仕事できない、使えない喪女いる?29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年@転載禁止
前スレ
仕事できない、使えない喪女いる?28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1385457279/


次スレは>>960が建ててください

次スレが建つまでは、書きたい方も出来るだけご遠慮ください
または、ご自身で次スレを建ててしまうのも良いでしょう
2彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:50:35.87 ID:gIBq06FL
喪女板全スレ転載禁止になったので注意事項はぶきました
980超えたら書き込み控えてもらえるとありがたい
3彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:01:10.49 ID:jhAxV7XZ
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
4彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:22:37.37 ID:Bn1WUVwG
すれたて乙です!
5彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:31:06.21 ID:PtdAPKEr
貯金が底をつきそうで思いきってピンサロの体験入店に行った。
お店の人と練習の後初めてのお客さんでまさかの指入れがあり、抵抗出来ずにいたらそのまま最後まで入れられた。謝ってきたけど痛いし見知らぬお客さんに処女を捧げてしまった事に帰り道泣けてきた。今月はしのげそうだがもう行かない
6彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:23:26.74 ID:GrgFpVBJ
>>5
コピペ
7彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 01:15:09.06 ID:pTcdbPF+
帰宅が毎日深夜の1時でプライベートな時間が全く取れない
買い物も全部コンビニ
家電とか服とか、コンビニで売ってないものは楽天とAmazonで購入
こんな生活じゃ体もお金も持たない
でもネットで見てると私より残業してる人も多くいるし
どこもこんなものなのかと思う
何のために生きてるかわからない
8彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:13:52.99 ID:1Bw3ka9V
物覚えが悪い→新しい事をなかなか教えて貰えない
ようやく教えて貰うも要領が悪い為、仕事のスピードが遅い→仕事を回して貰えない
久し振りに仕事が回ってくるも時間が経過しすぎてうろ覚えの為、メモと記憶を頼りにやる→大失敗

悪循環過ぎワロタw ワロ…タ…
9彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:28:09.03 ID:hF/U/8Vh
>>8
同じだ…
そのうちデカいミス犯してハブもしくはクビになる気がしてならない…

今物流事務をやっているんだがかなり注意力が必要で続けていく自信がないよ
以前やっていた小さな会社の事務(雑用係)の方が楽だった

使えない喪女に向いてる仕事って何だろうね…
10彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 21:21:29.42 ID:LkK2ndTh
自分がこんなにも仕事できないとは…朝から注意されるし、昨日大きいミスして、今日もミスしたし…。
入社して2週間経ったけど続けていく自信がないや…会社の人には使えないやつ雇ったって思われてるんだろうなー…。
11彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:12:57.69 ID:FWdIrmzX
近々クビになると思う
自分以外の社員が別室に呼ばれて話してたし
嫌われてるし、何となく会社の空気がよそよそしい
いつ言い渡されるかドキドキしてる
会社の経営不振で解雇された兄を見下してたけど
仕事出来ない上に嫌われてクビ寸前の自分とは大違いだな
兄が解雇されたときは同じ会社の人はショックで皆、お昼御飯食べれなかったらしい
好かれなくても嫌われたくはなかったな
12彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:30:15.59 ID:ARPpFFoI
もう無理
クレーム起こして明日謝罪行くんだけど吐きそう、恐怖
BtoBの業種だから社内のミスも全部私一人で謝罪しなきゃならないし
夜中まで残業してプライベートがない
向いてる仕事がない
辞めたいけど最初なんていえば良いんだろ…
13彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:58:05.87 ID:T4vasRyT
さっき地震があって思ったのが仕事中に大きい地震がきたら嫌だなあ…ということだった
緊急事態の時に何も出来なくて周りの人に邪魔者扱いされる図が容易に思い浮かんだ
どんな対応すればいいのかも分からないしもし会社に缶詰になったとしても絶対に耐えられない
こんな時にまでこういう考えに至る自分が嫌だ…
14彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:33:15.58 ID:Hlq1RIlg
ファイリングや紙を裁断機で切ったりするのが下手すぎて自分でも引く
後からみるとなんでこんなガタガタなのって思う

私の他にもう1人仕事できない男の子が居てその子も不器用みたいで事務作業をやると怒られてる
できない人の共通点だな
15彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 05:53:13.73 ID:NFQu30NB
8時開始の会社なんだけど、一時間前から仕事の準備してる
日勤メンバーでは一番乗りだし、仕事始まる前から体力消耗してしまってる
重要性を理解せず疎かになってた作業があって、上司に指摘されてしまったから、この作業も毎日やることになった
6時半には会社に着いてなきゃ間に合わなくなったから、もう会社に行かなきゃ…

弱音吐けない毎日が辛すぎる
16彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:34:51.01 ID:k3sNp4wl
3日連続でミスした…もうこれ以上ないミスして気をつけようと思ったらそれ以上に酷いミスした…
10万以上損失出した。死にたい。
17彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:03:53.67 ID:5qooItIM
切手はるとか単純な作業でも曲がって貼ったりして
どうしようもないわ
18彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:32:37.85 ID:Ns48T+ma
今日休みだったけど皆で私の悪口で盛り上がったんだろうな
ミスばっかの私が悪いんだけど
今から月曜の事考えると発狂しそうになる
休み中に新たにミスが発覚したんじゃないかとか考えて全然気が休まらない
19彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:21:15.08 ID:guaAiXvF
私も紙切ったり、揃えたり、とにかく不器用
ついでに字も汚いわ

普通の人並みにやろうとすると時間がかかってしまうし
20彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:29:33.16 ID:fa40ehH8
事務してるけど、電話応対するお得意様で一人だけ苦手な人いる。
話し方はハキハキしてるんだけど内容が不明瞭で結局何が言いたいのかわからない。
で「ではこういうことですね?」と確認すると「違います〜(怒)」って言われて
一度注文ミスしてしまったことがありそれからその人からの電話→パニック→しくじる
という流れができた。
相手も私がミスした相手だということで名前を覚えたらしく、
今度は私が出ても「担当さんか他の事務さんいる?」ってただの電話交換手としてしか認知されなくなった。

それまで何度もやりとりしてたのに名前も覚えてくれなかったのに
ミスした途端にこっちの名前覚えやがった。
正直そいつからの電話出たくない。言えるもんなら「すいません、結局何が言いたいのかわからないので
要点だけ伝えてください」って言えたらいいのにと思う。
21彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:12:21.52 ID:txq+aq6F
>>20
いるいる、何が言いたいのかよくわからない得意先。話をがーーーってしてきて、結局何なの?ってなる。
で、そういう人に限って『つまり○○ですか』って確認するとものすごい切れ気味に急かす。疲れる。
22彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:14:24.87 ID:RrUf9Cyy
客が予約までして頼んでたものをすっかり忘れて
「明後日のご予定でしたよ」って嘘までついちゃったよ。
1年に1度の、会社にとって大事な客なのに。
もう辛いわ
23彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:08:54.67 ID:sIyWfAhE
今日商品の発注をしたんだけど、発注してから発注のし忘れやミス(しかも1つどころじゃない)に気がついた
しかも上司に頼まれた業務だったのに、ものの見事にやらかした…何でもっと注意深く見なかったんだろう
店にも上司にも迷惑かけまくってる…当たり前のことを当たり前に出来る人間になりたい…
24彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:15:10.70 ID:xB5mWwqR
風邪ひいて咳と鼻水が止まらない
もう2日休んだけど
どうせいてもいなくても同じだから明日も休むわ。非正規だしこういう時気が楽
25彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:04:24.22 ID:ULgafIhs
明日からまた仕事始まる。金曜日にしたミスを報告は月曜にして!って言われてるから明日上司に報告しないと…この二日間地獄だったわ…そして明日も地獄…
26彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:28:36.79 ID:JO7sbcwN
ものすごく数字に弱い
計算じゃなくて、製品の型番
ACD445みたいな型番をADC445とかACD455とか入力してる事が多い

間違えないようダブルチェックしてたら時間掛り過ぎって怒られるし
かといってチェックなしだと絶対違ってる
自分なりにやり方工夫してるんだけど、でも間違える…
27彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:28:39.31 ID:oqct7jpq
明日休みなんだけど、何かミスしてて電話きたり次出社した時に怒られたらどうしよう・・・って思ったら休みも全然楽しみじゃない
仕事に人生支配されてるわ
28彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:17:34.23 ID:1ceKrhe9
>>13
リアルに想像できるわ…
どうでもいいけど皆に配られてる防災用品が自分には支給されてないこと思い出した…
入社時に伝えたのにその後音沙汰なし
野垂れ死ねって会社からのメッセージかな?
29彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:11:56.48 ID:C7rm+zE9
こういうことがあったから気を付けてねって言われたことやってしまった…
私は本当に駄目な使えないやつだ…
30彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:07:19.79 ID:7RM2ZJJA
会社で地震起きたら帰るわ
他のやつらなんかシラネ
31彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:20:31.87 ID:KboVtKY8
都心企業には帰宅困難者の為に備蓄の努力義務みたいなものがあるみたいだから会社にいた方が安心かもしれないけれど、地方ではないだろうし・・・
そういう意味でもやっぱりさっさと帰りたい
32彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:43:25.20 ID:Gd2U2oAn
ついに本社から指導係がきてしまった
男の先輩からは馬鹿にされるというか呆れられててもうやだ
ブス隠しに眼鏡とマスクしてるから気持ち悪いうえに馬鹿でもうほんと・・
その日はそういうことか!とおもったけど次のひには綺麗にわすれるということが多すぎて自分でも嫌になる
先輩の「だから」が怖いよ
33彼氏いない歴774@転載禁止:2014/03/18(火) 22:30:09.37 ID:gBZfkl0S
今日から仕事が実践のシステムになった
一ヶ月たってなんとなく流れがわかった程度で実践は辛い

一緒に教えてもらってる子は違う業務だけど5年も会社にいる子だし
まず最初の一歩が私と違うのに比べられる
というか、まず覚えられない
無理、無理、無理
やだもう
34彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:48:10.21 ID:6XzrtW0h
>>33
自分も入社2週めなのに1年もやってる人と比べられて遅いという評価を下されてる
喫煙所で使えない奴が来たという話題で盛り上がってるらしい
長くやってる人しかいないというのは新人が来てもすぐ辞めていくブラック職場なんだろうと思う
入社した日にトイレ行った後で違う人の靴を履いてしまって靴がないないと大問題って感じで騒ぎを起こしてしまったから初日からもうヤバい奴のレッテルを貼られている
他の人はペチャクチャ喋りながら仕事してるのに自分だけ上司からは喋らないで仕事しろと言われてるし仕事でまだミスはしてないが仕事が遅いと思われてるので試用期間で切られる予感
35彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:09:46.28 ID:HgRg44Pc
仕事できないブスは、最悪だな。会社やめねーかな
36彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:00:50.48 ID:5G9RjHxz
>>32
ブス隠しだかなんだか知らないけど
マスクした相手は感情が読み取れなくて可愛い気がないよ
37彼氏いない歴774@転載禁止:2014/03/19(水) 00:01:17.22 ID:gBZfkl0S
>>34
うちの会社もみんなすぐ辞めていく
入ってから知ったんだけど居つかない部署で有名らしい
一緒に教えてもらってる子は若いけどキツイ子で苦手だし

>使用期間で切られる予感
いいなあ。仕事できないからわたしはいっそ言って欲しいよ
即、辞めるから
38彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:53:21.47 ID:EbklC+tA
うちの職場も自分以外はベテランだけだわ
ただでさえ一部分しか仕事教えてもらってないのに5ヶ月経っても無能で申し訳ないのに
新規募集かかってるから新しく人入ったら比べられて切られるの目に見えてるorz
39彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:08:11.03 ID:TI/2P+FH
>>34
入って日が短いのに先に入ってた子達と比べて
『使えない人が入ってきた』『仕事遅いんだよね』『○さんはもっと綺麗にやる』とか言うの何なんだろうね

自分が入社した時はすぐに仕事覚えられた要領の良い人達なのかな
新入社員は仕事内容を全て把握して入ってくるものとでも思ってるのかな
40彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:13:34.25 ID:3TwHb07J
念願のデザイン系入れたけど仕事ができなすぎて辛い…(´;ω;`)
上司も全然怒らないから更に辛い
今まで蛇蝎の如く怒られるとこばっかいたから怒られないと不安になるのかもなー
ここで周りがいい人達すぎて迷惑かけるからやめたいみたいなレス見て贅沢だなーと思ってたけどこれはこれで辛いね…
41彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:46:50.77 ID:AHeLfBS6
>>40
>今まで蛇蝎の如く怒られるとこばっかいたから怒られないと不安になるのかもなー

これはあると思う
すごく落ち着かないし、怒らないだけで腹の中じゃ呆れてるんでしょとか勘繰っちゃう
だって今までみんなそうだったんだ、ブラック企業転々としちゃったのでトラウマだ
みんな優しくていい職場だけど、女子力の高い雑談にはやっぱり混ざれないし
なんとなく腫れ物に触るような扱いを受けてるように思ってしまう
42彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:52:06.80 ID:FGq5m7uA
蛇蝎のごとく「忌み嫌われる」じゃなく「怒られる」って表現はありなのか?
43彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 08:53:49.85 ID:1l+07sMa
スピード勝負で膨大な量のデータを処理しないといけないんだけどメモ見る余裕もなく同じ事聞いてしまったのがが申し訳ない
忙しいのに丁寧に優しく教えてくれるだけに覚えの悪い自分が嫌になるよ…
メモのまとめも出来てなかったから今日はまとめて明日に備えよう…
44彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:53:11.25 ID:0vc6y+mT
>>40
昔その手の仕事をしていたけれど、怒られる事も指示も殆どなかった
長い目で見てくれているか、育てる気がないのか…
自分の場合は後者で家近の希望職種だったがすぐに辞めてしまったよ
45彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:28:03.38 ID:gtGwo1Z8
注意されてトイレで泣いちゃった
結構長い時間席外したし目赤くなったから絶対バレただろうし
こんな些細なことで泣くとか情けないし周りの人に感じ悪く接してしまったし
明日会社行きたくなさすぎワロタ
46彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:29:29.26 ID:6R6LnP8w
仕事出来ないとか、周りに迷惑ヤメろ。
47彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:23:26.06 ID:Tp3FKabP
検査の仕事なんだが、新しい製品を検査するため長くやってる人にダブルチェックしてもらっているのだが

何回も見てるのに見つからないゴミがダブルチェック後にわんさか出てきてやり直しを食らう
確かに自分の見落としもあるのだろうがダブルチェックした人が検査するときに手袋や机や器具のゴミが付いてるのもあると思う
ダブルチェックした人が課長と二人で話をしに行ったから確実に向いてないって話だと思う。
クビかな?でも何度見ても見つからないんだからどの道ダメだ…orz
48彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:03:52.07 ID:isTfd51A
小さな会社なんだけど、社長からは、信頼されないと挨拶が返ってこない
入ったばかりの時はほとんどの人が、挨拶してもチラ見もされずシカトされる状態から始まって、信頼されれば向こうから話し掛けてきてワイワイ雑談までできる状態になる
社長が先に帰るときとか、私の他は半年前に入った子しかいないという時ですら、「じゃあお先、あまり遅くならないように」って向こうから明るく挨拶して貰えるのに
私はもう5年目なのに、残ってる社員が私だけの時は未だに、こっちから挨拶するとテンション低くボソッと挨拶が返ってくる
嫌でたまらない
49彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 02:18:11.08 ID:ybt2D7tI
【名古屋】女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」 職場のいじめで娘自殺 両親が名地裁へ会社提訴
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395327143/
50彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 09:55:27.66 ID:jP1H4jgU
会社やめろ。
51彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:20:18.56 ID:bAh9djdZ
今の工場に勤めてもうすぐ4ヶ月経つが要領悪くて周りに迷惑掛けてる。
まだ新人だから主な仕事は早朝やお昼に得意先から戻ってきた容器を洗浄機に流すのだけど、
一日で流し終える量じゃないからなるべく流れを止めては駄目だし、その合間に他の洗い物もしなくちゃいけないし、とにかく忙しい。
それでも時間内に流せなかった容器の残りを見た先輩パートさん(明日の洗浄の担当)に
「まだこんなに残ってんの?明日私が大変じゃん!」
「容器流してる間に○○とか××出来るでしょ!!」とか散々注意されて泣いてしまった。
ちなみに試用期間中は一回もこれをやった事が無く、だったらもっと早くからやらしてくれよ、と泣きながら思った。
もう仕事行く気無くしてしまった。明日からどうしよう
52彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:24.09 ID:4YqXRB/c
説明のみ受けて実際の仕事を一回も失敗せず出来るのって普通なんだろうか?
私が人一倍要領悪いだけなんだろうか

上にも「努力はしてるんだろうけどさあ…」と呆れ顔されてつらい
頑張っても結果を出せないのなら何の意味もない
53彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 01:03:19.20 ID:QuW3LldC
一般的な人でも日曜の夜は憂鬱になるらしいけど、私は金曜日の夜家に帰りついたあたりから既に憂鬱になる
幸せなのは金曜日に職場を出て家につくまでの間くらいだ
54彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:18:16.80 ID:KbJtHadp
>>52
ここで聞いてもアレだろうが私は無理だな…
実践で何度か質問確認し、通してやらせてもらってやっと

しかしイレギュラーな事が起きるだめだ
対応中に仕事が止まっちゃって、戻るとどこまでやったか分からなくなってる
55彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:08:55.23 ID:IRU+XVD8
仕事できないブスとか、なんで雇ってんだか。人事は、責任取るべき。
ブスは採用すんな。
56彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:15.53 ID:ubIvsOTR
サンドバック要員だろ言わせんな恥ずかしい
57彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:05:49.24 ID:G+bbbCZo
そんな体力ある企業なんて今の日本にはないだろ
58彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:10:26.19 ID:xR+O50JD
面接では上手くできるんだよなー
職場でも最初の2週間くらいなら上手くやれる
それがだんだんボロが出てきて
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月目くらいで完全に見放され
ゴミの烙印を押される
59彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:21:58.53 ID:/Ho/1pIY
仕事遅い仕事出来ない
けど負けねぇ
どんなに陰口叩かれようがチクチク嫌味言われようがガミガミ怒鳴られようが絶対負けねぇ
しぶとく生きてやるからな
60彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:32:52.27 ID:n6nPZHMJ
休みの日もビクビクしてるのとか一緒だわ。
自分だけがクズかと思ってたからちょっと安心した。
電話対応が特に慣れなくて、聞かないといけない用件をとばしてしまい
いつも折り返し電話する羽目になる。
3回目とか相手の声がこわいw
61彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:06:46.84 ID:o+w5uwYu
>>58
むしろ最初はやる気のある人と思われてしまうから厄介
暴落振りが酷い

自分は入社2週間なんだが既に勘の良い人にはバレているようで、
ある朝から急に距離置かれるようになった
質問しないで面倒な事に巻き込まないでオーラぷんぷん
何故か駐車場でも私の車の隣に一台スペース空けて留めてあってワロタ
62彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:18:55.00 ID:J02YKJrW
私も研修中とかは評価高いんだけど
実際業務につくとミスばかりで
期待はずれ扱いされる人間だ

どこいってもそう
63彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:14.62 ID:jET5J5gZ
あー、明日は
「あんたはうちで一番仕事できないんだよ自覚しろ! 使えるようになれないなら
邪魔なだけだからとっととやめろ!」
と言ってきた女と二人きりのシフトだ・・・
主任からも「作業が遅すぎる、一年もやってるんだからいい加減なんとかしろ」と言われちゃったし
全部わかった上で頑張ってるんですけど・・・これ以上どうすれば・・・
あー行きたくねえ・・・
64彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 05:58:33.67 ID:hqqoXWJ7
遅い遅い言われるしんなこと自分でもわかってるし改善しようと精一杯頑張ってるけど、結果が出なけりゃ意味ないんだよね
私もこれ以上どうすればいいかわからない
早い人のコツ盗めとか言われるが無理
あー行きたくないわ
けど辞めるのもムカつくし悔しい
65彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 08:01:36.22 ID:wR4bc4rI
悔しいっていう気持ち羨ましい その気持ちが原動力となって仕事ができるようになるかもね
私は申し訳なくてはやくやめたい でも転職できる気がしないからダラダラ続けてる…
66彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:21:52.25 ID:wYUCwAKy
努力なんて軽々しく使う言葉じゃないだろうけどさ、でもたとえ努力したって私は根本がどうしようもないほど残念な馬鹿だから
やっぱりどうしてもカバーしきれないと思うんだよね…どんな時だって『気付く・思いつく』のはやっぱり元々優秀な人間なんだ…

経験年数ばっかり増えてくだけで中身は空っぽに近いのが本当に辛い。いや、辛いなんて言う資格すら自分には無いと分かっているけど。
この時期誰もが人事異動について話したりしてるけどさ、私だけ見事に周囲から厄介者扱いなのが見え見えで本当に情けないったら…
必要でないどころかいない方が良いっていうならいっそクビにしてほしい…切実に
67彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:34:24.34 ID:Xl/+8wgX
ここにいる人は精神病まないように気をつけてね。
もう既に病んでる人いそうだけど・・・
68彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:38:21.74 ID:oOWqzAMy
残念十年もののメンヘラだ
69彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:45:46.58 ID:FwWU1pS2
外出して、てきぱき仕事が出来る人に遭遇すると尊敬の気持ちと憂鬱な気持ちになる
今日みどりの窓口で担当してくれたお姉さんの手早さ‥
的確で迷いなく、質問にもきちんと答えてくれた
私もそういう力が欲しい
臆せず仕事場に存在したい
70彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:04:38.98 ID:Xl/+8wgX
>>68
そうか・・・orz
という私もメンヘラ5年目突入なんです
何か似たようなものを感じたから心配してしまったけど、やっぱりもう既にメンヘラな人いるのか・・・
71彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:10:24.33 ID:PkJ8w8jJ
なんかもう生きているのが嫌んなった
未来に希望が持てない
職場でみんなに嫌われている気がする
辛い
仕事辞めたいとは思わない
人間辞めたい
生きることに向いてない気がする
72彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:24:32.90 ID:wYUCwAKy
>>71
ほぼ同意かな…下二行以外は。

自分自身が結構図太い人間だから、仕事しなくても良くなったら自分のしたいことして
好きなように過ごしたい。煩わしい事さえなきゃたとえ自分が馬鹿でも死ぬ必要は無いかなって
思うし…

でもまあ結局妄想は妄想ですがね。仕事辞められないのも私が仕事できない人間なのも事実。
73彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:55:33.49 ID:EZzRSW9h
別部署から自分に対する苦情が上司経由でこっちに伝わるから人間不信になりそう
そもそも仕事出来なさ過ぎて自分すら信じられない状態だけどorz
74彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:02:58.79 ID:kPslxoin
この前仕事手伝った先輩が今日ずっとイライラしててなんか不安
何か私が手伝ったやつでミスでもあったのかな・・・なんか心なしか態度冷たかった気がするしすごいモヤモヤするorz
75彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:04:29.74 ID:kIcryL2L
作業が極端に遅いorz少しでもスピードあげると必ずミスするから。
ああもうやめたい。死にたい。
周りが高スペックだらけだとますます自分の未熟さが露呈する。
76彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:54:24.09 ID:2E5q5UaE
繁忙期の凄まじさに心が折れそう・・・こんなの毎年あると思うと自分なんかが続けられる気がしない
いつ客にボロカス言われるか恐い
でももうパッと辞めてまた次探せばいいなんて年齢じゃないから辞める訳にいかないしでも絶対向いてない
嫌な事から逃げてばっかりいた若い頃に戻ってやり直したい
娯楽のために道踏み外して、本当に糞みたいな人生だ
77彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:51:40.46 ID:DgAIbCgL
>>75
私も。スピードも必要でしょ!って言われるから、急ぐんだけど、急かされると必ずミスする
怒られるのは仕事できない私が悪いから仕方ないんだけど、周囲に迷惑かけてるのが申し訳なくて死にたくなる

辞めたいけど次の仕事見つかるか分からないし、逃げ癖がついてしまうから、意地でもしがみついて頑張らなきゃ
クビになったらそれまでだけど…
ああ仕事行きたくない
78彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:32:25.15 ID:39oVyCwU
小さな会社の全社員、それも全員男性の前で一通り見本作業させられたんだけど、何一つ手順通りにできなかった・・・
講師の苦笑い、周囲の明らかに「あーあ・・・」という感じの消沈した雰囲気ですごく泣きたかった
子供の頃から実験、習い事、運動と何一つ人並みにみんなと同じスピードで出来ない
挙げ句聴覚に軽い障害持ちだから、聞き間違えは日常茶飯事
聴覚のことを周囲に説明しておいても「耳悪いとかw」とわかってもらえない
会社では耐えてたけど、外に出た瞬間ぶわっと涙が出てきた・・・
なんなんだろうね
野生動物だったら淘汰される側なんだろうね自分
79彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:35:27.51 ID:4AipQ1TH
帳簿の記入3回もミスした。
上司も忙しさと私のミスの多さにすごくイライラしてて、今日は舌打ちまでされた。
他の人は私がドジやらかすたびに失笑。
同じ部署の同僚はテキパキとこなしてて、扱いも全然違う。そりゃそうだよね。

入って2ヶ月もしないうちにこの様。
もう泣きたいし禿げそう。
なんでこんなに覚えが悪いんだろう。消えてなくなりたい。

今日は自分の誕生日だったんだけど、せっかく産んでくれたのにこんな生きてる価値のない人間に育ってしまって、母に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
80彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:49:20.14 ID:c/9a1dWB
>>79
誕生日おめでとう。
きっともう、そんな苦しい思いする誕生日は来ないと信じよう。

本当におめでとう。
81彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:30:50.13 ID:4AipQ1TH
>>80
あなたのレスで泣いてしまった。
泣いたらスッキリしたよ。
明日からまた頑張れそうです。
本当にありがとう。
82彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 22:04:59.84 ID:1Gwtxs2D
ミスを隠してしまった。。
気持ちが重い
83彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 22:21:51.76 ID:z04/HhKD
明日行きたくない
もうしんどい
84彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 23:48:48.37 ID:Q1MElaLd
今日とうとうはっきりと「仕事遅い」って言われた・・・自分でも自覚してるけど改めて言われるとショックだわ
自分の中ではかなり急いでやってるほうでも他の人の通常のスピードより遅いんだから本当亀の生まれ変わりか何かなんじゃないか私
85彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:21:33.68 ID:294X2sjs
自分は遅いだけでなく初歩的なミス毎度やらかすのが辛い
あと申し送りが下手orz
86彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:21:09.12 ID:uJaxx2mZ
自分では急いでやってるんだけどな…
私だって好きで仕事遅いわけじゃないんだよ…怠けてるわけでもないんだよ…
87彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:47:26.12 ID:SThaMQLW
昨日対応した男性のお客様曰く
「アンタ目充血してるけど、病気持ち?近づくの嫌だなぁ」
「俺は一流を期待してここに来てるのに、何で三流ブスがいる」
「アンタだったらイラッとこない?三流が対応に出たら」
「それ触るなよ!汚いなぁ!」
深くお詫びいたしますコンタクトの調子が悪かったんです
職場が百貨店に入ってる店舗ってだけで、ただのメーカーの人間なんです
まれに私みたいな三流ブスもいるので、今回はまことに残念な結果でございました

三十目前になって色々耐性ついたと思ったけど、久々に死にたくなったわ
88彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 18:20:57.12 ID:XVNbXfCX
ひでぇ客が来たね…お疲れ様。
>>87は悪くないよ。
犬にでも吠えられたと思ってすぐ忘れるといい。
89彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:30:29.97 ID:0EckHsJC
>>87
その客、普段は自分とこの上司や客に理不尽な嫌み言われて鬱憤溜まってるタイプと見た
90彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:33:51.60 ID:3JRP9/2O
連続でミスばっかりしてしまった。自分が悪いとはいえもう疲れた…
明日のこと考えると眠っても、夢に見たりしてすぐ起きちゃう
91彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:46:55.20 ID:o3QKeLiQ
>>87
これまじ?
ウザい客だね、気にしないで良いよ。
92彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:33:01.52 ID:ViXPp6Qe
言われたこと、指示されたことはミスなく素早くこなせてる(と思う)けど

自分で考えて自分で判断するということが本当に苦手
この年度末になっても来期の事業計画と予算案を立てられなくて
上司や周囲に迷惑かけっぱなし

一見てきぱきして仕事できそうに見えてるみたいだけど
本当はいい年して指示待ち人間なんですごめんなさいごめんなさい
93彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:57:01.53 ID:2IRDhEoy
>>90
私もミスばかりしてるよ
94彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:17:18.40 ID:C5aPTNbU
毎日仕事終わってもミスがないか不安で仕方ない
明日になったらミスが出てきてクレームくるんじゃないかとか考えてしまう

職場の人にも飽きられてるんだろうな…あーもうやだほんと
95彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:18:06.91 ID:C5aPTNbU
>>94
>職場の人にも飽きられてるんだろうな…あーもうやだほんと

飽きられてるじゃなくて呆れられてるだし…はぁもう…
96彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:08:28.64 ID:mAFgZ9Xd
帰宅してからミスやらかしたことに気づいた
明日行きたくない
97彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:20:31.28 ID:gDuypytz
みんなお疲れ…

小切手の印を押し間違えたかもしれないことに
今更気付いた。
先月も間違えて大騒ぎになったのに、本当に
やばい。

事務も営業も製造も接客も向いてない。
もう人生詰んだよね。
98彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:29:47.01 ID:2ciJtSTk
仕事出来なくても、可愛い子は許しちゃう。いてくれるだけで仕事はかどっちゃうわ
99彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:31:23.40 ID:bE1/5H8X
数が合わない
真面目に一生懸命やってるのに毎日違う
数えられないのに務まる仕事なんかなかったんだ
周りに申し訳ない
100彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:57:02.38 ID:wMWGhfiF
すっっっっっっごい遠回しに「向いてないから辞めろ」と言われた
101彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 17:09:20.71 ID:UG8wBiBO
私は私なりに一生懸命やってるからそれでいいや
頑張っても限界なんだもん。出来ることを精一杯やればいいや
あれもこれもやらなきゃって焦ると、ミス連発する
ただでさえ出来ないのにますます白い目で見られちゃう
だから落ち着いて出来ることをやろう、うん…
102彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:14:18.63 ID:VH/FTjLf
とんでもないミスしてしまった…
もう中堅でしっかりしてないといけないのに…
最初新人が疑われてて自分だとわかった時には本当に血の気ひいた
新人がやるならまだわかるけど中堅がやったらダメだ
もっと中堅なんだからしっかりしてって言われたばっかりなのに
やっと少しずつ必要と言われる人に近づいたような気になっていたのに………

また月曜日からしっかり、信用してもらえるようにしなきゃ

本当にごめんなさい
103彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:33:25.18 ID:KPB1eQQT
仕事できる先輩は入社した時からできる人という評価だったらしい
できない自分がその先輩と一緒の時にそれを言ってみたら
「私だって最初からできたわけではなかったですよ。ただどうやったら早くできるか先輩の真似して効率よくできるようになるか考えてそれを早くからやってただけです」
と言われた
いやいやそれをできる人というんだよ
できない人間はそもそも早くできる人の真似をしたくってもできないしそもそも早くやろうとすると必ずといってもいいほどミスをするんだよ
早くやらなくてもミスするのに
と思ったが言えやしなかった
頭の構造からして違うんだろうしどこの会社にも墜ちこぼれって2割存在しているそうで誰かがその役をやらなきゃいけないんだからそれでいいやと思った
104彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 21:19:45.58 ID:t9lFJTWV
最初からできる人なんていないってよく言われる綺麗事だけど
いるんだよね最初からできる人って
そういう人と同期だと死にたくなるけど
最初からできる人は最初からほめられてチヤホヤされて楽しく仕事できる
最初からできるってのは器用だって事なんだろう
そういう最初からできる人が先輩になって凡人もしくはできない人を指導する側になると仕事のコツとか教えてくれないしできないとイライラする嫌な奴になる
自分はすぐにできたのにできない奴を見るとなんでできないんだよバカって下に見るから人間関係も最初から崩壊する
105彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 23:44:21.05 ID:LHKfY/Bj
あるあるw
出来る人ほど「こんな簡単なのに何で時間かかるかの?」とか
「自分だって努力して覚えたんだよ?」とか何でも自分基準で考えてくるから苦手
説明するのにも内容を全て理解している事を前提で話してくるから分かり難いし
質問しても嫌な態度取られる事が多かった

逆に苦労して仕事を覚えたという人の方が
失敗しやすいポイントややりやすい裏技をこっそり教えてくれて覚えやすかったな
106彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:42:38.72 ID:qSec8/WG
折角の土日も仕事のこと考えて全然休めない…
土日の間にクレーム入ってるんだろうな、今から月曜が怖い
107彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:27:11.00 ID:YhuKkZuY
>>104-105
その「出来る人」が水面下でどれだけ
努力をして「出来る」ようになったのか
貴方たち見てたの?
自分基準で語られても困るっていうけど
出来る人は貴方たち出来ない人の為に
居るのではなく、会社の為にいるの。
クズって思考までクズなんだねー
108彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:02:06.63 ID:J/WGUu8n
何事も完璧にしないと気が済まない性分の人が苦手
育ちが良くて裕福な家庭で厳しく育てられた美人に多い
姿勢や立ち振る舞いや字がすごく綺麗なのが特徴
片付け一つにしても「普通○○の順番に並べないかな?」
「普通そういう物は引き出しの何番目に入れないかな?」と超細かい
ズボラ家庭で育ったからそういうの苦手なんだよね
話してても「それ日本語になってないよ?」とか
頭の回転悪くて上手く言葉が出ないんだよね
いつもそういうタイプの人にキレられる
きっとそういう人って努力と容姿の恩恵両方で生きてきたからコミュ障喪とか存在しないと思ってるんだろうな
109彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 23:31:19.80 ID:3dP4gxET
>>108
さすがにこれは同じスレにいる者から見ても卑屈すぎる気がする…
110彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:19:05.70 ID:KNTmavwJ
ID:YhuKkZuy
ID:3dP4gxET

かつ丼
111彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:05:41.76 ID:QGYJh7pj
仕事くびになったよ。
112彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:00:56.66 ID:aqddB1Dq
お疲れ様。
ゆっくり休んで。
113彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:13:09.73 ID:jjVuxAWH
>>111
あばよ。
二度と社会に出てくるなよ
114彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:07.22 ID:KsVauQ7E
>>111
お疲れさま
今はゆっくり休んでね
115彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:18:45.22 ID:SCzvZqXy
ヤフトピで退学者や中退者の名前や理由が書いたデータを関係ない生徒1000何人に誤送信っていうのが載ってて
「うっわ」って思ったけど
これやらかした人の気持ちがわかってしまうというか
まったく畑違いの仕事しているけどどこか他人ごとではない
気がしてならない
こういうことはやらかしたことないけどさ
明日も気を引きしめて、頑張ろう…
何の問題も起こらず起こさず
平和に一日を乗り切りますように
ここの人たち全員
116彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:20:09.31 ID:NSQQuhBD
>>111

お疲れ様。



私もクビになりそうだよ。違うスレにも書いちゃったけど、上司が
電話で「どうしようもない奴が一人いるんですよ〜。」
「駄目なやつは何やってもダメ。」って言ってた。私のことだ。

顔も頭も悪くてごめんなさい。
117彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:37:02.02 ID:fCM/GE0P
仕事で空気が読めないというか、気がつかないことが多い。
感覚がものすごくズレてる気がする。
自分はよかれと思ってやったことが基本的に的外れで、「そんな風にやってたらいつまでたっても終わらないよ!」と言われてしまうことが多い。
早くテキパキ動くのも苦手で、マジでどこの職場行っても必ず「もうちょっと早く出来ない?」と言われてしまう・・・
あとかなり抜けてる。
服を前後反対に着てるのに気付けなくて、他人から指摘されて初めて気付く。
なんていうか、普通の人がおかしいと思うことに対しておかしいと思えないんだよね。
そういう仕様なんだと思って納得してしまうというか。
発達障害かも。
118彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:46:53.28 ID:NSQQuhBD
>>117

全く同じ。今度心療内科に行くために電話予約したよ。
発達障害かどうかちゃんと確かめないとこれからの人生ずっと失敗ばかりな気がする。
119彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:56:02.90 ID:GlxrQN4A
ミスして信用を無くしたので雑用しかやらせてもらえなくなった
雑用の場所が他の人達のいる場所から離れててひとりだけしかいないショムニ送りって感じ
いっそクビにしてくれたほうが楽なのにクビにはしてくれない
飼い殺し状態はそれはそれで辛い
陰ではいろいろ言われまくってるんだろうが離れてるからわからないのが救い
120彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:31:39.19 ID:LfETdu0k
百貨店勤務二ヶ月目だけどミスしまくってて辛い。職場で完全に浮いてるし社員殆ど男だし気軽に話なんてできないし。
金持ちの客も外商も性格クズだし罵ってくるしほぼ毎日11時間勤務で残業有りだし。
今日は休みだけど職場から電話かかって担当した客の商品発注ミスして怒られたしもう駄目だ、能力不相応すぎる。何故人事はこんな駄目な人間雇った…。

明後日店長に辞める旨を伝えることを決意した。これ以上迷惑かけたくない。
121彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:55:06.85 ID:8CyZWTU/
つらいけど辞めても他の仕事もできる気がしない
どうやって生きればいいんだよ
ほんと生まれなければよかった
綺麗で仕事できて結婚してる人たちだって人生つらいとかストレスで吐いちゃうとか鬱になっちゃう人とかいるのに
容姿性格頭育ち悪い私が幸せな人生歩めるわけないお
122彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:29:48.69 ID:NSQQuhBD
>>121

うんうん。ほんとその通りだよね。
綺麗な女の子って、普通に友達いるし彼氏いるし結婚するし仕事も出来るし…。
それなりにトラブルも起こるんだろうけど、乗り越えられる程度の問題であって
トラブルのせいでいろんな人から嫌われるっていうのは無さそう。

こっちはブス奇形、家庭環境悪い(母子家庭一人っ子)、コミュ障、仕事出来ない…。

いったい何のために生まれてきたんだろう。

ひとつくらい才能欲しいよ。できれば美しいという才能が欲しかったけど。
123彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:32:20.34 ID:Ip+vZDhi
私も何か取り柄が欲しくて努力したこともあった。
でも才能があって更に努力してるもたくさんいるから私なんて到底追いつけないと思った。
世知辛いよ本当…
才能とかなくても、何か1つ生きがいでとあればなぁ
124彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:44:03.19 ID:/jeZuJrP
中身もズタズタで仕事も出来ないのに顔も職場で一番不細工ってもうね…
虐めてくださいと言ってるようなものだよ…本当に、何のためにいるの?状態。
125彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:49:10.26 ID:NSQQuhBD
>>123

容姿が悪いのは変えられないから(メイクしてもブスなので)、勉強を頑張ろう!
って思ってた。中学生までは。
でも高校になって「どんなに勉強しても、可愛い女の子の方が彼氏が出来るし愛されてる。
私が努力したって、私は女性として幸せになれないんだ。」って気付いてからは
勉強さえもしなくなった。何の努力も無意味に感じて、さぼってきたから仕事も
ダメダメなんだよね。勉強する意欲どこにいったんだろう
126彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:51:00.41 ID:liT1np/t
分かる
可愛い子は仕事もできて彼氏も友達もいてちやほやされて
もう人生easyモードなんだよね
私はどんなに頑張っても人並みにもなれないし終わってる
127彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 00:51:21.68 ID:iZUjFZ03
学生時代にクラスで一番容姿が整ってて性格も社交的だった女の子のリアタイ見つけたので読んでみた。
欲しいものは異性から買ってもらえるし、
街を歩けばスカウトされるし、
クラブに行けば社交的な性格を活かして人間関係をどんどん広めていって芸能関係の人からモデルの仕事紹介されたりするし、
就職もちゃんと希望の職に就いて日々が充実してるし、
友達がいっぱいいて家族とも仲良くて・・・
幼い頃から両親が家庭内別居状態で学生時代にデブスが原因でイジメにあってコミュ障で大学生の時にメンヘラ拗らせて就活できず今現在派遣工な私って
ほんとに何やってるんだろう・・・って居たたまれない気持ちになったわ
前世でよっぽど悪いことしたんだろうな私
128彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 01:18:40.41 ID:oPqCecRV
>>126>>127も、分かりすぎてツライw

前世でとんでもないワルだったのかな私…。
129彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:45:24.90 ID:+GGrycz2
機転が利かない
物事の優先順位が付けられない
重要なこととそうでないことを理解してないから、重要なことを放置して怒られ、どうでもいいことを報告して呆れられる
毎日毎日なにかひとつ必ずミスしてる。役立たずどころか迷惑かけてるから申し訳なくて消えたくなる
130彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:05:32.54 ID:5nwrWgX8
転職してまだ1か月たってないんだけど
初めて部長が部下に対して怒った姿を見た
私の部署の課長や他の人たちは柔らかくなだめるように言ってるけど、部長は何か精神的に追い詰めるような叱り方で
すごくこわかった

自分もこいつは使えない、と思われたらあんなふうに叱られるんだろうか…と不安でたまらない
131彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:34:24.04 ID:3WvSYfJh
新卒で入って2日目の事務喪女だけど電話ヘタクソ過ぎてやばいです
もちろんメモ取るけれど、それでも聞きながらメモしてると数秒前にいわれた社名も名前も内容も吹っ飛びます
旨を伝えても「え?ああ…ちょっと分からないな、確認してみます」って言われてしまって…
しかも極度の上がり症、中度の対人恐怖症で早口&滑舌悪くて噛みまくり
製造部門に行って現場職の方が向いてる気が…はあ
132彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:41:19.93 ID:3WvSYfJh
続けてすいません
上がると心拍数がおかしいくらいドクドク波打つんですが、心療内科で出される薬飲んだらちょっとは良くなりますか?
133彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:46:18.16 ID:vxykPn08
私も自分で事務向いてないと思う…
何しろコミュ障だし
もう検品とかライン製造とかの方がいいんじゃねと思い始めてきた
134彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:47:34.44 ID:tLyXE4BK
頓服薬で処方される抗不安薬とか効くと思うけど
パニック発作とかになったらもっと大変だから気をつけよう
135彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:35:43.34 ID:R64j1DLS
あまりにもミスが多いからなのか、失敗しても自分が怒られるだけだからいいやって思うんじゃなくて他の皆に迷惑がかかるってことを頭に入れて行動しよう?


って言われたけどちゃんとそのことを考えてこのザマなんすよパイセンwwwwwwwwwww
136彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:09:26.94 ID:iONWpHYx
明日バイト行きたくない。社員でないとおかしな年齢でバイトっていうだけでも恥ずかしいのに、
事務バイトですら仕事出来なくて呆れられてる。

はぁ。本当は早く結婚して出産したいのに、ブスすぎて女性として幸せになることが出来ないよ…。
もうツライツライ。同い年(私は26歳)の子たちは、結構もう今結婚して子供が一人いる状態の子が多いんだよね。
自分だけフリーター&就活中だなんて恥ずかしくて死んでしまいたいよ。
137彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:33:00.22 ID:jVzkBAPm
>>136
私その状態通り過ぎた
今は寿退社して子供保育園くらいに通わせてパートに出てる年齢だよ
死にたいよね
親も娘さん何やってるのみたいな話題になったら死にたいだろうな
孫の話とかされて死にたくなってると思う
138彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 01:08:19.55 ID:iONWpHYx
>>137

ほんと辛い。死にたいのに無駄に健康w

何をやってもダメ、みたいな、私のような人間は、なぜ生まれてきた?
139彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 07:48:38.07 ID:DO5Q4J1s
年度末で忙しいわ引継ぎ期間が短かったわで仕方ないけど、
割と雑な引継ぎだったせいで、案の定というか仕事に時間がかかってるし
うろ覚えが多くて困ってる、おかげで毎日残業だよ

前任者は正社員時代、大手に勤めていたデキる人だったから、
出来ない奴というのが理解できないのかもしれない…一度で覚えてとか言われたし
複雑な内容なんだから、メモ取る時間くらいは与えてほしかった
せめて愛想よく、お礼もきっちり言ってるけど、内心は周囲に呆れられてそう
本当はいけないけど、週末に数少ないメモを持ち帰って清書しよう…
140彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:16:43.51 ID:k4YUxAY2
>>136
私も
パートのおばさんに「喪女さんも早く結婚しなきゃ」とか「結婚しないなら就職は?しなくていいの?」とか言われて辛い
いい年してバイトってだけでも生きてる価値ないドクズなのに、そのバイトすらきちんとこなせてるわけではないしブスで独身で喪女で、本当になんで生まれてきたんだろう
お母さんに申し訳ない
141彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:20:44.85 ID:kkga3vYI
私もだ
今はまだ良いけどもうあと数年したら…ねえ?みたいな感じで言われて危機感がさらに煽られるw
独身私だけだからなー
努力を怠ってきた自分が悪いとはいえ辛いよ
142彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:07:46.93 ID:6+uW9DrU
クビになって今日バイト辞めた
今回のとこは人間関係穏やかで続けられると思ってたのに

気がきかないっていろんなとこで言われるけどわかんないわ…
気をきかせたことは余計なことだったり、うまくいってもそれは評価には繋がらないことだったり
このご時世長い目でなんて見てもらえないし大きなミス2回やらかして終わり
まあもともと仕事できなかったから挽回できなかったんだろう
もうどこで働けるんだろう…
同級生はみんな上へ行ってて出来ない子の愚痴をふってくる
疲れた 朝起きたら存在したことすら消えてたらいいのに
143彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:15:35.22 ID:iONWpHYx
>>140

>>136です。
私もお母さんに申し訳ない…本当は、普通に正社員で仕事こなしてボーナスもらって
そのボーナスでお母さんに、ちょっと高めのレストランで食事とか旅行のプレゼントとかしたかったのに…。

現実は事務バイト(しかも出来なさ過ぎてバイト先の社員さんに呆れられてる)で、
自宅パラサイト。ごめんなさいっていう表情で生きるしかないw


>>142
144彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:16:51.52 ID:iONWpHYx
>>142さん、お疲れ様でした。

私ももうじきバイト辞めるけど、最後のあいさつとかどんなこと言った?
あいさつの時震えちゃいそうw
145彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:15:46.18 ID:QUYbxSob
私の場合、小さい頃から家の手伝いや家族で共同作業をしたことがないから、コミュニケーションとか相手の感情を想像したりだとか、そういう面が多分ほんとうに幼稚園児レベルで止まってるんだと思う
自分で周りをよく見て考えたり、こうやってしたら相手が仕事しやすくなるんじゃないかという気遣いとか、全然今まで生きてきて考えてこなかったし、そもそも考えるということの基盤そのものが自分の中で欠落していることに気づいた。
物心ついた頃から過保護な母親が何でもやってくれたし、むしろ私が自分の意見を言うと「私の言う通りにやってれば良いのよ!」と怒り出すような母親だったので、小さい頃から自分で考えて結論を出すということを全然してこなかった。
あと家族全員がお互いに無関心すぎて、誰かのために何かをするという思いやりが全然ない家庭だったなって思う。
家族でトランプをしたり、遊んだり、共同作業のようなことも全然した記憶がない。
そういうところが自分の情緒的なところとか、内面の成長を妨げるような環境だったんじゃないかなって今になって思う。
脳機能の発達遅延だけじゃなくて、そういう内面の発達が遅れてるのもある意味発達障害なんだよね
精神年齢が幼稚園レベルの人間が大人と対等の立場で一緒に働いてたら、そりゃ上手くいかないわ。
146彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:21:04.13 ID:MBBJzCKT
>>139
私も同じ…
新卒でやってきて初日なのに引き継ぎのマニュアルだけでやってねって言われて
そのマニュアルは何をどこにどうやってどうするかが書かれてなくて鬱になる
147彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 21:45:34.48 ID:rWc0Cixy
またミスしてしまった
前回やった時に怒られてもう二度としないと気をつけてたのに
明日報告しなきゃならない
いい加減ミスなくしたい…
148彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:40:27.07 ID:jVzkBAPm
仕事できないのってほぼ発達障害のせいだよ
発達障害は100%親のせい
どんなに親が良い人であったとしても遺伝子を継承させた罪は大きい
ここの人、親に罪悪感抱いてる人多いけど親のせいなんだから気にすること無いよ
自分以外の家族全員出来る人間だったら同情するけど
149彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:04:27.42 ID:cYX6TrnP
仕事出来ないしたくさんの人に迷惑かけてるし顔に出ないからかミスの反省してないと怒られるしパニックでミスの後処理何も出来なくて更に怒られた
バイトで転職先決めたけどそこでも今の職場みたいにつまんないミスばっかで孤立したらどうしようか不安でたまらない

ADHD診断したら当てはまりすぎて泣いたわ、病院行こう
150彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:08:02.92 ID:TzkrUeCo
私それでハロワの人に紹介してもらってカウンセラー通ってた
今の仕事合わなくてこれからどうしようと…→じゃあ起業でもしたらいいんじゃない?
と投げられたw
我ながら馬鹿にされ過ぎだわ
同時に死にたくなった
151彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 23:29:51.46 ID:Y+NYY2t7
>>145
私は家族で夜遅くまで遊んだり、家の仕事(自営)の手伝いもしたけれど、結局面倒な所を母に丸投げして自分のことばかり考えてたからツケが回ってきたんだな
自分で自分に「自爆乙」だわ
152彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 00:04:01.65 ID:1I/N5x4c
普通なら教えられなくても生きてるうちに自然と気がつくような世の中の常識や仕組みみたいなものに全然気付けないし、とにかく世間知らず。
そのせいで世間話が上手くできなくて、集団の中で浮いてしまう。
なんかとにかくズレてる。
そのズレが仕事にも出てる感じ。

うちの母親は一応高学歴でなんでも出来て集団の中では常にリーダーシップ取るような優秀な人だけど、性格に癖があるというかかなり情緒不安定。
そんで母方の家系がとにかく人格破綻者みたいな変人だらけでメンヘラが多くて自殺したり失踪してしまう親戚が異様に多い。
あと、血縁者に知的障害者の人がいるんだよね・・・。
父の方の親戚はみんな普通なので、やっぱり自分は母のほうの血を受け継いでしまったのかなと思う。
なんで母親の優秀なところを受け継がなかったんだ自分・・・
ちなみに妹はばっちり母親に似て勉強も出来るしめっちゃ要領がいい・・・
153彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 08:36:55.67 ID:CCV8P/fB
今日は職場の商品カタログをごっそり持ち帰るつもり
ざっと目を通しておくだけでも少しは違うかなって
教わったメモも雑然としているから清書しよう

できる人なら、こんなことしなくても仕事を覚えられるんだろうな…
休日まで仕事を持ち込むなんて馬鹿みたい
154彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 15:49:44.79 ID:ymfrQJSq
>>153
その前向きなところがいい
155彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:14:14.34 ID:KAjoWtts
仕事できそうっていう化けの皮がいつ剥がれるかとビクビクしてます
156彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:15:11.06 ID:KAjoWtts
いやあの生暖かな目はすでに失望してるかも
157彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:31:44.14 ID:f6h7XIO5
ミスが自分が思ってたより大事になりそうだ
自分では片付いたと思ってたら
明日の朝もう一度経緯を説明して欲しいと言われた
何やっても人並みに出来ない
必死になってやっても完璧に出来ない
これからずっと人の倍以上にやっても
人並みにすらなれないかと思うと
生きるのが辛すぎる
158彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 23:06:49.87 ID:Pfnf0Se3
ふたつ勤めたけど似たようなこと言われた
気がきかない、とか受け身だとか
正直自分の業務に精一杯で(それでもミスするし)気をきかせるキャパないのは自覚してたけど受け身ってのがよくわからなくて怖い
自分から仕事聞いたりミス怖いからマニュアルがあるものはまめに読んだりしてたけどそういうことじゃないんだろうか
あんまり聞いてもうざがられるし…
そのこと言われたとき、思い切って具体的にどういうところか、どうすべきだったか聞いたけど言葉濁されて答えてもらえなかった
言葉にできないくらい自然に出来ることなのか…
自分だけみんな持ってる初期アイテムを手に入れてないゲームを四苦八苦やってるみたいな感覚がずっとある
159彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 23:12:23.70 ID:rD7r0Rp3
いろいろと指示待ち気味になってしまう
一緒に入った臨時の人は、年下なのにしっかりしてテキパキ動いていて
私なんて正規じゃない方がよかったのでは…と思う
臨時の人は、前にいた人と同じ大学出身で、詳細な引き継ぎ資料をもらっていたらしい
でも、それを差し引いてもいろいろダメだ
気が利かなすぎてどうしようもない
160彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 23:13:01.99 ID:YoEKx36o
ダメだと気付く前はミサワうぜえと思ってたけど、
気付いてからは元気もらえるようになったわww
しかし商品数の桁間違えるという基本ながら致命的なミスしてもうショックorz
161彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:41.05 ID:qxkrws04
いらない子
162彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:39:49.32 ID:dbOoKahM
一芸に秀でた人間に生まれたかった
何やってもダメだけど、何か一つだけ図抜けた才能があってさ、
それで食っていける身なら良かったのに
何もないから能力が伴わないのにデスクワークやって、苦手な人付き合いして、
金のために精神をすり減らしながら働いてるんだよ

好きな仕事や才能を活かした仕事に就けている人が羨ましい
全体のどれくらいの割合でそんな人がいるんだろう
好きなことなら、薄給でも人間関係が難しくても休みなくても、平気で働けるだろうに
163彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:21:11.15 ID:nTekauWB
ただでさえ仕事できないのに会社の重要なカギなくすし、彼氏はできずセフレにされるし私はもう病気なんだろうかって最近思うわ
164彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:39:48.59 ID:JEUgDJHf
>>162
それなりに適性もある大好きなことを仕事にしているけど、
やっぱり根が仕事できない使えない喪女だと、結局はクビになるよ
自分にはこれしかないと思って仕事してるのに戦力外通告されるっていうのもそれはそれで辛い

結果さえ出せば他は何してもいいっていう仕事もあるのかもしれないけど、
個人的には今の業種通して、会社という組織でやっていこうと思ったら
一分野に特化してるだけじゃ駄目なんだなって思った
165彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:04:00.77 ID:eaIE/ILi
>>163
ローカルルールを読みましょう

自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ
・以下に挙げる行為を禁止します。またこれらの行為を許可、または誘導するスレ立てや書き込みも禁止となります。
*エロ・中傷・質問などの、男性によるスレ立て・書き込み
*顔や身体の画像を晒す行為(いわゆる女神行為)
*女性を中傷する内容のスレ立て・書き込み
*出会い目的のスレ立て・書き込み
*ルール違反者へのレス・歓迎・馴れ合おうとする行為
煽り・荒らしは完全無視&放置して下さい。反応して罵倒スレを立てるのも慎みましょう。
166彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:17:25.12 ID:tZn37WGx
うお〜い、ここら辺に「パラサイトしながら フリーター」なんかしとる社会のクズおるかぁ〜?
ハッキリ言うが、お前らは 高校生のバイトと 同じやで。

稼いだ小銭、皆 遊びに使って 何 一人前ズラしとんのや。
一人で 生活費全部稼いで 初めて「働いてる」と言うのやで。 この 無能カスが。
まあ 一言で言えば 死んだ方が マシやな。
結婚も出来ない、子供も作れない、ましてや 良い歳して 親と同居など 何の生きてる価値があるのや?
とっとと 今のうちに 自殺でもしといた方がエエんとちゃうか。
どうせ 親が死んだら 生きておれんのやろ? 早いか遅いかの違いや。

今のうちに 練炭や 首吊り用ロープなんか ホームセンターで買い込んで置けや。
近いうち すぐ 必要になるだろうしな。 ククッ

まあ くじけんと 頑張って生きるんやで? この ク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ズ!!!
167彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 14:39:52.50 ID:RwWuqbb0
知り合いに在宅で一番得意なこと仕事にしてる人が居るけどほんとに毎日充実してるみたいで、やりたくもない仕事(しかも非正規)を毎日嫌々やってる自分と比べると死にたくなる
本人はあんまり稼げないって嘆いてたけど、自分が好きなこと・得意なことを仕事にできてるだけで羨ましい
貧乏でも自分のキャリアを積みつつ毎日仕事するのと、誰でも出来て収入も少ない仕事を嫌々やるのとでは全然違うよね
女は結婚すればどうとでもなるって言われたことあるけど、男性と会話することが出来ない(仕事に支障出るレベル)ので、結婚も無理だ・・・
不謹慎だけど、最近は早く地震が来て津波に流されて消えたいってそんなことばっかり考えてるよ。
自分の存在をなかったことにしたい
168彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:56:38.83 ID:T2tHitpL
今の職場に来て3年目。
最初の年は電話の声が暗い、自分の答えに
自信がないからボソボソしゃべり、さらに業務知識が圧倒的に不足してたから周囲とコミュニケーション取ることも気後れして誤解されることしばしば、一つ一つの業務も遅い。
などなどいろいろダメ評価されてて自分も今の職場にいるの辛かったけど2年目半ばからだいぶ社内社外からも信頼ついてきた感じ。

知識がついてきた、慣れもあるんだけど
私の場合、特に自分を邪険に扱っていた人や何事にもイチャモンつけてくる人が異動していったこと、いい人だったけどベテランで
いろんな業務を担っていた人が産休に入って
自分にも仕事がそれなりに回ってきたことが大きい。
異動していった2名には常日頃自分の業務状況を監視され、報告しないといけなかったから
この人たちがいなくなってある程度自分のやり方で仕事できるようになったし、自由になれた。
精神的に楽になれたら仕事に対して前向きに取り組めるようになったと思う。
169彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:09:15.31 ID:2Du0rjky
昨日やった仕事でミスしてて会社の人から電話来てたけど
全く気付かなかった
結局、電話くれた人が会社まで行って確認してくれたらしい
自分は会社まで5分なのにその人は1時間掛かる
申し訳なさすぎて明日合わせる顔がない
170彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 22:14:37.53 ID:YI8z05bx
それはキツイね
自分もよくミスをするけど、自分以外の
人が尻拭いするなど迷惑をかけてしまうのが
一番辛い
171彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:14:34.47 ID:+ep2Ng6G
使えない人ってマジで電話すら気づかないからね
うちのことだけど
172彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:30:03.39 ID:jln3Np1E
プリンタの紙切れに気づかないのとかもいるね、すいません
173彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:47:03.69 ID:HrPg3Ae9
紙切れは気付いたら補充すればいいんじゃない?
…って思った私はヤバイのか…?

一度に色んな事を頼まれると、もうそれだけでパニックになって、
とにかく早くしなきゃ!早く早く!(こう思うのが一番多い) あれもこれもそれもやらなきゃ!
って思って結局はどれも中途半端で終わって信用をなくす
一を聞いて十分かる人間じゃないのに、早合点してミス連発してしまう

落ち着いている時は↑みたいに考えられるんだけど、
いざ現場に立つと今まで考えてきた事をフッと忘れてまたミスの繰返し

今までバイト含めて、事務・短期の工場・レジ打ちをやってきたけど、
これはできる!っ胸を張って言える仕事がないよ…
今日もミス連発して呆れられたし、仕事のできない惨めな独身ババアだって思ったら、もっと悲しくなった
174彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:16:16.15 ID:jIwhnREG
「前も言いましたけど〜」っていわれるの辛い。
メモは逐一とってるんだけど、その時は完璧にまとめたと思っても後で見返すと、あれ、ここって本当にこうなのか??ってなって、結局また聞く事になる。
自分自身が信用できないんだよね。

あと電話対応も会社名とかメモしようとするそばから忘れていくし、多分記憶障害なんだと思う。
これって治るのかな?
電話が怖くてなかなかとれないよ…。

出来なすぎて仕事もまわしてもらえなくなったし。
隣の課が今すごく忙しくて「何か私でお手伝い出来ることがあったら言って下さい」って言ったら、嫌そうな顔で「あ、大丈夫です」っていわれてですよねーってなったわ。

ワロタwwwワロタ……
175彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:31:51.94 ID:jln3Np1E
>>173
正確には切れかけなんだけど、いつもタイミングが悪くて…
176彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:07:15.34 ID:5FCvcDim
大学生の時にコミュ障どうにかしたくて接客のバイトにチャレンジしてみたら異常なほど仕事できなくて、
パートのおばさんから嫌味言われまくるわ客からクレーム入りまくるわで店長からも嫌われて仕事を干されてしまったので、
半ばクビのような形で辞めたことが完全にトラウマ。
そっから完全に自信無くしてちょっと精神的にもおかしくなり就活もロクにしないまま卒業してしまった。
卒業してから短期バイトを転々としてるけど将来の見通し立たなすぎてやばい。
短期バイトですらまともに仕事がこなせないのでどうしたら良いのか・・・
しんどい
177彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:25:46.34 ID:NqY3Tp/1
>>173
私もだよ
いろんな仕事がたまってると、早く片付けなきゃ!と焦ってミスをする
分かってるのになかなか直らない
もういい年なので恥ずかしいです
落ち着いて仕事出来るようになりたい
178彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:39:20.82 ID:PxsHIoQu
>>174
始めて聞くことでも『前にも言ったけど』と言われたことあるorz
179彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:55:26.80 ID:/HQClx4G
始めて…
180彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:57:06.00 ID:PxsHIoQu
初めての間違いでしたさーせん
181彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:07:08.04 ID:kXHYNnEp
女性の発達障害って文章とか日本語の使い方には聡いよね
182彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:21:09.41 ID:+ep2Ng6G
一番腹立つのは相手によって違うこと教えられたとき
183彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:30:06.46 ID:WLZAvRpO
この前二日連続でミスしたのに、今日また同じミスした…
もう報告したくないから自分で処理しよう…
バレたらやばいだろうなー
184彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:20.63 ID:Sofs2ysv
休み明けだとついうっかりミスしてしまう
脳が休みボケしてるのか昨日も注意されてしまったよ
誰にも会わずに家に引きこもってるのも良くないんだろうな
でも極力出かけたくないw
185彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:58:18.58 ID:QskL4wqn
とうとうクレームが来てしまった。それなのにまたミスしてしまった気がする。
どうしてあの時ちゃんと確認しなかったのか。もう嫌だ ダメ人間すぎる
186彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:10.47 ID:bdj8eiKG
>>185

私もクレーム3回くらい来たよ。1回はお客さんの勘違いだったけど。
ほんと、どうしてこんなにバカなのか自分でも不思議。
確認してもしても間違ってる。

明日仕事行きたくないよ…仕事って言ったってバイトだけど。
187彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:09:59.08 ID:bdj8eiKG
>>185

私もクレーム3回くらい来たよ。1回はお客さんの勘違いだったけど。
ほんと、どうしてこんなにバカなのか自分でも不思議。
確認してもしても間違ってる。

明日仕事行きたくないよ…仕事って言ったってバイトだけど。
188彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:14:47.48 ID:bdj8eiKG
ごめん2回書いちゃって…
189彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:28.05 ID:VRe7h8dI
もう職場で呆れられててメインの仕事やるのを禁止されてて雑用だけしかやらせてもらえないし
ほぼ毎日女からも男からも悪口陰口言われまくってる
もう諦めの気持ちしかないしいっそクビにしてくれればいいのにさらし首の刑という感じで馬鹿にされるためにいるようなもの
ここにいるみんなは自分のようになる前に辞めるか仕事できるようになってくれ
190彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:38:10.32 ID:frpf1cR5
>>189
良ければ参考までに禁止になった経緯を教えて欲しい
191彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:51.72 ID:nAxsEvn6
>>189
それって試用期間でもなければ首にしにくいから自分から辞めるべきじゃないの?
192彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:50:22.31 ID:pAgzTrk+
>>190
仕事教える先輩に嫌われたのとミスが後になって発覚してそれまでの分の仕事がやり直しになって迷惑をかけた
あとは制服が裏表だったりトイレで他の人の靴をはいてしまったりと注意力がないと判断されてこいつには仕事を任せられないとのことで入社1か月で雑用専門にさせられて残業も禁止
辞めたほうが会社のためなのかもしれん
193彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:14:42.62 ID:frpf1cR5
>>192
色々と空回りしちゃったんだね

これがリア充ならなぜか許されるんだよね…
194彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:17:39.82 ID:KPQ74S5G
正社員でないのなら、もう辞めろと
言いたいくらい辛いね
その状態は

自分も前に似たような扱い受けたことある
そして懲りずに今の職場でもやらかしてる
195彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:51:20.69 ID:C00ypE9P
過去のミスが発覚して損失を出てしまった…
これから怒られるんだろうしもうヤダ…
3年いてもこれだよ働くの向いてない泣きたい
196彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:28:33.89 ID:EKEl1K7Y
>>192が私すぎる
私も残業させてもらえずそれでも半年ぐらい粘ったけど結局クビになったよ
197彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:08:00.81 ID:W6F0lA35
仕事怖い結婚して男性に守ってもらいたい
198彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:48:02.48 ID:uhF47Tzs
叱られてる夢を見た。寝覚め最悪。夢でまで見るとは…
199彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:38:46.56 ID:vo4V0OsM
>>197
同意。自分が出来損ないすぎて全く仕事出来ない。

可愛く生まれてたら、とっくに男性から守ってもらえる人生歩んでる。
結婚して旦那様から守ってもらえる生活がしたい。
200彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:01:44.30 ID:KVb7at6a
顔が良ければ人生イージーモードだもんなあ
羨ましいよ顔が良い人
201彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:22:07.28 ID:UymuJIfA
結婚したところで相手の親族を始めとする新たな人間関係で結局悩んでる気がするし、そもそも自己愛まみれの私は
養ってくれる旦那を労ってやれそうにもないから結婚なんぞしない方がええわと思っとる
202彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:35:54.22 ID:JVai7huW
周りの人は皆優しいんだけど
今日トイレから戻ったら愚痴ってるの聞いちゃった

ボソボソ喋るから何言ってるか聞こえない
暗い
コミュニケーションが難しい
友達いるの?w
などなど…

明日から普通の顔で出社できるかな
203彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:51:22.48 ID:itb25qXJ
>>202
直したほうがいいところを教えてもらえた、と逆に考えよう!
204彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:44.62 ID:OHDKlZGT
そこそこの容姿とまともなコミュ力があればそもそもこんな根暗になってなかった気がする
幼稚園児の時点ですでに自分の容姿はコンプレックスだったよ
自信がなくてオドオドしてる態度やオーラがお局的なおばさんに目をつけられる原因になっている気がする・・・
205彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:38.55 ID:DzWGxsc9
>>204

そうそう。幼稚園くらいの年齢でも、自分がブスなのかどうかってハッキリ分かるよね。
周りの態度からも分かるし。

そのころからずっと「私一生この顔なんだ…」って絶望してた。
何度も明るくなろうって試みたけど、やっぱり元々可愛い子じゃないといろいろ上手くいかない。
諦めて絶望しかなくなった。
206彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:24:26.87 ID:upK8KqhB
朝からやらかして動揺しすぎて今まで全く仕事に身が入らなかった

集中できない…
午後頑張りたいけど切り替えがうまく出来そうもない
207彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:11:29.74 ID:DzWGxsc9
>>206
お疲れ。

私も昨日仕事でやらかして「あぁ〜もう!」って上司に言われちゃった。
当然だけど。どうしてこんなにおかしなミスやらかすのか分からない。
208彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:24:47.29 ID:dMWG53PN
仕事遅いからせめてミスなく丁寧にって思うけどダメだ…
ミスする→パニクる→ますますミスする
の悪循環
209彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:36.04 ID:EQYZpt+T
顔はブサイク、体型はデブ、運動能力も学力も無いそんなクズは生きてる価値無いよね

でもとりあえず好きな漫画の連載が終わるまでは生きようかなと思う
210彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:29.50 ID:EQYZpt+T
いつもより桜井さん声出てるってよ
211彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:27:02.03 ID:lAyi30X+
ほとんど毎日ミスして今日嫌になって途中で会社抜け出しちゃった
自分が馬鹿すぎる…また無職も辛いけどこのまま仕事続けるのも辛い…
212彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:37:25.93 ID:ZS6GIc9f
ブス、デブ、汚肌、頭悪い、コミュ障、不器用の六重苦を背負ってるよ。
マジでここまで酷い人間は見たことがないと自分でも思う
顔はブスでも体型はスレンダーでスタイルがいいとか、デブでも肌はたまごみたいに白くて綺麗とか、容姿はアレでもコミュ力があるから自然と周りに人が集まるとか、
誰でも何か一つくらいは良いところがあるものなのに、自分の場合顔のパーツから体型、スペックまで全部ハズレだよ
ここまでくると逆に凄いと思うわ
まあ体型は何とかしようと思ったら何とかなるから、ダイエットしてるけど
遺伝的にものすごく太りやすい家系だから、ちょっと食べたらすぐリバウンドする・・・
213彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:51.73 ID:9EYnQIW8
デザイン職で入社したはずなのに系列ショップの接客業務もこなさなきゃいけない職場だった
ポップやパッケージデザインをバックヤードでカタカタ作成しつつ客が来たら中断して接客
レジ集計も品出しも配送ラッピングもしなきゃいけないから覚えることが多いし
社員1人に求められる仕事の幅が広すぎる
接客メインのスタッフもいるけどその人にレジ接客は任せて自分はデザイン作成のみというのは難しい雰囲気
むしろデザインの仕事はあまりない
多方面に気を張らなきゃいけなくてすごく疲れるし緊張する
まだ半年も経ってないけど早くも辞めたい
デスクワークならデスクワーク、接客なら接客で専念させてほしい…
214彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:02:32.87 ID:qxsC2u+y
字が下手で、バランスもおかしいし
最近もしかして脳の問題なんじゃと思い始めてきた
215彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:31:46.41 ID:CcZyTGzq
なんで生まれてきたんだっけ
216彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:30:30.77 ID:3879B4C1
生物が生きるのに大した意味なんかないさ
霊長類の長を自称する二足歩行の猿だってそんなもんよ
217彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:07:08.94 ID:6HIEYUhb
またやっちまった…
使えなさ過ぎて周りからハブになる
毎回こうだよね…落ち込むを超えて諦め入ってくるよ
でもここでやめたら次はないかも、どうしようかな…?

本当に使えない自分が恨めしい
218彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:43:49.90 ID:NSNA8cA6
こないだ面接受けてさ、結果は金曜か土曜に連絡しますって言われたけど
連絡来ないから思い切って電話したのに担当休みだって…
つまり不採用3社目ですよね…職歴汚いから仕方ないけど…
へこむ(;_;)
219彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:17:49.92 ID:Dp0mTq/K
仕事のできるできないに関係なくいちゃもん付けられやすい人種というのは存在する
自分がまさにそういう人種な気がしてならない
基本的に人の顔色伺ってオドオドしながら生きてるから、仕事中はそれが周りの人をイラつかせる原因になってる気がする
まあ自分の場合仕事の覚えが実際悪いのもあるけど
40〜50歳くらいのおばさんからつらく当たられることが多くて、些細なことでも疑心暗鬼になる
相手のちょっとした挙動が気になって嫌がらせのように感じてきたりする
被害妄想なのか実際に嫌がらせされてるのか微妙なところがまたストレスになる
220彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:01:06.19 ID:cMBxNCEt
他の人が20分くらいで終わることをミスが重なって1時間半もかけてしまった
二度とこんなことないようにしたい
と思ったけど三週間くらい前も同じ事してたから今回が二度目だった
221彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:20:12.57 ID:C7VIRZ/L
新人さんにとある仕事を教えたって上司に報告したら、
「○○さんはもう完璧に仕事できるの?定時まで終わらせてほしいんだけど…」って言われた
どうしてそんなムチャクチャな要求するんだろう
私に比べればスピードは遅いけど、それは仕方ないこと

私が新人さんに何か教える度に難癖つけてくるから、会社辞めたくなる
それが狙いなのかな…
222彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:34:45.98 ID:LHTUvUCv
木曜日に送らなきゃいけないメールを忘れていたのを金曜日に思い出して、急いで送ろうとしたけど期限切れで送れなかった。
すぐ上司に言えばよかったのに、その日すでに何回かやらかしててとても言い出せる雰囲気じゃなく、そのまま帰ってきてしまった。
どこまでクズなんだよ自分。
明日行きたくないよ…。
223彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:10:23.51 ID:M3zwz7xs
学生時代に雇ってもらったバイトは使えなさ過ぎて全部クビになった
最初についた職も1年でクビになった
やっとこのスレを卒業できるかな、と僅かな希望を持てる程度には
戦力になっていた前職も社長との折り合いが合わず痛恨の退職

そして前職の上司(馬鹿な部下ほど可愛いってタイプの奇特ないい人)
のフォローもあって無事転職はしたんだけど、
前職がソコソコこなせるようになりかけてたからって、調子に乗っていたことを思い知らされた
職種的には前職からのスキルアップって感じなんだけど、ホント身の丈に合ってない…
求められるレベルが高すぎる
知識は詰め込めばなんとなかるかもしれないけど、必要な場面で上手にアウトプットできる自信が全くない
コミュ力が何より重要っぽいし、うっかりミスで他の全部署に迷惑かかるポジションでもあるし、
ADHDまるだしな喪女にできる仕事じゃねえ

前の職場でもいっぱいいっぱいだったのに、スキルアップ職なんて勤まるはずがなかろうに
なぜ転職前に気づかなかったんかな
もうやるしかないけど、恐怖でいっぱいだ
224彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:08:29.50 ID:uabxGiBX
もうやだな。
『こいつだめだわ』っていう諦めと哀れみとなんかいろんなもの混ざった顔で見られるのが辛い。
こんなやつ雇って失敗したわっていうのがひしひしと伝わってくる。
225彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:40:59.48 ID:dF05ybax
人間関係がすごいでかいと改めて感じたよ…
前職では若手には人権もクソもない職場で、毎日お局のサンドバックになってて
元々ほとんどなかった自信が更になくなって、夜は眠れないわ朝は起きれないわ
それでミスはしまくるわ…更に眠れなくなるわの悪循環でしにたくなったけど

今の職場は皆良い人ばっかりだし、成果も認めてもらえる
頭ごなしに人格否定されないしサンドバックにもされない
こんな当たり前のことなんだけど、仕事するのが楽しくなってきたよ
226彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:01:24.32 ID:OmxkUIoZ
やらかした。

正社員じゃなくて週2〜3、勤務時間5,6時間のシフト制のパートで日によって勤務時間が違う。
勤めてから今日で二年目。
早番だったのに遅番と勘違い。
先方から連絡があって初めて気が付き、慌てて職場に。
40分の遅刻。通算4回目(寝坊1回、シフト勘違い3回)。
基本一人で回す業務だから、遅刻したら開店できないので早番シフトでの遅刻は致命的。

カレンダーに今日のシフトの日だけ早番マーク書き込み忘れしてた。
今日シフト入ってたのはわかってたんだ…。
ちゃんとシフト表も確認しておけばよかった。

現在35歳。仕事もできないし、職場ではトラブルメーカー。
前回遅刻時に最後通告されたから、流石にクビ確定。

言い訳でしかないけど吐き出させて。
どんなに注意しても、何度確認しても、事の重要度関係なく
大小問わずミスをしてしまう。
文章や相手の言ってることが純粋に理解できない時がある。
あらゆることに自信がなく、常に人の評価を気にするくせに、責任回避や逃げる事しか頭に無く、横着で自己中で幼稚。
責任逃れのために息を吐くように嘘をつく。罪悪感もない。
でも、偉そうな事言ったり、ちょっと人より詳しいだけで専門家気取り。
応用力がなくパニックになると、本当に思考が停止する。
思い込みが激しく、一度こうだと思ったら、まず疑わない。
今日のシフトだって、朝7時には起きてたんだからシフト表も確認しておけばまず余裕で間に合った。

どう変わればいいの?どんなに注意しても、必ずミスしてしまう。
必ずどこかに取るに足らない無視してもいいレベルのミスや大きなミスがある。
確認も、何度やってもその方法が間違っていたしてり意味がない

前向きに頑張っても、またトラブルを起こすだけだと悟ってる。
スキルなし、高卒職歴無しだし、ここクビになったらもう雇ってくれるところなんて無い。
227彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:53:56.48 ID:OmxkUIoZ
人生振り返って、自分の人生は何だったのか。
学生時代、成人後、現在。
たぶん、一般的な楽しみも苦労も経験してない。引きこもりの合間に仕事してるって感じだったし。
その仕事もまったく使えないっていうか、人間性が腐ってるからクビになりまくり。
働いてるときはもちろん家にお金入れてたよ。数万程度だけど。
引きこもりの時は自分の好きなアニメやゲーム、ネットサーフィン三昧。実家住まいで貯金が趣味だから
お金は溜まっていったが某団体に毎年数十万、数百万と寄付してたから、今は貯金ほとんどない。
でも、それ以外は割と好き勝手やってたの許されてたし、つまらない人生だったとは思えないんだ。
強がりでもなんでもなく、人生経験が浅すぎて、充実度の基準が極端に低いからっていうのと
スペック低すぎるド底辺の自分の身の丈にあった幸せだと悟ってるから。

恋愛や所謂、リア達が感じている楽しさや充実感を一度でも得たら、自分の人生何だったの?
と空しくなるだろうけど。

上のレスでも書いた通り、生粋のクズだし、周囲の人間もあまりのクズっぷりに離れて行く。
人と関わっても自分も相手もろくなことにならないってやっと理解できてからは、孤独でいる事の方が安心する。

高校の時に一度自殺をしようとしたけど、若さという希望があったし、そこまで追い詰められて無かったし
単純に怖くなったからやめた。

でも、今ならできるわ。
というか、収入低すぎて親の収入と年金で生かしてもらってるから
親が死んだら逝くつもりだけどね。

醜く老いさらばえた老喪女としてナマポで生き続けるぐらいなら、30代のうちに人生幕引きした方がいい。

人生頑張って結果出せるのは、結局、結果出せるだけの能力がある人だけなんだよ。
そして、能力がない人間もいる。

長々とすみませんでした。
228彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:51:20.77 ID:PxH9ok3p
人の2倍努力してやっと人並みだから、学生時代は5倍努力して上位にいた
大学行ってからは努力の仕方が分からず挫折
発達障害気味発覚で生物学的に死んでることを悟ってからはシュウカツもせずにバイトで食い繋ぐ
しかしどこも勤まらず7年前からは年収数万状態が続いてる
現在30前半、同級生のFB見たら8割結婚、5割子供いる
死ぬしかない
229彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:55:41.04 ID:/15JJWbz
わかる
自分も親が死んだらとても一人では生きていけないから自殺するつもりだよ
自殺を見越して年金も払ってない
230彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:22:07.88 ID:afJL1j5W
今日コンビニで340円モノを買って1040円出したら平然と540円とレジ打ちされておつりを200円返された。
千円札を自分でしまってるのに。ポカーンとすると同時に「うわぁこの人私と同タイプだわ…」と思った。
物事をきちんと見ずに頭の中のパターンや思い込みで処理しちゃって、
後で自分でもなんでこんなありえないミスしたのかわからない。ってなるんだよね。
最近とにかく確認を心がけて、唖然レベルのミスはなくなったけど
気を抜いたらまたこんな風に戻るよ、って啓示かと思った。指摘して軽くパニクる店員さんを
見て、自分って他人から見るとこんな感じかな…って思うと切ない。また明日から気をつけなきゃ。。
231彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:18:32.27 ID:PxH9ok3p
私もレジしてるときそんな感じだった
ずっと作業してると前頭葉が摩擦してるみたいになってきておかしくなってミスにすら気づかない
232彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:51:00.05 ID:OmxkUIoZ
>>物事をきちんと見ずに頭の中のパターンや思い込みで処理しちゃって、
>>後で自分でもなんでこんなありえないミスしたのかわからない。ってなるんだよね。

>>230のレスで自分が何でミスばかりするのか根本的な原因に初めて気が付いた。
そうか、これだったのか。もう全部手遅れだけど。

明後日、責任者の人と面談になったわ。
この期に及んで、どうせ解雇するんだろうし、私みたいなクズに時間割かないで
電話一本で解雇通知すればいいのに。とか思ってしまう。

これも叱責から逃げたいってのが根本にあるから思うんだろうなぁ。
私の場合仕事できるできない以前に、人間性が腐りきってるわ。

高校の時に死んでおけばよかった。
233彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:58:23.73 ID:hilkt7ky
生きるのも難しいけど、死ぬのもなかなか難しいよね。
結局、何もできないまま時が流れる。
234彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:07:55.95 ID:OmxkUIoZ
本当にその通りだよ…。
20代のころに何かしら資格取っておけば…と後悔してるのに、未だに動いてない。
30代半ばだからもう遅いとか理由付けて惰性でダラダラゲームやったりアニメ見たり。
40代になったら、30代のころに資格を…って後悔するんだろうなぁってぼんやり思ってる。

目標が無いっていうか、日々を楽に緩く生き、楽しい事も辛い事もあまりない方がいいって思ってる。

しつこくレスしてすみません。
何か誰かとやりとりしてないと落ち着かなくて。
いよいよ精神的にヤバイかもしれない。
235彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:19:14.76 ID:OmxkUIoZ
こういう時、人とのコミュニケーションって大事だと思ったりする。
職場ではこんな人間だから信用されないし、だんだん仕事任されなくなってきてた。
一人で回すから、同じ職場と言ってもちょっと顔合わせたり、引き継ぎの際にちょっと雑談するぐらい。

当たり前だけど自分だけ孤立してきてる。
普段あまり話せない分、日誌メモでみんなが楽しく色々やりとりしてるんだ。
私も引継ぎとかで書き込むけど、他の人が私の書き込みに何かコメントすることはない。
私も、コメントすることはない。そういう雰囲気を私が作りあげてしまった。

ミスばっかするから、普通にコメント書き込む事すら恐れ多くてできんわ。
謝る事ばっかりしかないし。
236彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:37:05.83 ID:16Qt8Yqp
なんかこわいひといる
237彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:03:10.76 ID:nnQtwpIk
長々書いてるけど、自分に甘い言い訳三昧のクソだわ
238彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:16.58 ID:VNwhtcTf
239彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:38:33.48 ID:VNwhtcTf
途中送信してしまった。

ID:OmxkUIoZはここじゃなくて、無職・だめ板の方が合ってるんじゃないかな?
クズっぷりが突き抜けすぎてて、ここで扱える次元じゃないわw
釣りじゃないならいくらなんでも酷過ぎるw
240彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:39:34.78 ID:NVfnLrTJ
病んでるねー
ここまで自己分析できてるのに変わる気が無いのって真面目系クズの特徴っぽい

首繋がったら、冷蔵庫とか目立つ所に大事な事のメモ貼ったりしてみたら?
心がけ次第でミスは防げると思う
241彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:41:51.93 ID:Mi+D4ddo
それでも仕事はしてるしニートじゃないんだから偉い
242彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:49:42.29 ID:VNwhtcTf
>>240
「自分はこういうクズ人間なんです」って事を先に言っておいて
他人からの批判かわそうとしてるだけに見えるけど。あと、免罪符にもしようとしてるって見え見え。
こういうクズなんだから仕方ないだろ!って感じでさ。

だから別に変わりたくて言ってるわけじゃないし、変われない。変わる必要性すら感じてないんじゃない?
243彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:11:45.36 ID:0yju8G4m
「わたし、解雇されたんですよ」って辞める前に言って歩いてた人がいたんだけど、
「解雇」されると次の就職先なくなるから、普通はあり得ないよって言われた。
会社都合退職でしょ…って。
解雇は社会復帰できないレベルでやらかした時だけらしい。
244彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:39:15.38 ID:HQx74VSN
>>235
女性って会話の内容や質じゃなくて、やりとりの回数で親密度が上がるらしい。
だから、「あのお店知ってる?」「髪切った?」みたいな、なにげない雑談が
できる人間のほうが「仲がいい」と感じるみたい。

私も雑談とか全くできないし、加わらないから
最低限の挨拶とか業務のやりとりも、最近たまに無視されたりするようになってきた。
中学高校時代からずっと孤立のプロだから平気だけど…w
245彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:38:10.65 ID:rrNs93on
>>244
へえ、そうなんだ
私も雑談苦手で加われないから、自然と孤立してるわ…
246彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:32:38.04 ID:2J5w8gMq
>>226
よく分からないが
早番なら早番用に、遅番なら遅番用にタイマーかけたらいいのに
防げることを防がないで言い訳してはね…
247彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:47:26.34 ID:o6Vgu47a
対面でも電話でも、勢いで適当な返事をしてしまうことがあって
大体それで失敗してる
これだから使えないんだよ
248彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:33:40.99 ID:Jm9ZEjHF
私も雑談苦手
同期入社の子が話し上手でその子と話してる方がみんな楽しそうだし
私よりその子に話しかける頻度の方が多い
だから私と話しても楽しくないよな…と遠慮してしまいさらに孤立のループから抜け出せない
249彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:51:36.14 ID:72/gY6xr
やらかしたw
課長が激おこww
通常業務と思ってやってたら勝手に判断するなと言われたw
もともと業務がバラエティにとんでるからどれがアウトか判断つかねー
250彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:13:08.65 ID:QhHtz6BJ
仕事が出来なさすぎてついに全部ひきあげられた
完全に窓際オワタ、恥ずかしくて死にたい
251彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:25:47.15 ID:I05o68wV
今日もやらかした\(^O^)/
デブだし一重だし身長低いし足デカいし勉強も運動も出来ないし要領悪いし病気持ちだし、なんでこんなに駄目な所が揃って産まれてきたんだろう
前世に人殺しでもしたのかな
252彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:35.52 ID:I05o68wV
あと二重アゴだしケツアゴだし鼻超デカいし肩幅もあるんだった
まさにゴミ溜め
早く死にたい
253彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:03:37.48 ID:xp6PS2He
ぼけーっとしながら生きてるから、びっくりするようなミスをたまにやらかす。
実生活でも携帯を間違えてゴミ箱に捨ててしまったり、マジで池沼を疑うような行動を素でやらかしてしまう。
学生時代は私のそういう頭のおかしな部分を天然だとか面白いと言ってくれて仲良くしてくれる人がいたけど、
社会人になると天然では許されない。
でもわざとやってるわけではないから直らない。
254彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:40:10.23 ID:/Q2Sc2sz
>>226
>どう変わればいいの?

死ぬしかないんじゃない?
255彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:19:01.23 ID:yLah/FQ1
上司に折り返し電話してくださいっていわなきゃいけなかったの帰ってきたから気づいたわ
請求書もなくしてるし、最近拍車かかってる
自分ができる人間だと過信してるときに限って失敗してるから毎日初心に帰らなきゃ…
256彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:09:58.89 ID:GWeMYrTV
高卒でそこの会社に勤めて1年。
未だに仕事はできないし、しょうもないミスでドジる。
従業員は「誰だってミスはあるから」と言うけど
自分は一日に数えきれないほどミスをして
今までに教えられたことも忘れて同じミスを繰り返すから
大卒の後輩に抜かれる始末。

とりあえず何らかの脳の障害があるんじゃないかと思って
精神科行こうかと思うけど怖くていけない。
ただのやる気がないだけと言われたら恥ずかしくてその場にいれない。

仕事はできない・ブス・底辺高卒・勉強もできない・デブ
もうこれは自殺するしかないですね。
257彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:31:52.88 ID:YnOYsB84
私はこういっちゃなんだけど文系の
暗記的な勉強は得意
だから研修中はどこでも評価は高い
大学もそこそこの所出てる
なのに実務に入るとミスを連発する
応用が効かず、機転も効かず
複数の要素が重なるような複雑な案件だと
混乱して上手く処理が出来なくなる
更に必ず何かのミスがある

本当に脳の障害とかあるのかな
欠陥があるとしか思えない
258彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:52.11 ID:l0ZPt9Fw
仕事の出来ない人って高確率で発達障害なんじゃないかな
努力以前の問題でつまづいているような気がする
259彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:42.90 ID:Fs2wETck
発達障害って、薬とかでなんとかなるんかな?
260彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:29.68 ID:WIxDKSnA
脳がすかっとするだけでミスは減らないらしい
261彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:27:23.30 ID:MfI/42Mw
気が強くて馬の合わない人だとものすごく恐怖心に襲われてそのうち頭がボーッとする、会話するとテンパって記憶力が落ちるしミスるし意味不明な事言っちゃうから仕事が全然出来ないダメ人間になる
他の人相手だとそういうのないのに…
262彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:04:05.48 ID:LQyUTn2s
仕事できないくせに採用されると絶対徐々に労働時間増やされて
苦痛になって辞める
窓口事務とか営業とか明らかに能力なしで辞めたのは自分のせいだけど
仕事できないんだしレジや工場の時短パートなら・・・と思って行くとそれまでそこそこ
人がいたのに自分が入った途端人が足りなくなっても補充されなくなって
社員並みの拘束で働かされるのなんなんだろう
フルタイムでも社保かけない会社にもひっかかったし

接客立ち仕事で長時間はもう嫌だ
人と関わりたくないし口下手だけどデスクワークや交渉事はできないから結局
単純労働になるんだけど長いのは嫌だ
今無職だけど今度こそ短い時間で働けるとこに行けますように
5時間とかわがままいいませんからせめて長くて7時間までにしてほしい
頼むからパートバイトは求人票とか募集内容詐欺しないでほしい
もう今年32だし雇ってくれるとこあるかなあ
仕事応募するの怖いよ怖いよ
田舎だしもうそろそろ厳しいだろうなあ・・・ううう
働きたくないでござるてか自分働くのに向いてない
しかし地元の有効求人倍率がついに0.4割って0.36になってて変な声出た
でもできる人は受かるんだからこういう数字それほど関係ないよね・・・
263彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:56:21.20 ID:jKRDqJtt
これだけもの覚え悪いのって若い頃のいじめと片頭痛で脳細胞が大分やられちゃったからかな
264彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:58:42.15 ID:jKRDqJtt
好かれようと思うから疲れる
265彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:55:16.24 ID:jKRDqJtt
皇帝に飽きるとか鳴くね?
266彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:31:03.67 ID:MfI/42Mw
通勤途中に靴がぶっ壊れた…
かろうじて履ける状態だけど靴にまで見放されるとか
死にたい
267彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:13:59.69 ID:R4IYRx1c
>>266

どんまいどんまい。
268彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:59:59.78 ID:rJvveM9V
ポカミスが多い
正直社員からそれはどうなの…っていう都合いい言い分も押し付けられてるけど
ポカミスがあるから強く出れない

なんか治らないんだよなー…
頭のキャバ狭くてすぐパニックになって
冷静にものごと組み立てられないや…
これどうしたらいいんだろう
今度念のため病院いく…
269彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:43:20.34 ID:MfI/42Mw
>>267
ありがとう
お金がないからさっきリサイクルショップで替えの靴買ってきた
270彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:51:41.40 ID:yGv1kjGk
真面目に一生懸命やってるのに失敗ばかりする。
何回も確認してるのにやった後になって抜けてるの見つけたりもう遅いっつーの!
今の職場がやることいろいろあって遅いし覚えられないしでもう無理…
転職しても受かるとこあるかな…
今のとこ入った時も鬱でどうにもならなくなって1月休んだし、またいちからだと鬱になりそう…
やること遅いから単純作業もスピード求められるらしいし無理かもだし…
詰んだわこれ
271彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:31:35.73 ID:UcHR1+7j
確かに教えてはないけど自分で出来るようになってほしい、でも失敗はしないでと言われた
他の人はそれでもやってるって言ってたけどすごいね…とても無理だわ…
272彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:54:35.01 ID:BGKWCJ2t
またミスした
もう辞めるつもりだからいいんだけど
やっぱり辞めるまでは最小限に抑えたい

はあ
273彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:17:50.04 ID:vRwgzN8x
みんなの前で恥ずかしい失敗してしまった。毎日恥かいてる。
赤面症だからなんともない相手やなんともない話でも顔真っ赤になって「何だこいつ」って思われるし。
布団かぶって叫びたい気分。
274彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:40:30.45 ID:CodfZEJ2
ずっと自覚してる欠点を直せなくてどうにもならなくてカウンセリング受けてきた。
カウンセラーのおじさんが優しいし、さすがプロだけあって話を全て否定も肯定もせず
心を楽にしつつ的確なアドバイスをするというスゴワザを見せてくれた。感動した。
275彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:58:27.70 ID:8hgtYomR
正社員になってから基本的なミスばかりしてる
販売職なんだけど、今日出勤したら私宛のクレームが2件も入ってた
接客した時はお客様に上手く商品薦められた&気持ちよく買い物してもらえた!と手応えあったのに、全くの見当違い…しかも今回で2度目
仕事の出来不出来が自分次第なのは分かってるけど、分かってるだけで上手く実行出来てないわ…
声かけるタイミングや商品のチョイスがもう分からん
276彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:00:20.58 ID:fufyH5ke
正社員になってから基本的なミスばかりしてる
販売職なんだけど、今日出勤したら私宛のクレームが2件も入ってた
接客した時はお客様に上手く商品薦められた&気持ちよく買い物してもらえた!と手応えあったのに、全くの見当違い…しかも今回で2度目
仕事の出来不出来が自分次第なのは分かってるけど、分かってるだけで上手く実行出来てないわ…
声かけるタイミングや商品のチョイスがもう分からん
277彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:00:52.87 ID:8hgtYomR
正社員になってから基本的なミスばかりしてる
販売職なんだけど、今日出勤したら私宛のクレームが2件も入ってた
接客した時はお客様に上手く商品薦められた&気持ちよく買い物してもらえた!と手応えあったのに、全くの見当違い…しかも今回で2度目
仕事の出来不出来が自分次第なのは分かってるけど、分かってるだけで上手く実行出来てないわ…
声かけるタイミングや商品のチョイスがもう分からん
278彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:03:01.88 ID:8hgtYomR
正社員になってから基本的なミスばかりしてる
販売職なんだけど、今日出勤したら私宛のクレームが2件も入ってた
接客した時はお客様に上手く商品薦められた&気持ちよく買い物してもらえた!と手応えあったのに、全くの見当違い…しかも今回で2度目
仕事の出来不出来が自分次第なのは分かってるけど、分かってるだけで上手く実行出来てないわ…
声かけるタイミングや商品のチョイスがもう分からん
279彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:09:03.22 ID:QOa4bCrR
なるほどミスするわけだな
280彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:07:53.02 ID:zSBChafn
最近どこの板でも連投みるよ
勝手になるんだと思うわ
281彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:29:42.87 ID:4RYBapRl
すごいなwww
282彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:33:07.94 ID:CUJbYhdO
出来も悪いしコミュ障なのであまり複雑な仕事や公の場に出る仕事は回ってこなかったんだけど
続けて人が辞めて代わりが見つからなくて、とうとう私にもメンバーに加わるようお達しがきた…
上司も背に腹は代えられなくなったんだな
私も辞めるつもりだったけど完全に乗り遅れた…やばい…orz

>>280
それと関係あるのかわからないけど、自分のPCでは最近F5してもスレが更新されないことがある
このスレおとといからレスないなーおかしいなと思ってたのにあるタイミングで一気に更新されて
レスがないと思ってた日の分も実はあったみたいなことがある
うちのだけ?
283彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:56:30.00 ID:Iy6/zbMw
苦手な作業に取り組んでたら熱出してしまって、幹部と交替することになってしまった
顔全体が熱くなってしまって、鼻血が出そうでやばかった…
一年以上勤めているのにフォローされてばかりで情けないし、正直辞めたい
でもフォローしてくれる幹部のことが大好きだから、どうしても辞められない…
284彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:04:25.65 ID:lQ8MQ8H0
昨日は電話かけ間違えて、
勇気だして出た電話では怒られた

配属されて二週間で分からんことばっかだし
なんか喋らなきゃって分かってても言葉が出てこなくて
向こうは黙るから私から「もしもしー!!」って言ったら
「私はずっと聴こえてますけど!!?
もうちょっとハキハキ喋れる人いないんですか!!
変わってくれませんかね!!?」
て言われて隣で聞いてた先輩に変わって頂いた

怒鳴られた。そりゃ100%私が悪くて向こうが怒るのも当たり前で、反省もしてるけど
打たれ弱いからすぐ泣きそうになる
それから定刻までずっと手が震えてるし
先輩が慰めてくれるとまた泣きそうになるし
挙げ句不細工だし
ブスの泣き面なんて公害w

コミュ障ってなんでこんなに生きづらいのかな
家だとマニュアルスラスラ言えるのに

とりあえず月曜日くるな!!消えろ!!
285彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:19:19.87 ID:lQ8MQ8H0
>>283
大丈夫?
誰にでも得手不得手はあるからね〜
土日ゆっくり休みなね、

連投すまん
286彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:07:27.96 ID:aM8axMvJ
>>284
わかるわかる

新人が電話出なきゃ、ってのはもちろんわかるんだけど
でも職場とか業務の知識がないから電話口で何か言われると焦るんだよね

私も研修の電話対応(電話してるフリ)では、凄い!と言われたのに実際の電話では相手の名前メモし忘れるし聞き間違えてるしで散々
287彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:55:54.87 ID:e48DmsEF
私も電話対応苦手
今は入って一ヶ月の新人で内線だけ取るように言われたから取ってるけどそれですらあたふたする
おまけに仕事内容もさっぱり分からない&膨大で覚えられるか不安
前も同じ事務職で2年勤めてたけど今いる業界は業務が複雑ですごく覚えにくい

向いてないのかなぁ...
288彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:34:31.76 ID:GXJMALzw
ミスっても今の時期はゆるされるから、今のうちにガンガン出て慣れておいた方がいいよ!
ずっと電話って出たことなくて、いい年なのに電話対応できなくて、
電話対応がある部署に配属になった時は同僚に頼んで、
相手も見逃してくれる今の時期に新卒の振りして電話の練習してたよw
289彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:10:42.58 ID:RDq6GQjd
会社の今後を決めるような重要FAXを約一週間分送り忘れてた。
自分も気づかなくて、言われてから気づいた。
紙にも必ずFAXを送ることって赤文字でふせん貼ってあったのに。
もうすっごい死にたくなった。

しかも、そこに勤めて1か月とか3か月でも無いのに。
あああああ、消えたい
290彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:54:46.13 ID:QL2oYV+t
何かすることないですかって聞くのが嫌い
ないって言われるのが分かりきっているから
だから定時になって仕事が終わってたらそそくさ帰る毎日
気が利かない子とか思われてるだろうな
291彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:35:58.41 ID:jeMl7yku
前に職業適性検査や模擬面接を受けた時に結構高得点出て
喪子さんならどこ行っても大丈夫!みたいに言われたのにこのありさまだよ
どこ行っても何してもダメなんだよな私
コミュニケショーンもうまく取れなくて孤立するし
何の為に生きてるんだろつらいや
292彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:48:48.25 ID:wucbxCLe
私みたいなコミュ障、仕事が出来ない上に職歴無しの底辺パートよりはマシだし
みんなちゃんとお勤めできてるってのは、まっとうな人間の証だと思う。

下見たらキリ無いとは思うけど。
293彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:01.43 ID:WEjGZv4I
もう辛い。
仕事やめたい、ていうか人間辞めたい。
みじんことかになりたいです。
294彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:21:04.43 ID:eZGb4RBa
後片付けが出来てるかどうか昼休み前にパトロールする人がいるんだけど、
トイレ行ってる間に見回ったらしく、注意を受けてしまった…

キチンと後片付けするつもりだったから、昼礼の時に言われたら泣くわ
295彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:25:09.09 ID:IXOFvJiQ
もう30前なのに相変わらず要領が悪い、パニクる、気が利かない

今まで若いっていうことで多少大目に見たくれたこともあったけどもう通用しない
同年代の人は皆比べものにならないくらいしっかりしてる
子育てと仕事を両立してる人もいるし、本当あり得ない程の差がついてる
296彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:08:56.15 ID:lIWGidF6
仕事できなさすぎて辛い
特に電話対応…聞き取れなくて何度も聞き返してしまうし、予想外のこと聞かれるとテンパる…
慌てずに落ち着いて対応したいのに全然できない…はぁ…
297彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:18:39.13 ID:6Ropj+xj
「今までこんなことありえなかった」「社会人としての常識が無さ過ぎる」と
職場の全員に呆れられることをやらかし上司に叱られまくった
あまりにもキツく叱られたせいで勝手に涙が滲んできて
泣いたらだめだと必死に堪えてたんだけど涙目になるのは抑えられなくて
それを見た上司が「泣きたいのはこっちなんだよ!」と切れた
私のせいで上司もあちこちに平謝りする羽目になってたから相当むかついてたんだと思う
でもその瞬間、私の方も涙がだーっっと溢れてきて、更に発作的に
「そんなに怒鳴らなくてもいいじゃないですか!」と叫び返してしまった
本当に発作的だったから叫んだ次の瞬間にはハッとして
全身から血の気引いてる感覚なのにブワッと汗が出て震えがきて
もう頭の中がパニックでどうしていいのかわからなかった
上司が無表情になって「仕事に戻りなさい」って言ったのは覚えてる
いつもは何かしら慰めてくれてた同僚は誰も声かけてくれなくて
一人でまたパニックになって泣いてて
結局そのまま早退することになって今日は夕飯も食べてない
このままクビ宣告になるのか、それとも自分から辞めると伝えるべきか
正直、やらかしたこと自体はクビになるレベルじゃないと思うんだけど
こんな醜態を晒してしまったせいで出勤する勇気がない
どうせ叫ぶならせめて「本当にすみませんでした!」とかならまだよかったのに
パニックに陥ってたとはいえ我ながらありえないし最低過ぎる…どうしたらいいんだよもう…
298彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:32:02.48 ID:+W831r3x
>>297
うわぁ・・・大変だったねぇ・・・
みんなの見てる前で叱られると余計パニックになるよね
次顔合わせたらきちんと謝るといいよ
299彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:29.41 ID:07nHcldk
>>297
お疲れ…。

同僚が声掛け無かったのは、貴女がパニックになりすぎてて、
どう声かけて良いかわからなかっただけなんじゃないかな?
クビになるほどのミスでないなら、お騒がせしました。ってきちんと謝って
あと一回だけミスしないように頑張ってみたら?
で、辞めるか辞めないかは今度ミスした時に考えなよ。
300彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:08.80 ID:9deaJKkT
私の場合、怒られてる間は能面になってしまう
堪えてないわけじゃなくて、どうも感情が一時的に凍結してるようで
家に帰ってから号泣してしまったりする
しかし会社の人々はそんなこと知るはずもなく
「怒られてもへっちゃら」「懲りないバカ」「何しても平気」と思われてる
こんなんだから、どこへ行ってもズタボロになるまでサンドバッグになってしまうんだ・・・
301彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:52.87 ID:dduN2Dxn
>>297
何をやらかしたの?そこまで書いたら教えてよ
302彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:43.95 ID:G3WO8DHn
脈絡ないけど
以前の職場でいつも行動がおかしいというかADHDじゃねって思われてた人が
上司二人がかりであなたはここに向いてないと詰め寄った話を思い出した
その人は普通ではないことを自覚していないタイプだったので言われても
なんでですか辞めたくありません働きたいですって言い返してきたそうだ

ミスに対して激おこの同僚にも不可解そうな顔ですいませんと
謝ったかと思ったらその後に近寄ってきて
ごめんね私○○さんの心を傷つけたとかとんちんかんな謝り方して
同僚が('A`)ってなってた

結局その人はその後辞める事になってしまったが
303彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:38.13 ID:gmM/CrFc
>>300
私は必要以上にビクビクオドオドして
パニックになるとわかりやすくキョドってしまい
周りに気を使わせたり苛つかせたりして悩んでる
内心はどうあれ表面上は常に冷静で落ち着いた人になりたいんだけど
それが逆効果の場合もあるんだね
難しいね
304彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:15:19.33 ID:qCoWmAKo
ここには私がいっぱいいる
305彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:17:15.26 ID:Z1woMUbF
私は動揺や焦りが一切顔に出ないらしくて、どんな時も淡々と問題なく仕事を進めているように見えるらしい。
本人的には号泣、ぐらいの焦ってる状態でもそれだから、出来る人!って最初は思われててめちゃめちゃ期待もされて、ある日自分が限界を迎える、ってパターンが多い。
なるべく自分のペースを維持出来る仕事がしたい。
秒単位で追われる仕事とかもうホント耐えられない。
わかりやすく焦る人の方が気遣ってもらえたり、仕事状況とか精神状態配慮してもらえて羨ましいと思ってたけど、どっちもどっちだね…
306彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:09:42.32 ID:dduN2Dxn
>>302
小保方ですね分かります
307彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:27:55.38 ID:E2fLK7gQ
テンションの浮き沈みある人は仕事できない気がする。

できる人はいつも一定だもん。
元気な時と落ち込んだ時の心の落差が出ないように頑張らないとな…
308彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:05:37.74 ID:w2mAxXlL
職場にいると自分の存在が申し訳なさすぎて消えたくなる
何でこんな簡単なこともできないんだろう…自分でも不思議
仕事始めてから1ヵ月間、まともな仕事はおろか
いらっしゃいませすらも言えなくて、毎日家で泣いてた人なんて私くらいしかいないと思う
309彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:09:12.52 ID:tihUtmXx
144 名前:彼氏いない歴774年@転載禁止 [sage] :2014/04/24(木) 00:09:50.80 ID:pDbg+SG9
仕事出来ない297
擁護っぽいレスもついてるけどパニックになっていたからといって
泣いて逆ギレしてしまったようにしか見えないわけで…
上司があちこちに平謝りしなくてはならないミスをしておいて
正直クビになるほどではないミス、とミスした本人が言ってしまうのはどうなんだ
私が同僚なら距離を置くな

145 名前:彼氏いない歴774年@転載禁止 [sage] :2014/04/24(木) 00:32:13.95 ID:pATqXhPw
>>144
同意
人前で怒られてパニクる気持ちはわかるけどちょっとね
しかも叱られたくらいで早退ってどうなの…陰で泣いて落ち着いたら仕事再開すればいいのに
上司は自分の仕事もあるのにフォローしてくれたんだからさあ
なんか自分のことしか考えてないって感じで不愉快
310彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:19:53.05 ID:kv0opO92
>>308
一ヶ月になるのに、おはようございますすらまともに言えなくて
人間性察せられてるのに平気な顔してる私も居るから大丈夫。

挨拶ってなんか恥ずかしいんだよね。
家でも小学生以来してないからな。
311彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:06:41.02 ID:ktHkqiLV
入社したばっかで最近電話取り出した
社内同士の取次ぎで保留にしたけどやり方が間違ってたらしく、3分ぐらい待たしてしまった
派遣のおばさんだったんだけどすんごい不機嫌になってた…申し訳ない
うちの会社、代表電話、内線、部署の電話と3種類あってどれも保留のやり方が違うっぽい

電話すらまともに取り次げない、いい歳した新入社員と馬鹿にされてるだろうな…
312彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:23:52.69 ID:DyIcEq2k
やっぱ電話苦手。普通に対応できてる時もあると思うけど
いつもと違うパターンがくると臨機応変に対応できなくなって
コミュ障丸出しになる

こんな私が前は電話対応が中心の事務やってた。当然、対応がなってなくて(しどろもどろでだったり)
クレームになったりもした。

今は取次が中心、たまに今日みたいな例外もあり
他に何人も電話出れる人いるし
新人の部類ではあるんだけど
あんまり無理しないようにしようと思う…
とらなきゃっていう気持ちもあるんだけどさ…
私が出ない方がお客さんのため会社のため…

だいぶダメ人間だけど…
でもあいつ全然でないって思われないように要領よくしないとね…
要領よくってのがまた仕事出来ない人間にとっては難しいものではあるんだけど
313彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:35:43.93 ID:DyIcEq2k
今日のも下手したら、ってか前の職場だったらクレームになりかねない
なんだあのハッキリしない対応はと。
良い年してあの対応。恥ずかしい、死んでしまいたい…
314彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:30:27.46 ID:LDX818e5
今日対応した人が不満そうな顔してて
私に対してなのかボソッと何か一言呟いたけど見当もつかなくて
どうかしましたか?って声かけたけど特に何も言われず
そのまま用を終えて帰っちゃったんだけど
何か気にさわることしたのか対応が雑だったのか
気になって不安で仕方ない
あの時の様子をもう一度見返したい…
315彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:10:45.44 ID:tm6fjz+K
今日も怒られた\(^o^)/
316彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:07:17.11 ID:0w887sEJ
自分発達障害だと思う
診断してないけどもう明らかだよ
今日こんなことがあった

IDとパスワードを入れなきゃいけない
同一店で使用のA用紙とB用紙にそれぞれ違うIDとパスワードが書いてある
この案件ではB用紙のIDとパスが必要だけど自分はA用紙だと思い込んでる
ログインできない
そこでAのIDを入れてBのパスを入れてみたけど出来ない
先輩を呼ぶ
あなたはBでやってるけどこれAだよって言われる

よーく見たら誰でも気づくし、自分もよーく見たら「ああ!」って気づく
最悪、よく見ないで気づかなくても試しにAでやってみればいいのにそれもしない
なのにAのIDを入れてBのパスを入れてみるという中途半端なことはしている

なんなの、もう脳の障害の気がしてならない
こんなことが多々ある
先輩を呼ぶまでのことでもなく余計な時間を取らせてすみませんって感じで
先輩も苦笑い引き気味
こうして嫌われていくんだな。私は…
生きるの辛い
317彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:18:31.55 ID:0w887sEJ
考えたんだけど、発達障害だとしてもこういうことって避けられないのかな?
上記のような「出来ない!」っていう場面に遭遇したとき、
自分のやろうとしている方法は思い込みかもしれない、これが正しいと信じて疑わない状況だけど
それでも勘違いかもしれないっていうのを常に意識して考えるようにすればいいのかな

私はBは絶対違うって思い込んでしまってBで試そうともしなかった
絶対違うと思う→いや、それは勘違いかもしれないよ
っていう意識を持てば、もういちど用紙をよーく確認したり
こっちの方法も試してみよう→あ、出来たってなるかな
もう他人を巻き込みたくない
こうやって先輩を呼んでアホみたいなところ晒したくない
318彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:38:22.46 ID:AUs6jcOC
正直文分かりにくいけどなんか分かる。

私はこれが正しいと信じて疑わないということは無いけど、
書類作成とかで、ミス防ぐ為に見直しチェックしてるのに
そのチェックすら間違っている、みおとしているとか良くある。
319彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:44:26.24 ID:1YqHhIqO
>>316があるあるすぎてもう…

私は仕事できないというか、特定の仕事の能力は悪く無いと自分でも思うんだけど
とにかくコミュ力のなさと空気の読めなさが半端ない。
あと他人に舐められる。
なんで全部私のせいになってんのかと思ってたら、
後輩が全部
「喪山さんが作業が終わらないっていうのでリスケしてください」とか
「喪山さんが残業したくないっていうのでリスケしてください」とか言ってたことが判明。
あーそうね 
「最初から残業前提、しかも残業しても終わらないスケジュールでは受けられません」
って毎回言ってたから「残業したくない」だよねたしかに間違えてないわ
320彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:00:09.42 ID:HCCN4HX9
>>319
同じ事上司に言ったら見事にクビになったわw

自分の仕事の取り組み方というかスタンス?というか、
そういう仕事は受けられません的なことをはっきり言うのって、
本当に能力とポジションを確立しているか、または人からどう思われようとどうでもいいって
本心から思える芯の強さがなきゃ通用しないんだなと知った
よくてコツコツタイプ、悪くて無能、人の目をうかがう喪女が
「言うべきことは上司に対してもビシッと言いますよ」的な人の真似しても駄目

大体本当に仕事ができる人はここぞって時しか言葉を返すようなことしないしな
しかもそれも角が立たない形でうまく交渉してるし

私の場合、残業代も出さずに現場がさばききれない量の仕事を
平然と持ってくる上にむかついて楯突いたけど、
上にも上の言い分や事情がある訳で、それを跳ね除けるには相応のリスクがあって当然なんだよね
誰かが必ず泥をかぶらなきゃいけない
コミュ力や想像力ないからそういうのも実際に失敗しないとわかんないし、
多分次に同じようなことがあってもやっぱり失敗しないと気付かないんだろうな
321彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:50:52.84 ID:CymWHtJj
私に仕事を教えてくれる先輩
雑談もするし、盛り上がって笑ったりもするんだけれど
昨日他の支店から仲が良かった女の人が来てて、普通のトーンで喋ればいいのに私の隣の席でひそひそ話してた
内容が「仕事が大変で…」「事務員が2人になって…」と断片的な単語しか聞き取れなかった
きっと私の教育のことで面倒で嫌になってるんだろうな、と瞬間的に思った

被害妄想かな…嫌いなお局は良いけど信頼してる先輩に悪口言われたら辛いわ。
322彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:25:22.76 ID:t/x8vd3N
>>321
オマオレ…

みんな優しくしてくれるけど、本当に要領が悪くて迷惑掛けてばかり
しかも暗くなるし…
でも裏で使えないと言われてるのも知ってる、でも言われても仕方がないくらい使えないの自覚している
323彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:09:52.75 ID:fWnf3EDM
つか、仕事遅いです、っていってんのになんで私に難しい仕事させるの?
急ぐと間違うからゆっくりやってんのにゆっくりやれば文句いう
急ぐと間違うから文句言われる
部下の仕事組むのも上司の仕事だろが!!
やってらんない。
324彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:15:11.19 ID:836VeIr6
まだ入ったばっかりだし、
請求書等は先輩と上司に二重チェックしてもらってたんだけど
最近まともに見てくれなくなった・・・
渡しても
先輩「これは上司に渡して」スルー
上司「うん大丈夫」チラ見
いつか大変なことをやらかすんじゃないかとビクビクしてる
325彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:18:51.62 ID:aZihLcb/
もう本当に知能に深刻な欠陥があるとしか思えない
反省を込めてここに失敗談書いてたけど、今日はそんなこと言えないレベルだわ
謝るしかない
もうひたすら謝るしかない
マジで自分が怖い
326彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:36:53.46 ID:wRK5IH95
>>325
私もだよ…
ただひたすら謝るしかない

信頼とか信用って、こうやって失われていくんだなって実感した…
327彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:14:05.97 ID:aZihLcb/
>>326と抱き合って震えながら眠りたい…
もう辛いよ
なんでこんな風になるんだ
新人さんも私みたいなミスはしてない
328彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:17:05.80 ID:0w887sEJ
>>327
何があったんだい?
329彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:33:29.08 ID:aZihLcb/
>>328
さっき書けないとか書いたけど、もう懺悔を込めて書くわ

ある商品をお探しのお客様ご来店

お取り寄せのため時間がかかる

「他にどこかないの!?」と聞かれ考える私

そういや似たような店が少し離れた場所に新しく出来てたな

「あそこならあるかもしれません!」
「ありがとう!試しに行ってみる!」

オープンは再来月だった
330彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:43:57.64 ID:Ahbif1Aq
まあ、ID:aZihLcb/は親切で言ったんだしそこで客が怒るならお門違いだよ
でも繊細そうだし、接客は向いてないかもね…
もしID:aZihLcb/が接客好きなら悪いけど
331彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:42:45.36 ID:0w887sEJ
>>329
マジか、ドンマイ
他人事だとは思えないわ
私もやりかねない。そういうことやってしまう人の気持ち凄いわかる
私もあなたタイプの人間だよ

クレームきたの?まだ来てないけど来るかもしれないって怯えてる感じ?
332彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:03:14.43 ID:aZihLcb/
このどうしようもなさをわかってくれますか

ムカつく客ならまだしも気の良いお婆さんでね…
だいぶお急ぎなのに、力になれなかった上に外商のお客様でさ
わざわざ無駄足誘導した形で本当に申し訳なかったよ
クレーム来るなら間違いなく外商経由でくる
gkbrしつつ、お客様に迷惑かけたことより外商を怖がる気持ちが大きくて…
自分は本当に最低だよ

接客向いてないのは上司のマネージャーにも言われてるんだ
育ちが悪いから口も悪い、がさつで大ざっぱ、サービス精神の欠片もないとかwww
で、よくよく気を付けてサービス意識したらこのザマww笑えないwww

今日は失敗内容より、自分の頭と要領の悪さはつくづく人様に迷惑かけるんだなと再認識したというか…
愕然としたというか…今更だけど怖くなったね、こういう状態で生きてる自分がね
333彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:29:01.20 ID:0w887sEJ
>>332
とりあえずクレーム来ないように祈ろう
なんとか見逃してもらえるように…

私も前職、事務なんだけど受発注事務で電話注文とか問い合わせとか凄い沢山あって
お客さんとのやり取りが多い仕事だったんだけど
そういうのとかいろいろやらかしたよ…

その場その場で機転を利かせて臨機応変お客様に対応していく仕事、自分は無理だと思って
転職した
334彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:46:24.64 ID:593ja0XY
クレーム来ませんように

多分大丈夫じゃない?

私からすれば大したミスじゃない気がする

くらい、私のミス酷いよ
335彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:02:33.07 ID:SSMb18j3
なにその改行
336彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:20:49.75 ID:Ahbif1Aq
全然たいしたミスじゃない
自分で下調べ出来ず人に頼った客が悪い
私が客の立場だったら自分の情弱さを情けなく思うわ
337彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:38:49.47 ID:0w887sEJ
対したミスじゃないってことはないと思うけど
クレームきちゃったら自分だけの問題じゃなくなるからね
対人って厄介
クレームの処理とか本当やだよ
クレーム処理を失敗するとクレームからクレームを生むし
とにかくなんとか見逃してもらってクレームが来ないことを祈るしかないよ
338彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:40:55.05 ID:1YqHhIqO
>>320
うちは会社のスタンスが「しっかりスケジュールを組むこと」なのよ。
そりゃ急ぎの案件なら残業もするけど、そこまで時間優先でもない仕事だし、多分寝ないでやっても終わらない無茶振りだったから、
「初めから残業前提の時間は受けられません」になるんだよ。
今回は普通にやって23日かかるものを5日でといわれた。その後輩はいつもこんな感じ。

どうしても5日でやりたいならできるような内容に考え直すべきだし、
絶対無理な仕事を「できる」と言ってほいほい受けるのは関係者全員にダメージが出るから受けられないよ…

私は何に何日かかると毎回説明してたにも関わらずに私が残業したくないからリスケってありえん。
339彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:50:29.62 ID:1YqHhIqO
あーなんかうまくいえない。
23日かかる仕事を5日でできない理由を説明したのに、
「喪山さんが残業したくないと言ってる」って説明されてたのが腹立ってただけ。
それが断るリスクだと言われればそれまでだけど、
受けといて納期破りするよりは、初めから「23日かかる、どんなにがんばっても10日はかかる。5日でやるならここまでしかできない」
って説明した方がいいと私は思ってる。
うちの部署ではそれが普通だし、後輩の部署でもそうなんだけどなあ…
同じ部署だし…
340彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:20:43.70 ID:hHCfnyca
今日も仕事だったんだけど、またミスして説教された…
もうやだ怒られるのつらい泣きたい
確かに私は仕事できないしミスも多いけど、
正直言ってちょっとミスしただけで怒られたり
ミスしてなくても「またヘマやらかすんじゃないか」って疑って
監視してたり人の何倍もチェックされたりで萎縮してしまって
そのせいでミスに繋がってると思うんだ
もともと褒められて伸びるタイプの人間だから
褒められるどころか怒られてばっかりで逆効果ってか悪循環になってる
もう少し広い心で見てもらえたら落ち着いて仕事に取り組めるし
そしたらミスも減るのにと真面目に思うんだよなあ…
部下を褒めて伸ばすタイプの上司が来てくれないだろうか
341彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:22:10.06 ID:YoYfBiZu
自分で褒められて伸びるタイプって言っちゃう人本当にいるんだね
342彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:55:48.60 ID:Opolz8QD
問題を起こして追及の場で謝罪してる時、もちろん必死なんだけど、ある一瞬ふと意識が飛ぶ
物音が聞こえなくなって、ちゃんと周りは見えてて、でも頭は何にも考えてない
申し訳ないとか怖いとかどうしようとか泣きたいとかその時は一切ない
まっっっったくの無のまま怒り狂う上司の前で棒立ちになってる自分をまた自分が見てる
小さい時から親や先生に叱られてる時にある現象なんだけど、未だにガキのままなんだろうね
年重ねるとこうなる時の感覚がわかるようになってて、
叱責受けながら「あ…もうひとりのボクがくる…」と降臨を待つ
343彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:58:24.68 ID:Qg5Rdm5r
AIBOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!
344彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:06:59.61 ID:V5QGuQ+J
この>>343はできる奴
345彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:45:00.07 ID:DPQ8FkXO
>>338
そうなんだ
私の前職とは大分条件が違うね
使えない喪女スレで空気読めないってのも同じだったから自分たち側に原因があるのが前提かと思ってた
どう考えてもぶっとんでこちらの言い分中略されたら腹立つよね

いつもそんな感じなのなら後輩を根本的にどうにかすることが必要かもしれないね
上司に根回しというか相談というか
多分その後輩も仕事できなさそうだから
「どうしても5日でやりたいなら内容を考えなおして」
って言われても考え直し方がわかんないっぽし
346彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:17:58.93 ID:9y+hSAzO
いつもとは違う店舗にヘルプに行ってるんだけどそこでボロクソに言われまくってる
「違う店舗だと返品になるよ、これじゃ」「3年目?本当に?これまで何やってたの?」「いつもの店舗でもこんな仕事してるの?」
「あのさ、新人じゃないんだから指示されなくてもやろうよ。いつもやってるはずでしょ?」「はぁ!?なんでそんな勝手な事するの?」
「余計な事ばっかり!自分のやりたいことばかりやって周りのニーズを考えないからそうなるんでしょ」
「日本語おかしすぎ」「今まで机の上のお勉強はやってたのかもしれないけど対人関係は学んで来なかったようだね」
「帰る時だけは元気そうだね。一番輝いてるよ」「またミス?あーっと、落ち着かないとね、私短気だから。平常心平常心。大変だよ」

いつもの店舗の人は優しいから何も言ってこないだけで一歩外に出たらこれが現実だとわかった。
私も少しずつだけど社会に適応出来てきたと思ってたのに…
347彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:51:03.11 ID:NINJAHz8
>>340
わかる
私も怒られると怖くて萎縮して集中できなくてミスが増える
褒められると気持ちに余裕が出て楽しく仕事できるし結果も出せる
嘘でもいいから褒めておだててくれたら絶対、今とは比べもんになんないくらいミス減るのに
でも世の中は人を褒めたりするより怒る人の方が圧倒的に多い
怒られて伸びる人には怒って、褒められて伸びる人は褒めて…みたく相手の性質に合わせて対応を変えるのが
デキる上司のやり方だと思うんだけど実際はバカの一つ覚えみたいに怒る上司だらけ
348彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:55:56.87 ID:sKTab23N
仕事ができる人が近くにいると自分の使えなさに泣きたくなる…
349彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:19:28.53 ID:2nAGrjhm
>>346
いや、それ言ってる方がおかしいと思うよ
350彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:40:19.96 ID:2dfclEZB
私も仕事で怒られまくってた。それは私が悪いし、怒る人も後で
私のためを思って言ってるんだって言ってて感謝してた。

でもあとで転職して自分に自信がまったくなくなっていることに気づいた
やることなすこと、何をやっても自信がないし、怒られるんじゃないかと思って
常にビクビクしている

出来ない自分も悪いけど怒られすぎるとなんにも自信がなくなる
仕事に限らず子育ても褒めて育てるのって大事なんじゃなかと思った
351彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:04:48.05 ID:V5QGuQ+J
>>346
>「またミス?あーっと、落ち着かないとね、私短気だから。平常心平常心。大変だよ」

わりと痛いなwww漫画のキャラみたいwwww
352彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:54:46.77 ID:9y+hSAzO
>>349
確かに口が悪くて多数の若手を潰してきた上司らしいけど私も私で新人みたいなミス連発したし
全然動けていなくて迷惑かけてきたから何も言えない状態なんだよね。
本当はこっちも文句言いたいことたくさんあるし所々理不尽だけど耐えるしか無い。
353彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:52:17.61 ID:izo4jDiw
>>339
そういう後輩にはちゃんと
「これこれこういう理由があるため出来ません、って伝えてくれる?」って
1から10まで言わないと、これからもずっとそんなふうに言われつづけちゃうよ
354彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:31:14.13 ID:nqQI95st
>>348
わかるよ
私なんてもういい年だから、仕事ができる人が一回りくらい年下なんだよ…
すごくへこむ
355彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:39:03.09 ID:hTiZ64xp
ホワイトボードを見れば配置が分かるんだけど、私の名前が書かれないようになって、
毎日毎日上司に「何やりますか」って訊ねるのが凄く辛い
完全に干されてるよね…
356彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:46:54.97 ID:gzx28vfA
>>355
似た経験ある
私があまりに周りが見えなくて忙しい配置のフォローをしないからみんなキレて
毎日一番忙しいところにひたすら私一人で配置され続けた事があった。
自分だけ忙しくてバタバタしてるのに周囲は談笑してる状況が体力的にもきつかったしひたすら孤独だった
357彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:00:10.26 ID:9i8rJBAM
家帰ってからアレ伝え忘れた!ってことを思い出して蒼白になる…
ただでさえ使えないのに報連相もまともにできない
メモ取ってもこれとか救いようのない人間で泣けてくる
358彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:38:53.53 ID:i/95DWLJ
連絡漏れあるある…

仕事できる上司にめちゃくちゃ嫌われてる
今日は会話すらなかった。どうかと思うけど平和だったww
たぶん上司の思い通りに動かない(動けない)から嫌われてるんだろうけど
匙を投げてもらった方がこちらからすると助かる
359彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:48:33.94 ID:5PCLHHV1
>>355
私なんか電話取るなって言われたよ。
40人くらいいる部署でしかも後輩もたくさんいる前でさ、結局1ヶ月くらいで電話解禁にはなったけど居づらくなって辞めた
その後雑貨屋で働くけど、レジ誤差やカードのサインもらい忘れ、売上報告書の金額記入漏れ、記入ミス連発で逃げるようにして辞めた
現在無職です。働くの怖すぎ
360彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:12:13.35 ID:1OrdMMUO
ライン工ですら私だけ失敗する
誰でも出来るからって紹介されたのに
361彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:46:04.48 ID:MUPvp6Yp
入社して二ヶ月たった今日、ついにクビ切られた…二ヶ月間ほぼ社内ニート状態で日に日に上司の態度が冷たくなっていったから予想はしてたけど辛くて涙が止まらない。首きられるくらいなら自分から辞めるって言ってやれば良かった。
閑散期に入ってきてくれたらもっとちゃんと教えてあげられたんだけど〜とかあなたは優しい性格なんだから次すぐ見つかるよ、とか最後に偽善者ぶりやがってむかつく。あの会社潰れろ。
また面接の日々がやってくるかと思うと憂鬱すぎる…。みんなは頑張って。
362彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:08:23.17 ID:qST+RoRG
>>360
ドンマイ

私も以前部品の組み立てにいた事あるけどラインのおばちゃん3人が気に入らなかった
らしく数日後に残業多いラインに回された事あるよ
3ヶ月の期間限定でだったけど多分どのみちあのラインだとしんどくてやめてたと思う・・・
363彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:11.56 ID:e76HUoSc
掃除や毎日提出しなきゃいけない日報の提出すらできてなくて今日はとうとうチェックシートを作られたよ…もう小学生みたい
もうあまりにポンコツすぎてほんと申し訳ないよ
そんなチェックシートを作られて自分でさあOKだなんて思っててもきっと何かできてないところがあって明日の朝も社長にいろいろ言われちゃうんだ
毎日毎日ほんとに死にたくなる
もうどうやって生きていっていいかわからない
まだ21歳とか先が長すぎて鬱になるよ
364彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:03:49.69 ID:SrDDX38X
今のバイト始めて2週間と少し経つけど全然仕事覚えられない
正直もう辞めたくなってきてるし遅かれ早かれクビになる気がするからもう既に次のバイトのアテ探してる
365彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:00:45.32 ID:cgnKo/yh
>>362
ありがとう
頭の中では焦って申し訳ない気持ちでいっぱいなのに見た目には出てないらしく優しかった人も段々冷たくなってきてるよ…

私のミスで隣の人も一緒に怒られるパターンが嫌すぎる、怒るなら私だけおこればいいのに
366彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:55.27 ID:R/pvWgHN
スレに関係ないようである話

この前スーパー銭湯行ってきたんだけどバスタオル忘れていった
お風呂から上がって体乾かすぞっていう状態になって初めて気づいた
もちろん裸で濡れた状態でフロントに行くことも出来ず
従業員がいたら相談しようと思ったけどその時間帯いなかったので
どうしようと思ったけどちょうど扇風機がよく回っていて歩き回ったら乾いたので
多少水滴あるけどしょうがないからそのまま服着て帰った

マジでありえないミスなんだけど、やっぱこういうのって仕事にも出るんだよね
仕事でもありえないミスしたりする

仕事に出るというよりプラベ仕事関係なくもうこういう人間なのかと思うと絶望する
バスタオルも超ありえないけどこの場合困るのは自分だけだから
仕事でミスして他の人に迷惑かけるよりは全然いいんだけどさ
367彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:29:56.01 ID:GYcPqAP6
私もよく日常生活でミスする
368彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:57:04.90 ID:xkFnFxEh
>>366

わかるわかるw
私も今勤めてるところのタイムカードが手書きなんだけど、昨日はいつも通り17時に終わったのに今日見たら16時って書いてて昨日の自分にびっくりした・・・
学生の頃は朝によくパジャマ脱ぐの忘れてパジャマの上から制服着たりしてたな・・・
しかも通学途中に気付くっていう。
こういうのほんとに直したいんだけど、自分では気をつけているつもりでも全然直らない。
369彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:23:50.47 ID:J7glqiv2
休日終わるの早い……
370彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:53:58.24 ID:AzV4X6vi
月曜から仕事始めたけど、パートの割に仕事が難しそう…。業務内容も面接のときとなんか違うし、早々に無職に戻りそうでウツだ。親はやっと仕事が決まったことを喜んでくれたし、心苦しい。明日行きたくないけど、頑張らなきゃ…
371彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:58:41.18 ID:R3jVkBlX
JTBのトンデモ社員の気持ちがなんとなくわかってしまうw
あそこまで隠ぺい工作はせんけど、いつかとんでもないことやらかしてまいそうな
自分が要るわww

笑えんのだがねW
372彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:14:59.68 ID:ajHo/H5y
>>371
同じこと思った
隠蔽工作は置いといても、明日のバスの手配を忘れてたというポカをしたときの気持ちを考えると「うわあああ」ってなる。
373彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:35:42.89 ID:aN+nOtYZ
前このスレでミスって数億赤字にした人いたよね
どうなったんだろ
374予言 ミカエル @転載禁止:2014/04/30(水) 17:25:14.26 ID:o31J35bA
予言  ミカエル

副作用のないクスリが開発される・・
エイズの治療薬が開発される・・
がんの特効薬ができる・・・
一年後に、神が「うつ病」を治す機械を、日本に運んでくるだろう・・
ロボット技術が発達し、未来人は4つ足のロボットに乗るようになる・・
日本の海に巨大な大陸ができる・・
花と緑にかこまれた楽園ができるだろう・・神がそうさせるのだ・・

遺伝子を改造された植物が・・砂漠を緑にかえるだろう・・
医学・ロボット工学・薬学・医術が限りなく発達する。

ロボットが人間の体を手術する時代がくる・・
人間が別の星に住む時代がやってくる・・神がそうさせるのだ・・・

神は人類を宇宙に運び・・栄えさせるだろう・・
宇宙での平和な時代は千年間つづくだろう・・・・神がそうさせるのだ・・
375彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:29:46.54 ID:L+cM31Qc
私ができなさすぎて私の仕事を先輩が手を止めてやってくれて申し訳なさすぎ…
5年働いてて全く素人な部署に異動して1ヶ月…もう無理かもなぁ
376彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:13:04.59 ID:un69uq+N
職場でJTBの人が「ばっかじゃねw」と言われていて居たたまれなくなった
377彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:47:16.96 ID:csYrnMxy
インタビューに答えてた保護者?が
自分のことしか考えてないんだという事を痛感したと言ってたがその通りだなー
378彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:08:00.83 ID:aN+nOtYZ
在日だろうね
フェリー事故と同じ感じ
379彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:19:16.55 ID:quIsz5Un
明日会社で懇談会があるんだけど、仕事をしている時に気がついたこととかを意見し合ってほしいみたいで…困り果ててる
改善してほしいことがあれば即座に上司に相談してるから、今の所は何もない
「特にありません」って答えたんじゃ、参加する意味がないよね
どうしよう…
380彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:28:16.02 ID:csYrnMxy
>>379
そういう時何もなかったら皆さんの意見に賛成ですとか他の人とかぶりますけど
うんたらかんたらで逃げるなー

逃げられそうな雰囲気だったら・・・
健闘を祈る
381彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:43:48.25 ID:gn+AM/FV
>>379
それって要改善点の報告しか歓迎されない空気の場なのかな?
良いことやうまくいってることでも報告していいなら、
私だったらそのとおり
「些細な困りごとや改善が必要な場面は日々あるけど、
その都度上司との報連相がうまくいってるから問題ない」
って言ったうえで
こういう仕組みが他部署間でも共有できればウンタラカンタラ、って続けるかな
即座に上司に相談できる環境や関係性とかマジ貴重
382彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:03:17.46 ID:W0nZ01WY
JTBの件
自殺の手紙書いて隠ぺいはさすがにやらないな…
だけど、今日ある封書作業を終えた後に、宛先を間違えたら大問題になるやつなんだけど
慌ててやったせいか封筒の宛先と中身が間違えてないか心配になってしょうがなくなった
自分がこっそり確認できたらよかったんだけど作業終えたやつは先輩があずかってたのでこっそり確認するわけにもいかず
先輩に正直に行って確認しなおしてもらった

@正直に先輩に行ったら私の信用がだだ下がり(間違えないようにって何度も言われているし
一度封をしたものを開けて確認するぐらいなら封する前に何度も確認しろって話だしね)

Aでもここで確認せず後々間違えが発覚したら会社を巻き込んだ大問題になる

B間違えてないことを祈ってそのままスルー。そして本当に間違ってなかったら何も問題なし

この三択だった。どれを選んでも結局B以外は良くないことが起こるんだよね
だから@を選んだよ…。怒られたり叱られたり注意されたりはしなかったけど
先輩はもう私にこの作業やらせたくない雰囲気
そりゃそうなるよね。信用だだ下がりさ。でもAになるよりはいい…
けど普通の人はこんな選択肢を迫られる場面は皆無
ちなみに封書は確認してもらったけど特に問題ありまへんでした…
383彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:06:28.69 ID:W0nZ01WY
ちなみにやっている途中、あ、、今私慌ててるなって思ったのよ
こういうときってミスりがちだから気をつけなきゃって思ったのよ
なのに…だよ。もう人として終わってるよね。しにたい(^O^)/
384彼氏いない歴774年@転載禁止@転載禁止:2014/05/01(木) 17:44:33.10 ID:35eVGjGI
今日は仕事終わらないからお持ち帰りだ。
385彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:29:08.29 ID:/CXMT0Vv
28日に○○部長いますかという電話がA社から掛かってきた
GWの予定表で○○部長は5月6日まで休みになってたから、6日まで休みですと伝えた
でも今日の帰りに、昨日、今日と出社していたことが発覚
急ぎの電話ではなかったけど、電話来たこと伝えてない……オワタ
明日伝えるとしてもなんて言おう…何事もなかったかのようにA社から電話がありましたと伝えても大丈夫だろうか…
386彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:56:28.59 ID:5HINsRbh
苦手な人に質問されて、びびって記憶が混乱して間違った返答をした
嫌そうな顔をしたうえ鼻で笑われた
その直後、苦手じゃない人にもっと記憶力が必要な質問をされて、それはごく普通に正しく答えられた
普通に感謝された
おばちゃん怖いよう怖いよう怖いよう…おばちゃんの前じゃ普段の8割増しでできない子になってしまうよう
387彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 07:45:40.00 ID:l0d7KH9S
4月から派遣。
40代のペーペー。

若い女性陣から疎ましがられてた
定年間際のおじさんになつかれて、
適当に話し相手とかしてたら
女性陣から
「ババアのくせにぶりぶり媚びやがって」
みたいに睨まれるようになった気が。

若いバリキャリ、怖いよう。
別に媚びてないよう。
気が弱くて、はねつけられないだけなんだ。
388彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:57:10.24 ID:pu033cs5
土日とか連休入ると、何かミスしたんじゃないかって不安感が出てくる
休みなのに精神が休まらない
389彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:06:53.89 ID:V7zZVjBt
仕事終わらなくて終電近くまで残ってやってたのに
間違いだらけだったと今日発覚
私が手を加えたところも、もとから何もしてないところもあるけど
おかしいところばかりだと上司に言われた

今日は私の日常業務を上司がやってくれて
その間違いを訂正してたのだけど
一番最悪なのはその上司に「ありがとうございます」って言いそびった自分

呆れられただろうなぁ

何か疲れた
390彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:27:10.58 ID:/c80bNGg
パート始めて4日経ったけど、もう嫌だお_| ̄|○
覚えること多過ぎて、メモし切れないでオタオタしてると、指導のババアが「書こうよ」と言う。
来週からまた一人新人さん来るらしいし、その人に追い抜かされそう。
アラフォーには辛いお…
391彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:02:31.47 ID:goaMdvSR
>>390
あるある
焦ってるから余計にメモするタイミングとか遅れたりするけど、しようとしてたことを先手先手で注意されると萎え感倍増するよね

重要な事ならそれも仕方なしかーと思えるけど、どーでもいいこと
例えばシートベルト締めようとして、はめる側の物が座席に埋まってたからちょっと手間取った時「シートベルトしてって言ったよね」とか…萎えるよ本当に
392彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:30:47.30 ID:0s0zBh3R
ここの人って正社員?それともアルバイト?
アルバイトだったら職場変えるって手もありそうだけど
まあなかなか難しいか
393彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 15:49:39.44 ID:HswXAdZs
職場の問題点について上司と話す機会があったから
まあこの機会にといろいろ変えてほしいなと思うことを言ってみたら
結局私へのダメ出しとなり終了した
394彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:02:41.24 ID:oli4+Ovl
自分は無能な正社員
私の後に入社した人はみんなフルタイムパート
社長判断で正社員はしばらくとらずにパートのみ募集らしい
パートさんは私とほぼ同じ量&内容の仕事こなしてて、みんな軒並み優秀
勤務時間も同じだし時たま残業もある
でも正社員の自分の方が給料も待遇も良いし茄子&残業手当もある
パートさん達は残業手当ほとんどつかないけど私の尻拭いで残業することが多い
大丈夫ですよ、気にしないで下さいと言ってくれるけど…

パートさん達はいい人だし特に文句も言わず私にも丁寧かつ友好的にしてくれる
でも周囲は「何で喪山が正社なんだろうな」とか
「パートさん達の方がずっとマトモに仕事できるのに」て言ってるし
実際本当にその通りだから反論もできない
パートさん達も内心は私のこも嫌ってるかもしれないしさ

せめてパートさん達を正社員にしてくれれば私も多少は救われるのに
無能な自分が正社員で優秀な人達がパートだから針のむしろだよ…
こんな環境だから最近はモチベーション下がってやる気も出ない
注意力散漫になってミス連発してパートさん達にフォローしてもらう始末
ますます周囲の目は冷たくなるし、私自身ハイハイどうせ無能ですよーって開き直り気味で可愛いげもなく嫌われ始めた
もうどうすりゃいいんだよ
今のご時世、簡単に再就職できるわけないから退職は刷るつもりないけど辛い
ストレスで鬱っぽくなってきた気もするしマジでやばい
395彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:02:41.78 ID:qBIEHHwN
>>394
経費を削減するために今まで正社員を雇ってた会社でも、同じ業務をパートとか契約社員にさせてる会社って一杯あるよ
最初はみんな非正規で雇ってその中で優秀な人を1年以上かけて見極めて正社員に登用する会社も多い
あなたは先に入ってるんだから、後から入った人が同じ仕事で正社員になれなくてもあなたは何も悪くないし仕方ない

ただ、開き直るのは良くないよ、意欲を持ってひたむきに仕事をする姿勢は必要だよ
やる気がない人って周りから見たらすぐ分かるし、あなたが失敗したとしても精一杯の意欲を出して一生懸命取り組んでたら
分かってくれる人はいると思うよ。ただ、同じ失敗は繰り返さないようにしないといけないとは思うけど
自分も仕事で何度もミスしたし、結構な失敗を一度してしまったときに直属の上司にはめちゃくちゃ怒られたけど(余計なことするからだって言われた)
部長は怒らなかったし守ってくれた、意欲があっての失敗だって分かってくれたから
396彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:22:58.09 ID:C5VMWM7m
工場でバイトしてる喪女だけど今日もおかしいことしてしまった
今まで何回かやった作業で、商品をパレットに積めて10段積み上げるっていう超単純作業なんだけど、
パレットに詰める時の向きや入り数が決まってて、今まではベテランのパートさんと一緒に作業してたから
何も考えずベテランさんが最初に入れてくれた方向に合わせて入れてたんだ。
でも今日はその積み込み作業をするのが初めてのパートの人と一緒の作業机でやることになって、
仕事のやり方をその人に教えてやってくれと言われた。
最初は何度教えても商品の向きを反対に入れてしまうパートさん(おそらく60代後半くらいのおばあさん)に根気よく教えてたんだけど、
詰め終わったパレットを積み上げるときにパレット同士が上手く噛み合わないことに気付いた。
噛み合うように向きを変えてしまうと商品の向きが段によってバラバラになってしまう。
仕方なくベテランさんに入れ方を聞きにいって、今度は大丈夫だ!と思って積みにいったらまたパレットが噛み合わない。
何度も聞くのは気まずかったのでベテランさんの作業机をチラ見して何とか詰め方の法則性を見つけ出そうとしたんだけど、全然わからない。
そうこうしてる内に私が仕事教えてたおばあさんの方が商品の入れ方の法則性に気付いて、逆に入れ方を教えてもらったww

ほんとに些細な勘違いだったけど、だからこそこんな単純なことに気付けない自分に呆れた…
あとベテランの人はすごい優しい人なんだけど、私が積み上げるのにまごついてたら若干不機嫌になってしまって申し訳なかった…
もうかれこれ3回以上はやってるはずの作業なのに、作業内容まったく理解出来てなかった自分の脳みそ…
397彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:29:56.31 ID:d9XO73Pa
やばいやばいやばい
ものごっつ怒られて今日はもう正面むけない
ごめんなさい
398彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:38:25.96 ID:HswXAdZs
>>394
>私自身ハイハイどうせ無能ですよーって開き直り気味
これだけは絶対やっちゃダメだよ今からでも変えなよ
私もその立場になったことあるから気持ちわかるけど
はいはい無能ですからっていうのは一番嫌がられるよ
パートさんたちがいい人ならとりあえずはそこに甘えて
パートさんたちって年上なんでしょ?年の功ってやつで包容力があるはずだから
無理しなくていいから出来ることを一生懸命やりなよ
もったいないよ
399彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:01:26.30 ID:smzYCTQE
>>394
社長に「無能な私より優秀なパートさんたちを社員にしてあげてください!」っていいなよ
そんなつもりもないんだったら、なんでそんなことここに書いたの?
誰かにそんなことないよあなた頑張ってるよって言ってほしかったんでしょ?
気合入れてやれよ
周囲に申し訳なく思うんだったら投げやりになるな失礼な奴だ
400彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:44:36.22 ID:0aEDCeEw
仕事ミスしたことに気づいた…
休み明けが怖い…
401彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:56:19.83 ID:mPa1d0M9
まーでも、気持ちわかるよ
そういう状況

あと色々考えすぎてウジウジ、オドオド縮こまってる方が返って失敗してしまうから
開き直った方がいいんじゃないかと思ったこともあるよ
そういうことじゃなくて?

心の持って行き方って難しいね
でも周りにどう見られているか、ってのも大事だなって勉強になった
自分ひとりで働いているわけじゃないもんね
402彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:29:04.94 ID:FhlQ8wiP
経費削減で非正規として雇われた側からみると仕事できないやつはシネと思う
毎日巻き添え残業くらってるし、あっちは残業代でるからちんたらやってるんだろうけど、こっちは1分も残業したくねーよカス
403彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:19:24.61 ID:mPa1d0M9
>経費削減で非正規として〜
それなら正社員で就活した方がいいと思うけど
仕事出来る人が非正規で働いてるのみるとなんでかなって思う
私なんて100社近く応募したけど
404彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:28:46.14 ID:VgB7Ho4W
私も正社員で100社近く応募して、やっとこさ就職した口
契約社員しながら就活してたので4年ぐらいかかったw

そんな思いをして就職した会社も仕事できなくて干されて
それでも5年程は粘ったけど、メンタル壊れたから退職した
405彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:10:04.99 ID:edG2uT2Z
394だけど励ましてくれた人ありがとう
リアルでは周囲みんな敵みたいな気分で落ちてたから救われたよ
あと、正論でありがた〜いお説教して下さった方もありがとうございました
仰ること全てごもっともで反論のしようもございません
ただ、私だってんなこと言われなくてもわかってるし
わかった上でやりきれなくて愚痴ってるだけなんだけどね
開き直りかよくないことだってわかってるけどそうせざるを得ない
周囲の環境のせいでどんどん屑な人間になっていく自分が嫌いだよ
406彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:57.50 ID:CXRblQcu
経理から秘書に異動になったんだけど
気遣いできないし、物忘れが激しい。
大事なアポを忘れて、上司に怒鳴られて、
「派遣さんのほうがよかった」言われた。
気遣いとかって、練習してできるようになるものでもない気がする
正直、もう辞めたい
407彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:36:57.59 ID:Ow9ATd1Y
わかる!
気遣いって、才能のような気がする。
あるいは子供の頃のしつけか。

今から気遣いできる人になるって、
今から外国語習得するくらい険しい道だと思う。

でも今切実に身につけたい。
人のためじゃなくて、自分のために。
408彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:49:39.86 ID:cz8cy7xx
>>407
向上心があるだけ偉いし、成長の余地あるよ
私はそんな面倒な気遣いをしなければならない世界にはいたくないと思ってしまう
409彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:59:46.72 ID:FJuT+lE2
私も気遣い出来るようになりたいな…
私に気を遣われても迷惑かなぁとか思ってしまう。
「○○しましょうか?」って聞いてみても「私がやるからいいわ」とか「それをするにはまだ時間早いかな」とか
言われるから、だんだん聞くのも勇気要るようになった。
そういうのがあるから、あの人は手伝いいらないしなーとか思ってそっとしておいてみると
影で「あの子は手伝いもしない」とか言われて板挟み。
410彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:45:42.94 ID:4WcWBI9H
気遣いはタイミング間違うと
大きなお世話になるから難しいよね・・・
411彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:41:16.68 ID:jZya2vIe
仕事できない癖に休み前飲み会で思いっきり酔ってしまい人に家まで送らせてしまった・・
しかも定期が切れてる時だったから駅に入る時上司に交通費を払わせるし最悪
送らせしまった人には電車で自分がいかに無能で駄目人間かを語ってしまって思い出すだけで死にそう
酒弱いくせになんであんな飲んだんだよほんと・・
休み明けはやることありすぎて絶対迷惑かけるだろうしほんと休み明けがこわい
412彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:52:45.10 ID:f6os0o8m
今の仕事を始めて約三ヶ月

未だにアホみたいな初歩的なミスをやらかし、ベテランさんのみならず
つい最近入った新人さんにまで迷惑をかけて、ひたすら方々に謝り倒すばかりの日々を送ってる
まるでそれが日課であるかのように似たようなミスを何度も繰り返す自分に
自分てこんなに馬鹿だったっけ?昔はもう少しできる子だったはずなのにと、ただただ途方に暮れる毎日
最近では知的障害を真剣に疑いはじめ、完全に自信喪失状態になっていて
その不安定な精神状態がさらにミスを誘発するという悪循環に陥ってしまってる
このまま仕事を続けても、もう自分が今より成長することはないだろうし
これ以上周りに迷惑かけないためにも潔く辞めた方がいいのかな…
昨日もバカみたいなミスやらかして、そのときの周囲の人達の呆れ顔が瞼の裏にチラついて全然眠れない
413彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:07:27.89 ID:jTyvP9RD
おばさんになったら
仕事はできて
お節介なほど気配りできるように
自然となるんだと思ってた。

今じゃ年だけおばさんだけど
スキルは小娘。

昔、私をさんざんいびってたお局さまは
できる人だったんだなあ、
私を躾けようとして、
ちっともものにならないから
怒ってたんだなぁ、と
思うようになった。

悪く思ってごめん、お局さま。
でも今だに恨んでる。
414彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:26:06.36 ID:kPK/udBA
気が利かないって致命的だ
仕事でもプライベートでも無能さを実感することが続いて鬱
人との関わりを避けてきたからこうなったんだと思う
辛いけど今から少しでも成長していきたい
415彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:33:28.49 ID:v33Ce58B
>>405
わかるよー
私も心の中では開き直ることもあるし多少態度に出ちゃう事もある
そうすると余計自己嫌悪で萎縮してミスをする…ループって感じになる
モヤモヤイライラするのは全部その事をわかってるし改善策も思いついてるのに出来ないからなんだよね…
お互い早くこのループから抜け出せますように
416彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:09:31.77 ID:UwZ8k5uS
>>413
わかるかも。
お局様を怒らせないようにできる=気遣いができてる
ってことになると思って頑張ってた時期があった
417彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:53:46.82 ID:aX6PkIhC
>>405
根性悪すぎワロタ
418彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:55:08.26 ID:Zz7f3CRA
気遣いできるようになりたい人って
意外といるんだね

需要があるならば、もしかして
気遣いできるようになる御守りとか
パワーストーンとかあるんじゃないかと
検索したんだけど…

ないね(笑)

自分で身につけろってことか…
ちっ
419彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:26:40.19 ID:DKU2ABXO
多分ここでこう声かけた方がいいんだろうなー、とまでは気づくんだけど
そこからウジウジしてしまう。
思い立ったら即行動できる人や気遣いがうまい人は本当に羨ましい。
かといってたまにチャレンジしてみると絶対自分の行動は裏目に出る。
420彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:00:31.53 ID:LguGza00
わかるなぁ、どうして気を使えないんだ!?とキレられたこともあるよ
相手の思いとか、伝えたいことをくみ取る力が弱いって何度も言われた
だったらそっちも明確に指示出せよ!と思うんだけど、そりゃ何から何まで察知して動ける女性の方が評価高いよね
あとお酌も忘れてて部長が「俺のグラス、空いてるんだけど?」って聞かれるまで気付かなかったり…
気遣いのできる女性ならこういうときもそつなくこなすんだろうな
仕事のスキルは年々高まっても、こういう気配りスキルは一生身につく気がしない。大人のマナー講座とか通ったら変わるのかな…
421彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:23:28.18 ID:TSkgtQoM
>>419
声かけるタイミングが分かるなら
あとは行動に移すだけだからすごいよ

私はそのタイミングも分からないよ
忙しいときに話しかけて怒られたり…
相手の状況を読みとれないんだよね
422彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:53:43.12 ID:GqrQ5D7L
>>420
>「俺のグラス、空いてるんだけど?」
このくだりを見た瞬間「知るかボケ」と思ってしまった私には一生気遣いは身につかないのだろう
うむ、我ながら性格悪い

でもまあ、ある程度は素質も関係してくるけど訓練もまったく無駄ではないと思う
接客やってた頃はもっと自然に色々できてて、怒られることも少なかった
んで違う方向で気遣いが必要とされる事務に転職してから多方面に全く気が利かなくなってきた
接客のほうが向いてるのかもしれんなあと思うけど滅多に連休とれないから敬遠してしまうわ
423彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:31:33.23 ID:Uxge4+Dn
>>409
何回いいって言われたとしても、同じ仕事内容であっても状況は日々変わるわけだから
「お手伝いしましょうか?」って聞き続けるのって大事だと思う
ウザがられてもうじうじしたらだめだよ、気にせずに声かけ続けたほうがいいと思う
「手伝いもしない」って言われてるんなら尚更声をかけないといけないと思うよ
424彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:38:56.64 ID:Uxge4+Dn
訓練したら気遣いって相当改善すると思うよ
自分は大学時代に運動部を2年で辞めてしまったけど、ものっすごいスパルタで
上級生、コーチ、OBに少しでも失礼があったらめっちゃくちゃ怒られまくった
だから宴席で誰かのグラスが空いてないか注意して注いだり、「何か飲まれますか?」って聞いたりとかそういうのは
今でも体に染みついてるからできるよw
人って怒られて成長していくものだと思う

運動部を2年で辞めたハンパものだから、仕事の気遣いはできてなかったりもするけど、注意してもらえるうちが華なんだよね
あらさがしとかじゃなく、ちょっとしたことでもできてないのを指摘してもらえるのは本当にありがたいことだと思う
注意されたときの態度って重要だよ、ふてくされる人ってたまにいるけどそういうのは最悪だ
言い方きつかったりしたら不満に思ってしまいがちだけど、注意してもらったら「ありがとうございました」って言うようにしてる
年数だけたっちゃうと何も言ってもらえなくなったりするから
425彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:05:05.36 ID:o62uodVI
GWが終わるなんて…休み明け不安しかない…
なんで6月って祝日ないの…
426彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:09:58.06 ID:V2wIl84+
今日終わるくらいの時間に首都直下地震来ていいよ、会社潰れてくれ
427彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:14:19.70 ID:w/XG0bQA
いつまでも引きずるからミスを指摘しないでー、という人が
他人のミスを指摘する
最近それが我慢ならなくて、ここ抜けてるよと言ったら
倍になって返って来た
ここが間違ってる、ここが抜けてる、ここはこーだあーだ…
仕事できない人間は注意なんてするもんじゃないね
でも腹立つんだ!
428彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:41:12.93 ID:IMgECSXU
質問がある時とか、何て言って声を掛ける?
すみません、って言ってたんだけど、
かなり年下の正社員の女の子から
「声を掛ける時はまず○○さん、って名前を呼んだ方がいいと思いますよ…」とメールで指摘されてしまった…。
情けない。
429彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:19:33.36 ID:20HJTRwn
誰々さん、ここなんですけど…
誰々さん、今いいですか?
って聞いてるかも
輪になってて、誰でもいいから答えて!って時は、
すみませんって言ってるかもしれない
言われた側だったことあるけど、何故だろうモヤモヤしたよ
430彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:27:54.13 ID:XTFPNj82
人の顔と名前が覚えられない。
本気で障害かなと思うほど。

多分、人に特に興味ない
→観察してないから、覚えられない
んだと思う。
不遜で、失礼だよね。色々失敗もしてる。

電話で「どこどこ支社の誰々です」なんて
何回かかってきても
メモ残してても、
全然記憶に残らないのはともかく。

おなじオフィスで働く人すら
覚えられない。
「おじさん」「長髪若い女性」とか
脳内カテゴリー分けが
雑すぎるんだと分かってるんだけど、
それ以上分からないんだ、ほんとに。
なんか覚えるコツって、あるのかな。
431彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:50:34.95 ID:LoW0hlO5
人に声をかける時は名前を呼ぶと相手も良い印象を持つって何かで読んだよ
その他大勢でなくて自分を認識してくれてる、と感じて心を開くとかなんとか
年下の派遣の子ができる子で、入社したその日に部署の人たちの名前を覚えて○○さん、て呼びかけてあっという間に溶け込んでてすごいと思った
真似したいけど自然な感じでやるのが喪女的に難しいんだよねw
432彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:54:50.27 ID:fsgrRpA4
>>430
自分が寝ぼけて書き込んだのかと思った
私もまったく同じです
毎日顔を合わせてるのにいつまでも顔と名前が一致しなくて
その結果が>>428さんの言う「すみません」になってしまってる
名前がわからないからそう声をかけるしかないんですよね
人に興味がないってのも言われてみれば確かになんだけど
でも興味って無理矢理持てるものじゃないですよね
興味の有無に関わらずせめて必要最低限の相手の顔や名前くらいはきちんと覚えられるようになりたいけど
ホントどうすればいいものか…
433彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:44:49.79 ID:IgW5IoSK
JTBの社員がバスの手配ミスで自作自演してクビになって逮捕された事件
「ばっかじゃねーの」ってみんな笑ってるけど、自分も配送関係の手配業務やってるから他人事じゃないわ
このGW中の配送手配に漏れがあったんじゃないかと心配

明日、休み明けに出社して、「運送便が来なかった!」なんてクレーム処理がいっぱいきてたらどうしよう
434彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:20:58.62 ID:IMgECSXU
>>429
やっぱりそうなんだ…。
一回も感じたことない。
なんでそういうのが分からないんだろう自分は。
マナー本とか読んでも、あれってあんまり現実に即してないというか、こんな事わざわざ言わねーよ、という事例が多いんだけど、
真面目に全部実施してみようかな。
435彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:41:28.13 ID:RNv/fyPc
4月から幼稚園で働いてるけどもう心折れてきつい
2月から毎日年中に研修行ってたけど、いきなり年長の担任になってなにもかもはじめてで何がわからないのかわからない
学年主任の先生に分からないこととにかく聞いてるけど、後から後から分からないこと出てきて戸惑うこと多すぎる
事務的な仕事も教えてもらいながらやってるけどはじめて故のミスをしてしまうことがあって、そういうとき他の学年の先生の目線が痛い
何事も率先して動くようにしてるけど、自分のことで精一杯で周り見れてないときとかに「下の先生が動かなきゃ駄目だよ」って何回か注意されてしまって自分の気の遣えなさに呆れる
もう1人新任の先生いるけどその人は2年目だから私より幼稚園のことわかってる分動けるし、職員の中で1番自分が足引っ張ってる気がする
自分の責任感のなさが本当にやばい
家でその日教えてもらったことノートにまとめて、持ち帰りの仕事してるけど睡眠時間も削られて体力もたなくてこれから1年やってけるのかな
436彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:00:15.21 ID:S/rG4ugB
JTBの件、私も昔バイトで似たようなことやらかしたことあるから
気持ちはすごい分かると思ってしまった

おそらく、先のこととか全然考えずに
「ミスがばれずに済めばそれに越したことは無い!!」って感じだったんじゃなかろうか
そういう精神で30までやってきたんじゃないかな

改めてホウレンソウの重要さを実感した二年目の春です。
437彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:20:14.11 ID:n9ZAX91S
ミスを隠したくなる気持ち、痛いほどわかる
時間的に無理な仕事量を任されて、夜12時まで働いてやっと売り上げノルマ達成するような環境だから注意力も落ちてるし、いつ同じようなミスするかわからない…
438彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:43:33.85 ID:3dmL9Xwj
みんなお疲れ様
今日は特にやらかしまくったよ…
フォローしてくれる上司がめちゃくちゃイライラしてるのが分かったからもう申しわけなさすぎ
すぐ焦ってしまうからもっと落ち着いて仕事できるようになりたい
439彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:58:23.77 ID:EQmfRRGP
JTBっておっきな会社なのに、そういう手配を30歳の男性社員一人で完結させるのかな
書類等で手配そのものは若いアシスタントの女子社員がやって、メイン担当の男性がチェックするとかいうシステムじゃないんだろうか
それで最終チェックは管理職とか。

なんかいろいろ考えちゃう事件(?)だわ。
440彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:28:06.40 ID:TZaOxOQa
明日からまたビクビクしながら仕事する日々が来るのか…orz
このまま朝が来なければいいのに。
441彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:35:56.87 ID:PRDtvD3C
ヤバい今日昼寝したのと神経が高ぶってるせいか寝れない・・・
寝ないと明日辛いけど寝たら明日がくるから寝たくない
442彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:52:07.20 ID:79FxbGEr
>>441
同じだった。
そして今、ちゃんと出勤中だけど
電車で立ったまま寝そうに眠い。
今日は早く寝るぞー!

とりあえず1日頑張りましょう。
443彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:17:15.36 ID:qoe6/yrv
社会人二年目だけどもう働きたくない
また仕事ミスったから周りのあいつはもうダメだなオーラが怖い
根っからニート思考の私は労働というもの自体が無理な気がする
好きなときにゲームやって寝てご飯食べてたまに散歩に行く生活を送りたい
444彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:43:04.17 ID:2SAN09x1
仕事以外でも当たり前のことが出来なすぎて情けない
例えばコーヒー買ってくるだけのことでも、コーヒーが何種類かあると、どれ買えばいいか分からなくなっちゃう
どれでもいいよ!って感じなんだろうな。変なとこばかり気にする自分がバカバカしい
445彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:29:56.00 ID:2vfL0K+N
分からないことが多すぎる、覚えても覚えてもきりがないし
ひとつ覚えたらひとつ忘れる気がする
必要最低限の電話番くらいしかこなせない
足を引っ張っててごめんなさい
446彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:40:53.02 ID:RDFyGA9u
お弁当買ったの忘れた
447彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:23:33.11 ID:zm5kLlYN
仕事を続けていく自信がない
448彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:44:30.62 ID:zUfNYR8L
仕事始めてまだ5日目だが、もうやめたい……
覚えること多過ぎて、頭パンク状態。ただのパートのくせに、時給と仕事内容が釣り合わない。入るとこ間違えたかもしんない。
449彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:59:46.34 ID:8s/hWJLP
自分より明らかに優秀な後輩が入ってきた。間違いなくすぐに追い抜かれる。
せっかく最近成長が見えてきて落ち着いてきたのに焦りがひどい
450彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 02:17:28.57 ID:FVVheAAP
>>449
同じ状況で自分はとっくのとうに追い抜かれてるよ
しかもその新人さん、あっという間に職場に溶け込んで他の女子社員とキャッキャしてるし
半年も前から居るくせに未だに誰からも距離を置かれて浮きまくりの自分とは大違い
なんかもう立場ねえっす…
451彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:52:50.55 ID:5ohOa+mD
派遣を始めて二ヶ月だけど、まだ分からないことばかりでいちいち先輩に聞いてばかり
ミスも多いし何の役にも立ってない自覚はある
そのくせ10年働いてるベテランのパートさんより時給が高いとか、いたたまれなくなる
先輩は今体調が悪いのに、私が頼りにならないから休めないでいるし、私お荷物だよ
今日はもう一人の先輩もGW代休で不在だから二人で回すんだけど、回せるのか
行きたくないよ…
452彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:34:54.80 ID:/cTZ9Ct/
会社…行きたくないけど働かないと生活なんてしていけないし…はぁ…寝たくない…
みんなは仕事で凹むことがあったらどうしてる?

土日水の週休3日休みになってほしい。
453彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:44:30.27 ID:2eKQDFHi
>>452
友達に愚痴りまくってたら友達いなくなったw

「いっぱい食べて元気を出そう!」ってやってたら激太りしたので
禁酒したら食欲不振になって凹む体力もない感じ。
これはこれでいいか…って思う
454彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:18:22.91 ID:fc5Vila+
>>452
ウォーキング
近所の公園にウォーキング者向けのコースがあるからだけど
気分転換になるし、健康にもいいから一石二鳥
あとは風呂入ってボーッとしたり、つべで面白い動画見て笑ったり、
それでもダメな時はネット検索して同じような理由で凹んでたり
似たような気持ちでいる人のぼやき記事なんかを見て共感するw
落ち込んでるのは自分だけじゃないんだな…よし私も頑張ろう、と少し前向きになれる
455彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:28:08.20 ID:hDvq4PVS
作業したんだけど、次の日に指導のババアがここはこうしてくれたよね?と聞かれて、つい「はい」と答えてしまった。ババアが確認してきたことは、前日には説明されてなかったはず。というか、ババアが私の作業見てたから、そのときに指摘してくれてもいいはずなのに……
間違えたら結構ヤバそうな作業なので、ミスが出てきたら私のせいにされそうで鬱。逃げたい_| ̄|○
456彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:03:00.72 ID:qjiSPDWD
毎回作業頼まれてなんかどっかミスってる
一発で出来たことがない
仕事向いてないんだろうか?と考えたけど、自分がただできない奴だったとわかった
丁寧に慎重に作業して確認は再三してるけど他人がミス見つけて謝る
この繰り返し
本当に落ち込む
457彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:09:34.84 ID:5cYj4U9P
汚局兼経営者にいびられてるby新入社員
458彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:23.33 ID:ostSDJ2H
入社して一ヶ月、初日に教わった基本中の基本である業務の工程を完全にド忘れして
横に居たベテランにドン引きされてしまった
え…嘘でしょ?って半笑いで、その日はことあるごとに蔑むような態度を取られた
駄目人間の烙印を押されたようでめちゃめちゃ落ち込んでる
459彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:56.69 ID:24F/2qmt
>>454
ウォーキングいいよね
落ち込んでいる時に、そのことを考えずに歩いてると
そのうち風景とか何とか色々なことに気が向いていって、明るくなる
爽やかな疲れ方をする感じ
460彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:10:00.55 ID:nfSv+Fut
>>458
メモとらなかったん?
461彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:44:37.58 ID:ostSDJ2H
>>460
入社して一番最初にメモをとったのがその工程だったんだけど
その日に限ってメモ帳を家に忘れてしまって、記憶に頼るしかなかった
そもそもここ一週間くらいその工程から離れた業務をしていたせいもあって
どう頑張っても思い出せなくて、しばらく固まったのち恥を忍んでベテランに聞いた結果が
先の反応だったというわけなんです
新人なら何を置いてもまず一番に頭や体に叩き込んでおかないといけない工程だったのに
一度しっかり覚えたはずのことをこんな短期間にここまで完全に忘れてしまう自分に
我ながらびっくりしたよ
462彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:43:42.57 ID:78M7+KrA
なんとか温情で5年間いさせてもらったけど、本当にもう使えなさ過ぎて、最近辞めろプレッシャーが半端ない。
もう潮時かも。
463彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:45:33.21 ID:kXS5fRSm
家で復習しないからや!

私は復習しても出来が悪い、このスレの住人ですけどね
464彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:46:47.70 ID:78M7+KrA
私みたいな脳カタワ、社会に出ちゃだめだったんだ。
すぐ忘れる、すぐ失敗する、何やっても遅い、欠陥だらけで嫌になる。
こんな人間でもできる仕事なんて何があるだろう。
465彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:48:26.19 ID:1jURsHaG
上司を「ババア」なんて平気で書くバカはとっとと辞めてほしいね
466彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:57:02.92 ID:eAPaU3Zj
ババア乙です
467彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:50:13.15 ID:tKeSdiSN
大事な書類に間違って印を押してしまった。来週送付しなきゃいけないのに。

正直に言うしかないよな…。
なんでこんなにバカなんだろう。
468彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:53:45.26 ID:iYrZDcVs
まだ入って数週間なので当然みんな優しく教えてくれるけど嫌われるのも時間の問題…昨日も書類の分け方間違えてた…
バイトだけど前は同僚だった同世代の主婦に嫌われ向こうが半年たたず辞めていった…
469彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 12:40:42.00 ID:7dGldhfw
なんか動機がおかしくなってきた
470彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 14:28:02.01 ID:5+3c/xeZ
二年目だけど使えないクズです
クビになるまではとりあえず居ようと思う
471彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 16:19:39.68 ID:wkgxtXsL
またやっちゃった
もうだめだ
今回のミスでクビにならなかったとしても
もうこっちの神経が限界だ
472彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 18:30:08.39 ID:yUbSeASQ
動作が遅い自分に腹が立つ
不器用だし、もういろいろ疲れた
473彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 23:44:14.46 ID:3I/H8nm7
もう家から出たくない
仕事中も、家に帰りたいって思ってる

夜勤明けで昼頃職場から電話
行ってないのに行ったとサインしてたらしい
全く覚えてない…怒られるというより確認の電話だったけど
自分が嫌になる
474彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/11(日) 11:54:45.33 ID:mn3k9SN0
仕事できないバカって、自分が今やってる作業の意味すら把握してないよな
これがどう繋がって最終工程に移るのか。考えれば与えられた仕事だけでなく自発的に仕事を見つけれそうなものを。
業務そのものを丸暗記じゃなくて全体を理論づけて考えた上で覚えないから
記憶に残らないし、応用もきかないからバカの1つ覚えのごとく同じ作業しかできない。
475彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/11(日) 15:32:15.31 ID:6Im/yrHH
その同じ作業の繰り返しの中でもミスを連発する私は馬鹿以下ってことか
476彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/11(日) 21:39:24.74 ID:Y29UJva0
>>474
自分の場合は、一応自分でも今やってる作業の意味や全体の工程とか考えるんだけど、今まで失敗ばかりしてきたからいまいち自分の判断に自信が持てなくて、なかなか行動に移せないということがある。
で、結局指示待ちみたいな状態になったりする。
とにかく自分で考えることが苦手なんだ・・・
ほんとに頭が悪いんだろうな
最近もしかしたら軽度の知的障害でもあるんじゃないか?って思う

>>475
私も単純作業の簡単な仕事でも、イレギュラーな事態が起こってパニックになったりするとボロボロになるよ・・・
477彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:48.69 ID:5/cX+FIz
職場の先輩に赤ちゃん言葉で会話された事がある。

キレてるのを無理やり笑顔で隠した表情で。
バカにされてるけど怒るに怒れない。私がダメなのが悪いんだもんな・・・
478彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 01:53:04.01 ID:TPDW3wQH
自分で判断出来なくなりすぎて、辞める時期すらオーナーに聞いてる私が通りますよ
結局無視されてるけど、それについても後でチクチク嫌味言われるんだろうな。
どこ行っても続かない。一年たっても仕事を覚えられない。
なんで生まれて来たんだろう。早く死にたい
479彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:04:34.69 ID:2ODyi6GI
同じ職種の経験はトータル7年くらいあるのに、毎回仕事が続かないから新人レベル。
そんな事もできないの?ってバカにされる。
仕事できない申し訳なさで私も早く死にたい。
やりたい事ももうないから。
480彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 19:55:10.63 ID:4RdNpijX
あまりにも忘れっぽすぎる
つい1分もしないくらい前に注意されたことを忘れ間違える。
最近なったならストレスとか何か原因がありそうだけど小さい頃から酷いからな
脳味噌本当は無いんじゃね?ってなる
481彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:18:10.52 ID:BVzVkCSw
事務職なのに電話の応対がダメすぎる
他にも予想外のことが起こるとパニックになったり一度で仕事を覚えられなかったりで試用期間中に退職するよう言われた
親にも迷惑かけてるし早く死にたい
482彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:56:21.17 ID:IiEW0/3u
自分は肝心な時に気が利かないのが致命的だと思った…
483彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:12:20.06 ID:rpNojT7y
今日は私がトロいせいでお客さんがいらっとして声を荒げたのが辛かったわ
他のスタッフさんが気使ってフォローしてくれて余計つらい
ある程度のスピーディーさが求められる今の仕事向いてないんだろうなあ
484彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:40:56.09 ID:GBh3QaRQ
発達障害があると複数の事を並行してできなかったり、
動作が遅かったり、どうがんばっても普通の人には追いつかない
らしいからなあ。一人でこつこつできる仕事がしたい。
485彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:54:27.37 ID:nUbopTeb
自分も発達障害かも…って思って早4年…
未だに診断とかしてないけど

その気がある人ってある程度放置されてた方がやりやすくない?
自分のペースでやれる方がいいっていうかさ。

気にかけられすぎるとたぶん、(なんでこの人こんなやり方するんだろう、普通の人と違う…
とか思われてイライラされちゃう気がする
最終的に結果が同じならある程度良い感じに放置されてた方がうまくいく気がしてる

まぁこれが他人と交わるより一人仕事が向いてるってことなんだろうな
486彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:59:35.33 ID:zSzYlXNV
やることなさすぎて2週間くらい社内ニートになりそうだ
事務職なのに自分で仕事みつけるとかつらいよ
487彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:20:14.55 ID:urgJ9Vwk
>>485
私もそうだよ、人が後ろに立つ、通るだけで緊張して頭真っ白になって何も出来なくなる
怒られても褒められてもミスに繋がる
誰もいない部屋で一人で作業するなら一日12時間勤務でもいい
488彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:08:56.28 ID:oble6zi6
またミスしたすぐ忘れるしほんとばかだ
もう働きだして2年になるのにこんなミス
毎回注意されるたびに『こんなミスは過去になかったからどうしようかな…』と言われる
もうなんもできない自分に腹が立つ
病気じゃかいかってくらい物忘れ激しいし屑
489彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:15:20.23 ID:fNlcSa6L
早く発達障害の診断した方がいいよ
490彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:39:37.91 ID:15/uLHjh
上で発達障害かもって語ってる人とは別だけど
恐らく発達障害の診断って簡単に降りないんだと思う。

私も自分が発達かもって疑ってる一人だけど自分では色々と悩んだり苦しんだりしてても
他社からはただの天然ボケの人って思われて、でも面倒臭いからあんまり相手にしたくないなって
避けられたり低く見られたりするだけで何の解決にもならないって言うか・・
491彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:02:27.91 ID:tFiYsjW4
発達障害ってあれか?
小学校の時に授業中ウロウロしてても先生に注意されない様な病気?
鼻歌うたって羞恥心のない同級生がいたの覚えてるわ
先生は「心の病気」って説明してたけど
492彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:01:25.93 ID:IX6iUjiC
子供の頃にトラウマになるような経験すると脳みその成長がストレスで止まるから発達障害と似たような症状が出ることあるらしい
493彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:13:10.69 ID:kijduLnc
みんな調べてないだけでたくさんいるんだろうね
私も軽くその疑いがある
494彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:05:58.16 ID:FQ+4z7vN
小学生の時にいじめられてから男性とまともに話が出来ない
今でも、っていうか死ぬまで一生キョドるんだろうなあ
495彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:59:49.82 ID:OffF7MnL
>>492
マジで?小1~2年のときいじめられたせいだろうか?
でも今思うといじめられたのは発達障害のせいだったんじゃないかと思う…
496彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:10:29.64 ID:R43LzWej
今の勤め先に高齢独身女がいて
仕事ができるっプリをしてるが客に愛想は良くても
私たち勤務先の人に対して横柄な態度の女がいる

言われた通りにやっても更に彼女のマニュアルがあって
今日もすごい形相でグチグチを嫌味をいわれた
私の仕事ぶりを監視してるから落ち着かない。委縮するわ
さいしょは指摘もありがたいと思ってたけど
言い方にとげがあり積み重なって不満がたまってきた
こういうの女に目をつけられやすい自分が情けない

しかもそいつ低学歴なのになあ・・・
497彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:26:18.59 ID:j29GWDYg
私も仕事できないんだけど、同じように仕事出来ない後輩と一緒に仕事してて(ミスのパターンも一緒)
いろいろ注意点など言ってたら
「そこはこっちが気を使ってやってあげるべき」と上司に指導された。

頑張ってフォローしてたら、
本来は後輩がやるべき仕事なんだけど、私がやって当たり前の雰囲気になってきたよ。

本人に注意しない代わりに目に余り始めたら上司に言ってる。
どっちがいいんだかね。
さすがに私が勝手に踏み込むのは領域違いすぎる部分とかもあって困る
498彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:48:10.03 ID:29iRzXMO
事務作業の不安定さがすごい
何にも終わらない
勤務時間中ずっと監視されてる
499彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:17:30.20 ID:nkBFH6Lw
自分だけ簡単な仕事しかやらせてもらえない
あからさまに差をつける
ミスしてるなら言って欲しい
確かに仕事は遅い
すごく悔しいからあしたから超がんばる
私だって超集中すればこの程度の仕事ならできると思ってる(元々難しい仕事はない職場だがさらに簡単な仕事しかやらせてもらえない。頭おかしい証拠)
悔しすぎて胃が痛い
ちなみに私も発達障害を疑って病院言って聞いてみたけど違うと思うって言われた
仕事クビになったことあるくらい頭おかしいのに私はなんなんでしょう
そういえば物心つくまえに近所のクソガキにいじめられて円形脱毛症になったらしい
500彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:25:19.37 ID:tFiYsjW4
みんなPCスキルあんの?
今時はみんなPC作業が主だからね、無理。
501彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:26.30 ID:OCaJ8z+D
PCまともに使えない事務員がここにいます
何で採用されたんだろう、派遣会社と派遣先の食い違いが半端ない
挙動不審でいい歳なのに何も出来なくて職場で嫌われてて陰で笑われてるよ…明日行きたくない
契約終わったら二度と事務員なんてやらない、私の入っていい世界じゃない
今すぐにでも辞めたいけど派遣会社が気に食わないこと言うとキレて怒鳴り散らすから揉めるの怖くて言えない
極度の緊張なのか何なのか最近職場で一瞬意識が無くなる事が多い
502彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:35:58.90 ID:mJz/2CT/
PCスキルはある。
たぶん技術的なものだけみれば出来は悪くない。
初めてのことでもノリと勢いでなんとかできるし。

ところがコミュ力・理解力がないのや注意力散漫なのがひどいから
仕事だと絶対他人とのやりとりが発生するからね…
そこでつまずいてる。
コミュ力がある人見てると
PCのスキルなんかあとからどうにでもなってるっぽい…
503彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:28:31.42 ID:4pNIVzOS
そうなんだよね…
機能
504彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 05:34:29.46 ID:4pNIVzOS
途中送信ごめんなさい。
PCは嫌いじゃないが、会社でもこうゆうヘマをやらかしてしまう。
作業中に電話がなったり、話しかけられりすると、飛ぶ。
焦って保存してなかったり、変なとこ入力してたり。
昨日の仕事でも帰ってからミスを思い出したが怖くて電話できなかった。
会社行くのが怖いorz
505彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 06:14:23.01 ID:VGWog5Sr
仕事でPC使う事はない職場で働いてる。
PCスキルは、初歩のエクセルワード程度で、タッチタイピングできない。
仕事クビになったのは、仕事の出来とか以前に精神的に病んで自爆したせい。
ただ、子供の頃から劣等感強すぎて、人に見られるとか人と目を合わせるのがつらい。
で、自信満々で気が強いタイプにタゲられる→落ち込んで鬱→ますます攻撃される→終了 のパターンorz
506彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:57:43.97 ID:yRlE30XN
調べたら半分障害者という人ばかりだろうねここ
507彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:42:29.37 ID:q7W6yU3i
4月に入って勤め始めてすぐ事故にあって、それで4週間ほど休んだ。
復帰して働けたけれど、ミスばかりで上司を怒らせてしまった。
そしたら今度はインフルにかかってまた1週間休むことになった。
実質出勤したのは1週間。
上司に休む旨をメールしたら、絵文字いっぱいのメールが返ってきて怖い。
とりあえずもう1週間休むように言われたから連絡をしなければいけない。
バイトだから辞めさせられないんだよなぁ、辞めたいなぁ。
こんなにすぐ体調が悪くなって使えない部下辞めさせたい気持ちだと思う。
508彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:47:48.42 ID:4v1cJaNU
>>507
なんか。。。乙
そういうふんだりけったりの時って連続してあるよね。。。
509彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 19:17:24.14 ID:4pNIVzOS
>>505
教えてもらってる時や注意されてる時って萎縮してしまって目なんか見れないよ
仕事出来ない上にコミュ力もないって本当にダメだよね
社会に出ても迷惑掛けるだけだけど、働かないと生きていけない…
510彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 19:52:13.70 ID:QfnVcqWH
>>495
まあ多くの場合は親からの虐待とかが原因のアダルトチルドレンに該当するんだけど、
以前なんかのサイト?で見たのは幼児の頃に誤って階段から落ちた経験が自分でも無意識のうちにトラウマになってて、
その時のストレスで脳みそが変形してADHDみたいな症状が出た、っていう症例もあるみたい
511彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 19:56:30.57 ID:QfnVcqWH
発達障害を疑って病院行ったけど違うって言われた人は、どっちかっつーとアダルトチルドレン傾向にある人なんじゃないかなと自分的に思う
ちなみに精神科医はACの存在を認めてない人が多いから、ACについて相談してもスルーされるかも

自分も仕事出来ないのと余りにも挙動不審でクビになったりするんだけど、ここのブログの成長が止まっている人っていう記事見てすげー納得した。
ttp://ameblo.jp/takashisugita/entry-11418768581.html
このスレにいる人たちって、発達障害の診断を受けにいったりするよりはカウンセリングに行った方がいいかもしれん
自分は↑のサイトのセラピー受けようかと思ったけど、料金が高くて無理だわorz

なんかステマくさくなったけど、回し者ではないので悪しからず。
すぐに障害へ結びつけるんじゃなく、こういう考え方もあるみたいだよってことで。
512彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 21:52:18.94 ID:MocbVQAZ
知的障害者と健常者にはハッキリした線がある訳じゃなくて、グレーゾーンが沢山いるだけだと思うな
病気のせい環境のせいにしたい気持ちは分かるけどさ
513彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:00:56.91 ID:cFEtEarW
知的障碍者と発達障害は違うでしょ
知的障害と健常者の線はハッキリしてると思う
グレーゾーン沢山いるって言っても私みたいな人見たことない
似た人が周りにたくさんいたら安心するけど
自分だけがまともな人間じゃない気がして辛い
514彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:05:56.24 ID:R3yhYoFX
注意されて気をつけようと思っても
別の部分でのミスや、しばらくしてミスが再発
マジ使えないわ自分
515彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:38:07.56 ID:5VfYL3Y7
お客さんの注文書を受け取って速攻でシュレッダーかけたっぽい。
なんでだ……
516彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:03:31.79 ID:jcOsu7Oz
ガム食べようと包み紙をめくって中身を捨てるみたいな・・・
包み紙だけ手元に残って自分でも訳分からん
517彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:50:28.21 ID:U/7VLGdX
やらかしたっぽい……。どうしよう。まだ露見してないけど、いつばれるか冷や汗ものだ。死にたい_| ̄|○
518彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/15(木) 01:51:30.66 ID:rVaV4hkf
同じミスを繰り返すのは、前の職場で毎日起こられて鬱状態だった頃に比べて減ったかも

でも、新しい職場ですでに毎日違うミスが次々発覚して辛い
自分がミスをする人間だというのはよく知ってるから、必ず見直すようにしてるのに、どうしてもその時はミスに気づけない
後から気付いて落ち込む
ミスしたことは一応メモってるんだけど、そのメモが膨大になってきた…
メール送るときとか、5回くらい見直すのになんでだろう

昔から数学の点数が異常に悪かったんだけど
分からない訳じゃなくて、ケアレスミスで50点とか損する感じ

先輩のフォローが優しすぎて辛い
そろそろ嫌われるんじゃないかとビクビクしてる
きっともう裏では愚痴られてるんだろうなぁ
519彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:21:53.28 ID:4xJ0aaNk
私もケアレスミス人間
仕事をテストに置き換えると70点くらいケアレスミス
残り20点位が問題文すら見落としてる感じ
10点しかまともに出来てないとか

しかも仕事内容は今のところ小学生でも出来るような内容しかしてないのに。
まだ試用期間らしいから切られてもおかしくない。
同じ職種に同期が居ないからギリギリ切られないですんでる。
520彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:02:16.83 ID:KD/0nf2i
こんなに役たたずなのに歓迎会開いてくれるらしい
焼肉行くから何日開けといてねーという係長に
急だったのもあるけど、部署の人たちが微妙な空気で固まってしまった
私はもっと固まった
そしたらパートさんが「お肉ありがとうございまーす!」
って、主催っぽい課長に言って
「主役は喪田さんだよ!」って笑って返されて和やかになった
仕事もフォローされまくりなんだよ
いつか新人が来たらこういうフォローできる人になりたい
521彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:54:46.67 ID:dsSl5Ne/
仕事が出来なくて怒られるならいい。
怒りもせず達観した態度
周りの人の冷めた視線
入社して少ししか経ってないのに
こんな扱いされるとは思わなかったし
自分の無能さも改めて実感。
522彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:48:54.51 ID:3A4Vmq3Q
お前ら全員ここに書いた思いを押し殺し 心に溜めて頑張ってるんやな(`・ω・´)
523彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:36:09.08 ID:6DPzMrg8
うん
でもいつまで頑張ればいいんだろう
先が見えない…
524彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 23:05:19.85 ID:SChaCYVM
転職して2ヶ月、試用期間真っ最中、今日上の人から来週面談したいって言われちゃった
・・・クビフラグきたかな、これ・・・。いやクビでも仕方ない体たらくだけどさ・・・
525彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 23:09:33.16 ID:eX3RbmRS
せっかく社員の人が気をつかって冗談混じえて話しかけてくれてもデュフフと笑うしか出来ない
もっと気の利いた返答をして盛り上がりたいのに、なんでここまでコミュ障なんだろう
相手も私をノリが悪い、話しかけられたくなさそうと思ってるだろう。実際は嬉しいのに伝えられない自分が嫌になる
仕事も出来ない、コミュニケーションも取れない。終わってるわ
526彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 23:23:42.77 ID:a6nzRdr9
全部頭が悪いんだろうな
コミュ力て結局瞬発的な頭の回転の速さと話題を引き出す記憶力だろ
527彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 23:34:11.72 ID:w8anZb6v
精神科医が仕事のできない人は何らかの発達障害があるって断言してた。
自閉症スペクトラムとADHDが多いらしい。対処法は
合わない仕事はしないことだって。
528彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/16(金) 23:40:35.21 ID:IQ/B4+s1
合わない仕事しかない件
529彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 00:35:23.54 ID:mJphCOx8
唯一まともにできたのが電話応対なしのデータ入力
コミュ力不要でマニュアルがちゃんとあったからなんとかなった
派遣で給料安かったけど、面倒な人間関係もなくて精神的に一番安定してたわ
530彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 01:32:41.81 ID:/JJb82e2
こんな人生全く楽しくないし生きる意味も無い
労働は人間の基本でいつの時代も人々は労働し人生を歩んできたのに、
それすらできないって生きてる意味全くないし人間としての存在価値を疑問視する
531彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 07:29:06.09 ID:wF45tlm7
みんな言われたことを瞬時に理解してすぐにできるようになるのが信じられない
私から見たら、自分以外のすべての人達がみんな天才か超人に見えるよ
もう努力で埋められるレベルの溝じゃないっていうか
自分だけ人間より劣った何か別の生き物なんじゃないかとすら思えてくる
532彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:39:53.18 ID:pXGsoM7x
あんたらバカって、学生時代もイベント事があっても不参加や、参加しても非協力的で役に立つこと何一つやってこなかったんだろうね
まあ学生の内は最低限机に噛り付いて勉強だけやってりゃそれなりに過ごせるようになってるから仕方無いかもしれないね

飲み込みの速さや機転の良さって、学生時代でほぼ形成されちゃうからさ。経験がもの言うわけ。
今さらあがいたって無駄無駄。周囲とは天と地ほどの差が開いてんだから。
歳相応の人間性ができてない。無駄に歳だけ食ってきた無能
人間社会にあんたらの居場所はないよ。頃合い見計らって首でも吊りな
533彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:41:48.84 ID:B58GQyxz
ID:pXGsoM7xは高齢ナマポニートの精神障害者で荒らしが生きがいのかつ丼なのでみんな気にしないようにね
NGに入れて、共有NGにしたら見なくてすむのでみんなでNGにしよう
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140517/cFhHc29NN3g.html
534彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:55:14.50 ID:rNy9N4Lb
出来るならお前ら全員集めて無人島で余生をのんびり暮らしたいぜ
535彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 14:59:37.79 ID:rNy9N4Lb
それかお前らの長所だけをチョイスして集めて
一人の完璧な人間を作りたい
536彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:00:31.48 ID:iIWri/UH
一ヶ月後輩の年下の子が昇進するらしくきっついわ
もう行きたくないな…
537彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:14:35.23 ID:ZoAgoNRl
学生時代、数学が全然できなかった。
テストで応用問題は正解してるのに、誰でも正解するような基礎がほぼ間違ってたりするから、
先生に「なんでこれが解けるのにこの問題が出来ないの?」って言われたりした。
自分の場合はニアミスというより(もちろんニアミスもあるけど)基礎を記憶して、それを踏まえた上で応用に適用するということが出来ていないみたいで、
基礎と応用が全く自分の頭の中で繋がらず基礎は基礎、応用は応用で考えてるから間違えるんだと気付いた。
あと単純に授業では最初に習う基礎問題の解き方はテスト前になると忘れてて、
テスト期間直前に習う応用の解き方は覚えてるから出来るっていうのもあるっぽいけど

こういうのガチで仕事に全部出てるわ
538彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 15:25:03.36 ID:5sktgNCz
>>531
あるある
あと状況の把握ができなさすぎて、
自分以外の人がみんな知らないうちにテレパシーかなんかで通じ合ってるんじゃないかと思う時ある
539彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:22:21.79 ID:pXGsoM7x
数学の問題でニアミスw

言葉も知らないバカじゃ、そりゃ仕事もできないはずだわ
540彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:50:28.38 ID:B58GQyxz
喪女板で2011年から荒らしを繰り返す害虫・かつ丼=ID:pXGsoM7xの専用スレです
みなさんお見知りおきを
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1386247805/
541彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:57:16.90 ID:pXGsoM7x
4年も前から一個人のレスを嗅ぎまわってネットストーカーやってるあんたの存在ももっと世間にアピールした方がいいよ
その無駄な根性、もっと建設的に活かせる場所あると思うんだよね
542彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:08:21.34 ID:B58GQyxz
さすが異常者、どれだけ自分が嫌われてるかを、理解できていないみたいだね
専スレを見ればかつ丼がいつから荒らしをしてるかなんて誰にでも分かる、低能なかつ丼以外には誰にでもね
運転免許も取れない無能のくせに、弱いものを叩くことしか生きがいがないみじめで哀れで最低な暇人

住人はNGに入れるのを協力して欲しい、かつ丼の目的はスレを過疎らせることだから
543彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:08:27.26 ID:vLGlj5ky
でも>>532にあるような文化祭なんかのイベント事で
役に立たないコミュ障が仕事の出来ない社会人になるのは確かだな
544彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:07:16.78 ID:pXGsoM7x
全く同じとはいかなくても
世の仕事の企画や作業工程ってのは、その根本概念パターンは同じだからね。

ああ、あのときやったみたいにすればいいんじゃねえの。
と学生時代から何事にも積極的で経験豊富なリア充は、過去のピースに照らし合わせ
最適な方法を直感的に選択できる。
だから作業そのものは初見であっても、飲み込み速度は君らとは段違い。

まあ学生時代怠けてたツケが回ってきてるんだと思い、精進することだね。
君らが60、70歳になるころには、なんとか現在の同期のレベルくらいには達せるんジャネーノ
545彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:11:35.49 ID:KVJJMXh4
サークル活動をがっちりやった経験から言うと、その時も今も変わらないよ
ただ「役に立たないなりにどうするか」は考えるかな…
何より役に立たないことを受け入れられるようにはなった
慣れるのとは別で。
「何回言ったらわかるのよ」
って怒られても、ちょっと不安なら確認するとか
まあ結局大体お荷物なんだけどね
546彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:16:00.27 ID:esAxuBQg
サークル活動時代からお荷物だったんだね
547彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:37:10.72 ID:Xjo/T7SK
ID:esAxuBQgはかつ丼なのでNGに入れたらスルーでお願い
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140518/ZXNBeHVCUWc.html
548彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 00:54:54.53 ID:80DSaTNZ
>>546
競技や活動そのものはともかく、会計とか大学に提出する書類の管理とかはゴミだったね
549彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 17:46:49.05 ID:cV2bSyhV
最近勤め帰りにしょっちゅう
小さな神社に寄って
「そこつが治りますように
がさつが治りますように
ずぼらが治りますように」と
声に出してお願いしてる。

言霊効果?なのか
事前にミスに気がついて
「おっ、よく気づいたな、
えらいぞ私! 気が利いたな!」
と感じることがちょくちょくある。

もちろんミスゼロにはならないけど。
無宗教だけど、何かに頼るとかすがるとかは
気持ちが楽になるね。
550彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:32:11.91 ID:uKYxY14a
アフォメーション効果かも
551彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:44:29.66 ID:BEBoh1jv
アファメーションね
アフォメーションて響きが面白すぎるがな
552彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:49:11.78 ID:QS+fRqIi
今日、職場の希望者で集まってバーベキューやったんだ。
別に強制じゃないし不参加も多かったから私も断ればよかったんだけど、
ただでさえ無能な上に付き合いまで悪いと思われたくなくて
うっかり参加してしまい、結果後悔…。
いくつか、個人で持っていく担当のものがあったんだけど、
私の担当はおつまみ兼用のお菓子で、まずそれを家に忘れてきて呆れられた。
恐らく、私のミスを見越してダメージ少ないものを割り当てられた気もするけど。
クーラーボックスから肉を取り出そうとして地面に落として大量に無駄にするし、
野菜切る時は単にざく切りするだけなのに異常に下手くそだし、指は切るし。
しかも食材触る前に手を洗い忘れるし、とにかく失敗だらけで居たたまれなかった。
何が悲しいって、私が指切った時は皆「あー…バンソーコあるから貼っとけば」ぐらいの
冷たいリアクションだったのに、別の子が火傷したらめっちゃ心配してたorz
そういう色々で落ち込んでボーッとしてたら他の子達が後片付け始めて、
出遅れた私だけ気の利かない奴みたいになったし。
参加なんかしないで、家でのんびりしてりゃよかった。
正直ちっとも楽しくなかったし、貴重な休日潰して嫌な思いして馬鹿みたい。
私はもう帰ってきたけど、他の子達が何人かはカラオケ行くらしい。
あいつら体力ありすぎだろ…私の悪口で盛り上がってたら嫌だな。明日会社行きたくないな。
553彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:00:43.70 ID:efGbwNbb
あ、もう読んでて胃が痛い
554彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:02:50.39 ID:q1fS5xsM
保留押したつもりで押しておらず、そのまま電話切ってしまった
555彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:04:56.48 ID:7a+5MsjA
>>551
ひいいいぃいぃいい
今の今まで面白いと思いながらアフォメーションって言ってたわw
556彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:08:02.50 ID:7a+5MsjA
>>552
なんか目から汁が出てくる

一所懸命やってるんだよね
わかるよ
わかる><
557彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:08:52.39 ID:7a+5MsjA
IDかわってるけど>>550=>>555
558彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:28:38.61 ID:cV2bSyhV
アファメーション検索して
http://serendipity-japan.com/affirmations-415.html
の、マザーテレサの言葉が
ずしっと来た…

がんばろ…
559彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 20:21:58.37 ID:QRwGMZAs
>>556
全然一生懸命やってないじゃん。
560彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:21:59.45 ID:ygfbF/DO
なんかもう552の話が身につまされるというかなんというか…
私も以前、職場のバーベキュー大会で一部の人達に集合場所を間違えて伝えてしまったせいで
その人達とうまく合流できずに結局三分の一が不参加という超絶気まずいバーベキュー大会にしてしまった前科があるんだ
当然のことながら当日は参加した人達も人数が激減したせいでテンションダダ下がりで最悪のバーベキュー大会だった
もう2年も前のことだけど参加できなかった人達には今でも恨まれてて口もきいてもらえないよ
552の気持ち痛いほどわかるけどたぶん周りへの被害の深刻度は私よりはだいぶん軽いと思うから元気だしてよ
561彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:33:34.45 ID:O6CbtOlj
>>560
しんどいなぁ…お疲れ
でも多分口聞いてもらえないのはバーベキューに参加出来なかったのを恨んでるわけじゃなくて
面倒ごと被りたくないからな気はする
562彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/18(日) 23:58:57.04 ID:udbzkdgN
私も今週の日曜に会社のバーベキューあるよ・・・
バーベキューなんて人生で1回もしたことないから、マジで
何したらいいのか全然わからない。
気の利かないブスがぼ〜っと立ってるだけの絵が容易に想像できて
今から鬱で仕方ない・・・
563彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:02.90 ID:z9oKJ6kM
皆で手分けして何かをするって超絶苦手で
いつも何やれば分からずに棒立ちになって
後から「何もしてない」って怒られる

なので、とりあえず何か皆でしなきゃいけない時は
それが「今」必要なことなのか分からなくても
一番汚いところや重労働なところを担当するようにしてる
気がきかなくても皆がやりたくないところをやってたら
少しは悪口言われるのマシになるから

ってか一番簡単なのは男性担当っぽいところにまざっとくのが
一番問題が起こらない
564彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:05:58.84 ID:QompGtCL
私も仕事が超絶出来ない。
言われたこと2秒くらいで忘れてしまう。
テンパると頭が真っ白になって、何も考えられなくなる。
てか、私みたいな地味で大人しいタイプより、派手で明るい子の方がはるかに仕事が出来るんだよね。
要領が良いというか
565彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:24:38.97 ID:QB0Qoqvi
>>552>>560もお疲れ様でした
バーベキューなんて想像しただけでおそろしいや…
私の所はそういうレクリエーションが無いだけマシなのか
566彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 01:47:05.30 ID:eZE5scNk
勤務時間がバラバラの職場を選んで勤めてる
逆に言うと普通の職場から逃げ続けてる
567彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 02:52:25.68 ID:xTQV0+WI
バーベキュー怖すぎ
568彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 13:45:47.31 ID:ba+tJMsb
いやバーベキューくらいで被害起こす頭の方が怖すぎ
569彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 20:26:08.48 ID:kk8vQPH+
食事の席で取り分けもちゃんと出来ないのにバーベキューなんてな…
昼間だから酒にも逃げれないんだよね
570彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:09:54.35 ID:5xpDb9W7
バーベキューは手際の悪さから日頃料理してないことが露呈するのが嫌だ
まあ仮に普段してても役立たずになるだろうけど
571彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:19:30.28 ID:ba+tJMsb
アウトドアはコミュ力、手際の良さ、視野の広さ、様々なものをテストできるんだな
企業はバーベキューを試験に加えるべきだな
572彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:28:30.79 ID:ICuMS9OR
私もバーベキュー参加させられた時、
料理は慣れてるから下手ではないんだけど
「あなたできないんだから触らないで、危ないでしょ」
って言われて触らせてもらえなかったから、10歳も年下の新卒たちと飲みながらずっと遊んでた。
573彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:37:19.10 ID:ICuMS9OR
ちなみにキャンプも昔良くやってたから、焚き火+飯ごうでも完璧なご飯が炊けるよー。
キャンプファイヤーも組めるよ。
湿った木で火おこしできるほど熟練はしてないけど…
山道で迷っても妙なルートだけどもとの場所に辿り着ける能力もあるし。
等高線だけの白地図も読めます。
木登りもできるし鉈も使いこなせます。
本当無駄だわ…
574彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:39:13.81 ID:ba+tJMsb
そんな奴は仕事出来なくない
仕事出来ない奴は何回やっててもノーミスで出来ない
575彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:45:17.25 ID:xTQV0+WI
個人プレーならできるけど周りの空気読みながら手際よくやるのは無理
576彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:49:20.29 ID:ba+tJMsb
それだ
経験あれば、自分のペースで料理してキャンプファイヤー組みバーベキューを完遂しなさいって言われたら出来るんだろうが
皆と協力してやるのが無能はできないよな
577彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:58:01.59 ID:ICuMS9OR
そうなんだよね…
578彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/19(月) 23:44:28.76 ID:SG9mdaoR
土地柄なのかうちの地域ってバーベキューってあんまりポピュラーじゃない気がする
579彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:23:18.58 ID:FTJmODog
バーベキューは無いけど忘年会の鍋で失敗したな…
仕事できないから、せめて仕事以外では気のきく所を見せようと
間違った気合いを入れた結果、空回りで顰蹙買って泣いたわ
片想いしてた営業さんにいいとこ見せようと張り切ったのも裏目に出て
あれ以来、職場の催しでは空気のように大人しくしてる
580彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 01:09:54.09 ID:T+RCrMiB
>>578
今は都内なんだけど、アクティブな部長がほぼ強制で開催する…
地元は北国なんだけど、そこではアクティブな副社長がほぼ強制で開催してた。
581彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 02:27:33.06 ID:l4JOm8To
>>579なにやったの
582彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 06:15:25.21 ID:jDf+APRQ
>>579
空回り失敗ってほんと惨めだよね…
余計な事して嫌われるより、
お決まりの「気が利かない、暗い」て言われる方がまだマシなのにね

そんな自分を変えようと一念発起→空回り→嫌われるの無限ループ
583彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:49:34.28 ID:wOhxbH8g
バーベキュー自体もつらいが
上司から「楽しかったよな!またやりたいよな!」って言われて同意しなきゃいけないのがつらい
お局とかの派手なグループがきゃっきゃしてるのを尻目にひたすら肉と野菜運んでたな
話には混ざれないから何かしてたほうがまだ楽だった
584彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:49:38.38 ID:l4JOm8To
それじゃ立場が変わらない
成功させるしかない
585彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 11:54:01.83 ID:jY5sRr2S
はぁずっと書類整理しかやらせてもらえないのは辞めるように促されてるんだろうか
前の職場でも事務から検品作業の席に移動させられた女がいたけど堂々と居座ってたのは凄かった
586彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 12:08:45.02 ID:b1ERayVA
>>585
居座ってたって、検品も大事な仕事でしょ?
書類整理だって必要な仕事だと思うけど。こんな仕事しかって思わないでまかされた仕事くらい真剣にやったら?
587彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 12:30:36.91 ID:CfscU3cA
分けた書類がまた同じ箱に入れられたら疑って良い
588彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 18:45:33.95 ID:jDUPCuy5
上司にイライラされてる。朝礼でいつも名前こそ出さないけど明らかに私のことって分かる言い方で嫌味を言われる
そりゃそっちもストレスたまるでしょうけど、私だってプレッシャーとストレスで死にそうなんですよ・・・
589彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:07:56.60 ID:S9JVjOfq
>>588
私もイライラされてる
皆に対してはすごくフレンドリーだけど私には真顔または不機嫌で返事もろくにしてくれない
590彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:28:43.91 ID:zc8w+UCo
変にプライドが高いせいで、自分の能力以上に成果(普通の人からすれば平均的な結果)を出そうとあの手この手使って業務にあたってた。

しかしちょっと前にそのからくりが上司にバレて死ぬほど怒られて、さいきんまで正々堂々と仕事にあたってたんだけど、全く成果が上がらない。
プレッシャーとストレスでボロボロになって今までで封印してた方法を使ったら有給をとって休んでいる間にばれたらしい。

たぶん出勤したらまた血祭りにあげられるんだろうな。
能力ないんだから多くを求めないで欲しいと逆ギレする自分と、他の人が普通にやってることをできない情けない自分に涙が出てくる
591彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:42:50.31 ID:pCy26YIv
入って2ヶ月程だけど仕事できないのに別の部署の人から
何故か出来ると思われてて辛い。
同じ部署の人は自分の悪いところとか
分かると思うから評価はよくないけど・・・。
たまに別の部署に手伝いにいって何かやらかして
飽きられるのが凄く苦しい・・・。
592彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:50:22.27 ID:sAz3Lf3P
今日は細かいミス連発した。「そんな日もあるよ」と言ってくれたけど、情けなくて泣きそうだ_| ̄|○入ってまだ日が浅いからいいけど、一ヶ月後もこれだったらヤバイお……
593彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 19:53:31.27 ID:8G0Gdypl
>>590
大変だったね
仕事できない人間からすると仕事を人並みにこなすのってすごく大変だよね
私も前の会社で、禁止されてるのに仕事持ち帰りとかしたことあるよ
残業ダメ、サビ残ダメで時間足りるわけないじゃん…頼むからサビ残させてよと思ってたな。
社畜乙な考えだけど、会社は使えない社畜なんていらなんだよな ハア



失敗多くて本当に嫌になる。迷惑かけるのがここ最近いつも私が原因になってしまってる
なんでこんなにウッカリしてて仕事出来ないんだろうバカアホマヌケ
今までの人じゃありえないような不思議なミスばかりやって恥ずかしくて情けなくてたまらない
なんでこんなミスやらかすんだ…もう更新ないかもな
594彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:50:42.09 ID:T+RCrMiB
思ってることがうまく伝えられなくて、
苦手ジャンルを得意だと思われてるから成果があがらずけなされるし、
得意ジャンルは成果が上がってるけど、他の人の功績という事になる。

得意ジャンルを毛嫌いしてると思われて、「ちょっとは興味を持て」と説教される。
全く身に覚えのないミスの弁解をしても「お前が悪い」で終わる。

考えてみれば幼稚園の時からこんな感じだから
もう一生このままなんだろうな…って思った。

ほかの子がバナナで遊んで投げ捨てる→拾ったわたしが叱られて尻叩かれて立たされる、
みたいな。

今も30年前も全然状況が変わってないwwww\(^o^)/
595彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 09:30:36.57 ID:RA8rB1f6
やらかした
出張でいない会社の人に仕事先から何度も電話きたからつい個人の連絡先教えてしまった
今思えば出張行った人に連絡とって教えていいかどうかぐらい確認とっとけばよかった

なんでいつもやらかした後に解決策思いつくんだろう
ごめんなさい
596彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 11:54:10.29 ID:tZ4+403B
>>595
教えたって本人には伝えた?
597彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:17:45.53 ID:1dCwJGEw
クリニック勤務です。
技術的な仕事は何とかこなせるけど患者さんの顔と名前がどうしても覚えられない。
元々、人の名前を覚えるのが苦手でしたが閉鎖的な人間関係の仕事が多かったので何とか覚えられた。
今みたいな第三者的な人が次々とくる環境ではいっぱいいっぱい。
人の名前の覚え方をネットで調べるとノートに名前と特徴をメモしていくらしいけど、
忙しい上に再診の人が毎日40人以上くるのでメモしてる暇がない。
(その場でメモしないと次の患者さんがくると前の患者さんは名前も顔も忘れてしまう)
先輩は人の名前をすぐに覚えられる人なので「いい加減に覚えて!!」と毎日怒鳴ってくる。
特徴のある一部の人は趣味まで覚えられるんだけど、特徴の無い人がまったく頭にのこらない。
採血とかは上手と患者さんに褒められるんだけど、辞めるしかないのかな。
何とかノート方式をかんばってみるけど。

なんというか人をパーツでしか覚えられない。
だから不細工な人の方が覚えやすかったりする。
芸能人も特徴がないと覚えられないからAKBなんて同じような可愛い娘の集団としか思えない。
598彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 15:25:02.71 ID:esUvWbEz
人の顔が見分けつかないのはアスペかなんかの特徴じゃなかったかな
599彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:29:25.88 ID:0eoXNzey
>>597
【相貌失認】あなたの顔がわかりません
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1288187707/
600彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:45:46.43 ID:4Qh6BlfJ
>>597は全く覚えられないわけじゃないみたいだし努力しているし、すぐに病気と言い出すのはどうなんだ…
忙しいから余計てんぱってなかなか覚えられないだけだと思うけどなあ
顔を見ながら心の中で名前を何度か繰り返すと記憶に残りやすいよ
601彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:11:41.28 ID:m2hHmJgr
やっちまった・・・
書類でわからないことがあったから隣の席の人に聞いて教えてもらってその通りにしたんだけど間違ってたみたいなんだ。(提出したら、間違ってるって電話きた)
なので別の人に聞いてまた教わってたんだけど教えてもらってる時に、席はずしてた隣の席の人が戻ってきて教わっている内容を聞かれてしまった・・・
これって『私が教えたのに他の人にも聞いてんのかよ』みたいに捉えられちゃうよね・・・絶対印象悪いオワタ
ただでさえトロくて仕事できないのにタイミングまで悪いとか最悪だ
長文スマソ
602彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:04.89 ID:E6URpFPE
もうやだな…
グチ、長くてごめん。


私のやったことじゃないのに、すべて私の責任にされてすごい怒られた。

私がとあるデータの集計を頼まれた。
しかし、どんなにやっても合計があわなくて、他の社員とか巻き込んでちょっとした騒動になってた。

結局、元データが間違ってたと発覚した。

なぜ元データが間違ってたのか原因を探ってたら、とある先輩が
『あ、忘れてた!あのデータ一部削除したんだよね、テヘペロ』と私に言ってきた。

つまり、私の知らないところで、その先輩が元データの一部を消してたらしい。私はそんなことされたなんて知らないから、そのデータ(一部消されたもの)をそのまま使って今まで集計してたわけ。

おまけに、その先輩は、『データを消したのは喪子さんです(こんなに直接的な言い方ではないけど)』みたいに報告してて、『データを消したことすら忘れてる喪子が害悪』となっていつの間にか落ち着いてた。

ただでさえ、使えない奴なのにさらに使えない奴認定された。

もう、行きたくない。
603彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:55.23 ID:qbPg28kh
できない人って世渡り上手な卑怯ものにスケープゴードに利用されやすいよね
604彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:08:45.72 ID:0rHjSXJe
喪子ってもこって読むんだよね
なんか愛らしくてクスってきちゃった・・・
ごめん・・・
605彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:58.95 ID:Xy1fJrjn
キモッ
606彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:28.13 ID:fKx3+9DW
ID:Xy1fJrjnはアラフィフナマポニートのかつ丼なので
NGに入れてスルーしましょう
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140521/WHkxZkpyam4.html?name=all&thread=all
607彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:21.85 ID:uWLZ/Oix
今日仕事でやらかした
もう引きこもりになりたい
引きこもりでも許される環境が欲しい
現実的には無理だけど

ってか、他の人がこそっと奥で話し合ってたりするのとか見て、
会話とか全然聞こえないんだけど
私のことについて話し合われているんじゃないかと思ってしまうのは
自意識過剰だろうか?
ただの自意識過剰で合ってほしいと自分でも思う…
608彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:11.95 ID:uWLZ/Oix
鈍感で何を言われても気にしてない、鈍い、気が付かない人って思われている気がするんだけど
自分が悪口言われているんじゃないかっていうことのはすごく敏感
私のこと言われてるんじゃないかってすぐ思ってしまう
それは自分にも思いあたる節がいっぱいあるから(仕事ができない、コミュ障など)
ただその会話がハッキリ聞こえたことはない
けど、こういうカンって当たってるんだろうか?
今日もトイレ行こうと思ってたまたまオフィスを出たらなんか廊下で話し合ってたんですけど…
会話の内容とかまったく聞こえなかったけど、(わたしのこと・・・?)って思ってしまった
胃が痛い

ドラえもんがいたらなんかの道具で会話を盗み聞きしたい
けど、それが本当に自分のことだったら
平常心じゃいられなくなるかも…。今以上に
ってかドラえもんがいたらそんなことする前に仕事できる道具ほしい…
609彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:32:24.82 ID:OAPhEuMI
>>607
わかる
私も他の人の雑談とか、絶対自分のことじゃないって分かってても自分と結びつけてちょっと被害妄想っぽくなる時がある
だから完全にこっちに聞こえないヒソヒソ話とかされるとすごい不安になる
まぁあんまり気にしすぎると集中出来なくなって余計にミスが増えそうだから、あんまり気にしないほうがいいかもね
610彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:45:27.12 ID:bL8xyePs
>>596
伝えてないです
そうですよね、伝えないとダメですよね
ちょっと考えれば分かる事なのに‥なんで思いつかないんだろう

明日職場に顔出すらしいので謝ります
611彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:35:38.82 ID:/7JutxJi
このニュースがまるで自分がやらかしたみたいで凹むわw

国会 配布資料に「コピペ」ミス 審議中断、法案採決見送り
一定以上の所得がある介護保険利用者の、自己負担の一部引き上げなどが盛り込まれ、
衆議院では、野党が反対する中、採決し、可決。ようやく参議院へと送られてきた。
田村厚生労働相が、法案の趣旨説明を終え、質問者が壇上に上がると、やじの嵐が吹き荒れた。
相手は、先ほどの田村厚労相だった。怒りの理由は、議員に配られていた資料で、ここに、一部、
別の法律の内容が記載されるミスが起きていた。
原因は、いわゆる「コピペ」、コピー&ペースト。
資料では、「第一に」の次に、再び「第一に」の文字があった。
別の法律の資料をコピペした際に、確認を怠っていたために起こったまさかの事態に、国会は紛糾した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140522-00000057-fnn-pol

こんなんしょっちゅうですわorz
612彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:56:33.59 ID:wjw7ODsE
今無職で求人見てるんだけど
どの仕事もできそうな気がしない
怖い
613彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:58:46.14 ID:v5P6Mno8
致命的なミスやっちゃった
アホ過ぎて凹む
614彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:24:44.95 ID:1VlxwSoR
バカでブスで自意識過剰とかどーしようもないね
誰もあんたの話なんてしないっての気持ち悪い
615彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:16:38.89 ID:S61Ec3XN
本日のかつ丼 ID:1VlxwSoR
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140522/MVZseHdTb1I.html?name=all&thread=all
NGに入れてスルーしましょう

※関連スレ
【山口大学】かつ丼と戯れるスレ5【出っ歯】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1386247805/
616彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:38:38.38 ID:/gHp7RkL
>>87
ひどすぎる
617彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 15:33:50.17 ID:ehJhh8n5
まぁ一流の店なら一流の店員置かないとだめなのは正しいわ
一流のサービスのために高いんだから
618彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 19:40:27.61 ID:xOWt9PDW
そうだよね、誰も私の話なんてしてないよね。
よかった…
619彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 20:16:28.36 ID:iIWYYBZz
やらかしたっぽい……確認しなくちゃいけないのに、勝手に判断しちゃった。9割大丈夫とは思うけど、万が一まずい方だったらどうしよう。どうかうまくいきますように_| ̄|○
620彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 10:19:49.28 ID:bOuc7mSv
人事考課が怖い
自己評価とか面談とか本当に嫌だ
また小一時間ほど上司にフルボッコにされるのかと思うと憂鬱すぎる
621彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:41:32.65 ID:crAJtpNZ
【ケツ毛バーガー再び】写真袋の合言葉を特定されて女子学生の全裸やSEX画像が大量流出→大学が調査へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400755287/

ファイル共有ソフトの使用によって猥褻画像が大量に流出した、「ケツ毛バーガー事件」をご存じだろうか。
このたび、それに類する流出騒動が発生した。
発端は、ある男性が使用していた「写真袋」の合言葉(パスワード)を特定されてしまったことだ。
(略)
男性の写真袋には660枚もの大量の画像があり、交際相手の女性を撮影した猥褻な内容が数多く含まれていた。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/image/01.jpg
コスプレや水着、裸エプロンや全裸だけでなく、尻の上にミカンを乗せて「鏡餅」といったネタまで、
画像は様々だ。そればかりか、二人の性行為を撮影した画像、女性が男性の性器を口にくわえている画像、
女性の顔や腹部に男性の精液がかけられている画像なども発見され、話題に。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/image/03.jpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/image/04.jpg
(略)
女性のTwitterやFacebookは削除済みだが、氏名、経歴、通学先だった大学や
専攻分野が次々に判明。男性のツイート内容からも、通学先だった大学や専攻及び本名、学生証の画像等、
そして交際相手の情報までも見つかった。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/image/05.jpg
当サイトでは、一連の画像が撮影された時期も含め、今春まで女性が在籍していた大学へ連絡を取った。
学生生活課の担当者によると、今回の騒動については全く知らなかったという。現状の詳細やその確認方法を
尋ねられたので、本件の概略や経緯と共に説明した。これから確認がなされる模様だ。
一方、男性の通学先だった大学の学生課も、本件は初耳だったという。卒業した人物への対応は困難であると、
担当者は述べた。だが、在学中に撮影した画像で本件に関連する内容を、当人は現時点でもネット上に残している。
そのことを説明したところ、対応を学内にて検討するとのことだった。

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/gazou.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/05/22_01/
622彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 17:45:55.92 ID:wE2GWkR1
全力でやった11月〜2月
仕事が遅いと評価が下がる

手を抜いた3月〜4月
何も言われず評価が下がる

そして5月
干されて社内ニート

6月
予定が一件もない


やめろって暗に言われてるよね…
やめるかどうか悩むわ。
623彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 19:41:03.89 ID:JLLKUxXG
あああああもう、ただでさえ仕事出来ないのに、人のミスまで被って怒られてしまった
「これ、喪さんがやった?」って聞かれたらテンパって、関わってそうなことはとりあえず咄嗟に謝ってしまう
気付かないうちにミスしてるのはよくあることだから…

怒られてる途中で冷静になると、あれ?なんか自分じゃなくね?って思うんだけど、人の名前出すのも卑怯なやつと思われそうで嫌だし、マジ怒られ損だわ
まあ、疑われるのも普段の行いのせいなんだけどさ

あーあ、転職したばっかなのに前の職場と同じパターンだなあ
624彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:24.47 ID:7swwR8gm
要領悪いくせに中途半端に高学歴だから
世の中を知らない高卒に馬鹿にされ見下されるのが辛い
能力で劣るなんてショックだわ
これまで多少は努力してきたのに
625彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:52:37.08 ID:dATA4PP0
高卒が世の中知らないってことないだろう
626彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:56:30.89 ID:aiitmpcf
よく分からんけどそうやって見下す態度とか透けて見えやしない?
627彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 22:57:05.83 ID:aiitmpcf
ごめん>>624
628彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:13:09.51 ID:7swwR8gm
一般常識や基礎学力、言葉の選び方やマナーがないのは接していればわかる

相手によって態度を露骨に変えるので他の人からも幼い面があると指摘されている
自分は感情を出すような振る舞いはしていない
質より数を求められるところだから
深く考えずに積極的で要領の良い人には向いてると思う。その点では私は合ってないのかもしれない
629彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:19:55.18 ID:mGCJPbKD
>>628
深く考えて消極的で要領が悪い、絶望的だね。がんばれ。
630彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:47:30.82 ID:+MyVo7/f
相手によって態度を露骨に変えるのに
感情を出すような振る舞いをしていないって
矛盾していないかね

数を出すことだって何も考えなくてもできるって
ものではないと思うけどね
>>628が思っている以上に高卒の人は
考えてやって結果を出していると思うよ
631彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 23:57:48.63 ID:7swwR8gm
ただが数行ですべてが伝わるわけはないと思うが
矛盾の意味がわからない
私は最近後入ってきたので後輩
波風をたてたくないし教わる立場だから控えめにしている。
その高卒からこいつは何を行っても構わないとまぁ甜められてるんだろうな
632彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:01:45.66 ID:9V01uj/Q
求められるのが数で、それをこなすのに必要なのは積極性と要領なら、それが限りなく正解だろ
633彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:14:31.07 ID:pIisGoRo
お前ら高学歴に厳しいな...
私は大して高学歴じゃないけど気持ち分かるよ
634彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 00:42:21.32 ID:3sGH22BS
なんつーか、そういう家系なんだろうなって思う
自然界なら淘汰されやすいポジションというか

でも祖先はいっぱしに食って子孫も残したわけだよなー
謎すぐる
635彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:01:11.72 ID:LCtRsxh2
ID:7swwR8gmの可愛いげのなさにドン引き
このスレでさえ誰からも共感されない孤高()タイプだなw
636彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 02:30:18.29 ID:gSL/G+Sg
>>628
>相手によって態度を露骨に変えるので他の人からも幼い面があると指摘されている

これは高卒のことを言ってるのかな?
改行するところが変で>>628自身のことを言ってるように見える
637彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 07:42:12.27 ID:NAC8x5bs
自称高学歴の割に文章変だし誤字多いし腑に落ちない
638彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:11:43.99 ID:5BSpo8Hc
もしかしてだけど発達障害?
639彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:23:36.87 ID:VzQhTggE
中途半端に高学歴ってどういう意味
640彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 17:38:11.70 ID:rbLp1D2j
まあそこまでフルボッコにしなくても…
641彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 19:48:09.87 ID:biFZ2sEv
この流れ
このスレにいる時点で同じ穴の狢なのに急に叩くとは低学歴の嫉妬にみえるなさすが喪らしい

長くいるという理由で学のないBBAが偉そうにしている部署にいるから気の毒に思うよ
入ったばかりなら方向転換は早いほうがいい
642彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 19:55:02.79 ID:2ioyJESx
いやーここにいる大半の人は周囲に申し訳ない無能でごめんなさいって
卑屈に生きてるから、開き直ってたり他罰的な人は学歴関係なく認められないことの方が多いよ
同じ穴の狢と同列にくくるのは違う気がする
東大とか医学部とか誰の目から見ても高学歴と分かること書いてたら
確かに嫉妬も混じるかもしれないけど

仕事ができなくても謙虚なら環境に恵まれれば可愛がってもらえることもあるけど、
周囲を見下してたらそれもないし…
643彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:11:12.66 ID:VzQhTggE
高学歴ってのは=大卒ってことなのか、どこの大学かっていうことによるのかどっちなんだろう?
私は大卒だけど地方の大したことない大学卒業してるし
高卒で働いた友達のが一人暮らしして猫飼ってマイカー持ってて良い暮らししてる
地方の大したことない大学出てる私は高学歴なのか低学歴なのかどっちの立場
なのかわかんないけど、どっちにしても私は仕事が出来ない人間なんで
低学歴だろうか高学歴だろうが仕事出来る人は尊敬するし
低学歴の癖にとか高学歴の癖にとか思ったことない
私が一番底辺だと思ってる
仕事出来ない上にこの自信のなさがヤバいよね
もう死にたいわ
644彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/24(土) 22:17:53.38 ID:VzQhTggE
ってか私は低学歴か。低学歴か高学歴かわからないとか書いちゃって恥ずかしいわ
明らかに高学歴ではないわ。すんません
645彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:13:09.99 ID:MzS5gWx6
高卒から見たらとりあえず大卒は「高学歴」だよ
大卒同士だとまた細かいランク付けがあるんだろうけど
646彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:39:55.29 ID:jxHKWWeY
専門卒の私からすると、大学に興味がなさすぎて、あんまどうでもいい。
647彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:41:25.03 ID:O9pCKmYR
しょーもないFラン大でも高卒からしたら高学歴になるんだね
648彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 00:49:38.60 ID:yCG4/V47
資格の受験資格なんかは「大卒」「短大卒」「高卒」なんかで区切られてるから、
とりあえず4大卒業しとけばFランでもAランでも大卒に変わりはないよね
649彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 01:24:10.97 ID:Tqgo+MUT
むしろ大卒なのがコンプレックスだわ
「大学まで行ったのにこの有様って…」とか思われるの辛い
650彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 05:06:16.77 ID:gFxVz1FV
>>649
あるある…
651彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 12:49:40.92 ID:bScxnPbh
始業時間は8時なんだけど、6時半から仕事の準備しないと間に合わない
他の人に比べてやることが多すぎてぶっ倒れそうになる
以前は2人でやってたのに、いつの間にか私一人で準備することになってしまった
今日は休み明けだから会社開いたのは7時過ぎ…
頑張ったけど間に合わなくて、忙しいの承知で上司に声掛けたら、
顔を背けられて返事してくれなかった
言ったんだからもう知らね…と逃げた

会社辞めたい
652彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:13:44.18 ID:b6mOnphX
もうやだ、こんな自分と付き合っていくのが疲れる
疲労感ハンパじゃない
今日も職場で死にたくなるような失敗した
周りの人も私に付き合うの疲れると思うけど
私も私自身に疲れてる
653彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:35:28.08 ID:b6mOnphX
ダメだーもうしにたくてたまらないよー
しかも生理きたみたいで超お腹痛い
こんなにしにたいのは生理のせいなのか、でもあんな失敗したのは生理のせいじゃない気がする
もうしんでしまいたい
しんでしまいたい気分になる失敗をしたときみんなどうやって切り替えるの?
自分ひとりで失敗して自分の中で完結できる失敗ならいいけど
大抵他人と関わってるからほんとうしにたくなるよ
コミュニケーション苦手だよ

たまに友達の職場のエピソードとか聞くんだけど
アスぺっぽい人がやらかしたエピソードとか聞いて
「なにそれwうけるねw信じられないw」とかいいながら
内心他人事とは思えないしいたたまれない気分になってる

逆にそういう話されるってことは友達の前では私はアスぺっぽくないってことなのかな
そんな私も職場では超アスぺっぽいんですけど…

確かに今いる自分の学生時代からの友達は同じ友達でももし職場で出会ってたら
友達になれてない気がする
多分嫌われてる気がする

逆に今職場で出会った人は職場じゃなくて職場外で出会っていたなら友達になれてた…
可能性もある
っていうほど職場と外の自分は違う気がする
使うコミュニケーション能力も違うしね…
昔から学生のときからアルバイトではなぜか友達が出来ないと思ってたけど
それゆえだったのかな…
654彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 20:41:50.08 ID:Am97the5
>>652
分かる…
ミス連発しすぎで自己嫌悪と疲労感がやばい
仕事のストレスの原因は全て自分の失敗
周りのフォローしきれない励ましが痛い

どんなに注意してもミスが無くならなくて泣きたい
人のミスや誤字はすぐ気付くのに、思い込みが激しくて自分のミスには何度見直してもなかなか気付かない
送信してから気付き、印刷してから気付き、電話を切ってから気付く
655彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 21:49:17.94 ID:5EWMFQVB
私の前任者に、
(私が入社する数ヶ月前に出産のため退社したけれどパートとして最近復帰した)
私がやっていた時にはかなりの量を担当していた、けど絶対に残業はしてなかった、今は楽になってる、貴女が大変そうにやってるから手伝ってあげたいけど、パートゆえ仕事を任せてもらえない…
と笑顔で語られた
何も言えなかった
656彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/26(月) 22:50:21.71 ID:oDnAJ9oR
毎日必ずミスをする
今日は朝からまずまずな出だしだったのに最後の最後にやっぱりミスをした
まるで一日に一回以上は必ずミスするようにプログラミングされたロボットのようだ
いっそなこと本当にロボットになれたらどんなに楽だろう
心や感情なんてあっても苦しいだけだ
657彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 00:16:39.11 ID:23sdwXb3
危なっかしいらしくて、たまに行動見張られてる時がある
ただでさえそそっかしいのに見られてると緊張しちゃってまたミス重ねて…っていう…
658彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 02:16:39.03 ID:bD4xhM/a
ミスって具体的になに?
659彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:04:34.67 ID:WWZdp+TY
>>656
誰でもミスすることはあるよ
セルフチェックすることを習慣づけたらどうかな?(ダブルチェックとかで)
よく間違う仕事があるなら、チェック用紙とか自分で作ってチェックしてみるとか
660彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:54:30.17 ID:DOaCh9vd
私が使うとコピー機が止まる
紙詰まり、用紙切れ、針切れその他諸々。いつもコピー機でガチャガチャやってるから
私が使ってない時まで何かあると私のせいになる
661彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:55:27.84 ID:/Sch4C9Y
譏ィ譌・縺ッ閾ェ蛻?縺ァ繧ゅ?ウ縺」縺上j縺吶k縺サ縺ゥ莉穂コ九′騾イ縺セ縺ェ縺上※縲∽サ頑律縺ッ譏ィ譌・遞九〒縺ッ縺ェ縺九▲縺溘¢縺ゥ縺昴l縺ァ繧る≦縺九▲縺?
莉頑律莉穂コ狗オゅo繧翫↓騾イ謐励r閨槭°繧後※遲斐∴縺溘i諤偵i繧後k縺ァ繧ゅ↑縺丞漕繧後i繧後k縺ァ繧ゅ↑縺上∝縺上ラ繝ウ蠑輔″縺輔l縺?

縺遺ヲ縺薙?ョ菴懈・ュ縺ッ隱ー縺後d縺」縺ヲ繧ゅ%縺ョ菴?(遘√′縺薙↑縺励◆驥上?ョ蛟?)縺ッ蜃コ譚・繧九h?
縺ェ繧薙〒縺昴s縺ェ縺ォ譎る俣縺九°縺」縺ヲ繧九?ョ?
縺」縺ヲ縺イ縺阪▽縺」縺滄。斐〒險繧上l縺ヲ豕」縺阪◎縺?縺ォ縺ェ縺」縺?

遒コ隱阪↓繧「繝帙∩縺溘>縺ォ譎る俣縺九¢繧九?ョ豁「繧√◆縺?窶ヲ菴募屓繧ら「コ隱阪@縺溘▲縺ヲ譎る俣縺ョ辟。鬧?縺�縺」縺ヲ繧上°縺」縺ヲ繧九s縺�繧遺ヲ
閾ェ蟾ア證礼、コ縺九¢縺溘>
662彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 20:56:04.19 ID:T7wSF56T
>>657
見守ってくれているのは心強いが見張られてるのってプレッシャーだよね
663彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:03:44.67 ID:YpWcwiHP
「○○ってちょっと苦手なんです」って言ってみたら、アッサリ別の仕事することができた
苦手なものをなくす努力はしたくない
得意なものだけやり続けたい…

我ながら根性なしだと思うけど、多少ずる賢くなければ長く働けないわ…
664彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:06:58.34 ID:Yf1iWyst
職場の人の優しさが辛い……
あまり怒られないけど、日報にやったミスの一覧を書かなくちゃならない
コピペでいいくらい同じミスをやらかしてる
あんまり怒られないのは、「あの仕事だけはやりたくない」ポジションだかららしくて
2年で5人辞めてるから何がなんでも定着してほしいみたい
そう思われてるうちに仕事こなせるようになりたい
665彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:08:25.51 ID:5MctunnE
配属されて2週間くらいだけど結構大きいミスしちゃって死にたい
頑張ってるつもりなのに全然駄目だ
もともとネガティブな性格で落ち込みやすいから今日も同期の友だちに引かれるくらいネガティブオーラ出てたわw
ハァ…。せめて前向きになりたいよ
666661@転載禁止:2014/05/27(火) 21:13:13.67 ID:/Sch4C9Y
あれ…激しく文字化けしてる何でだ

あまりにも仕事が遅くてドン引きされたよ
667彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/27(火) 21:22:49.78 ID:+hOr5KgV
>>660
おまおれ

機会にも嫌われてるとかもうほんと終わってる
668彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:14:47.16 ID:49scsYyy
明日から初めての事務職
緊張で全く眠気が来ない
どうか上手くやって行けますように
669彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:30:36.11 ID:u6IZlMh8
集中力の切れが早すぎて入力スピード遅すぎワロス
つかあんな無音のとこで長時間ずっと集中出来るかぼけ!
670彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:36:41.82 ID:mhmk0ClA
>>668
陰ながら応援するお
私も来週から初事務職だ
昨日所用で行ったけど事務所がシーンとしてて皆黙々と仕事してた
今まで騒々しかったりにぎやかなところでしか働いた事ないから戸惑った

てかさっそくやらかし
1時丁度に参上したら 早い、1時過ぎって言ったんだけどって苦笑いされた
ハイ話をちゃんと聞いてない
仕事始まる前からこれだよ・・・
671彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 13:35:28.32 ID:tU2iDZQL
自分が使う日に限ってあるものがないとか機械が不具合とかよくある
ミス多発な上にコミュ障だからそういう事も悪い方にいってるのかな
あと、ミスとか多いのは人の意見に逆らうからだと言われた…
従った→理解できてないって言ったらどうなるんだろ
672彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:20:05.37 ID:zGcxfoiO
仕事って難しい・・
誰でも出来るって訳じゃないのね。
673彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:57:48.53 ID:L8AlcwA4
自分の要領の悪さに腹が立つ
しかも担当が自分1人しかいないときに限って3部同時に依頼が来るからさばききれない
さっきとうとうキレて怒鳴ってしまった…
人数が足りないのは仕方ないけど仕事が自分に向いてないのではないかと悩む…
674彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:05:01.84 ID:k7bYjGo8
>>671
全文同意&あるある…

今日も上司に嫌味言われた。
入社した時からだけど自分だけ事あるごとに嫌味言われてる
反射的に言いかえしそうになる&「もう仕事辞めます」って言いそうになるけど
仕事教えてもらわないといけないから耐えるしかない
そしてその上司が見てる時に限って不具合&ミス連発っていう…
675彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:38:11.20 ID:URFD7mQd
>>670
遅れるより断然いいよ
「過ぎ」ってどれくらい「過ぎ」加減わからないもん
うちも「業務シフトがあるんで、早めとかいいですから」
って言ってもまあ来ちゃうね
待ってもらうだけだけどもさ
676彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:39:58.71 ID:+afMd1J2
言っちゃいけない事まで支店の人に伝えてしまった
ほんと電話応対向いてない。ただでさえ仕事できないのに緊張と焦りでさらに悪化する
タイプが早い訳でもないから入力業務に回ることもできないし
電話が鳴るのが怖くなってきた
677彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:43:02.13 ID:dKelGffm
私も電話応対本当にダメだ
スムーズに終えた試しがないし、噛むし…
678彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 19:53:54.21 ID:1p2kvvRa
信じられないくらい馬鹿なミスを連続でやらかす
ミスするときって連鎖するんだよね
自分のミスのあまりのアホさに動揺と焦りで、またミスる
しかも確認のしすぎとミスの後始末のせいでめっちゃ仕事が遅い
確認しすぎも混乱して逆効果だったり

たまに、添付忘れメールとか誤字メールがよその会社の人から来ると正直ホッとする

まあ例えば、自分なら添付忘れの詫びメールに誤字添えるレベルだけど
マジ糞
679彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 21:11:15.07 ID:nGynCUwZ
>>678
すごい!全文共感した!


苦手な上司と話すとき声が震える。おまけに、苦手だと思えば思うほど、頭の中が混乱してしっちゃかめっちゃかになる。
それで、上司が『お前、何言ってるの?』ってなって更に焦る。それで、その上司から嫌われて、何か報告する度に『本当にそうなの?』と疑われることから始まって、『もう一度調べて』と言われ仕事が増える。

もう、嫌だ。。
680彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:18:21.20 ID:X7DoV/tU
やばいやばい
今日焦って作った資料が確実に間違っている
しかも間違いが分かるのは来月…
今すぐ怒られないけど、来月大問題になるだろうなー…
提出しちゃったのはしょうがないし、忘れようっと
681彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:24.96 ID:45hVZ+3O
自業自得だけど、明日叱られる。
ミスだけならともかく、本気で私の仕事じゃないと思ってむりやり納得させたら私の仕事だったw
でもたぶん私はふてぶてしい態度になるから、ますます怒りを買うと思う。
どういう顔して叱られればいいのかわからん…
682彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:02:20.23 ID:yFnsTQ4y
今日早速コピー機さんに嫌がられた
早く終わらせろ、と言われてた作業が半分しか終わってない
自分の事務作業が全く終わらなかったから居残り

はぁ…愚図すぎる
自分一人に責任が発生するような業務になると途端に過剰確認で作業が遅くなるのなんとかしたい
誰かにおんぶにだっこされないと元気でないとかカスすぎる
683彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 00:56:53.96 ID:t262TQ21
新卒で仕事始めてだいぶ慣れてきたから(それでもやらかすけど)
最近どんどん責任ある仕事や作業量多い仕事やらなきゃいけなくなって、自分の仕事できなさを実感した…

これまでのバイトでも、フードコートみたいなスピード、正確重視!!みたいなのは向いてなかったもんなぁ
要領悪い、どんくさい、自分でも自分でイライラする
って疲れも合わせて負のループになってたよ
こんなに私って頭悪かったっけって思う

人に愚痴ったら仕事以外の趣味とか場所を探したらって言われたけど、オシャレなヨガ教室なんて休みはダラダラしてるだけの喪には気が重いよー
でもなんとか見つけなきゃ
684愚痴@転載禁止:2014/05/29(木) 01:49:44.26 ID:AQqvkfSW
頭で考えてることに体がついてかなくて、そのズレがキツイ。もっと自分で思った通りに無駄なく動けたらいいのに…
この仕事やろうって思ったら他の人に先越されることもしばしば…行動力が大事な仕事なのについ、「あの仕事はあの人が
やりそうだな」って、他人の仕事を取る形になることに躊躇して二の足を踏んでしまう…実際難しいんだよね。

自分的には気を回したつもりで人の手伝いしようとしたら「あのさあ…いやいいわじゃああなたがここやって!」って言い捨てられたことあるし。
訳わからなくて戸惑ってたら一部始終見てた人に「その仕事はあの人がやってたんだからあなたは別の仕事しなきゃ…そういう意味だよ」って解説された。
人の仕事は取るなって事ですか…千と千尋の釜爺さんも言ってたねそんなこと…ただ私は大変そうだと思って手伝いたかっただけですが…

あれ気付いたら書き込もうと思ってたことと全く違うこと書いてたorz
685彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 02:04:10.30 ID:qjf/WlgN
業務より人間力がたりなさすぎて辛い。

寄り添うってなに?
結果じゃなくて言葉と気持ちだよっ、て言われたけどなにそれおいしいの?と思ってる喪女。
なんか、久しぶりに実感して眠れない。

>>684
動く前に声に出してみるのはどうだろう?
手伝いましょうか?とか、手が空いてます、って言ってもらえたらありがたい。
仕事を取る取らないじゃなくて、効率の問題ではないかと。
686彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 10:23:13.65 ID:bIBRojMw
やることがなくて参る。
その日の仕事が30分位で終わってしまい、後は17時まで座ったまま。
個人ブースみたいになっててスマホいじれるけどそんなに見たいものもないし、見つかったら気まずい。
周りは忙しくしてるのに手伝い申し出ても、一人でやれるレベルなのか断られる。
今日も入力終わった伝票をぐちゃぐちゃにして並び替えるのを三回やってため息が出た。
687彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 11:26:19.14 ID:jKZlstQn
なんで成り立ってんだよその会社
688彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 18:26:48.23 ID:SRezQK4+
以前より作業量は少なく&難しくなくなったのにそれでもミス(作業を忘れてしまう)する

誤入力や入力漏れについては少なくなったけど…
何度も確認はしているんだ
(つもり、なのかな。ダメだよね)

今後同じミスをしないために、どうすれば良いと思う?
改善策あれば教えて頂きたい
689彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:44:28.20 ID:D/xcyYRt
ミスしそうだから比較的優しい対応されてるんだろうな
でもまあ怒られると確実に緊張が増すだけなので
もう少しこのままでいてほしい
690彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 19:54:50.50 ID:ag7sFOwV
始めて一ヶ月経つが、指導役の当たりが厳しくなってきた……。今日なんか定規をペシペシされながら注意された_| ̄|○一ヶ月で完璧に出来なきゃダメなの?明日行きたくない。もうバックれたいよ_| ̄|○
691彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 21:12:54.63 ID:ipdSq04o
勤務3か月…
根っからの怠け者なので良い人を演じるのにも疲れてきてしまった

ただでさえ仕事出来なくて信用されてないのに
人間性まで疑われないように精いっぱい無理しなきゃな…
692彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 22:12:28.36 ID:sfYV9ej1
やる気がないと思われてるのが一番つらい
頑張って頑張っていっぱいいっぱいなのに「やる気がない」「努力が足りない」ってもうどうしたらいいの
心が病んでいくばかりだよ・・・やめたい・・・
693彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:37:36.02 ID:68YKEzb8
新卒だけど同期に比べて仕事が全然できなくて鬱
ただでさえトロいのに心配性だから確認とかにめっちゃ時間かかるし
あと先輩とかはいいんだけど同期との関係に疲れるわ
苦手な子多くて気が重い…
今日もやらかしたし仕事も人間関係も駄目駄目だよ
694愚痴@転載禁止:2014/05/29(木) 23:58:21.31 ID:AQqvkfSW
只でさえ機嫌悪い上司の逆鱗に触れてしまったらしく今日一日はまるで地獄のようだった…

仕事中なのに何度も涙ぐんだしずっとモヤモヤしたものが胸の中にあって苦しくてたまらなかった。
自分ばっかこんなに気にしてても当の気分屋の上司は次の瞬間には何事もなかったように接してくる
かもしれないしそうしたら自分が馬鹿を見る羽目になると何度思っても苦しいのは消えなかった。

全ては私が仕事できないせいなんでしょう…分かってるけど聞こえる声で陰口言われたり些細なことで
高圧的に絡まれたりしたらメンタル激弱な私は潰れそうになるんですよ…
695彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:11:54.05 ID:rvTgRCHL
新卒だけど同期いないから上司と比べられてるわ
しかも上司が新人だった時と比べてるんじゃなくて5年目の現在の実力と比べられてる
そんなん私の方が出来てる方が怖いだろw
696彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:17:18.09 ID:GmdtQFKg
確認する時間はあったのになんでしなかったんだろうorz
697彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:05:24.62 ID:KclEUlua
作業中、「あ 昨日のあそこ間違えてるかも」と
一度不安になるとドキドキとまらない
でも、その作業に集中しないとだめだよね

そこで焦ると、その作業でまたミスしちゃうもんね
698彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:12:36.32 ID:iBsbU0C7
今週は失敗ばっかりだった……_| ̄|○今度はいけるかと思ったんだけどなあ。仕事決まったとき親が喜んでくれたのを思い出すと、心が痛む。まだ一ヶ月だから、凹むのは早いかな?でもすごく離職率高い職場なんだ。どうしたらいいのだろう。愚痴スマソ。
699彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:37.30 ID:scRkqsRa
今日熱中症で気分悪い人がいたんだけど自分の何もできなさに、仕事できない以前に人間力のなさを思い知った
周りの人は人はそういう時ポカリスエット買ってきて渡したり濡れタオル持ってきてあげたり休んでていいよーって声かけたり
当たり前のことだろうけど自然に対応してるんだよな
私はどうしていいか全く分からなかった
社会府適合者だと思う
700彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:35:03.43 ID:UwFuODzw
毎日不安で勝手に涙が出てくるし、体が重くて本当にゆっくりにしか動けなくてまさに廃人状態でここ最近過ごしてたけど
今日、ふと「辞めればいいじゃん」って思ったら今までのことが嘘みたいに気持ちが軽くなった
今の職場を辞める=もう就職できない=生きていけない=死ななきゃいけない
みたいなのを思い込んでたんだよね。それが特にきっかけらしいきっかけもないけどふと「別にそんなことないな」って
辞めるのをどうやって言うかとかまだ決めてないけど、「もう辞める」って思ったらものすごく気が楽だー
701彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:44:39.80 ID:byBzbqSR
>>700
いつでも辞めたるって気持ちで期限決めずに仕事続けたらいいと思うよ
702彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 04:12:34.77 ID:78I9G9Af
>>700
わかるわかる
同じく結構病んでて、仕事中も自分のダメさで頭がいっぱいでずっと鬱思考だし突然涙込み上げてくるわ、心ここにあらず状態で気力もなく異常にミスして怒られるわで凄い辛いのが1年以上続いてたけど、辞めたら嘘みたいに気分が晴れたよ
辞めるって言ってから辞められるまで半年くらいかかったから最後の方かなりキテたけど

でも後遺症なのか今もかなり自虐思考
ミス体質は別に治ってないしw
でも前とは全然違う
辛かったら辞めちゃった方が自分の為かも

自分も辞めたらまた地獄のような就活をしなきゃいけないと思ってたから中々辞める決断できなかったけど、全然そんなことなかった
学生の時の就活がおかしかっただけだった
703彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:21.87 ID:OO0mxNsI
流石職場でもミスばっかする馬鹿な私なだけあってようやく気付いたことがある…

学生時代何でみんな成績に拘ってたのか、何で勉強疎かにしちゃいけなかったのか…
馬鹿だと将来の選択肢が広がらないからだわ
自分が頑張るのはぜーんぶ自分の為、当時の努力はいつか必ず自分に返ってくるものなんだと
気付けなかったことが悔しくてならない

あの頃怠けてた分が見事今の自分に返ってきてるわ…
704彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:06:51.93 ID:gmpOM4Iy
>>703
私もだよ
辛いのが嫌で努力が嫌いだから、
勉強とかから逃げてきたなあ
私も今になって怠けてたツケが返ってきてる
705彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:45:15.28 ID:+2fOEx21
700だけど今日辞めて来ちゃった
今試用期間中でたまたま今日責任者と面談する機会があったからそのときに一気に言っちゃったよ
そしたら「じゃあ今日で終わりで」って。引継ぎも何もなし。まあ私何もできないから当然よね
頭数にすらなってなかったみたい。でももういいや。気持ちがすごく楽です。不安もあとから来るだろうけどとりあえず今は解放感でいっぱい
706彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:58:35.00 ID:hgJEPxAy
>>705
お疲れ様
ゆっくり休んでね
707彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:58:37.16 ID:16zDibCE
今日で終わりでっていいなあ
お疲れ様です
708彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 16:05:53.66 ID:yesMQI9s
喪田さんってかなりめんどくさがりだよねって言われた
その通りすぎてなんの言い訳もない
治す気もない
709彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:36:01.55 ID:qEMcR3Ew
金曜日が終わり、あのやり方間違ってたかもしれない・・・と
凄い不安に襲われ、考えてもなかなか正解を思い出せず
でも、今は「たぶんあってる」という結果に至ってる
こんな毎日疲れるなあ
710彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:14:51.45 ID:IZ0TCt7l
>>708
不器用過ぎて些細な事でも綺麗にやろうとすると時間がかかるから
つい手を抜いてしまう

字を綺麗に、書類をそろえる、紙を綺麗に切る等…

たぶん軽度の運動障害があるんだろうなー
普通になりたいよ
711彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 21:44:08.62 ID:sRTWzC2H
手を抜かなくても綺麗にできない…

そういえば、小学生の頃、すごく丁寧に書いた文字を「ふざけるな、丁寧にやれ!」ってめちゃくちゃ叱られたこと思い出した。
紙も丸く切れなくて、いろんな人にこれ酷いでしょって見せてあるかれたことあった、恥ずかしかったな…
712彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:10.95 ID:XOgkrTMo
字が汚いのってつらいよね
小学校の頃書道教室に通ってたがまったく効果なしだったわ
ノートも汚かったし今もメモ取るの苦手で後で読み返したくない代物になる

趣味で漫画絵描くの好きだったけど同級生の方が字も綺麗だし絵も全然上手かった
絵は置いておくとしても他の人が普通にできる事ができないんだよなあ
それの最たるものが人付き合い
すべてにおいて能力の基本値が低いんだよ・・・伸びないし伸びても凡人以下という
713彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:44:31.33 ID:q/9B7jCI
昨日朝会社ついたら上司に、「外、暑かった?外出てないから分からないんだよね」って言われて、一生懸命外の微妙な暑さ具合を説明してたんだけど、
良く考えたら会社に泊まり込んでたみたいで「お疲れ様です」とか言うべきだったのに会話をしてると頭が回らない自分バカすぎる
察することが出来ないから、仕事も言われたことしか出来ないんだわ
つか言われたことも忘れるし
714彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 05:40:36.38 ID:bKIdiBbS
>>712
自分も字がひどかったんで
1年ほど公文のペン習字に通ってる。

小学生やOLや、年金世代など
幅ひろい生徒達と、週イチで
静かにお稽古してる。
ちょっとココロが無になるひととき。

嫌で恥ずかしくてしょうがなかった
仕事で封筒に宛名かく作業が
今はけっこう楽しみだよ!
公文、実践で役に立つよ。
715彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 10:56:42.01 ID:Kry85kcj
私も硬筆段持ちの癖に字がちょっと上手い小学生の男子みたいな字で下手だ、
あの六年間は一体、
しかも事務だから字を書くのが仕事みたいなもんなのに
ペン習字習おうかな..
716彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:12:07.93 ID:TjESnBVh
くもんって大人がやってもいいんだ!知らなかったー
やってみようかな
717彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:22:28.27 ID:KoA0bp01
週末の仕事ぶりが悲惨だったから明日会社行き辛い…
教育係が上司に「話が違う!」と愚痴っていたのが聞こえてしまったんだが
確実に自分の事だろうなあ
718彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:02:34.06 ID:U/dDl5DC
>>717
私も先週悲惨だったから行きたくないよ
同期との関係も微妙になってきたしw
コミュ障つらい
719彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 23:13:57.43 ID:4Ira080O
>>717
なんかもうわかりすぎる
他の人がはなしてること全部自分のことに思える。怖い、胃が痛い

忙しい時期抜けたけど逆に行きたくない
忙しいときにでっかいミスやらかしてないか不安
自分でもわからない
あとから何か発覚しないか不安。忙しかっただけに
なんか別の憂鬱が襲ってくる
ってか年取ると?一年が早い
あと2か月で一年経つとかヤバい
一年もいてこのレベルはヤバい
もう死にたくなってくるよ
720彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:51:18.00 ID:Ysoc0EYn
やっと就職できたのに、仕事できなくてデブでブスで貧乏で低学歴 詰んだ
721彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:48:31.50 ID:Sd7Nedrh
先に先に仕事が終わったら他の人を手伝ってあげてねと全員に向けて言われたけど自分のことだろうなぁ。
大体の人が私より長くいる人で私のほうがいつも作業が遅い。稀に早く終わることもあるけど、
コミュ障と挨拶ぐらいしかしない人に自分ごときが手伝いましょうかと声を掛けるのは気が引けて、
結局ボケーっと突っ立ってしまう。
722彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:09:50.55 ID:z6SPVNmN
あー今日は特に疲れた…

リーダーが不在だったんで私が代わりを務めたんだがもー朝から忙しくて忙しくて…
お陰でテンパりまくり、凡ミスしまくりでパートさんにも「落ち着いて…」と苦笑される始末…
何か落ち着きが無さ過ぎて、ちょっと考えれば答えが導き出せることでも分からなくなってしまう。
今日も初歩的なことに気付けず役立たずで悔しい思いをした。

マジでもう少し落ち着いて考えろ自分!!
723彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:16:49.26 ID:Vc0vI0FB
発達障害やん
724彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:09:38.22 ID:FaqqKZ01
ADHDで、今求人みてるんだけど何もできる気がしない…
軽作業でもミスりまくって絶望した
ADHDの人いる?
なんの仕事してるか教えてほしい
725彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:08:56.06 ID:Q415jj74
>>724
何をやってもケアレスミスしまくりなのは変わらないのだから
自分の一番得意な(マシな)仕事をしたらいいと思うよ
ウリがあれば多少のケアレスミスは苦笑いで大目に見て貰えるかも
726彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:10:28.30 ID:Q415jj74
>>724
ちなみに私はプログラマー
現在無職だけど

ミスしまくりな変わりに誰もがやりたくない汚れ仕事担当になってた
それでも限界がきて退職したけど
少なくとも一ヶ所の職場で数年は持つよ
727彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:45:21.66 ID:ua8VMdUw
>>726
すごいね!?
私一カ所にとどまれなくて、短期の下請けで3ヶ月〜6ヶ月で現場変わってたよ。
ボロが出る前に逃げ切れるし、いわゆるデスマーチへの投入だからバグだらけでも完成が優先、って感じだから結構良かった。

ただ体力不足でいまは自社サービスやってる会社のデザイナー。
実際はまたもや時間優先のクオリティ度外視の仕事専門…
728彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:37:26.31 ID:NF7I14fp
入ってまだ2ヶ月の新卒ですが、仕事量の多さについていけず、焦ってミスばかり
ミスの多さからだんだんと喋ることが怖くなって暗くなって来た。
お陰で上司に価値が無いと言われたよ。死ねって事なのかな。
729彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:20:26.23 ID:jQa47QFi
新卒で配属されて1ヶ月なんだけどそろそろ仕事できないのがばれてきたw
同期と比べて要領悪いし、仕事を教えてもらっても理解力ないからなかなかできないし死にたい
上司の人は普通に優しいけど一緒に作業してる同期が明らかにイライラしてる
劣等感と申し訳なさで同期といるのが辛い
730彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:35:06.74 ID:DcpiZB5N
今度すごく仕事が出来る人が入ってくるから
お前すごい頑張らないと切られるよ的なことを言われた
もともと長くいる予定の職場じゃないし未練もさらさらない
人手がなくて辞めるに辞められないみたいな状況でも困る
そう思ってるのにこの虚しさは何だろうね...
不出来なりに職場のために頑張ってきたつもりだったんだけど
やっぱり要らないんだー、そっかーていう...
とりあえず神経太くなって次が見つかるまでは居座ることを考えないとなあ
731彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:53:52.11 ID:DcpiZB5N
連投スマン
そんな残念な私でも新人の指導などしておりまして
仕事出来ないのバレてきたとお嘆きの新卒ちゃん達、だいたいあってる
そろそろ同期入社でも差が出てくる時期で、出来る出来ないがもうハッキリ分かる
でもそこでくさってほしくはない、成長スピードに差があるのは当然だから
ゆっくりでも一個一個ちゃんと出来るようになってくれればそれでいいんだよー
今時のんびり新卒指導できる職場の方が珍しいから萎縮しちゃうのも分かるけど
正直私のような出来ない先輩はバリバリできる後輩より不出来な後輩の方がかわいいし
がんばってほしいと思う
732彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:03:11.09 ID:RA76XHlT
>>730
長くいる予定の職場じゃないって何かしたいことでもあるの?

>>731
それって後輩を思ってるわけじゃないでしょ。出来の悪い後輩を下においておけば、先輩風ふかせられるもんね。
なんかきれいごと言ってるけど、指導する立場ならぬるいこと言って成長阻害するのやめてあげて欲しい。
733彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:19:03.39 ID:DcpiZB5N
>>732
>>730>>731はどっちも私です
まあ、そうですな
やりたいことのために今の職場での職歴がいるので
経験値稼ぎのつもりでやってる

自分に優れてるところがひとっつもないので別に先輩風など吹かせるつもりはない
うちの職場の新卒がやっぱり差が出てきちゃって出来ない子がややくさり気味だから
いやこんなに早く諦めちゃダメじゃないかと思った次第でね
同期の比較対象がいるいないは運というか巡り合わせもある
覚えが悪いならゆっくりやった方がいいに決まってるし(実際私がそうだった)
どうしても出来ない方に肩入れしてしまうんだが成長阻害と言われるかー
734彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:39:06.78 ID:ewHjkWq0
今日もダメリーマンスレ見てあるあると共感してきたわー
735彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:30:07.62 ID:muyBp8AM
>>733
成長阻害だと思わないから気にしないでいいと思う
736彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:55:57.32 ID:vR09Lex/
スレタイなのに生意気な事を口走る
ハイ!私です!
737彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:19:22.21 ID:+6k+sVY8
>>733
だってゆっくりやったほうがいいって言っておいて自分はやめちゃうんでしょ?
甘やかすだけ甘やかしてひどくない?
取り残されて地獄なんですけど。
738彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:46:32.94 ID:DcpiZB5N
>>737
このスレの各々が勤めている職場は変えようがないとして
(比較される同期がいるとか、仕事が多くてミスが許されないとか)
その上での気の持ちようというか、ゆっくりでも出来ること増やそうという話
前後して書いたのも悪かったが私が辞めるつもりなのと一緒にされても...
まあそれにしたってくさって何も覚えられてない後輩を残すのがいいのか
ゆっくりでも仕事いくつか出来るようになった後輩残すのがいいのか
私は後者の方がいいと思うんだけど
739彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:12:00.59 ID:U51FvyW3
新卒いいなぁ
同じ仕事が出来ないでも
私みたいな20代後半で仕事が出来ないより20代前半の新卒で仕事が出来ないの方がマシだよ
って思って頑張って
仕事出来ないのも失敗するのも新卒の方が許されるよ
私と比べたら。
740彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:41.30 ID:Pfsmn3CJ
今まで社内ニート状態の楽な仕事やってきたから転職する勇気が出ない
でもナマポレベルの賃金でこれ以上生きていくのは厳しい

同じ大学卒でいい所に就職した友人たちは今頃キャリア積んでるんだろうな…会話(ボーナス額とか)について行けなくて疎遠になったから今どうなってるか分からないけど
741彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:59:33.11 ID:laolFUrs
>>740
楽な仕事って具体的には何やってるんですか?
742彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:18:50.07 ID:Pfsmn3CJ
>>741
月一度の請求書作成以外は終日電話番です
743彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:25:37.23 ID:5GUj3GQr
そこそこ大手すらブラックだらけの世の中でどうやったらそんな職に着けるの?
744彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:23:46.11 ID:yQ3sWhEZ
>>742
私と全く一緒だw
745彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:57:30.56 ID:CaPxms1E
>>742
それで生活保護レベルの給料って逆にもらいすぎでしょ。
746彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:46:40.95 ID:f32NqsJv
楽な仕事や、仕事出来ない人でも評価されてしまうような会社は
それはそれで先行きが怪しいかもね…

私は20代後半なんだが、
出来損ないの自分でも浮かずに馴染めた会社もあったけど
合併したり解散してしまった
中には40代で無職になった人もいたよ

ユルい会社でその年齢まで働けたのは羨ましい気もするけれど
747彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:55:07.11 ID:wM2DONhM
20年くらい昔は楽な仕事たくさんあったよ
ほとんど何もすることがなく一日中電話を待つだけの事務とか
それが急にそういった部署を閉鎖して規模を縮小
退職してくれることを見込んで通えない遠い支店に行かせたり
後数年で退職金たっぷりもらえるはずだった古株も辞めるしかなくなった
私が昔いた会社がそんな感じ
私の新しい職場にも何人か前の職場の人が働きに来たり、スーパーのパートしてたり
今その会社の前を通ると当時満車だった従業員の駐車場が半分くらい空いてた
748彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:40:25.79 ID:IzgJKTm4
そりゃあねえ
ワープロで文書1枚作るのだって昔は専門技術だったじゃん
今はwordで5分で誰でも出来ちゃう
100年くらい遡るとただ待つとか見張るだけみたいな仕事もけっこうある
島守とか灯台守とか船守とか...待遇はよくなさそうだけどほんとそれでいい
一人で一日中ぼーっとしていたい
749彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:48:54.62 ID:5GUj3GQr
なんでそれで世の中回ってたんだ
そんなもんにいちいち給料出してたら会社成り立たないだろ
かといっていろんなもんが安くなって出費少なくなったのかといったら別になってないし
750彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:55:34.57 ID:abefgIah
林業で木を切り出す方じゃなくて
森林パトロールをする仕事が今でもあったと思う
山の中の小屋に一人で住んで
建築材用の森の見回り
給料はめちゃくちゃ少ないみたいだけど
テレビで紹介されてた時は憧れたなぁ
現実問題、私は虫が苦手なので無理だけど・・・
751彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:16:24.52 ID:xL9/Ipja
>>748
ぼーっとしてたらだめでしょ。
一人でも身を律することが出来る人じゃないと。
752彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:45:01.01 ID:1d52Zqrc
>>742
電話取るのが苦手すぎる自分はその仕事でもしんどいかもしれん
753彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:37:00.45 ID:2M+jEvLU
貴方の仕事の処理スピード、私(社員さん)の倍かかってるんだけどって言われてしまった
なにをしてたらそんなに時間がかかるのと引かれた
仕事出来ない愚図アラサーとか目も当てられない

会社も赤字だしパートさんもぼちぼち切られ始めたし
今まで短期の仕事ばかりで履歴書もきったない
夢も希望もないわ
754彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:57:16.59 ID:DzQ2/FOJ
仕事出来ないアラフォーもいるで。そんなに気に病まない方がいいよ。
755彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:12:42.41 ID:w+d9A+C3
上司から電話がかかってきて、明日飲みに行こうって言われたんだけど、一体何を言われるのか今から不安でならない
怖い
756彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:23:24.28 ID:byvnWB1a
どんな仕事でもいいってすがるような気持ちで就活してる人とか、
今にも仕事に殺されそうででも辞めるとやっぱり生活苦で死ぬとか、
そういう立場から見たら、時間を待つだけで給料をもらえる仕事は羨ましいかもしれないけど
決していいことじゃないよなあ
あと30年も40年も同じ会社のそのポジションでいてるのはやっぱり無理だもの

私もキャリア積みたくて、フリーターから新卒3年以内枠で今年就職した。
新人だから仕事できなくてもしょうがない、って年齢は今でギリギリだと感じてる
今の職場で長くやる自信はないけど、でももう転職したくない
新人なんだからしょうがないよね、で済む年齢を越してしまう
次転職するんなら、即戦力の中途採用しかない
今の職場でキャリア積んで、外に出て恥ずかしくないようになるしか生き残る道はないんだよな
続けるにしてもそうじゃないにしても胃が痛い
757彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:03:15.80 ID:i9lP8imA
入って4日目だから上司がまだ優しくしてくれるがすでに精神が限界来そう
試しにと思って臨時事務応募したけどコミュ障にはやはり事務職無理でしたか・・・

人の顔を覚えられない・・・農協じゃないけど農業系?だからか農家の客と
業者が頻繁に出入りする
客と職員と業者とろくに区別できなくて死ねる
服装も皆して作業着や軽装だし
職員が名札ぶら下げしない会社なのがまた・・・
来客に気付こうにも私の席が奥まった所にあって入口に背を向けてるのはわざと
なんだろうか
4ヶ月もいられるか不安すぎる

課長同士でこき下ろしてるのも聞いてて怖かった
758彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:20:44.52 ID:9W7RRlVy
女でも仕事できないと生きていけない世の中になったからね
昔は良かったというより、天国すぎたんだろう・・・
これからはもっと地獄だと思うと気が滅入るわぁ
759彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:40:19.12 ID:zTqKnb3k
昔は姑にいびり倒されてたから…
760彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:49:45.19 ID:HCTeRyy/
>>756
私も既卒で就職してるんだけど3年前の自分を見てるようだ
本当にその通りだと思うよ
by3年後の自分より。って感じ
761彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:58:50.04 ID:o16WkPfk
>>759
今だって嫁イビリ婆はひどいのがたくさんいるみたいだけどね
友達や身内でも苦労してるのがいるよ
ただ、昔に比べれば離婚しやすくはなったし
慰謝料も取りやすくなったんだろうけど

だったら赤の他人で一緒に生活してる訳じゃないお局の方がまし…だよね…
762彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:00:58.88 ID:g9FzdidS
局「これ、送ったよね?」
わし(え?知らないけど……)
局「送ったよね?(恫喝)」
わし「……はい」
もう死にたい_| ̄|○
763彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:28:16.12 ID:883B9G/U
入社して1年なんだけど、私が入ってから男女含めて3人も辞めてるんだけど
しかも10年近く働いてた人と5年近く働いてた人とベテランさんばかり。
私、なんか呪われてないよね?なんていうか、起きている問題のほとんどが私のせいな気がしてならない
仕事が出来ない自信のなさから、人がヒソヒソしてたら私のこと言ってるんじゃないかと思っちゃうし
奥で話し合いがなされてたら私の仕事の出来なさが問題になって話し合われてるんじゃないかと思っちゃったり
クスクス笑い声が聞こえたら私の仕事の出来なさを笑われているんじゃないかと
思っちゃうし、問題が発生しているっぽい雰囲気(誰かがバタバタしてたり)を感じたら
私なんかやらかしちゃった?って思っちゃうし
こうやって人が辞めてもなんか私のせいじゃないかと思ってしまう
大きな心当たりがあるわけじゃないけど。
ってか心当たりは仕事が出来ないこと…
もう何もかも自分のせいな気がしてならないビョーキかこれは?
数年前にファンになったタレント?がファンになった1か月後に逮捕されたりとかして
それさえも自分が好きになったせいでこんな不幸な事件が起こったんじゃないかと
思っちゃったりして…
もう生きるの辛いっす
764彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:13:15.46 ID:fKfjQIMS
簡単な事務作業すら変な方向に行って上司にドン引きされた
今日仕事行きたくないなぁ……
なんでこんなにポンコツなんだ
765彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:41:35.56 ID:p5KVdPPF
具体的にどんなことしたの?
766彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:59:16.89 ID:20Kd0r9v
時間にシビアな事務職なんだが、
たっぷり時間もらえる時でもミスするのに
多忙日に仕事任されてしまって困っている

仕事が溢れると目を凝らしても書類が目に入ってこなくなるんだが
これってパニックなのかな

見かねた上司が「仕事は一つずつ片して」と言ってくれたが
丁寧に仕事をすると最重要業務が延滞してしまう
入社2カ月だが人手が薄くて先輩からのフォローは無いし…

かといって開き直って自分のペースでやる勇気も無いよ
767彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:10:31.35 ID:VTmtpF6V
先月末まですっごい忙しくてあれだけ忙しかったから
あとから何かしらミスが発覚したら嫌だなって凄い嫌な予感してたし
今月に入って忙しさが落ち着いたのに、何も起こってないのに鬱な気分になってたんだ。
そしたらやっぱり嫌な予感が的中した
立て続けに2件もミスが発覚した…
本当にもう嫌だ。今後も出てきたらどうしよう
凄い怖い
ただでさえ2件続けてってありえない
この件だけならまだしも普段からちょいちょいやらかしている
うえに2件立て続けにってこんな人他にいないし
人としゃべるの怖くなるし人目も気になるし
隠れて生きたくなる
というかむしろ生きたくない
もうどうしよう。
768彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:39:37.86 ID:4+HbFcy+
普段からコミュ障だけど特に上の人や偉方と話すときとか萎縮してしまって
ひたすら相手に迎合するような態度をとってしまってほんとにそう思ってる?
話聞いてる?みたいなことになってしまう
実際頭に言われた事が入ってないし

肯定するくせに意見は言えないし気を遣えないしで使えないから単純長時間労働に
回されるんだよな・・・その単純とされるのでも自分には難しいけど
要領悪いから効率や成果を上げるとかの仕事はできないし
769彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:11:56.83 ID:vJxiEs6A
あるあるあるあるある
770彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:13:00.19 ID:NIEzy1H2
いまの職場に転職して1年、欠員出て
慣れない業務が増えて空回り失敗ばかり
30にもなって情けない死にたい

コミュ障な私が社会に出て生活できてるだけ頑張った方じゃないかと思う
771彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:32:01.91 ID:Rm7tTOZY
>>763
歌手の話は飛躍し過ぎだからよくわかんないけど誰でもそんな風に感じることある?じゃないかな。
ヒソヒソ話は自分の事!?とか。
けど人が辞めて行くとかまでは考え過ぎだと思うよ。
772彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:54:48.80 ID:hF3sVXXd
部署異動になりラインで組立作業してる。
不器用でどうにもうまくいかない。
そこで、どうしたらうまくいくか、直したらよい所を聞いてみた。
それが、甘えでいけなかったのかな。
「何故、楽をしようとするの?自分で考えてやりなよ。
皆そうしてる。そうやって聞いて、いかにも仕事してますって装ってる」
死にたくなった。泣きたくなった。何も言えなかった。
ライン作業ってこれ普通?
773彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:30:57.21 ID:ABwPstae
>>772
こっちが必死で見つけたノウハウを「教えて」って言われて簡単に教えたくない。楽すんなって言いたくなる。
774彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:12:48.42 ID:GwSPCIlc
マトモな考えなら社内でノウハウ共有してトータルの生産性上げようってなるけど
工場ってそうじゃないのかな。
サービス業だけど、非効率に自己流でダラダラされてるくらいならダメ出ししてその分他のこともやってもらうよ……。時間の無駄。
一人いくつ作れば今日の仕事終わりってキッチリ決まってるんだろうか。
775彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:22:35.96 ID:LhmmMHnv
>>772
うわあその人性格悪いね
出来ないのに聞いてこないでモタモタやってる人の方が腹立つけどなあ
別の優しそうな人か経験値が近そうな人に聞いてみては?
776彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:30:13.93 ID:h97W12kt
>>773
会社にとって損失だから普通マニュアル化されるだろ
777彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:55:10.55 ID:W7LehUDM
778彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:14:05.57 ID:2Okkssl+
>>776
マニュアル化するほどじゃないけど、個人的な工夫で効率化できるようなことじゃないのかな
自分じゃなくてライン工場勤務の友達から聞いてちょっと感心した話なんだけど、個人で用意するIDカードやらを入れる
ポーチは、ライン中の軍手のままだと開けるのに手間取るので、ファスナー式じゃなくてスナップ式をわざわざ探してきた
とか、そんなレベルでの些細だけど積み重なると結構大切な、個人の工夫みたいなの
そういうのもあれこれ自分で考えている人は、やっぱり要領良いよ
779彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:21:10.93 ID:QWf2Rmua
物を取るときに手がクロスしないように(無駄な動きがないように)、右手で使う物は右側に、左手で使う物は左側に置く。
当たり前のことかもしれないけど、これだけでも動きがスムーズになった。
780彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:24:54.17 ID:Wm1F1zA4
>>772
部署異動ってもしかして肩たたきされてない?
もしそうだったなら自己都合で辞めるように周囲から追い込むよ
781彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:00:17.54 ID:dc88LKix
私が使えなさすぎるという認識を脳に浸透させきったお局おばさんが
いつも、間違ってる&分かっていない前提の
怒った感じで馬鹿にした口調をするのが不快
自分が絶対に正解だと信じていてマイルールをかざして叱るのも嫌
(順番がA→BでもB→Aでもいいものを、「A→Bでしょ!!」)
自分が仕事できないのも悪いけど、こういう対応されるのも困る
どう相手すればいいか分からない
782彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:26:50.19 ID:dXRuAJ0y
>>781
月並みだけどフラットな対応をするのが一番と思う
指摘されたら淡々と謝罪して直すだけ
キレたり泣いたり怒ったり...の感情的な反応をしない
私もお局からこっぴどい態度取られてたけど淡々とし続けて
2年目くらいでようやくいびっても辞めない子と思ったらしく
態度が人並み程度にまで軟化したよ
まあフツーに仕事できる新人がもう職場に馴染んでるの見ると
凹むけどね...私の2年は何だったんだろうって
仕事できないのが悪いんだけどさ...わかってるけど...
783彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:51.62 ID:V2/cUP28
>>771
その一言だけで結構楽になれるね…

学生時代に就職カウンセラーにアドバイスもらったり励ましてもらったり
したけど、どうせ仕事でやってるんだろうなとか思ってもないこと言ってるんだろうな
って思っててもそれでも良い言葉をかけられ続けたら
全然通らなかった面接が通ったりして、
結構言葉の力って大きいなって思ったことがある

カウンセラー通いたいな…。心療内科的なやつ。
どうしてもネガティブ思考にしかなれず負のループに陥ってる気がする
でも仕事が出来ないのはネガティブ思考だけのせいではない
ぶっちゃけ発達障害なんじゃないかと思ってる…
むしろネガティブ思考はそこからきてる
784彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:02:34.10 ID:tx5rVtzO
つ自己啓発本
785彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:53:07.70 ID:tzC70vdG
>>782
ありがとう
その後の話で少し勇気湧いた
淡々と接するように心がけてみる
786彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:42:42.97 ID:IXdff+Ul
スレチで申し訳ないですが、ここの方達の書き込みに凄く共感するので書き込ませてください。
私は昔から雑談が出来なくて小〜中と苛められ、気が利かなくて頭の回転も鈍いし動作も遅い。

就活も不安で堪らなかったけど、なんとか勇気出して採用された所が、同僚と
雑談しまくりの会社で、私は初出勤の30分後から空気化。皆、私と接するとき
と同僚と接するときの空気違いすぎで、心が折れて、覚えなきゃいけない事も
頭に入らず結局1日で退社しちゃったんだ。

ここ見てたら、皆陰口いわれても我慢して仕事してて、本当自分が情けないよ。
今ニートなんだけど、いい加減就職しないといけないから、就活してるんだ。
で、一応まだ4月に卒業したばかりだから、普通に正社員(物流系の事務)で採用の電話貰ったんだ
けど、情けないことに怖くなって辞退してしまった。面接したときに、正社員の
方皆仲良さそうだったってだけで。

唯一、手取り10万以下だけど正社員(工場勤務)の仕事が自分に向いてるん
じゃないかと思って、そこにしようと思ってるけど、心の中ではやっぱり
自分の決めようとしてることに不安が大きいんだ…。

スレチな上に、長々と吐き出してしまってすみません。
787彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:03:52.91 ID:hxiCkvVq
どうでも良い所につっかかって悪いけど
1日で退社出来る勇気ある方が凄いわ
伝説扱いされそうで無理
卒業したばかりってことは若いみたいだしどうにかなるんじゃない?
あと工場は工場で嫌な空気あるかもよ
閉鎖した空間でバイトしてたことあるけどここは藤原竜也が出てるような?サバイバルゲームの世界ですかってくらい疑心暗鬼で人間関係凄いところだったし。
788彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:39:18.78 ID:btgoJYde
私には仕事を担当させられないって言われた。
あんまり行間読むの得意じゃないんだけど、暗にやめろっていわれたのか?って今頃気付いた。
お金ないから気づかなかったふりしてしばらく続けるけど…
789彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:48:43.23 ID:Wo8UqOjT
>>786
仲良い職場は2通りある
ひとつは仲良いあまり、新しい子が入ってきてもお構いなしに
それまでの仲の良い同僚だけで固まってて、
新人が馴染むにはすごいコミュ力か時間かどっちか(あるいはどっちも)必要なパターン

もうひとつは、新人も仲良しに引き入れようとしてくるパターン
そういうのは、めちゃくちゃ手とり足とり面倒見てくれるし
一人でポツンにならないよう色々気遣ってくれる

後者のパターンは仕事できない喪女にとっては心強い味方のいる職場になるから、
仲良さそうだなってだけで合わないと切っちゃうのは勿体ないと思うよ
人付き合いそのものが嫌いだとどっちも地獄かもしれないけど
790彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:48.51 ID:/Q0+iZG2
ふとしたところで自分の非常識さが露呈した
恥ずかしい・・・恥ずかしい
791786@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:50:11.04 ID:WEbEY/OM
>>787
スレチなのにレスしてくれてありがとうございます。
そうですよね、知り合いにも1日で辞める方が凄いわって言われました。
でも、自分の感覚がおかしいのか、「このまま私が居続けることで、職場
の人にストレス与え続けるよりも、いっそ1日で辞めて伝説の新人として
この人達の話のネタになった方がマシだ」って思ったんですよね。
あと、一番は、この仕事がミスをすると重大な事故&お客様に迷惑をかけて
しまう仕事だったっていうのも怖くて…。
工場は修羅っていう話も聞きますね…。でも、仕事さえきちんと出来れば
嫌われようと耐えようと、今はそんな心境です…。

>>789
前職はまさに前者の方かもしれません。でも、最初の方は話しかけてくれ
たんで、私も笑顔で返したりしてたんですけどね。なんかコミュ障オーラ
がそれでも滲み出てたらしく、一瞬で合わない!と思われたんでしょうね。
それからは、私といるときだけ皆お通夜状態でした。もう人間怖い…。

後者のパターンのことはすっかり頭になかったです。そうですか…
そのパターンだったらなんとか頑張れたかもしれないのに、勿体ないこと
したな。

人付き合いは嫌いというより、怖い。割と皆のムードメーカーになりたい
性格なのにコミュ障で、私の発言が場を凍らせる。当り障りのないことを
必死に喋っても、段々と人が離れていくって感じで、人と話すと毎回死にた
くなる→余計コミュ障になるの負のループです。話し方教室通おうかな…。
792彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:15:59.96 ID:s8okHgeU
自意識過剰だね
自分は噂する側だけど、
根暗コミュ障ブスで仕事も覚えれない新人なんて初めから意識の外だから、辞めたところで
えっ?ああ、そういや居たねそんなの。って程度。
ネタにもならないから安心しな
793彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:40:55.35 ID:lv+rRFyZ
まぁそういうポジションの人ってうざいことされた時にうざいなと意識に昇るくらいで、うざい時以外は意識に昇らないだろうな
794彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:05:34.34 ID:XvsH+ox/
噂する側の人ってブスが多いよね
795彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:50:00.79 ID:pa8FYssg
ビル掃除に応募しようかな。
職場のイジメに疲れた。
796彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:50:53.12 ID:iaCxA4aD
なんで噂する側の人間がしれっとまぎれてドヤ顔でレスしてんの
797彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:54:29.06 ID:xYTh2gtP
勝丼
798彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:16:23.56 ID:rkckQIlk
>>796
スレタイすら読めない無能なんだろう
799彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:31:53.49 ID:f16UlC15
毎日毎日始末書…
800彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:50:23.25 ID:dembfEKO
>>788
あなたがそう言われた理由がわかる気がする
他人事みたいに言ってるけど単純に人柄や仕事ぶりから信用できないって言われてるんだと思うよ
801彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:13:38.68 ID:Wras8HA4
>>800
そんなことわざわざ言われなくてもわかってるよ、なんなのこのひと
802彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:17:24.08 ID:XvsH+ox/
イライラしてる糞だろ
気にしないで
803彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:17:01.03 ID:kPzv2dyb
今日やってしまったのかも。
上司にこの資料をA社の○○さんにメールで送ってと言われ送ったんだけど、
いま考えるとその資料、明らかにB社に送らなきゃいけなかったものな気がする。
A社にもB社にも同じ名字の人がいるから上司も社名を言い間違えたんだと思う。
でもそんな証拠はないし、間違えて送ってしまった資料もヤバいしで
もう消えたい…。
明日行きたくなさすぎる。
804彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:34:19.55 ID:Qe9ZkhhV
記入漏れや記入ミス、誰でもあると思うけど、私は他人のミスは黙って訂正
上手く指摘出来なくて文句言うみたいにな
るから

後から入ってきた年上の人が、一々言ってくる今、それが凄くストレス
訂正した場所を見せながら、書き直したよと言ってくる
本来ならミスを教えてくれてるんだから有難いんだけど、
私がその人に同じことした時、更に倍になって返ってきた
少し言葉もきつかった
その人はミスを指摘することはお互い様だと言うけど、
お互い様なもんか!!
もうミスしたくないのにスレタイなもんだから必ず漏れがでる
その人のことも嫌いだし自分も嫌だ
805彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:09:27.19 ID:RsBjwvUg
私さ、顔が縦にも横にもデカイんだよ

陰であのバカデカイ顔してるのに脳みそスカスカなんじゃね?wwwwって言われてるのを偶然聞いてしまった
はぁ
806彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:12:29.46 ID:yKDkiQ1y
>>805
顔は関係無いでしょ
人としてバカなのはそいつらの方だよ
気にしない気にしない

「てめえら皆くだばれ」って思いながら仕事すると案外楽になるよ☆彡
807彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:43:58.76 ID:tSIqgYyJ
そんなことしたってモテるようにも仕事できるようにもなりません
808彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:47:06.79 ID:aoRiSnme
>>804
ちょっと分かる
チェック受けてる立場で他の人、特に上司のミスの指摘は難しいと感じる
角を立てず上手く言う自信がないから黙って直しちゃうけど
相手がこちらのミスを指摘する時に「自分は全くミスしてない、完璧」みたいな態度だと
「いや○○さんだってミスってます、あれだってこれだって私直しました!」と思う...
なんか書いてて情けないわ
809彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:05:56.41 ID:bmHvkiYM
ものが記憶できない
一時間の活動の中で利用者をみていても、そのときはきちんとみているのに後で聞かれると思い出せない
人に言われてようやく思い出したりする
ちょっとした細かい仕事もすぐ忘れるから机は付箋だらけ
それでも忘れるからもう本当にだめだ
810彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:41:36.71 ID:8J5lNQau
仕事できなさすぎて消えたい
811彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 07:43:50.20 ID:90keQzVO
自分でやらなきゃいけない仕事、自分でもできなきゃいけない仕事、全部できない
結局上司にやるからって言われて自分の仕事がない
812彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:29:11.78 ID:br67zgBW
改めて思うんだけど、私ってなんでビにならないんだろう
こないだなんてありえないミスで取引先を激怒させて
最終的には我が社の社長に頭を下げさせるというとんでもない事態にまでなったのに
その後はクビを宣告されるどころか、その件に関して怒られることすらなく
まるで何事も無かったかのようにすべてが今まで通りで、なんというか、ちょっと気持ち悪い
上司とか絶対怒り狂ってるはずなのにあれ以来何にも言ってこないし
この静けさが不気味すぎる…
813彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:35:32.78 ID:br67zgBW
一行目
×私ってなんでビにならないんだろう
○私ってなんでクビにならないんだろう

2ちゃんの書き込みすら満足にできない…
814彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:12:38.70 ID:ozKjcWMg
注意欠陥多動障害
815彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:17:26.51 ID:/912ZdZ+
新卒に挨拶したら無視された…
816彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:18:27.16 ID:ozKjcWMg
もうそろそろ人間性バレてる頃だからね
817彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:34:28.24 ID:vqdKMRBK
パワハラ上司がいて思いつきで仕事を振ってくるんだが
先輩が上司と交渉すると回避できるのに
自分だと無理矢理やらされる
何が違うんだろう
818彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:50:17.94 ID:1OK6ZX32
ID:ozKjcWMg 喪女板でレス数1位のキモ男

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140612/b3pLamNXTWc.html
819彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:44:18.17 ID:32Kmw9x4
そういえば職場で唯一私を受け入れてくれるのがパソコン起動時の「ようこそ」だわ…
820彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:37:04.94 ID:/AGmuTsK
>>819
目から汁が
821彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:08:50.18 ID:8r+1tyud
不謹慎だけど、刑務所には絶対入らないようにしないといけないと思った。
女子刑務所ではミシンで服縫ったり伝統工芸品作ったりするらしいけど
絶対作業すぐには理解できないし、不器用でうまく作れないから他の受刑者にいじめられたりして大変そう。
普通の仕事でもできないのにああいう雰囲気の中でなんて…
822彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:29.89 ID:B0jWlYGh
もうやだ。朝から局にダメだしされた……仕事始めて一ヶ月過ぎたけど、全く慣れないよ。根本的に向いてないんだと思う。辞めてやりたいけど、アラフォーに次が見つかるとは思えないしなあ。積んだ_| ̄|○
823彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:34:21.70 ID:Qv5dpCoZ
>>812
縁故じゃないよね?
824彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:35:40.86 ID:Qv5dpCoZ
>>811
試用期間中とか?
入社してどのくらい?
825彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:34:44.56 ID:EmU+m6/d
>>822
こ、こんなところに私が…

覚える気があってメモとか必死でとってもどうにもならないこともある
毎日指示が変わり気分で人に当たる最悪な局が教育係だと特に
合う合わない以前に、人を育てる気のない職場って本当にあるしね
826彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:55:54.09 ID:17S9pzfU
仕事できなくて皆から嫌われてる中、通勤退勤途中でふとした他人の温かさに触れると泣きそうになる
〇〇落としましたよ、とちょっと優しい顔で言われるともうだめ
あと散歩している犬がしっぽ振りながら近づいてきた時
827彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:29:31.34 ID:vMxBbI3K
臨時事務で暇そうにしてるからと他の課の人が回して来た
仕事失敗した
ああああああ
ここの課はこんな使えんやつを使ってんのか使ったこっちがバカみたいという
流れだああああ
NGだったらもちろんやり直すけど丸1日かかったあげく消費した消耗品も
もったいない

もう今日は携帯も水没させてダメにするし散々だった
星占いでも最下位だったし
ほんと悪いことは当たって凹む・・・自分が悪いのは分かってるけど
828彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:40:47.53 ID:aEYvorZQ
今の職場に異動になって2ヶ月経ったけど、失敗ばかり
電話で相手の名前とか内容とかメモできない
必要なメール削除しちゃったりとか
机の上もぐちゃぐちゃだし
でも、整理する余裕もない
色々メモしても、どっかいっちゃったりして、復習できない
上司は表面上は優しくしてくれている
後輩には内心馬鹿にされてそうな雰囲気が漂っている
ずっと休みならいいのに
前の職場は自分にあってたなぁ
恋しくて、仕事中に涙出そうになってしまった
829彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:09:19.32 ID:Z8PhvqVx
自分に向いてる仕事は何かと分析してみたらデータ入力か画像加工を
一人で黙々とやる仕事。それも同じ作業をしている人が大勢いて
入力ミスが出るのも珍しくないって感じの風潮が望ましい
とにかく同じ事を永遠と出来る仕事。それか週4で5時間勤務のコンビニバイトだけ
逆に事務・電話対応・ダイソーやロフトなどの大型店舗は地獄
830彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:24:44.23 ID:6Rg5H+tC
>>828
2ヶ月なんて慣れてない人のほうが多いよ
意地悪な人や教えベタな人に当たるとしなくていい苦労もするし

とりあえず落ち着いてゆっくりやるしかないと思う
メモもAの業務、Bの業務、みたいに大まかにわけてまとめておいてさ
私も同じような状況だから一つ一つ確認しながらやってる
まぁそれでもミスするんだけどねw
831彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:43:04.29 ID:mBB2IbLk
>>830
レスありがとう
今日もミスして凹んでたから、やさしいことばかけてもらって、泣きそうになったよ…
時間かけてでもゆっくり確認するしかないね
少しでもミス減らして、足引っ張らないようにしないと
832彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:04:08.53 ID:o6k7Whny
>>822>>855
私がいる…

メモはするんだけどパソコン系のことだとどうメモしたらいいのか困ることある
辞めたくても退職希望出した後の一か月が地獄だろうなと思うと怖い
ブラックではないのに職場の社員入れ替わりがかなりすごいから
まだ私が気づいてないなにかがあるんだろうな
833彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:51:32.83 ID:ALP15W/0
>>830
2ヶ月だと慣れてる人のほうが多いよ。
834彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:02:30.05 ID:aI81hY4A
みんな2週間くらいで慣れてるよな
835彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:39:25.39 ID:BQnw4OLE
会社の損失を出したくなくて、上司に負担をかけたくなくて、
身体の負担になる作業はその都度伝えて、失敗しない作業しかしてこなかった

昨日やった作業は社員さんたちへの水配りだよ…
水分補給して貰う大事な仕事だけど、これは事務員さんが普段やってる仕事
あくせく働く社員さんたちと選り好みしてる自分を比べてしまって、最低最悪な気分になった
836彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:59:41.95 ID:74uE8Hl2
>>835
会社の損失を出したくなくて、上司に負担をかけたくなくて?
それならやめるのが一番じゃない?
できなくて使えないから出来そうな仕事しかしたくない、しないってことでしょ。
あんまりきれいごと言わない方がいいよ。
837彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:07:56.19 ID:OkoXmuGB
>>827
分かり過ぎる
私もヘルプで他の現場に駆り出されたけどそこで失敗ばかりして余計仕事増やさしたよ…
悪いことってほんっと重なるよね
838彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:46:43.63 ID:YTnRwxxj
>>835
たとえ選り好みでも、その仕事を完璧にこなせてるんならそれでいいんじゃないの
それすらできてないのなら、あなたの意思に関係なく辞めるべきだとは思うけど
839彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:50:07.22 ID:EPKyixB5
仕事終わりにみんなでご飯行くのが苦痛で帰ってきてしまった…
新人だし、顔売ってみんなと仲良くならなきゃならないのに…
行きたくないけど今後の事を考えると行くべきだったんだろうなぁ…
840彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:01:41.39 ID:Y1/ugNu3
>>835
釣りとしか
841彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:08:33.34 ID:BC4HwVQ5
>>839
今度お誘いがあったら行ってきなよ
私も入りたての頃そういうのがあったけど、
緊張するとか恥ずかしいとか苦手とかで断ってたら、誘われなくなって孤立してるよー
842彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:27:17.98 ID:Z8PhvqVx
仕事を出来るようになるにはどうしたらいいんだろう?
みんなは家事全般得意?掃除や料理を段取りよくこなして
自分の生活をきちんと管理しながら生きていけば
それが仕事にも役立つのかな
843彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:57:36.25 ID:65zX5etv
自分、家事はそこそこできてるけど
仕事になると駄目だ…
人によるのかな
844彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:43:20.57 ID:ZMSSd2sZ
一人でやる仕事なら普通にできる
場合によっては人並み以上にできて上司の憶えもめでたい

一転、チーム作業になると能無しに転落
「迷惑だから早く辞めてくんねぇかなぁ」って無言の圧力
後輩にも仕事で颯爽と追い抜かれ
「先輩って何ができるんですか?キャハッ 言っちゃったw」扱い

次は一人で黙々作業する仕事探すよ・・・
845彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:08:50.59 ID:Ya+wWy6w
>>844
あるあるすぎる…

「え、じゃあ何が得意なんですか」って言われてぐぎぎってなった。
一人でやる仕事なら後輩よりできると思うけど10歳も違うからできてなかったらやばすぎるしw
でも後輩よりも使えない扱いで私の方がランクが下w
最近態度が悪いと言われてさらに落とされたww
846彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:49:25.98 ID:wufyzRTt
まだ新卒入社して2ヶ月目だけど、
私が何かをミスしたり少し手際が悪いと

「◯◯さん(私が入る前に担当してた上司)は性格的に絶対ミスしない人だからさ」
「◯◯さんだったらこうなる前に絶対確認とって完璧に出来るんだけどさ」
◯◯さんなら
◯◯さんの時は
◯◯さんの性格は
◯◯さんの行動は

そんなに◯◯さんの仕事っぷりが素晴らしかったんならまた担当戻せばいいだろ新人取らなくても仕事回るってこの前言ったよね?
なぜ新卒とった、
パートのテキパキしたばばあでもいいだろ、
やっぱりA型は仕事出来るんだよねーとかいうなら応募条件A型のみって書いとけ。

とはいっても、完璧に仕事出来ない自分に腹が立つ。死にたい
847彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:54:33.08 ID:wufyzRTt
もうすでに仕事出来ないし可愛げない思ってたのと違うとか言われて嫌われてるし居場所ないわ
優しいのは人事だけ、しかしその優しさがまた辛いほんっと死にたい
親も仕事出来なくて引きこもりになるグズだし
もう頑張れば頑張る程自分が気持ち悪い。
人見知り直すためにケーキ屋さんでバイトしたこととか秘書検定取ったこととかも馬鹿にされたわ。でも本当だわ何の意味も無かったよ。あーきめぇ自分
848彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:59:02.60 ID:f0GiasST
死ぬ気もないのに死にたいとかばかじゃないの
849彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:17:01.01 ID:Y1/ugNu3
>>846-847
まだ2ヶ月目で前任者と比較されてもつらいよね
ミスする原因だよそんな茶々
ケーキ屋さんや秘書検定も全て肥やしになってるよきっと
そんなに新人をおとしめたいって異常だよその人
まだ試用期間だよね? 試用期間終了の際に面談あるだろうから相談してみたら?
大きいとこなら部署異動もあるし
850彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:23:50.13 ID:fvN3Fa42
友達と会ったら仕事で使えない人の事の愚痴を聞かされたんだけど、まんま私だわ
学校じゃなく職場でその友達と出会ってたら確実に嫌われてるわ
851彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:50:44.01 ID:jukkUcyt
居場所がないって辞める理由になるのかな
この先頑張っても良好な人間関係を築ける事はなさそうだ
喪女だから死ぬまで働き続けなければいけないのに
852彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:09:48.09 ID:pNqKZV/R
だから
物食わなければ、1ヶ月ぐらいで死ねるっていうのに
なんでお前らは食うの?(笑)
全然、死ぬ気なんか無いだろ(笑)
853彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:50:14.62 ID:gCOG3x3x
仕事クビになったw新人に仕事とられてどうでもいい雑務にまわされたから覚悟してたけどやっぱ辛いわ
854彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:07:45.68 ID:fcw3kZl6
>>853
会社都合ならすぐに失業保険もらえるし日にちも長いよ
ゆっくり休養取りつつ次を探せばどうかな?
そこだけが会社じゃないんだから
855彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:14:01.32 ID:gCOG3x3x
>>854                                                       そこにいたの一年三ヶ月だけだからあんまりもらえないかも。田舎なもんで車買うお金ないから働ける場所限られるんだよね
856彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:06:27.69 ID:fcw3kZl6
>>855
ローンで軽買うとか無理なの?
チャリじゃ機動力に限界あるよね
あと工場系だと送迎バスないかな?
857彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:18:24.65 ID:64Ga+fgK
>>850
あるある
仕事どころか、顔面や大人しめな性格まで愚痴ってて悲しくなった
858彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:23:26.27 ID:C6lf9Yhd
試用期間中で来週面談……だけど、どうやら「利益を上げていない」ということでビミョウみたい
事務なのに利益って言われても、接客ではそれなりに売り上げてるんだけどな
859彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:26:11.70 ID:8k6eTGq6
>>856
車は維持費がかかるからね。税金、保険、車検、地域によっては冬タイヤも必要だし。
そもそもローン組めるの?
860彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:29:06.38 ID:ma6k4UR8
>>858
接客で売り上げあるならその部分をアピールしたら?
「それなりに」っていうぼやけた言い方じゃなくて、具体的に数字で出してアピール。
861彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:37:41.85 ID:Hwbwtpon
>>860
直属の上司にも言われた。
本来の業務は在庫管理とか受発注なんだけど、
接客経験あるから、売るのは割りと得意なんだよね
ちゃんと売上記録付けとけばよかった……
力不足は重々承知だけど、30越えて正社員枠でとってくれたわけだし頑張るわ
862彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:00:56.50 ID:bUw0kt9B
>>861
接客は本来業務じゃないんだ。
もしかして本来の業務もせずに何やってんだってかんじになってない?試用期間なんだから、求められてないところで成果出しても意味ないと思う。
接客得意ならそういう仕事につけば良かったんじゃない?
厳しいこと言ってごめん。
863彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:09:04.20 ID:TIpgn9uW
利益を上げてないって言われてんだから違うんじゃない?
864彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:11:46.81 ID:fcw3kZl6
>>859
そうだね
ただ、足がないと仕事行けない状況だと必要経費だからね
ローンは実家が持ち屋だとか連帯保証人が身元の固い仕事だったりすれば組めるんじゃないかな?
割賦販売はローン会社の査定に通れば公正証書に興すから
865彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:13:22.28 ID:fcw3kZl6
>>858
なんか変な理由だね
もしかしたら最初から試用期間で辞めさせるつもりのトライアル求人じゃないよね?
866彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:16.59 ID:By4UqBig
倉庫業務してことあるけど、保管料ってばかにならない。
適切な在庫にしておかないと無駄になる。
あまり少なくしすぎても、在庫切れをおこして販売機会を失う。
在庫管理と利益でぐぐると色々出てきた。
在庫管理と受発注業務は一般事務と違って、利益と直結してると思う。
はっきりいって接客得意だからって売り上げあるのにって悦に入ってる場合じゃない。
867彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:17:23.92 ID:S4S18i4I
いままさに経理寄りの営業事務から、在庫管理と受発注の調達みたいな仕事になったよ
性格の悪すぎるアラフォー局のせいで人が次々辞めていく部署に異動になったんだけど
もしかして島流し人事だったのかな、今すごく会社を辞めたい
せっかくの休みなのに会社のことばっかり考えるし欝すぎて外にいく気力もない

お局は同じ仕事15年してて社内で社長よりも社歴長くて、誰も何も言えない
人の顔面を食った野放し状態のチンパンと仕事してるみたいだ
今年中に婚活して結婚しますって言ってるから是非そうして寿退社して欲しい
868彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:24:15.47 ID:Fkxpwyuj
>>867
お局が辞めるかもしれない可能性が僅かでもあるなら
少しは心が軽くならないかな?今年といってもあと半年しかないし
それを糧に仕事続けてみるとか…。で、このままお局が居座り続けそうなら
その時に辞めるのを考えてみたらどうかな。
869彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:32:37.79 ID:YfDDohhD
ダメだもう働く能力ないよ私…
なんで生まれてきたんだろう
870彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:43:17.56 ID:0Czv8cHC
>>867
今年中に婚活ってことは、まだ婚約者どころか彼氏もいないのに宣言してるってこと?
871彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:55:26.47 ID:BFTqYiTH
結婚できねぇだろw
辞めないよきっと
872彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:35:11.37 ID:eLL2Cy8N
>>869
仲間('A`)人('A`)
仕事もろくにできない独り身の女でどうやって生きていけばいいんだろうってなるよね
873彼氏いない歴774年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:59:48.08 ID:S7i0d4hL
低スペック喪女はフツーに生きていくことがもはや無理ゲー
親を送ったらもうどうでもいい
色々後始末して仕事辞めて有り金ぜんぶ持って旅に出て
金が尽きたところで客死するのが夢だよ
874彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:13:05.21 ID:S4S18i4I
>>868
その可能性は私がサッカーの内田選手と結婚する可能性と同じだと思う
彼氏いるならまだしもこれから相手を探すみたいだから私は軽く絶望しているところだよ
絶対やめないだろうな…だって今の会社にいる限り女王様みたいに振舞えるから
875彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:38:55.51 ID:Fkxpwyuj
>>874
わかりやすい例えありがとうw
あなたの今の環境が昔の自分と似てて他人とは思えない
私は堪えられなくて辞めたけど、あのとき思いきって周りの人に
相談したり部署異動の願いを出せば良かったと思うときがあるよ
とにもかくにも身体と心が壊れないよう無理をせずにね
876彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:02:46.12 ID:ma6k4UR8
プレッシャーに耐えられない
他の人に見られていると思うだけで頭真っ白、手がふるえる、何も言葉が出てこない
ひとりなら出来ること(書き物とか、電話とか)が職場では全く出来なくなる
先輩について教えてもらっても『じゃあ私見てるからやってみて』と言われただけで吐きそうになる
今度グループワークみたいなのの指揮とらなきゃいけない
本当につらい
877彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:08:34.01 ID:ssyKBaMI
一週間以上前に起こした失敗がいつばれるかビクビクしてる。休みも全然気持ちが休まらない。
自分から言い出すには、時間が経ちすぎてる。
あとは別の人が気付いて、気付いてなかったふりするしかないよ…。
毎日、時限爆弾と共に生活してる気分だ…
878彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:42:53.26 ID:PPU+zQfU
ここのモジョは実際は自分で出来ない人って思ってるだけの普通の人が多そう
本当に仕事出来ない人って、自分は仕事出来る人って思っててビックリするもん
自分で人に迷惑掛けてる、申し訳ないって思ってるならまだいいと思うんだ・・・
879彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:06:34.89 ID:0IiijJOV
>>873
私も親がいなくなったら同じこと考えてる…
いざとなったら仕事も交友関係も全て断ち切って、全財産持って世界の隅で果てたい
880彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:52:44.22 ID:nFeseyrV
>>878
私それだ。
なんでこんなに実績あげてるのに評価下がるの!?ってずっと思ってたけど、
さすがに自分が仕事できないんだって自覚しはじめた…
数字的な実績はあげてるんだけど、人間性が問題なんだろうか…
うーん、わからん。
881彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:37:01.07 ID:3Yd3Wx+G
契約社員なんだけど、正社員なみの働きを求められて正直つらい…
仕事量ハンパない&仕事がたまってきてるので休みの日も落ち着かない
「来期の更新はありません」
って言われるんじゃないかと不安でたまらない
882彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:50:14.59 ID:1wA2HAai
なんか職場の好きな人に嫌われているっぽい
つらいなぁ
もう人との接し方が本気でわからない
883彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:05:05.12 ID:I+afecbX
仕事出来ないと嫌われやすいよね
そして自分みたいな仕事出来ない人が近寄って来る
自分を見てるようで同族嫌悪で避けてしまう
884彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:13:12.29 ID:qQNn0YaM
>>881
正社員並みの仕事量がこなせるなら正社員を探したほうがいいよ
在職しながら探してみては?

電話の取次方を誰も教えてくれてないのに突然出てっていわれた…
別の会社では電話応対してたけど、この会社ではまだなにも教えてもらってない
電話表示の違いも内線外線の音の違いも電話に出た時になんていえばいいかも教わってない
前の会社と同じようなのでいいのだろうか
せめて保留の仕方は教えてほしい、保留ボタン押すだけじゃダメとしか聞いてないわ
でも引き継ぎしてくれる人が既に退職してたから他の作業に関しても放置プレイ率高い
前職の経験がほぼ役立たないのにどうしろと…
885彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:05:32.49 ID:1wA2HAai
>>883
え、それいいじゃんって思った私はクズかもしれない
同じ仕事出来ない人がいたら私だけじゃないんだって安心できるし
愚痴って慰めあいたい…
でもこの会社で仕事出来ないの私だけ…肩身狭い…
886彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:09:53.77 ID:1wA2HAai
>>884
出てって言われたときにわからない部分は自分から聞くしかないのでは…
誰でも最初はわからないんだし。
手とり足とり教えてくれた会社もあったけど明日から出てねって言われた会社もあったよ
そのときに自分から聞いたよ
887彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:18:30.40 ID:RLo37IAc
>>886
レスありがとう
その時々できいたんだよ…端的にしか教えてくれなかった
でも専門的な問い合わせは入社したばかりの自分にはキツイ
出たけどなにいってるのかさっぱり
引き継ぎなし教育係も決まってないからなんだろうなって思ってる
888881@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:21:43.61 ID:3Yd3Wx+G
>>884
や、仕事がこなせなくてたまってきちゃってるもんだから悩んでるんですけどね…
40代喪女なので正社員の仕事を探すといっても厳しいだろうし…
889彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:25:36.76 ID:1wA2HAai
>>887
問い合わせに答えたりしなきゃいけないんだ。それは大変だね
前の職場そういう電話対応ありだったけど、やっぱ聞かれてわかんないことは
周りのわかる人に聞いたり、調べるので折り返しますって言って電話切って調べて…って感じだった

どういう問い合わせが多いんですか?とかわからないときどうすればいいですか?とか
きいてみたら?
890彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:38:57.24 ID:RLo37IAc
>>889
参考になります! 折り返しはいい案かも
前職の時は名前・電話番号・簡単な住所だけ聞いて折り返すことが多かったんだ
あとは受発注についてだから大体伝票見れば答えられた
今の会社では問い合わせは書類の不備が多いんだけど、未経験な上に部署で必要になる専門知識も皆無状態
なんでこの部署に配属されたのかいつも不思議に思ってる
どうしたらいいかはきいてみようと思います
本当にありがとう
891彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:55:45.89 ID:VB4GUe1p
ヤバイヤバイ……
直属の局がここ二日ほど研修するってことで、その間仕事のチェックを
局より上の立場の上司にお願いしてたんだ。
今日、上の上司に見てもらったときには見つからなかったミスが発覚。
どうやら上の上司はミスに気づかなかったみたい。そのことに私は気づいたが、露呈することが恐ろしくて、黙ってる……
何で上の立場なのにミス見逃してんの〜?
もうやだ、明日から行くのが怖い。長文スマソ_| ̄|○
892彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:03:45.36 ID:K9iELp/Z
みんなミスミス言うけどなんのミスなの?
893彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:11:59.88 ID:VB4GUe1p
普段がダメすぎてミスしてない部分まで疑われるようになった
そこは合ってるっつーの…
でも咄嗟にすみませんと言ってしまう
後で確認すると合ってる
894彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:46:50.77 ID:TQZ8bwXf
自分に自信が無さ過ぎて常に下でに出てしまうよね・・・
向こうにしたらいちいち謝られるのもうざいとは思うけど

こんなふうにされるとは予想してなかったなあ
こうしろって言った?言ってないよね?
指示してないよね?そういう事は聞いてくれないと
相手の言ったことを違う風に捉えててミスしていたみたいで
一応言い訳したらその人が一瞬黙ってしまった
相手は私にイライラしてるのに言葉を返すべきじゃなかったなあ

短期の仕事で今3週目だけど残り数ヶ月不安で仕方ない
明日も最初に気付いて確認すべきことを今更聞かないといけないことに気付いて鬱
895彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:24:51.05 ID:HGzoIbvY
元のデータや文章があって、それをパソコンに打ち込む作業があるんだけど、大抵ミスする
ただ写すだけのことなのに、それができない
ことばを自分なりにいつの間にか変えてしまっている

あと、電話で相手の名前とか一度でメモできない
メモしても、耳が悪いのか、間違っていることがよくある
896彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:33:12.56 ID:/sTC7m0X
>>895
あるある…
電話対応苦手だ
長い用件になるとわけわかんなくなってメモ取れなくなってくる
897彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:02:22.83 ID:5SXTGqhh
私の会社の電話対応はほとんど取次で自分で問い合わせに対応することはほとんど
ないんだけど、一度本気で電話の相手が何言ってるか理解できなくて焦ったことある

でもファックスかなんかの勧誘っぽかったのでよかった
これが取引先とかだったらクレームになってたかもってぐらい
勧誘の人も「え、なにこの人」「?」ってなってるのがわかった
「…担当の人はいませんか?」とか言われたし

理解できなかったから今でも相手が何言ってたかわかんないんだけど
「そちらでファックスのどうのこうののサービスは受け取ってますか?」みたいなこと言われて
何言ってるか本当にわかんなくてなんて答えていいか本当に困った
私「えーと…、ちょっとわかりかねます」相手「(怪訝そうな感じで)担当の方いますか?」みたいなやりとりになった
外出してますでなんとか乗り切った…
898彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:03:20.32 ID:8/34RXI6
私は仕事は電話対応が一番マシなんだけど、
頻繁に復唱するのですごく時間がかかる
同期の指導員がテキトーにチャッチャとやれ!グズグズすんな!何度も言わせんな!
ってタイプで、この人に当たってたら即死だった
(同期はテキトーにチャッチャの方が向いているそうで相性はいいらしい)
でもおかげで正確性は高いよ

電話を監視している人がいないなら、頻繁な復唱おすすめ
相手があいまいなことを言ったらオウム返しして向こうに詳しい説明をさせたり
(「◎◎が△△でねえ」「はい、◎◎とおっしゃいますと…」「◎◎というのは、つまり…」みたいなやり取り)
キーワードだけ全部メモって、最後に確認しますって言って物語みたいに
組み立ててていってこっちの理解が合っているかどうか確認してもらう

社外電話なら向こうもある程度緊張しているので
ゆっくりこういう手順を踏んでもイライラされることはないよ
一度で聞き取る必要ないと開き直ってるけど、気まずくなったことはない
ただし社内電話は詰む
899彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:13:32.01 ID:QYKU38H7
お前らどうやって入社したの?
そこまで電話対応などに詰まると面接も突破できなさそうなもんだが…
900彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:13:42.63 ID:ScSIEVUk
>>898
業種によるんじゃないかな
うちの会社の顧客は荒っぽくてタチの悪い客が多いからそんな悠長にやってたら怒鳴られるわ
901彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:13:52.54 ID:HGzoIbvY
>>898
復唱ね!
明日からやってみるよ

しかし、前にイライラしてる上、滑舌の悪くて早口なじーさんから電話あったことがあって、うまく対応できず、怒られ、嫌な思いしたことがあるんだよな…
余計に焦る…
変な人からかかってきませんように
902彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:16:09.10 ID:GOLxZrLh
高齢低年収ですフヒヒ
903彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:37:37.34 ID:eI+HXF3P
常に相手に嫌われてるんじゃないかってビクビクしてる
それが相手に伝わるのかみんな私に対して素っ気ない気がしてきたよ…
コミュ障だし仕事できないし駄目だなぁ
904彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:38:04.38 ID:QTFZqd+V
まだ入社して一ヶ月もしてないのに辞めたい
905彼氏いない歴774年@転載は禁止
>>897
本当に聞き取った内容が理解できなかったら
電話してきた相手の会社名や自分で聞き取れた
範囲の内容をメモして、実際の担当又は周囲の人に
確認するのも時には必要じゃないかな

私はサービスの一環で顧客側に連絡する
アウトバウンド業務やってるけど、内容理解してないのに
担当に繋ぐ前に切ろうとする受付がいて辟易する
こっちがちゃんと主旨伝え切れていないのも問題だけど…

会社の利用しているサービスの契約先や
取引先をすべて把握していて判断できるならいいけど
確認怠って取引先怒らせるより社内の人に呆れられても
繋ぐべき電話かどうか聞くほうがいいと思う