」も出す、人間は 私くらいのようです。 書き出しがこれだと何のことかもわかりませんし、 何者かくらい名乗って欲しいです。 「160khz」ってなんの話?ってかんじ >*************************** >私の父親の血筋は天照大神系です。 >母の血筋は、素戔嗚尊です。 >*************************** 唐突にこんなこといわれても困ります。 仮に本当でも「だからなんなの?」ってかんじです。 「私の父親の血筋も天照大神系です。奇遇ですね。親戚ですか?」 って返事書こうかなあ。 どんな反応するだろう。
>>564 しかし臨床心理学とかをやってたりしたらどこかおかしくなってしまうのかもしれないということで
もしかしたら別人じゃないかもとか思ってしまった。
実際電波男がどんな仕事やってるのかわからんからね。
ただ金は持ってるんだろうなぁと。やれ何十万だと自慢してるのでウソでもないとは思うし・・・
566 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/12 13:16:13 ID:oVgKNDmF
昔、ホーミーのbQを探偵ナイトスクープが取材してた。
カーミーのNo.2も取材してほしいですね
超音波が出るから自分は釈迦の生まれ変わりだと言ってはばからないな。奴は。 ホーミーは釈迦の読経を真似たものである→釈迦の読経は超音波がでていた→自分も超音波が出る→自分は釈迦の生まれ変わりだ と、こういう感じか? 宗教論をあれこれ言うのはよくわからんのでしないが。 奴は自分の能力を過大評価しているのは否めないと思うがどうか。 ギネス程度に載ったとしても国宝にはなれないし、それで稼げないだろう。 たとえば、もしも奴が超音波ホーミー道場なるものを開いたとしても、自分以外には 超音波の出るホーミーはできないのだからビジネスとして成り立たない。 まぁもしやるとしたら自分は仏陀の生まれ変わりだからあなたたちは私の言うことだけを信用しなさい。 お布施は私の超音波ホーミーDAT一本10万円です。 みたいなことをやろうとしてるんだろうな。
佐○関連のレス読んでて、以前に仕事で少し関わった人間かも、と思い
>>462 のリンク
先へ飛んでみたが別人だった。しかし付き合いたくない人物だなあ。
リンク集覗いてみたら、船○幸雄のページがあったぞ(w
漏れも不幸の手紙を後悔しようとおもたが、受信フォルダに残してたら 呪われるとおもて完全削除したので跡形も無かた
>>558 聞いた事ありますが、いかんせん音が篭ってて全然煌びやかじゃなくて
全く漏ってネ申を感じませんですた
>>571 あー、やっぱそうなんだ。
聴いてみてすごいと思ったら見直す余地もあるってもんだが
その価値もなさそうかな。
まるで有料出会い系サイトだな。
享年のホミフェスで受賞できなかったのが 電波に拍車をかけたらしい つまらねぇあることがきっかけで世間への復讐を誓った どっかの孫子みたいだな
佐○に関して、はっきり言って探偵ナイトスクープを見る限り、そんな上手いとは 思いませんでした。 確かに100KHz超を出せるのはすごいと思いましたが。 キダ先生(なにわのモーツァルト)はすごいと誉めておられましたが。 巻◎さんたちのほうが、何億倍もすばらしいです(人格識見を含めて) やつの掲示板に「私の知り合いは1.3GHzを出せます」と書きまくってやつをひるませよう。
>巻◎さんたちのほうが、何億倍もすばらしいです(人格識見を含めて) 君にはすまそがその比較もいかがなものかと思うが(藁)
ボロット逝きてぇ でもピンで聞かせて欲すぃ
言迷の超音シ皮男 となって奴の野望を打ち砕くのはあり?
すでに商標登録しているとオモワレ
580 :
561 :04/11/13 00:47:10 ID:???
関東では探偵ナイトスクープっていつやってるのでしょう? 関西ではメジャーな番組かもしれませんが。
おれも謎ののビデオ一応とってはいるんだけど、あれわざわざ人にプレゼントするもんかね? 「ビデオは送料から無料です、ご安心してください」って当たり前だろ。 だいたい勝手にダビングして配るな。 案外ホントに呪いのビデオだったりして。
本当のところ、ホーミーやホーメイできる人間は可聴周波数領域外の音も出せていると思う。 これまで誰も測ろうとしなかった(する必要もないしする機材もなかった)だけだろう。 本気でやれば佐○なんて目じゃないと思うし、たとえギネスに登録されてもすぐに抜かれるであろう。
左○、あれだけホーミーアンテナ張り巡らしてるのに、ここにはこないね。
たぶんキテルんだろうけど。
奴が乗るなら超音波付ホーミー基地外宣車か。
>>584 よりうるさそうだな。耳から血がでるとかなりそう。
>>582 テレビ放映にも著作が存在するのをしらんらしい彼奴は
一週間以内に誰かにコピーしてやらないと
佐○が画面から出てくるかもすれませんが本気で
殴っていいれす
>>585 いじめられっこの本能だろうか、他の有名どころでも絶対
ぼこぼこにされそうな板には書き込んでないとみられ
奴の罪状: ・著作権法違反 ・恐喝 ・威力業務妨害 そんなところかな?
ためしに「謎の超音波男」でググってみたが、ありとあらゆるBBSにコメントしてるんだな。 地方の商店街のBBSにまで。しかも前後は怪しい広告ばっか(ま、同じようなもんか)。 ちょっとはふいんき(なぜr)読んでから投稿しろよ。
591 :
561 :04/11/13 15:51:32 ID:???
アップローダーはどこですか?
592 :
590 :04/11/13 16:13:52 ID:???
>>591 2chのアップローダーを使用する予定です。
(公開に問題なければ、個人を特定する個所を伏字にして)
メールの抜粋を、法律板の
>>590 のページに載せています。
>589 ふ ん い き 荒らすつもりはありませんが日本語は覚えようね。
香具師のことはホーフェスで印象に残ってる ちょっとやってはいちいち自分で解説をして失笑を買ってた
>>594 わしは笑のネタとしてはヤラレタと思ったんですが
深読みしすぎ過ぎだったようでつ
基地外と天才は紙一重ですな
ズレるが 雰囲気(ふんいき)を「ふいんき」 惜しい(おしい)を「ほしい」 と思い込んでる人は、結構な確立で居ります 新しい(あたらしい)が本来「あらたしい」 だったように、そちらが正しいとなる可能性は ないともいえぬ まぁへりくつだが
せっかく実践している人たちの興味深い話しが続いていて愉しかったのに ヘンな迷惑莫迦のおかげで途切れちゃったじゃないか。 早いとこ迷惑野郎は抹殺して本題に戻って下さい。 それと雰囲気を「ふいんき」と発音する若い人は今や半数を超えているのでは、 と大分前に言語版スレでやっていました。 「見られる」⇒「見れる」を始め、ことばは機能効率によって変化します。 とは言っても、『雰囲気』の漢字を知っていて「ふいんき」はなかなか出て来ない。
ホーミーやホーメイで2音を同時に発生することはできます。 低音部も音程をコントロールして、低音部、高音部でそれぞれ別のメロディを 発声する唱法ってありますでしょうか? また、3音を同時に発生する唱法もありますでしょうか?
>>598 の追伸です。
過去にテレビで一人で3音を同時に口笛で吹く人はいました。
両手にトランペットを持ち、2つ別々に吹く人もテレビで見ました。
前者の低音部と高音部で別のメロディを発声するのは、少しならできます。
>>598 どこのサイトか忘れたけどやってた人いたな、音声ファイル置いてた。
練習次第じゃそう難しくもない気もするな。
俺は今一人臨床に挑戦中
たしかに今から抜き出ようと思ったら曲芸的な方向を 模索するしかないなぁ。
オーミーはむずいです コード進行によっては、かなりベースの音が低くなったりするので そうなると均一の音量と音質で「ぴ〜」音を出すのはむずかしい 一般男子ではE〜Gくらいの幅が限度だと思うが如何に
>>603 たしかにむずかしい。
どうすればよいのだ。
ベースの音を一音ずつずらして練習するしかないのか?
>>604 絶対音感があり、倍音である程度メロディを奏でられることを前提とします。
次のような練習法でベース音もコントロールできるのではないでしょうか?
1. ベース音を固定してメロディを奏でる練習
ベース音をCを持続させたまま倍音でメロディAを倍音で奏でる
一旦休憩
ベース音をDを持続させたまま倍音でメロディA(調は上記と同じ調)を奏でる
:
2.途中でベース音を変える練習
ベース音をCを持続させてメロディAを倍音で奏でる
休まずにすぐにベース音をDを持続させてメロディAを倍音で奏でる
:
3. 曲の途中でベース音を変える練習
ベース音をCを持続させてメロディAを倍音で半分まで奏でる
ベース音をDにして持続させメロディAの後半部分を奏でる
ベース音をEにして持続させメロディAの前半→ベース音をFでメロディAの後半
:
これをベース音を持続させる間隔を短くしていけば、ある程度自由にベース音も
コントロールできるのではないでしょうか?
私も正しい練習方を知りたいです。
絶対音感はいらんだろ。 相対でもいいんじゃないの?
コード進行があるもんでも、ベース音を変える必要のないものもあるし コード理論とか難しいことはわからんが、その辺は唄ってればわかるよね。 ベースを変化させることでかっちょいい効果が出せる曲の選択って 大事だわね。オーミーねただがルパンなんかかっちょよい。 いずれにしても、基本が出来てればこそですけど。
ホーミーオフとかしませんか
俺んちで。歓迎します。
613 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/19 13:30:40 ID:d2rtPhf1
近所の銭湯を借り切ってお湯ぬいてやったら楽しそうな気がする。
>>613 大規模の予感
ホーミーつかって作曲したいんだけどどう使っていいものやら。 声としてとらえるのか楽器としてとらえるのかで違うよなぁ
倍音オフ!!!!!!!!! ホーミー、ホーメイ、ディジリドゥ、ムックリ、口琴...............
>>615 ホーミー使ってる音楽なんて山ほどあるんだから
そういうのを参考にすればいいんでない?
フランスのocoraからでてるピグミーイイ! あれ!?ホーミーか
>>618 山ほどなくないですか????
しかもそれらはいかにも「ホーミーですよ!」ってのが全面に出てて
あんま参考にならない。
加工するのがよっぽど嫌いなのかボコーダーにかけたりしないからねぇ。
でもエフェクトをかけるのは諸刃の剣であることはたしかだわな。
ホーミーですよを前面にださないメリットが思いつかないが
ボイぱ〜に対抗してボイしんせとして使うのがいいんでわ? おんだるさんなんかはラップでホーメってる
ホーミーをホーミーらしく使わないんなら ピッコロとかを使ったほうがいいんじゃないか?
高いから_
そーいや彼奴もこの程度ですたな この程度でよくでかい糞がたれたれるもんだ(ププッ)
>>626 なんかリアルタイムで書き込みまくってるね。
恥をさらしてるのに気が付かないのかな?奴は
06:23の書き込みすげーいい!!大爆笑!!
631 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/25 10:07:36 ID:SUddTvHH
久しぶりにここに来てみたら、なんか...凄いね...。 超音波男ってシラフ?なんかメチャメチャ電波ってるじゃん。 宗教入ってるよね?この人。
ああいう輩は現実を見せ付けられなければどうしようもない。 やろうとしてることがビームライトバーコードとまったくいっしょだよ。
てか人の悪口のときだけ盛り上がるね。 ワールド系の板って。 ほんと村社会。
>>633 言うな!
じゃあどんな話題が盛り上がるのさ。
イタいのがいて叩くのが一番盛り上がるわけだし、
他に技術面でどうだとかそんな話しないじゃない。
未だに洋楽とか邦楽とか逝ってる時点で漏り下がる
本物の基地外って案外居そうで居ないしな もまえらラッキーだよ
640 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/25 21:50:49 ID:HQ6OYzRN
あれって、全部自分で書き込んでるの? 誰かが騙っているわけじゃないの? もしも、全部一人でやってるんだとしたら本物なんだよね。
>>639 基地外、そんなに堂々としてられるんだから、送ったメールの内容も公開してくれてもいいのにな。
基地外、なんでHP閉鎖しちゃったのかな?
>>642 あ〜よかった
程度の低さを物語るこれといった内容が無いショボさだったが
勝手にリンク張られた人たちや無断で写真使われたガンボトル師
はとんだ迷惑だったと思われ
つ〜かあれじゃね? 後庵にメつけられて閉鎖においこまれたのでわ?
??626 またリアルタイム書き込みがはじまったよ〜。 合間にコマーシャルはいるのがオモロ
646 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/25 23:16:32 ID:PYrnlZzK
>>645 あやつの書き込む姿を想像するとおとろちー
我々はネット犯罪者のリアルタイム目撃者になれるってこと?(藁) ここもニュースの森にでちゃうよきっと はやくムショいけばいいのに
来世が水からでもかまわんが、男のがまん汁だけは 勘弁と思はれ
彼の作った言葉「首を汗らってまっておけよ!」をはやらさない? 仮名入力できるのには敬服するが........
ロールペーパー師にだめだしくらったのが電波に拍車をかけたと思われ 自分の事は棚に上げて結構他人にはきついからなロールペーパー師も
寝たのかな?
妻「パソコンに向かってブツブツ言いながらなにやってんのよ」 夫「・・・」 妻「早く寝なさい、この役たたず!」 夫「もうぬるぽ・・・」 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 首を汗らってまっておけよババァ! /| /\ \____________ 妻「なんだと〜!!!」 夫「・・・」
例の場所にタブラ使い登場、謎男を諭せるか!!!!!! 交互期待
この電波男はほんとになにやら、やらかしてくれそうじゃない? もしや我々はネオ麦とか浅原級のすごいのを目の前にしてるんじゃない? 来年の7月くらいには 「あの某掲示板でまた!」 みたいなのが流れてくれるかなぁ。
いやはや、楽しいなおいw
掲示板でチャットできるとは。 例の掲示板でディジ奏者のディジー、ムックリ奏者のムックラー募集中。 倍音には倍音で!!!!! それにしても面白すぎる
ほんとにゴミみたいな人間だな。奴は。 企業家としてはこういう人間はウィルスというかカビみたいなもんだから 絶対に雇用しない。 社員が腐るからな。
な、なんかいぢめてるみたいになってきた汗 もうやめとこ・・・ なんか哀れだ・・・
わしも書き込むのやめようかな。もう遅いし
俺はもうこれで最後ね。汗 なんだか後味わる〜
>>659 いくら書いても謎男君には「暖簾に腕押し」「ぬかにくぎ」ですね
来世は水にしてやる! ってのとか 首を汗らって待っておけよ! っていうのなかなかおもろいな 謎の電波男語録を作ったらよさそう
とりあえずおもしろいのを抜粋 ケツが火を噴く5秒まえ! どたまにくるぜー この俺様に逆らうやつは、来世は水からスタートさせてやる! 世界でも優秀な、PMAプログラムを私は200万円だして買った! フルキットだ! 要するに、神のカーミーは、紙を意味している! 無限の叡智に触れたとき、まるで脳の中は スーパーインターネット化となる! 2秒で、世界の人の脳を掛けめぐる! アイムソーリーを1000回言え! 祈りの世界では、私は無敵だ!
ホーミー奏者って性格悪い人ばっかりなんだね・・。 なんかこのスレ怖い
>>665 ありかとー
あなまにくるー
ってかわいい誤字もあったよ。
>>666 そうさせる原因はすべて謎男にある
悪に接してたら悪になってしまうのかも。
669 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/26 21:26:48 ID:7eLQUzYo
ここは彼奴に被害を蒙った方々のストレス発散板でつので 出来てねぇモン同士で技術論云々もねぇしな
671 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/27 14:36:30 ID:PzVdWK97
奴の自慢ぶりはまるでダメハンチョンだな。
世界中をみても、「160khz」も出す、人間は 私くらいのようです。 *************************** 私の父親の血筋は天照大神系です。 母の血筋は、素戔嗚尊です。 *************************** この、超音波付きホーミーは、世の中が良くなるように使って欲しいので、 DATに録音し、ボランティアで使ってもらおうと思っております。 2500年前のブッダ ゴーダマシャッタルッタが、 超音波付きのホーミーができたようで呪文をとなえていたことから、 今のお経のへんな発声方法になったようです。 ホーミーと、お経は共通点があるのです。 彼は、輪廻転生しているから、この時代にいる事でしょう! それが、私かもしれません。(笑) いずれにせよ、来年の6月までに、 私の「160khz」の超音波付きホーミーをご紹介していただかなければ、 誤った、ホーミーの知識をホームページから放映をしたため、 ボランティアがしにくくなる! のが理由です。
ちなみに、私は シャーマン 日本語では 霊能者に、 「不動明王」の認定を受けております。 確かに、思い出せば、ムカツクやつは、死んでいます。 別に殺したわけではありませんが、知らず知らずに呪いを送っていたようです。 警察に聞いたら、呪いは罪にならないそうで安心しています。 貴方も、気をつけてくださいね! 今のところ、「160khz」ですが、「365khz」の結果がで、 ゆくゆく、「1000khz」も挑戦を考えています。 これから、私の事を理解してくれる、シャーマン(霊能者)を集めますし、 気功師(ヒーラー)を集めていこうと思っております。 このメールはただ事では無いと早く理解されたほうがよさそうですが、、、 では、来年の6月が楽しみです。(笑) 喉笛は、その昔 1700年前 日本では カーミーとよばれていました 。 モンゴルでは、フーミン です。 今のホーミーは、超音波が無い 擬似的な発声方法が、 ホーミーのようにも受け止めれます。 訴訟で勝ち取ったお金は、ボランティアで使おうと思っております。 世界が、平和であるように
676 :
名無し音楽放浪の旅 :04/11/29 18:19:22 ID:1HVYs/bG
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!
本人が来たの? ここまで来たか。あなまにくるなー 首を汗らって待っておけよ(絶対にこの言葉を来年の流行語対象にノミネートさせてやる)
ディスカバリーチャンネル ◆モンゴル特集:ジェイミーのなんでも体験リポート:モンゴル 1人で2つ以上の音を同時に発声する伝統的発声法、ホーミー(倍音唱法)に挑戦。 人里離れたホーミーの発祥地で、シャーマン、トナカイ飼い、ワシ使い、恐竜発掘のレンジャーたちの協力を得ながら、1週間の特訓を積みます。 これ面白かった。 1週間てのは無理があったけど。(このシリーズは移動時間が長すぎてもったいない)
見たいよ〜 モンゴルにトナカイっていたっけ?
北の方の森林には沢山いるべさ ツァータンだべさ
で?ジェイミーなる人物はでけたの? もし彼がアングロサクソンなら、声道の構造上 無理だと思われます。経験上。
いやんバヤンウルギー
っていうかお前らホーミる時に使うの楽器は日本で どうやってゲトしてるだすか教えてくださいよおながい
楽器は使っていません。 馬頭琴やらシタールやら民族楽器持ってますが、ホーミーも楽器の腕もありません。 馬頭琴はモンゴル旅行の土産で買ってきてもらいました。 遊びで倍音が出て喜んでいるレベルです。
ドシュプルール激しくきぼんぬ 漏れにも作ってくれないかなぁ あの方・・・
金の為にはつくらねぇって逝ってましたケド 以前間近で見たがポカーン それを弾きながら唄うスグトもポカーンで あの方こそが「真のネ申」と認定しますた
>683 1週間という期間を考えると「よくできました」。それっぽくはなっていた。 収穫祭(?)の会場で唄ったんだけど、会場の反応は「何だアレ…(失笑)」→「外国人がまぁ頑張ってるな」 1週間の旅に同行したモンゴル人通訳は「良くやった!感動した!」って感じでした モンゴルの少数民族の子供が「できない奴がいるの!?」みたいな反応していて 向こうではできてあたりまえなんだな〜と思った
倍音が出るようになり、いつでも出せるようになり、音程もある程度つけられる ようになりましたが倍音に響きがありません。 CDみたいな音が出るようになるにはどうしたら良いですかね? 練習してればいつか出ますかね? なんか間違った方法で固まって覚えてしまいそうで怖いです。
>>691 低音部を小さくして、倍音部を大きくする練習をしたらいいかと思います。
倍音も出しつづけておき、倍音のボリュームは変えずに低音部のボリュームを
下げていけばいいかと思います。
具体的な練習方法はわかりません。
わかる方がおられたら、お手数ですがご説明をお願いいたします。
694 :
691 :04/11/30 00:41:11 ID:???
一度に低音部の音量を小さくするのは難しいです。 ですので、少しずつでも低音部の音量を小さくしてけば、そのうちに高音部がもっとはっきり 出せると思います。
笑える発言 >もう、お前のネタばれてんだよ! >名前を使い分けやがって! >「名無し音楽放浪の旅」もお前だろ! いや、2chだし・・・
謎の超音波男 超音波付きの倍音sに パワーアップにしませんか?
あ〜それが誰もが陥る落とし穴で 地声は大きくださにゃ〜いかんだがや 「ぴ〜」音がでかくなれば相対的に 基音が聞こえにくくなるってことで けして基音を小さくすることでは ねぇだがよ
倍音S活動休止中
フラッシュ板にでも応援を要請か?
いよいよ決戦の時が近いか? 新しい神+シャーマン+難波のモーツァルトvs倍音しか出ない平民
「今後は気をつけます。」 と約束してくれるのらな、穏便にしておいてやってもいいが、 数人には、誓約書をむ書いてもらうからな!
「今後はお酒の飲みすぎに気をつけます」
「今後はコンガの扱いに気をつけます」
「ボーズの熱い肉汁に気をつけます」
誓約書をむ書いてやるよ!
ちょっと今は主人が留守なので 誓約書は書けません
なんだとー おまえ倍音系だな! あなまにくるなー どたまに来たぞー ケツが火を噴く五秒前!
謎の超音波男 > ピッチングチッチャーさん、今度探偵ナイトスクープにでる事がありましたら、ぜひ一緒に出てください!
今回、ビデオを落とされた人は、必ず損すると思います。 実は、何年か後に 私の超音波付きホーミーが、 世界に認められたら、価値のある物と交換してあげようと 思っておりましたが、、、、ビデオ落とした人は残念でした。 捨てられてることに何故気づかないのかな?(藁)
ついに謎男君、自分の掲示板を放棄したようだ。 あたらなる伝説がここに生まれけり。
>>721 謎男が他の掲示板にしたことに比べたら、たいしたことないじゃん。
やっぱあいつ自分がわかってなかったようだな。
謎尾君、自分の掲示板で「やめた」宣言を出したようだ。
これから訴訟の嵐の予感!!!!! もちろん被告は............
たいしたあらしじゃないのに 2chならありがち
事故中なやつにありがちじゃん?
自己中な香具師は自分しか見ないで他人を見ることをしないので 騙されやすい。 アゲてアゲて叩き落すのが有効的かしら。
どなまが汗らる五秒まえ!
でかマラ飛び散る5秒まえ
730 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/02 19:27:23 ID:ma0l3Vi5
731 :
483 :04/12/03 01:23:47 ID:???
>>730 俺も亀レスだったけどさらに上がいるとはw
普通の声でも同じようにならない?
外に出ている音が聞こえたり聞こえなかったり。
前に遮断すると自分の中に響いてる音だけが聞えるんだろうなぁ。
732 :
おやくそく。 :04/12/03 20:45:28 ID:eFmUt5lz
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、 「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと 誤解する人が多いので、、、
733 :
他人に迷惑をかけるのはやめよう :04/12/03 20:46:22 ID:eFmUt5lz
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
734 :
他人に迷惑をかけるのはやめよう :04/12/03 20:47:21 ID:eFmUt5lz
もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。 警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。 警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。 また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。 具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より) 【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること) 荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為 アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ 煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む) コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
735 :
他人に迷惑をかけるのはやめよう :04/12/03 21:07:43 ID:DkjjYN+8
>喉笛は、その昔 1700年前 日本では カーミーとよばれていました 。 >モンゴルでは、フーミン です。 思ったが『カーミー』という言葉がそんな時代からあったのか? 弥生の頃に音楽の文化が伝わった・存在したっていう文献は読んだことねえなぁ 朝鮮経由だったからそんな発達した文化は伝わるわけがなあい そーゆー音楽系の文化っていうのはある程度発達した国家とかじゃないとないんですよ 日本だって歌が発達したのは奈良・平安だろ? ホーミーっていうのは内蒙古な方の伝統でしょ? その内容を読んでみると仏教だろ? もっと根本的な話すると、その時代の物や事ってさ、名称ほとんどねぇんだよ 今の時代まで文献が残ってない 今の時代の人が決めたとか、研究の段階で名付けられた物が多い 縄文土器って縄文時代の人は呼んでましたか?っていう話です だからカーミーって呼ばれてたっていうのは嘘くさい
738 :
人権侵害と名誉毀損について :04/12/04 17:30:53 ID:fujRkHMq
下記のホームページについて、人権侵害と名誉毀損について
http://6604.teacup.com/hchan/bbs *******************
一言、付け加えて欲しいのが、ボランティアで作られているところらしい、
「観音の湯」と「モンゴルの里」と無関係らしい
奈良の大工さんの中村氏とは全然関係が無いらしい、
広報担当 が、「ダルハンチン」か?
企画担当 が、「ダルハンチン」か?
多分、広報担当かな?、、、、
観音の湯の言う事を絶対に守ること!
モンゴルの里のスーチンサンの言う事を守ること!
*****************************
http://6604.teacup.com/hchan/bbs 管理者は、絶対に 「ダルハンチン」と名乗らないこと
広報担当・管理者 が望ましい
ボランティアだからといって、管理者の住所は絶対に掲載しろ
消費者センターと、ジロー・公共広告機構へ 連絡しておくからな、、、
***************************
提案とするならば、「観音の湯」が認めた、モンゴルの里のページを提案!
スーチンドロンさんの公式ページの提案
村上さんの公式ページの提案
ゲル内に、Linuxのサーバーを作ってしまえば、いいかも知れませんね!
739 :
最終警告 ! :04/12/04 20:29:27 ID:1UhgfvR/
740 :
アゾ3 :04/12/04 20:32:37 ID:1UhgfvR/
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
741 :
アゾ3 :04/12/04 20:33:03 ID:1UhgfvR/
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
742 :
アゾ3 :04/12/04 20:33:42 ID:1UhgfvR/
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
743 :
アゾ3 :04/12/04 20:34:02 ID:1UhgfvR/
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
744 :
アゾ3 :04/12/04 20:35:04 ID:1UhgfvR/
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
745 :
右翼 :04/12/05 00:18:08 ID:Fo5N49bi
>689 奴を「ネ申」とかいうと際限なく調子にのるからやめとけ
747 :
アゾ3 :04/12/05 00:25:27 ID:Fo5N49bi
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
748 :
アゾ3 :04/12/05 00:26:57 ID:Fo5N49bi
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
749 :
アゾ3 :04/12/05 00:27:52 ID:Fo5N49bi
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
750 :
アゾ3 :04/12/05 00:28:47 ID:Fo5N49bi
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
751 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/05 00:39:15 ID:6FAM5bI7
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
752 :
アゾ3 :04/12/05 00:48:15 ID:k7icLd4F
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
753 :
おやくそく。 :04/12/05 00:49:22 ID:k7icLd4F
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、 「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと 誤解する人が多いので、、、
754 :
他人に迷惑をかけるのはやめよう :04/12/05 00:49:54 ID:k7icLd4F
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
755 :
他人に迷惑をかけるのはやめよう :04/12/05 00:50:27 ID:k7icLd4F
もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。 警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。 警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。 また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。 具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より) 【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること) 荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為 アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ 煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む) コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
756 :
人権侵害と名誉毀損について :04/12/05 00:51:49 ID:k7icLd4F
下記のホームページについて、人権侵害と名誉毀損について
http://6604.teacup.com/hchan/bbs *******************
一言、付け加えて欲しいのが、ボランティアで作られているところらしい、
「観音の湯」と「モンゴルの里」と無関係らしい
奈良の大工さんの村上氏とは全然関係が無いらしい、
広報担当 が、「ダルハンチン」か?
企画担当 が、「ダルハンチン」か?
多分、広報担当かな?、、、、
757 :
人権侵害と名誉毀損について :04/12/05 01:01:28 ID:k7icLd4F
観音の湯の言う事を絶対に守ること!
モンゴルの里のスーチンサンの言う事を守ること!
*****************************
http://6604.teacup.com/hchan/bbs 管理者は、絶対に 「ダルハンチン」と名乗らないこと
広報担当・管理者 が望ましい
ボランティアだからといって、管理者の住所は絶対に掲載しろ
消費者センターと、ジロー・公共広告機構へ 連絡しておくからな、、、
***************************
提案とするならば、「観音の湯」が認めた、モンゴルの里のページを提案!
スーチンドロンさんの公式ページの提案
村上さんの公式ページの提案
ゲル内に、Linuxのサーバーを作ってしまえば、いいかも知れませんね!
758 :
絶対に迷惑をかけるな! :04/12/05 01:08:04 ID:k7icLd4F
-------------------------- こんにちは。 謎の超音波男こと佐野の弟です。 このたびは兄がお騒がせして申し訳ありません。 兄は脳に障害を患っておりまして、病院通いをしております。 最近、病院の機会の前で奇声を発していると思ったら こういうことだったのだと最近気づきました。 もう何件もお怒りのメールが届いています。 よく一人でどこかに行ってしまうので厳重に監視していたのですが このような事態を引き起こしてしまい、誠に反省しています。 今後二度とこのようなことがないようにします。 皆様も兄の発言を思われる書き込みには反応しないでください。 重ねておらびいたします。 -------------------------- こんな事!書き込んだら、犯罪だぞ!
759 :
カモーン! :04/12/05 01:26:39 ID:QpthnGqM
760 :
みぎのツバサ :04/12/05 01:28:09 ID:QpthnGqM
会長の自宅で、袋にされたいのか?
761 :
脳波検査 :04/12/05 01:31:37 ID:QpthnGqM
762 :
内容証明 01 :04/12/05 01:33:45 ID:QpthnGqM
御社のホームページについてお伝えしたい事があり ペン を取りました。 一年半前ぐらいから私の事をネットストーカーのように中傷する者が おりました。 その名を、「倍音系」「ななし」「ホーメイジ」「ホーミーファン」 「タブラ」などを名乗る者から中傷を受けていて、メールアドレスを 残さない手口なので反論する事ができない状態でした。 ですが最近、追い詰める事ができました。御社のBBSモンゴル風の会へようこそ で見つけました。
763 :
内容証明 02 :04/12/05 01:34:29 ID:QpthnGqM
投稿者ダルハンチン 11月30日火曜日8時57分54秒の件について、 御社のホームページ担当者ダルハンチンこと村上氏と聞いておりますが、 謎の超音波男こと、佐野秀樹とホームページで名指しされています。 内容は読んでいただければ分かると思うのですが、かねてから付回されていました。 それを、御社のホームページで見つけてました。私の事を名指しで 中傷した内容になっています。お互いに言い分もあり、価値観の違いは あるかとは思いますが、名指しで中傷はどうかと思います、
いや、どうみても「モンゴル風の会へようこそ」を荒らしてるのは 謎の超音波男じゃないかと思うのですが。
謎の厨房
766 :
内容証明 03 :04/12/05 05:10:49 ID:i3Cm5LTE
直感的なものですが、村上氏は複数の人にダルハンチン と 名乗らせて、 書き込みをさせているような気がします。それから多重人格か? 老いて、痴呆症なのかと思えるような内容を書き込みしています。 「新しい神様」というホームページで、複数でからかわれた事もあります。 私の嫌いなダルハンチンと好きなダルハンチンがいて、 内容が、毎回変わります。なので、掲示板の担当者には向いていないと思います。
767 :
内容証明 04 :04/12/05 05:11:29 ID:i3Cm5LTE
768 :
おやくそく。 :04/12/05 05:15:53 ID:i3Cm5LTE
おやくそく。 他人に迷惑をかけるのはやめよう! 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、 「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと 誤解する人が多いので、、、 芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。 一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。 他人に迷惑をかけるのはやめよう もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。 警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。 警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。 また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、 固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。 もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。 具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より) 【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること) 荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為 アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ 煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む) コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
769 :
ボランティアの方達によって :04/12/05 05:28:25 ID:i3Cm5LTE
モンゴル風の会
http://www.ne.jp/asahi/kazeno/kai/index.htm 上記のページは、ボランティアの方達によって作られているところらしい!
某・「観音の湯」と「モンゴルの里」とは、無関係らしい!
奈良の宮大工さんの村上氏とは全然関係が無いらしい!
広報担当 が、「ダルハンチン」か? 企画担当 が、「ダルハンチン」か?
多分、広報担当かな?、、、、
ここでは、絶対条件として、観音の湯の言う事を絶対に守ること!
モンゴルの里のスーチン・ドロンさんの言う事を絶対に守ること!
そうでなければ、モンゴル風の会
http://www.ne.jp/asahi/kazeno/kai/index.htm 上記とは、手を切るかもね!
絶対条件!
伝言板の管理者は、絶対に「ダルハンチン」と名乗らないこと!
広報担当・管理者の記述が望ましい!
ボランティアだからといって、管理者の住所がないのは絶対に駄目!
消費者センターと、ジロー・公共広告機構へ連絡される恐れがありなので、
漢音の湯とは関係が無い事の記述を入れておく!
***************************
提案とするならば、「観音の湯」が認めた、モンゴルの里のページを提案!
「観音の湯」のページ直に、クレーム対応のページを設けておく。
スーチンドロンさんの公式ページの提案 ! 村上さんの公式ページの提案!
ゲル内に、Linuxのサーバーを作ってしまえば、いいかも知れませんね!
770 :
カモーン! :04/12/05 05:30:29 ID:i3Cm5LTE
771 :
偽って書き込むのは :04/12/05 06:37:23 ID:+b3bQzFo
http://www2.ezbbs.net/36/lovebeat/ こんにちは。
謎の超音波男こと佐野の弟です。
このたびは兄がお騒がせして申し訳ありません。
兄は脳に障害を患っておりまして、病院通いをしております。
最近、病院の機会の前で奇声を発していると思ったら
こういうことだったのだと最近気づきました。
もう何件もお怒りのメールが届いています。
よく一人でどこかに行ってしまうので厳重に監視していたのですが
このような事態を引き起こしてしまい、誠に反省しています。
今後二度とこのようなことがないようにします。
皆様も兄の発言を思われる書き込みには反応しないでください。
重ねておらびいたします。
***************************************
名前を偽ってかたり、書き込むのは犯罪です!
772 :
人権侵害と名誉毀損 :04/12/05 06:39:50 ID:+b3bQzFo
御覧の通り、謎の超音波?こと????氏による極めて常軌を逸脱した投稿がありましたが、
773 :
嘘の内容を書き込む :04/12/05 06:42:44 ID:+b3bQzFo
774 :
往生際 :04/12/05 06:46:52 ID:+b3bQzFo
何事においても、上には上がいます。
どんなに、あがいても勝てない相手に、挑戦をすることは、
自分の努力が足りないことであり、自分の才覚の無さを知らなければなりません!
まず、己を知らなければ、何事をやっても無駄と言う事です。
謎の超音波に勝ちたければ、下記のところで測定をしてもらってきなさい!
フジプラニング 株式会社
http://www.din.or.jp/~fpc/ 〒193-0931 東京都八王子市台町2-25-16
電話:0426-22-3867 Fax:0426-22-3869
e-mail:
[email protected]
775 :
絶対に成功しないタイプ :04/12/05 06:59:23 ID:T8h4kS4t
ありもしない事を、あたかもそうであると言い切り、 人生の貴重な時間を、ネットストーカーをして、 相手の足を引っ張り、影で喜んでいるタイプ! そう、「名無し音楽放浪の旅」あなたです! もうじき、正体をあばいてあげるからねー! まっときな!
776 :
封鎖に追い込むぞ! :04/12/05 07:01:05 ID:T8h4kS4t
777 :
アンタッチャブル :04/12/05 07:05:25 ID:T8h4kS4t
大抵そういう輩は30代で無職ってのが定番だよね。 プロのプロファイリングによっと
2chの初心者がいらっしゃるようなので。
>>775 >>777 この掲示板で書き込むときに名前欄に何も入れないと、
「名無し音楽放浪の旅」となります。
ですので、「名無し音楽放浪の旅」さんはどの人か全然わからないのです。
>>775 さんの怒りはまったく見当違いです。
あと、E-mail欄にsageといれてください。
それから引用は引用符「>」を使ってください。
よみづらく、どこまであなたの発言でどこまでが引用か
すぐに識別できないので。
こんな風に
>>775 >そう、「名無し音楽放浪の旅」あなたです!
>もうじき、正体をあばいてあげるからねー!
>>766 >直感的なものですが、村上氏は複数の人にダルハンチン と 名乗らせて、
>書き込みをさせているような気がします。それから多重人格か?
村上氏がやらせたのではなく
誰かが面白がって勝手に名乗ってたのでしょう。
また、 謎の超音波男氏も勝手に名乗られて困惑していたようです。
この掲示板ではトリップをつけて勝手に名乗られるのを防ぐことが出来ます。
名前のあとに#と何桁かの半角文字(適当でいい)を続けて入力
(例えば、こんな感じ)
名無し#m7]sX?2u
そうすると名前の後に◆8U./Lb8Pi6 がつきます。
>>766 >「新しい神様」というホームページで、複数でからかわれた事もあります。
謎の超音波男氏が荒らしたからです。
782 :
ヤツを見くびるな! :04/12/05 22:13:45 ID:p9Ip2K9r
謎は、世界有数の波乗りや朗らしい! ゲイツから、スカウトが来る可能性が高いとか、、、
783 :
アンタッチャブル :04/12/05 22:17:37 ID:p9Ip2K9r
謎の悪口を言うと、右翼が出てくるかも?
784 :
郷に入っては郷え :04/12/05 22:41:11 ID:R8Xt80/o
世界的古いコトワザだが、簡単に説明しよう! 日本にいるのなら、日本の法律に従え! 温泉の会社にいるのなら、温泉の会社に従え!
785 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:42:18 ID:R8Xt80/o
日本にいるのなら、皇室に従え! 皇室に従うのなら、右翼に従え!
786 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:49:37 ID:4Sua0w/h
右翼に従うのなら、日本国内なら成功間違いなし!
787 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:50:42 ID:4Sua0w/h
ただし、北朝などの暴力団がらみは、日本国内は絶対に成功しません!
788 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:53:42 ID:4Sua0w/h
湯が、土地を貸している場合、そこで経営しているゲルの経営者は、 いずれにせよ、湯の言う事をに従わなければならないという、 重大な問題があり、それを無視すると、絶対にその土地にはすめない!
789 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:57:03 ID:4Sua0w/h
本当に、その湯を愛しているのなら、徹底服従をするが良い! クレームで、人権侵害や、名誉毀損があったとするならば、 土下座を許してくれるまで、数十回するが良い! それが、日本での生き方! 湯にいれば、湯に従え!
790 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:57:21 ID:4Sua0w/h
本当に、その湯を愛しているのなら、徹底服従をするが良い! クレームで、人権侵害や、名誉毀損があったとするならば、 土下座を許してくれるまで、数十回するが良い! それが、日本での生き方! 湯にいれば、湯に従え!
791 :
郷に入っては郷に従え :04/12/05 22:59:58 ID:4Sua0w/h
もし、右翼関係者の知り合いを怒らしたら、日本では絶対に住めない! どんな、財閥であれ! その財産を一文無しにするくらい、 右翼の力で出来るからである! 良いか、肝に銘じよ! 右翼をなめるなよ!
792 :
アンタッチャブル :04/12/05 23:17:23 ID:4Sua0w/h
謎をおこらして、いい目をしたヤツはいないそうだ! みんな気をつけろ!
793 :
このページの封鎖 :04/12/05 23:20:24 ID:4Sua0w/h
このページの封鎖宣言をすることだなー!
4Sua0w/hのいってることは意味がわかりません。 2ch初心者のかたでしょうか?
なんかひどく荒れてるね。 そろそろホーミーの話をしたい。 どうすれば倍音部をより強調して、美しく聞かせることができるようになるか。
ドローン(低音部)のボリュームを小さくする方法は? 倍音部を2重に響かせる方法、そして2つの倍音部を別々にコントロールする方法は? 特に後者が知りたい。口笛の三重奏はどこかでやっているとの話を聞いたことがある。 ホーミー(ホーメイ)の三重奏があるのか、音楽的にはどうなのか、を知りたい。
やはりみんなが知りたいのは、
・
>>795 の倍音部を強調させる方法
・
>>796 のドローンのボリュームを小さくする方法
だと思う
意識的にドローンのボリュームを小さくする、もしくは倍音部のボリュームを
大きくするのは、普段全く使わない筋肉を動かすのと感覚的に共通すると思う。
例えがこれでいいのかわからないが、筋肉がない人間が大胸筋を鍛えて胸ピクをできるようになるときの感覚や、
ヨガでやっている頭を動かさずに首を横に平行に動かすことを練習するのと共通しているような気がする。
まず、とっかかりの感覚がぜんぜんつかめない。
一度やってみたいのが、 ・テクノとホーミーのクロスオーバー Drum'n BassやTranceにテクノを入れたりしてみたい。 ACIDで遊びで曲を作っているが、どうもホーミーを上手く使うことができない。 と言うか自分のホーミーが下手なだけもあるが......... 帯域除去フィルター(特定の周波数以下をカットするフィルター)を使って ドローンを消して、ボリューム上げて倍音を強調、その後エコーでもかけるのが いいかもしれない。 ホーミーを「声」ではなく「楽器」としてとらえて使うのがいいかな、とも思う。
あと、民族音楽での倍音唱法って ・モンゴルのホーミー ・トゥバのホーメイ 以外に何か有りますでしょうか? 合唱ですがブルガリアンボイスなんか倍音が聞こえるような気がするのですが、 気のせいでしょうか?
お、やっと話を戻せるようになったか。 俺は今ホーミーで曲作ってるんだけど、どうエフェクトをかければいいのか悩んでる。
ホーミーに合う楽器って、馬頭琴のほかに何かありますか? バリ島: ガムラン+ホーミーもあいそうな気もします。 ケチャ+ホーミーは音量的にホーミーが消えてしまいそうです。 インド: シタール+タブラ+タンプーラ+ホーミーも、不思議な感じがするような気もします。 トルコの音楽は音階が複雑なため、ホーミーの音階を取るのがしんどそう。 三線+ホーミーは、ホーミーで沖縄音階ができたら案外合うかな、と思っています。
>>800 倍音部を強調するのでしたら、
>>798 で書いた方法が素人考えですがいいのでないか、と思います。
イコライザーで特定周波数のボリュームを下げることで、倍音部の響きの強調した音を出せると思います。
ジャンルは何でしょうか?
倍音のボリュームはかなり上げられましたが響きに奇麗さがありません。 どうしたら奇麗な音になりますかね?
>>803 こんにちは
素人考えですが、倍音部のボリューム/音程/音質を一定にする練習をされるのがいいのではないでしょうか?
声も同じですが、自分が聞いている自分の声/歌と、他人が聞く自分の声/歌は違うので
(自分の声を録音して聞いたらわかりますね)、一度自分のホーミーを録音して
聞いてみるのも、いいかもしれません。
ホーミー/ホーメイなどの倍音唱法の練習方法(どうすれば倍音部のボリュームを上げられるか、レベルの)
が乗っているサイトが有ればいいのですが、どこかにないでしょうか?
「はじめてのホーミー」のような、全くの素人がホーミーをはじめるための練習方法のサイトなら
ある程度有りますが、中級者以上の練習方法が乗っているサイトってどこかにないでしょうか?
805 :
800 :04/12/06 01:38:27 ID:???
>>802 ジャンルはトランスとかやりたいです。
やはりイコライザで低音部をカットして倍音部でメロディを強調するしかないですかね。
ここにきてやっと喉歌の可能性が見出されてきたな。 ガンガレ!
807 :
このページの封鎖 :04/12/06 05:09:50 ID:tgm1+unS
808 :
エゴで、人を殺すき? :04/12/06 05:24:10 ID:pVHwk7hx
809 :
要するに、自己満足 :04/12/06 05:26:04 ID:pVHwk7hx
810 :
騙されているのかな :04/12/06 05:32:52 ID:pVHwk7hx
811 :
簡単な事なに、、、 :04/12/06 05:40:38 ID:pVHwk7hx
812 :
決断をすることなー :04/12/06 05:46:28 ID:lfaqb5kt
なんかよく判らないけど必死なのはよく解った。 (とりあえず)必死だな。
814 :
アゾ3 :04/12/06 17:07:06 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
815 :
決断をすることなー :04/12/06 17:07:43 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
816 :
アソ3 :04/12/06 17:09:16 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
817 :
アゾ3 :04/12/06 17:10:53 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
818 :
アゾ3 :04/12/06 17:11:28 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
819 :
アゾ3 :04/12/06 17:12:05 ID:L0S2OpYO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
820 :
アゾ3 :04/12/06 21:09:29 ID:gNu8RXuO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
821 :
アゾ3 :04/12/06 21:10:08 ID:gNu8RXuO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
おお、NGWordの威力はすげえ。あぼんの嵐
823 :
アゾ3 :04/12/06 22:03:40 ID:BRMmUg0D
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
824 :
アゾ3 :04/12/06 22:14:54 ID:BRMmUg0D
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
825 :
アゾ3 :04/12/06 22:15:27 ID:BRMmUg0D
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
826 :
アゾ3 :04/12/06 22:15:53 ID:BRMmUg0D
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
827 :
アゾ3 :04/12/06 22:17:53 ID:BRMmUg0D
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
828 :
ワタナベー カモーン :04/12/06 22:27:21 ID:BRMmUg0D
829 :
アゾ3 :04/12/06 22:33:22 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
830 :
アゾ3 :04/12/06 22:34:04 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
831 :
アゾ3 :04/12/06 22:34:36 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
832 :
アゾ3 :04/12/06 22:35:31 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
833 :
アゾ3 :04/12/06 22:35:58 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
834 :
アゾ3 :04/12/06 22:36:18 ID:NzPZN3jp
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
そうそう、謎の超音波さんが見ておられましたら、ここにポストされた すべての人間の個人情報を知る方法がありますよ。 私も聞いた話なのですが、アドレス欄に「fusianasan」と書かれて 何か記入したらいいそうですよ。
自業自得だな。
>>835 私もそれ言おうとしましたがやめました。
840 :
アゾ3 :04/12/07 00:37:07 ID:JvRWnANb
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
841 :
アゾ3 :04/12/07 00:39:07 ID:JvRWnANb
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
842 :
アゾ3 :04/12/07 00:39:31 ID:JvRWnANb
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
アゾはあぼーんと一緒?
844 :
アゾ3 :04/12/07 00:40:49 ID:JvRWnANb
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
845 :
アゾ3 :04/12/07 00:42:28 ID:JvRWnANb
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
>>794 4Sua0w/hのいいたいことは右翼を怒らすと恐いと。
ホーミーと関係ない話題なので無視で
848 :
アゾ3 :04/12/07 01:27:52 ID:mwZ/2bpf
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
849 :
アゾ3 :04/12/07 01:28:14 ID:mwZ/2bpf
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
850 :
アゾ3 :04/12/07 01:29:15 ID:mwZ/2bpf
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
851 :
アゾ3 :04/12/07 01:29:50 ID:mwZ/2bpf
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
852 :
アゾ3 :04/12/07 01:30:34 ID:mwZ/2bpf
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 849 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 850 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 851 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 852 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 :
アゾ3 :04/12/07 02:07:43 ID:H1e9dXAH
848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
855 :
アゾ3 :04/12/07 02:09:04 ID:H1e9dXAH
848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
856 :
アゾ3 :04/12/07 02:09:27 ID:H1e9dXAH
848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 848 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
アゾって何? 流行ってんの?
謎→マゾ→アゾ
アゾ化合物 アゾ菌
あいむ総理の歌 あいむ総理がやってきた(ハイ) あいむ総理がやってきた(ヨイショ) さーさ今〜日もあやまるぞ(ソレ) あいむ総理がやってきた(ジャン)
863 :
アゾ3 :04/12/07 21:14:45 ID:HvKfe4/s
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
864 :
アゾ3 :04/12/07 21:15:05 ID:HvKfe4/s
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
865 :
アゾ3 :04/12/07 21:42:07 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
866 :
アゾ3 :04/12/07 21:42:42 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
867 :
アゾ3 :04/12/07 21:43:07 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
868 :
アゾ3 :04/12/07 21:43:38 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
869 :
アゾ3 :04/12/07 21:44:02 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
870 :
アゾ3 :04/12/07 21:44:28 ID:op6rlhcx
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
871 :
アゾ3 :04/12/08 06:18:12 ID:z4f6fMqH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
872 :
アゾ3 :04/12/08 06:18:40 ID:z4f6fMqH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
873 :
アゾ3 :04/12/08 06:49:48 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
874 :
アゾ3 :04/12/08 06:50:22 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
875 :
アゾ3 :04/12/08 06:50:55 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
876 :
アゾ3 :04/12/08 06:51:22 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
877 :
アゾ3 :04/12/08 06:51:55 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
878 :
アゾ3 :04/12/08 06:52:15 ID:Ck9DEtdg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
879 :
アゾ3 :04/12/08 16:43:40 ID:awxbMIne
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
880 :
アゾ3 :04/12/08 16:44:04 ID:awxbMIne
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
アゾアゾうるさい! 何がしたい?
882 :
アゾ3 :04/12/09 00:13:53 ID:uKGV+SsD
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
883 :
アゾ3 :04/12/09 00:14:18 ID:uKGV+SsD
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
884 :
アゾ3 :04/12/09 00:14:38 ID:uKGV+SsD
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
謎尾君かな?アゾは
886 :
アゾ3 :04/12/09 01:03:44 ID:nH+q/HQg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
887 :
アゾ3 :04/12/09 01:04:11 ID:nH+q/HQg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
888 :
アゾ3 :04/12/09 01:04:34 ID:nH+q/HQg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
889 :
アゾ3 :04/12/09 01:04:57 ID:nH+q/HQg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
890 :
アゾ3 :04/12/09 01:05:28 ID:nH+q/HQg
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
891 :
アゾ3 :04/12/09 16:06:53 ID:E40WKEVR
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
892 :
アゾ3 :04/12/09 16:07:13 ID:E40WKEVR
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
893 :
アゾ3 :04/12/09 16:07:34 ID:E40WKEVR
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
894 :
アゾ3 :04/12/09 16:07:53 ID:E40WKEVR
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
895 :
アゾ3 :04/12/09 16:08:22 ID:E40WKEVR
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
896 :
アゾ3 :04/12/09 17:04:20 ID:jOTTYDYX
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
897 :
アゾ3 :04/12/09 17:27:21 ID:Ul3Cv9E5
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
898 :
アゾ3 :04/12/09 17:43:59 ID:tMKorBMO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
899 :
アゾ3 :04/12/09 17:44:19 ID:tMKorBMO
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
900 :
アゾ3 :04/12/09 18:01:26 ID:cQeb+9Ya
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
901 :
アゾ3 :04/12/09 18:01:47 ID:cQeb+9Ya
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
895 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 896 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 897 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 898 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 899 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 900 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 901 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 :
アゾ3 :04/12/09 20:24:47 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
904 :
アゾ3 :04/12/09 20:25:20 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
905 :
アゾ3 :04/12/09 20:25:45 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
906 :
アゾ3 :04/12/09 20:27:17 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
907 :
アゾ3 :04/12/09 20:27:39 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
908 :
アゾ3 :04/12/09 20:28:10 ID:vTjASifH
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
909 :
アゾ3 :04/12/09 20:34:44 ID:d+cIhd9M
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
911 :
アゾ3 :04/12/10 05:04:14 ID:4gA+Tl/b
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
912 :
アゾ3 :04/12/10 05:04:34 ID:4gA+Tl/b
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
913 :
アゾ3 :04/12/10 05:04:54 ID:4gA+Tl/b
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
914 :
アゾ3 :04/12/10 06:31:52 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
915 :
アゾ3 :04/12/10 06:32:20 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
916 :
アゾ3 :04/12/10 06:41:00 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
917 :
アゾ3 :04/12/10 06:41:23 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾア
918 :
アゾ3 :04/12/10 06:47:17 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
919 :
アゾ3 :04/12/10 06:47:37 ID:J2MIK7fo
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
920 :
アゾ3 :04/12/10 06:58:00 ID:mrit9AIV
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
921 :
アゾ3 :04/12/10 11:43:58 ID:oWKmzMTU
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
922 :
アゾ3 :04/12/10 11:44:44 ID:oWKmzMTU
895 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 896 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 897 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 898 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 899 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 900 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 901 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
923 :
アゾ3 :04/12/10 11:47:38 ID:oWKmzMTU
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
924 :
アゾ3 :04/12/10 11:48:55 ID:oWKmzMTU
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
925 :
アゾ3 :04/12/10 11:49:49 ID:oWKmzMTU
アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ ゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ アゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾアゾ
926 :
アゾ3 :04/12/10 11:52:44 ID:oWKmzMTU
こんにちは 素人考えですが、倍音部のボリューム/音程/音質を一定にする練習をされるのがいいのではないでしょうか? 声も同じですが、自分が聞いている自分の声/歌と、他人が聞く自分の声/歌は違うので
929 :
アゾ3 :04/12/11 12:07:52 ID:???
こんにちは 素人考えですが、倍音部のボリューム/音程/音質を一定にする練習をされるのがいいのではないでしょうか? 声も同じですが、自分が聞いている自分の声/歌と、他人が聞く自分の声/歌は違うので
こんにちは/音程/音質をが、自一定にする練習をされるのがいいのではないでしょうか? 倍音部のボリュ 素人考えですが、ームの声/歌と、他 声も同じです分が聞いている自分人が聞く自分の声/歌は違うので
こんにじ程/音質をが、自一定にする練習いいのではをされるのがないでしょうか? 倍音部のボリュ声です分ちは/音/歌は違う 素人考えですが、ームの声/歌と、他 声も同が聞いている自分人が聞く自分のので
test
triptest
triptestttriptestriptest
triptestttriptesttriptestriptest
triptestttriptesttriptestriptest
f
sage
sage sage
sage sage sage sage
sage sage sage sage sage sage
sage sage sage sage sage sage sage
ここで沖縄県民から一言↓
ge sage sage
gee sage sage sage sage
geege sage sage sage sage sage sage
sage sage sage sage
951 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/14 10:35:37 ID:AcRMxMG7
あ い
952 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/14 10:39:14 ID:AcRMxMG7
う え
953 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/14 10:41:48 ID:AcRMxMG7
さげ
sagesaegesage sagesaegesage sagesaegesage
さげ
sagesaegesage sagesaegesage sagesaegesage sagesaegesage sagesaegesage sagesaegesage
げ
esage sagesaegesage sagesaegesage
esage sagesaegesage sagesaegeesage sagesaegesage sage
げ
asfesabesags
asfesabesags
ほーみー
でぃ
いT
さが
sagesagesagesagesagesagesagesage sagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesage sagesagesagesagesasagesagesagesagesasagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesage gesagesagesagesagesagesagesage
たなかを
さげ
sagesagesagesagesagesagesagesage gesagesagesagesagesagesagesage
さが
sage sagesagesagesagesagesagesage gesagesagesagesagesagesage sage
さがけ
sage sagesagesagesagesagesa gesage gesagesagesagesagesagesage sage
DAGA
さが
さげ
980 :
さげ :04/12/14 12:47:17 ID:???
が げ
さか
が sage げ
かけ
adf
させ
adf
adf さけsqげ
adf さ df s けsqげ
adf さ df 」あsdfjk s けsqげ
かけ
さげ
かた
いT
いえるぐらんど
adfsdf ささげさげ df 」あsdfjk s けsqげ
ほーまい はぼまい
ほ−まい
もーみー えるぐらんど
アヌス・デイ
1000 :
名無し音楽放浪の旅 :04/12/14 13:12:52 ID:K+af8ldg
アニュデーイ♪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。