>>1!お前の命懸けの流れスレ立てッ!僕は敬意を表するッ!
ねーちゃん!>>乙って今さッ!
フフフ…恥ずかしいですが…
>>1見て勃起しちゃいましてね…
人が新スレを祝うにあたって…一番『大切な』事は何だと思うね?
それは『
>>1乙』だよ、モジョノ・ジョジョーラ君!
人が新スレを祝うにあたって、最も大切なのは『
>>1乙』なんだ
それに比べたら、ネタだとか、書き込みがあるなんて事は、このクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…
>>1乙
>>1乙えらいねェ〜〜〜
モジョノ・ジョジョーラわろた
>>1にスパゲティを食わしてやりたいんですが かまいませんね!!
エボニーデビルこそ、モテない恨みのパワーを使えるモジョに最適のスタンド
リア充に陰口を言われたらパワーアップするとかどうよ
でも一番欲しいのはヘブンズドアー
喪ジョならみんなシンデレラが一番欲しいと思ったけどそうでもないのか
なんかもうこの年になると美しさとかモテとか不要な気持ちになってくるんだよね…
健やかな老後にしたいから望むならやっぱりパールジャムかな
欲を言えばパールジャムを駆使するトニオさんが毎晩お帰りのハグと共に絶品イタリアンを作ってくれることかな
当方、絵本作家志望。
市販・公刊されている絵本や児童書の中にネトウヨ感情を扇動するものなんて一つも無いのに、
ネトウヨみたいな人間の出来損い達は一体どんな本を読んで幼少期を過ごしたのか疑問ですわ。
>>16 それ最高すぎる
スタンドじゃなくてトニオさんが欲しくなったー
素晴らしいな
でも公式で彼女いるんだよな…
えっ…トニオさん彼女いるの…?
知らなかった もう一度4部読み直してみる
>>20 4部じゃなくて番外編の岸辺露伴は動かないのトニオさんだよ
正確には4部のトニオさんとは少し違うみたいだけど
パラレルワールドみたいな感じなんだよね
そこだと東方家の敷地が大きくてお金持ちっぽいから8部の東方家なのかな?と勝手に想像してる
どうしよう
今までずっと露伴一筋だったのに動いて喋る3部の面々見てたらみんな格好良すぎて困る
特にポルナレフがヤバイ
あとじじいも良い
それからCMのブチャラティ、あいつもダメだ
ウェザー様さえいればいいの
ウルジャンCMはミスタの4嫌いネタで押し通すのかなw
フーゴがしゃべったのが嬉しい
そしてハブられ続けるジョルノ
弟さんに
↑ごめん誤爆です
地方組だからダイジェスト動画だけ見てきたけど、チン●コ野郎カットされてなかったんだねw
これなら吉良の勃起もいけるな…!とガッツポーズしてしまった
>>30 カットされてなかったねw
すでに2部アニメでも、スージーQがチ●ポコ野郎って言ってなかったっけ?
言ってたけどそのセリフのところでエシディシの声に変わってたよねw
どういう気遣いなんだとは思うが
それで通ったならファンとしては何より
>>30 そこでガッツポーズかwwwと笑ったが気持ちは解る
5部が無事来たらド低能でいけるのかクサレ脳みそになるのか
ラバソの微妙なハンサム加減w 中身はクズ
リゾットが好き
あの最期に最高に男らしさを感じた
あと一時間で放送だ〜
漫画では花京院が好きだったのにアニメでは承太郎もポルナレフもジョセフも…ってかんじでキリがない
みんな魅力的
>>36 アヴさんも魅力的だよ!
原作ではそこまで気になる存在じゃなかったのに
アニメでポルとアヴさんの株が上がってしゃーないわ
ポルはかっこいいしアヴさんは反応がやたら可愛いし
みんないいよね、アニメほんと楽しい
私もアニメでポルナレフに惚れたクチだわ
今まではただのネタ要因だと思ってたのに…
来週からのJガイル戦が楽しみすぎる
デーボ戦のポルは格好良すぎてやばかった
というかあの回だけ妙に作画に気合い入ってたように思えるんだけど気のせいかな?
スタッフにポルポルファンが多いんだろうか…w
狭いホテルの一室で小さな人形とバトルだから、動きと見せ方を工夫したんじゃないかな
ネタ扱いされがちなポルナレフだけど改めて見ると結構ハードな人生送ってるんだよね
辛いことがあってもそれを感じさせない明るさがあるキャラっていいな
アレッシー戦がすごく楽しみ
パミー
好きなキャラがジョセフポル億泰ミスタの流れだったから集英社ァーッのCMも楽しみ
お調子者が好きなのね
プロシュート兄貴の舎弟になりたい
1部2部といい3部までもろくなグッズ出ない
アニメ絵貼り付けただけかモチーフ貼り付けただけのプリントばっかり
同じプリントでも3部ならタロット絵やトト神絵もあるから期待できるだろうか
立体なら前あったくじのイヤホンジャックみたいなの出してほしい…
原作絵でなんかグッズでないかなあ
リゾットのあのラフ画のクッションが欲しいです
サンタナの空気供給管に入るかのようなUSBはクオリティ高かった
>>46 ジョジョのグッズって本当センスなさ過ぎてダサいよねぇ
何でも買うと思って足元見てんのかよって感じ
アニメは楽しく見てるけど、アニメ化以降のグッズは特に酷い気がする
だんだん、作画が癖のある顔や三白眼になってきた・・・
もう少し原作を忠実に!最初の時間のある時は良かったんだが・・・
アニメ面白いしいい絵だと思うけど、グッズで欲しいっていうのとは違うよねー
私もラフ画のグッズ欲しい
ジョジョは絵が苦手と言って敬遠する人が多いのにファンは原作絵じゃないと認めない人が多い不思議な漫画
アニメの円盤は買うけどグッズは確かに購買欲をそそられないなー
肉の芽イヤホンは結構楽しみだけど
>>48 私もあのラフ画がプリントされてる照る照る坊主とか出たら買うわw
>>53 そりゃあファンは原作絵じゃないと認めないんじゃない?
ぶっちゃけキャラ絵がプリントされてるグッズってすごい使いづらい
作中に出てくるものとかキャラが身につけてるものとかの方がいい
難しいのかね
冬に出るスニーカーはちょっと欲しい
前に出た石仮面スニーカーはなんとも言えなかったけど
5部キャライメージ?の時計はかっこよかったなぁ〜…トリッシュモデルのすごい好みだった
普段使いはできなさそうだけど花京院とポルナレフのピアス欲しい
一番くじでもシーザーのバンダナとかジョルノのてんとう虫ピンズとかあったらもっと引くのに
ああやっぱり結構グッズは不満あったのね…
DIO様棺桶アクセサリーボックスはすぐぽちったけど、それ以降は何だかなぁ
中国の人件費高騰でフィギュア業界苦しそうだし、グッズも厳しいだろうけど、今年1年が一番3部で色々出せて買ってもらえる時期なんだからこだわってほしい
ポルナレフのピアスはどっかでグッズ化されてるの見たよ
すごくいい感じで欲しい!って思ったけど価格が数万円だったから諦めたw
アニメ絵のグッズは私も購買欲わかないな
これはジョジョに限らず原作を好きなアニメ作品だと大体そうだけど
一番くじは原作絵だから嬉しいけど欲しいのが必ず手に入る訳じゃないしね
たまにファッションブランド?がコラボしてクオリティ高いの出すけど
価格高過ぎだったり高級志向すぎて(純銀製!みたいな)結局なんか違うんだよね
キャラがつけてるアクセサリーを原作どおりのデザインで欲しいけど作るしかないかな
>>60 てんとう虫いいな〜
ブローチみたいなの出してくれたらつけるわw
アニメの出来には大満足だけどアニメ化以降のグッズ微妙なの多いよね
メンズ向けのパンツ可愛かったなー
どーでも良いけど投稿時間すごいことになったw
おめでとう!
今日のラッキーグッズは投稿時間にちなんで4〜6部の単行本全巻セットだよ!
肌身離さず持ち歩けばポコロコ並みに良いことが起きるよ!
どういう罰ゲームだそれはwww
>>63おめでとう
普通にジョセフのマフラーとか承太郎の帽子をグッズにしてくれたら高値でも買うのになぁ
鳴き声付きのカエルのぬいぐるみとか、結構誰得な商品多いよねw
ぬいぐるみならドッピオが電話に使ったアレが欲しい
>>61 >DIO様棺桶アクセサリーボックス
こんなのあったんだ!すごく欲しいけど指輪なんて持ってなかった
ピンバッチは欲しいね
蹴りも入れてくれるぞ、蹴りも
我々の業界ではご褒美です
兄貴は庇ってくれたりコツンしてくれるから…
そういえば5部って女性の敵出てこないね
やっぱギャングの世界は厳しいのかな
ギャング世界での敵だと情婦系かな
この作者ならセクシーゴージャス系もイケるのに
レギュラー全員の情婦をずらずらずらっと並べて
さあどれが誰の彼女でしょう!というクイズをやってみたい
そんで掛け持ちが発覚して修羅場勃発
>>79 少年誌だからか護衛チームモテるけど女から逃げ回ってる設定だものミスタですらも!
>>79 123行の全てに激しく同意
ミスタ意外の彼女は予想付かない
バラエティ番組的なノリで見てみたくはある
そんでジョジョ動に上がって弾幕えらいことに
3部くじやるんだね
また書店とかだけかな
ラスワンスタプラのでっかいフィギュアだし、くじを拝めないまま終わりそう
コーヒーカップに花京院のお茶のおかわり合図(セリフつき)プリントしてくれたら初めてくじで朝から並ぶかも
この間の1〜3部くじで3部少ないなと思ってたけど
やっぱり別にやる予定があったんだね
花京院人形のグッズでないかなw
次は普通にコンビニでやって欲しいなぁ
大きい書店だけでやられると、田舎住みの自分は交通費が結構かかるから手が出せないw
>>84 うううううって唸る花京院人形欲しいよね
棚の上に座らせて揺れると首がガクンガクンするやつでもいい
三部読み返してて今更思ったんだけど、冷静に考えて承太郎って全然かっこよくないよね
ごついし首太いし眉毛太いし足太いし、唇ぶ厚いし変な帽子かぶって長ラン着て、下駄なんか履いてたら男塾とかに出てくるキャラみたい
なのに美形のジョルノやディエゴと比べても全然負けてない、見た目も含めかっこいいとしか思えないって不思議だ
>>87のいうマイナスポントが全部萌えポイントにしか見えない
ジョルノやディエゴみたいな細身とはまた別ベクトルのかっこよさだと思う
北斗、ジョジョ、男塾が並び立ってた時代を思い出して
思わず遠い目になった
>>87 >ごついし首太いし眉毛太いし足太いし、唇ぶ厚いし変な帽子かぶって長ラン着て
承太郎のこの部分がすごくかっこよくてセクシーに感じるんだ私はw
素で若承太郎が一番美形に描かれてると思ってた
>>87 普通に美形だと思うけどなぁw
北斗の拳みたいな絵柄が駄目な人はそう思っちゃうのかもね
承太郎の場合、その特徴が全部かっこいい方に行ってるのがすごいよねー
体格がいいのは外国人の血が入ってるのもあるけど確かに高校生なのにガタイよすぎだwww
3部承太郎は美形だね。しかし6部承太郎は…。
まあ大人になって残念になる人もいるからな。
体格良いとは言うけど、一部二部が超ムッキムキだったから気にならなかったな
承太郎といえば、ポルナレフにくしゃみされてるところのやりとりが可愛くて好きだ
そのあとの「おいおい」って台詞と表情も仲間と打ち解けた感があっていいよね
あれ初期太郎なら絶対怒ってポルの胸ぐらに掴みかかってると思うw
承太郎がイケメンと思えない人は、室伏もイケメンと思えないのかと思ってしまう
ポルナレフって眉毛ないの?
アニメハンサムがいいハンサムでお腹がいっぱいです。いい朝です
承太郎は男前と同時に色気たっぷりなのがすごい
腰細いし腹筋浮き出るほどのピチピチシャツ着てるしまつ毛バサバサだし唇プルンとしてるし
男塾とか北斗の拳とかのマッチョキャラとはそこが違うと思う
アニメ絵だとまつ毛があまり濃くないからちょっと物足りないw
>>101 3部は昔の少年漫画風のタッチでありながらも仄かに繊細でお耽美な雰囲気が漂ってるのがいいよね
承太郎と花京院とポルはつい見とれてしまうコマが多いなぁ
アヴさんとジョセフはこの三人とは違って可愛い感じで描かれてるよねw
承太郎のシャツに金具でついてる布ってどうなってるの?
前から気になってたんだけどアニメ観てまた気になってきた
承太郎が学ラン脱いでるシーンってある?まさか学ランと繋がってる?
車輪戦で脱ぐのが最初で最後かな?
承太郎は男前と美人を併せ持ってるよね
近くにいるのは居たたまれないから監視カメラで一日中眺めていたい
仮に承太郎と同級生だったとしてもあの派手な取り巻きグループには入れないだろうなあと思うw
承太郎なら取り巻きに入ってなくても目に届く範囲で何かあれば助けてくれそうな感じがする
ホルホースの声が変わってしまって残念だ
声に個性がないというか、普通すぎて印象に残らん
そこまでのモブキャラじゃないのに
あら、変わっちゃったんだ…残念すぎる
どうせなら他の役やってくんないかな
芳忠さんのホルホースすごく好きだったけど
お声が少し年を取ってるから変わるかなーとは思ってた
でも木内さんも器用だし個性は薄くなったけど演技も合っててかっこよかったな
木内さんいいと思うけどね
芳忠さんほどインパクトはないし器用貧乏な印象あるけども
アニメの作画には合ってたし、ギャラの問題もあるんじゃないかな
まとめて二話見た
ラバソ渋いなーwと思ったけど、テンションは高いのに変わりなかったし
命乞いのシーンの情けなさが際立って良かったw
レロレロの力の入れ具合にふいたw
ホル・芳忠ピッタリ過ぎてアニメでもそうだったら嬉しかったけど、木内さんも合ってて良いね
ポルナレフと笑い合ってる所とか最高
漫画読んだのかなり前だから、アブさん一時アウトするの忘れてた
見ててドキドキしてしまったよw
ディオ戦になったらいろいろあれだからかなり凹むなぁ
そういえばホルホースって最初は承太郎らのメンバーになる設定だったよね?
>>112 そんな設定だったっけ? 記憶にないや。
先週の花京院のサクランボレロレロが衝撃すぎた。動画で声までつくとすごいね。
飛行機の中での「当て身!」も好きだー。
>>112 荒木氏は、当初そのつもりだったと思う。でも時間が過ぎると忘れちゃうから
今週は、ホルホースが可愛かった。
ネーナを弄んでるつもりが、実は弄ばれてることに気づいてないのが、かわいい
今回のアニメ作画は良かったし、背景もしっかりしてた。
アニメーターの癖の無いのは良い。
原作はどうか忘れたけど、服の謎のツブツブが気になる・・・w
>>112 何で読んだか忘れたけど確かあったと思う
正義Cの扉絵でスタクルメンバーの中にホルホースちゃっかりいるよねwww
アニメ10話すごく良かった、ホルホースのスタンドの出し方がとにかくかっこいい
ポルナレフ対ホルホースの色が変わる演出がいいね、緑髪とか金髪のポルナレフかっこいい
あと「自分の周りで死なれるのは〜」の演技が最高によかった、うんまいな〜
なんかオーストリッチみたいなつぶつぶだよねw
ホルホースは確か途中から仲間になる予定だったけど、ご都合主義になりすぎるから
やめたんじゃなかったっけ?
>>116 そうそう、その絵覚えてる
馴染みすぎて見逃すくらいのw
「ナンバーワンよりナンバーツー、それが俺のフィロソフィ」
って、目立たないように常に三位キャラもいるけどねw
ジョージアのキャンペーン気になる
とりあえず花京院缶は確保しなきゃ…
ローソンだよね?
アニメ絵かぁ
まだ出てないから仕方がないとはいえ、是非イギーも出してほしいね
アニメ絵なんだね
イギーいないしDIO様は抽選かい
ラスボス缶出して欲しいな、並べてみたい
DIO様は選ばれし一般市民にしか触れられないということか
ジョージア花京院の足にびっくりw
原作でもあんなポーズだっけ!?
すごいポーズだよねw
仁王立ちでズアッしてるイメージだったんだけどなぁ
背景の絵も相まってとてもシュールwww
自分も普通に立ってるんだと思ってたからびっくりして思わず漫画確認した
コマから見切れてるけど足上げてるっぽく描いてあったよw
汗でムレた金玉の位置をなおす荒木先生
ファンの創作だけどディズニーの替え歌のやつ凄いね
ハングドマンとホルホースの回面白かったな~
エンヤ婆とポルナレフがやりあう回が、今から楽しみだなぁ
食事しながら見るのはキツイ回w
>>123 ネットで「遠目で見ると花京院が脚を上げてるんじゃなくて勃●してるように見える」とか書かれてて吹いたw
>>127 あれがアニメ始まる前の自分の声のイメージ。いまもマイリスです
ジョジョはファンのニコ動での創作活動が
それこそ何年も前からずっと活発だからマイリスする作業と
作品ちぇっく作業に時間がかかってしゃーないぜ
アニメ、ポルポルくんの言い方の感じが思ってたのと違ってた
違法動画w
アニメ、ポルナレフと花京院の口上がカッコよすぎて涙出た…
アニメスタッフさん本当にありがとうございます
でもそれ以上に仲直りのエルボーの出血具合に笑ったw
あれだけグッサリ刺されたり出血したら
相当な日数動けないのにと思う、今日このごろw
まず、承太郎と花京院の出会いで、階段でのバックリも
出血量から動脈切れてるぐらいの深さなのに・・・
>>135 ジョジョでそこら辺は気にしたらダメだ…w
Jガイル戦後のホルホース登場時のBGM、もしかしてホルホースのテーマだったりするのかな
ホルホースの逃げダッシュが華麗過ぎて笑えるw
そういやラバソ戦でスタプラがちょっと笑ってた気がする
エンペラーの弾倉の位置が気になってしょうがないよ、荒木先生
ス、スタンドだから、普通の銃とは違うんだよ
毎回5部CM楽しみすぎる
ジョルノ喋ってくれないかな
また次もミスタいじりなのかなw
ちょこっとでいいから暗チも出てきて欲しいなぁ
ジョジョ4クールだってね
花京院やアブドゥルの声に馴染んだからか、エジプト編は今さえから見るの辛いな
144 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:04.37 ID:wYZFXZlj
>>143 って事は、原作に忠実にやってくれるんだろうね
イギー登場が楽しみ!
スタンドのカットなしは嬉しい
サンとかテナーサックスみたいな雑魚スタンド戦好き
アニメ始まる前にあちこちで○○戦はカットだろ、とか言われてるの見て
いや、どれも必要な旅のエピソードだろ!
エジプトに着くまでの旅の積み重ねあっての三部ですよ!
とか勝手に憤ってたから、マジで嬉しいw
アニメスタッフは気合入ってるんだろうなあ嬉しいなあ
今日も面白かった
ジョセフじじいかっこいいわー
CM新しくなったね
今度は花京院かーと思ったらwww
ただの仲良しだったwww
↑BDのCMね
ポルナレフの頭に車の鍵突き刺すオリジナルシーンウケたw
サクってささってたねw
ポルの髪、想像以上にガチガチなのか
運命の車輪の承太郎のニッコリ顔楽しみだー
154 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:13:23.63 ID:uJmJyrgz
エンプレス(本体)わらえね
スタンド能力って本人の願望も影響してそうで、そう考えると切ないよね…
漫画読むのは好きだけど声優とかアニメとかに関しては殆ど知識がなかった
でも、子安ディオには腰が砕けた
なんかケロロ軍曹も平常心で観てられなくなったから声優さんって凄いね
大好きなんだけど、さすがに四クールは長すぎると思ってしまった
三部だけじゃなくて四とか五もやって欲しいなー
>>157 私は4クールめっちゃ嬉しい
分割すると人気も落ち着いちゃうだろうし、この勢いのまま最後まで続けた方が正解だと思う
4部以降も円盤売れたら普通にアニメ化しそうだけどなぁ
初期由香子のあたりは思いっきりホラーっぽくやって欲しいw
>>157 4クール長いかな?
気がついたらもう1クール終わってるし
このテンポだと普通に4クールだから自分はなんとも思わなかったな
4部とかはどこかを切らなきゃもっと長くなるんじゃないかな
これから9ヶ月も毎週ジョジョを見られるなんてすごく嬉しい
まさか4クールもやってくれるなんてまったく思ってなかったなぁ
でもスタッフ・声優さんはあのテンションを1年維持しなきゃいけないのは大変だね
>>152 ジョセフ的には、頭にコツンと当たると予想してたのにサク!と刺さったのには内心動揺してたんじゃないかなw
花京院と承太郎も「刺さるのか…」と、顔には出さないけど動揺してたらいい
鍵が刺さるところも良かったけど、ネーナに好きだと言われるとき、何か買い食いしてたのがバカっぽいし呑気してて笑ったw
ポルひとりだけ何を食べてたんだろう、ネーナにも進めたけど断られたのかなwとか想像するとかわいい。
旅の資金って序盤はポル自身のお金で賄ってたのかな
ガイル戦後、仲間として正式に加入したらジョースター不動産からお小遣い貰って好きに使ってたのかも
お金を気にしなくていい海外旅行って本当に楽しかったろうな
一般人からのカツアゲやひったくりもスタンド使いなら気にしなくていいし
>>160 ホント嬉しくてたまらん
毎週の楽しみだから
アニメだとゴチャゴチャ自分で解説してる間にエメラルドスプラッシュとかをパーン!
と打てばいいのにとか思ってしまう。。。敵がちゃんと終わるまで待ってくれてるしw
漫画でもそれは同じじゃないかw
Jガイル戦とか、本人目の前にいた時点でチャリオッツなら瞬殺出来てたろうに
ポリスの看板に杜王町のロゴみたいなのあった気がしたんだけど
録画ミスって確認できぬ
4クールもあるなんて!
じっくり作ってもらえて最高に嬉しい
でも早く頭をかち割られて激しく動揺するDIO様が見たいしジレンマ…
わかるわかる<ジレンマ
>>169レスありがとう
影DIOもかっこいいんだけど早く御尊顔を拝ませて頂きたい…
でもそうなると物語も終盤だから寂しくなるんだよね
好きな作品で4クールもあったら喪失感ハンパない気がする
明日のコーヒー缶誰買うか悩む
1クール12回で、4クールってほぼ一年で良いんだっけ?
はたしてブチャラティチームはボスの依頼を果たすことが出来るのだろうか…
暗チやパッショーネメンバーを出してくれても良いんすよ神風動画さん
エンプレスって本体にダメージフィードバックが無かったら無敵だよね
成長早いし、本体が隠れることに徹したら今回みたいに厄介だけど
ターゲットにスタンドつけっぱなしってなかなかリスキーだよね
缶コーヒーと缶型スピーカー買ってきた
スタンドはマジシャンズレッドとハイエロだった
スマホ持ってないから見れないけど全制覇したい
ちなみにセブンで缶コーヒー買うと若干安い(ファミマ比)
スピーカー横の穴から見えたからスタプラとハイエロ選んで来た
スマホで写してみたけどおもしろいねw
DIO様のデザイン缶かっこよすぎるねこれ
他のキャラのももうちょっと凝ってほしかった気がする
スピーカー早速使ってみた
CDコンポ持ってないからCDプレーヤーに繋いでトイストーリーのサントラ聴いてる
君はともだちっていう主題歌も入ってるんだけど歌詞がなかなかグッとくる
スタンドも友達みたいなもんだよね
レースブレスレットなるものが出るそうだが
花京院のやつ普通に可愛いな
チェリーとメロンって
着ける勇気はないけど買ってしまいそうだ
ジョージアのスピーカー欲しいんだけとMP3プレーヤーにも繋げるのかな?
>>178 すげぇ…女子狙い打ちだ…
ブレスレットつけないけどうっかり買うかもしれない
>>179 スピーカーつけるための穴がなくても
イヤホン入れる穴に入れてみて
多分それで音出ると思うよ
>>178 見てきたけどメロンじゃなくてエメラルドみたいだよw
でも可愛いね欲しい
>>181 ありがとう!
ネットでも検索してたんだけど、スピーカー単体の情報が全然なくて心配だったから助かったよー
明日早速買ってこないとw
>>182 178だけどやだ恥ずかしい…見直したら全然メロンじゃなかったw
手首にオラオラを巻くのも面白いかなと思い始めた
グッズには手を出さないようにしてたんだが迷うわ
ジョジョ関係のイベントに付けて行くにはいいんじゃないかな>ブレスレット
ライブとかで好きな歌手のタオル持っていく様な感覚でw
男に生まれてたら吉良のネクタイ買ってたと思う
わたしは承太郎と花京院モデルが欲しいなー
花京院のやつ下にレロレロがついてる……
買うわ
みんなスピーカーどこで買ったの?
7軒もコンビニ回ったのにどこにも無い…
泣きそう…いや泣く
>>189 気持ち分かるよ、私も何軒も行ったけどドコにもなかった
スピーカー付きのはいくらぐらいするんだろう?
私も忙しくて発売日に買いに行けなくて、今日になってやっと買いに行ったんだけどどこにも置いてないや
発売日は皆普通に買えてたみたいだから悔しいなぁ
知り合いにコンビニ勤めの子が居るから前もって確保しといてもらえばよかったよ…orz
>>190 レシートには税抜き598円と書いてあったよ
何か入ってるコンビニと入ってないコンビニあるね
うちの近所で見た限りだとスピーカー付きエメマンは3件あっても
スピーカー付きキレの微糖は1件だけだったからその辺も格差があるっぽい
自分はどっちも売ってたローソンで買ったわ
>>192 レスありがとう!手頃な値段なんだね。
ちょっと遠くのローソンまで行ってみようかな
田舎だからエメマンも微糖もあってエメマンのスタープラチナゲットできた
やっぱりスピーカーの音は悪いね
アニメ版を見てたら、便器から顔を出す豚を見てしまった
初見の時も異様に気持ち悪かったけど
あの時の鳥肌がまた立った
インドでは実際にあった話だから更に恐ろしい
近所のファミマとセブンとサークルK全部回ったけどスピーカー置いてるところが一軒も無くてへこんでたら、
少し遠いところに住んでる友達がローソンで見付けて買ってくれたみたいで一気にハイ状態になったよw
まだ沢山在庫あるみたいだけどローソンは他のコンビニよりも多めに発注してあるのかな?
ローソンは確かにスピーカーの在庫エメマンも微糖もどっちもあって1件だけで全種類余裕だったw
前にローソンでジョジョのキャンペーンやってたからコラボ商品置いてるとこ多いのかもね
一応その他のコンビニも見たけどコラボ缶自体商品入れてる店舗が少ない気がする
レースブレスレット可愛いね
花京院モデルのグッズはこのブレスレットといいフィギュアの箱といい乙女チックなデザインが妙に多くて吹く
今日やっとスピーカーを見つけてヒャッハァ!と吟味していたら
ギャルっぽいお姉ちゃんが携帯で話しながら横に来て
「どれにすんの?え、カキョーイン?誰それ
前髪うねってて赤毛で学ラン着てる人?無いでそんなん
ジョータローかおじいちゃんかインド人しかいません」
とか会話してて笑いそうになったw
>>199 わろたwww
なんで承太郎だけ知ってるんだw
201 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:00:54.42 ID:RJrUSvPU
アヴさんはインド人じゃないやい!
エジプシャンだい!
インドは好きだけど、インド人じゃないw
>>199 ワロタw逆になんで花京院だけ知らないんだよw
と思ったけど、そもそもジョジョを知らないお姉ちゃんなのかな
あー、やっぱりスピーカー欲しくなってきた
とりあえず二種買ったしキリがないから打ち止めにしようと思ったのに
全種欲しいよぉぉぉぉぉ
インド人ワロタww
気持ちはわかるよ
微糖置いてない店だったのかなw
承太郎のイラスト、お腹殴られたようなシワの書かれ方が気になる
BTは好きなんだけど、絵柄とスタンド能力云々と巻数がネックで原作をほとんど読んだことなかった
でもアニメで見てみたら思っていたより分かりやすくてよかったよ
1部がホラー映画っぽい雰囲気でスタンド能力無しだったから意外
今3部を読み終わったんだけど敵は全員皆殺しって訳じゃなくて結構ギャグっぽいオチが多いんだね
アニメからハマって6部まで一気に読んだ後
「でも別世界なんだよな…」って敬遠してたSBRが
一番自分好みの話だったっていう
あと世界何巡したらジャイロの患者になれるかな…
微糖エメマンとエメマンのスピーカー付きそれぞれ一つずつにとどめたのに
結局微糖承太郎以外のスピーカー付きエメマン集めてしまった
まさかまだ売ってたとは…!
思わず散財したがニヤニヤしながら眺めてる
4部読みなおしてたらエステシンデレラの話の、康一くんが由花子さんの顔を選ぶあたりで
なんだか異様に感動して涙ボロボロ出てきてしまった
リアルタイムで読んだ時はドン引きしたはずなんだけどな
スピーカー、田舎なのでほぼ全種類残っている。
既に3種買ってしまったが、お手頃価格なので全種類買ってしまおうかと悩んでいる…
私はあそこで由花子さんの見る目の素晴らしさに感心した
そして康一くんの良い男っ振りに脱帽
ほんとベストカップルだよ
昨日の承太郎の笑顔が実によかった
リア充爆発しろ
と思ったが康一くんは一回爆発してたか
実際に爆発したカップルもいたね…
ボウリングの爪切りはダサいからね
仕方ないね
爪きりが何をしたというのだ…。
吉良がご立腹ですよ‥
由花子さんは確かに見る目があるけど、
康一くんはそれでいいの?マジでいいの?って驚愕したけどなw
由花子さんの見る目は「いつか自分を受け入れてくれる」って部分も見抜いていたんじゃないかな
シンデレラ後は以前より落ち着いただろうし
靴のムカデ屋で吉良にやられた時に、由花子さんがその場にいなくて良かったな
The Bookの二人は図書館で一緒に勉強してたりしてて、普通の高校生カップルって感じがして好きだな
スタンド使い同士のカップルって作中でも珍しいから
普通じゃない能力者が普通にカップルやってるのがとてもほほえましい
>>221 そういえば康一くんがスタンド使いだって分かった時、すごく嬉しそうだったな由花子さん
いきなり身に付いた超能力に戸惑ってたのかな
最近雨か曇りか豪雨ばかりで、洗濯物や布団干し出来なくてイライラしてるけど
「モアさん大活躍じゃん!」
と考えるようにして心の平穏を保とうと思います
最近になってジョジョリオンを読み始めたんだけど前々からファンだった人達の評価ってどんな感じなの?
個人的には直接的な性描写にちょっと戸惑ってる
吉良の勃起発言とかジョルノの治療シーンは普通に笑えたんだけど、主人公の「ジャングルの王者ターちゃん」みたいな勃起シーンを見て動揺してしまった
>>223 最初は震災の要素あるから重苦しい話になるのかと警戒してた
読み進めるにつれて荒木先生が青春ラブコメ書いてくれた!とかなり喜んだよ
あんなにイケメンなのに女の子に犬っぽく興奮しちゃう定助可愛いし
定助康穂ちゃんが互いに淡い恋心持ちつつも、明確なカップルにはならないのが少女漫画っぽくて好き
謎解き物なこともあって本誌追っかけてて楽しいよ
わたしも8部はラブコメだと思ってる
勃起に関しては×2だから旺盛なんだなと前向きに捉えました
>>224>>225レスありがとう
8部は青春ラブコメという解釈に何か納得…
確かに青春ラブコメなら勃起も爆乳もωも仕方ないかもしれない
自分の中で荒木先生が直接的なエロを描くというイメージがなかったからなのか、
何というか親のセクロスを偶然目撃してしまった時の様な感覚に陥ってしまったんだよね
ちょっと気持ちを切り替えて読み直してみるよ
×2ってどうゆうこと?
>>227 ωが×2ってこと
私は8部はサスペンスだと思ってる
ウルジャンに移ってから、これぞ少年誌!って感じじゃなくなって良いよね
今更こんな事言っても仕方がないけど、5部と6部も青年誌でのびのびと描いて欲しかったなぁ
規制でやむなく表現できなかった部分も見てみたかった
本当になあ
色々惜しまれてならないよ
>>223 私も最近読んでそんな感想だったから同じ人居て嬉しいな
6部主人公も冒頭であんなんだったし、あまり気にしないことにした
5部6部はただでさえグロいのに、あれ以上はちょっときついかもw
初の女の子ジョジョなのに、初っぱなからこれかよ!?
となったのは良い思い出w
徐倫は最初と途中でどんどん印象変わったなー
かっこよくてでも可愛くてすごく惹かれたわ
まぁジョジョの主人公は全員読み進めるうちにどんどん惹かれていくけど
>>226 むしろ荒木先生って直接的なエロ描くイメージなんだが
特に6部は徐倫の自慰とか加速中にセクロスしてるカップルとか生々しいのが多かったし
今思うとよくジャンプで連載出来てたなあと思うw
定助のは何か可愛らしいと感じる
>>234 自分の中で気まずい気持ちになったシーンは「ウィンウィン」とアバ茶とDIOのTバック
トリッシュの乳首はコミカルなライトエロって感じで描かれてたから平気
カーズにSEXは必要ないって書いてたけど性欲あるのかね?
「ウィンウィン」の意図について知りたい
ちょっとDIOのTバックシーン探してくる
私も探してくる
落ち着けw
漫画中じゃなくてカラー原稿のやつね
百年前はまだ普通の格好だったのに、棺から出たらファッションセンスがずいぶん変わったよね
結構露出してるけど、首の傷は見えないのが多い気がする
ジョナサンに対しての嫌がらせじゃないの?w
3部のファッションは社会の窓が開いてるんだと思ってたけどフィギュアを見て間違いだったと気付いた
ジャージっぽいけどあの黄色い服=DIOのイメージが強い
1部の頃のが吸血鬼感出てるね
コブラゲーで黄色いパーカー着てたのは笑った
カジュアルなDIOも素敵だと思う
私は1部で着てた黄色いツナギ(?)+マフラーの組み合わせが好きだなぁ
1部ディオのフィギュアってあんまりないからもっと出して欲しい
>>235 ウィンウィンはアニメ見てエアギター模写ってことに気づいた
当時にエアギターとはさすが究極生物
挑発的行為だけど性的意味はあるのかな?
中の人がセックス中毒でパイプカットしたらしいけど、カーズとの矛盾で実況で盛り上がってたわw
コブラのDIOはなかなか衝撃的だよね
部屋着だったのかもしれない
個人的にはアニメ版の精巧なフィギュアも欲しいな
>>244 2部のアニメはまだ全部観てなかったから知らなかった!ありがとう!
単純にリサリサの脚をさすって悪戯してるものだと思ってたよ
アニメ制作側も荒木先生に聞いたのかな
あの家出の女の子は
シンガポールからインド、パキスタンまで、パスポート無し金無しで付いてきて
さらにパキスタンのジョジョ一行が通るかどうか分からないあんな道に
ひとりでヒッチハイクかして先回りして降りて立ってるって博打過ぎて怖いね。。
>>247 こっそりルート聞いてたんかね
肌が濃い目の子だけど、何人なんだろう
出会ったのは香港だったけど、家出の途中かもしれないから香港の人でもないのかな
当時はイギリス領だから現地人ならイギリス人?
あの時代のことはよくわかんないけど
下働きとか労働者階級は中国人とか東南アジアの人だったかもね
そしてあの子が大きくなって
承太郎と再会→ケコーンするもんだと思っていた
喪女だからな…
ちょっと想像してみたけど家出少女みたいなやかましいタイプの女の子は苦手だろうしね
子供だから割と大らかに接していたとは思うけど
しかし承太郎はいつ見ても色褪せずかっこいい
ジョースター家は血が濃いなぁ
今よくよく見たら、かなり無理のある話や理屈、技なんだよね・・・w
アブドゥル死んだのにあの態度やテンションのポルナレフや
トラックぶっ壊して当て逃げ、休んでる住人を有無を言わさず殴りつけたり
スタンドか頭のおかしい奴か分からないのに車ごと落として炎上
(あの炎上した車は何?)とか。体に穴が開いたり切れたり燃えたりしてるのに
再生が早すぎ!とか、突っ込みどころ満載。
それとは別に背景の作画の描き込み具合が素晴らしい。
確かにツッコミどころは多い印象だけど勢いがあってよろしい
花京院初登場した時の攻撃ってどうやってたんだろう?
あれはあれで1回きりだったよね?
やはり背景はアシさんが描いてるんだろうか
>>252 筆を動かすのと同じタイミングでハイエロを使って承太郎の脚を切ったっていう、花京院が考えたお洒落な演出だよ
違うこと聞いてる?
花京院はマリオネットも持ってきてたからね
おしゃれだわ
>>253 それです
花京院は呪いの藁人形みたいな能力もあるのかと思って読んでたんだよね
花京院には生きてて欲しかったな
死んでしまったキャラクターはそれきりだったから4部の最終回で重ちーや川尻家族について書かれてたのには泣いた
非日常的な戦いに巻き込まれててもみんな普通に家族いるんだもんな…
おしゃれで済ますなw
でもさァー、承太郎、大和撫子タイプが好みとか言っときながら選んだのはアメリカ人女性なんだよね。
結局母親に似たタイプが潜在的に好みなんじゃね?って思ったよ。
多分奥さんが承太郎についていけずに離婚したんだろうけど。
ジョースター家に付き合うには、エリナやスージーQやリサリサといった濃い個性が必要なんだね。
ジェイガイルが無残に殺される回を見たけど
悪人がちゃんと殺されるっていいですね
ED曲は凄く似た曲があってパクリ濃厚
>>256 大和撫子の精神を持ったアメリカ女性だったのかもしれない
>>257 >ED曲は凄く似た曲があってパクリ濃厚
え?
>>257 The Bangles『Walk like an egyptian』って30年くらい前に発表してる曲だよね。
それより以前の似たような曲って何?
そのEDに似てるパクリ濃厚の曲って意味じゃないの?知らんけど
よく分からんけどもうすぐ便器回とダン初登場回が拝めるのかと思うと楽しみ過ぎる
そして地方住みだから今日やっと見れたけどチョロナレフ可愛かったw
パクリもなにもその曲だもんね。
というかジョジョ自体には関係ないだろ
どうやら関西はW杯延長で見れなくなった回は
1週遅れでやるみたいだ・・・残念な対応。
鍵ナレフも良かったが、もうすぐパミナレフ(正確にはチャリオッツだけど)も見れるとは楽しみ。
小さいチャリオッツ可愛いよね
セックスピストルズのも見てみたいと思ったけどミスタのスタンド発現は大人になってからか
子猫みたいにミャーミャー言ってそう
ワキガってある程度大人になってから発症するの?
多分第二次性徴期くらいから強くなるんじゃないかな?
海外勢にジョセフが人気過ぎてワロタw
ワキガについてブチャラティ達からは指摘されてなかったのかな
みんな優しい
そう言えば今日はジョジョニウムの新刊発売日か
表紙はジョセフだっけ?
ここのみんなはジョジョニウム買ってる?
買いたいとは思ってるけど踏ん切りがつかない
1・2部アニメ化してた頃ジャンプサイズでカラーも収録されてるやつが出てたからそれ買ったんだよね
単行本より大迫力だったしこれで揃えたら楽しいだろうな〜と思ったから
でも3部最終本が出て数ヵ月、全く音沙汰がない…
たぶん4部以降は出ないんだろうけど悔しくてニウムに移行できない
>>270 同性なら気にならない程度の匂いでしかないんだと思う
インパクトがあるからいじられネタの定番になってはいるが
あれは本来ならミスタの方じゃなく
トリッシュがピュアなローティーンの少女だって方を強調したネタだと思うよ
座った椅子に他人の体温が残っていても嫌がるぐらい潔癖な
中学生の少女が18の男の体に放り込まれちゃうんだぜ
そりゃ体臭が気にもなるだろう
お母さんと二人暮らしだったろうし、男臭さはあまり身近にはなかったんじゃないかな
もし一緒に暮らしてたら、「洗濯物はお父さんのとは絶対に一緒に洗わないで!」ってなってたろうなw
トリッシュの潔癖はきっと父親譲りだよね
お父さんはあまり臭くなさそう
頭にカビ生えてるのに?
ワロタ あれカビだったのね
カビではないけどワロタ
髪がヘアタトゥーなのはけっこう前に公表されてたけど
ヒョウ柄だと判明してボスファンがパニックになってたな
今までずっとカビで通してたのに今更ピンクパンサーとかどうしろと!って
ワロタ
まさか豹柄とは思わなかったよね
青のりかカビ
脱法ハーブまき散らしてる奴にも片っ端からレクイエム食らわせてほしいよね
5部のブチャチームと戯れる妄想が止まらん
若くスラっとした美男子を基調として可愛いのと男くさいのが混ざってるのがアクセントになっててバランスがよい
男くさい(ワキガ)
ジョジョアニメ録画して次の日の夕飯時に見るのが通例なんだけど、今回はさすがに箸止まったわ
トイレ場面は覚悟してたけど、ニキビ膿むシーンは…
漫画以上に膿を掘り下げていたような
来週の便器ナレフはダイエットにいいかもな
アニメは全スタンド戦ノーカットみたいだけど911とか食糞とか猫バーガーは流石に修正入るかね?
ネコは喫煙シーンみたいな感じになるかもだけど
ごはんは食べさせられてるのが一応ガチ乳児だし
どうすんのかなぁ
スッと自然に婆ちゃんの目線に合わせてしゃがんで話すホル・ホースって、やっぱり素で女性の扱いが分かってるんだろうなぁ
それは思った!
ナチュラルにかがんで目線合わせて話すとこ良いなあって思った
>>287 ジョセフが食べさせようとしてるところから絵を引いて
最後は「わーん」みたいな声だけになって花京院のチャンチャンで終わりなら
食べたかどうかもわからないのでなんとかなるんじゃないかな
3部初期の髪長めなトサカ影DIOが好きです
鏡を見ながらエンヤ婆と話してる時のDIOって「さて、これからジョースター家をやっつけに出発するか〜」って感じだったのだろうか
エンヤ婆に止められてなかったらあのコスチュームでのバトルを見ることが出来たのかもと思うと胸熱
ジョジョジョージアのスピーカー?ってガラケーじゃ使えないよね??
ガラケーでスピーカーにあるARマーカースキャンしてのスタンドが見れるかって意味ならできない
スピーカーとしてカラケーにつないで音出るかって意味なら使える
6部を読み終わったんだけどドナテロの母親が…
DIOとセクロスしたんだよね…?
え…?
実はおっぱいの形がめちゃくちゃ綺麗とか名器とか顔面をカバー出来る長所があったからなの?
紙袋被せてセクロスしたんだろうか
DIOが仏の心を持った凄く優しい男に思えてきたんだけど…
DIO様はブスとか美人とかエサのことは考えてなさそう
ゲロ以下のにおいがプンプンするくらい悪い奴だったとか
>>295 ゲロ以下なら家畜とのセクロスも納得できるけど、ポコの姉ちゃんには色目を使ってる様にも思えたしなぁ
バイセク説もあると聞いたから気持ち良ければよかろうなのだかもしれないけど
紙袋被せたと仮定してもどんな流れでセクロスにまで発展したのか喪ジョとしては大変気になる
小説ではその辺り書かれてたよね
自分が天国行くためにわざと悪女との間に子供作ったんだっけ?
目的のためならブスともセクロスできるんじゃない?
DIO様は人間止めちゃってるし美醜関係ないんだろうな
マジレスすると、男性にはムラムラしてる時ならノリと勢いさえあればブスとでも平気でセックスできるって人は結構いるらしい
ただ付き合うとか結婚となると話は別なわけだね DIOがどうなのかは知らないけど
マジレスには語尾が「らしい」とか文末が「知らないけど」は相応しくないですよ
>>299 自分は男ではないから「らしい」としか言えない
DIOが人間の男に当てはまるかは分からないから「知らない」し
分かりにくかったならゴメン
>>297 OHは未読なんだけど読みやすい?
西尾維新は文章の癖が強いイメージがあってまだ手を出してないんだ
悪女の設定も西尾オリジナルと聞いたけど
>>298 それもあるのかな
人間辞めても結局は男だしね
ムラムラしてる時のDIO様に会いたかったな
私だったらヴェルサスみたいな超美形息子、溺愛するのに
んでお年頃になったヴェルサスに「キメぇんだよ、BBA!子離れしろクソカスがぁ!」とか言われて家出されたい
>>301 西尾維新の本って初めて読んだんだけど確かに癖あるね
でも日記形式だから読みやすいかな、独特の言い回しが全く気にならない訳じゃないけど
悪女どうのってのは確かに西尾オリジナルだと私も思った、実際6部に出てきた母親3人ってそこまで悪女!って感じには見えなかったし
早い話がああいうのはプロの作家が書いたレベルの高い二次創作だよね
原作だけで考えても、いくら魅力があると言っても見ず知らずのDIOと子作りする女性達だし元々良い母親になれる人間ではなかったとは思うな
DIO様と子作りしたいけどブスでも平気って事だよね?
やったぜ!
>>303 前に西尾維新原作ラノベのアニメを一回だけ見たんだけど「???」って感じてしまってOHもこんな感じなのかなー…と
尼では酷評の嵐だったらしいから逆に気になると言えば気になるんだけど
でも書き下ろしのDIOがカジュアルで良いんだよね
WORLDがいなきゃDIOとは分からなかったけど
ふと思ったんだけどエリナが超絶ブスだったならどうなってたんだろう
>>307 尼では酷評が凄かったけど個人的には楽しんで読めた
ただ3部の帝王DIOが好きな人は楽しめないだろうなと思う
好き嫌いはかなり分かれる作品だと思うよ
>>305 確認できるだけでも子供の世話もロクにしないで遊び歩く美人母と過去の栄光に縋る性根の曲がったブス母だしね…
ホリィやスージーが女神に見えるわ
>>308 帝王DIOも好きだけど紳士的なDIOも新鮮でよかったから読んでみようかな
あんな哲学的なキャラになるとは思わなかったよ
310 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:46:18.44 ID:uSaXHDnY
恥パと本しか買ってなかったけど他の書籍も買ってみようかな…それでもジョージは迷うところ
DIOの体はジョースターだから、どんなに子作りしても
生まれてくる子供はジョースターの遺伝子なんだよね。
でも、体はヴァンパイア化してるけど、精子は変わらないのかな?
>>312 柱の男みたいな闇の一族(血筋)じゃなく吸血鬼になったのは石仮面による後天性だから
ジョルノ達を生んだあたりはまだ頭部と身体も馴染んでないし
精子もどっちかと言うとジョナサンのものに近いんじゃないかなあ
「なじむ」っていうのは傷口が完全に癒合するって意味?
それとも継ぎ足しのタレみたいに最終的に元々の成分がなくなって新しいタレに入れ替わる的な意味なんだろうか?
DIOが死ななかったら遺伝子を色濃く受け継いだ子供も産まれてたのかね
何故秘伝のタレに例えようとしたw
石仮面は脳に直で刺激して吸血鬼化するだけでウリルスじゃないしね
ゾンビ吸血鬼は血液中に吸血鬼エキス入ってそうだけど
個人的には3部のDIOはジョナサンの体と融合合体したからあの悪のカリスマになれたんじゃないかと思ったり
ジョセフの血を吸った後の最高にハイ状態の時はその中のブランドーの部分が強く出た感じとか
ウリルスってなんだwwwww
ウイルスですwww
吸血鬼ウィルスとして捉えると全く違和感が無かった>ウリルス
WRYルス
だれうま。
ついにアニメの予告でダンが出てきてたね
ラバソもそうだったけど、イメージしてたのよりもだいぶ声が高くてなんだか新鮮な感じだなぁ
声優さんが誰なのか気になる…
ポルナレフの便器ペロペロ舐めちゃう回?
漫画の時はそうでもなかったんだけど、アニメでポルナレフ好きになったわ
便器舐めたの必死に隠そうとしてジョセフにおちょくられるポルポルかわいいよ
アニメはポルナレフの奇妙な冒険だわ
欲しい けど高い
ポルポルの「今 なんて言ったんだい」の言い方めっちゃかわいい
高いって言うから数万円するかと思った
石仮面チャーム可愛いw
普通に欲しい
ここのみんなはフィギュアにも手を出してる?
なんか色々欲しくなってきた
自分で作ってみようかとも思ってるんだけど
1800円なら普通に安いと思うw
フィギュアは今のところDIO様とジョルノだけ持ってるよ
本当は他にも欲しいのたくさんあるけど、集め出すとキリがないからグッとこらえてる
でもカーズ様とかめっちゃ欲しいw
>>329 DIO様のフィギュアは確実に押さえておきたい
調べてみて初めて知ったんだけど造形ってバラつきがあって必ずしも一定じゃないんだね
キャラの顔の彫りが深くて濃いから余計に再現が難しいのかな
DIO様の等身大フィギュアがあったら一生喪女でもいい
>>324 これバッグチャームじゃなくてネックレスで欲しかった
でもそうしたらそれこそ数万円するんだろうね
指輪とかすごい高いし
>>331 パーツどりしてチェーンにくっつけてもよさそうだけどね
素材が云々てのはわからん
フィギュアほしいけどお迎えするには粗末すぎる部屋で…
ひな壇にでも飾るか
334 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:04:28.54 ID:nbo9SsDu
ひな壇いいじゃないかw
野々村元議員のエシディシコラで笑いが止まらない
ひな壇、どこに誰が飾られるのか気になるw
フィギュアって言えば迷いに迷ってポチった影DIO様の発売が今週なのが楽しみすぎる
でもフィギュアって一つ買うと一気に増えるよね…
承太郎だけで7体あるな
なんでそんなにって言われたら「欲しかったんで…」と答えるしかない
○○がいるなら、○○のスタンドも隣に並べたいよね!
因縁のある××だって外せないな!
××を仲間達と一緒にしてあげたい…
△部が好きだから、出てるキャラだけでも揃えようかなぁ
え?▼▼が再販?今しか買えない!?
別カラーも良いなぁ…
私、絶対増やしちゃうから手は出さないでおくよ
仗助好きだし1体くらいなら安いもんだ!買おう
→なんか一人でポツンと寂しそう…主人公一族だけでも揃えてやるか
→あ、ジョルノの血族でDIOを忘れるわけにはいかないな
→なんか絵面的にラスボス陣もみんな揃えてあげないとDIO寂しそうだわ
→各部の相棒キャラ全部揃えてあげたい!←今ここ
やっぱりフィギュアは増えるよねw
別のアニメだけど実際一つ買うとかなり増えたし、ジョジョはスタンドもあるし大変なことになりそうだ…
まぁ既に世界の超像欲しいと思ってるんですけどね…
ディ・モールトベネからディアボロが出たら流石に手を出してしまいそうだ
ボスだけならぎりぎり踏みとどまれるかもしれないが
ドッピオが来たらおそらく踏みとどまりきれない
昔はジョジョのフィギュアとか出たら絶対たくさん買っちゃう!!とか思ってたけど
いざ出るようになると未だに一体も買ってない
汚部屋住人だから管理できなさそうってのが一番の理由
でも唯一持ってる一番くじのちっこいサンドマンと貰い物のプライズジョニィ見てると
やっぱり他のも欲しくなってくる、けど片付けられない…
あまぞんで影DIO頼んじゃったわたしが来ました
はじめてのフィギュアはDIOって決めてたんだ
はやくこないかなー アシタカのポスターの隣にお立ち頂くんだ
ほんとは1部のパフスリーブディオ様がほしかったんだけどね…
何となく一線を超えてしまいそうな意識があって今までフィギュアには手を出さずにいたけど欲しくて仕方なくなってきた…
可動式のを買って色んなポーズ取らせたりして遊びたい
着せ替え人形で興奮する古き良き時代のオタクってこんな気持ちだったのかな
エイジャの赤石が再現度高い状態で発売されたら買いたいと
ずっと子供のころから思ってるw
…でも納得できるデザインだと多分手が出る値段じゃないだろうなーとかorz
うーんこの
OP曲の最初
そして、集いしスターダー スト♪が気になるw
あと、声量が無いのか、設定がおかしいのか楽器の方がガチャガチャうるさく目立つ。
もったいない。
>>345 シルバー台金メッキ赤緑青色のジルコニアでも
3万は取られそうだよね>エイジャの赤石
コスプレ用の真鍮とプラスチック製なら多分3000円くらい
キャラクターグッズのアクセサリーは値段ボリ過ぎるから
レジンで自作するしかないかな
早く影DIO届かないかなー。
筋肉ムキムキ楽しみ過ぎる。
やっぱ影DIOの肩の分割線はあのままかねえ
チョコラータちょっぴり欲しい
セッコも出るかな?
全体的に5部のスタンドは怖かった
ジョルノ達はよくあんな奴らに勝てたわ
闇の組織があんな特殊能力持ってたら世界が滅びると思ったけど、正義の為に行使するスタンド使いもいるから大丈夫か…
しのぶさんが好きで好きでたまらない
今更アニメみてるけど、1 2部より格段に絵が原作よりで素敵だね!
前までは影の付け方に違和感あったけどそれもなくなってるし
殺し方とか残酷なのか黒くなってるのは残念だ DVDだと黒くないのかな
>>354 1部をレンタルで観たら黒い修正はなくなってたよ
DVD欲しいんだけどBOXが出る日を待つべきか悩んでる
劇場版の1部がすごく観たいんだけどDVD化はこの先も無理なのかな
内容的にも制作側的にも色々いわく付きだし仕方ないんだろうけど勿体無い…
アニマックスもあるのかな
最近ジョセフが好き過ぎて辛い。
あんな男なら一度くらいの不倫許せる。
スージーQは幸せ者だなー。
ジョセフは何かあっても頼れるし、面白おかしく毎日を過ごせそう。
ダンの声優さんも上手いなぁ
橋のシーン本当に楽しそうw
>>357 わかる!ホリーさんの立場でもいい!
ジョセフ〜ジョセフ素敵〜
自分は最近ミスタ一択だわ
ウルジャンのCMで5部熱が再来してやばい
ミスタかわいいよミスタ
早くアニメ化しないかな
ミスタの妙に達観してるというか、サバサバしてる所好き
5部のポルナレフポジションってよく言われるけどポルナレフは猪突猛進熱血キャラだったから、そういう点ではナランチャの方が近いね
>>358 ケバブのおっさんの時の演技も上手いよねw
来週の命乞いとペロペロタイムがどうなるのか楽しみだ
自分たちのスタンドを小さくしてラバーを倒しに行こうって
たぶん花京院のアイディアだよね
花京院頭いいんだなあって思った
金田一少年の事件簿を見たけどダサいね
ネーミングが笑うしかないほど臭いし
セリフが古くさすぎる
ジョジョは十年以上経ってるのに色褪せないね
現実世界で存在したならジョセフやシーザーみたいな男が一番モテそう
>>362 ゲバブ売り→似非紳士→本性、の変化が良いよね
来週のヘコヘコモードも楽しみだw
一話か二話位しか出ない敵キャラ達だけど、声優さん達が全力投球してるのが良いよね
そして今回何か楽しげな大川さんw
>>359 ジョセフが父親だったらすごいファザコンになりそう(てかホリーは既にそうだよね)w
なんか男を見る目が厳しくなって、喪女へ…。
あれ?
次回予告でダンが舐めてもらおうかって言っててワロタ
靴とか地面に溢した飲料水とかだろうけど承太郎プッツン寸前いきそう
>>367 そんなホリィさんを射止めた貞夫さんって一体…
カプコンから出たジョジョ3部ゲーでは、ダンのステージがシューティングだったのを思い出した
DIO様と究極体カーズ様ってどっちが美しいんだろ
作中で明確に美形とされてるのってこの二人だけだよね
そう言えばカーズは帰って来なかったね
映画版が制作されるなら飛来するかな
>>374 やっぱり究極なだけあってカーズ様じゃなかろうか
目の前でバァァァンされたら思考が停止したままあの世に逝ける自信があるw
しかしこの二人はカーズ様の淡白さとDIO様の女ったらし具合が対照的なキャラだよね
3〜4部は普通に美形だと評価されてそう
若ジョセフも老ジョセフも可愛いとか言われてるけど顔より性格に対する印象が先行してる感じかな
ダリオを見る限りディオの容姿は母親似なんだろうか
超絶美形だった、若ダリオ
ディオが人間止めなかったらハゲになったのかな
カーズが矢を作った!
3部アニメのオリジナルシーンでのDIOの4Pと吸血プレイに動揺を隠せない
喪女には刺激が強すぎる
OVAは全体的に雰囲気が色っぽいね
DIOは人間辞めてよかったよね
結局死ぬけど長生きだし人生謳歌しつくしてるし
まあ100年は暇だったろうけど…
>>383 でも結局100年眠った後も4年ちょっとですぐ死んじゃったし、実質ちゃんと活動できてた期間ってかなり短いよね
まぁ短いとは言っても並大抵じゃない濃密な人生だったけどw
しかし眠ってた時間を差し引くとDIO様ってまだ20代半ばなのか…流石100年熟成させただけはあるわw
少し前に海底に酒瓶を沈めて熟成した頃に引き揚げるっていう催しをニュースで見てDIOを思い出した
海底に100年ってどんな気分だったんだろう
1週間目辺りはまだンッン〜♪でも、1ヶ月目辺りでさすがに焦り始めたりとかしたのかな
薔薇の生気を吸うみたいに魚で同じことして浮上とかは考えなかったのかと
人間じゃないと栄養偏るのかな
386 :
彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:12:55.89 ID:YsfFCaAO
>>376 完全隊だから美しいのであれば他の奴等はry
ワムウもエシディシもサンタナも美しいじゃないか
エシディシたんが野々村竜太郎との関係を疑られて可哀想だった
違和感なさすぎw
マモルやハルコって誰なんだ?w
ごーちとおぼちゃん?