料理をする喪女 14食目 [転載禁止]©2ch.net
.
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
(⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
>>1乙です
>>3 タイムリーに昨日塩豚と野菜を煮込んだ
雑誌クロワッサンに載ってたレシピで
同時に牛筋やすかったので下茹でしたけどじかんなかったので続きは今日帰ってからやる
煮込みはうまいから作るのはもちろんだけど料理の過程そのものが面白いから目的と手段が逆になってるときがあるw
あと煮込み中に時間の有効活用!と思って取と根菜の煮込みだの長ネギの黒酢炒めだの豆板醤炒めだのなんだかんだで
数種類のおかずができた
味玉も作ってしまった
つくりすぎかもしれん
自炊を始めて3ヶ月目、どうも献立組み立てるのがうまくいかない
今日も醤油味だらけの食卓になっちゃったよ
健康診断で腎臓に良くない結果が…一年後に要観察程度の軽い程度だけど
家族で話題に挙げたら両親共だった
和食派だけど醤油に頼らず少しずつ減塩がんばってみようと思う
塩単品で舐めてもいいレベルで好きなんだけどやっぱ腎臓に悪いよね…
三連休初日に大根と手羽先と玉子煮込んで
今日はその煮こごりにうどん投入して完食
が、うどん作るときにめんつゆ足すつもりが
間違ってポン酢入れてた事に食べてから気付いたw
でも大根の味が残ってるからか
みぞれ鍋のようでかなり美味しかった!
大根安いうちにまたやろう
>>7 腎臓やられたら終わるよ。
塩分高いのに慣れると減塩は物足りない感じがするけど、せめて自炊のものは減塩で頑張れ!
牛乳があまり好きじゃなくて、時々料理に使う程度なので途中でダメにして捨てるを繰り返してたから
日持ちの良い豆乳で代用してるんだけど、封を開けた豆乳を冷蔵庫で保管しておくと
まだ賞味期限前なのに膨張&固まってドロドロになるのは何でだろう?
2度ほどそんな状態になって捨てた
高野豆腐と切り干し大根と油揚げとにんじんの煮物がおいしい…
こういう素朴なおかず大好き
切り干し大根ははなまるマーケットでやってたもどし方すると味が濃くてそのままもりもり食べたくなる
>>10 豆乳も牛乳と同じだよー
開封したらすぐに悪くなるよ
前もどこかで書いたけど、料理に使うだけなら
小さい牛乳パック(200mlとか)買ってきて製氷皿で冷凍して
凍ったらジップロック保存したら便利だよ
腐らすのもったいないし、いつでも使えるし
>>13 え?マジで?知らなかった…
>>14 それ便利そう!試してみる
ありがとう
アボカドとトマトとチーズでサラダ作った。
味付けは白だしで。
でも、肝臓恐いなあ。
私もポテチとかで塩分取り過ぎてるからな。
将来高血圧だよ。
>>16 サラダ彩りよさそうだし美味しそう!
サラダは自分じゃ全然組み合わせ思い付かなくて苦手だー。
なんとかしたいなー。
ペペロンチーノ作った。
ニンニクがしっかりオイルに絡んでおいしかった。
お金ないときとか家になんにもないときでも作れるのがいいな。
もっと練習してうまく作れるようにしよう!
きょうの料理のおふくろの味シリーズとか昔ながらの料理をみるの楽しい
>>18 昔のテキストとか出て来ると、その時代の流行が垣間見れて面白いよね
一度読んでみたい
雑誌に書いてあったトップスのチョコケーキもどきを作ってみた
結構本物に肉薄した味でびっくりした
喪男板にも料理スレがあってここと同じく14スレ目だった
喪だと男女関係なく料理するのかな
喪男乙
かぶが安かったから、豚肉と白だしで煮た。
片栗粉でとろみつけて。
御飯に乗せてわしわし食べるんだ。
昨日デカイさんまが安かったから竜田揚げにして食べた。この時期は毎日さんまでもいいな。
昨日デカイさんまが安かったから竜田揚げにして食べた。この時期は毎日さんまでもいいな。
本当にいつも料理に時間がかかりすぎる。
夕食は一汁三菜を目指して作りたいけど、そんなことしてたら二時間くらいかかる。
とにかく同時進行が苦手なんだよなあああ〜。
いまだにレシピ見なくちゃ作れないものが大半というのも原因。
手際よくなるのって、やっぱり経験がものをいうんですかね?
料理はほんっとうに大好きなんだけど。
>>26 同時進行しながら作る、お献立ごとの料理本とかみてみるといいかもー
これをしてる間になにを仕上げるみたいな。
段取りがわかんないと難しいよね。
あと、下処理のあとほっといて作れるもの+レンチンだけで作れるもの+冷たいままで一品になるもの
っていう組み合わせ方をしたら作りやすい気がする(あくまで私の意見だけどね)
例で言うと、トマトチキン煮込み+ハニーさつまいも+サラダ みたいにしてる
くっさい
レスありがとう!
>>27 常備菜のレパートリー少なすぎるんだ・・・。
これから色々作って常備するのに適したものもっと探してみる!
>>28 そっかー。ほっといたり冷たくてもいい物と組み合わせるのかー!
確かにメイン(温かい)・サブ(冷たい)とかだとバランスもよさそうだ。
料理本の献立まるまま作ったことないから、勉強にためにも作ってみよう。。
トスサラが売れまくって大人気でまさかの販売一時休止に陥ってるそうだよ
サンプル百貨店で半額でも売れ残ってたアレ?
時間もだけど、洗いものも減らしたいのでやっぱ手順は考えるよね。
張り切って料理すると調理器具アレコレ使って、片付けるのが大変。
調理用のデカいステンレスはさみ買ったら朝の和食作りがだいぶ楽になった
ネギもワカメも油揚げも全部はさみで切ってる
今日は家族に夕飯作った。
秋刀魚の煮付け、牛蒡と三つ葉の柳川風、大根の葉と桜海老の炒め煮、さつまいも煮、キャベツと玉ねぎのお味噌汁。
家にあるもので献立組むの大好き。
一昨日はこないだクックパッドで見た元ピザ屋店員のピザ生地作ってみたら生地がすごく美味しかった。
ピザソース作るの面倒で、自家製アンチョビ+スライストマト+チーズ、葱+えのき+ソーセージ+醤油、マヨコーンの3種作ったけどどれも美味しかったー
>>34 サンマ煮たのうまそー
つい塩焼きにしちゃうけどうまいさんま何してもうまいよね
この間ばあちゃんちでニンニク入りのサンマの煮つけ食べて思った
あとピザ生地冷凍してるの思い出した
>>35 秋刀魚は焼いても煮てもうまいよね〜。
刺身が特に好き!
こないだ秋刀魚の棒寿司作ったら美味しかったー。
ニンニク入りの煮付け気になる!
真似してみよう。ありがとう!
平松洋子って人の「忙しい日でも、おなかは空く」って料理エッセイ本すごくいい
読んでて心がやわらかく満たされてく感じがする
ひとつの料理に対してのエッセイが2ページくらいでまとめられてるからさらっと読めるし
レシピも載ってるからありがたい
ただし読んでるとお腹が空くw
でも簡単なレシピ多いからすぐ作れそうなのが嬉しい
塩ゆず仕込んだ
完成が楽しみだけど使いこなせるのか心配だ…
いい鶏肉が手に入ったから、大根と人参とごぼうと椎茸と煮た。
いい出汁が出て、美味しく出来た。
はなまるの大学いもレシピはこれはこれで美味しい
揚げたさつまいもの方が好きだけど
アヒージョの後に残った油(乾燥バジル入り)を使いきる知恵を貸して下さい
スパゲッティ、コンソメスープ、リゾット風、温奴にかける、オムレツ、チャーハン
と試してきたけどまだ100ccくらい残ってる…簡単レシピだと嬉しい
>>41 キャベツ、タコを炒めてめんつゆ少々
昨日アヒージョの残り油で作ったら美味しかったよ
タコはイカに変えても良いしレンチンした芋を入れても美味しそう
バルサミコ酢か普通の酢と混ぜてサラダドレッシング
海鮮炒めてパエリア
ガーリックトースト
茹で卵とヨーグルトと刻んだトマトとキュウリ混ぜてサンドイッチ
パンを作るときの油にする
トマトケチャップを作る
ドライトマト・ニンニクチップ・唐辛子を買ってきて個々に瓶詰めの保存調味料を作る
みんなの食卓に行きたい
>>42,43ありがとう!
安売りで変えたキャベツがあるので42さんの方から試してみます
安売変化!ドロン!
47 :
45@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:00:10.26 ID:cNPZTpzZ
トマト缶よく使うんだけどあの独特の癖(酸味?)が苦手
砂糖入れたりケチャップ入れたり煮詰めたりしてるけどうまく消せない
>>48 レモン汁を入れたら良いと見た記憶があるけど夢かも知れない
因みに私はバルサミコを少し入れてるよ
トマトにコクが出て美味しくなる
トマト缶煮詰めるならサルチャのほーが簡単でおすすめ。
トルコのトマトペースト。
変な酸味ないしそのままパンに塗っても美味いしすごく便利よ〜。
ちくわポテサラ簡単だし美味しそう
ふきの炊いたんを大量に作ったら、あまりの苦さに全然減らない。
数年ぶりに食べたから忘れてたけど、そういえばこれって少量で出て来るもんだよね…
冬になると鍋が食べたくなるんだけど、卓上のガスコンロが怖くて
土鍋とか欲しいのに持ってない
今は卓上の一人用電気鍋で凌いでる
それだとサイズ小さいしこぢんまりしてるから「鍋を食べた!」って気にならないんだよね
台所で完成させてから居間に移動して食べるのって変かな?
でもそれだと冷めるの早そうだなぁ
今年は思い切ってコンロ買うか迷ってる
>>53 鍋をキッチンから移動させるのは全然おかしくないよ
コンロ怖いのもあるし、片づけるのも面倒でうちもそれでやってる
冷めたらまた暖めに行く…
>>52 うちの母が良く作ってくれるけど、全く苦くないけど…。
ふきのとうじゃないよね?
>>54 ありがとう、近いうちに土鍋買うよ
コンロやっぱり怖いよね…私だけじゃなくてよかったw
シャケのホイル焼き作ったらめっちゃ生臭かった
今まで塩シャケばっかりで生シャケ食べてなかったからなのか
安物を選んだからなのか…
ネットで調べたら生臭さを取る方法として牛乳につける、塩を振るというのが出てきた
もう一切れ残ってるんだけど牛乳じゃなくて豆乳でも臭みって取れる?
>>57 やってみたら?
知識なくとりあえずで間に合わそうとすると失敗するよね、料理って。
>>58 失敗しないように知識を分けてもらおうと思ってここにレスしたんだけどな
>>60 どこら辺が上から目線だったのか本気でわからない
自分で試して知識を分けてあげればいいのに
だって、知識なくとりあえずで間に合わそうとすると失敗するから、料理って
ネットで調べて知識はあるんでしょ
そのやり方で納得できるかどうかは好みの問題だから自分が経験して試すしかないよ
>>63 失敗するって思うんだったら代替品使わないでちゃんと牛乳にすればいいじゃん
自分で試す気もなく、ネットに書いてある内容をアレンジしたのはどうですか?って言われてもね
それに、
>>64の言うように食べるのは自分なんだし好みもみんな違うから、それをここで聞かれてもって感じ
だいたい、なんで豆乳で代用出来ると思うかね
つーか、塩でいいじゃん(いいじゃん
日本酒あれば尚良いけど
>>63 じゃあ牛乳買ってくるなり、塩振るなりすればいいじゃん。
失敗したくて書きこんだの??
失敗したくないなら自分で調べた通りやればいいのに、牛乳すらも用意しないのを正当化して、それを指摘されたら逆切れしてさ。
何がしたいのかわかんないわ。
>>49 レモンもバルサミコ酢も考えたことなかった、今度やってみる
>>50 恥ずかしながらサルチャ初めて知った
なかなか良さそうだね
レスありがとう!参考になった
鮭のホイル焼きはバターとしめじ入れるとうまい
逃げたね
そういう性格って敵しか作らないから直したら?
キリッ
112 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 10:14:03.01 ID:QVczsuK6
料理57
いたって普通の書き込みだと思うんだけどなんでこんな絡まれてるんだろう
聞く前に自分で試せってのはまあ間違ってないけど、似たようなレスなんてこれまでいくらでもあったよね
113 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 10:37:15.38 ID:8p44YkTD
>>112 2chは最初についたレスで
流れが決まることが多いよね
運が悪かったとしか
115 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 10:57:55.33 ID:b/LdK2IX
料理72、60みたいにきつく絡んでくる人ってなんなんだろうね
出てきたら叩かれるし、出てこなくなったら「逃げた」って…
「豆乳じゃ無理かもね」程度のレスでいいのに
見てる側もギスギスするからやめて欲しいわ
116 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 11:04:41.88 ID:K2QyuES1
>>112 そこまで叩かれる様なこと言ってないのにね。あの流れイジメみたいで本当気持ち悪いわ
料理スレっていつも穏やかなのにあれは不快
顔も性格も悪いブスって悲惨だな
一週間分下ごしらえ&作り置きした
自炊して半年で3kg痩せたよ
ダイエットしてるわけでもないのにすごい
絡みスレって負けてる人ばっかなイメージだったけど、確信になったわ。
手捏ねでパン作ってたけどついにホームベーカリー買ってみた
こねる機能もあるからバターロールとか作るの楽になるかなってそのくらいの気持ちだった
簡単にパンが出来て餅までつけてしかも片付けも楽
パンなんて手でこねればいいし安く買えるもんだしと思ってたけど
なんで今まで買わなかったんだろう…ってくらい便利でいいわーこれ
醤油味の粕汁に小松菜を入れたら全く合わなくて、小松菜のえぐみというか苦味が悪く出まくりなんですが、なんとか修正する手立てはありませんか?
出た後に立て直すのは無理じゃね
ピーマンの肉詰め作る
ナツメグは入れた方が良いとかピーマンとの相性を考えて入れないってのを見るけど結局どっちがいいんだろな
それぞれ作るってのも面倒だから食べ比べもできないしよく分からんけどとりあえず入れて作る
昨日、翌日の昼用にコンビニでトマトサラダ買って忘れてたのを帰ってきてから気づいた。
とりあえずサラダの中身全部ざく切りにしてコンソメ+粉チーズ+ご飯でリゾットにしたら予想より美味しくてよかった。
今日作った汁物がすごいうどんに合いそうだから明日のお弁当はうどん持って行きたい
スープジャーに突っ込んだままだと伸びてグダグダになりそうだからやっぱ別タッパーに入れたほうがいいかな
ついに食洗器を買った
おかず数種類作り置きするとき調理用具やら味見に使った皿なんかが大量に出て
数品作った後に片づけるのが地味にストレスだったんだけどついに買ってしまった
楽させてもらいます
>>83 冷凍うどんそのまま持っていって常温解凍かレンチンは?
みんな、鍋のときの副菜ってどうしてる?
肉も魚も野菜もたっぷり入ってるなら用意しなくてもいいんだろうけど…
なんかテーブルが寂しく見える
一人暮らしだから食べたい物を用意するって感じだ
沢庵とか納豆とか海苔の佃煮とか
私はご飯を食べずに鍋ばっかり食べちゃうタイプなのでご飯がすすむ系の副菜が多い
豚汁作った時も副菜は悩んだ。
肉も野菜も入ってるから、ご飯+豚汁、だけになっちゃってなんか寂しい。
豚汁は炊き込みご飯と食べるのが好き
>>88 うちは豚汁の時は焼き魚と卵焼き付けるのが定番だ。
あとお浸しみたいな緑のもの。
>>90 おお!なんか贅沢で素敵!日本の食卓って感じだね。
一人暮らしだから品数作れないけど、今度気合入れてやってみる!
>>90 うちの父親が豚汁やシチューは汁物であっておかずではない!と
言い張るから子供の頃からうちの実家は品数多いかも。
カロリーや塩分の事を考えたら豚汁と米で充分なんだけどね。
私も一人暮らしだから自分で作る時は豚汁と米くらいだよw
>>86 薬味を小皿に少量だけど種類多目に用意しておいたり、とかは?
あとは漬物とかみたいなお通しメニューしか思い付かない。
メインは鍋だし。
鍋のときは食卓に出すときに食べる分を全部鍋に入れないで
バットとか大きなお皿に追加の具を準備したのをテーブルに置いてるし
あとお玉や取り橋置く皿やらなんやらで混雑するから
テーブルが寂しく見えるっていうのは感じたことないなあ
>>92 豚汁はともかくシチューも汁物って豪気なお父様だw
調整豆乳買ってみたんだけど、ストレートで飲むと苦手な味だったから、スープに入れたら、ポタージュみたいに美味しい。
豆乳スープ美味しいよね
私は最近押し麦の豆乳リゾットにハマってて昼のお弁当はたいていこれw
近所のおばちゃん家で食べた生姜焼きがめちゃくちゃ美味しくて、メールで作り方教えてもらった
でも生姜の量とかにんにくの量は適量って書いてあって初心者の私には適量が分からないw
あの味を再現したいから今日の夜頑張る
寒いからスタミナつけたくて体が肉を欲している
適量が難しいんだよね。
昨晩我が家で喪女会有りまして焼き鳥が30本近く残っています
冷凍庫にはアイスやらその他の冷凍食品やらでして…
冷凍せず今日休みなので何かやりたいと思ってます
昨日モツ鍋で2人が焼き鳥持ち込んだからこんなに余ったんだよね
バラして…鍋、ラーメンに入れる以外で何かアイデア有ればお願いします^_^
ネギマ、砂肝、もも、レバー…捨てるのは簡単だし最近可愛い野良の子猫が行方不明になったし…
何かこわい
野良猫に餌付けイクナイ
葱と炊き込み御飯にしてみれば?
家はオニオングラタンスープを作った。
寒いから飲むのが楽しみー
メンチカツ作った
キャベツ消費できて良かったー
子猫の肉かと思った
おでん作った
一人暮らしだからしばらくはおでん続くけどおでん美味しい
おでんは色々な具材が入ってるセット買ってる?
去年はセットの存在を知らなくて
単品であれこれ買って結構高くついちゃった
おでんのこんにゃくとたまごはあまり好きじゃないしバラで買って好きなの入れるw
自分はロールキャベツと油揚げに餅入れたの好きで多めに作っていれてるよー
こ、こんにゃくと卵が好きだ
白ごはんcomのおでんレシピで大根や卵下茹でした後に水にさらすって工程があって
へえ、めんどいなあと思いつつやってみたらなんとなく味がすっきりする気がする
子供のころ母親の作るおでんが茶色くてうまいっちゃうまいけどなーんかげんなりするのはなんでだろ
と思ってたけどもしかしたら大根と卵の硫黄っぽい匂いだったのかもしれない
おでんの具材セット買って入ってないウインナーとかこんにゃく厚揚げ追加で買う
が今回は煮すぎたみたいで練り物の味が抜けきってしまったような
案外おでんは難しい気がする
>>105 セットは美味しくない
ちくわでも普通に5本入りとかで売ってる奴とぜんぜん違う
おでんは大根こんにゃく餅巾着と豆腐や豆腐の発展形の具が好きで
練り物が好きじゃないけども練り物入れないと多分ダシが出ずに
美味しくならないだろうからいつも自作を見送ってしまう切なさ
炒飯の具材にカレー用の福神漬け入れて炒めたら美味しいですか?
福神漬けはやったことないけど沢庵なら炒飯に入れた事ある
醤油ベースの味付けにしたら美味しかった
卵の片手割り…カッコいいですよね…
出来ますか?出来ますよね?
炒飯の返しなんかもこのスレ住人は スマートでしょう
私も頑張りマッス!!
こないだからなんなんだこいつ
>>112 えっ出来ないの?
それはカッコ悪いよ、練習しな
荒らしの男でしょ
もう手当たり次第だね
一週間目の塩豚(肩ロース)をゆでた
つまみ食いしたら美味かった 腐らなくてよかった
ゆで汁も使いたいけど胸焼けおこしそうでいつも捨てちゃう
今回はなるべく油除いてご飯にかけるのを試してみたい
塩豚いいよね
うちは2.5%の塩と粗挽き胡椒で1週間漬け込んでる
塩出しなしで茹でても丁度良い塩加減になるよ
保温鍋で茹でるせいか、安いもも肉でも柔らかく美味しくなるのがお財布に優しい
茹でた豚はスライスしてハムカツもどきにするのがMYブーム
茹で汁は野菜スープにするとあっさりとして美味しい
ハムカツもどきの端も入れると無駄がない
118 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:12:20.71 ID:TtsE2Heb
age
>>117 2.5%は結構薄めだね
塩豚ラップにジップロック重ねただけでやってるんだけど
やっぱりペーパー使ったほうが美味しいのかな
交換するのが面倒なのと
あとぱさぱさしたりもしないのかなって
水分減らしてうまみ凝縮だからいいんだろうか
120 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:51.43 ID:xC/1RVqb
◆死刑囚の食事メニュー(平成21年正月の献立・東京拘置所死刑房 小田島死刑囚ブログより)
http://knuckles.cocolog-nifty.com/ ◎大晦日、夕食時に、年越そば(盛りそばパック)
◎1月1日(木)
朝 白米丼飯、おせち折詰、紅白まんじゅう、大根なます、塩辛、味噌汁(キャベツ、サヤインゲン、麩)
昼 白米丼飯、雑煮、(角餅3枚入)、イカ野菜炒め、昆布佃煮、コーヒー牛乳
夕 白米丼飯、トンカツ、紅生姜、味噌汁(ネギ・ゴボウ)、練乳プリン
◎1月2日(金)
朝 白米丼飯、鯛みそ、さつま芋甘煮、ミカン、味噌汁(長ネギ、ナス)
昼 白米丼飯、うなぎ蒲焼、海草サラダ、すまし汁
夕 白米丼飯、汁粉(角餅3枚入)、里芋、イカ煮物、桃缶、レモンティー
◎1月3日(土)
朝 白米丼飯、豆佃煮、ナメコ春菊漬、リンゴ、味噌汁(ワカメ、ホウレン草)
昼 白米丼飯、キナ粉、角餅3枚、キンピラゴボウ、キヤラフキ漬、甘夏ミカン
夕 白米丼飯、天プラ(カボチャ、サツマイモ、エビ)、大根おろし、スパゲティ、タラ子炒、豚汁
>>119 一応手とボールは良く洗ってアルコール吹き付けてるけど
スーパーに置いてあるビニール袋を1枚多めに貰ってきたのに入れて出来るだけ空気を抜いて口を縛ってる。
その上で、もう1枚ビニール袋に入れ2重にして冷蔵庫の肉・魚入れの奥に使うまで1週間位放置。
1週間くらいだと失敗した事無いよ。
血圧高めの家族が居るんで、濃い味付けはNGなの。2.5%だと肉はほんのり塩味がして、スープは野菜どばっと入れて丁度良い位。
うっかり茹で汁を保温鍋に一晩入れっぱなしにしたら、いきれてダメにした事があるんで
ハムカツもどきと野菜スープはセットで作ってる(余ったら冷凍)。
>>121 ありがとう
ペーパー使うのがネットでは主流だったんで心配になってたんだ
ラップだけでも特に臭みはなかった
塩分低めも試してみるよ
秋刀魚が沢山あったから、三枚おろしにしてつみれを作った。
三枚おろし初めてやったけど、うまくいった。
つみれ汁作るんだ。
>>123 さんまさばくなんてすごい
つみれ汁もうまそうで呼ばれていきたいわ
数か月前イワシのつみれ汁作ったんだけど片栗粉多すぎて食感がおかしかったのと
なんか生臭くなっちゃったのでリベンジしてみたい
やっぱ魚は鮮度だよな…
味覇はチャーハン、野菜炒め、スープ以外に何か使い道有りますか?
餃子の蒸し焼きのお湯に入れて使ってみたが後から物凄く喉が乾いた
味覇そのもの結構高いしもっと活用したいです
>>125 肉団子つくるときにちょっと入れると美味しい
というか、万能。
中華風の味にしたい時に何にでも入れちゃう
お鍋でウェイパー+醤油とかにしたら市販の鍋の素みたいな味にもなるよ
押し麦としめじとえのきと卵の雑炊を
味覇で作ったら美味しかったよ
ウェイパーはお試しサイズがあればいいのにね
ウェイパー、日持ちするし安かったから大きい缶買ったけど長持ちするわ
おかずが乏しい時に野菜やら卵やらで中華スープ作るのもいい
ウェイパーいいってよく聞くけど鶏がらスープの素と全然ちがう?
買ってみたいんだけど大きめの缶だしやっぱりちょっと使い切れる自信ないんだよね
炊き込みご飯とかにも使えるのかな
>>130 豚骨スープみたいな匂いだから好き嫌いは分かれると思う
チューブ入りも出てるからそれで試すといいよ
味覇をパクった香味ペーストのほうが動物臭さは抑えられてる気がする
>>131 チューブ入りがあるんだ!
あの、ロゴどーん の缶しか知らなかった。探してみる、ありがとう。
朝晩&間食はジャンク気味だが、ここ数ヶ月、弁当作りだけは続いている。
食べさせる相手がいないからか、全体に迷彩色だし(茶色と緑メイン)しばしばエサっぽくなるが…。
やっぱり炒飯でしょう
誰でも人に出せる味になります
鍋出汁に今日やってみる
鍋キューブは薄すぎる
プチっと鍋は買った事無いけどどうなんだろう?
父の誕生日かつ休みだったので、ルーもデミグラスソースも使わない本格的なビーフシチュー、キャロットラペ、さつまいもと玉ねぎのヨーグルトマヨサラダ、水菜とレタスと玉ねぎのにんじんドレッシングサラダ、柿のショートケーキ作った。
普段と違う手の込んだ料理すると料理した感あるね。満足!
凄いなー豪華だね
さぞかしお父さんは喜んでくれたんだろうね
柿のショートケーキって初めて聞いた!
おいしいの?
>>135 母が趣味で畑やってるので野菜はうちで採れたのばかりで豪華そうに見えて
買いに行ったの牛肉と生クリームとバケットくらいw
んまかったよー!両親ともに喜んでくれてよかった!
>>136 東京駅にあるフルーツパーラーで柿と和梨のショートケーキ食べてみたら美味しくて真似してみたのよ。
柿と生クリーム、合うのー!
すげー
レベルが違うわ
夕食に呼んで欲しいw
全部レシピ欲しいw
サラダ三種類もあるんだね、バイキングみたいでいいなぁ
>>134 本格的なビーフシチューとともにショートケーキ作れる気力と手際がすごい…
ケーキの柿は生を使ってるの?そしてニンジンドレッシングについてくわしく!
おおおお、思わぬ反響!
嬉しいなー♪
ビーフシチューはdanchuに載ってたという長尾和子さんのレシピで作りました。
ネットだと天国のビーフシチューって呼ばれてるみたい。
赤ワイン煮詰めるのとカラメル作って入れるのとか手順多いけど、
そんな面倒でも難しくもなかったですー。
コクが足りなかったので仕上げにバター入れました。
副菜がサラダ以外思いつかなくて3種になっちゃったw
人参ラペはしりしり器で千切りにしたのを白ワインビネガーと塩胡椒で和えて、最後にEXVオリーブ油入れて和えて置いとくだけ。
さつまいものサラダは皮付きのまま2~3cmの角切りにして水に浸けてアク抜き。
玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
さつまいもをシリコンスチーマーで3〜5分くらい様子見ながら加熱。
さつまいも、玉ねぎをマヨネーズとヨーグルトと塩胡椒で和える。
水菜レタス玉ねぎのサラダはそれぞれ切って水にさらしてから水気をきる。
にんじんドレッシングはクックパッドで人気なのを作りましたー。うまい!
柿は生のままで1.5~2cmくらいの薄切りにして使いました。
柿と生クリーム合うんだわ、ほんと。
今日も残ってたホイップクリームと柿合わせて食べた!
ケーキスポンジはクックパッドのこれ初めて作ってみたらすごく美味しかったのでオススメ!
http://cookpad.com/recipe/734676 煮込み料理は煮込んでる間に副菜の用意出来るから楽〜。
しかも副菜がサラダだから出来たて提供しなくてよくて作っておけるし、
煮込んでる間にサラダとケーキ用意できちゃいました。
楽しかったからまた凝ったもの作りたいです♪
薄くスライスした柿と茹でた白菜をゴマドレッシングで和えたお浸しは美味しいよ
>>142 レシピありがとう。
カラメルか…難易度高い。
>>145 いやいや、簡単。
フライパンに砂糖入れて火にかけて焦げる手前くらいまで加熱するだけだもん
>>142 すごく詳しくありがとう!
さつまいものサラダ、ポテサラ状のマッシュしたの想像してたんだけど
角切りおいしそうだねー
スレチかもだけどハム、ソーセージ詰合せ送りたいのですが
日ハム、伊藤、丸大…
メーカーは何処がオススメですかね?
5000円〜6000円で考えてます
ハムの人
スレチかもじゃなくてスレチ以外のなんだっていうんだ
スレチなのはわかった上で「料理上手なみなさんならどれを選びますか?参考にさせてください。」ってことなんじゃないかしら。
地元のハムメーカーのがいいんじゃない。
うちは埼玉なのでサイボクハム1択。
>>149 デパートで試食いいよねw
物産展で有名ブランド以外のお店が出店しに来てて先日はじめて行ったけどすごい美味しいベーコン見つけた
そこの角煮も買ってみたかったんだけど値段もやっぱりそれなりで
じゃあ自分で作ればいいじゃないって角煮は自分で作るようになったよw
結構手間だと思ったんだけど結構簡単に作れる方法あるんだね
そーいやハムといえば生ハム作ってみようと思ってるー。
クリスマスかお正月に間に合うかなぁ
抜き打ちのやってTRYやられたら…
このスレ住人でも失敗する?
いきなりだし巻き卵とか…
サーモンムニエルなんて正解1人だったし
だし巻き卵はよく作るけどムニエルは自信無いなあ
アーカイブ見たら茶碗蒸しとか担々麺とか理不尽なのも多くてワロタ
よほど簡単な手順じゃなければレシピ見ないと作れないから突然作れと言われても、絶対無理。
でもなんとなく似たようなものにはなりそうだから、撮っても端折られそう。
ムニエル、茶碗蒸しはなんとかなるが、担々麺は確かに理不尽w
ひき肉にんにく卵のニュータンタンメンならなんとなるかもだが。
やってTRYも基本料理をメインにやってるけど炒り卵とかブリ大根とか上級も有る
カメラ回ってその中で正解してる子はもっとスポット浴びても良いと思う
しかし…リアっぽい子ばかりだな
若い子は〜って馬鹿にするコーナーだからな
たまーに正解者放送するね
トマト・鶏肉・キャベツ・春菊・水菜・葱・干し椎茸・春雨で中華風トマト鶏塩鍋作ったら両親にとても好評。
味付けはウェイパー、塩、酒、胡椒、ごま油。
かんずり入れて食べたら美味しかったー
やってTRYってまだやってたのか
すごく作為的なコーナーだよね
失敗しても偶然美味いものが出来たってのは放送されないからそういうコーナーなんだろうなと
友達がそのコーナーに出たんだけど、撮る前にスタッフに面白くやってって言われたみたいだよ
やらせか!(怒)
抜き打ちスープもあれだけ食材選んでやるとなるとなぁ
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーンスープ
作れます??
お正月に引きこもる用のレシピが決まった。
御節は注文したけど、クリスマスケーキに続き年末年始は美味しくて幸せだなー。
クックパッドの551風肉まん作った。おいしかったー!
キャベツと鶏肉のオイスターソース炒めも好評
多分10年以上前に見たやつで揚げモノ系のお題で油あっつあつに熱するまではいいんだけど
足りないな、とか言って水ボウル一杯追加しようとしたときにはカメラの人が全力であとずさりしてたの覚えてる
今は知らんけどエンディングで正解した子流してたよね
コールスローが自分の中で完成してきた
作り置きの甘酢とリンゴ酢、サラダ油オリーブ油塩コショウでディジョンマスタードが決めて
前はヨーグルト入れてたけど冷蔵庫にない時があるので除いて
練りがらし固まって溶きづらかったりしたがマスタードは緩いので混ぜやすい
キャベツが半端に残りやすいのでいい消費法になってる
危うく大惨事じゃないの怖い
全力で止めたのかな
お酢やオイル2種類っていうのが凄いね!
ヨーグルト入れたやつも美味しそう
家が自営業で(スーパー)、家族経営なんだけど、お昼ご飯は調理台も食材もあるから、
私が家族全員の分作る担当
料理は嫌いじゃないからいいんだけど、兄が好き嫌いが多くて困ってる
嫌いな食材があるだけじゃなく、子どもの頃に馴染のなかった今時風の料理が食べれない
タコライスとかグリーンカレーとかは勿論、今時珍しくもないトマトソースパスタとかも
食べれなくて、スパゲティーと言ったらミートソースかナポリタン
料理の幅が極端に狭くなって、毎日レシピ考えるのが大変
幸運にも兄のお嫁さんは兄と味覚が似ているらしく料理では苦労してないみたいだけど
ミートもナポリタンもオカズにはなりません!!
無理に食べさせてみたら変わるかも…
変わるわけない、嫌いなものは吐くほど嫌いなんだよ
食わず嫌いならいけるかもしれないけど大人の食わず嫌いは直しにくいよな
それ味が嫌いなんじゃなくて完全に食わず嫌いだよね
ナポリタンやミートソース好きなのにトマトソースのパスタが駄目とか馬鹿みたい
そんなわがまま病だと普通奥さんが苦労するのに似た味覚とかレアすぎだわ
男性ってそういう人が多いってよく聞くよね。
味覚が子供の時から変わらないんだろうか?
私なんて、子供の頃に苦手だった苦い物、酸っぱい物、辛い物が
今は全部大好き。
スパイスもガンガン使うし、
ナポリタンはタバスコ、塩焼きそばは酢、味噌汁に七味も絶対。
何かひとあじ加えなきゃ気が済まないようになったw
あーなんかうちの父と似てるかも
本当に塩こしょうとかオーソドックな味付けの料理が好きで
ちょっと気取ってみた料理はあんまり箸をつけないw
ずっと料理してた母は結構何でも食べるんだけど父があまり冒険しないんだよね
というか良い意味で母が作り続けてた料理に慣れ親しんでるのかも
それでも最近はオリーブオイルを使ったサラダとか
バジルソースを使いまくったピザとか食べてくれるようになったよw
角煮とかメンチカツは抵抗無く食べてくれるんだけどなー
ケチャップ好きでもトマトソース嫌いな人いるよ
トマトソースのハーブが嫌って人もいるし
新しい味覚を受け入れやすいのは圧倒的に女性だよね
パクチーとかも女のほうが平気な人多い
>>179 そういう人もいるかもしれないけど上の例はあきらかに違うでしょ
単に子供の頃の食卓から外れたものだとイメージで拒否ってるんだからさ
>>180 いや同じだよ
慣れ親しんだ味以外受け付けない
決まったものだけ出してればいいじゃないの
極端に狭いなら逆に楽なんじゃ…
新しいもの開拓して毎食楽しみたい人ばっかりじゃないんだし気にしなくていいと思う
家族の好みに合わせたものと別に自分が追求したいもの作って別に食べればいいし
うちにいる年寄りも好き嫌いがうるさいから毎日同じような感じの好物作ってあげてる
好み変えようとしないほうがお互い幸せなんじゃないかともう
うちは基本、出された物が嫌なら自分で何とかして食べるのがルールだなぁ
祖母は要介護で一人で買い物行ったり出来ないから、気を付けて食べられる物を作って出すけど
子供の頃からそんなだったから、苦手なおかずの時は玉子焼き作ったりしてたよ
アレルギーとかじゃないなら、作る方が主導権握ってていいと思う
嫌なら食べなくて結構、自分の分は自分で用意するのじゃ駄目なのかな
やっぱり角が立っちゃうんだろうか
うちの両親は70近いけど私がたまに料理作ると「珍しいものが食べれてありがたい」って言ってくれる。
海外旅行たくさん行くし新しいもの好きだからかな。
肉巻き作ろうと思ったけど今の時期アスパラ高い…?
冷蔵庫の中身と安い食材で作れるものがすぐ浮かんでぱぱっと料理できるようになりたい
包丁自体ちゃんと使えるようになって半年も経ってないんだけどいつそんな人になれるんだろうな
>嫌なら食べなくて結構、自分の分は自分で用意する
これでいいよ
いい年こいて自分でメシも作れない分際で偉そうな口叩くなボケって
近所のオバちゃんが言ってた、って言っといてw
途中送信した
>>185 アスパラの旬は春〜夏だから時期じゃない=高い
ククパの検索窓に冷蔵庫の材料入力してみればいいんじゃないかな
レシピ選び失敗しても、それはそれでこの組み合わせは駄目だって勉強になるし
>>185 肉巻きといえば人参とえのき
ブロッコリーの茎でも美味しいって言うけど自分は試したことない
キャベツの肉巻も良いよ〜
レンチンして柔らかくしたのをぎゅっと固めて巻く
美味しいし結構かさも増す
だよね時期違うよね…
ブロッコリーの茎は他の人にも言われて挑戦するかどうか悩んでたとこw
えのきとキャベツは初めて聞いた、想像したらおいしそうだね!
家族の口に合うかが心配だけどやってみようかな、ありがと
ブロッコリーは茎が一番美味しいと思うわ
私もブロッコリは茎の方が甘くてやらかくて風味があって好き
食べない人もいたのか…と驚いたよ
キャベツの肉巻きいいね、やってみたい
オクラが安かったから、これも茹でて肉巻きにしよう
細切りの人参と赤ピーマン合わせたら色も綺麗でよさそうだ
おからを炊こうと思うんだけど、おすすめの具材ってあるかな?
貝類は苦手なので入れたことない
枝豆かグリーンピース、人参、ちくわ辺りで他に合うのがあれば…と思いつついつも同じになっちゃう
>>193 いんげんは?冷凍もあるし
卯の花にも入れるよ
卯の花には刻んだうすあげとか
こんにゃくとか干し椎茸入れる
干し貝柱使ったのがすごく美味しかったけど貝はダメなんだよね
玉ねぎいれるのおすすめ>卯の花
玉ねぎをアメ色になるまで炒めたのを具に使うようにしてから
砂糖の量が少しですむようになった
へ〜たまねぎ、そうなんだ!
煮物とかって薄味でも砂糖もしょうゆも結構使うもんね
自分で作るようになってちょっと怖くなった
次はお菓子を作って慄くといい
>>194 >>195 ありがとう、インゲンはないけどさやえんどうがあるわ
たまねぎ、こんにゃく、椎茸をプラスして作ってみる!
沢山作って冷凍しておくと便利だよね
油揚げは豆腐屋さんの結構厚めのしかないから、これは卯の花には向かないかなー
商品買うとおからがセルフで取り放題なのでつい貰ってきちゃうんだw
以前にもらったフォションのシーズニングでじゃがいものガレットがあって、それが美味しかったから自分でも作ろうと思って作ってみた
味は近い味になって美味しかったけど、じゃがいもがバラバラになってしまった
片栗粉が少なかったのかな・・・
200 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:52:26.14 ID:YpGZXamO
なんで画像わざわざ載せんのさ
悪趣味
画像以前にその文面載せるのがまず理解できない、あぼーんしたけどどうせ荒らしだろ
それより献立が全く思い浮かばなくてやばい
毎日毎日夕食作る母親の偉大さが身に染みて分かった
頂き物のウインナーが有りますがとても自腹では買えないやつ…
普通にコショーで炒めて白飯と食べるのが良いのだろうか?
冷蔵庫にはもやし、キャベツ、ピーマン、人参、玉ねぎ、椎茸、キムチも有るか…
貴女ならどうします?
>>203 ただ単に焼いただけでアルコールと一緒にだね!
自分でタルタルソースとか作って!
茹でてマスタードつけて食べよう
>203
茹でてから少し炒めて食べるかな
最強にパリっとするから
マスタードとかケチャップ、塩コショウでシンプルに食べたい、羨ましい〜!
>>203 上等なウインナーいいなぁ
柚子胡椒だけチビっとつけるのもいいよ
キャベツと人参でポトフにするのも好き
クリスマス、うちの家族はオードブルだのケーキに興味無さげなので
予算の7割くらいで良い肉買おうと思ってるんだけど、楽天とか通販サイトの
高い肉ってどうなんだろう…素直にデパ地下の精肉売場で買った方が安心かな
お歳暮にリンゴ20個送ってきたんだけど、あまり美味しくない
独り暮らしで消費できる量に限界もあるから困ってるんだけど
何か良い消費方法ありませんか?
いいなぁ。
お砂糖とレモンで煮てパイにしたりトーストにのっけたり、この間行ったカフェではショートケーキに挟んであって美味しかった。
摩り下ろしてジュースにしてもいいし。
ワインと砂糖とレモン汁で煮てもおいしいよ
虫の話なので苦手な人はスルー推奨
キャベツやレタスみたいな何層かになってる野菜を調理しようとすると
わりと高確率で芋虫やナメクジ、その他の虫が引っ付いてることがあるんだけど
皆はどのくらいの確率でそういった虫に遭遇する?
こないだブロッコリーに小指の爪サイズの蜘蛛がくっついてて一緒に茹でてたみたいで
茹で上がったブロッコリーを細かく裂いてる最中に気がついたんだけど
「もし細かく裂いてなかったら気づかぬまま食べてたのか?」と思ったら少し気分が悪くなった
>>211 虫
スーパーの野菜ではほとんど見たことない
年1回あるかないか
貰い物だとしょっちゅう
白菜の大玉だと青虫ナメクジのアパートみたいになってることもある
ナメクジは這い跡のヌルヌルにもかなり怖い寄生虫がいるらしいんで
確実に触れてない内側のほうしか生食はしない
キツいのは気付かず口に入れてしまうことのある枝豆だけ
上品に手に出して確認してから食べればいいだけなんですがね
茄子切ったら中に太めの毛虫的な虫が出て来た時は一瞬くらっとした。
無農薬うたってるところで買ってた時はしょっちゅうだったな。
今は普通にスーパーで売ってる野菜を買ってるけど、葉物にたまについてるくらいでほとんど気にならない。
キャベツ、ブロッコリーとかのアブラナ科は虫が付きやすいんだっけ
道の駅や産直販売所で買うとあたる確立高い気がする
おからに入れる具材、アドバイスくれた方ありがとう
椎茸と玉ねぎをプラスしたら凄く好みの味になったよ!
>>208 自分ならまず焼きリンゴにするw
シナモン苦手だからバター(マーガリンw)と砂糖のみで
あとはリンゴ丸々すりおろしてドレッシングにしても美味しいみたいだよ
自分がやったことないから味の報告ができなくて申し訳ない
>>214 アブラナ科の露地栽培は農薬使わないと不可能
モンシロチョウは白い悪魔
ポテトサラダとかマッシュポテトを作るときに、皮を剥いたジャガイモをレンジでチンが
一番簡単だと思いしてみたら、ジャガイモの側ぐるりが固くなってしまいました
どう改善したらいいでしょうか?
>>217 皮ごとチンして大丈夫
皮は温かいうちなら手でずるっと剥ける
やけどには注意
ちょこちょこ水で濡らしながらやるといいよ
>>217 皮のまま濡らしたキッチンペーパーとラップにくるんでチンしてる
キッチンペーパーを冷まして皮むくときに使ってる
>>218>>219 レスありがとうございます
皮ごと大丈夫とは知りませんでした!
濡らしたキッチンペーパーで包むといいんですね!
それはどのような効果があるのでしょうか?
重ね重ね質問ですみません
>>208 レモンとホワイトリカー買ってきてリンゴ酒つけちゃう
アルコールダメだったらゴメン
レモン気持ち多めに入れるとキリッとした味わいになる
つけたあと1ヶ月くらい忘れていられる
1ヶ月経ったらレモン引き上げてまた少し忘れていられるw
>>209-10,215,221
208です。
色んなリンゴレシピありがとうございます
ワインなかったから獺祭の大吟醸で炊いたらすごく美味しかった
高い酒は料理に使ってもうまい!
次はリンゴ酒漬けてみます
リンゴはシナモンとレモンで
簡単なジャムにしても美味しいよね
だっさいで炊いたの!?
だっさい一度飲んでみたいと思っていたらだっさいでリンゴを炊く人がおるとは…
めっちゃ食べたい
もったいないwww
1000円くらいの安いワインで十分美味しくなるのに
>>220 219ではなく218だけど、それはたぶん、電子レンジというものが食材の水分を奪いつつあっためる仕組みだから(たしか)
しかも剥くときにも使えるよって意味だと思う
>>225 めっちゃ旨いよ
アルコール飛んでるけど香りがしっかり残っていて
ヨーグルトにたっぷりかけて食べると、高いデザート食べてる気分です
>>222 高級料亭のデザートとして出てきてもおかしくないレベル
>>228 美味しそう
私も今度真似してみよう
甘いものにお酒の風味ってのが大好物なんだよね
日本酒余らないから真似できないなwww
リンゴ酒仕込むならブランデーでやるとカルヴァドスもどきになって美味しいよ
果実酒用ブランデーで毎年漬けてるけど
これもヘネシーとかでやったら違うんだろうな
時間あったから餃子皮から作ったら皮うまくてワロタ
具はシンプルに豚肉と白菜だけだったんだけど豚ひき肉じゃなくて豚ばら肉刻んで作ったら
食べたときのじゅわっと肉汁がはじける感じが初体験だった
いままで自己流で作ってそれなりにおいしかったけどたまにはレシピ本見てみるもんだわ
白菜10玉くらいあるからそろそろ消費に力入れ始めた
ネットでみた白菜カレーを半信半疑ながらつくってみたらうまかった
みじんの白菜の水分だけで作るというレシピ
リンゴもたくさんあるからなんにしようか・・・
>>233 あ〜おいしそう…
皮から作ると包むの楽でいいよね
昨日タイムサービスの挽き肉買ってきたからハンバーグ作らなきゃ。
豚バラ塊も買ってきたからチャーシューも作りたい
だけど眠い腹減った
米も炊かなきゃ
さっきまで昼で時間たくさんあったのにどうして夕方になってるの
ケーキも食べたいから作る
頑張れ起きろ!コタツを消せ!
>>235 レシピ本みたいに丸くならなかったけどすごく伸びるから楽なんだよね
すぐ食べる予定じゃなかったから一晩冷凍したけどいい感じに焼けた
白菜は好きな大きさに刻んでごま油と塩だけで簡単な浅漬けにするのがすごい好きだ
お漬け物好きなんだけど酸っぱいの駄目なんだよ…
酸味が出てきた白菜漬けは、塩味の付いた白菜として鍋に入れちゃうw
生の白菜みたいに柔らかく煮ないで、さっと煮るだけでなぜか美味しい。
漬けて旨味が増してるからかなー。
炊飯器加熱の無水カレーのレシピを見つけたんで
ちょっと改造して作ってみた。
予想はしてたが大量にできたわ…
しばらくカレー続きになるな。
近所のうどん屋で出る豚肉入りきんぴらがものすごく美味しくて、真似して作ってみた。
豚バラで作った方がもっとコクが出たろうなあ
レンコンでやってもおいしいよ>豚バラ入りきんぴら
カレー鍋つくった!
簡単なのに美味しくて普通の鍋より満足感があるー。
両親にも好評でなにより。
なんでも美味しく食べてくれて褒めてくれる親で良かったw
骨付きの鶏ももが安かったからトマト缶と煮込んだら美味しかったー
ちょっと豪華な感じでクリスマスにもう一回作ってもいいかも。振舞う相手はいないわけですが…
ありがたいんだけど一人暮らしにリンゴ5kg送ってくるのはどうかと思うの叔父さん
今日は豚肉で肉巻きにした
うちにもよろしく。
>>244 わー手作りクリスマスいいなー
骨付き肉ってワクワクするよね。
>>245 パイ作ったりスムージーに入れたりしたら無くならない?
うーん、五キロか…
薄切りにするといくらでもエンドレスで食べられる!>リンゴ
スライサーでどんどん切ったのをおやつがわりにつまむんだ
父がわさび菜を買って来た
お浸しは苦手なので、ググったレシピを参考にじゃがいも・赤ピーマンと一緒に炒めてコンソメで味付け
上手い、今度はベーコンか豚コマと炒めてみよう
父は自分じゃ料理しないのに道の駅とかで勧められた野菜をすぐ買ってくる
うちも親戚二名から計15キロ届いて途方に暮れている
ジャム作ってパイ作って朝の野菜ジュースにも入れてるけどまだ終わりが見えない
実家も妹のところもそれぞれ同じ量届いてるし
友達いないからおすそわけできないし
会社の人とは仲いいけど通勤ラッシュひどくて持ってけないしつらい
なんか甘いものじゃなく、おかずになる食べ方ってないかな
自分も肉まきと、あとリンゴソースのチキンソテーとか、すり下ろしりんご入りしょうが焼きとかはやった
私もリンゴとたくさんあるわ
リンゴ、玉ねぎ、サラダ油、塩コショウ、酢をミキサーにかけてドレッシングにすると美味しいよ
一日一個誰かにあげるだけでも確実に減るよ!
周りに配って〜
そして私もほしい(´;ω;`)
お弁当作りだしたんだけど盛り付け方が難しいね
おかずもなるべく冷凍使いたくないから、作るけどだいたい同じになるw
みんな何入れてるの?簡単のでおすすめとかある?
ご近所にリンゴ持ってくと喜ばれるよ
私だったらすっごく嬉しいわ、果物高いから普段あまり買わないし
リンゴはそのまま凍らせて、冷蔵庫で解凍すると手で簡単に絞ってリンゴジュースにできるよ!
役にたつといいな
調べれば普通に出てくるじゃん
いきなり喧嘩腰にならないでちょっとくらい自分で調べたらいいのに
>>257 256です
びっくりしたから聞いたんだけど、喧嘩腰に見えてしまったならごめんなさい
書き方気を付けるね
リンゴを手で絞るって言うと、どうしても漫画みたいな絵面が浮かんでしまうw
この時期に冷麺セットを段ボール一箱貰って困り果ててた
模索した末、白菜+鶏むね肉の蒸し鍋に〆として入れると美味しい事に気がついた
鍋自体は鶏の出汁と昆布だしと塩でシンプルにしておく
〆に冷麺スープ足すと爽やかに暖まる
>>253 常備菜たくさんつくって冷凍しとくのもダメ?
自分は弁当だからって必ず弁当箱におかずとご飯つめなくてもいいって思ってから楽になった
手抜きの日は円形のタッパにどんぶりものとサラダとか、オムライスだけとかにしてる
もう出てるかもだけど、りんごはすりおろして肉に浸けたり、カレーに入れるとおいしい
りんご感減るし味に飽きた時とかいいよ
美容には使えないのかね。
調べてみたらすりりんごとヨーグルトのパックとかあるみたいよ。
自己責任で。
あ!ここは料理スレだった。ごめん!
お詫びに
りんごチップなんかどう?
ポークソテーのりんごソース美味しかったよ。
すりおろしりんごとウスターソースとバターだったかな。
夕飯にキャベツ豚肉のオイスターソース炒め、白菜油揚げ干し椎茸の中華風煮物、ブロッコリーとゆで卵のサラダ、大根の甘酢漬け、ワカメと葱のお味噌汁つくった。
早く食べたいー!
いいなー!
今日は思い浮かばなくてまだ作ってないや…
この間はじめてりんごドーナツ作ってみたら美味しかった
ホットケーキミックスつけて揚げるだけ
林檎ならピクルスにすると長期保管できるよ。
最近切干大根にはまってる。
人参・お揚げ・高野豆腐・インゲンと煮てるけど、他の組み合わせが思いつかない。
椎茸
お酒飲む人ならリキュール作るとかどうかな
最近じゃがいもが美味しくて仕方ない
乱切りにして薄く上新粉はたいてオリーブオイルとマジックソルトまぶしてオーブンへ!
待ってるだけでグリルポテトが出来る
お酒もすすむすすむ
お米もパスタも芋も、炭水化物ってなんであんなに美味しいのかなー
「家庭的だね」←分かる
「今度遊びに行くから何か作ってよ」←まあ分かる
「お弁当作ってきて」←死ねよ
>>261 丼良いねーさっそくやってみる
今日はジャガイモグラタン作った美味しいし簡単
274 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:51:40.98 ID:GsuNb2oG
料理好きなら出汁は毎回とらないと、みたいなこと言われた
確かに料理は好きなんだけど一人暮らしだと毎回出汁とるのは正直めんどい…
>>269 切り干し大根美味しいよねー。
鶏肉でも豚ひきでも肉っけ入れるとこっくりして好き。
(おかずがあんまりなくてもいいw)
酢の物やマヨあえでサラダとか、カネコマな時に大活躍だ。
切り干し大根は煮るよりサラダが好きだー。
あと卵焼きとか。
スペアリブが半額になってたので大根とゆで卵とマロニーと一緒に
中華風煮物にした。
明日の夕飯に食べるんだー。楽しみ!
>>274 あるある
友人を家に招いた時、ほんだしとか鶏ガラ顆粒とかにツッコミ入れられた
「料理が趣味って言ってたのに化学調味料だらけじゃないすかww」みたいな
その人も料理が趣味らしいけど、日曜に8時間かけて煮込み料理1品とかだから比べられても困るんだよね…
>>274 めんどいのとお金ないので私もそれできないや
料理好きだけど金も時間もないよ
>>271 じゃがいも美味しいよね
私は乱切りじゃがを軽くレンチンしてたっぷりのニンニク、ベーコンコーンと一緒に炒めて上からとろけるチーズかけたのが好き
じゃがいも何個でもいけてしまう
だしとるの毎回は面倒だしなんといっても出し殻がもったいなく感じてしまう
よく鰹節の出し殻でふりかけとかいうけどあまりふりかけ食べないし
昆布はだしとった後冷凍してたまったら煮物とかにしてるけど正直めんどくせえ
煮干しの頭とかはらわたとるのもなんかもったいねえなと思ってしまう
面倒の一言に要約されるけどね
カルディで買ったゴルゴンゾーラとゆでるだけニョッキでゴルゴンゾーラのニョッキ作った(そのままだな)
今まで外食で食べたどのゴルゴンゾーラのパスタよりもうまくてびっくりしてしまった
一人前にはソース多すぎたかなと思ったけど残ったソースもペロッといけた
生クリーム・牛乳(なかったからスキムミルクと水)・ゴルゴンゾーラ・パルメザンチーズ・無塩バターという
乳製品の量にちょっと引いたけど食べたら納得のうまさだった
そんなにブルーチーズ好きじゃなかったけどまた食べたいと思った
>>274 だしとっても腐らせちゃうだけだもんね
ほんだしとか化学調味料で如何に手抜きするか考えるのも楽しいから好きだわ
味噌汁の出汁は昆布と鰹節を一緒に煮立てればいいとネットにあったのでそうしてる
自分しか食べないし繊細な味とか求めてないからそれでいいんだ
だし入りって書いてる味噌は何も入れなくていいんだと思ってたんだけどほんだしとか入れた方がいいのかな?
りんごジャム作ったら冷凍保存したいんだけど
人によっては小分けにして当日で使いきれるぶんだけ解凍してたり
一瓶ぶん冷凍して冷蔵庫で解凍→徐々に使ってく
ってパターンがあるみたい
できれば後者のやり方をしたいんだけど冷凍→解凍→長期に渡って消費って途中で傷まないのかちょっと心配
ジャムなら大丈夫なんだろうか
筑前煮を作ったんだけどなんか具が水っぽくて味があまり染みてない感じ
だしの味自体は問題なさそう
もっと良く炒めてかさを減らせばいいのかな
>>280 昆布は刻んでそのまま具にしてる
かつお節は小林カツ代方式でギューギューに絞る
煮干しも引き上げずに盛りつけて食べてしまうんだけど見た目貧乏臭いんだよね
液体だしも顆粒だしも使うけど塩分の調整がしにくいからだし取れるときは取ってる
肉のゆで汁をスープにすることはあるけど、鶏ガラまでいくとゴミがすごいし道楽の部類
>>283 だし入れないと物足りないと思うよ
持て余してた大根の葉をれんこんと油揚げと炒め煮にしてみた
彩りも綺麗でうまくできた
>>285 煮物は冷める時に味が染みるらしいから一旦冷やしてみるのはどうでしょう
もうやった後ならごめんね
そんなの気にする事はねーよ!
と、言われるとは思いますが…
シンク下の食糧備蓄に安売り買いだめしたペヤング5個有った
乾麺を茹でてフライパンでモヤシ、キャベツ、玉ねぎで普通に焼きそば作ったら美味しいですかね?
やっぱり乾麺は普通にカップで食べた方が吉ですかね?
>>290 3分で出来るものを茹でて炒めてとかやってるうちに伸びると思う
オークションがおいしい
その野菜を茹でるか炒めるかして後のせすればいいと思う
フライパンで野菜炒める→乾麺載っけてお湯かけて蓋閉めて蒸し焼き
がいいんじゃないのかなー。
野菜の水分出るからお湯は分量より少なめで
極端に辛かったりしょっぱかったりするものがダメな
お子ちゃま舌なんだけど、梅干しを買って
豚バラ炒めの味付けや蒸し鶏の下味に使ってみた。
(゚д゚)ウマー 他の調味料と合わせれば美味しく味わえるのね。
梅干しはお茶漬けに足したり叩いて豚バラやササミで巻いたりキュウリと一緒に和えたり
結構いろいろ活用してるw
一回塩だけで漬けた梅干し食べたらいろんな添加物使った梅干し食べれなくなったなあ
うえぇ口がすっぱくなってきた
>>296 塩吹いたくらい塩辛いのとか、なぜかうまいんだよねえ、何でだろ
日本古来のものは、昔ながらの作り方が一番美味しいと思う
個人的には蜂蜜梅干しとか好きだけどね
期限間近の生クリームが1個100円だったから3つ買ってきた。
鮭とキノコのクリームパスタとキッシュとアイスクリームで3つ使い切った
豚肉の味噌漬けおいしい
安い味噌塗りたくるだけでなんでこんなにおいしくなるのか
この間冷凍した里芋を解凍したらぶよぶよしたような食感だった…
茹でたら冷凍しないですぐ使った方が良かったのかな
ジャガイモも冷凍はダメ
>>302 解凍なしで調理したほうがよかったと思う
凍ったまま水に入れて火にかけてる
305 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:02:27.20 ID:QC0ZMa5R
割れたジャガイモと耐熱皿…怖い電子レンジ「誤使用」事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000530-san-soci 簡単に食品を調理できることから、毎日の生活に欠かせないという人も多い電子レンジ。
ただ、ちょっとした使い方の間違いでトラブルが発生することがある。
メーカーは取り扱い説明書で注意すべき事項を分かりやすく表記する努力をしているが、
トラブルはなくならない。
◆自動調理で過加熱
関西地方に住む20代の会社員女性が先月、購入したばかりの電子レンジでジャガイモを
加熱していたところ、電子レンジ内から発煙、火災報知機が鳴り消防車数台が駆けつける騒ぎとなった。
火災は免れたものの、ジャガイモは炭化し、耐熱皿が割れた。電子レンジの内部も焦げて真っ黒になってしまった。
室内に充満した焦げ臭いにおいは1カ月たっても消えないままだ。
女性の電子レンジには、利用者が時間や出力を設定して加熱する「手動」と「肉ジャガ」や「ビーフシチュー」
などレシピに合わせて自動的に加熱する「自動調理」の機能があった。
女性は、カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、「肉ジャガ」の
自動調理の設定で加熱していたところ、発煙した。
説明書によると、自動調理は肉や野菜、水の分量を守って使うことが前提。「肉ジャガ」の設定の場合、材料を
すべて耐熱皿などに入れ、40〜60分加熱する。説明書ではこの設定がカレー調理の仕上げにも使えると
記載されていた。
女性がメーカーに連絡したところ、メーカーの担当者は「少量の場合は、自動調理ではなく手動の設定で様子を
見ながら加熱すべきでした」と説明した。女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、
問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。
◆消費者は声上げて
電子レンジは、電波が食品に含まれている水の分子を振動させて摩擦熱を発生させることによって、食品を加熱する。
水分が少ない食材を少量、加熱した場合、短時間で水分が蒸発し、焦げた食品から煙が出たり発火したりすることもある。
イモやゴボウ、ニンジンなど水分の少ない野菜については、加熱時に発煙したり、発火したりする事故が全国の
消費生活センターなどに報告されている。
消費生活アドバイザーの池見浩さんは「説明書と異なる使い方をしてトラブルが起こった場合、消費者の責任は免れない」
と前置きしたうえで、「説明書が分かりにくいためにトラブルが起こっているケースもある」と指摘する。
メーカーは説明書で大きな事故につながりかねない禁止事項を大きな文字で説明するなど工夫を凝らしているが、
「トラブルが起こって初めて気付くことも少なくない」(池見さん)。
池見さんは「説明書を読んで分かりにくいところがあったら、メーカーに問い合わせてほしい。消費者が声を上げる
ことで企業が問題に気付けば、商品や説明書が改善され、誤った使い方による事故をなくすことにもつながる」と話している。
■庫内の汚れも発火原因に
独立行政法人、製品評価技術基盤機構(NITE)に通知された電子レンジに関係する事故は、平成18年度から22年度
の5年間に706件あり、そのうち103件(14.6%)が消費者の誤使用や不注意な使い方によるものだった。
多いトラブルは、庫内に汚れが付着したままの加熱や食品の過加熱で炭化し発煙・発火▽飲み物を過加熱し突沸
(急に沸騰する現象)▽哺乳瓶の消毒中に破裂−など。
NITEは事故防止のために、内部のこまめな掃除▽自動の加熱設定は定められたもの以外に使用しない▽少量
の食品は手動の加熱設定で様子を見ながら加熱▽飲み物やとろみのあるものは加熱前によくかき混ぜる−などを挙げている。
使用者が馬鹿なだけなのにメーカーマジ乙
>自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。
説明書きちんと読んでいたと称していて、何でこう思えるのか
メーカーほんと乙
馬鹿に文明の利器は無理だわさ
生鮭を塩麹に漬けてみたけど美味しかった
しょっぱいだけだしなんで塩麹流行ってたんだと思ってたけど
肉より魚が合うわ
>>308 私は今だに塩麹はしょっぱいとしか思えなくて苦手なんだけど、どういう調理法で美味しいと思えたか教えていただきたい
>>309 ジップロックに魚と塩麹入れて一晩置いて焼いただけ
味ついてる魚が好きなだけだし好みの問題だよ
私は塩麹を鶏胸肉にまぶして冷凍→解凍したらざっとキッチンペーパーで拭って調理してる
しっとりして下味が付いてるから野菜と一緒に蒸したり焼いたりして食べてるよ
西京焼きが好きな人には大丈夫な味だと思う
>>309 塩だけより甘みがある
塩麹作るのめんどうになって、こうじ床って既成品使ってるけど
中に入ってる粒胡椒ほどの大きさの塩の結晶が甘じょっぱくてポリポリ食べてしまいそうになる
塩麹で白菜漬けるとおいしい
今年の白菜安くてありがたい
塩麹とにんにくと胡麻油ときゅうりをビニール袋に入れて揉む→おいしい
塩麹って鶏肉や魚料理でしか使っていなかったけれど
白菜や胡瓜とも美味しそうだね。今度やってみる。
白菜とか野菜で漬物感覚ならいけそう
>>314 それ美味しそう!
いつもきゅうり+にんにく+醤油だけだったから
日持ちはする?
COOKPADのレシピを紹介するスレで見た、鶏レバーのオイル漬けが美味しい
サラダ油+ごま油+オイスターソースで作る味が好み
千切りレタスと一緒に食べると油っぽさも感じない、2週間ほどもつよ
鶏肉専門店で買った朝引きのレバーで作ったらやみつきになったよ
鳥肉専門店なんてあるのか
あるよー@九州
専門店の鶏肉だといわゆる鶏臭さがなくて料理しやすいよ
剥いだ皮も湯引きしてぽん酢和えにしてる
売ってる唐揚げも美味しいから、買って帰って料理中つまんだりするw
レバーは新鮮だったら美味しいんだなと専門店のを食べて初めて理解した
鳥インフルが心配です…あまり拡がら収束して欲しい
養鶏家さん達大変だろうなぁ
へぇー良いなぁ
都内だけど見たことない。
鳥インフルエンザ早く収束するといいね。豚インフルエンザも発生しないことを祈る。
商店街にある鶏肉屋みたいなもんじゃないの?
豚と鶏は肉屋で買うと安い
都心だけど鶏肉専門店あるよー
クリスマスにはそこの丸焼き買うんだ〜もちろん一人で食べる
鶏うまそうだなあ
女性自身に載ってたプロの料理人がレシピ提供してたタラとだいこんのトマト鍋ってのつくってみた
丸ごとトマトと大根をだしで煮て
トマトつぶしてスープにしてみそを溶き入れ
タラを入れて軽く煮るってレシピ
どんな味か想像できないし簡単に手に入る材料ばっかりだったから作ってみたところ
まずくはないけど感動するもんでもなかった
材料がシンプルな分お店で使うようなグレードの材料じゃないからぴんとこない味だったんだろうか…
それともレシピチラ見で記憶を頼りに作ったからなんか抜けてたんだろうか
みそ250gは多すぎる気がしたから適当に減らしたんだけどもしかして白みそだったとか?
ともあれ大根と丸ごとトマトがおんなじ鍋で煮込まれてる絵はかわいかったから許す
皮カリッカリに焼いたチキンステーキ食べたい…きのこでホワイトソース作って…
クリスマスは独りでコタツにいる予定だけど…
玄米でジャンバラヤ作ってるけど炊き上がるのOSEEEEEEEEE
>>325 どんな出来だったんでしょうか玄米ジャンバラヤは
年の瀬なので冷凍庫整理した
本当はお歳暮の干物が大量に届いたので仕方なく冷凍してあるものをどけた
自家製冷凍食品の大半は大量にもらいすぎたが捨ててしまうのは忍びないので仕方なく加工したものがほとんどで
いままで捨ててしまうことも結構多かったんだけど
冷凍ゆで丸ナス→ひき肉とドライカレー、鶏とナスのみぞれ煮
きゅうりに塩したやつの冷凍→凍ったまま甘酢とちりめんじゃこかけて溶けたら食べる
冷凍する時点で「これ、結局使い切れなくて捨てる気がする」と思ってたんだけど何とかおいしく食べられてちょっと感動した
煮物をレシピ見ながら作っても毎回味が薄くなっちゃうんだけど、なんでだろう・・・。
見た目はめちゃくちゃいい感じなのに食べると「・・・。」ってなっちゃう。
元々そういう味で実はレシピ通りに作れている、自分舌が濃い味に慣れてしまっている、とか?
>>328 レビューには「しっかり味がついて美味しい」など高評価のレシピで、家族も薄いと言っています・・・。
ちゃんと出汁が少し残る程度まで煮詰めてるのになんでだろう。
他の料理は上手くいくのに煮物だけいつも失敗する・・・。
ピザソースにチリパウダーとカイエンペッパー入れるとスパイス効いててピリ辛でウマー
反対に私はレシピどおり作るとたいてい味が濃いから調節してる
家族だったら舌も似てくるだろうしそんなものじゃないかな
煮物系は濃い薄いの好みがわかりやすいよね
しっかり味がついてる系のレシピなのに家族が食べると味が薄いなら濃い味に慣れちゃってるんじゃない?
うちもレシピ通りに作ると濃くなっちゃう
親戚の家とかで出てきた料理が味が濃くてびっくりする
こればかりは本当に家庭の味だよね
>>331-332 やっぱり濃い味に慣れてしまってるのかなぁ。どうもありがとうございます(ペコ
濃いとは言っても醤油の濃いと塩の濃いでは味がけっこうちがうよ
調節するときにどっちを足すのが好みか試してみて。
わたしは大抵のレシピで醤油うすめ、塩濃いめにしてる
私は出汁濃いめにすると好みになることが多いな>煮物
顆粒出汁とか液体白出汁みたいな合成調味料を使うことも多くて、少し多めにするのが好きだ
ちゃんと出汁取るのがいいんだろうけどなかなか手が回らない
たまに昆布とか椎茸を水に浸け置いたの使うと本当に美味しいね
レシピ通りがめんどくさくて無理だ
にんじん3分の2とかしゃらくさい
全部入れる
私も守った事ないけど具が多くなる
日曜にクリスマス会でミートローフ、パエリア、ポトフ、アヒージョ、ブッシュドノエル作った!
2週間前に仕込んでた生ハムも上手く出来てて満足満足。
今日は休日だから何かご馳走、作るかな。
ローストポーク、かき揚げ、シチュー、何にしよう。
野菜かき揚げとトマトシチュー作った。
ビールで乾杯。美味しー
お正月に焼豚を出そうと思って、今日からお酒と醤油とみりんにつけた。
大晦日までつけて、オーブンで焼くんだ。
>>335 そういや昔、干貝柱の出汁で雑煮作ったんだけど、もっと美味しくしようと
干椎茸の出汁も入れたら、そっちの香りが強すぎて貝柱の風味を完全に見失った
もったいないことをした
>>341 肉が柔らかくなりそうだけどそれだけ長い間漬けて悪くならないんだ。酒は日本酒?
むしろ塩豚みたいに縮んでかっちかちになりそう
さすがにちょっと早すぎるかなと思った
悪くはならないかもしれないけど
うまくやれば熟成しておいしくなりそうw
341です。肉はクリスマスの残りのシャンパンと料理酒に漬けてます。
さすがに1週間は長いかなあ。今日の料理でそれくらい漬けるって言ってたけど。
様子を見ながら程良さそうな時に焼いてみようと思います。
お肉をオーブンレンジで焼こうとしたらクッキングシートがない!
うわああシート何で代用すればいいかぐぐってもよく分からんしどなたか知恵を…!!
アルミホイルに油塗る
>>349 ありがとうございますアルミでやります!!
調味料につけたやつを冷凍すればいいんじゃない?
肉も悪くならないし冷凍の効果で味は浸みるし
正月のもてなし料理の試作したいけど時間がない…
市販のカマンベールチーズが3箱あるんだけど、料理のレシピないかな
そのまま食べるのももちろん好きなんだけど。
ググってもおつまみ系のレシピしか出てこないので困ってる。みんなのご飯系のレシピのアイデア良かったら教えて
おおう…手羽中焼いたら血というか赤い汁が浮き出てきた…これが普通なのか…?
>>352 チキンライスつくって手で千切りつつ、あればピザとかのとろけるチーズを足してドリア
>>353 中まで火が通ってない
包丁ぶっ刺して穴開けて火が通るようにして弱火で焼く
>>355 火通ってない証なのか
てことは赤いのが出るということ自体はおかしくないんだね
何かやるべき工程をしてないとかかと思った…ありがとう、もうちょい火入れるわ
>>356 骨のそばが1番火が通りにくい
焦がさないように弱火で焼いてたら、皿に5分くらい放置して予熱でも火を通す
>>357 今お皿に放置してるところ、最初に包丁で切り込み入れてるしもう大丈夫かな
ありがと!
>>352 パン屋で美味しいバゲットやくるみパン、ベーグルを買って
オリーブオイルと塩胡椒で和えた野菜とハムとでサンドイッチにするのが一番好き
あとクックパッドのレシピ紹介スレに挙げられてたコレ、簡単で美味しかったよ
ちょっとおつまみっぽいけど、私はクラッカーに乗せて食べた
超簡単!カマンベール&ナッツ
http://cookpad.com/recipe/275925
>>333 亀だけど醤油の味って地域差あるみたいだよ料理コラムで見た
だから大さじ3とか書いててもどの醤油を使うかで味が変わるんだって
>>358 もう遅いし横からだけど、皿には更にの変換ミスじゃないかな…
トマトスープにプリングルスオニオンサワー味、入れたらこくとトロみが出た。
あれジャガイモの粉から出来てるっていうから、溶けて元に戻ったのかなあ。
美味しかった。
>>352 おかかと醤油を混ぜたご飯のおにぎりの具にして、
オーブントースターで焼きおにぎりにして食べる。
今まで昼休みにコンビニですませてたんだけど節約も兼ねてサンドイッチでも作ろうかなと思ってるんだが前日作りおきでも大丈夫かな?朝からキュウリ切ってハム入れて…だと大変だからさ。
>>365 冬場はよくやる。夏は怖いからやらない。
>>365 よくやるよ。
水気しっかり切ることと、できたらきゅうりは傷みやすく匂いやすいのでキャベツとかレタスへの変更をおすすめします
レタス、キャベツも水分多くて痛みやすいけどね
自己責任で
節約にサンドイッチは向いてないと思う
おにぎりなら冷凍しとけるよ
きゅうりは薄切りにして、キッチンペーパーに並べてうすく塩してから冷蔵庫入れてる。
夜に仕込んどけば朝は挟むだけ。
水気が取れても歯ごたえはあるし、うっすら塩味が美味しいよ。
>>370 私はトマトでそれやってる
おいしいよね
寒いから豚汁作った。味噌いれるか、迷い中。
>>373 豚汁って味噌がデフォだと思ってた。
何味?
東北に引っ越した友人から芋煮会の話聞かされて作りたくなった
味噌汁とか一人鍋の感覚で作れるもん?
>>374 醤油味もあるんだよ。葱も入れてあつあつで飲んだ。
今日はお正月用のポテトサラダつくるぞー
お雑煮だけは作るから具沢山の作りたい
ただの汁物になりそうだけど
黒豆初めて炊いた
適当にしたから少しシワでちゃった
あとは芋の茶巾とお菓子を焼く
掃除の片手間にだらだら料理するの幸せ
白味噌に丸餅の雑煮しか作ったことないけど、他の地域の雑煮食べてみたい
うちは澄まし汁にかつお菜入れるお雑煮だよ@福岡
本当ならあごだしで取ってブリ入れたりするらしいんだけど、
私は魚介類食べないので母にお願いして昆布とかしわで出汁取ってる
かつお菜食べるのはお雑煮の時だけだな
餡入りのお餅でお雑煮作るところもあるんだよね、色々食べてみたい
>>375 味噌+豚肉な宮城県民としては
芋煮は川原でみんなで集まってするとこまでが芋煮であって
一人分の容量で作ったらただの豚汁じゃねと思ってしまう
我が家は豚汁にもサトイモ入れるし
山形的な醤油+牛肉ならまた違うのかも
サトイモ牛肉醤油派ですが一人鍋もいいと思うよ
ただ足りないという問題が起きそうなのでちょっと大目に作るのがおすすめ
一人鍋サイズだと旅館の夕食みたいで楽しそう
東北出身だけど芋煮会はアウトドア(河原でやる)の事を言うって感じだな
小学校の頃子供会とか家族でやって楽しかった思い出
今夜の鍋がかなり余りそうだ…明日雑煮で食べようかな
大量に貰ったから明日から餅尽くしだ
すりごまときな粉も買ってきた
ずんだも作ろう
けんちん汁は崩した豆腐がメインでしょ
肉入れる場合もあるけどあくまでおまけ
余ってたたこ焼きの粉と卵と白菜だけでお好み焼き作った!おいしー!貧乏だけど幸せだ
来年は伊達巻きを甘さ控えめで作ってみたいな
短冊にした大根・人参、サトイモ、長ネギ、ささがき牛蒡、なると、鶏モモ。
醤油味で出汁は鶏モモと貝柱の戻し汁でとるよ。最後に飾りでトト豆(ほぼイクラみたいなの)を飾るよ!@新潟
一昨日、昨日と呑みすぎたから今日は休肝日。
すき焼きやった肉の残りで肉豆腐作った。味が沁みた白滝は別格の旨さ。
うちもルーツは新潟なんだけど
大根、人参、こんにゃく、レンコン、ゴボウ、昆布、焼き豆腐、新巻鮭
を鰹出汁と醤油で煮たやつだ
餅は水餅で、汁より具の方がかなり多い
昔つるっつるしたお餅が売ってたのに
最近売ってないなぁ
あれが食べたくて高めのお餅買ったけど、ざらざらめの普通のお餅だった
本当につるっつるのお餅はどこへ
つるつるって良くわからないけど、餅は和菓子屋のが一番美味しいと思う。
ローマ法王風カルボナーラとエリンギの白ワイン蒸しを
作ったんだけど結構塩振ったのに薄味に感じられて愕然…
これまでのしっかり塩味の(例えばオリーブオイルと塩の
シンプルトースト)ご飯は皆塩振りすぎだったのかな。
おせち食べ過ぎて濃い味に慣れちゃっただけじゃない?
キニスンナ(´ー`)
>>393 ありがとう。おせちは今年はいただいてないんだけど
(自分で作るには腕と設備が足りないし、
親が作ったのは煙草臭いんだもの)
よく考えたらお餅に卵かけご飯用醤油を
だばっとやってたわ…程々にしないといけませんね。
たばこ臭いおせちってすごいな
>>392 ローマ法王風カルボナーラってなんぞ?と思ってググってみたけど、生ハムとパルミジャーノレツジャーノで作るカルボナーラの事なんだね。
上品で美味しそう。
神が降臨する味って書いてあってワロタ。
初めてローストビーフを作った
ローストビーフが大好きなわけでもなければ人生で口にしたのは数えるほどだけど
「ホームパーティー開いた時(絶対無いけど)のメインになるような料理を今から練習しとこうw」
と妄想して安い牛もも肉買って作った
見た目は完璧
薄く切り分けてる時がテンションマックスで「うまそーwうまそーw」を連呼してたんだけど
食べたらなんか微妙…
なかなか噛み切れないし、まずくはないけど喜んで食べたくなる味じゃない
普通に焼いて焼肉のたれで食べたほうがずっと美味しかったと思う
これは料理の過程で失敗したのか、肉が安かったからか、それとも
料理は成功してて元々ローストビーフ自体がこの程度なのか原因がわからない
そういえば、ローストビーフを食べたのは友達の結婚式や食べ放題のビュッフェで
「豪華〜」と有り難がって食べてたけど「美味い」と思ったことはなかったような…
なんかどこかの貰い物のローストビーフくらいしか食べたことないからあれなんだけど美味しくないという感想しか出てこない...そんなもんなのかね
やたらと貰い物のサイボクハムが家にあるんだけど、うちの母は焼いて食べるしか思いつかないらしく
いまいち美味しく食べられないので私が何か作るしかないのか
母が料理下手なんじゃなくてサイボクハムがあまり美味しくない
ローストビーフは、良い肉と良い岩塩の相乗効果で最高の味になると思っている。
良い素材で作ると美味しいのか…
美味しいローストビーフ食べてみたい
今回のローストビーフは焼き直して焼肉のたれで食べることにする
何かのお祝いのとき親がよく作るけどほんとおいしい
高い肉は多分使ってる
お肉は値段ですごい変わるよね…牛肉なんかとくにそうだと思う
特にスーパーで買ったものとか臭みを感じるようになっちゃって家じゃ豚ばっかりだよw
最近のお気に入りはメンチカツw手間掛かるけど出来立てとか本当美味しい
403 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:21:11.77 ID:codHFjzc
料理できないんですが野菜炒めを作りたいと思います
そこで質問なんですが、野菜を炒めたら何を混ぜればいいんですか?
胡椒を混ぜたら変な味がしました
安いオージービーフでもそこそこおいしく出来てたから
お高いお肉なんか使ったらもっとおいしいんだろうなあローストビーフ
来年やってみよう
>>403 オイスターソースちょっと垂らすと中華料理屋の味
油が少なかったから揚げじゃなくて焼きになったけど、チキンナゲットを作った
鶏肉があんまり好きじゃない父親も「おいしい」って言ってくれたからよかった!
作り方が分かりやすく載っていると料理下手には有難いけど、目分量で料理ができるようになりたい
牛肉はマジで値段が味に比例してるよね
正直グラム200円前後の牛肉食べるくらいなら
豚か鶏のほうが安いし美味しいし
牛はグラム1000円超えてくるとほんと全然違う
親がお歳暮に貰ったすき焼き用の肉が美味しくてびっくりしたよ
いつも肉といえば一番安いこまぎれ肉かささみしか食べてなかったから
テレビでよく言うような感想が思わず全部出てくるくらい美味しかった
あとすき焼きに麩を初めて入れたけど美味しかった!
ごぼう余ると牛肉使いたくなるけど安いのしか買えないんだよなぁ
7日なの忘れてた
豚汁と七草粥ともうひとつ何つくればいいんや…魚扱えんし…
>>413 七草のセット買おうとスーパー行ったらもう売り切れてたorz
仕方ないので大根葉とかつお菜、春菊と水菜でお粥炊いてるところ
油揚げを細かく刻んでトースターで焼いたの入れて食べるんだー
あとマツコの番組見てたら餃子食べたくなったから焼くよ
羽根つきパリパリにするわよ
もちろん柚子胡椒で食べるわよ
洋梨がなかなか熟れてくれないので隣にリンゴを置いてみたら
リンゴの有る側だけが1日で黄色くなった
リンゴって本当にすごいね
豚こまの唐揚げ(初揚げ物!)を作りたいんだけど、
揚げ油の始末はどうすればいいかな?
じゃがいもが油を吸いやすいらしいんで
フライドポテトを作れば全部吸ってくれるかと
思ってるんだが甘いかな?
>>416 あま〜い!
固めるテンプルとか、新聞などの紙に油を吸わせて燃えるごみに捨てるとか
の方法しかないと思うよ
>>414 おいしそうだったね。
マコトの焼き方が素晴らしかった。
あんなに上手く焼けたことないわ。
>>416 使った油取っておいてまた使えばいいよ
何回も使える
>>416 一度使った油、しかもお肉を揚げた油なら使い回さない方が良いよ。
固めるテンプル推奨。
>>416 フライドポテトじゃそこまで吸わないよ
魚を揚げた油は臭いから捨てるけど
肉、野菜なら漉してとっておいて他の料理で使い切る
庭があるなら土に捨ててもいいよ
コンポストとかやってると発酵の勢いつけるのいい
皆さんどうもありがとう。
結局豚こま揚げ焼きのフライドポテト大量揚げ
やってみたが、確かにじゃがいもは
油すったものの油は半分にしかならなかったわ。
残りはちょっとずつ炒め物にでも使っていきます。
>>422 揚げ物に使った油は香りが良くなってるから炒め物に最適
たんぱく質揚げた後の油って保管に向かない気が
>>422 アドバイス無視するなら聞かないでくれる?
凄く不愉快
確かにアドバイスガン無視w
>>422 無視かよw
こういう奴いるよねー。嫌われ要素に気づいてない奴。
すがすがしいほど聞いてなくてワロタw
フライドポテトはもともと作るつもりだったんじゃないの
料理上手なみなさんに聞きたい
人参って先っちょに行くにつれて細くなってるじゃない?
レシピで人参を銀杏切りにして〜と書いてあるときは先っちょの方も銀杏切りでいいのかな?
それとも全ての大きさをだいたいそろえるために先っちょにの方は銀杏切りしないで輪切りのままの方がいい?
火の通り考えたら大きさそろえた方がいい気がしてるけど見栄えが良くない…
>>431 私もそれ気になってた
大きさ厚さ揃えるの優先すると結構捨てる部分出るよね
もったいないし自分用料理だから、基本的に端切れも捨てずに一緒に炒めてるけど
いつもちょっと焦げてるw
人参だと一本使わないことが多いなー
余った分はチンして保存パターンかも
ほかの野菜もだいたいそうだわ
>>431 先の方、細いところは切ってみじん切りや千切りにして他の料理に使ってる
スープや鶏団子に入れたり、千切りはきんぴらにしたり
人参は割と日持ちするし、これで大抵消費出来てるよ
大きさ揃えた方が火の通りや味が均一になるし見た目もいいよね
>>431だけど参考になったありがとう
レシピで人参一本ってなってるときも二本用意して上の太い方を使えばよかったんだね
この前友達数人と友達の家でわいわいしてた時におつまみもう一品欲しいねー誰か作ってーってなって
家主ではない友達があるものだけでパパッとおいしいナスとトマトの炒め物(イタリアンな味)を作ってた
私は自炊長いし料理も好きだけどこういう時に全く思い付けないんだよなぁ
度胸ないってのもあるけど何より同世代にウケそうな料理が作れない
高野豆腐とかがんもどきの煮物とかが大好きw
私もトマト味とかオリーブ油が苦手だからイタリアンは作る気しない
茄子があったら焼きナスか味噌炒めか煮びたし
間違えた
×煮びたし
○揚びたし
同世代に受ける受けない云々以前に、時間かかるしつまみではないなw
ピザスティック春巻き作ろうと思って春巻きの皮買ってきてたんだけど
巻くのめんどくさくなってフライパンにそのまま二枚重ねて
ピザソースとチーズ塗って焼いたら十分ピザだった
>>439 前半はおつまみ、後半は高野豆腐とがんもどきの煮物を拾っての話だから
さすがに人様の台所で揚びたしは作らんわ
餃子作るのにしいたけ嫌いで見るのもダメだから入れないつもりなんだけど
普通の人からするとしいたけなしの餃子はぼやけた味に思うんかなー
家族が食べるからできれば入れたいな
手袋マスクして度の合ってない眼鏡でもかけたらしいたけ触れるかしら
>>441 嫌いすぎててワロタ
前、椎茸入れずに作ったことあるけどおいしかったよ
そこまで食にこだわる方じゃないからかもだけど
てか餃子に椎茸入れるってことすら知らなかったww
私も餃子には椎茸入れないなぁ
普通入れるものなんだ?
大葉いれると美味しいよ
椎茸ってなんか春巻きみたいな餃子だね
えっしいたけ入れるのってあまり一般的じゃないの!?
まじかよやる気湧いてきた、なしで作るわ!
逆に大葉は初めて聞く
椎茸いれなくても大丈夫だと思うよーw
完全武装して調理に挑もうとしてるのが微笑ましい
邪道かもしれないけど紫蘇入れたり木耳入れたりするのも好きだ
餃子はバリエーション広がって楽しいよね
春巻きには椎茸入れるけど、餃子には入れないなあ
でもその家によって色々あるのが料理の面白さだと思うよ
うちはエビ餃子作るときに、皮にシソ敷いてタネ包むよ
>>436 そういうパッと作れる人はいいね、羨ましい
自分は友人家でホットプレート焼き肉するときに、焼くために買ってきたなすを半分貰って
塩もみ作っただけだけど、箸休めに評判良かったよ超カンタン過ぎて申し訳ないくらいにw
塩もみだけでも十分すごい
塩もみって塩でもむだけ?それすら分からないよ
自分はレシピ見なきゃ何も作れない
餃子は大量に作って冷凍すればいいよ。
その時大葉・海老・キムチ等色んなの作ると楽しい。
パーティする時に好評だよ。
あと鍋にいれても美味しい
パーティ…
452 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:03:57.20 ID:NcneXFI7
>>450 それいいね〜
冷凍できるし、美味しいし、色々な種類を楽しめるし
美味しそうだし楽しそう!一回やってみる
パーティーとかどんなリア充
誰も訪ねてこないけど1人パーティーのために冷凍するわ
喪友とよくパーりーするわ
鍋とかタコパとかパエリアとか
今日、明日食べる予定の煮物を仕込んでたんだけど
ふと思いついて、その時出た出汁を汁椀半分くらい取っておいて、塩と醤油で味付けして濃いお吸い物作った
それをフライパンでサクサクに焼いた油揚げを浸しながら食べた
表面の香ばしさやサクサク感は損なわないのに、スポンジの様にじゅわっと染み出すお出汁が最高すぎてもう…
お手軽なのに美味し過ぎたから誰かに伝えたかったんだスマン
>>450 冷凍して解凍したら皮がベチョッとならない?焼いてから冷凍するのが良いのかな
治部煮つくった
とりにくやわらかい
>>449 ナスをいちょう切りにして、粗塩かけて軽く板ずりしたらぎゅっとナス絞って出来上がりだよ超カンタン
塩分が気になるなら軽く洗って、これにシソやミョウガの千切り入れてもウマイよー
>>456解凍せずに餃子を焼いてね。
で、お湯をいれて焼く
餃子鍋の場合は野菜を煮立ててから最後に入れる
持ちよりパーティの時は餃子は役に立つ
>>458 揚げ足取るようだがイチョウ切りにしたら板ずりはできない
ここって鬼女湧きすぎじゃね
きじょたんはきちゃらめえええ(´;ω;`)ここはもじょたんのばしょなのー(´;ω;`)
髭奥も湧きすぎ
餃子にシイタケ入れようと買いに行ったらめっちゃ高かったからエノキにした
旨み出そう いいねー
うちの餃子はニンニク無しショウガたっぷり
キャベツの甘味がたまらない
あと私はニンニクが苦手だから食べないけど
挽き肉と刻んだキムチ混ぜただけのタネも美味しいらしい
今週はきょうの料理の栗原はるみとおかずのクッキングの土井先生が餃子レシピだった
いろんな作り方があって楽しいな
>>467 アンディみたいな助手がいると楽しいんだけどね…
カリフラワーを生で食べるとおいしいってガッテンでやってたから試してみたけどまずかった
カリフラワー、グラタンに入れるのが好きだな
タコと一緒にカレー粉で味付けするのが好き。
でもカリフラワーってなかなか安く買えないからメニューに出ることが殆どない…
たまにご近所さんが作るのもらったりするけど調理に困惑する
やわらかめにゆでるか蒸すかが一番シンプルだね
インド料理でよく使うらしくスパイス炒めしてみたらうまかった
クックパッドのプラバールさん?だっけのレシピ
揚げずにからあげを肉じゃなくレンコンでやってみたら予想以上に美味しかった
フライパンとかレンジで唐揚げ作れるっていうのは唐揚げもどきにしかならなくて納得いかないけど
あと2袋あるからちょっと冒険して色々やってみたい
473 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:38:38.53 ID:tft0d9TR
おしゃべり投資家党しかXM自分コントロール人様ネット放送語りあるつ配マーパリシャンデリア買い物
おしゃべり投資家党しかXM自分コントロール人様ネット放送語りあるつ配マーパリシャンデリア買い物
冷蔵庫で余ったおにぎりがカチカチになってたから雑炊にした
海苔と梅の風味が良い…
中華粥が美味しく作れない
レシピ通り作ると薄い生姜味のお粥になるんだけどこれが美味しくない
ずっと鶏肉使ってたけど明日は干し貝柱戻した出汁使ってみようかな
コクが欲しいんだうおー
>>476>>477ありがとう
ごめん書いてなかったけど鶏ガラ素と塩は入れてるんだ
ウェイパーと胡麻油いいね!早速入れて作る
薬膳の味って知らないからどんどん自分好みの味付けになるわ
恋愛は理想と妥協の間で決断するもの。
私はここ
http://www.w4purl.de/hhzaで そこそこ理想に近い男性と出会いました。
高収入職業なのに生真面目で優しい。
不器用なところがあるけどそこは一生懸命フォローしていくつもりです。
この人と結婚したい。
この恋うまくいって欲しい。
大根もちがうまい。
昨日も作ったけど、うますぎて今日も作った。かにかま刻んで入れる。うまい。
最近料理作るの面倒なときは蒸し野菜かグリル野菜を作って食べてる
味付けはオリーブオイルと岩塩とこしょう
シンプルだけど野菜も沢山とれるし、めちゃくちゃ美味しい
料理と言えるかわからないけど
ロースハムが既にカットされてパック売りされてるのを
オリーブオイルで焼いて黒胡椒振ったら美味かった。
次は同じブランドのウインナー買ってみようかな。
テレビでホテルオークラのシェフが「野菜に優しく、ストレスを与えないことがポトフの美味しさの秘訣」と言ってたけど
あったかい布団からいきなり引っこ抜いて、水攻めののち皮を剥がれて切り刻まれて
熱湯でグラグラ煮込まれるとかなんの拷問だよ
ストレス以外のなんでもないだろw
なんだそのスイーツ脳…
オークラのイメージさえ変わりそう。
その番組見てないからどういう意図でその発言をしたのか分からないけど、
弱火〜弱めの中火くらいでじっくり静かに煮立たせるから、
沸いた熱湯の中や、炒め物みたいにガシガシ具材同士をぶつからない、
そういう物理的な意味での「ストレス」なのでは?
487 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:16:25.69 ID:6l158SCH
玉葱とジャガイモと人参とベーコンの微塵切りを炒めてコーンクリームの缶詰と牛乳入れて煮込むと美味しい
最後にブロッコリーキャベツ白菜とかもいれても美味しい
チキンライス
鳥もも一口大に切る
熱いフライパンにバター投入後炒める
玉ねぎ投入していためる
味覇と塩胡椒投入
熱いご飯投入
ケチャップとウスターソース小を投入
ソーセージ投入〜胡麻油
どーしてベチャベチャになるんだろう?
ごはんは冷えてるほうがいい
できれば一度冷凍したやつを自然解凍したもので。
てか鳥いれてるのにウィンナーもいれるの?
>>489 釣り?バターに味覇にごま油って油大杉
あと具に味をつけてからご飯を入れるのが最近の常識
釣りじゃありません
味覇も胡麻油も本当に少量〜隠し味程度
ベーコン、ソーセージは冷蔵庫に余ってたらつい入れてしまう
美味しい店が無いから自作と思ったが難しい
隠し味は酒とかワインですかね?
安いオイスターソース買ったらまずい…くさい…
どうやって使いきろう…
>>489 ベチャベチャは柔らかさのこと
ベチャベチャの原因はご飯の硬さだよ
固めに炊かないとプロでも失敗する
吸水時間0分で炊いてごらん
固めのご飯で炒めれば丁度良い硬さになる
>>492 洋食なんだからウェイパーよりコンソメにしたら?
ウェイパーや胡麻油だと中華風になるよ
最後に胡麻油垂らすならバター一欠片にしな
玉ねぎバターコンソメで不味くなるはず無いw
具に火が通ったらケチャップ入れて水分がほぼなくなるまで炒める
ほぐれやすいようにレンジで温めたご飯を入れてケチャップの色が全体に行き渡るまで炒める
これでやってるけどべちゃべちゃにはならない
あと味付けはケチャップ、顆粒コンソメに仕上げの塩胡椒で十分美味しいよ
あくまで私の感想だけどw
つまり…炊きたてご飯じゃダメですか?
>>492 書いてある隠し味は全部要らない、初心者は酒とかワインを投入しちゃだめ
ウェイパーも不要、塩胡椒ケチャップでどうしても物足りないならコンソメひとつまみ程度足す
慣れてないならご飯炒めるのはサラダ油メインにしてバターは玉ねぎ炒める時とか最後に
香りづけ程度の量を投入する方が焦げつきにくいしベチャベチャになりにくいかもしれない
炊きたてごはんはかために炊いても水蒸気が落ち着くまでべたつきやすいし使うなら
投入前に数分でもいいから器に出しといて冷ますとか炊けたあと保温切って放置しとくという手もある
そもそもチキンライスってベチャベチャというか、
ちょっとしっとり?仕上がらないか?
チャーハンはパラパラにするけどさー。
チキンライスに味覇と胡麻油って釣りでも馬鹿でもないなら味覚障害を疑うわ
基本の料理本買えばいい
隠し味は何かと準主役だけど重要だと思ふ
味の素、鶏ガラ、味覇、いりこ、カツオ、胡麻油、ウスター、
好みの問題だけどさ
料理酒買ってみようと思うけど一番効き目有るのは何だろう?
基本も出来てないやつが隠し味()とかやるからおかしくなるわけで
味付けに使うなら、料理酒じゃなくて甘口の純米酒がいいと思う
>>497 ご飯を混ぜすぎるとべっとべとになることあるよ
効き目って…( ´,_ゝ`)プッ
>>504 出羽桜とか剣菱の一升買って使ってる
飲みたいときにも使えておすすめ
炒飯は隠し味何使います
私は焼肉のたれ、豆板醤入れます
肉は何でも良いけどラーメン屋のおみや焼き豚かひき肉となると巻き必須でねぎタップリが好き
残りご飯を卵かけご飯にしてから攻める!
>>509 塩、胡椒、鶏ガラの素、味の素、オイスターソース、自家製ネギ油
香味ペーストがあれば香味ペースト
醤油は醤油味になるので入れない
灰色の炒飯が好きだから
>>509 味付けは塩胡椒味の素醤油なので、隠し味は…味の素か?w
卵かけご飯とネギ以外の具(焼き豚か豚ひき肉か豚バラかなるとかかまぼこちくわなどなど)を炒めたあと、
ドーナツ型にして真ん中の穴にネギ入れて醤油ちょっとを焦がし気味にしてから混ぜて終わり。
味覇は隠れない
入れたが最後全てがウェイパー味に染まる
中華スープの素オイスターソース醤油塩胡椒くらいで隠し味っぽい隠し味は入れてないな
チャーハンはいつも鶏皮炒めた油で作って、塩こしょうとしょうゆ少しだわ。
隠し味何もない。
香味ペーストをもらったんだけど、今までにない形状すぎて使うの怖い。
ウェイパーはもう、ウェイパーって味付けのジャンルになるねw
ネギ油入れると美味しいらしいね
でも炒飯以外に使いどころが思い付かないので買うのは躊躇うw
>>510の自家製ネギ油気になるわ
>>518 サラダ油100ml〜200mlに長ネギの緑の部分のスライスをフライパンで20分弱火で加熱するだけ
生姜入れてもいい
>>517 味の素も味の素の味になるよねw
私は味の素じゃなくてウェイパーのほうが好きだ
実家の母は味の素もウェイパーもほんだしもめんつゆも使わないんで、存在自体はCMで知ってたけど
一人暮らししだしてもそういうの買ってなくて、友達の家にいったらそれらが揃ってたから
普通の家庭はこういうものが揃っているのか!と驚いたな
今では普通にほんだしもめんつゆも使ってるけどw ウェイパーって高いよね
高いよね
まぁ長持ちするし、汎用性高いし、あっても困らないから大きい方買ってる>ウェイパー
最近ちょっと料理のモチベーションが低い…茄子があるけどどうしよう
シンプルに焼きナスか、煮浸しか
うん高い、
ウェイパー欲しい欲しいと思いつつあの高さとあの量を使いこなせるか自信なく買わずじまい
結局顆粒中華スープの素をリピするんだけどそれなら買った方がいいかもね
餃子や春巻が好きなんだけど最近どうやら中の具が好きってことに気付いて皮で包まずに具だけで食べてる
ウェイパーのチューブ型が300円くらいで発売されたよ
なんやてー、それは知らんかった、今度買ってみる
お湯にもやし・カニカマを入れてウェイパー・塩コショウで味付けして
水解き片栗粉でトロミ付けて卵でとじた中華風スープがお金がない時の定番スープ。
お餅食べるのっていつも砂糖醤油かきなこか汁物に入れるの三択だったんだけど
ネットで見たバター砂糖醤油というのをやってみたらまじでおいしかったです
カロリー?な、なんのことかな
餅にバター砂糖醤油…いいなあ絶対美味しいよ
私はおろし醤油+納豆も好きでばくばく食べちゃう
安倍川餅なら永遠に食べられそう。
危険すぎる。
肉まん、豚マン食べる度にいつも思う
炊きたてご飯に中身のアンのせてネギとラー油垂らしたら
美味しいだろうなーと
で、実行した事無いんですがアンは結構コツ入りますか?
挽肉、椎茸、玉ねぎで考えてます
タケノコもいるんじゃないかなー?
作ったことないけどおいしそう
ご飯にかけるギョーザっていうの一時期話題になってたよね
やったとこないけど間違いなくうまい
味覇を使ったことないんだけど、例えるとどんな味?
鶏ガラスープの濃厚なやつみたいなのと考えていいのかな?
チューブでもググったらけっこう量があったので、一人で消費すると思うと尻込みしてる。
チューブは量ないだろ
使ってれば無くなる量だし、もし使い切らなかったとしても後悔するような値段なの?おにぎり2個分ぐらいでしょ
貧乏なんでしょ察してあげて
しかし味をたとえるってのは高度な要求だ
餃子の具が大量に余ったから炒めたらガパオみたいになるかなーと思ったけどフツウに餃子味だったw
チャーハンの具にしてもだいたい餃子味だけどうまい
お昼にからすかれいの煮付け作ったら、
小さいミルクパンで加熱したせいか
煮汁があっというまに煮詰まって焦ったw
でもからすかれいなかなか美味いね。
魚料理って刺身を醤油麹で浅づけして
漬け丼とかさんまをフライパン塩焼きくらいしか
してなかったんだけど、
これからは煮付けももっと挑戦しようかな。
なんか、ごめん(´・ω・`)
チューブ125gでも、餃子30個に5gとかチャーハン2人分で10g(ということは1人だと5g)とすると、
そんなに中華っぽいものばかり食べるわけでもなく、けっこう使いであるなーと思って…
安くても、口に合わなかったって無駄にして捨てるつーのもいかんと思って。
街の中華屋さんのスープの味と思えばいいのかー。
>>537ありがとう。
鶏ガラより豚骨スープが近い
ラードがベースなので脂すごい
>>540 1回5gでも25回分。一月2回使っても1年で使い切る。すぐ無くなるじゃん。
ねえねえなんでそんなにえらそうなの?
自分も中華あんまり使わないから
>>540と同じ考えだったわ。
調味料ぐらいでよくここまでギャンギャン噛みつけるもんだ。
必要なものならいくらでもお金出すけど
一回しか使わない、かつ、使い切れないかもしれないものに
数百円でもお金出すのはちょっと…って割と普通の感覚だろ
ここは中華好きな人多いの?
私も料理はするけど多くて2人前しか作らないし調味料減らない
香味ペーストもそうだけど味噌も減らない
冷蔵庫が調味料で圧迫されるのがやだ
一回分売りして欲しいわ
中華に限らず調味料を賞味期限内に使い切れたことがない
割高だけどマヨネーズやケチャップはミニサイズ使ってる
味噌は液体味噌なら何とか使いきれる
鶏がらスープの素はお湯に適当にぶっこんでネギとわかめと溶き卵入れれば
スープできるから弁当にスープ足りない時に重宝してる
香味ペーストとか味覇で同じようなことできるなら一回挑戦してみようかな
調味料って期限過ぎても結構もつよ
鶏ガラスープの素とかすぐ無くなる
なぜなら旨味出汁だから中華なら何にでも使うから
中華料理食べるの好き。
ご飯がすすむくんだから1品あればいいから。
味付けはよくわからないから適当にやってる。なかなか中華風にならないからコツがあれば教えて欲しい。
調味料の小さいのは、百均で割りと揃うよ
確かに普通のサイズに比べると割高だけど、使い切れないと同じだし勿体ないし
さすがに怪しい製造元のは買わないけどw
オイスターソースの小瓶(李錦記)や粉チーズの小さいサイズ(フランス産)は重宝してる
ウェイパーってしょっぱいよね。
最初、味の素的な感覚でウェイパー使って、いつも通りに味付けしたら
ものすごくしょっぱくなった
ウェイパー使うと肉類入れなくてもそれなりにコクが出たような味にまとまるから好きだ
野菜炒め、もやし炒めにウェイパー使うと食べ応えがある
もやしと玉子炒めにウェイパーと片栗粉でちょっととろみを付けたのが大好物だわ
ウェイパーってそれだけで合わせ調味料だからね。
鶏ガラの素だと醤油や塩胡椒足さないと物足りないけど。
調味料を配合できるなら鶏ガラの素のほうが使いやすいけど、わからないなら香味ペーストだけで味付けするといいよ。
餃子鍋するとき使うと美味しいよ
とろみつけるといいかも
春雨・チンゲン菜・白菜・ごま油・溶き卵入れると最高
>>550 味覇とか香味ペーストとかの万能調味料使わないなら、にんにく生姜ネギの青いとこを最初にじっくり炒めて油に香りをうつせばだいたい中華っぽくはなるよ!
ちょっと手間だけどね
あとは安いのでいいから紹興酒おいとくと便利
>>548 中華スープいいよね
酸辣湯や麻辣湯がすぐ出来る
春雨入れれば春雨スープだし
コンビニで春雨スープ150円で買うのが馬鹿らしくなった。あんなの数十円で作れる
こないだテレビでやってたレシピで、鶏がらスープ大さじ1と出たんだけど
鶏がらスープの素を溶かすにしても、多めに作って大さじ1分取るしかないかな
そんなの自分ならパラッと適当に入れちゃうわ
ふわとろオムライス食べたいのん。
サバの切り身を唐揚げ粉まぶしてフライパンで焼き、
玉ねぎ・しめじ・カリフラワーを入れたトマトソースを
上からかけたんだけど、トマトソースが期待したより美味しくできなかった
ホールトマトにコンソメと塩コショウだけのトマトソースなんだけど、
ハーブとか入れたら美味しくできるんだろうか?
それともパスタ用のトマトソースを代用すればいいんだろうか?
チキンのトマト煮とかもあるし、美味しいトマトソースを作りたいです
良かったらアドバイスお願いします
はるこおばあちゃんのサバケチャ
うまいよ
>>561 美味しいトマトソースを最初に作っておく。美味しくないトマトソースかけても美味しくならないよ。
トマトソース作るとき量が半分になるまで煮詰めないと旨味が凝縮しないよ。
あとはニンニクみじん切り入れる。
面倒なら小袋のトマトピューレも安く売ってる。
>>562>>563 レスありがとう
サバケチャ、知らなかったので、調べました
ケチャップだと味も決まるだろうし、今度挑戦してみます
煮詰めるのがコツなんですね!
ニンニクも入れてみます
トマトピューレ使うとお手軽でいいですね
今鶏肉のトマト煮込み作ってるけど、スロークッカー欲しいなーと思ってる。
様子見ながら料理するのも好きだけど、仕事行っている間に煮込み料理が出来上がっているっていいなーと思って。
スロークッカー持ってる人いる?
焼きそばはウスターソースと塩胡椒
あと何ですか?味覇?
普通にペヤングとおにぎり食べたい日曜ランチ
私はお好み焼きのソースと塩胡椒だけだなぁ
でもネギ塩ダレのレシピ見てこれで塩焼きそば作ってみたいと思ってる
>>566 上海焼きそばの味付けなら醤油1オイスターソース1鶏ガラスープちょっと砂糖ちょっとでそれらしくなるよ。
色は薄いけど旨味はたっぷりのタイプね。
ペヤングタイプはソースと醤油かな?
うちもお好み焼きソースと塩コショウだけ
昔友人たちとバーベキューで焼きそばも作ることになった時、買い物行ってお好み焼きソースどうする?
って聞いたら、5人全員にお好み焼きソース?ありえない!とドン引きされたの思い出した
「普通の家では、ウスターソースと3食用焼きそばについてる粉ソース使うのよ?料理しないんだ?」
と言われて、そんな粉ソースの存在すら知らなくて驚いたよ。うち3食用焼きそば買わないし
以前クックパッドで見た塩焼きそばも、塩と中華だしだけの味付けで美味しかったから、たまに作るよ。
>>569 ソースくらいで騒ぐ人の方が普段料理しないんだろうなーw
粉ソースもお好みソースもも美味しいのにね
さー今日はヒレカツ揚げるぜ!
ついでに春巻も揚げるぜ!
キャベツもモリモリ千切りにしたし、お吸い物も用意したし張り切って揚げ物パーリー!
>>565 サーモスのシャトルシェフ持ってる!
煮込み料理が好きでついに手に入れたんだけどすごくいいよー最高
豚の角煮、ビーフシチュー、牛すじ煮、鰯の甘辛煮なんかも
朝仕込んで仕事から帰るとほぼできてるし、まだあったかい
ガス代も抑えられてると思うし、仕事行ってる間に出来上がり想像してウキウキするよw
シャトルシェフ、ガス代節約にもなるし検討してるけど
これってカレーとかシチューみたいな2日3日かけて食べる様な
料理に使用するのはやっぱ危ない感じ?
保温調理とか帰ってきたらもう出来上がりとかは
大したことやらないから実家からぶんどってきた
ふるーい炊飯器くらい…でも玉ねぎいっぱい入れた
カレーは美味かったなあ。玉ねぎ特売にならないかな。
>>572 私はカレーやシチューを3日くらいかけて食べるけど、やっぱり夏は怖いかな
冷める時に菌が繁殖するらしいから、冷める前にまた加熱したらいけるかも?
シャトルシェフの活躍時期が専ら冬だからなあw
翌日以降は食べる前は沸騰させて滅菌しないと怖い
>>572 作ってあら熱とれたら冷蔵か冷凍すれば?
料理ビギナーです
おでんを作ったんだけど、もっと作り方ググればよかった・・・
大根を下茹で後しばらく置いておくとか、練り物系以外を先に煮て、1日くらい置いて食べる前に練り物系入れて煮た方がいいとか
細かい事作ってから知ったよ〜
でもまあ無難に作って今冷まして置いてる最中
今日の夜には染みてて美味しいかな 楽しみ
今シーズンも5回くらいおでん作ったけどやっぱり味の決め手は練り物だな
大根等人気の具に染みさせる出汁をどうバランス取るかが全て
他の具材は安いもの多いんだしごぼ天やひら天など練り物は高くても良い物を使うべし
それに関して注意点は自分なりの最高の出汁が出来ても不味い安物のちくわなんかを入れると全てがパーになる
野菜を切るのがものすごく下手なんだけどいい包丁買ったらちょっとは変わるかな?
皆は良い包丁使ってる?
良い包丁を買う前にまずは手持ちの包丁を研いでみたらどうだろう
どんな包丁でも定期的に研がないと切れなくなるし上級者でもないなら値段はそんなに関係ないと思う
>>581 一応研いでるんだけどなぁ
石じゃなくて簡易研ぎ器でだけど
1万円くらいの包丁のレビューを見るとにんじんが腐ってるのかと思うほど簡単に切れるってあって気になってる
グローバル包丁買ってから料理楽しくなった
本当は何万円もするのが欲しいけど
>>582 私も前は簡単研ぎ器使ってたけどちゃんとした砥石で研いだら全然違うよ
良い包丁買うのもいいけどそれならなおさら手入れしないともったいないから、どっちにしろ砥石は買ったほうが良いと思うな
>>583 自分が気になってた包丁だ
とりあえず
>>584内のスレで紹介されてたトゲールとシャプトンという研ぎ石を買ってみる
家具買ったついでに買ったIKEAの包丁使ってるけど、特に問題なし。
研いだところで切れ味が良すぎると思うこともないけど…というか良すぎると怖いので普通で良いや。
半年ごとに金物屋に包丁持ち込んで1000円くらいで研いでもらってる
労力考えたらこれもまた良し
うちも月一でスーパーに来る刃物研ぎ屋さんに半年に一度出してる
1本1000円で、それこそ100均の包丁でも切れるように研いでくれるw
近所に刃物研いでくれるところなんてないや
刃物持って遠出するのもなんだか怖いから結局自分でするしかない
下手だからか大して切れ味変わらないや…
金物屋、ホームセンター、シルバー人材センターとかどっかで請け負ってるでしょ
包丁買うにも取り寄せしないといけないような限界集落なら通販で頼むしかないけど
楽天で1000円のダイヤモンドシャープナー買ったけど、あれで十分良かったよ
今まで生の鶏皮が切りにくかった包丁だけど、スパスパ切れるようになった
あんまり切れない包丁の方がかえって危ないって意味がわかった
切れないと力をこめるし滑るから大怪我しやすいんだよね
なまくら包丁から切れる包丁に替えた直後うっかり触れて浅い傷がたくさんできたけど
切れないなまくらに慣れきってて刃物の扱いに緊張感持ってなかったのが原因だった
川越に行った時、蔵づくりゾーンのメインストリートに金物屋?があって入ってみたら
若い男の人(職人見習いかな?)ばっかりで吃驚した
で、砥ぎに出してたものを取りに来たと思しき地元マダムに親切に説明してた
ビジネスチャンス…!とか思ってしまったよ
私も地元だったら通うかも知れない
蔵づくりで店の雰囲気良かったし
寒いから久々に豚汁作った
摩り下ろし生姜沢山入れて美味しく食べたった
作られらた江戸か
ずっと欲しかったバーミキュラをついに買ってしまった
届くまで3.4ヶ月かかると書いてあったのに1ヶ月弱で届いたからびっくりした
何を作ろうか楽しみだ
>>597 サイト見たらかわいい!
どの色、サイズにしましたか?
>>598 ピンクの22cmにしたよ
実家暮らしだから大きめにした
>>599 ありがとうー
何か作ったらまた教えてください!
ルクルーゼもそうだけどブランドのお鍋ってやっぱり出来上がりとかちょっと違ったりする?
フライパンは安いものとかだとすぐ焦げ付いたり料理しにくかったりするから
良いもの使ってるつもりだけど鍋はいまいち分からない
高いから手を出せずにいるんだけど数万円するだけあって使いやすかったりするのかな
全体がマーブルコートの鍋は焦げ付かないし洗いやすくて良かった。ホームセンターで2〜3千円だったかな。
フライパンもマーブルコートだけど同じくかなり使いやすい。
焦げ付かない系ならテフロンプラチナのフライパンもいい。3年使ってるけど全くくっつかない
ルクとかストウブ欲しがる人まじわかんない
めちゃくちゃ焦げ付くしクソ重いしいいのはデザインだけ
>>605 ルクルーゼは赤色・黄色・オレンジの色鮮やかなホーロー鍋は、その色を出すためにカドミウムが使われています。
カドミウムは人体に影響を及ぼすものです。
もちろん、ホーロー鍋の内側には使われておらず、外側からもカドミウムが剥がれ落ちる心配はほとんど無いと言われています。(言われているだけ…?)
バーミキュラの製品では本当に安全な物をお届けしたいという観点から、
カドミウム等の有害物質を含んだホーローを使用しておりません。
そのため、カドミウムを含む、「赤・オレンジ・黄色」等のホーローはバーミキュラでは製品化の予定はありません。
それがどんだけ良いものであろうと、他sage自age宣伝するメーカーだと知った時点でノーサンキューだわ
バーミキュラってそういう体質な訳ね分かった
>>605 私の料理好きの友達が最近ストゥブ買ってすごくいいと絶賛してたけどな。
煮込み料理がすごく美味しく仕上がるっていうけど。
プロの料理研究家はみんな、ルクより、ストゥブのほうが美味しくできるっていう。
ストゥブのほうが重いけど。。。
>>607 >>606はバーミキュラが、ルクルーゼがどうのと言ったわけじゃないぞ
まとめてるサイトがあったからそこからコピペしただけ
煮込みは土鍋が好きだー
けど見た目がいい鍋も魅力的
へー
ストウブってアウトドアで蓋の上から
加熱してるイメージw
あの物凄い重さには何か理由があるのかな
思ってる以上に重いよね
私は軽くて使いやすい鍋でいいや
一番小さいストゥブはちょっと欲しいな
コンロでもグリルでも使えるってのがいい
>>612 あるある。
厚くて重みがあるから、圧力鍋みたいに加圧されるらしいよ。
>>612 > なぜこんなに重くて扱いにくいものをあえて使用するのでしょうか?
そんな短所を帳消しにしてくれるほど、料理を美味しく仕上げてくれるからです。
こうした分厚い鉄でできた鍋は保温力がとても高いので、一度熱すると温度が簡単には変化しません。材料を鍋に入れたときに料理の味を落としてしまう温度低下が起きにくく、さらに材料への火の通り方もやさしいので、じっくり煮込む料理は仕上がりが抜群に良くなります。
>>597です
私はテレビで紹介されていたのを観て日本の工場が作っているということでバーミキュラに興味を持ったんですがカドミウムのこと等も知らず今ここを見て知りました
そして仕事が忙しくまだバーミキュラを箱から出すことも出来ていませんので使い心地などもまだわからず使うのを楽しみにしています
決してバーミキュラのステマではありません
ル・クルーゼからはカドミウムが溶出したよ
2013年に
ストウブ使ってる。確かに重いけどいい鍋だよ。
煮込みもいいけど無水調理ができるから少量の水で野菜を蒸し茹でしても美味しい。
一人暮らしで小さい家なので重ねるティファール一択
>>609 バーミキュラ信者が気持ち悪いってことでしょ
そんなコピペをわざわざルクルーゼの話題が出た直後に貼るくらい
そう思えたから貼ったんでしょうよw
>>621 無名のバーミキュラに信者もなにもないでしょうに・・・
ル・クルーゼユーザーがカドミウム汚染されてファビョったのかな?
どっちの鍋儲でもいいからよそでやれks
電子レンジで作れる料理でなんかいいのないかな〜
白だし余ってるから炊き込みご飯作りたいけど筍は高いしな…
レンジ用圧力なべ?を貰ったけど、何にどう使えばいいかわからなくて1ヶ月以上放置してる
酢飯って何かおひつとか巻くすだれみたいなやつとか
何かと手間なイメージあったけど普通にご飯に寿司酢ちょっと入れるだけで出来るんだね!
何で今まで気付かなかったんだろう
少量ならおひつなくてもべちゃっとしない
納豆巻きが手軽に食べれて嬉しい〜手巻き寿司なら本当に簡単だ
>>628 自分もよく一合炊いてボウルに移して砂糖と酢ぶっこんで一人手巻き寿司パーティーしてる
おひつがあればもっといいんだろうけどこれでも十分おいしいよね
>>628 私は巻くのが面倒だからよくひきわり納豆とちぎった海苔敷いて酢飯丼にしてる
私もすしのこ愛用してる
添加物がちょっと気になるけど便利で美味しいからやめられない
>>628 買ったんじゃなくてもらったのよ誕生日に
レンジ用圧力鍋は普通のレンジ容器と大差ないよ
空気穴開いてるしたいした圧力はかからない
海苔巻き好きだからすしのこは便利だわ
アボカドとかサーモンとか好きな具材入れられるし手作りもうまい
最近ふつうのご飯に巻くだけで
酢飯の味になる海苔が開発されたそうじゃないの
外側だけ酢飯でもなあ…
口中調味ってやつですね
アボガド未だに自分なりの美味しい食べ方発見できない
巻寿司だけに留まらず最近はカレーにまで乗っけて来てる店があって(#`皿´ノ)ノてなる
こいつも天ぷらならいけるかな
あぶらあぶらで気持ち悪くなりそう>テンプラ
いや、単に自分がアボカド嫌いなだけなんだけどさ
>>639 アボカドの天ぷら、うちでもやるけど美味しいよ。
衣はサクサク、中はクリーミー。
「てんや」っていう、有名な天丼専門チェーン店でも、夏のメニューにアボカドの天ぷらが乗ったのがあるよ。
他に、とうもころしとか、夏の魚の天ぷらも乗ってる。美味しいよ。
そんな無理して食べなくても良いんじゃ
食べれるものなら食べたいんだw
トマトも生や形が残ってると苦手だけどトマトソースに下ごしらえすると大好きになるし
オクラもそのままだと食べれないけど天ぷらにすると大好きになるからw
>>641dクス
今度天ぷら試してみるよー!
>>639 アボカドの天ぷらは少し固めので作って塩で食べるのが美味しい
薄皮から取り出したグレープフルーツを食べやすい大きさにしてトマトとアボカドも食べやすく切ってオリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒で味を整えたのも美味しいよ
私は他に、バゲットに乗せてトーストとかよくやる。
バゲットにスライスしたアボカドのせて、その上に、スライスしたモッツァレラのせて、オリーブオイル垂らして、塩ふって、黒胡椒ひい天ぷらオーブントースターで焼いて食べるの。
それは、飛田和緒の本に載ってたレシピだったと思う。
変換ミスしてた。。
黒胡椒ひいてオーブントースターで
他には、アボカドとえびのディップとか。鯛のお刺身と一緒に食べても美味しいよね。
最近食パンをフライパンで焼くのに嵌ってる
時間かかるけどトースターよりさくふわになる気がする
片面焼く→パン出す→チーズ投入→パン戻してチーズトーストにすると
チーズカリカリとろとろでうまい
>>648 それ、私もときどきやる。
作り方は少し違うけど。
フライパンにピザ用のシュッレッドチーズ広げて、その上にパルメザンチーズも振って、パンを乗せてチーズがカリカリになるまで焼く。
裏返して、フライパンにバター少し溶かして、裏面にバターなじませて焦げ目がついたら皿に移す。
チーズ側に黒胡椒をふってできあがり。
コウケンテツのレシピだよ。
アボカドにわさび入れて醤油で食べてる。かなり美味しい!!
ポン酢もいいよー
ワカモレも美味しい
ブロッコリーとゆで卵とアボカドをマヨネーズと黒胡椒で和えたのも美味しいよ!
>>652 そこにゆでた海老をプラスしてパンに挟むのをよくやる
マヨはカロリーハーフとかではなく普通のマヨネーズを使う事を強くお勧めしたい
うちの近所でアボカド買うのはかなり博打というか食べごろゲットするのが極めてむずかしいので
割ってみていい感じなら塩だのレモンだの醤油だのかけてすくって直接食べるのが精一杯w
なのでこの流れはうらやましい
>>654 アボカドの熟し具合は、下手みればわかるよ。
だから、あまり外れたことない。
「アボカド 見分け方」とかでぐぐるといいよ。
私もヘタ見るようになってから外れ引かなくなった
アボカド美味しい〜98円の時は必ずと言っていいほど買ってしまう
アボカド人気凄い
モテモテや
アボガドって好き好んで皆食べてるのかな
煽りじゃないけど美味しいと思って食べてるのかなと
火が通ってなければ好き
手羽トロっていうのを見かけて買ってみた
親子丼にしたらプリプリで柔らかくておいしかったよ
初めて見たんだけどあんまり出回ってないのかな?
自分も昔はアボカド苦手だった
大人になってから、醤油かけたら美味しいと聞いて食べたら美味しかったんで
それからはむしろ好物になったよ
えびアボカド考えた人最強
>>658 美味しいよ
むしろ不味いって人はどこが嫌いなのか知りたい
万人受けするクセのない味だと思うんだけど
味がないって人もいるし
アボカドもエリンギも昔はクセがあったけど改良して食べやすくなった
もし苦手と言う人がいたら大昔に食べたことのある人で、そのイメージが残ってるんだろう
658じゃないけど私も皆ほんとに美味しいと思ってるのかなぁと疑ってた
いや私もたまに食べたくなって食べるんだけど
なんか妙に油っぽく少し青臭いだけでぬるっと味がなくて怖いというか
味付けや組み合わせる食材次第ですごく美味しくもなるなーと思う
わさび醤油で食べるのは好き
あとミキサーでジュースにすると酸っぱくないヨーグルトドリンクみたいでおいしい
エリンギって昔は癖があったのか
むしろどんな味か気になる
アボカドは駄目だ…たまに食べようと試みるけど余りにえぐくて青臭く感じる。オエッてなって飲み込めないんだ…
トロに味がそっくりって言われるけど絶対違う、絶対
白身魚のフリッター作りたい
海外で売ってるようなやつ食べたいわ
昔のエリンギは凄く乳臭かった
アボカドは青臭いのと脂肪分でレバーっぽさがあったわ
農家の皆様、品種改良してくれてありがとう!
昔のアボカド、青臭いバターみたいで嫌いだったわ
バター自体は好きだけど、生のままは食べないしなあ
本当に品種改良って素晴らしい
昔からどちらも好きだから違いがわからない
なぜかアボカドはお洒落なリア充の冷蔵庫に入ってるイメージ
あさりの缶詰めでクラムチャウダー作った
簡単で美味しかった
アボカド嫌いな女なんていませんみたいなアボカド好きの発想が苦手
好き嫌いも聞かずに勝手にこっちの分まで注文されたりするともうね
味もにおいもぬた〜ってした食感も全部嫌って言っても食わず嫌い扱いされたりするし
分かる
チーズみたいとは言うけどチーズとも違う微妙な、
なんて表現したらいいのか分からない味にあの食感
柿と同じ味じゃん!って自分の中で答えを見つけてからはおいしいと思えるようになったけど
私もアボカドはあまり食べない
嫌いじゃないけど「美味しい」って感じなくて
たらこパスタってたらこだけ和えればいいのかな?
茹でたパスタをザルに取ってたらこ和える
生クリーム少し入れると美味しいよ
あとはしそやら海苔やらのっけるとさらに美味しい
自分はバターと醤油足してる
あれば676と同じく紫蘇やのりも
さっぱりしたのが好きならレモン汁も少し入れるといいよ
私は最初にオリーブオイルまぶしてタラコを混ぜやすくするけど、普通やらないのかな?
マヨネーズ小さじ1入れるとコクが増すよ
たらこ、バター、マヨのソースを和える感じ
たらこだけだと何か足りない
私は青臭いの好きだからアボカドも好きなのか、納得
アボカド大好きだ。
最近はレモンと砂糖で食べるのにハマってる
水菜の販売単位、多すぎると思わない?
一人暮らしで一袋も使いきれんわ。
水菜買ったら、一週間水菜の消費に頭を悩ます。
いっそ、捨ててやろうか。
ごめん、一人暮らしネタだから料理板でぐちってくる。
>>682 さっと茹でたら沢山食べられるよ
ぽん酢付けたり胡麻だれかけたり色々
生でサラダとかだと私ももて余すから、さっさと湯どうふかすき焼き風煮込みに入れて食べてる
自分は豚バラの薄切りと一緒にシリコンケースに入れてレンジでチンして
やっぱりポン酢かゴマだれで食べてるよ
水菜とベーコンのペペロンチーノは簡単でおいしいよ
もう料理板でマルチしてるよ
まあ本人が料理板行ってくるって言ってるんだからいいじゃないのよ
むしろ足りない
水菜大好き
水菜軽く炒めるのが好きだからひと束なんて瞬殺
火を入れると急激に縮むよね
水菜と豚バラ薄切りを炒めて練り梅で味つけるのが好き
春キャベツが安いので買ってきた翌日、遠方に嫁に行った妹から2玉送られて来た
送るなら連絡くれ…なんとか野菜室に押し込めたけど1人で3玉どうするか思案中
大量ロールキャベツ冷凍だわな
ありふれてるけどお好み焼きもんじゃ焼きとか…
>>691 千切りにして手作りドレッシングかけてもりもり食べるの大好きだから3玉楽勝だけどなぁ
たっぷり千切りにしてバターで炒めてお砂糖入れた甘いキャベツオムレツとかも美味しい
あとはシチューに入れたりスープ作ったり…
野菜を大量にもらった時は茹でたり蒸したりしてポン酢やマヨネーズで食べるのが一番量がとれる
他の素材と組み合わせるのはそれに飽きてから
697 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:04:35.29 ID:9d9lXyu1
初めて土鍋使って炊き込みご飯炊いてみた
味は悪くないけど、お焦げがあんまりうまく出来なくて残念
母がお焦げ大好きだから食べさせてあげたいんだけど、何かコツとかありますかね
最後に強火にする時のこんろの火力によるような気が。
うちは圧力鍋で玄米ご飯炊いてるんだけど、
レシピ通りの時間炊いた後15秒強火にかけて
適度におこげができる火力。
回数重ねてこんろの火力を見極められる
までが大変なんだよね。
>>699 みっしりたくさん炊くとおこげができる
少しだけ炊くとできない
>>699 火力なり時間なりを増やして水分足りなくすればお焦げだらけになるよ
水分足りてるうちはお焦げにならない
>>700-702おおありがとう
土鍋自体に慣れてないから強火にかけるのもまだ怖いくらいだけど、
火力調整と水分、お米の量に気を付けて繰り返し頑張ってみます
おこげが嫌いでおこげ出来ない配分を探すのに苦労した
しかも硬めのご飯が好きときたもんだ
やっと土釜に慣れた
>>693-697 ありがとう!いろいろ試してみるよ
とりあえずホットドッグを作るのにパンだけ買って来たんだけど、あとはスープくらいしか思いつかなくて
お好み焼きは先週作ったし、どうしようかと思ってたので助かりました
アヒージョ作って余ったオイルで玉ねぎ炒めて、じゃがいもと塩豚とニンジンと一緒に煮たらウマー!
コンソメなんていらなかったんや!
>>691 厚揚げと炊き合わせみたいに
したら美味しいよ
ウインナーと一緒にカレー味で炒めるのも好き
ロールキャベツが面倒な時にはロールソーセージにする
あとは定番のポトフ、コールスロー、回鍋肉とか
ポトフは1/4玉ぐらい食べてしまう
>>705 千切りたっぷり使って巣籠もりたまごにするのも美味しいよー
あーキャベツ食べたくなってきたw
竹の皮が無くて困っている、冨澤商店で入荷未定とか
中華ちまきを作りたいんだよお…
アルミホイルでいいじゃん
クリームシチューにキャベツ入れたの好きだー。
クタクタに煮ると甘みが増してさらに美味しい。
あー、明日キャベツ買ってこようw
>>709 クッキングペーパーでできるよ
水を差したらごめんね
それを言うならクッキングシートでは
>>709 中華ちまきよく作る。確かに、富澤商店の竹の皮は他より安いと思う。
入荷未定ってネットで?店舗にならありそうだけど。
>>715 二店回ったけどどちらにもなかったわ
竹皮でくるまなくても作れるけど、ふいんきが欲しいのよのう
まあのんびり待つわ
>>716 そんなんだ、残念だったね。
日本橋のクオカにも売ってたよ。富澤よりは高いけど。
1度、竹の皮で作ると代用品じゃ満足できなくなるよね。
中華ちまきは、自分で作るほうが、有名店で買ったのより美味しいし、安いし、具も好きなものたっぷり入れられる〜いいよね。
あと、Amazonで買ったり。
私はAmazonのプライム会員だから、お急ぎ便使い放題なので、注文したその日に商品届けてもらうことも多いよ。
合羽橋にも安いのあるよ
ちまきいいね、もち米買って使ってないからやってみよう
>>692 練り梅と塩胡椒、あと適当に顆粒ダシとか入れてるよ
昨日親が来たみたいで、生野菜サラダが大量にある
今日もう晩御飯すませてしまったんだけど、生野菜サラダのリメイク的なものってなんだろう
生で食べるのはさすがに怖い
中身は千切りキャベツに玉葱コーン、プチトマト、レタス
ポトフ考えたけど、千切りキャベツのポトフかあ…と二の足踏んでる
お好み焼き
コロッケの具とか?
コンソメとソーセージと酢を入れてシュークルートもどき
>>721 親が一人暮らしの娘の家を訪ねて生野菜サラダを大量につくっていったの?
謎すぎるw
そんなの自分でつくるだろうに…
そんなの家庭それぞれだろ
だからKYっていわれるんだよ
焼きそばの具に良さそう
ポトフじゃなくてもコンソメとベーコンと一緒に煮てスープでいいじゃん
真っ赤なチキンライス作りたいのですが…
ケチャップとホールトマト…
オススメのケチャップ有りますかね?
業務用スーパーでハインツの缶入り買おうか迷ってます
>>729 チキンライスにホールトマトは要らないよ
ご飯がビチャビチャになっちゃう
>>725 作っていったというよりは置いていった
おかず何種類か置いていってくれて、その中に野菜サラダがあったんだ
>>726 ありがとう
いろいろな提案あって感激、くさらせずにすみそう
とりあえず手軽にできる焼きそばとお好み焼きやってみる、ありがとう!
漬け菜の塩が抜けぬ
恥ずかしながら料理初心者
簡単な料理を本見ながら作ってるんだけど、味の見方がよくわからない
味を整えるってなんなんだよチクショウ!!と思いながら、味見して濃いんだか薄いんだかわからんけどこんなもんでいいのか?と雰囲気でやってる
作り続けていれば自然とわかってくるものなのかな?
>>733 オーケー
味見はちょくちょくやっていいよ
何度も味見しているうちに求めた味が分からなくなる罠
あるある
カレーやトマト缶で煮込む料理は最終地点がよくわからなくなる
料理ってお菓子と違って分量多少まちがえたくらいでマズくはならないもんね
むしろ失敗して新しく発見することもたまにあるくらいw
ペペロンチーノとかパスタでよく乳化乳化って聞くから
ネットで調べても「乳化」がイマイチよく分からないままゆで汁投下してたんだけど
今日始めて成功したような気がする…w
始めてとろみがついた感じに仕上がったよ
>>734 ありがとう!
どんな味が正解かわからないままだけど味見忘れずに継続する
DSのお料理ナビってゲームのおかげでまだ完全な失敗作は免れてる
人並みに料理できるように頑張ります
>>737 しっかりマジェマジェしたのかい?
乳化させないと麺がソースを吸わないからね
マジェマジェって…
>>738 あのゲームは辻調監修だからか、旨いレシピが多くて侮れない
手順もかなり丁寧だから、勉強になるよ
ナスの煮物作ったよ
ベースは普通の醤油とみりんと酒で、なんとなく和からし足してみたら大当たりだった!
743 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/02/12(木) 03:10:34.98 ID:ABQ/9H91
今、しらす(大量)と卵と玉ねぎが残ってるんだけどここの皆に知恵を貸してほしい
馬鹿の一つ覚えみたいに炒め物ばっかりで食材に申し訳ない
744 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/02/12(木) 03:14:25.71 ID:m4iIIjnv
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ
やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ
その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわ
>>744 半島に帰れ、うそつき乞食
ナマポで朝からパチンコしてるくせに
>>743 酢飯にしらす、しそ、のり、半熟卵でしらす丼にする
しらす消費するなら素揚げにして冷凍してお浸しや和え物、お茶漬けのトッピングにする
卵消費するならカルボナーラとか茶碗蒸しで、しらす一緒に使えばいいかも
玉ねぎは日持ちするし洋食なら大体合うからこまめに使えばいいのでは
>>743 シラスは小分けにして冷凍保存したらどう?
ベーコンと一緒にペペロンチーノスパゲティにすると大量になくなっていくイメージ。
猫村さんっていう猫が家政婦さんをする漫画でシラスごはんのオムライフがでてて美味しそうだったよ。
ネコムライスって呼ばれてた。
前、目がテンでやってたけど味見は3回までがいいらしい
舌が塩分に慣れちゃうからとか言ってたな確か
しらすはまずバターやごま油でカリカリに炒めて炒め物やパスタのトッピングとかふりかけとかすごい使える
玉ねぎはまるごとおでんに一緒に入れるとすごい柔らかくなって美味しい
しらすチーズトーストうまいよ
漬物にしらす和えると上手い。
冷蔵庫が壊れた…!
ネットでも探してるけど、冷蔵庫置く場所がきっちり決まってるからやっぱり店に見に行きたいけど
来週まで行く時間がなくて、とりあえず冷凍庫の食材をどうにか調理してしまいたい
今特に多いのは、玉ねぎの薄切りみじん切り、舞茸しめじに豚コマと生姜焼き用とベーコンとエビが多い
納豆は明日朝食べるとして、さっきエビとほうれん草とあさりで適当にパスタ作った
冷凍してるごはんもヤバイかなー出費が…冬で良かったけど
>>753 クーラーボックスないの?
魚屋行って発泡スチロール貰ってくる
板氷買って来て保冷すれば冷蔵庫みたいになるよ
板氷は毎日交換して
>>754 クーラーボックス無いや、発泡スチロール明日貰ってくる!ありがとう!
作り置きサラダって正直何日目までいけますか?
ジャーに一週間分のサラダを作るっていう記事があって、友達と2日目以降は厳しくないか?って話してたんだけど・・・
一週間持つもん?
ジャーサラダね
冷蔵庫で1週間もつよ
ジャーサラダは結局盛る皿が必要だから弁当向きじゃないわよ。
1週間分くらい作り置きできるのがメリットなのよ。
だから私みたいに朝からサラダ食べたりするのには休みの日に5個くらい作っとけば忙しい朝にひっくり返して皿に盛るだけだから便利なのよ。
便利っていうなら水菜やレタスちぎってビニール袋に突っ込んで
忙しい朝に皿に盛って食てべるわ
クッキングペーパーを一緒に入れとくといい感じに水切れて便利よ
自分で食べる分には何日経とうと自分で判断しろって話だけど
「瓶を煮沸消毒したうえで冷蔵庫で4-5日」が模範解答だろうな
けっこう茹で玉子使ってるレシピ多くて恐ろしいな
当然子供なんていないのに最近子持ち向けのレシピ集たまに買ってる
味覚が子供っぽいから普通のより好みの味のレシピが多い(気がする)
絵本が元ネタの料理本とかも楽しい
>>761 >>756 野菜の端も茶色く変色するだろうし家庭だから野菜を塩素消毒なんてこともしないだろう
手で触った葉を一週間後に食べるとか無理だわ
大腸菌が繁殖してそう
>>762 絵本や本が元ネタの料理は楽しいよね!
ぐりとぐらのカステラ食べたい
瓶を煮沸消毒してまな板包丁も消毒して手袋はめて…ってきっと殆どの人がやってないよね
暖かくなってきたら怖すぎる
カット野菜なんかは工程ごとに洗浄してるしハイターで消毒もしてるけどそれでも3,4日だしね
ぐりとぐらのカステラは夢だよねー
あとジブリに出てくる食べ物も最高においしそう
パズーのトーストに目玉焼き乗せたの美味しそうで真似してみたら
ただトーストに目玉焼き乗せた味でしょんぼりした思い出
トーストのもおいしそうだけどああいうアニメ絵本のものは想像におさめとくべきだな…
パズーのがどういうのかわからないけど、トーストにバター、ハム、たまご、マヨネーズのせて焼くと相当美味しい
猫村さんのパン耳かりんとううまいよ
嫌気性細菌が繁殖しそう
パンに目玉焼きはマヨネーズで土手を作るといいと見たのでやってみたら
土手から卵が落ちたという悲しい思い出
落ちる落ちる
しかもほとんど生なのに耳はクロコゲ
最近うちの卵がLLサイズなのが敗因と気づいてきたところ
違うよ、卵冷蔵庫から出して冷たいからだよ
常温にしてからやればいい具合になるよ
>>773 あれ、いざ食べるとなると
マヨネーズが凶暴なほどに熱いよね
めっちゃ食べにくい
うずらの玉子3個くらいでやってみようかなw
ジャーサラダはどう考えても不便そうやし、今だけ流行ってるだけですぐブーム終わりそうやな。
不便というか大雑把で衛生観念ゆるゆるなアメリカらしいなと思った
魚を生で食べる日本人が何を言うか
発酵させた食品とか気にせず食べてるのに
魚を生で食べるから衛生観念にうるさいんじゃね?
うるさくなかったら食中毒で日本人全滅しちゃうじゃん
ええこと言うなあ。
WECKとかやたら使い勝手悪い
見た目はかわいいんだけど、自宅でやる煮沸消毒なんてたかが知れてるしね
タジン鍋に今さらはまってる
豆腐作ったり焼き芋作ったり楽しい
>>782 魚介の小売の時点で生食用と加熱用が厳密にわけられてる国がほかにどれほどあるというんだ
発酵と腐敗を一緒にすんなよ
やれやれ、近頃の若い者は発酵臭と腐敗臭の違いもわからんのかね
このスレ、臭うてるでw
加齢臭満載やな
発酵臭ですー
あ、うちも臭かったんやw
加齢臭する喪女ってマジ?
本気にしんといて。ネタやで。
くっさー
>>788 発酵は温度管理や塩分・水分などを操作して有用な細菌に限定して繁殖させ
ある程度安定した結果が出せる
ほったらかして雑菌が繁殖したら腐敗、毒素もいっぱい
細菌の営みとしては発酵と腐敗発酵の区別はないけど
食用になるかならないかの境界をないがしろにするやつは料理のスレで語る資格はない
リア充が発酵
喪女が腐敗
日テレでジャーサラダやってるね
もうジャーサラダの情報はお腹いっぱいやわー。
ジャーサラダにしろエッグスラットにしろカップケーキにしろ
マスコミが必死に流行らせようとして滑ってるイメージしかないわ
誰が流行らそうとしてんのかな
電通?
1年くらい遅れて持ってくるよね
ジャーサラダか
インスダグラムでよく見るけど大抵元森ガールみたいなほっこり系の変な人が作ってる印象
いちいち流行りに乗っかってしんどくないのかな
最近小学生が丸刀で彫ったようなカッティングボードが流行ってるのもステマ効果なのかな
アレってどこでぶちまけるの?
職場ランチとかで別に皿とかボウル用意するの?
常備菜にピクルスつくろうとおもってたら家に穀物酢しかなくて結局ただの漬物
>>806 皿に出して食べるよ
瓶に直接箸とかフォークを突っ込んで食べると雑菌が繁殖するから
えっ、まさかあれ食べきらないで冷蔵庫戻すの?
というかサラダ数日保管して今更雑菌気にするのか
鶏はむ作ってみた。
しっとりしていて美味いけど、柔らかくなるよう
下処理してから加熱して調味料足したほうが
私は好きかも。オイマヨとかハニーナンプラーとか…
>>808 ちなみにどんな環境でアレを皿にぶちまけてるのか教えて欲しい
学校や職場とか…まさかホムパ的な集まりの時?
あ、ごめん
>>808自身が食べてるのかどうかは書いてなかったね
もしジャーサラダ食べてるなら教えとくれ
ぶちまけるとか、自分が嫌いならそんなに話題ひっぱらなくていいじゃん
>>812 ごめんね、書き方が悪かった
私は食中毒が怖いから作ったことも食べたこともないよ
>>805 そのカッティングボードって具体的にどんなやつ?写真でみてみたい。
ホッコリ系森ガール(森オバさん)って料理に関しては下手の横好きが多いと思う
カフェ飯の劣化版みたいな
自称薄味/素材の味を活かした味気ないエサ飯
バルサミコと柚子胡椒多用
なまじセンスあるって自分で思ってるから全然進歩もなく延々その路線の料理作り続けてる感じ
まあでめ見た目のおしゃれとかから料理好きになるのもありだと思うけどね
本人がよければそれで
誤字ごめん
本人が良けりゃそれでいいよね
一週間前に作ったサラダを人に薦めたり、中ってぶっ倒れて迷惑かけないなら好きにすればいいさ
なんかひねくれてるな
初心者に毛が生えたレベルだから、毎度レシピ見ながら料理するんだけど
同じレシピを見て同じように作ってるはずなのに、なぜか1回目より2回目の方がまずい
あれ?こんな味だっけ?1回目はもっと美味しかったと思ったのに…
ってことが本当によくある
あれ、なんでなんだろう?
2回目の方が手際も良くなってるはずなのにさぁ
慎重さが減った
>>822 それでも回数重ねて作っていけば、好みの味に持っていけるんじゃないかな
>>822 最初は味が新鮮だけど2回目は味に多少慣れてるからじゃないかな
味見の段階でちょっと変化させると良いかも
最近パン作りにはまってる
ホームベーカリーってこんなに便利ならもっと早く買ってたら良かったよ
焼きたてめっちゃおいしいよね<ベーカリー
焼きたての熱々を手で適当に割いてバターを多めに乗っけて食べるのがすごい贅沢だと思うw
以前あったベーカリーが壊れちゃってしばらく食べてないけど
また予算たまったら新しいの買いたい
ホームベーカリーは本当に楽しい(美味しい)ね。
全粒粉パンが好きで、水を豆乳に変えたりとか、材料配分変えたり
トッピング入れたりと、色々自由に楽しんでる。
どんな味になってるか、毎回焼き上がりが楽しみ。(失敗も一興w)
焼きたてむしって食べるの最高よね。これぞ作り立ての醍醐味って感じw
いいなー
欲しいけど狭い家だからもう置き場がないわ…
シャトルシェフも同様。
ホームベーカリーすごく惹かれるんだけど、一人暮らしでパン消費出来る?
あとバウルーもずっとどうしようか悩んでる
友達が誕生日プレゼント5000円くらいで何がいいか考えといてと言われて
バウルーにしようかでもそんなに使うかなと色々考えてしまう
>>829 私は持ってないんだけど、味に飽きるらしいよ
ホームベーカリーのパンの味ってのがあるみたい
常に同じ食パンで平気ならいいんじゃないかな。あまりは冷凍すればいいし
>>829 バウルー持ってるよ。
最初は使ってけど、もう全然使ってないw
私がパンより米派だからかもしれないけど。
でも、プレゼントには手頃だしいいかもね。
ホームベーカリーは持ってないけど、どうなんだろう。
私はパン教室にも体験とかも含めていくつか通ったけど、できたてでもどこのも美味しいと思わなかった。
メゾンカイザーとかポールのパンを食べると、パン教室のパンはすごく不味いと感じる。
食パンだと家庭での手作りでも美味しいのかな?
>>829 一人暮らしでも余裕で消費してるよ〜
食パンは冷凍出来るから結構日持ちする
味は飽きるかもしれないけどまだ飽きるまで作ってないから分からないや
とりあえず色んな強力粉使って味に違いが出るか試してるところ
バウルーってホットサンド作るやつかな
私はホットサンドメーカー持ってるけど便利だよ
飽きてもまた忘れた頃に活躍するし安かったから買って良かった
>>829 連投ごめん
ホットサンドならグリルパンでも作れるからおすすめ
5000円くらいで買えるし野菜とか肉をちょっと焼くのにも便利で美味しくなるよ
小麦粉でだいぶ味変わると思う
個人的にはスーパーで売ってる日清カメリアみたいなのは上に出てるいわゆるホームベーカリーの味ってやつなんじゃないかと思ってる
まずくはないけど物足りない
春よ来いブレンドとかで作るとうまい
とはいっても私はパン屋とか一切ないド田舎に住んでて
ちょっと凝ったパン食べるには自分で作るしかないので生地こねだけにも使えるしホームベーカリー買った
ここ半年ぐらい使ってないwが買ってよかったと思ってる(もち米あれば餅もつけるし)
もし美味しいパン屋がある環境ならよほど自分で作りたいってんじゃない限りいらない気がする
>>832 そりゃ、パン作りなんてほぼしたことがない素人が手で捏ねたパンなんて美味しくないに決まってるわ。
パン屋は専門の人がちゃんと作ってる訳でしょ?
比べる対象がそもそも間違ってる。
家で作ったって人によって腕が違うからおいしいかどうかは分かんないよ。
ホームベーカリーは機械を使って平均的な味を簡単に出せる物ってことなんじゃないの?
>>836 そうなのかなー。
どの教室でも師範台(先生が作った)パンも試食でまわってくるけど、美味しいと思わないよ。
ドライイーストのせいもあるけど。
実家に帰ると毎回ホームベーカリー使うけど美味しいよ
かなりうるさいからアパートでは使いたくないけど
ちなみに、通ったのはJHBS、ベターホーム、ABCクッキング、ホームメイド教会と大手ばかりだけど。
やっぱり高いプロ向けのパン教室だと違うのかな?
行った中では、JHBSが一番マシだったけど、家で作りたいと思えるほどではなかった。
ほぉ…興味深い。
その手作りパンへの情熱は一体…
私は自分の実力からして手の込んだお菓子やパンは店で買った方が美味しいし楽だと思ってるんだけど、たまにパン作り気分味わいたくなったら冨澤の冷凍生地買ってきてあんことかチーズとか色々好きな具を入れて焼いてる
プリンや焼き菓子は自分で作った方が好みで調節できるし安くすむ
パン屋さん主催のパン教室、
私が行ったんじゃないけど味見させてもらえた。
おいしかったわー
焼きたてが美味しいって話を必死に否定してる奴はそうだねマズいよねって肯定されるのを待ってるの?
しかもなぜかベーカリーの話が教室の話にすり替わってるのね
否定ばかりして美味しくない美味しくないって言ってる奴の料理って何作ってもマズそう
パン作りしてる友人は、作りまくる→飽きる→また作りまくるの繰り返しみたいw
でも思い立った時にすぐ作れるのはいいなと思う
ニラがあるのでニラ玉作りたいんだけど、毎回どこか不満な仕上がりになってしまう
おすすめの味付けや作り方があれば教えて欲しいです
ご飯入れたパン(もちつき機能があればできると思う)はもちもちしてて美味しいよー
ピザ作ると食べ過ぎちゃって困るが、あると便利だよホームベーカリー。
>>844 サラダオイルでニラをさっと炒めたとこに味付けなしの溶いた卵入れて、
ふわっと固まってきたらお皿に盛って醤油かけてる。
ニラは5センチぐらいに切ってシャキシャキ感残すようにしてる。
1センチぐらいに切って混ぜてオムレツっぽくする時もあるけど、↑のが好き。
ホームベーカリー欲しかったから流れ参考になったわ。ただ音と材料費はどうなのかな?手軽に揃えられるのかも気になる
>>844 オイスターソースと醤油と砂糖で合わせ調味料を作っておく
先に油多めで卵をふわふわに半熟っぽく炒めて皿に取り出す
ニラをフライパンに入れたら合わせ調味料入れて和えたら玉子を戻す
ニラも卵も火を入れ過ぎないようにする
>>843 あなた、自分が貧乏舌だと否定された気にでもなったの?
パン教室や家庭で作るパンは短時間で発酵させて作るパンだから、高いパン屋のパンを食べたことがあると物足りないと思うよ。
できてもせいぜい神戸屋レベル。
美味しいパンを食べられるより、買うより安く作れるからとか、作るのが楽しいから作る人も多いよ。
>>844 ニラ玉の味付けは、オイスターソースだけでも充分おいしいよ。
好みでニンニクやしょうがを入れても。
>>846 ドライイーストが落ちる時のブザー音みたいなのに最初ビックリしたけど今は慣れた。捏ねてる時の音もそんなに気にならない
でも機種によっては本当に煩いみたいだから買う時はその辺よく調べた方がいいと思う
材料はスーパーとかで簡単に一通り揃えられるよ。でも使う小麦粉、イーストで味が変わるみたいだからパン作りにはまったらネットとかで買い揃えればいいと思う
パン屋でもブランドにこだわる人っているのね
近所に美味しいパン屋がないのかな
チェーン店は値段関係なくあんまりおいしくない
>>846 材料はスーパーに行けばすぐ揃えられるよ
高いか安いかは一概には言えない
私はパナソニックのを使ってるから粉の計量が面倒な時はアマゾンで食パンミックス買ってそれを使ってる
音は捏ねる時とか米を削る時は気になる
>>846 うちのホームベーカリーはちょっと古いからかびっくりする位うるさいよw
洗濯機だと思えば大丈夫
夜セットして朝焼き上げる人のってやっぱり静かなタイプなのかな?
だいぶドルが高くなって手を出しづらくなったが
iHerbに複数種日本にも輸出できるパンミックスが
あった記憶。でも小麦粉から色々混ぜたり
天然酵母に手を焼くのも楽しいだろうな。
>>856いてら〜
>>856 ナショナルからタイガーに買い換えたら、
ちゃんと動いてるか心配になるほど静かになったよw
ハニーローストアーモンドを作ろうと
はちみつ絡めたアーモンドを砂糖入れた
ジップバッグ(そこそこの耐熱性)に適当に放り込んだら
ジップバッグが溶けてびっくり!
次からはレシピ通りにボウルで砂糖と和えよう…
あぁ、バカス…
フルーツグラノーラが好きで、レシピ見て初めて自作してみた時に
そのまま食べても結構美味しかったんだけど、牛乳かけてちょっとふやかして食べるのが好きなんで
器に入れて牛乳注いだら、なんかヨーグルトみたいにドロドロしたものが出てきてビビったの思い出した
賞味期限までまだ5日もあるのに、なんだ?!と思って調べたら、なんか菌が入り込んだとかで
全部捨てた方がいいですと書かれてて凹んだ…一口味見しただけで全部パアだよ
ネット見たら、シチュー作ってて同じ目にあって全部捨てたって人もいたり。それからは一旦別の容器に入れてる
殺菌された牛乳パックを開ける事によって菌が入るのに
更に空気と菌の接触を増やすとか馬鹿なのとしか
別の容器で保管してるんじゃなくて、注ぐ時に直接じゃなく
一度別の容器に移してから注いでるって意味じゃない?
そうすれば、牛乳がダメになってても他の食材は守られるから
860だけど、861の意味がわからなかった
862有難う。そう一旦別の器に少し入れて確認してから入れるようにしてる
私は
>>860の方が意味わかんなかったわw
どこをどう読んだのか
ミルクかけたら手作りグラノーラからドロドロしたのが出てきた?とか
手作りなのに賞味期限まで5日って??とか
え?シチューからもドロドロが???なんて
全く理解できてなかったよ
パックの中でミルクが腐ってたって事なのね
やっとわかったw
確かに
>>860は文章分かりにくいな
自作とか食べ方とか細かく書くからフルーツグラノーラの話かと思いきや
牛乳腐ってたって話だもの
うん、グラノーラあんまり関係なかったね
グラノーラ作ったことないんだけど、グラノーラの材料にそうなるようなものがあるのかと思った。
一口味見って事はパックから直接牛乳のんだって事なのかなぁ
ちがったらごめんね
どうしてそう読み取った…
読解力無さすぎでは
ドロドロした牛乳をかけたグラノーラを一口味見したけどヤバイ味がしたor不安になった
→ググったら牛乳がドロドロになるのは腐ってるから→味見でオワタ
ってことかなと思ったけどここまで考えさせる元の文章に問題がありすぎんよ〜
みんな穿ち過ぎなんだよ
わかった!一口味見は
>(グラノーラを)そのまま食べても結構美味しかったんだけど、
のことを言ってるとみた
ものすごく頭わるい人の文章みたいだけど
スレチにならないように手作りグラノーラの部分を入れたから
わけわからない文章になっちゃったんだろうねw
文章の前後を読み取れはわかるものを
頭悪いとかわざわざ言わなくてもいいよ
>>874 ごめんね
これでもフォローのつもりなんだw
でも主語をコロコロ変えてるのに省略しまくってると
書いてる本人以外にはわかりづらい文章になるから
長文で説明するときは気を付けた方がいいよ
ちょっとした失敗談なのにやたらいじり杉
ここまで伸ばさなくてもいいんじゃないのかなあ
試される喪女の読解力!
〜書き込みに隠されたメッセージを
貴女は読み取れるか〜
今パン・オ・レ焼いてる
昔からパン作りの憧れていたんだけど捏ねるのがどうも苦手で
でも去年ホームベーカリー買ってから楽しくて美味しくて嬉しい
879 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/02/19(木) 20:32:45.58 ID:lALUA9Uw
鯛アラをゲット
すごく綺麗なので明日塩焼きにする
あー、でもゴボウと炊くのもおいしいし悩むな
いいね!私はゴボウと炊き込みご飯にするかシンプルにお吸い物にしてみたい
炊飯器壊れたのがきっかけで土鍋でごはん炊くようになったんだけど、美味しすぎて炊きすぎてしまう
せいろも欲しくなってきた
ちょっと古いけど、彼氏に作ってあげたいおうちごはんの人のレシピって地雷だらけじゃない?
なんかなに作っても素人臭い味にしかならない
一番のウリらしいカチャトラも超微妙だった
>>882 同感。大味でチープな味だよね。
カフェとかでも、見た目はおしゃれだけど、まずいところ多いよね。
無印のカフェもそう。
お洒落なカフェを利用することがステータスと思ってる女の人が多いからじゃないかな
味は関係ないのよね、料理名が片仮名で量も少なくて野菜使ったヘルシーぽいもので満足なのさ
定期的に他人の嗜好に対して上から目線の人が湧く
>>881 土鍋で炊くと本当に美味しいよね
1合軽く食べてしまうけど足りない
トーストもフライパンとか網とか火で焼くと美味しくて食べすぎる
887 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:32:45.96 ID:dkolMpV1
初めて鳥レバーを使ってみた
なんか管だの血だの多いな〜と下処理しながら思ったけど
なるほど、心臓とセット売りなのか
>>888 ちょっと処理するときグロいけどおいしいよね
卵に似た味がする時がある
赤ワインと醤油とハチミツで煮たやつが好き
>>887 これ嫌い
キモオタ向けのあたしかわいいでしょ☆萌えキャラにしか見えない
料理よりキャラアピールが激しい(しかも上向いてん〜vvとかキモい)のを
料理漫画と言ってほしくないわ
>>887 わたしもこれ嫌い
他スレにも張ってあってしつこいと思った
女が主人公の食い物漫画はだいたい糞
持ち込みはアカン…このあと女ageにはならないよね?
841 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:51:02.60 ID:VM/wpNey [1/4]
>>829 >>815の漫画はオタク臭くて気持ち悪い
えんぴつ描きの素人の同人誌みたいだけど、単行本なのか。レベル低いな
843 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[] 投稿日:2015/02/05(木) 05:38:26.61 ID:8IDYj9TK
豚が産み出した豚キャラ
849 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 12:55:06.77 ID:TQYbcrqK
喪女が「ほいひい~」とか言ったらぶん殴るよね我ながら
850 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 14:57:15.68 ID:sJq291Pf [1/2]
>>829
それに加えて、「ハムッ、ハフハフ、ハフッ」的な気持ち悪さを感じる
まあ食べ物系漫画って大体そうなんだけと
853 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 15:35:06.35 ID:VM/wpNey [3/4]
>>850 男が食べてるグルメ漫画はまだそうでもないけど
女が主人公の漫画はどうしてこうもだらしなくなるんだろうね、汚くて気持ち悪い描き方にされる
「花のズボラ飯」も駄目だった、デブ女が豚のエサみたいなのをかっこんでる漫画
女が主人公でまともなグルメ漫画は無いんだろうか
859 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 16:41:24.80 ID:lud0HqjB
>>815 Fateのセイバーかと思った👀
もういいから、スレチ
スーパーに春野菜が出てきて嬉しい
スナップエンドウ?スナックエンドウ?が好きなんだけど
エンドウ豆の筋取りがめっちゃ下手
ちゃんと両サイド一回ずつ取ってるつもりなんだけど…
いつも筋が太い側(アーチの内側)が残ってる
あれはどうしたら綺麗に取れますか?
がくをぽきっと折って2本一度に引っ張ってとるやり方だけど途中で切れるよねー
春野菜いいねー
新玉もいいけど私はウド!
真っ黒卵焼きでおなじみ藤井恵先生の牛すじ鍋に入ってるウドがうまい!
うますぎる!ってことを1年ぶりに思い出したので牛スジを煮よう
牛すじもうまくいくときといかないときがある
アクや脂すくいすぎてもなんかうまみないし
煮すぎてバラバラも悲しいし
なんだかんだで和牛の生使うのがが一番うまい
キャンベルスープの特売してたから、散々悩んでクラムチャウダーとミネストローネを買ってみた
初めてだからどうしようかレシピ色々見てまた悩んでる
>>898 私もいつも失敗する。でも気にせず調理してる。
近所のスーパーはまだ菜の花だけだなーペペロンチーノスパゲティもどきにするの好き。
>>900 キャンベルスープの缶詰は遺伝子組み換えの野菜を使ってるから食べないほうがいいって聞いた
ミネストローネはトマトまるごとチンして作った奴が一番簡単で美味しい
キャンベルはちょっと薬臭いっていうか、缶詰め特有のにおいがあるね
ストウブ買ったんだけど、他のサイズも色々ほしくなってきた!
>>900 私もキャンベルの特売が目に付きミネストローネ購入したよw
キャンベルのHPに種類ごとのレシピがあるよ
私はソーセージとキャベツを足して煮てみる
今晩のおかず
>>905 いいよね
鋳物鍋でスープとか作ると甘みが全然違う
グリルパンでステーキやらハンバーグやらやってみたい
>>907 まだチキンをかりかりに焼いただけだけど、使い込む楽しさがあるね!
ちなみに、どのサイズ使って増すか?
私一人暮らしで23のオーバルにしたけど、煮込みとかまとめて作りたいし、もう少し大きくてもよかったかなぁと。
ガストリックって調味料、砂糖と酢で簡単に作れて料理にコクが出て美味しいからおすすめ。
>>908 私は実家暮らしなので28センチのラウンドです
逆に大きすぎてちょっと大げさな感じなんだよねw
確かにシチューとかキャベツ丸ごと煮込むポトフとかには便利
小さめのあったら普段の煮物とかにも気軽に使えるなーと思ってる
オーバルかわいいよね
私はキャンベル好きではない。
アメリカンな感じ。
>>910 28はかなり大きいですね!
洗うの大変そうだけど、家族分の煮込み煮込み料理にはそれくらい必要かも。
キャベツ丸々入れられるのはウラヤマシイ!
アメリカの会社だしな
皆キャラ弁みたいなの作ったことある?姉が入院する事になって1日だけど姪のお弁当作る事になってしまった。さすがに自分の弁当と中身が同じだと中身が茶色過ぎてかわいそうだよな
>>914 自分に作ったことあるよ。
ハンズ行ったら、簡単にキャラ弁作れる道具売ってるよ。
100均でも簡単なのなら売ってる。
茶色いのが問題なら、キャラ弁じゃなくても、苺入れたりしてカラフルにすればいいだけだと思うけど。
姉がキャラ弁作ったことないのにやったら、退院後に子供からキャラ弁ねだられたりして迷惑かもしれないし。
人参をお花の型で抜いたり、ミニトマトや果物で可愛くすればいいよ
>>915 私は一生作る事ないしやってみたかったんだw確かに考えたら迷惑かもしれないね。ありがとう気づかなかった。
人参とイチゴ可愛く切って入れてみるよ!
>>917 ごはん周りは炒り卵と桜でんぶで簡単にカワイイ感じになるよw
好き嫌い激しい子もいるから、残さず食べてくれるような好物お姉さんに訊いといたがいいかも
桜でんぶか、3食弁当みたいなの可愛いかもね。
>>919 ありがとう確かなかった気がするけど確認しておく。
魚焼きグリルが壊れたから干物フライパンで蒸し焼きにしたらふっくらおいし〜い
干物じゃないみたい
連レスごめん
>>914 横やりだけど
>>915の苺は弁当の中にだったら小さい子供はやめた方がいいかも
小さい子って思った以上に菌に弱いから生物を混ぜると万が一って事がある(ヘタのとことか危ないらしい)
>>922 そうなんだ!全然知らなかった。かまぼこも冬だけど火を通すべきかな
後は自分で調べて喜んで貰えるようにがんばるよ皆ありがとう。
>>923 自分用の弁当、いつも手抜き放題だけど時々うずらの卵で小トトロを作ってる!
クックパッドにあったよ
簡単だからおすすめ
時間がある時はおにぎりを大トトロっぽくしたりするw
お姉さん早く退院できるといいね
前々から気になってたけどなかなか手が出せずで思い切って圧力鍋を買った
簡単だし料理のレパートリー増えるしでいいことだらけ。
もっと早く決断しとけば良かったw
>>925 何g買ったの?
私もむか〜し買ったけど、数回使ってから全然使ってないや。
わたしのは3gだけど大きくて。
圧力鍋としてではなく、普通の大きな鍋として使ってる。
圧抜いたとにしばらく置いておかないといけないから、結局そんなに時間短縮にもならないなと。
圧力鍋、ブロックの肉煮るときはやっぱりかなりの時間短縮になるよ
3時間必要なところが30〜40分とかになる
スジ肉、スネ肉でシチュー作るときも煮崩れなくていい
>>927 すじやすねは確かに圧力鍋の独壇場だよね。
角煮は、圧力鍋でもトロトロにはならなかった。
圧力鍋と言ったら、豆ー! (いやべつに炊飯器でも良いんだろーけどさ
大豆でも黒豆でも金時でもエコに時短できて助かるわ〜
多めに茹でて小分けして冷凍しとけばいつでも使えていいかな、とか
角煮とか煮込みに関しては一度料理板の圧力鍋スレ見てみたがいいかも
圧力鍋で角煮やるとホロホロにはなるけど肉の味が死ぬ
圧力鍋持っているけど、ほとんど玄米炊きしかしてない。
1度豚なんこつを炊いたことはあるけど、圧かかってから弱火で炊く時間を
短く切り上げちゃって硬くてなんこつ部分が食えなくて
気分的に損したみたいになっちゃってさ。
時間短縮よりじっくり加熱を狙って炊飯器多用。
明日はなんこつ味噌味で炊くかな…
豚の脂って何かに利用出来る?
豚の角煮を作った時に出た脂を取り分けてあるんだけど
捨てようかどうか迷ってる
基本、貧乏性なので再利用出来るものは捨てたくない
コンフィ!
>>933 チャーハンやガーリックライス
ハンバーグや餃子の餡
炒め物や煮物
コクが出るよ
冷蔵庫保存か冷凍で
>>935 ありがとう
色々利用出来るんだね
大事に保存します
>>938 ありがとう
ラードで検索すれば良かったんだね
脂で検索してた
参考にします
そういえば、圧力鍋ならプリン良いよプリンw
気圧と沸点の関係でスが入り易いような温度にはならないんだってさ
今朝小林カツ代さんの再放送やってて初めてちゃんと見た
本当にどこかのお母さんがいつも作ってるのをチャチャッと作ってる感があって癒される
揚げ物してる時に料理番組なのにササッとガス台拭いたとこがお母さんっぽかったwいい人だわ
続いて油はねしたであろう隣の鍋のふたもササッと拭いてたし
レシピ本読んでみようかな
カツ代は料理人としてはすごくいい
料理の鉄人でも勝利してたしね
でも活動家だから深入りは注意してね
カツ代レシピは基本手抜きw
だから単純で解りやすくていいね
フライドチキンとか洋風なのは味が濃くて合わなかったけど
メレンゲの泡締めだけは今でもカツ代流でやってるよ
カツヨ、味はどう?
息子のケンタロウは、関西出身のわたしには合わなかった。
料理研究家も味付けに地域性がかなりあるよね。
私は、石原洋子さんとかベターホームの味付けが好き。
出汁ベースの薄味系。
関東は、醤油!醤油!って感じ。大庭英子さんとか。
行正り香さんは九州の味付けだなーと思う。
醤油も砂糖もたっぷり!
味付けは結局自分のさじ加減にしてしまうから誰がどういう味とか気にしたことなかった
今日の料理で少し前にカツ代とケンタロウが餃子作ってる回放送してたけどなんだか切なくなった
ケンタロウはよくも悪くも料理好きな男が作る男の料理だよね
味濃い目塩分糖分がっつり油たっぷりみたいな
でもキャラが立ってて嫌いじゃなかった
主婦雑誌だったかで
「母親の作るカレーに使われるが手間を省くために
薄切り肉や細切れ肉ばかりだったから
姉弟みなで『うちってブロック肉が使えないくらい
貧乏なんだろうか…』と不安に思っていた。
一人暮らししてから憧れのブロック肉を
カレーにじゃんじゃん使うようになった」というような
コメント(インタビュー?)があったような。
確かにブロック肉は豪勢な感じでええねw
…そんなわけでブロック肉を購入して
炊飯器保温で煮豚を作りたいんだが
近所のスーパーがなかなか安売りしてくれん…おうふ
食べようびが復活してたけど前とは全然違う雑誌になったんだね
前の残業後に冷蔵庫の残り物で作れる感じが良かったのに
>>948 帰ったら届いてるので楽しみ
でもサブカルほっこり雑誌になってないかな〜?
リニューアル前の方が好きだった
(売れなかったんだけど…)
>>943 カツ代に限らずレシピの味が濃いとか薄いとかよく聞くけど、そういうのって各家庭によって好みが違うから
レシピの分量は参考程度で自分で調整してくもんだと思ってる
良いレシピって常識の範囲内の増減なら分量が適当でもおいしい
951 :
949@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:35:44.73 ID:nqanpS/k
>>948 ざっと読んだ!
なんだかオシャレ系になったね〜
>>948 表紙を見ただけで買う気がなくなったわ〜
953 :
949@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:39:24.22 ID:nqanpS/k
>>952 なんだかポパイとかブルータスとかマガジンハウス系の感じ
リニューアル前を知らないんだけどどんな感じだったの?
新しいやつはサンドイッチのページが楽しかった
食べようび今回のリニューアル?で初めて見たけど
個人的には好きな感じ
956 :
949@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:48:29.34 ID:nqanpS/k
>>954 あんまりお金のない独身の若者向けな感じ
内容はレシピ中心
レシピが完全図解式で真上から撮った全工程が載ってて
すごくわかりやすかった
(リニューアル後もあるけど)
ヴィレヴァンやAmazonで揃う食材と道具のレシピとか
ジップロックのレシピとか企業タイアップものが面白かったよ
野菜の消費期限の目安の「くさりかけ事典」という付録もあった
ヴィレヴァン好きの20代向けの雰囲気
土鍋にいっぱいポトフ作った
最近ポトフはまって毎日作ってる
玉ねぎより長ネギ入れた方が個人的にうまい
土鍋ポトフいいな、美味しそう
持病の都合でうどんや雑炊のような消化しやすいものを食べてるんだけど飽きてきちゃったよ
お腹に優しいメニューでおすすめあったら教えて欲しいです
刺激が強いもの、ゴボウ等繊維が多いもの以外は大丈夫なんだけど
煮麺は?クックパッドにスープのレシピ沢山のってるよ
湯豆腐とかのあったかい豆腐系は?
オイスターソースの炒め物のあわせ調味料の黄金比、オイスター:醤油:砂糖:酒:酢が1:2:1:1:1って書いてたから混ぜてみたらなにこれめっちゃ甘い。
不安になって普通に中華風に味付けしたんだけどこれどないしよ
>>963 本場の上海焼きそばの味付けがそんな感じで激ウマ
太麺でなくてもいいけど、焼きそばで使えば?甘辛い上海焼きそば美味しいよ
砂糖以外適当に追加して自分好みに調整、次回肉野菜炒めにでも使えば良いっしょ
上の圧力鍋の話題に乗りそこねたけど…
さっき圧力鍋で豚の角煮作ったら、なんかイマイチ味がきまらない
甘さが足りない&少しえぐみみたいなのがある気がした
とにかくあまり美味しくない
砂糖は肉を硬くするって聞いて、はちみつとみりんで甘さ出したんだけど、違うものの方がいいかな?
醤油、酒、みりん、はちみつ、水、にんにくしょうがで味付けしたけど、これになにか足すとしてオススメあれば教えて下さい!
968 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:10:58.05 ID:3TNJ4ntX
明日のお弁当のおかずどうしよう
お弁当作ってくれる喪女のお友達が欲しい
>>967 砂糖は肉を柔らかくする、みりんは硬くするって聞いたけどな
あと別にまずくなったりはしないだろうけど、一般的なレシピだと香味野菜は下茹での時だけで味付けには使わないと思う
>>963 黄金比を信じられないなら中華料理やめろ
アレンジしてメシマズになれ
>>963です。
オイスターソース自体が甘めだったんだけどメーカーによって味が違うのかも。使い終わったら他のメーカーのも試してみたくなった。
黄金比を信じつつちょっとだけ砂糖減らしてレバニラ炒めと焼そば作ってみる!レスくれた人ありがとう!
973 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2015/03/03(火) 04:49:31.47 ID:3b5T4NJj
ネギとだし汁と赤唐辛子
仕事上の感謝で蟹缶頂いたー
しかもタラバ2缶とズワイ…
取り敢えず今日は炒飯作る
具材は卵、なると、挽肉、椎茸、ズワイ、ネギ、味覇、ナンプラーで仕上げるつもりです
そこで質問ですがカニ汁入れたらパラパラにはなりにくいですよね?
今回は卵かけご飯にしてから炒めます
カニ汁は味噌汁にでも入れた方が良いですかね?
>>967です
そうか、にんにくしょうがは下ゆでの時だけにすればよかったんだね!
スタミナつくかなーと思って適当に入れてた
キウイは肉を柔らかくするために入れるんだろうか、食べてみたい
砂糖で味整えてみたら、なんとかなりそう!
またリベンジする
まさかとは思ってたけどやっぱレシピとか何にもみないで適当にやってたんか
初めて作るとかまだ自分なりにこなれてない料理はとりあえず参考にレシピ探してみようよ;
回を重ねて自分好みの配合探ってけばいいんだし
>>960>>961>>962 レスありがとう、小麦粉練ったりにゅうめんしたり湯豆腐も食べてバリエーション増えました
しばらくはこれ等でやっていきます
>>974 最初に汁ごと具を炒めて水分飛ばして旨味残す
もしくは汁を餡かけにする
>>967 最近豚の角煮作ったよ!
私も圧力鍋持ちですが、あえて地味に下ゆでしました。
豚とかは時間を掛けて脂を抜かないと、脂っぽくて美味しくならないらしいよ。
圧力鍋は圧をかけて柔らかくしてるだけだから。
ガッテンのサイトに書いてあった。
シャトルシェフ欲しいな
こないだ買っといて冷凍したままだった鯖の西京漬け(半身)焼いて押し寿司にしたかったけど
押し寿司型持ってないからラップした巻すで固めて棒寿司にしてみた
寿司ガリがわりに一昨日仕込んどいた根菜の甘酢漬けと(大葉代わりの)パセリを刻んで舎利の間に挟んで
どうにかまとめてしばらく置いといた
が、やっぱ包丁入れると緩んで崩れる部分が…… 押し寿司型ほしい
(ホムセンにあるような20cm程度の木型のでなく業務用の樹脂性のしっかりしたのがほしい)
>>983 ありがとう!こんな便利なサイトがあったんだね
さっそくブックマークしました
気長に続けないといけないから、飽きないように努力します
>>984乙
カニ玉はいつも甘酢あんだけど今日はなんとなく塩ダレにしてみた
何で今まで作らなかったのかと思うほどおいしい 甘酢もいいが時々こっちにしよう
>>981 シャトルシェフ良いよ-。時間が掛かっても良いなら煮込み系最強。乾物豆も戻し・茹でが簡単。
浅漬けの塩豚(安いモモ肉)を料理用温度計で温度管理しながら茹でたら、まるでハムみたいになったよ。
ハムカツ風に揚げたけど、力を入れなくても簡単に噛み切れる柔らかさ。
勿論豚の角煮もほっとくだけで味が染みたトロトロに仕上がる。
火の番しなくて良くて楽だし、安い肉でも美味しくなるし、ガス代が節約できて実に(゚д゚)ウマー
ゆで方も良かったんだろうけど塩漬けにした効果のほうが大きいと思う