高齢出産で生まれた喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
母親が35歳以上の時に生まれた喪女いますか?
年々母親が老けていく姿を見るのがつらい
もう少し一緒にいたいよね
2彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 03:08:01.40 ID:b4cqYaFQ
スレタイでワロタww
3彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 03:14:19.19 ID:d0dH5Dr8
哀愁漂っとる
4彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 03:21:07.00 ID:djwMuHRD
また「腐った羊水が〜」「高齢出産は障害児が生まれやすいって統計が〜」って
高齢出産叩き大好き鬼女&男が嬉々として議論するだろうな
5 【末吉】 :2014/01/01(水) 03:49:08.53 ID:NeYzSb3+
顔面奇形ってことですね分かります本当にありがとうございました。
6三惠子:2014/01/01(水) 19:02:04.62 ID:TjMTUTrh BE:552623832-2BP(0)
高齢出産はやめておきなさい。
私のように不安な日々を過ごすことになります。
子供がいても生活は維持できないわよ
7彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 20:01:16.02 ID:xASLNQSP
私は七歳から白髪まみれで喘息でアトピー持ちだった
やっぱり高齢出産だからなのかね
8彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 21:11:36.82 ID:OqQBW8s6
うちも父が高齢。もう老人だよ。小さい頃は既にパパって感じじゃなかった。考え方も古いし…はぁ
9彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 23:04:12.56 ID:lXLLVRoz
親が高齢出産だと大抵は残り者同士の結婚だから、
こういっちゃなんだけど子どもは容姿も
よくない、能力も高くないケースが多いんじゃないのかな

たまに高学歴同士の金持ち親から生まれた一人っ子で
ちゃんと一流大や院卒で大手に就職した人もいるんだけど

自分はもちろん前者のケースで高齢未婚無能のブス、団地育ちの貧乏、
一人っ子でもない、高齢だから焦ったのか年子なんだよね
高スぺ高齢出産以外は子どもも無能で不器用、容姿も良くない、人並みの年齢で恋愛結婚にこぎつけられないことが多いと思う
10彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 01:45:27.89 ID:yxicmVCi
授業参観とか恥ずかしかった
異常に期待されたし洋服もダサいのしか買ってもらえなかった
死んでくれてとても嬉しい
11彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 02:11:43.62 ID:ojknL+9Q
親が高齢結婚だといろいろレトロでずれてるんだよね。
同世代がかわいい名前なのに「せつ子」、「かず子」、「とし子」
みたいな子がつく名前の中でも特におばあさんっぽい名前
ネットだと子がつく名前に好意的だけど、おばさんおばあさん世代の意見も沢山あると思うし
同世代の中じゃ結構浮く。おばあさんになったら云々ってよく言われるけど
その世代世代の傾向があるだろうから珍名じゃなければ意外と平気だと思う。
でも子がつく名前はあまりいなかったし、自分も含め一重まぶたのこけし顔が多い印象。
12彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 02:21:30.40 ID:XVxcZNPH
最近じゃ親のセンスじゃ古臭くなって浮いてしまうんじゃないかとか
まさかこの年齢になって結婚できて子供を持てると思わなくて、気持ちが高ぶって
ぶっ飛んだ派手な名前を付ける人が高齢親にも多いみたいだね
13彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 02:26:06.76 ID:ojknL+9Q
ていうかその年の名づけランキングに載ってる名前ぐらいが一番いいんだよね。
ただでさえブサイクで悪目立ちなのに名前まで悪目立ちはきつい。
14彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 02:33:21.09 ID:XVxcZNPH
ランキングに乗ってるような名前も美人の同級生と被ったり
同じ名前のアイドルがいるのがブスにはキツかったけどね
すぐに男子がこっち見てニヤニヤして気分悪かった
私が自分で美人やアイドルと同じ名前付けたわけじゃないのに
15彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 03:29:10.98 ID:byzbgR1k
授業参加は恥ずかしかった
自分の親がおばあちゃんに見えた
16彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 04:21:39.77 ID:RI2E7yBx
>>8同じく
22歳差で結婚しやがった
両親ともに新しい物に疎いから私もパソコンとかTVのスカパーとかよく分からずに育っちゃって電子機器や機械に弱くて辛い

つかまだ一人暮らし出来るほど稼げないし高校も卒業してないのに父親が笑えないほど年老いてる薬めっちゃ飲んでる
こっちのが生きるの辛いんだけど
17彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 08:44:45.65 ID:byzbgR1k
ありえない話で万が一彼氏ができたとしても両親に紹介したくないわ
両親が41歳のときに生まれたことが恥ずかしくてたまらない
彼氏の両親が40代で自分の両親が60代だったらなんか恥ずかしい
親には感謝してるんだけどね
18彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 09:07:20.63 ID:FrBlUHtM
うちの場合は一番上のきょうだいと16歳差あるが故の高齢出産だ

私だけ毛深いし頭の形悪いし一重だし劣性遺伝子ばかり受け継いだ
19彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 13:50:43.64 ID:wONoGIXS
親が還暦迎えてから急に、もうすぐいなくなるんじゃないかって不安になってきた
特に父親の物忘れが激しくなってきて・・・
どうしよう全然親孝行してない
親は人生経験豊富な立派な人間なのに、こんな陰険ブスニートな娘で申し訳ない気持ちでいっぱいだ
20彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 14:55:41.09 ID:LlkLyldV
中居の父親が婚期を逃す息子を嘆いてるってyahooニュースで見た
父親の年齢も結構なおじいちゃんで中居は37歳のときに生まれた子らしい
やっぱり早婚や晩婚って親と同じ傾向になりがちなのかなって思った
晩婚の親からの子はやっぱり晩婚か50歳で生涯独身確定
稀に親を反面教師にしてちゃんと適齢期で結婚できる人もいるけど
あと中居の場合は一応アイドルだから結婚も遅くなるのはしかたのないことかも
21彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 17:04:17.86 ID:MvJ4DzyC
倖田來未のあの発言も間違ったことではなかったと思う。
22彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 19:45:45.09 ID:dBcIjTS9
上に離れた兄弟3人(最小17歳差)がいる
自分だけ「うっかりできたから産みます」で生まれたんだなーと思うと、その後の苦労っぷりに何かすいませんって気持ちになった
もう親は亡くなってんだけど、自分がいなけりゃもっと長生きしてたんじゃないかなーっていつも考える

暗くてスマソ
23さとる ◆DoFLamiNGo :2014/01/02(木) 21:47:09.73 ID:nuMYuViR
>>22
ちがうからそんなふうに言いなさんな
☆;.+。.なでなで(,,´・ω・)っ゙(・ω・`*)*:゚+。.
24彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 22:54:32.37 ID:yfQhicd2
>>22
よそから見たら羨ましいものだと思うよ
上のご兄弟は自立したら経済的にもゆとりもあるし
みんなあなたを愛してるに違いない
かーちゃん見守ってっから!
25彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 06:43:22.31 ID:uZ13nXdU
>>22
あなたはやさしいんだね
私があなたの立場だったら年取って子作りされて迷惑くらいに思ってただろう
堀北真希の『生まれる』ってドラマを思い出したよ
あれも賛否両論って感じだったな
26彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 13:13:42.31 ID:q5Eupcyw
うちは見合い婚でしかも母が不妊で、結婚して8年後に私が生まれた。
母は今だったら喪女確定の容姿見た目と思考。
昔から不細工な私には何も許さず、おしゃれとかしてみたかったが、
何の遺伝子の悪戯か超絶美少女の妹が私の誕生後に生まれ、美人に媚びるタイプの母は妹のワガママ全てを受け入れてたな。
27彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 13:50:13.71 ID:LSwySpUW
他板のスクールカーストのスレにカースト下層の特徴で
親が高齢で価値観が古臭く厳格みたいなのがあって
言われてみれば下層の子の親って高齢が多かったのはなぜだろうと思ってた
逆にリア充は親が若い(高齢でも初婚の年齢が若い)
今にして思えば下層の子って親が高齢でもその中で余り者同士の妥協婚だったんだよね
仮に若い時に結婚できてても子供を喪に育ててた
28彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 16:21:44.78 ID:agmPnqhD
>>27
分かるよ
結婚できたとしても喪の親は遅めの傾向だろうから(勿論違う人も中にはいるだろうけどね)
高学歴でハードな仕事ゆえの晩婚ではなく、単に魅力がなくモテないだけっていう感じの
29彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 16:23:23.91 ID:kgo/WADy
以前バイトしてた店の店長が両親が40代の時の子供だって言ってたけどすごいリア充だったな〜
ぶっちゃけ店長30代半ばで太ってて顔も可愛くは無いんだけどおしゃれだしすごく自分に自信を持ってて
すごく明るくて友達もいっぱい居て高齢独身者独特の悲壮感が全く漂ってないんだよね。

親・親戚が会社経営しててお金持ちだから気持ちに余裕があったりするのかな〜と思う。
30彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 16:50:40.88 ID:zAQ1dKF3
不妊→高齢出産→一人っ子は行き遅れとは限らないかもしれないけど
子が二人以上で全部高齢出産してるようなら行き遅れだったんだろうなぁと思う
31彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 08:55:27.99 ID:sPaI/XWB
>>29
金持ちなら高齢でも何とかカバーできそうだし、20くらいの若い結婚も金持ってなくても何とかできそうな気はするよね
離婚のリスクは高いけれど
どちらがあればどちらかで補える感じはするな
32彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 10:13:02.16 ID:4hvFt6uJ
母35歳父43歳の時の子どもだよ
恥ずかしかった。
お孫さんですか?って言われたり親もきつかっただろうな
たまに孫かな?という親子見かけても、昔ほど惨めにはならない気がする
33彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 11:59:05.65 ID:nbXwE8UO
親が27の時の子供だけど、うちは子供生むの遅かったから〜って言ってたから高齢出産だと思ってた
現代なら早いくらい?
34彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 12:31:16.02 ID:sPaI/XWB
>>33
平均位じゃない?
もし両親が高卒なら今の時代でも遅いかなー
35彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 12:58:40.23 ID:arThnIUu
1.俺は両親が41歳の時の子。
2.近親婚(いとこ結婚)
3.半月ほどの早産
4.生まれてすぐ呼吸をしていなかったが、医師の手当てで蘇生した。
5.体重1800グラム

俺のその後の人生予想できる。
36彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:05:00.00 ID:DH6eCOff
>>20
中居の場合は兄が二人いるから三男坊じゃん。それに中居クラスだと勝ち組だし。

ここにいる人らで「親に申し訳ない」「親には感謝してる」って書いてる人は
親との関係はよかったのだろうよ。
ウチなんて高齢親から生まれて家庭用ゲーム機、漫画、テレビ、娯楽
全部禁止で育った。あと服はお古、それもサイズが合わないやつ。
髪の毛も自宅で切られてたからメッチャダサイ髪形でアルバムも捨てたわ。
高齢結婚で子供嫌いな夫婦だった「世間体婚」の成れの果て
子供怒鳴り散らして毒親丸出しだった。ちなみに祖父は明治14年生まれ。

ちなみにマツコデラックスは親が40歳すぎてからできた一人っ子らしいね。
オセロの松嶋もそう、2人姉妹の長女らしい。
37彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:05:46.08 ID:WRLR/hOn
学生の頃から経済的にも高齢親のリミット感覚?があって馬鹿なりに心配して辛かった
年とるにつれ一緒にいられる時間があと十数年もあるんだろうかと思うと悲しい
兄二人はすごく若い頃の子なので年齢差が親子ほど違うんだけど
自分が兄の年になったとき親はもうこの世に生きてないかもと思うとすごく泣けてくる
病気や事故で早くに亡くした人もいるし実際は長く生活できているほうなんだろうけど
38彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:08:18.66 ID:DH6eCOff
永作博美
坂井真紀
相田翔子
くらいだとアラフォーで生んでもキレイで若く見えるし問題なさげだよね。
金銭的にもリッチだしね。
金持ちでも黒木瞳のところは失敗したね、アメリカ逃亡したらしいが・・・
39彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:16:25.51 ID:6LGwlznL
親がブス&ブサイクの場合、
高齢出産の方がブス度は薄まるのかな、
それとも遺伝子はブス遺伝子美人遺伝子振り分けないから全く無関係?
それとも全体的に強烈に特徴的なものは良くも悪くも両方薄まってるのかなあ
40彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:19:19.12 ID:vX/cv/UQ
父母ともにアラフォーだった
まわりと考え方が違い過ぎて恥ずかしかったし辛かった
いくら説明しようとしても聞き入れてもらえなかったし、今もそう
41彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 13:19:58.65 ID:6LGwlznL
連投ごめん
つまりは親が若い時に結婚してたらもっとブスだったのかな?と
父が男性ホルモンの固まりみたいな人だから、若くして子供作ってたらもっと私はブスでもっと男っぽかったのかも
42彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 14:03:41.42 ID:m7YqQCn+
大みそかに父親の知人が訪ねてきて
父親は不在で妹が応対したらしいんだけど
「おじいちゃんにこれ渡しといて」て言われたらしい
まあ妹27父親60後半だし仕方ないか
43彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 21:22:16.28 ID:sPaI/XWB
>>39
親が年老いて生んだ子より若くして生んだ子の方が見た目のいい子が多いと思う
芸能人でも、お笑い以外の美人orかわいい、イケメンの見た目のいい人たちは親が普通より若いケースが多いと思ったよ
例外もあるだろうけどね
でもそれは元々器量のいい人たちがモテるのと同じで、器量のいい人の方が難なく付き合えるし結婚も早いってことが多いから
その子供も器量がいいのは当然かもしれない…
冴えない喪だったり30過ぎて彼氏彼女なし未婚なんかは結構親が晩婚で高齢出産って多いと思うんだ
44彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 01:18:30.91 ID:I81JHX7b
高齢出産で両親高齢結婚
そういえば、着るもの、本、家具、学校で遣う教材や楽器まで
名前も顔も知らない他人からのおさがりばかりだったし、
誕生日もクリスマスもプレゼントなしだった。
若い親だったら子供に近い価値観でいられるだろうけど、
老人のDQN親だったから何もかも安上がりで済ませようとしたり
とにかくケチでせこい。
幼いころから他人とは違うって思ってて、羨んでばかりの最低な子供だった。
多分ナマポの子供でもプレゼントとかもらってるやついるんじゃないかな。
何だかな。
45彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 02:03:49.27 ID:yOxWk6mG
歌手、郷ひろみ(58)が4日、一昨年3月に再々婚した夫人の利奈さん
(34)が双子を妊娠していると発表した。
現在4カ月で7月下旬に出産予定という。待望の子宝に大感激で、
「子供たちが21歳の時に僕は80歳、31歳の時には90歳です。
(笑)」とコメント。高齢パパとなるが、「今まで以上に走り続けます!」
とエネルギッシュに飛躍を誓った
46彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 02:56:25.99 ID:Ww0M1jQ0
若くして結婚するようなリア充は子供にオシャレさせるから、可愛く見えるってのもある
売れ残り喪の親は子供が男の目に付いてビッチにならないようダサい格好させるから余計にブスになる
47彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 03:24:30.48 ID:3SMg71Xp
上でも書いてあるけど高齢でもお金に困ってない家ならまぁなんとかカバー出来ると思う
そうじゃない家の子は絶対性格歪むよ 物心ついた辺りからよその家との疎外感すごい感じるもん
理屈じゃなくてさ、普通にへこむじゃん親が年寄りって
なんかいつもくたびれてるしさ 劣等感感じるなって言う方が無理
48彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 03:32:53.10 ID:Ww0M1jQ0
林真理子は44歳で出産して、子供が小さい頃は年齢偽ってて
テレビの字幕に年齢が出た時、子供が事実を知ってショックを受けたと言ってた
でも林真理子くらいお金持ってたら高齢の子でもいいよね
あの豪邸すごいし
確か林真理子本人も親が高齢だったはず
49彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 07:15:12.69 ID:VXgkGBlE
高齢でも顔がリア充だったら外の世界も楽しいから勝ち組だけど、
喪だもんね…。
50彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 08:07:33.05 ID:dJ1Ye/vw
高齢貧乏親でも顔が良かったら周り(友達の親や先生、親戚)がなんとかしてくれそう。

小学校高学年になったら男に貢がれそうだし。
51彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 19:17:52.87 ID:3SMg71Xp
>>49-50みたいに顔さえ良ければすべて帳消しになると思ってる人が喪女には多いけど美人はそんな最強カードじゃないと思うよ
美人なのに環境によって病んでる人とか苦労してる人見たことない?
ルックスの良さを活かせるのもある程度の基盤があってこそだから顔だけ良くても意味ないよ
ごく一部の強運を持った美人を見ると「顔さえ良ければすべて上手くいくんだなー」なんて思っちゃうけどそんなことはない
52彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 00:03:30.54 ID:BH9fbP3j
美人過ぎて男の教師や男子生徒にチヤホヤされると女性徒に嫉妬されて
酷い人生になるしね。

高齢で生まれても優しい親だったらいいじゃないか。
毒親の元に生まれたら早期結婚でも晩婚でも一生トラウマ抱えて生きていく
ことになる。貧乏だったら尚更。
53彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 04:17:56.56 ID:ECeyujTO
まじで周りも産んでるし、その方が自然だし、とかいう理由で産みやがっただろ
54彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 04:46:59.02 ID:2VboONUK
同級生の両親を見たとき明らかに親の世代が違うと思ったわ。
みんな親が若いもん。
考え方も時代遅れでズレてる。
55彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 09:56:51.37 ID:YybCphL7
正直言って嫉妬されて虐められてる美人を子供から大人になるまで一度も見た事が全く無いんだけど
親が毒でもどうでもいいよ
それより他の世界の方が多いんだからさ
56彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 10:11:44.16 ID:PVYEB1Vs
小学生の時、今思うと一番可愛い子が虐められてたよ。
その子は可愛いし女の子っぽかったから、ブリッ子で嫌われてた。

でも、大学でミスになってたみたいだけどね。
57彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 10:15:44.81 ID:D5QFem79
私も親が37歳のときの子供だよ。
でも、母親は美人で他の母親よりも大分若く見えたから
親が年取っている云々で苦労していた覚えはないな。
むしろ、お母さん美人だね!って言われ続けた。
んで、私は喪ブスだし、
最近、難病が出て寝たり起きたりの生活で
母の介護を受けている38歳です。
いくら美人で順調に人生を歩んできても
結婚後不幸になるなんてことはいくらでもある。
58彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 11:05:45.90 ID:zlo4LUYp
親が定年になのが速すぎる
小学生の時、友達の母親に若い人が多かったから入りづらそうにしてたし、ハブられてる?ようなこともあって見てるの辛かった
しかも、価値観が昔のまんま
ネットもしないしパソコンも買わない人だったから新しい情報がない
中卒、高卒でも大丈夫でしょ?運転免許なんて無くても平気でしょ?って感じで身銭を切ってくれなかった
まぁ、もともと貧乏なんだけど
てか、貧乏で高齢で不細工で何で子供産むのかなあ
59彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 11:17:00.00 ID:YybCphL7
>>56
万が一億が一虐められても美人は他の場所に行けば大丈夫な所が一杯あるんだよね。
虐められても自分の顔見て化粧すれば楽しいだろうし休日は服屋にでも行って試着するのも楽しい。
でもブスは100%嫌がらせされるし、帰ってからも癒されない。

>>57
私もブスな上に、状態
美人だったら病気でもまだまし
青春台無しで病気疲れで周りよりも日々老化が加速してるブスがフラフラと鏡見に行く時なんて最悪
毎日死にたいのを行ったり来たりしてるけど、
治って少しは地味に楽しく生きる事にもわずかに希望持ってる。
同年代の親はまだ働いてるけど、高齢だから年金暮らし。
休日なしでいいから早く治って働きたい。
家は>>57と違って母は微妙で父が超ドブサイク
2chで貼られている誰よりも気持ち悪い為、私が外で出会った男で気持ち悪いと思った男は一人も居ない。
愚痴ごめん。
60彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 13:03:55.12 ID:DXwJa/aH
高齢になったら実年齢と見た目年齢が必ずしも一致しないよね
かなり個人差が出て来る
同級生の子のお母さんを買い物で見掛けてビックリした
最初姑さんかな?年上の人と結婚したのかな?と思った
小学生当時はすごく若くて綺麗なお母さんだったから
大病をしたらしく、もっと年輩の人に見えた
子供の頃は高齢の親がコンプレックスになるけど、それくらいになるとあまり関係なくなる
61彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 22:39:59.39 ID:X2/syZE0
林真理子は親が結婚遅くて高齢出産だったから本人も幼いころから親が老人って思ってたみたいね
その親も林真理子には色々けしかけてて早く結婚してほしかったんだろうけど、
やっぱり売れ残って遅い結婚になったみたい
林真理子自身も最近じゃ結婚しない、できない30,40代の売れ残り女性に警鐘を鳴らして色々書いてたね
でも林真理子の育ち方は親老人でも一人っ子だし
ちゃんと大学に行く資金出してくれるような人だったんだからいいかな
自分の所は老人、高齢出産、貧乏、子だくさん、ズレてる、
私は一番下だったから自由に使える金なかったな
その反動で今無駄遣いばかりしてる
62彼氏いない歴774年:2014/01/08(水) 00:15:46.54 ID:s5xJFSlz
林真理子は弟いなかったっけ
お金も愛もない高齢の子どもなんて今20代から30代の世代で最後かなーと思う
ただでさえ不景気で行く末が不安な世の中、貧乏でも高齢でもない夫婦でも子供生まない家増えてるし…
結婚したら誰でも子供作る勢いのある時代は終わった感じ
63彼氏いない歴774年:2014/01/09(木) 18:10:44.16 ID:WkL7DIWU
>結婚したら誰でも子供作る勢いのある時代は終わった感じ

ほんとそう思う。
64彼氏いない歴774年:2014/01/09(木) 20:58:45.93 ID:K/1pNHHw
親の見た目が老けてることよりも考え方が古すぎるのが辛い
結婚しないのに異性と付き合う子は問答無用でビッチ・病気扱いだったり
なにもかもがずれてる
65彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 01:28:57.23 ID:YObSsOOZ
しかもその世間とずれてる感覚を子供の頃から刷り込まれてる為、自分自身もズレた人間になってることに気付いた
若いのに過去何人も付き合った経験がある人の話とか聞くと内心引いてる
そういう人の方がリア充で良しとされてるし、引いてる自分が感覚がズレてるんだろうけどもうどうしようもない
66彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 05:58:37.16 ID:RDI2gg36
うちなんて祖父母が明治生まれで父も戦前生まれで高齢結婚だったわ。
明治の価値観を団塊ジュニアの私に押し付けた。
67彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 06:41:39.17 ID:k5e/reor
30代後半なんてまだマシだと思うくらい高齢出産で産まれた
そのせいで小さい頃から色んな面で気を遣ってきたよ
普通の年齢で産むのが一番だよ、ほんと
68彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 10:29:30.73 ID:53rVcHKr
42歳の時の子

いろいろ辛い。
母親を見届けたら私も逝く。
親不孝はしたくない。
だけど限界が来て先に死のうとしている。疲れた。
69彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 11:45:45.89 ID:lsg+ZTRE
古臭い価値観の親って幾つで結婚しても古臭い価値観を子供に押し付けてたと思う
喪女板見てると今でも「貞操観念が一番!非処女は良い人と結婚できない!」
「オシャレしてるビッチは遊び相手にはいいけど、男は地味な女を最終的に選ぶんだから!」って提唱してる人いるし
結局喪の僻みなんだよね
本当は恋愛やオシャレしてるふとが羨ましいんだよ
こういうのって親から子供に代々受け継がれる
70彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 11:52:08.56 ID:O5y+1l/m
>>68
自分も母42父47の時の子供だよ
一人っ子だし、親と会話がかみ合わないし、辛い子供時代だった

しかも父親が40以上だと、アスペの子が産まれる可能性が高いと知って、自分のコミュ障はアスペだからかな…と思ったら泣ける

顔もブサだしバイトしか経験ないまま30になった

しかし、そんな私でも細々とでも頑張って生きて行くつもりだからさ、>>68もイキロ!!

子供の頃に抑制された漫画やゲームを自由にやるのが今の生きる糧だ
71彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 20:13:29.18 ID:YwVZioWJ
ここみると、高齢出産はただの親のエゴなのがわかるね
72彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 20:20:11.67 ID:RfZJ+O38
小学生くらいのころは
「演歌サイコー!今のポップスなんて下品だしわけわかんないよね!」
みたいなことを無理して言ってた
そう言えば親が喜ぶから
当たり前だけど同年代の話題にはついていけない
流行しているもの、派手なもの=悪という教育方針だったのもあるけどそんなことするんじゃなかった
73彼氏いない歴774年:2014/01/10(金) 21:30:42.40 ID:Q70tNXRa
そういえばうちの親もラップのことをお経と言っていたな
あと、マンガは文字と絵を両方読まないといけないから苦手とも
私の趣向に関して口を挟むことはなかったけど、やっぱり親の望むように振る舞ってた部分はあったかもしれない
お陰様で同年代からはBBA呼ばわりさ
74彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 05:45:19.08 ID:SyQj2nsQ
>>70
私と全く一緒だ。
母42 父47 一人っ子

私もコミュ力ない。
会社勤めなんて無理で現在はフリーター。母親が死んだら身内いないから独りになる…。

そうか貴女も頑張ってるんだね。
私ももう少しだけ生きれるように頑張るよ。ありがとう。
75彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 05:50:41.39 ID:SyQj2nsQ
>>72
気遣いのできる優しい子供だったんだね。

>>73
うちのところも漫画は苦手だと言ってたなぁ。
7670:2014/01/11(土) 10:40:38.93 ID:1t5vD5Hg
>>74
おぉ!うちも父親が14年前に他界したから、年老いた母親だけだ
あとこの間、母親がもし死んだら、連絡は誰にするかとか、保険は降りるのかとか、通帳の場所とかお葬式は簡単なものでいいかとか話し合った
避けたい話題だけど、大事だもんなー
兄弟もいないから、全部自分でやらなきゃならないから途方にくれるけどね
一人になったらもっと家賃の安い所に引っ越さなきゃだし…

父親が借金、女作るロクでもないヤツだったから、私も母も苦労したし、財産はみんな食いつぶされて、借金だけ残して他界した
借金はなんとか払い終わったけど、すっからかんだよ〜
でも、せっかく生まれてきたからには、大きな夢がなくとも、小さな幸せ(これ美味しいとか、楽しいとか)感じながら生き抜こうと思ってる
旦那も子供も出来ないだろうから、誰かに気を使う事もなくで気が楽さ!

バイト先にも似たような人生送ってる独身のおばちゃんがいるけど、好きなことして輝いてるよ
そのおばちゃん曰く、バイトだろうが今からでも貯金だけはしておけ!
との事なんで、貯金とか苦手だけど口座開設して定期預金始めた

一人でも頑張るぞー!
77彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 11:01:52.58 ID:KPRvJBNQ
前向きで素晴らしい
私も見習おう

私は父50、母41の子供
うちは母が先に亡くなったけど、DQN父と借金兄弟のフォローで何も資産残ってなかったどころか借金がある可能性もあったから相続放棄した もちろん保険なぞない
貯金尽きたし仕事も見つからなくて落ち込んでたけどやる気出た!
一人でも小さなことを大きく楽しむ人生を送るぞー
78彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 11:38:08.05 ID:UbUdzzhW
みんなポジティブー!!
両親41と40の時の子。
大学時代に同級生のお父さんがまだ40代だった事に衝撃を受けた。
私が18の時父は60歳だし定年退職してたよ…
親が死んだら天涯孤独になってしまう。
一人っ子だから早く結婚しなさいって言われるけど、恋愛できないし
お見合いも無理だぁ…
79彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 04:47:31.21 ID:7LfZitCn
自分の親が周りと違うと気付いてからは参観日や運動会は絶対に来くるなと言ってた
お弁当とかもすごい地味だったし本当に嫌だったわ
80彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 22:32:19.26 ID:vyeqUiGp
漫画もゲームも友人との遊びも全部禁止だった。
「自分の部屋で教科書見てろ!」ってどなられまくった休日だった。
親が学歴コンプのくせに昔の感覚で塾とか家庭教師とか子供に付ける感覚は
ないし、成績の向上だけ求められるからものすごく辛かった。

高齢夫婦で子供大っ嫌いなやつらだったわ。
81彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 22:36:20.55 ID:Vj3rp/Aw
私は母親が36、父親が43の時の子
なんかうちの家だけずれてるな…と思うことが多かった
82彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 23:53:03.60 ID:4Twft1qR
やはり残り物の結婚は・・・
83彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 00:48:36.74 ID:YQGyXKv0
高齢で産むメリットなさそうだよね
周りより金銭的に余裕がないと難しい
84彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 01:50:41.85 ID:5MqhFX2f
私は父親が47で母親が40の時の一人っ子だ
私は両親好きだな
父親は亡くなって母親しかいないが…
緊急連絡先とか書く欄が困るね
母親と同居してるので
母親の名前と自宅の電話番号書いてるけど
実際は母親は病気で電話に出れない
85彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 03:27:09.77 ID:w71X3tfO
>>72
私もだ。
子供の頃の好きな歌手はさ○みちよだったw
親がX-JAPANとダウンタウンが特に嫌いで、親に気に入られたいために聴きもせず見もせずに批判してたが、今になってCD聴いたり番組見たりするといい曲ばっかだし面白い。

後者には賛否両論あるがダウンタウンの番組で見た、「恥ずかしながらくるくる」のネタが面白くて未だに忘れられん。
86彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 03:33:07.65 ID:w71X3tfO
小学生の時の夏休みの自由工作で、みんな凝ったやつ作ってきたのに自分だけ母親にアドバイスされて作ったウチワ(割り箸で紙を挟んだもの)だった時は泣きそうになった。

先生もコメントに困ったのか、「絵が上手ね」と一言言っただけだったしなぁ。

親の作った缶ぽっくりで遊んでるところに
ローラースケート買ってもらって楽しそうに遊んでる友達見た日にゃ惨めになったもんさ。
87彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 04:16:00.04 ID:C63y/xfK
友達のばーちゃんと母親が同じ年とわかった時は惨めだったな
88彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 09:02:13.99 ID:KuF3ojjA
子供は好きだけど、なかなかできなくて高齢で、とか趣味や仕事で忙しくて高齢で、っていうのは別にいい。
問題なのは、いい年して結婚出産してないと世間体が悪いからと無理やり子作りする親。不幸しか生み出さない。
うちの親はこれで、未婚や子無しを事あるごとにバカにしてたけど、世間体目当てで無理矢理子作りするような人たちよりはよっぽどマトモだと思う。
こういう奴って自分の世間体は大事だが、子供の世間体はどうでもいいので、子供の頃はしょっちゅう恥をかかされたな…
89彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 10:31:21.43 ID:YG3j020f
おばんな母親にまで馬鹿にされる私って
なんなんだろうねー‥・
若いならまだいいけどね
90彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 20:25:20.56 ID:E8VrUUXy
家族なんて選べるもんじゃないし
選べたならあの親は選んでないな−
高齢出産でも両親には感謝してるって言える人の両親は
子どもにちゃんと向き合って尽くした人生だったんだと思うよ
自分の所は姉が知的障害とアレルギー持ちで世話するにも
負担が並大抵なものでもないからこっちの世話や金銭面で
使える金額はほとんど残ってないし
それでも子供を作る神経が解らなかった…
学校でも姉や親のことからかわれ、姉には当たり散らされ本当に嫌だった
父親も中学生程度で習う漢字が全く読めないし頭の悪さ、知識のなさが異常だった
顔も気持ち悪いし私にまでそれが遺伝してる
正直、姉の知的障害は遺伝と高齢で作ったせいなのかもって思うわ
91彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 20:43:52.56 ID:9od+snal
私は親が高齢出産で色々悩みもしたけど、でも親を憎みきれもしない…
うちも結構貧乏で、何でこんな状態で子供を作ろうと思ったんだろう?って謎だけど、社会的な風当たりも含めやっぱり子供がいない自分に耐え切れなかったのかなと思う
大人になれば割りと冷静に考えられもするけど、でもこの親を介護する事を考えると、正直自分を保てる自信が無いわ
周りの子達より10年早く介護に向き合わなければならないだろうから、なんだかな…
92彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 10:30:57.87 ID:jC+Lqq3h
でも逆に介護が体力のある若いうちでいいかもね
老老介護も大変だよ
20歳で出産したなら親90歳の時子供70歳だよ
仮に孫がいたとしても親の面倒に加え祖父母の世話、それから自分の子供
これもこれで大変だしね
93彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 11:54:51.12 ID:IFjb7yZd
「○○も××でいいよね」
これってすごい他人事
「ブスは変な男に言い寄られる心配がないからいいよね」って他人に言われたらいい気分しない
9490:2014/01/14(火) 14:25:47.62 ID:jmJbeQxZ
介護のこととか考えるだけで負担でズシンとくるのかもね
一人っ子なら余計に
私は姉のこと考えるだけでそういう気分になって落ち込んでくる
いわゆる無能なのに貧乏子だくさんのネグレクト毒親的な思い出ばかりだ
一人っ子がうらやましくて仕方ない
95彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 16:33:02.04 ID:90Ng83mq
一人っ子高齢喪女だと兄弟姉妹も甥姪もいないから老後の為に泣く泣く罰ゲーム並みの妥協婚&高齢出産した人もいるよ。
96彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 22:11:05.01 ID:9kZLXsyR
お姉さんが知的障害持ちだから作ったんじゃないかな?
バイオリニストの高嶋ちさ子は子供の頃、親に「私達がしんでもこの子(姉)の世話をする人が必要だから、あんたを作った」って言われたらしい。

まぁあっちは下の子にバイオリンさせるくらいの財力あるから比べられないけど。
97彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 21:21:15.48 ID:50s7rhWN
親が若い時に恋愛結婚して生まれた子供は恋愛に積極的な人が多いと思う
2ちゃんではビッチれてもそっちの方が幸せだったと気付くのが遅かった
親から結婚はお見合いが当たり前、良い人に見初められようと思ったら貞操観念や真面目さが何より大事と刷り込まれ、恋愛や性的なことに罪悪感持って今まで生きてきた
98彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 21:23:50.79 ID:50s7rhWN
言われてもと書こうとした
99彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 21:45:40.14 ID:73AYrYgg
>>97
うちも同じだ
親に刷り込まれてきたことが、
今の時代じゃあんまり意味なかったどころか逆効果とわかったときのやるせなさったらない
100彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 10:44:25.68 ID:IZokdi5+
>>96
そういう親の考えって嫌だね
101彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 16:08:06.50 ID:TIC9gpf+
こんなスレあったんだ、レス読んでたら涙が…
学生時代親の年齢言ったら「えっおじいちゃんじゃん」って言われて傷ついたな
102彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 16:27:10.88 ID:4exgsXTN
親が何歳の時の子なの?っていう質問が本当に苦痛だったわ
凄いとしいってるねって笑われてから聞かれても嘘つくようになった
103彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 01:21:38.83 ID:/VwbPi03
私は父50母41の時に生まれた一人っ子
両親が何歳の時に結婚したとかなれそめも聞いたことがない
(昔聞いたら子供に関係ない!と怒鳴られて以来聞いてない)
だけど今日帰宅したら丁度両親が軽い喧嘩してて私に気づかず
母親の「あんたのうちに行ったら襲ってきたんじゃない!」ってセリフを聞いてしまった
ああ…責任取って結婚系か…とある程度予想はついてたけど
26になって初めて知った衝撃の事実だった
というか正直そんな生々しい話聞きたくなかった…
偶然聞いてしまったとはいえかなりモヤモヤして寝れない
結婚する予定なかったのに私ができたから妥協で結婚したのかなと
ネガティブなことばかり考えてしまう
104彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 07:01:21.52 ID:MpyYIRzU
>>103
そういうのすっごいショックだよね(´・_・`)
105彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 22:11:56.49 ID:CEYE2iEW
父ちゃん母ちゃんももう歳なのにまだすねかじってるww多分これからずっとww
苦労して生んで育てたのにこんなのでwwwごめんwwwww
106彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 14:11:22.01 ID:jWIO+69G
確かに親が20そこそこで生まれた子達は20そこそこでやっぱりでき婚していった
羨ましくはないけど30過ぎても結婚どころか彼氏もいないよりはマシだわな
そんな私は母親38父親40の時の子で一人っ子喪女
107彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 15:44:40.65 ID:3JtkApQr
壇蜜が「父がもうすぐ還暦を迎える」と言ってた
私壇蜜より年下だけど親とっくに還暦過ぎてるよ…ていうか死んでるし
108彼氏いない歴774年:2014/01/22(水) 01:02:45.76 ID:i7yQ6+mE
生まれたとき2100cの未熟児だった。
高齢出産ってやっぱり未熟児が多いのかな?
109彼氏いない歴774年:2014/01/22(水) 08:19:08.78 ID:kra3p4Dh
体重は平均に近かったけど一月ほど早く生まれたよ
帝王切開だし、妊娠中貧血やらでかなり体調悪かったそうだから多分計画的出産?
一晩だけ保育器入ったけど、その後先天性脱臼が見つかってそっちのほうが大変だったらしい
やっぱり高齢出産ていろいろリスクあるなあ、って思った
110彼氏いない歴774年:2014/01/22(水) 18:54:03.70 ID:HanojOH3
私は3800gもあったよ。高齢出産ってだけじゃなく、
こんなに大きいと産む時かなり大変だったんじゃないかと思ったら
案外楽に産まれたらしい。タフな母だわ
111彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 09:09:09.86 ID:OZ1oEUD9
未熟児の人は大人になっても比較的に小柄でやせ形になるんじゃない?
柳原可奈子とかしずちゃんは生まれた時もでかかったといってたけど
未熟児って親も小柄でやせ形が多いんじゃ…って思った
112彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 11:08:46.38 ID:8Es+WT1E
末っ子だから高齢出産母は36辺りで父は40の時
そして上二人の部屋はあるのに私のはなかった
産まれる予定なかったのかなとも思う
しかもきょうだいで一番最悪な人生たどってるし
もしかしたら高齢出産って駄目な子産む確率あがるんじゃ
113彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 13:37:36.30 ID:ATOQMBht
高齢出産の子はニートになりやすいとは聞くね
幼い頃から親が年寄りでいつも疲れてるのを見て育つから社会にプラスのイメージを持てない人が多いらしい
114彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 17:51:53.85 ID:kQkzmylv
母76歳、私36歳(39歳の時の子?)
母一人子一人というヤツなのですが
最近母の物忘れが病的になってきました
脳外がある病院に聞いたら、認知症外来は月2回しかないって
それまで不安の日々を過ごすのか

せめて私が元気なら良かったけど、残念ながら双極性障害で休職中(時間があることだけがラッキー)

積んだかもって感じです
なかなか辛いです

みんな、自分も親も心身大事にしてね
115彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 19:58:17.04 ID:rqZ1D3tI
>>113
それって親にも元々発達障害があったってケースも多そう
ひきこもりの子供を持つ高齢の親って余り者同士仕方なく結婚した人が多いって他板でも言われてるし
やっぱり親に行動力がなくて、子供の頃から休日は外出せずに家でゴロゴロが当たり前
危険だからと運動させない、町内の集まりも極力参加しない・子供にもさせない
友達を家に呼ぶのも友達の家に行くのも禁止、コンサートやイベントに行くのも禁止みたいな家庭で育ったと書いてた
116彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 22:11:45.93 ID:wjcYw3ZD
ちょっと調べてみたら
6年前のこんなニュー速のスレ見つけた

【調査】引きこもりの親は高齢・低所得であるケースが多い-愛知県調査
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1206008846/
117彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 01:02:59.17 ID:LGXqXYAy
>>114
貴方の書き込み見てレスせざるにいられません
私も親39の時の子で親一人個一人、最近色々考えちゃいます
それに私も双極で無職、母の体も心配です
なるようになるさと良い方に考えましょうね
お母様お大事になさってね
118彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 09:04:13.50 ID:LUXjeZ4h
>>117
「なるようになるさ」の言葉で受診までの不安を乗り越えられそうです
本当にありがとうございます

今朝も会話しながらこれっておかしい範囲かな、いやこれ位なら加齢かな、と行ったり来たりです

自分が双極というところまで一緒なんですね、びっくりです
私は母親にキツく当たってしまうことが度々あり、初めは怒っていた母が、やがて諦めたようになっていったのが本当に辛かったです

117さんのお母様が、どうぞずっとご健康でいらっしゃいますように
ご自身もお大事になさってくださいね
119彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 18:42:43.12 ID:X1uZYYyz
兄弟が上にたくさんいるのならともかく、
初婚年齢が高くて高齢出産になった子どもなんかはやっぱり高齢独女、独男が多いのかな
120彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 19:33:31.03 ID:/nlkaBPG
親に行動力や社交性がなかった結果だからね
121彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 20:35:45.63 ID:sZaQlepp
親の教育方針や、男女交際などの考え方も昔ながらで古臭い躾方をしているしね。
>>69みたいな基本男女交際禁止で、流行りものや、流行の格好も禁止で
適齢期になったら最初から結婚前提で相手みつけて健全な清い交際
とかお見合い前提の清い交際とか。
122彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 21:04:56.12 ID:EAcmtDJS
私は母親が35の時の子で友達の親とは10歳くらい違った
私から見てもなんだか変わった母親だった 離婚して母子家庭だったから常にイライラしてたし
家で見ていいテレビはNHKと時代劇wだけだったし、ドライヤーも整髪料も使わない、化粧もしない母親だったから私はドライヤーや芸能界の存在も知らなかった 私もクラスで浮いてたと思う ちなみに母親は友達も一人もいなかった
123彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 22:37:23.02 ID:7koHaX81
今私が35なんだけど、母親はいつも『若いんだから化粧水などいらない』とか言ってくるよorz
何かあるたび若いんだから〜と言う
そりゃあ母からしたら若いけど、こんな感じで昔から美容関係は私にはまだ必要ないと言ってた
別に敵対心とかでなく本当に30代はまだまだ恋も結婚も仕事もいろんなことがこれから、と思ってるみたい
時代が違うよお母さん…
12470:2014/01/28(火) 04:23:30.13 ID:J6AuFtfy
>>123
うちも化粧品や娯楽関係は禁止だったよ
まあおかげでお金使わないから貯金が結構ある

ちなみにそんな私の仕事はスキンケア化粧品販売員w
>>123が35まで化粧水とか使わないでも肌トラブルがあんまられないのであれば、そのまま何もしなくていいと思う
乾燥が気になる所はワセリンで十分さ
化粧品販売してる身だが、肌の知識を付ければ付けるほど、化粧品はいかにメーカーが売りたいがためだけのものだと分かる
客には言えないけどw
紫外線対策だけしっかりしていれば良いよ
アトピーとかだったらちゃんと保湿しなきゃいかんが

親が化粧品を禁止してきて嫌だったが、使わなかったおかげで肌だけはきれいだ
125彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 11:18:34.10 ID:cimTVFbQ
親は高齢出産で考え方が何もかも世の中の標準から逸脱してた
そのせいとは言わないが私たち姉妹そろってヒキニート
家族全員発達障害っぽい
でも発達障害が一般化しだした世の中の動向を読めないから
誰も精神科に行く気がなく共倒れという
126彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 14:04:06.01 ID:ek2tExKf
125さんだけでも精神科とかいってみたら?わし発達だけど受診先の専門医院で
「親も発達(疑いが濃厚)だから家庭崩壊しかけて困ってる」という相談してる患者いた。
専門医だと発達親への対処方法教えてもらえる。
127彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 23:11:46.82 ID:cimTVFbQ
>>126
ありがとう
そうですね、いつかは精神科行けたらいいなと
ただ、家族の話を人に話すのは気が引けるかな
でも専門医がどういう指導をするのか気になりますねえ
128彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 18:37:08.88 ID:0dDZOUNS
長文だけど、ちょっと聞いておくれw
うちの親が北海道で行方不明になった子のことを指して(写真をみて)
「今時の子供は子供らしくないチャラチャラした格好、歳相応じゃないませた格好をしているから
 そういうことになるんだ!不審者から狙われたりそういう目にあうんだ!!」

「子供らしい格好をしていたら不審者や怪しい男に狙われる訳ないじゃないか。」と批判していたから

TV報道だと、行方不明になった子供は真面目な人だったそうだよ言った所、
「今時の”真面目な子”は全然、真面目じゃないじゃないか!!一体どこが真面目なのだ。
 チャラチャラしたませた子でさえも犯罪さえしなければ、今は誰でも真面目扱いされている。
 それはおかしい。昔なら批判されて村八分だぞ。」

(行方不明になった子の写真の服装をみて)「全然真面目じゃないじゃないか!!
 なんだあの格好は?、真面目な子というのは歳相応の格好をして、子供らしい子供の事をいうんだ」
と言うから一体どんな格好をしたら納得するのかと聞いたら、

「子供らしいトレーナーを着て、服の絵柄も流行を追ったチャラチャラした大人服の真似事のような
 お洒落な絵柄じゃなくて、お花や、ゾウやウサギなどの動物アップリケのついた
 年齢相応の子供に合った健全な可愛らしい服装のことだ。それがまともな家庭で育った子供だ!!!」
という。で、

「今時の親も親だ。親の教育が悪いから、育て方が悪いからこういうことになるんだ。
 服を買うときは親がお金を支払うのだから、親がそのようないやらしいイケイケの
 チャラい服装でもOKと許しているから、いまの子供達は子供らしくないチャラい服装を着るのだ。
 断固として断らなければならない。行方不明になったのも自業自得だわ。まともな家庭じゃないよ!!」
だとか時代錯誤の事をいって怒ってた。

・・・そういう認識だから子供が浮いているし、いつまでも恋愛経験もない真性喪になるんだよ。コリャだめだ。
私的には行方不明になった子の格好をみても、うちの高齢親みたく別におかしいと思わなかったけどね。

うちの親的には、写真の人の格好の一体、何処が気に障ったのか謎過ぎる・・・・冬用コート着てただけじゃん。
どうせ、昔ながらのじゃりんこチエみたいな、もっとモサい芋臭い垢抜けない格好や、田舎くさい格好をすべきだ
と考えたのだろうけど、そんなんじゃ学校で苛められるってw
129彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 21:04:00.08 ID:OIGs0dgS
>>128
アップリケのついたトレーナーってw
今時しまむらでも売ってないだろうに…
130彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 22:11:10.65 ID:0dDZOUNS
>>129
発想が昭和初期のままなんだよ。なのでうちの親は今時の世代の子供達全般を毛嫌いしてる。
いまの子って昔のように一目みてわかる芋臭い喪女の子っていないしね。
地味な子でもクラスメートに毛嫌いされないように最低限でも流行取り入れたお洒落な格好しているしね。
それらが気に入らないといってた。子供の癖に色気づいてるとか、ませているとか、子供らしさがないとか、
子供の癖に大人びた格好するなとか、お洒落なんてするな、大人の真似事するなとか…いろいろ文句言ってたよ。
131彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 06:31:12.16 ID:a1Vzo/Vq
私じゃないけど小学校時代片親の子がいて母ちゃんじゃなくばあちゃんみたいだった
それにすごく赤貧で。うちらすし屋に電話して特上すしや、出前8人前頼んだりして
よういじめてたわ。
132彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 08:59:30.98 ID:IixFpUV6
自分が10歳のとき52歳だからね。もう孫がいるような年齢。
親と42も違えば時代についていけないのもわかるよ。
幼稚園のお弁当なんか赤いプチトマトより地味な漬け物だったし。
女の子のお弁当だから可愛く作ってほしかった。
133彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 10:53:22.58 ID:7Ewi+RJ3
昨日、徹子の部屋に「吉永みち子」って作家みたいな人が出てたけど
父が60歳、母が40歳の時の子供で9歳の時に父親が亡くなったって言ってたな。
134彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 13:06:49.07 ID:ozSAoPnc
>>106
子供の結婚年齢って親と比例するよね
親が高齢出産だと子供も適齢期過ぎでも中々結婚してなかったり
135彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 12:04:10.62 ID:pScitB//
ヤンキーの子はヤンキーってことですな
136彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 16:11:33.21 ID:KAeYazlr
>>55
そりゃ世界狭いよ
いや、いい人にずっと囲まれてきたいい人生だったのかも
137彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:02:17.11 ID:v/R7sh5Z
知り合いで親が高齢の子がいるけど
大学教授だったり、大企業の研究者だったりでエリートってのが多かったなあ
仕事が忙しくて婚期が遅れただけという感じ
子供も頭がよかった

ヤンキーだと10代で親になったりするし、どっちがいいとはわからん
138彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:42:44.35 ID:zg5468Gt
単にもてないだけの低学歴低所得同士の晩婚もたくさんいるよ…
親が晩婚エリートの一人っ子の近所の同級生はすごく大切にされてる印象だった
幼いころからピアノ、バイオリン、水泳、学習塾などの習い事をたくさんしてて
器用だったなあ…金持ちだったし
いろんな挑戦をさせてもらえるから、器用不器用ってこういうところからも分かれるんだなあと思ったわ
経験値も違う
そういう優秀な子の親も優秀なんだけど、うちの低学歴貧乏子だくさん晩婚毒親は毎回比較してたわ
「うちの子にしたい」とよく言ってた
質より量を重視した結果だ
139彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 18:22:21.74 ID:d+NAXhlZ
気分を害したらごめん

わたしは両親が38の時に生まれた子どもで10歳差と8歳差の兄がいるんだけど
そういう人はこのスレ的にはどうなのかな?
140彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 19:05:37.71 ID:32RmDMMP
>>137
そういう家庭は子供が高学歴エリートに育つケースが多いって細木数子が言ってた
親戚の叔父さんの家もそれで子供を全員高学歴エリートに育て上げてるよ
逆に親が若くして結婚した家庭の子供はスポーツが得意な子になりやすいとも言ってた
確かにスポーツが得意で活発なリア充って親が若い時に結婚してる
141彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 21:41:16.84 ID:ZOl+BGDg
>>139
私は母親が後妻で姉とは10歳離れてる 母親は姉にばっかり気を使って優しくしてて、そのストレスで私はよく当たられた 今でも母親は姉とは仲いいけど私は絶縁状態 こういうのは珍しいよね……
142彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 01:49:39.18 ID:F7l6TyZq
>>138
いい年して避妊しなかったのか失敗したのねwって思われるだけじゃない?

10歳くらい兄弟と差があるのは、親子揃ってDQNっぽいイメージはある。
親が若々しいんじゃない?このスレは、結婚遅いが故の高齢出産の例が多いしそれに比べりゃ
30前には結婚できてるんだから遅めかもしれないけど、ずっとマシだよ。
143彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 01:58:07.48 ID:uZv/ETKv
高齢で生理がしばらくなくて、閉経したと思って避妊やめたらできてたってケースも少なくないようだね
ずっと前喪女板でも20代になって母親がまさかの妊娠して妹が生まれたって人いたし

同級生のリア充カップルは卒業してすぐに結婚して子供を二人ほど儲けたけど
アラフォーになって離婚・お互いに別の人と再婚してそれぞれ子供を作ってる
そういった経緯で生まれた子供は親が高齢でもリア充に育つんだよね
売れ残り喪同士の妥協的な結婚は子供も喪になる
144彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 08:39:46.43 ID:GUV1HJzn
このスレでこういう事いうのもなんだけど、遺伝と環境だよね。
喪同士が見合いで20代前半で結婚出産しても、子供はリア充にはなれないと思う。ソースは自分と弟…
逆にリア充が何らかの理由で出産が35位とかになっても、子供はリア充になると思う。
遺伝で貰う要素は大きいし、リア充親は何才になっても時代の空気を読むのが上手い。逆に喪は年だけ若くても空気読めず、子供にダサい服を着せたり頓珍漢な事ばかり教える。流行のものは何が何でも与えない。
まあ、どちらかというとリア充の親は早婚が多く、喪の親は晩婚が多いというのはわかるけど…
145彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 13:16:25.87 ID:GkWz0RtC
私は父42歳母40歳の時に産まれたんだけど、
小学生の頃は親が来る行事が本当に嫌だった。運動会とか授業参観とか。
うちだけどうみてもジジイババアなんだもの。恥ずかしかった。
おじいちゃん・おばあちゃんに間違われるのはしょっちゅうだったし。
友達のお母さんは皆若くて羨ましかったな。

特に母は今も昔も古い考えを押し付けるしあまり好きじゃない。
この先結婚できたとしても、高齢出産だけは絶対したくないなって思う。
146彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 04:32:26.06 ID:ofAlHPLB
40〜45歳だったら高校生の子供いてもおかしくないよね
乳幼児育ててるのはおかしいと思うw
147彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 05:16:20.41 ID:cNXYONVM
高校の時のバイト先にいた人も高齢出産っぽかったな
見た目は正直60過ぎのおばあさんに見えるのに子ども高校生2人
身長がものすごく低くて至る所シミが凄かったから余計に老けてたのかもしれないけど
しょっちゅう「疲れた」とか文句ばかり言ってて、そりゃあ超高齢出産で二人産んで大変だよねって内心思ってた
他人のことは色々探ってばらすのに逆に同じくらいの年齢の人達に年齢聞いて聞き返されても絶対答えなかった
やっぱり同世代くらいの人たちでももう30過ぎの子の親だったりするのに、自分はまだ高校生の親で負い目はあるんだろうな
148彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 13:25:40.97 ID:P/33tpN7
スレチ
149彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 12:42:58.70 ID:UelA1vTL
高齢もやだけど、若すぎるのもいやかな

知り合いは3人兄弟姉妹の末っ子だけど、両親が18歳の時の子だって
つまり上の二人は10代半ばってことなんだろう
男は18歳じゃないと結婚できないから、父親の18歳の誕生日に入籍日で、その数か月後が自分の誕生日
両親は中卒っぽいし、その子の家、せまいアパートで5人くらしのままだわ
150彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 23:36:16.08 ID:3WppwoSD
>>149
うちはそれの高齢結婚高齢出産バージョンだわ
高齢結婚で子だくさんで貧乏っていう方がきついよ
高齢出産でも社会的地位や経済力、学歴などいい部分のある親ならいいけどね
何のとりえもない最底辺でカルトにはまってて、兄弟障害者で親兄弟選べないし人生不公平だと実感してる
151彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 12:11:14.11 ID:LjY0h+kh
1993年までは高齢出産の定義が30歳〜だったから今二十歳以上で親と30離れてたら高齢親持ちってことになるのではと思ったんだけど、>>1ってそういう意味じゃないのかな?
152彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:34:37.13 ID:D3a5km0X
昔は30歳を過ぎると、母子手帳にマル高って押されたけど
今は35歳なんだっけ?

同じ部の女性、初子の産休明けで復帰してきたけど
以前彼女がなんかのパスワードに19740*0*って使ってて
1974年生まれだから、っていってたのを思い出した
つまりはかなりの高齢出産・・・
153彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:16:32.68 ID:YVDpV1WA
高齢出産って初産だけのことじゃないの?
私二人姉妹の妹なんだけど、1993年以前生まれで母親が31の時の子ども(姉は26か7の時)
でも高齢出産だとか特別周りの友達の親より上だとかは思わなかったし聞かなかった
もちろん一人っ子や兄弟の第一子の友達の親よりは上だけど極普通の年齢差だと思ってたよ
154彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 02:39:37.31 ID:FOoucJ5l
喪の親は晩婚で高齢出産…か。
切ないけどその傾向はあると思う。
妙に納得してしまったw
155彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 17:50:10.37 ID:iK6EdKT8
私30歳
母75歳

親と40歳以上離れているのが恥ずかしくて恥ずかしくて。
一緒に歩きたくない。長生きしないでほしい。死んでほしい。
156彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 15:56:53.58 ID:4A+zAlfS
死んでほしいって直球すぎワロタ
それお母さん本人に面と向かって言ったら死んでくれそう
実の娘にそんな事言われちゃったら自ら命断つしかないよね
157彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 16:05:23.36 ID:mspV8pOa
>>155
なかなか凄いな
35位なら今の時代ならそこまで珍しくもないけど、45は現代でもなかなかいないと思う
158彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 19:56:49.28 ID:LSIxEXa/
死を願うなんて、今まで母親が原因で嫌な思いいっぱいしてきたんだろうね…
159彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 22:16:08.33 ID:4j82WDhu
45で産めるなんてすごいじゃん
上に兄弟は?
160彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 02:44:13.73 ID:G5TQvYZV
若くして恋愛結婚したリア充の子供は結婚を意識するのが早いと思う
親が若い家庭に行くと何もかもが衝撃的だったな
若い親曰わく「年頃になって彼氏彼女ができたらうちはオープンに連れて来なさいって言ってるの」
「私は結婚の時親から猛反対されたから子供には自由にしなさいって言ってあるの」って
うちは「縁談に影響するから嫁入り前の娘が男と付き合うんじゃない」と言われてきたから
喪同士妥協婚の親の言うとおり彼氏作るのなんて異次元のことだと思って生きてきた
結婚なんて全く意識したことないよ
親というお手本がいるのといないのじゃ違うよね
161彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 06:10:09.13 ID:/DdpOB3p
幼馴染の一学年上のお姉さんがいるんだけど、
4人兄弟で姉は大学生の時に子どもできて中退、
弟は高卒後就職すぐにでき婚、一番下の弟はまだ小学生。
だからその人が22歳くらいの時久しぶりに会ったら
「私はもう行き遅れだなぁ」なんて言ってたっけw
162155:2014/02/13(木) 18:59:39.92 ID:ZyspZtXY
>>159
3歳上の兄がいたよ。3年前に自殺した。
163彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 20:21:02.14 ID:k3curNdr
はとこが40過ぎて結婚したけど不妊だったわ。
やっと出来た子供は私立中学に通ってて、そこはすごいと思うが
母親(はとこ)も父親(はとこの旦那)も定年過ぎ(はとこは看護師なので医療関係で働いてるが、はとこの旦那は無職)ってのがなんとも。

娘さん息子さんともに喪にならないことを祈るのみ。
164彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 17:15:31.33 ID:BszFTiH4
父45
母39
のとき、池沼じゃない子供が欲しいという理由で産まれました
低所得&池沼兄の豪華オプション付き

小さい頃からバラエティ番組は見せてもらえず懐メロか健康番組オンリー
常に自分たちの体の不具合を訴え死んでしまうかも詐欺
(小さい頃は騙されてかなり真剣に悩んでて、明日両親が死んでしまうかもしれないと常に情緒不安定だった)
なにかあれば自分たちは高齢なのに苦労してお前を育ててやったんだと恩着せがましく説教
池沼兄からは性的虐待をうける

まだ20代なのに、最近では介護をしてねとかなり念を押されている
ただでさえハードモードなのに介護する気なんてないです
親が要介護になって、とんずらしたら法的にまずいのかな
(親がうるさいので月1で仕方なく帰省していますが、一応離れた所に住んでいる)

職場の上司が今年で50歳なんだけど、若々しくてある俳優に似ててとてもかっこいい
私と同い年の娘さんがいて、結婚出産もう既にしているらしい
親譲りのかわいい娘さんなんだろうなぁ
うらやましい

世の中の夫婦に言いたいこと
高齢で出産するな
池沼(特に男)ができたら兄弟産むな、自分たちで最後まで責任みろ
165彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 17:40:43.48 ID:MseSjhhf
父親が高齢
今すぐ死んで欲しい
166彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 18:10:40.14 ID:PJi6SQeZ
去年生まれたイトコが高齢の母親をばあちゃ呼ばわりしててワロタ
167彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 23:43:51.38 ID:/po2aRsv
>>160
>>「縁談に影響するから嫁入り前の娘が男と付き合うんじゃない」と言われてきたから

言われた言われた。剣道と少林寺拳法やってた自分のまわりには男子しか居なかったので、返事に困った。
大会・遠征前になると輪をかけてクドクドと母親に念をおされた嫌な思い出がある。

今となっては「縁談ってなに?」みたいな感じだけど、今度は「いくつになってもお嫁にいかないのは世間体が悪い!」ってキーキー言われてる。

父は元・警察官、母は元・公務員で40歳直前で結婚したから、こんなもんなのかしら?
自分は第三子で次女だから、学校行事に親が来るのが恥ずかしかった。

男女交際の乱れの心配より、もっと違う心配してほしかったなー。
168彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 02:14:34.42 ID:niUtx8dm
>>131
最低。ろくな人間じゃないですね。
169彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 00:49:20.00 ID:9od0uNkL
>>167

>「縁談に影響するから嫁入り前の娘が男と付き合うんじゃない」

我が家も同じだったよ。おまけにそれ以外にも男女交際はふしだらだから禁止とか、
色気付いた行為はするなとか、婚前交渉も禁止だし、デートも禁止、
お洒落なんかよりも学生は勉学最優先だろうとか、社会人になれば遊びよりも会社へ奉仕し
会社へ尽くし一生懸命働くことが最優先だろうが!遊んでいる暇はないぞ、
とか、会社は仕事をしにいくところなのだから恋愛する暇など無いぞ!仕事をしろとか、
恋愛ごとに罪悪感を植えつける躾だった。堅物ったらないよ。

なのに近隣周囲が適齢期過ぎて結婚や出産ラッシュなどで我が家だけが波に乗り遅れたら
焦ってきたらしく最近じゃ手のひら返してきた。

「同じ会社内であれば安心だから社内で誰かみつけなさい。」「社内で誰かいい人がいないのか?」
「はやくいい人みつけて結婚しなさい」だの「孫の顔がみたい」だの
「子供が産めるうちに、早く子作り行為をしなさい」だの
「お前と同い年の同世代の子は、結婚をし家庭をもち、みな子供を産んで
 立派な親業をしているんだぞ!! おまえの年齢になったら2人や3人ぐらいは
 子供がいるのが当たり前なのに だのに、お前ときたら結婚もせず、子供もおらず
 フラフラして何をやっているのだ!?」

とか…、性に直接関係するような気持ち悪い言葉を、表立っていい始めたよ。
今まであれだけ恋愛や、性に関することを禁止して、忌み嫌っていたのに。

腹が立ったから
『恋愛や、性に関係することや、セックスは汚らわしくてふしだらだから禁止なんだろ』と
私は間違っていないぞ、親の躾通りに恋愛も交際も一切せず生真面目に従ってきただけだ、
と強く反論してやったら、なにもいって来なくなったわw

度が過ぎた間違った厳格な躾け方をしているから3兄弟全員が誰ひとり結婚すらできず
いない暦年齢の喪なんだよ。今さら孫の顔が見たいだのほざいた所でざまぁwとしか言えんわ
170彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 23:59:02.34 ID:iv6Rdu9Y
誰も読まない長文乙
171彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 00:39:09.86 ID:IFt/A4tT
頭悪くて三行しか読めない馬鹿は読まなくていいよw
172彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 00:41:14.04 ID:hTiBuOrN
いや私長文好きだから読んだよw
>>169みたいな元喪親の話よくきくね
高齢親は大変だよ
自分たちはあと子供さえ出来れば自分たちの人生は完ぺきとか思ってたかもしれないけどさ
173彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 02:23:47.60 ID:FzO79Vvg
孫さえ出来れば完璧、じゃないの?
ところがどっこい、人生そんなうまくはいかん
174彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 22:31:14.83 ID:W0EL4/Qy
私も弟も母親の事ばあちゃんって呼んでたよ
人前でも家でもおかあさんて呼びたくなかった

白髪混じりでしわしわの母親なんてうちだけだったな
175彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 01:24:52.35 ID:zAEaH2JZ
20代半ばから30代の親って、だいたい50代後半や60代前半から半ばくらいの
年齢層が多いような気がするんだよね。うちの親は70代半ばだから同世代の友人とすら話が合わないよ。
既婚未婚関係なくね。親の話ひとつ取っても話が合わない。
いくら親が歳を取ったといっても同世代の子の親はまだ元気があって、
寝たきりになる程の病気もせずピンピンしている人が割合おおい。
176彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 01:26:14.21 ID:SogR5oHx
俺は戦後育ちだが、両親が40歳の時の子。おまけに近親婚(いとこ同士)
出産時は仮死状態。医師の蘇生処置で一命を取り留めた。体重2,000グラム

大人になった今も158センチしかない。
生涯シングル もう孤独死待つだけ。
177彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 07:27:47.25 ID:bFi5NaO1
三菱東京UFJ銀行は24日、10年以上お金の出し入れがない「休眠口座」
となっている顧客の情報を紛失した、と発表した。紛失したのは、顧客名や
口座番号、残高などが書かれた約2万1400件分の資料。他の資料とともに
行内で誤って廃棄した可能性が高い。現時点で、不正利用の報告はないという。

親御さんの預金大丈夫?
178彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 07:52:56.61 ID:0kNRzHQt
友達の親御さんたちは10歳くらい下
元気そうなのはうらやましい
子供時代はおやつがおばちゃんくさいセレクトだった
179彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 08:38:27.99 ID:Y2123ude
>>178
うちは芋けんぴとかおかき、ココナッツサブレw遊びに来た子に、次の日学校でバカにされたわ…
180彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 09:34:24.86 ID:adBKMj7V
そうそう、お菓子から洋服、持ち物まで全部年寄りのセンスなんだよね
華やかで今風でなくてもいいから、せめて普通でシンプルものが欲しかった
小学校の頃、友達が遊びに来た時のお菓子、うちなんて蒸かし芋だったよ…戦後かよ…友達苦笑いだった
ポテチとかポッキーとかをお願いすると、「あれは中高生のお姉さんが食べるもの!」というわけのわからない理由で断られ、実際中学生になったら「あんなの小学生の子の食べ物!」
食べさせたくないにしてももうちょっと納得いくような説明が欲しかった
181彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 09:38:13.61 ID:zAEaH2JZ
うちはお年寄りがよく買うような和菓子の詰め合わせセットの袋菓子とか、
栗の味などの鈴カステラ、せんべい、袋入りのハッカの飴、
戦時中ばりのサクマ式ドロップの缶の飴etc、だったわ
182彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 13:01:33.63 ID:Y2123ude
親がそういう古くさいお菓子しか買ってこなかったから、自分で稼ぐようになってからはチョコやクッキー、ポテチとかすっごい食べるようになってそまった
183彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 22:36:52.71 ID:B4cuDmT2
やはり年寄り臭いお菓子で育った人多いんだねw
今では笑えるけど、当時はハイカラなお菓子に憧れたなあ
食事も煮物とかが多かった
でも年寄りなのにせっせと働いて、節約して大学まで行かせてもらったので
両親には今では感謝しかないよ
184彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 00:30:16.93 ID:8VIUuCeh
子供の頃からそういう生活していると自動的に自分らも年寄り臭い嗜好にならない?
例えば「もなか」が大好きとか、子供たちも親に似て和食しか食べない、
和食以外は大嫌いで一切食べないとかさ。私は洋食大好きだけど私以外の兄弟が親に似て、
洋食大嫌いで和食しか食べない。中華も大嫌い。わかり易い例だとスパゲティもパスタもハンバーグもオムライスも
肉もステーキもすべてが大嫌いで一切食べない。
185彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 00:42:25.71 ID:hmLttleT
わかるw
うちはケーキ店のケーキを買ったら嫌な顔をされる
ケーキ店のケーキ=贅沢・高いってイメージ持ってるみたい
ネット通販で日用品買っても何か言いたそうな顔される
ネット通販=無駄遣いだと思い込んでる
ネットで買った方が安いものしか買っていないのに
186彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 01:48:10.57 ID:8VIUuCeh
>>185
同じだね。うちの親もネットはいかがわしいものと思っているよ。
多少値段が割高で定価のまま高くても店舗へ出向いて直接買ったほうが、ネットで値段が安いからといって
おかしなものを掴まされるよりも信頼のおける「よいもの」「正規品」「壊れていないもの」を買えると思っている。

あとは電化製品とかの商品購入後の設定や、使い方が自分たちではまったく分からないから
店員を自宅に呼んで直接操作して貰ったり、商品が壊れた時の修理とか、返品、クレームとか、
商品説明や丁寧な店員対応が得られるから高額でも店舗で買ってる。
わたしが口出しすると激怒して怒り出すから何もいえなくなった。
187彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 10:57:05.94 ID:0OrjWhtH
>>186
うちもネットで買った方が安いから買えば?ってアドバイスしたら騙されるから…って親が言ってた
そのくせ振り込み詐欺には本当に騙されそうになってたわ 呆れる
188彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 11:06:12.83 ID:f94GKFtS
うちは髪の毛染めるのを異常に嫌がるw
189彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 12:52:16.26 ID:mFKxNhVv
ここの皆は若そうだけど私はババアだよ
親はブサイク同士だけど20代で結婚した
私は34歳にもなって一度も付き合ったことのない高齢喪
もしここの人たちが行かず後家喪になったら結婚、出産したいと思う?
高齢親の子の苦労を知ってるから子は産まない?
190彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 14:20:28.46 ID:Vr2UJyHb
>>189
ご両親は結婚は20代でしたけど出産は高齢出産になったの?
そうでないならスレチ
まぁこのスレ興味本位のスレチだらけだけど
191彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:46:39.90 ID:edCmwPjp
うちの両親、ストーンズのファンで昨日、東京ドームにいって喜んでた

同年代の友達の両親はスマップのファン世代なのにorz
謝恩会でもいつも浮きまくる・・・
192彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 00:15:05.08 ID:QWBe9id9
コンサートに行く行動力、行きたいと思うほど好きなものがあるだけ羨ましい
うちの親は、行動力・決断力・社交性の無さ
何にも興味を持てないこと
全部高齢出産のせいにしよる…
193彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 00:25:11.53 ID:QCScgWD1
うちの親は…都はるみが好き。あと由紀さおり・安田祥子姉妹が歌う童謡コンサートを何度もTV視聴して、
韓流ドラマにヨン様とか、千の風になってを何度も聞き秋川雅史が大好き。
コンサートはたかが歌をきくだけで何千円も高額な金を支払い勿体無いという理由で一度も行ったことない
194彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 00:47:29.11 ID:bxPqBo+A
うちはコンサート行くの禁止だったよ
当時近くのショッピングモールで買い物したら某アイドルのイベントのチケットをくれる企画があったのだけど親がわざともらってくれなかった
もみくちゃになって圧迫死や酸欠のニュースを見てもしものことがあっては遅いからって
友達はみんな行くのに
195彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 01:14:05.31 ID:QCScgWD1
親御さんはともかくとして>>194さん自身は大人になってからコンサートいけましたか?
196彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 04:09:31.52 ID:MRBt6MWM
昔の40歳と今の40歳って全然違うよね
197彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 04:12:05.38 ID:MRBt6MWM
同じ年齢でも今の40歳位の人の方が若々しいって言う感じする
親がそれ位の時に生まれたけど現代ならまた違ってたと思う
198彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 08:29:14.73 ID:jVG2rffN
現在は栄養状態がいいからか、大人向けのオシャレな服が沢山あるからか、確かに若々しい40代多いね
まあ、うちの親が今40だったとしてもそういう服は「ババアの癖にみっともない!」とか言ってどこで売ってんのかわかんないようなダサいトレーナー(しかもヨレヨレ染み付き)着てるだろうけど
どう見てもそっちの方がみっともないのに
極端なんだよね
派手が嫌なら無印とかでシンプル、きれいめにまとめるファッションもあるのに。
199彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 08:52:52.52 ID:KHCymCGA
普通に何人かと恋愛して結婚してなかなか子どもができず
高齢出産じゃなくて、もてないがゆえの晩婚で高齢出産って
喪の親に多そうだ。
200彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 12:11:38.59 ID:s5jD1XYU
「親が若い頃もてなかったなんてどうしてわかる?」って書き込みを見たことあるけど
わかるだなこれが…
201彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 12:14:16.46 ID:s5jD1XYU
おっとカタコトになってしまったスマソ
202彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 20:29:04.95 ID:1xYYMTkJ
20代前半
父は終戦前の生まれ
もちろん母も高齢で私を産んだ
こないだひょんなことから親の年が友達にバレて、
明らかにちょっと引いたリアクションされてこいつデリカシーないなと思った
203彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 23:08:47.67 ID:jVG2rffN
>>202
このスレの中でも大分ハイレベルだな…
204彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 01:29:02.66 ID:oklNYS02
父親が超高齢ってパターンはたまに見るね
河相我門って、父親が70歳くらいのときの子供なんだってね
母親は若いらしいけど
205彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 02:23:34.92 ID:pTfqsn8G
うちも親父が超高齢だよ。
206彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 12:36:24.45 ID:DbScGldu
うちの父親も高齢出産で生まれた子で、私も高齢出産で生まれた
親子二代です
2人でいろいろ話すことあるんだけど
高齢出産で生まれたせいか、父も私も歯が弱い
207彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 14:08:35.76 ID:rLGWJwDd
母が高齢出産なんて一つもいいことない
産めるならさっさと若い時に産んだ方が気持ちも楽だよってよく言ってたなあ
208彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:18:29.50 ID:FhcIGttS
わかっちゃいるけど、できないところがもてない女のつらいとこだよね。
ぶっちゃけ容姿とかコンプだらけで自分に似た子供ができるなんてゾッとするというか
想像できない。選り好みできる立場でもないしな。
209彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 20:16:05.53 ID:zA2ETnH6
親は40代で兄と私を生んだ、31の高齢喪女です。
兄も喪だから孫は諦めてと言ってる。
210彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 20:39:54.40 ID:ocYBTuHD
父親が高齢な喪女ってスレも欲しいな
たてられない
父親が高齢だと頭固いうえに思考や常識も古いし最悪最悪最悪
殺したい
211彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 22:51:14.51 ID:N/zfFNQe
>>202
直接見てないからわかんないけど、その友達デリカシーないんじゃなくて本当に驚いたんだと思うよ
私だって普通のリアクションとれる自信ない
212彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 09:26:09.30 ID:E/VW28dE
私の母親は50歳ですでに半分白髪で眼鏡だったから、年齢よりも老けて見えた。
白髪といっても健康なんだけど小学生の娘がいるとは思えないくらい、まわりから浮いてた。
若くてきれいなお母さんは20代で子どもを産みたい、って思ってたんだろうね。
40前で結婚できてようやく私を授かって女の幸せ絶頂期だったんだろうけど、40以上も年が違うし母が何を考えているのか今もわからない。
213彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 13:02:59.60 ID:6d7v7oYL
同僚の女性が2年くらい前に39歳にして妊娠した
旦那さんも同じ歳
ぎりぎり30代だけど、高齢出産になるのかな

結婚は早くて(20代前半どおし)なかなか子供出来なくて、やっと授かった大切な子供&40歳での子育ては大変だろうに
同僚は退職せずに育休あけで復活してきた
残業ぶりばりの営業部。
大丈夫なのかな・・・と余計な心配
214彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 01:56:52.34 ID:l5b2e1Wx
スレチ   
215彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 06:53:16.47 ID:kY44y24w
高齢出産でこれだけ苦労して育ててやったんだから

言うこと聞きなさい
おとなしくしてなさい
他所の人と深く付き合わないで
ずっと親の傍に居て助けてちょうだいよ

とがんじがらめにされるのが嫌だったよ…
216彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 07:10:52.20 ID:7eXugrjY
物心ついたときから母親は疲れただの、育児大変みたいな態度で食事をちゃんと作ってもらえなかった
母の更年期と私の反抗期が重なって嫌だった
友達の若い親が毎日お弁当作りながら働いてて友達は明るくて羨ましい
217彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 20:13:48.76 ID:6fbciFVE
私も母親の手料理って食べた事ない
冷凍食品揚げたのと林檎切ったのだけは覚えてる
後は惣菜とかお菓子やアイスばっかりだった
218彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 20:44:01.05 ID:kumXL3LD
うちの母も疲れた、しんどいが口癖で料理は出来合いばかりだった
あと両親ともに物を捨てられない人で実家は不用品で溢れかえっている
219彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:20:58.08 ID:SHGWvnTd
逆に良かった事ってなんかある?
220彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:31:30.29 ID:OZsIJ6JO
堅実な生き方を教わったことかな
221彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:02:32.91 ID:0pjnW1z1
個人的には昔(60年代とか)の話が好きなのでリアルタイムでその頃を過ごした人の話が聞けるのは嬉しいかな
ただあんまり趣味が合わないのでそこまでマニアックな話は聞けないが
本で読むのとリアルタイムで過ごしたした人の話ってやっぱり全然違うのが面白い
222彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:43:26.70 ID:eVVjVjmG
14で産んだ同級生の子が今年成人式だったFBに香ばしい振袖の娘載せてて
若かりしころのあんたにそっくりだね と心の中で大笑いしたわwww
ともすれば娘が妊娠して40前なのにばーちゃんになる可能性もある。
それはそれで気持ち悪いもんよ
223彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 06:00:51.84 ID:HD61zQTc
昨日、友達のおばあちゃんと私の母が同い年と分かった
私の祖母は明治生まれなのに
考え方が古くて現代に馴染めない感があるよ
正直に今のネット時代より昭和に生きたかった
224彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 07:11:40.70 ID:0oyxIseT
今22歳で父親が定年になった・・早すぎる、貯金も無いみたいだし
225彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:50:14.61 ID:TAGf9+S6
親の定年気にして大学諦めた
国公立なんてむりだから私立しか選択肢なかったけど
追い討ちをかけて弟がバカすぎて私立高校一択だったのもある
(地方は頭いい子が公立)
貧乏てわけじゃないけど
2人揃って私立じゃきついのは目に見えてたし
男が高卒なのは今時まずいだろうと思い大学進学は譲った

あと、一時期海外旅行にはまってて
いつか両親を連れていきたいと思ってるけど
老親を旅行にってスレみると、だいたい子が30代以上で親が60代なのかなと
こちとら自分が20代のとき親が還暦迎えるってのにw
30代になったら70代だもん
でもヨーロッパ見せてやりたいな
226彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:34:50.69 ID:i71ArdO2
>>225
偉いなあ…
227彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:26:45.79 ID:e6Re7/t9
親の学歴や収入で教育格差や就ける職業に格差があるといまでこそマスコミやなんかで言われるけど、
私の親は中卒、貧乏、年寄り、兄弟多いで、「自分たちの時代もそうだったんだ」だとか
根性論を押し付けられることが多かったわ。
それでいて自分たちも子供たくさん作ってしまったもんだから、貧乏を強いられて
色々恥ずかしい思いをしてきた。
228彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:37:39.19 ID:N52tPx0a
うちの両親は高齢出産な上に一回り離れてる夫婦
母親はいわゆる元ヤン()で今までできた彼氏はふた桁だが美人、父親はバツ2で私の母と結婚
父親はパチンカスだしどうしようもないけど、母親には感謝してる
が、若い時にいくらモテても遊びすぎたら高齢出産かつ難産になるんだと思った
私は未熟児帝王切開で産まれた一人っ子で、母親と祖父母に甘やかされたから世間知らずの喪だし
229彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:10:52.22 ID:jVzkBAPm
>>206
おじいちゃん明治生まれでひいおじいちゃん幕末生まれ?
230彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 14:38:51.91 ID:sohG4PuU
みんな大丈夫だよ
母が高齢の子はテロメアが短めになるから
寿命が短くなるはずだから

>>228
(入れる)快感と(出す)苦痛は相補関係にあると私は思ってる
231彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:02:27.79 ID:BQ383dxF
卵子の遺伝子も35歳から急激に老化するからね
仕方ないや
232彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:16:27.88 ID:BQ383dxF
実際、ダウン症の子の割合も上がっていくって
http://www.babys-room.net/maternity/maternityroot/koureisyussan/risk.html

>>231 は「35歳前後くらいから」ね
233彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 03:25:25.41 ID:aUX2hRx4
スレチな奴らは出て行けよ
こういうスレって決まって嬉しげにダウン症のソース貼って行くバカいるよな
そんなのわざわざリンク開かなくても誰でも知ってるつんだよ

三度の飯より高齢出産叩きが好き♪
ついでにDQNの出来婚叩きも好き
スレチのスレでも関係ないもんね〜☆
みんな知らないだろうから教えてさしあげる〜ミ
234彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 13:37:57.77 ID:8S5XVMVz
昨日のニュースになってたけどダウン症は気をつける人が多くなったから
実際ダウン児は減っていて、いま激増しているのは自閉症児だとね。
父親が高齢による自閉症児のほうが倍の速度で増えてるんだぜ!!
男が30代40代の高齢だと自閉症が増えるんだぞ。女のせいばかりにすんな
235彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 14:13:36.35 ID:hvQGkXdZ
そうそう、そんなダウンは、出生前診断で気を付けて、どんどん堕しちゃってるからね

脳のほうまでは遺伝子ではまだ完全にチェックしきれないって
だから自閉症の割合が増えてるんだって
分かってたら、じゃんじゃん中絶しちゃえばいいだけじゃん
236彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 14:36:11.11 ID:O6AAQmB0
出生前診断って希望者だけだから
障害児を産んだら…
なんて考えない人間はダウン症でも中絶もしなそう。
名前忘れたけど元マラソン選手の小柄で落ち着きない人
あの人も高齢出産でダウン症を産んだけど
ダウン症の存在自体知らなかったとか言ってなかったっけ?
関心がなければ、障害児を産んだら…
なんて考えない人も少なくないのでは??
無料になったら検査する人増えてダウン症減るだろうけど。
237彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 14:52:51.82 ID:dmilgmMY
芸能人の高齢出産って障がい児やダウン症いないよね
あれ何でだろ
238彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:00:31.88 ID:f6YygLna
>>216-217
不味い料理無理やり食わされるよりはるかにマシ
239彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:26:26.09 ID:dmLcMrRW
>>237
元スピードの・・・とか、県なおことか・・・
右田じゅん1と東おりこも当初は言われてたけどね
政治家の野田聖子さんは別格かな?

でも、ほんと少なめに見える。
遺伝子の劣化抑制、テロメアの維持が、食品由来である程度可能なんだとか
ま、いいもの、安全なもの、新鮮なもの、食ってるからでしょうね

でもさ、私の周りの高出の子らは、大まかに老けて見えるよなあ
ていうか、若いお母さんの子って同じ学年でもめちゃ若く見えない?
お母さんもそのまま若いし。
だからって、うらんではないけど、両親を。
240彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 17:41:19.90 ID:dmLcMrRW
>>236
待つの開け見さんですね。思い出しました。

実は、私も、なんで高齢が余り良くないのか、わりと最近理由を知りました。
だって、結婚を意識してみないと、子作りなんか知ろうともしないんじゃないかなあ
普通に、生理有るうちは産めるのかなって。
241彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:25:02.15 ID:2XeM0FwR
>>237
公表してないだけの人もいるかもしれないし、
ヘタに公表すると鬼女みたいな連中に叩かれたりするからなぁ・・・
242彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:38:02.39 ID:Z2R/Dvy3
キムタクと工藤静香の娘も一時言われてたね
243彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 20:07:28.78 ID:t4jaQjOU
>>239
漢字の変換滅茶苦茶だし句読点多すぎ
244彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:28:58.48 ID:Cn5cpmDA
大丈夫かあw?(^u^)
わざと人名を誤字にしてるんでしょう?

>>242
遺伝子の配列を細かくは見れないから
りこさんところも賭けもあったんだとか

あくまで確率的にしか、病気かどうかまだ分からないみたいね
245彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:39:14.50 ID:Cn5cpmDA
会社の先輩が今年50歳独身で
丁度今、更年期なんだけど

2年前の忘年会の時
真顔で「産めるうちに子供だけは産みたいんだよねえ」と言ってた(実話)

こういう人ってきっとまだ結構居るんだと思うよ
246彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:12:29.40 ID:w+zoRQy1
>>239
10代のころ老けて見られてたわ
18のとき男の美容師に23くらいですかて言われて
ちょっとショックだった
今はどれくらいに見られるかわからないけど
年齢に追いついて?きたと思う…多分
247彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 07:40:38.05 ID:y+WmN4iG
高齢出産って未熟児っぽい小柄で老け顔な感じの子が多い
でも親自体が凄く身長低くてお婆さんみたいな老け顔ってことが多いわ

関係ないけどキムタクの子が・・・って噂あるけど、嘘っぽいよね
公表したり実物見ないともしかしてってあらぬ噂立てられて大変だね、あの夫婦は気にしてないだろうけど
248彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 10:04:07.93 ID:BTEivy5o
公表してないけど有名人の高齢出産って体外受精とかありそう
249彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:29:36.54 ID:YJgML3he
>>246
そのまま逆転できればいいのにね

>>248
お金あるし、積極的に不妊治療してる人は結構いるでしょうね?
西村知美さんとかも不妊治療組ですよね
その段階の先にはレベルで体外や人工や、代理なんていうのも出てくるわけで
250彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:51:06.99 ID:HI232W3p
>>247
子供の話をしない、子供の顔を出さないとそういう噂が出るみたいだね。
251彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:44.71 ID:m3tmQayU
もう高齢出産批判スレでも立てたら?
鬼女くさい
252彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:51:24.79 ID:jo8/yTEK
2.5かな
253彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:50:06.84 ID:Yu0qoXNM
>>240
あのマラソンの人、さらに高齢で生んだ第2子は健常児だったじゃん
なんか不思議
254彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 23:58:47.03 ID:/SLuRzV5
誰がダウン症産んだかはもうお腹一杯
いい加減空気察しろよ
自分の言いたいこと書かないと我慢できないバカどもは本当に鬼女くさい
255彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:20:35.31 ID:uFalGHLw
2.5だ
256彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:35:27.58 ID:1mPwyhb0
親がかわいそう
2歳児の知能を持つ池沼の兄に
なけなしの金をつぎ込むが何一つ成功しない
無能な私
貯金はまったくないし保険にもはいっていない
良識も愛情もある良い母親なのに本当にかわいそう
257彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:36:24.81 ID:T5/uIVms
いまTVみてたら母38、父58で小学生の子供2人という夫婦が出てた
今時はアラフォーで出産する人多いけど、父58はえらく高齢だね。
258彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:15.47 ID:lAqpmGdl
でっていう
ここは私が見た高齢出産情報を教えてあげるスレですかっていう
259彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:06:19.32 ID:9HYCfWrn
私は午年
父も午年
その差48歳
260彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:06:59.28 ID:EmvKKZtR
大学出るまで自分がダサいし地味なのは単に生まれつきセンスがないせいだと思ってた
それもあったけど、若者向けの服屋で服を買うと親に似合わないとか文句言われるから、
わざわざ高いお金だしてデパートの30代向けブランドで地味な服買ってた、それかユニクロ
そんなんで垢抜けるわけない

バイトもサークルもダメ、友達と旅行もダメで、劣等感や不自由さで人生が楽しくなかった
働くときも娘は結婚するまで家を出ないものとかいってギャーギャー言われたし…

教育費かけてもらったけど親は私に昔の感覚で厳しくしすぎたと思う
アラサーでやっと実家を出て、好きに暮らせて楽しい
261彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 00:24:42.97 ID:mcH6zV7g
>>258
そうだよね
ここは高齢出産で生んでくれたことを慰め合うスレよね

>>260
うちも学校とかで親同士がゼネレーションギャップがあって
今思えば浮いてたな
やっぱ時代錯誤の教育観って感じてる
262彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:57:46.91 ID:PQTQBwWK
高齢出産だから溺愛された子と、高齢出産ゆえに放置された子がいるよね。
私は前者。
263彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:36:57.10 ID:4dmuN2hu
溺愛だと共働き両親の祖父母に育てられてるのと同様な性格が形成されるんだとか
礼節とかしつけはきちんとされるけど、友人との社交性とかは落ちるみたいね
第一子だとさらに縁遠くなりやすい(←まさにこれが私)

>>253
それも子宮の使われ方(閉経後に健康な受精卵入れて出産してもだめだった人いたでしょ)
出産を経験した子宮との違い・子宮由来の原因もありそうなのと
発症率が高いって言っても、それでも低めだからじゃないかな?

何十%とかじゃないし、たとえ5割でも2人作ればどちらかセーフになりそうだし
たぶん診断もして気を付けるでしょうしね
264彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:59:32.63 ID:eQ7Alvui
うちは兄弟全員真喪の筋金入りだよ。誰一人も交際経験ない喪。
20代まではふしだらな(婚前交渉ありの)今時の男女交際も一切しないから
うちは世間の軽い子とは品格も育ちも違って、真面目で賢い良い子だと褒めてたけど
30、40過ぎても交際経験なしで兄弟の誰も虫もつかない潔癖だから今更のように親が本気で困ってる。
だれかよい相手はいないのか?とか、もう男女交際してもいいんだぞ・親は許可するぞとか
いい相手がいたら結婚前提にという条件であれば交際しても良いから男女交際しなさいとか、
気持ち悪いこと言いだした。でも相変わらず言ってることが時代錯誤でずれてる。清い交際しなさい!とかね。
265彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 20:14:51.89 ID:08sDLNb7
落ち着きとか、若さとか、交友とかさ
多分、食生活にかなり影響されてるっぽいと思ってる

もう40代とかになれば場合によっては脂っこいものが嫌になって来る時期でしょう?
そんなときに逆に成長する子供としては肉食が良かったりとか有るんじゃないかな

今晩はアジの干物と野菜・油揚げの煮ものよ〜とか
健康に悪いわけじゃ全然ないけど
周りと微妙に違ったり、徐々に性格が影響されてるんだと思うわ

若い人は出来るなら早くなんでも独り立ちした方がいいと思う
一人暮らしするとかじゃなくても、自分で出来るところから
266彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:22:51.88 ID:LgTS9VpZ
私は両親ともに39歳のとき産まれた一人っ子
親の考えが古くて話が合わないとかすごくわかる
もう二人共今72歳だから心身弱ってきてマダラボケしはじめてるし
一人でこの二人の介護するのかと思うと気が沈む
267彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:47:23.58 ID:zszex3OE
でも自分がまだ若いだけいいじゃない
逆に、若くして生まれた一人っ子だと、自分も歳とってなお親を看ないといけない

しかし、うちも話し言葉は良く感じるな
昔から橋田スガコのドラマ好きで、長らく見てたら
会話が細かく説明入りじゃないと通じなくなってきたみたい
親子なのに会話の行間が伝わらないの
仕方ないやと細かく説明し直すの大変

若いお母さんなら、見たいTVもファッションも近いんだろうな
268彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:46:10.53 ID:4uIaAL8Q
33歳だよね?
若いのか?まぁ若いとプラスに思っといた方がいいことかもしれない…
269彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:07:45.05 ID:ccS3wyJX
仮に親が29で産んでたら>>268は43だし
20代前半の時に産まれてたら>>268は今アラフィフだよ
そう考えれば若いでしょ
でももしかして特するのって(特なのか?)介護くらい?
でもでも結婚できて子供生んだら介護と子育てドンピシャの可能性もあるね…

将来の子のためにと貯金してるか金持ちかなら問題ないけど
子の進学の問題も出てくるよね
子が大学出ても他の親はまだ現役なのに自分の親は定年間近か定年してる
これじゃあ進学ためらうわ
他の親は50、60で孫を見れるのに
自分の親は70以降、しかも喪だから下手したら見せられない…
270彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:51:40.95 ID:pZVEONPR
>>266だけど今月で34になった
若いと言われるとは思わなかったなw
特に母が精神状態不安定で困る
今日も早い時間から酒のんでたらしく一人でベラベラしゃべり続けてた
思い込み激しくてこっちの言うことまともに聞かないから会話が成立しないことが多いし疲れる
本当は一人暮らししたいけど経済力なさすぎて出来ない
結婚とか子供はもう諦めてる
もししたとしても夫と子供と親の世話全部一人でやるなんて無理すぎるし
271彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:12:30.58 ID:ccS3wyJX
安価>>268じゃなくて>>266だったかすまん
老老介護も大変だけど、働き盛りで親の介護に終われて
気づいたら自分が年金貰うような年齢てのも嫌だね
親のための人生って感じ

一人っ子だと大変だよね
うちは弟いるから結婚してくれればなんとか
未来のお嫁さんがどうするか分からんけど
父親は本当かどうか不明だが
「お前たちにはお金残さない、老人ホームはいるから」とか言ってるわ
こちらとしては本当にそうしてくれるとありがたいけど
せめて寝たきりにはならんでほしい
272彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:32:01.55 ID:M60JPocW
>>269
>でもでも結婚できて子供生んだら介護と子育てドンピシャの可能性もあるね…
子供産むつもりなのか?
喪女じゃなくていいなあ

>>271
でもさ、高齢出産の場合は
必然的に一人っ子の確率上がるんじゃないかな?

>せめて寝たきりにはならんでほしい
厚労省のデータでは、最期の10年くらいは病気がちになるって
そのうちの寝たきりの数も増加してるそう
みんな長生きだからねぇ
273彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:41:39.96 ID:ccS3wyJX
>>272
子供の頃から自分は晩婚だと悟ってたけど
で今年29になるんだけど35くらいまでは淡い期待を持とうかと思う…
274彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:10.35 ID:pZVEONPR
ここに書いてもしょうがないことだけど
他ではとても言えないことなので愚痴らせてくれ

そもそも高齢出産で得することなんてほぼ無い
というかデメリットがでかすぎてメリットがあったとしても帳消しになる
まず出産時のリスクが高すぎる
私は逆子で帝王切開でかなりの難産だったので母子ともに危険な状態だった
母自身が元々体小さい上(145cmくらい?)に結核で片方の肺を切除してたし
更に一回目の妊娠時に中絶、二回目は流産、三回目でやっと私
高齢出産になってしまうってことはそれぞれ何らかのワケアリなはず
親の体に問題があるとか夫婦仲が悪いとか
私も身長低くて(153cm)体あんまり強くないし幼稚園のころは病気がちだった
軽度だけど障害もあるし
それが全部高齢出産のせいとは限らないけど確率としては高い
だから妊娠適齢期を過ぎてる人の不妊治療や出産には反対
親のエゴにしか見えない
どうしても子供が欲しかったからなんてキレイ事みたいに言っても
ペット飼ったりファッション感覚でやってるように思える
子供に悪影響が出る想像や覚悟をしてるのかと小一時間問い詰めたくなってしまう
高齢出産の話題って親側の苦労話ばっかりクローズアップされてるように思うけど
子供側の苦労ももっと取り上げてほしいんだよな
子供の方が親よりしんどいと思うんだけど
275彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:45.42 ID:w7Z3B3LT
高齢出産のメリットは、経済的・精神的に安定した状態で子育てできること
…なんて言われるけど、嘘だと思ってる
276彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:09:56.99 ID:eqK2rHS4
サエコがダルビッシュと離婚したとき
「サエコなんて何のとりえもないマイナータレントがダルと結婚できたくせに妻として大した役目もしなかった。
イチロー妻を見習え、料理から交友関係から完璧だ」とテリー伊藤が怒ってた

でもサエコは20歳くらいの一番いいコンディションのときに男の子を2人産んだ
イチロー妻はまだ子なしで、これから産んでも超高齢出産

どっちが優秀な「妻」なんだろうか
277彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:14:41.59 ID:dYo3m2gY
二番目の子供はダルの子じゃなかったよね?
278彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:58:48.94 ID:0UVgHSuT
>>275
多分不妊治療がからむとどちらもうそっぽいよね

自然にできるなら場合によってはメリットになるかな
兄弟を作りたいとか家族の計画あるならデメリットが出てくるかな

ただ、裕福で安定してる子ほどやっぱり20代後半で結婚出産したりしてるな
しっかりした旦那さんを捕まえられるのはある程度の年齢まで
40代とかの売れ残りはめったにいい掘り出し物なんてでてこないよ
つまり可能性は高齢ほど落ちてくるわな

>>277
正解だよ
279彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:15:26.17 ID:KUdDKeGW
三谷幸喜が再婚して奥さん妊娠したらしいけど50過ぎだっけ
でも正直三谷幸喜ほどの金持ちでコネクションもある親ならいいよなーって思った
大概がそうじゃないのばかりだからね
障害児じゃなくちゃんと健康な子どもとして産まれられたら片親高齢でも金持ち、コネありで安泰だろうね
280彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:51:12.25 ID:THIExmVF
三谷幸喜ってテレビで話してるのきいてるとかなり変わった人というか会話するの大変そうって気がする
話が一方通行で会話のキャッチボールができなさそう
ドラマ自体はけっこう好きでよく観てたけど
女性は高齢だと卵子が老化するとか言われてるけど男性の精子は老化しないのかね
数が少なくなるとか無精子症ってのもあるみたいだけど
281彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:54:30.66 ID:dbRZvlmC
もし40で子供作ったら
55歳くらいで子供の反抗期を迎える
大学に行きたいとかぬかしたら卒業は62歳になる
普通なら旦那が年上なのでもっと先に定年してしまう

労働力の中心は30代40代くらいか?
じわじわリストラされそうだし
そんな才能ないし育児休職したらレジ打ち覚悟かな

親を見ていて自分に置き換えると、そんなことばかり気になる
子供からすれば、「子供は投資じゃない!」って言いたいけど

親が面倒みてくれオーラを出しまくってる
育ててやったんだからと言われつつも
忙しい両親には学校とかで何もされてない気がしてるの

私は将来一人きりかもしれないって分かってくれない
やっぱ高齢出産って、その子供の余裕を奪ってる気がしてならないわ
282彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:09:05.41 ID:dbRZvlmC
>>280
精子ももちろん老化するよ
けど、卵子はほぼ動かずに卵管で待ち受ける受け身に対して
精子は能動的に子宮や卵管を自分で遡って行けないと受精できないでしょ
つまり、元々異常のある精子は受精しにくくなってるみたい

その場合の不妊は、男性の睾丸から切開して、直接若い正常な精子を取りだして
人工授精させるとかできるそうです
ただ、女性の場合は子宮の内膜なども老化していってるってのも関わってるけどね
283彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:00:27.83 ID:mXUx0cIN
20代は徹夜も全然大丈夫だったけど、
年とるとしんどい
高齢出産ママはそんな弱音はけないだろうね
284彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:48:25.72 ID:KUdDKeGW
普通に愚痴ってるよ
主婦は大変なのよ!って晩婚高齢出産のおばあさんの口癖だった
285彼氏いない歴774@転載禁止:2014/04/13(日) 00:13:15.89 ID:xtaJkInr
いまは母親の年齢関係ないよね。少子化の影響もあってか
さらに子持ち家族のステータスが上がったし、子供さえいたら偉い者扱いだし
世は主婦の天下だもの。
286彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:32:59.08 ID:rBef0sUz
()
287彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 03:55:00.60 ID:TbuYMAA+
>>283
生まれて直ぐは、愛情ホルモンが約倍に上がるので
たとえ2時間おきに起こされてても、30代でも苦痛じゃないって

でも、母乳を止めると、とたんに愛情ホルモンが普通のレベルに下がるそう
ようは、そのときからが辛抱時かもね
育児ノイローゼが出るのもそれくらいから、
よちよち歩き出したり、しゃべり出すくらい、までがピークになる
放棄が出るとしたら、全くかわいく感じなくなっていくのも同じころ
口呼吸も授乳期間の短さで発症してるそうだし、実は授乳期間は長いほうがいいらしい

もっとも、母乳を使わないようにしようとすると最初から愛情ホルモンが落ちてきて
苦痛になるかもしれません
(愛情の助走期間も短いので、負担から同時に旦那への愛情も薄れることもしばしばある)
でも高齢だと最初から母乳が出にくいのもあるけどさ

ただ、苦痛を受けることで愛情の一歩になるのも本当のこと
あとは子供っぽい20代より育ってるはずの理性で苦痛をねじ伏せられれば、かな
子供への愛は無償であってほしいよね(自分に言ってるの)
288彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:24:02.40 ID:CpGyRj+6
小さい頃は両親が年いってるのが恥ずかしかったな
若い両親が羨ましかった
でも今考えると母親32で出産してるからそんな高齢じゃないのに、私が小さい頃はもっと若いお母さんだらけだった
289彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:42:46.05 ID:5nzUSUfH
ちゃんと20代で結婚する人と30代〜未婚の人、
親の結婚年齢の平均だしたらかなり差が出そうな感じがするなー。

それとすぐ離婚した人も。
結構親の性格もアクの強い感じだったり、親自身離婚してたりするから。
290彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:30.33 ID:5LoMg5Iv
【デキ】喪女だからこそ出産について語る【高齢】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1397345309/
291彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:43.22 ID:jLAGXAmu
親の見た目はあんまり気にしたことなかったけど
「うちは親が年取ってるからだめ」と言われて
行動や交遊範囲をいろいろ制限されるのが嫌だった
姉は毎月お小遣い貰えてたけど、私は文房具を買う時ぐらいしか貰ったことなかったし
そういや漫画なんか姉の買ったものしか読めなかったな…
292彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:34:21.25 ID:dnMC6TYS
たまたま社会心理学者ロバート・ザイアンスのwikiにたどりついたんだけど
「集合モデル」の項目が興味深かったよ
兄弟間の出生順や家族の規模が知能指数に与える影響についてという話なんだけど
「子供の生まれる環境が知的であれば子供の知能に影響が及ぶ」とあるんだ
ということは高齢であることも子供に影響があるってことだよね…
まあ普通に考えたら親の影響を受けるのは当然なんだけど
293彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:59:42.81 ID:vw5w72xO
姉妹で切磋琢磨するならあるけど
それ、かまってあげられる環境があってこそだぞ
高齢だと姉妹少なくなる傾向もあるしね

また、放任主義から無責任主義に変わったりするだけで子供に悪影響が出たりする
普通は親の自己都合で、やらないことを理由づけしてくるもんだよ

共働きの夜勤のある仕事とか
気を使ってないと家が不良の溜まり場になったりも有り得るって現実もあるんだよ
どちらかがなるだけ見て上げられてないと(無責任にならないようにしないと)ね
294彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:49.46 ID:SUIRmq23
両親が42歳の時に産まれて今私は18歳母は61歳。父は母の貯金全部ギャンブルで擦ったあげく死んだ。お金もないし親戚は両親共に揉めて疎遠。母は母で精神患ってて…良いことなんて何もない。つらい。
295彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:29.77 ID:cG1/U1XM
先に年金貰っちゃえよ
未納がないなら、病気で働けなくなったときは先にもらえたりするよ
額は減るけどね
296彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:39:02.67 ID:OCZmdQxt
障害年金というものがあるんじゃないの??
正直ギャンブルやってるようなのと結婚する女が未納もなくちゃんと年金おさめてるイメージはないんだけど
297彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:06:20.57 ID:CjjcP6WR
酒鬼薔薇は両親が30過ぎのときの子供
マジで腐りかけの受精卵
298彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:12:19.83 ID:nrWXW82B
スレタイじゃないけど高齢出産について客観的に語りたい人は>>290のスレに行ってください
そのスレは出産したくないけど出産について客観的に語りたい人もOKみたいですよ
299彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:34:59.29 ID:OCZmdQxt
過疎スレなんだからいいよ
喪女なんて晩婚かずっと未婚のどっちかでしょ
300彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:55.56 ID:nrWXW82B
>>299
自分が語りたいからって言い訳すんなよ
301彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:58.53 ID:OCZmdQxt
>>300
高齢未婚や高齢出産の多い現代だからこそこのスレは必要
特に女は妊娠出産のリミットがどうしてもあるから、それを知ること、
子供の気持ちを考えることは必要
高齢出産のせいで不妊、障害児問題もある
>>290のスレ立てた奴はそっちで勝手に語ってればいい
302彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:15:30.30 ID:gVK6pjzT
若い出産を啓蒙したいのなら若い喪女が集まるスレでやればいいのではないの?
婚活のスレとか。
出産厨のせいで高齢出産で生まれたけど子供ほしくない私みたいなのの居場所がなくなる。
303彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:46:58.18 ID:q8yA663f
ここは高齢出産で産まれてきたことを慰め合うスレよ
だから反対は要らないの

傷さえ舐め合ってられればみんな安心できるでしょ
304彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:42:49.27 ID:JpeKGBDM
出産厨って
なんかポコポコやたらと虫みたいに産むのが好きな人みたいね

高齢出産で生まれた人が出産を除外したらただの喪女みたいでもあるけど
アバウトなスレタイなんだから自由にやればいいんじゃないかなあ
305彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:49:00.32 ID:y1yAU8Fk
今日のアサイチで不妊についてやってたけど
やっぱ結婚が遅い時点でヤバいんだってね
306彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:57:40.39 ID:JQ5jLv1s
スポーツとか保健体育に詳しいかと言うと
まったくそうじゃないようで

その作ろうかって言う立場になってみないと
意識せずに生活しちゃうところだしね
お友達のバド・陣内さんも、排卵日さえも知らなかったそうです
307彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:08:36.82 ID:S+v6a3lZ
>>305
初経の少し前から卵子が排卵のみされて急激に女性ホルモンが多くなっていくそうです
初経のころは卵巣も未熟なのでしばらくは左右同時に複数の卵子が排卵されたり
不安定な排卵が続いて、段々左右どちらか一つずつの排卵に変わっていくとのこと
初めに捨てられる卵子の数が意外に多いそうですよ

妊娠中に卵巣が一旦休めるけど、妊娠せずに年齢重ねると卵巣の老化も早まるけど
その連続使用で残りの卵子数も結構減ってしまってるようです
残りの卵子数も調べられるとのことですが、30代前半にして「残りなし」に近い人もいるそうです
空?排卵で月経のみ来てる人もいるんでしょうかね?
308彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:12:58.86 ID:aJNl5+Qc
少年隊の植草の再婚奥さん44〜45才で出産だって。すごいな
309彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:37:16.14 ID:KNz6U0vj
帝王切開で、去年44歳で
ほぼ奇跡的に近いらしい

妊娠中もかなり危なかったとか
内緒にしてたかった理由でしょうね
いろんな危惧があって

セーフだったからこの辺で公開かな
310彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:50:02.59 ID:pgWTZCba
一日中他人の出産ネタばかり考えてる出産厨は本当に喪女?
激しく鬼女臭いわ
どっちにしても育児板でも行けばいいのに
311彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:54:41.62 ID:pgWTZCba
しかも>>307みたいなのって超有名な話
わざわざ教えてあげる意味がわからない
ここで若い出産を啓蒙しなくても出産したい人は若いうちに婚活なりしてるでしょうに
312彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:09:22.10 ID:povznHFa
だから
ここは高齢出産で産まれてきたことを慰め合うスレよ

傷さえ舐め合ってられればみんな安心できるでしょ

みんなかわいそう、かわいそうっていう話以外はいらないのよ
313彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:31:39.29 ID:zReKm+WU
>>305
NHKのクローズアップ現代見てみ

10代アスリートが
減量 → 無月経 → 骨粗鬆症 → 選手生命終わり、不妊症、だって

ショッキングな新体操の骨折シーンとかあるよ
生理って大切なんだねえ
314彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:47:08.97 ID:anCpT0BB
安室や工藤静香もガリガリだけど普通に妊娠したな。
あれは若さのおかげかね。
315彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:41:23.85 ID:M5Z7UTWu
ガリガリでおもい浮かぶのは宮沢りえ。でもこの人も出産したしね
316彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:27:00.06 ID:VWID1G30
工藤静香は生まれきっての鶏がら家系で、体質で細いだけ
お母さんも同じようにめっちゃ細い体型だよ
子供のときからで、ずっと無理に体重を減らそうとしなければなんら問題ない

宮沢りえも一時脊椎や頚椎が飛び出るくらい気持ち悪かったけど
回りも自分も生理が無くなったところで抜け出したいと思ったそうです
完全な心労からの拒食症だったらしいから
ま、不妊スポーツ選手みたいに肉体酷使と長期間じゃないからね

ただ逆で言うと、もし妊娠したいと将来考えることがあるなら
出産で必然的に骨密度が余計に落ちたりするので
あまり長期間のダイエットが当然生殖機能も含めて良くないそう

骨密度の完成も20代になるまでに終わるので
そこまでに無月経にならなければ生殖機能の成熟も大丈夫のはずだから
317彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:30:25.97 ID:bgQI7HK7
スレチ
318彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:08:21.34 ID:VWID1G30
話は流れてるからそれはないですよ
>>311が言ってる当たり前のことの>>307じゃなくて
>>305の答えは>>313かもしれない、と流れてる
それで>>314-316が有るんだから
これで>>311が議論にしなければ残れなかったかもだけど
アンカあると成立してるということで削除もたしかできなくなるの
319彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:11:52.57 ID:bgQI7HK7
何が言いたいのか理解できない
320彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:17:12.27 ID:bgQI7HK7
このスレは高齢出産で生まれた喪女のスレ
誰が高齢出産したか誰が障害児を産んだか高齢出産がどんなにリスクが高いかを教えるスレじゃないことは事実
321彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:34:17.27 ID:4MlVg89d
鬼女板の結婚できない女にありがちなことスレも似たようなスレチの高齢出産の話題で荒れていますよw
鬼女がいるのかな?
322彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:39:58.34 ID:anCpT0BB
結婚できない女にありがちなことなんてスレあるんだ。
私喪女だから鬼女板なんて見ないけどね。
>>321はなんで鬼女板見てるの?
323彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:02:36.57 ID:12AxHJNm
鬼婆板には行かなくてもリンク貼りに来るのがいるからじゃないの
324彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:37:06.24 ID:c/s0giKx
昔、河合我聞がTVで父親が70くらいの時に生まれたとか言ってなかったっけ?
結構衝撃だった。でも河合我聞はイケメンだから20代前半あたりで結婚できたね。

イケメンや美女の遺伝子ならば子供もそれでつくろえる部分があるだろうけどさ
家族どころか親戚中喪っぽいブサでつらい
親戚に高齢独身がいるけどやっぱりもてなかったのかな―なんて思ってる。
根っからの明るいリア充っぽい人たちって高齢独身は身内にいなそう
…そんなイメージがあるわ
325彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:14:18.13 ID:ZNkgkGtq
親戚は自分の家庭以外皆リア充だな
別に容姿はそんなに良くないけどイトコも大体結婚してる
どうしてこうなった
326彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:49:44.62 ID:HwBdM5Wm
高齢出産でも一人っ子ならいいんだけど兄弟多くて貧乏で嫌だったな
何で貧乏のくせに子だくさんなんだろう…って子供のころよく思ってたけど貧乏ほど子だくさんなんだね
327彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:07:18.06 ID:RNrHSY73
>>324
河相我聞は17で子供産まれてる
328彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:34:33.92 ID:z33aKP0d
スレチばっか
育児板に高齢出産を批判するスレがあるからそっちでやれ
329彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:12:12.60 ID:oI67heT8
やっぱり>>4の通りになったね
案の定鬼女が出張にきてるのか
330彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:48.36 ID:Z2TCU4TW
>>321
みたいに、わざわざ鬼女バレでレスするのもいるしねw
331彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:40:50.32 ID:PZ6PbOa1
鬼女じゃないでしょ
ただ気になって鬼女版を見に行った結婚できない高齢喪女だよ
332彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:39:19.62 ID:5OvItzpM
331は鬼女
333彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:13:13.93 ID:96Z3oMhX
お母さんが若く生んでくれたら
もっといろんなチャンスや希望があったんだろうと思う

惨めな鏡の中の私は子宮が痛んでから生まれてきたからだといつも思ってる
生まれてすぐ口を手術したから
334彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:28:45.87 ID:zIB9F5ru
>>333
もしかして三つ口?

リア充って母親が若い時の子が多いよね
高齢でも売れ残って高齢になったようなタイプがまずいない
考え方が若くて若い子の価値観に理解があって明るい
高齢売れ残りの子供は顔も体型も不細工が多い
ドラえもん体型は高齢の親の子供に多いってどこかで見た
335彼氏いない歴774@転載禁止:2014/04/22(火) 04:10:50.23 ID:YFdhahIf
医学の進歩で、いかにもな身体の障害ある子が産まれるのは減ったけど、出生前での
事前検査でもわからない、目にみえない自閉症の子供の割合が爆増しているんだってね。
自閉症は両親どちらとも関係するそうだけど、いまの時代は年齢が上がってから
子作り・出産してる両親が増えたから。私も例にもれず自閉だ…
336彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:44:12.41 ID:9L6cM3MU
増加っていうかほとんど知的に問題がないから
変人、空気読めない、不器用、馬鹿など
今までは単なる悪い個性としてとらえられたものが発達障害の分類が増えて
解明されてきただけじゃないかと思う。
親とか見てると知的にはぎりぎり健常者かもしれないけど発達障害持ってると思うし
それに育てられた自分も高齢で子作り、高齢出産、遺伝、悪環境、すべて当てはまってるし
発達障害持ってるだろうと思う。
実際兄弟は障害者だよ。
337彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:14:15.53 ID:MlkWEWmK
>>335
自閉症を正しく理解できてないんじゃない?

>>336
巣に帰れ〜
338彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:25:41.18 ID:WVK5ykab
認可されてる出生前検診って母親の血液を調べるやり方で胎児じゃないんだってね
最近まで知りませんでしたよ
339彼氏いない歴774@転載禁止:2014/04/23(水) 02:14:00.03 ID:PTf1XN5W
>>337
ごめんなに言ってるかわからない。じぶん335だけどガチで自閉症当事者だから
それなりには理解しているよ。毎度通院しているし。

>>336
そうらしいね。私も医師にきいた。過去の昔の時代では認定されなかった
雰囲気のおかしな人達でも認定されるようになったて。
医学の常識も時代ごとに変化して、診断方法も、診断基準も刷新されて
現代に合うようにあたらしくなったよって。新聞欄のニュースよむと
大人じゃなくて、いま幼児の自閉症も増えてる記事があったから
最近産まれた子供世代の自閉症の数も増えてるみたいよ。
340彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:25:32.40 ID:vSe2SJPo
アスペルガとの境が本当はないらしいね
341337@転載禁止:2014/04/23(水) 06:45:23.84 ID:ZJpj7eAR
>>339
高機能自閉症ってこと?
だったらごめん。
自閉症って自己申告できる子に会ったことなかったから、
自閉症って言葉が誤用されてると思ってしまったんだ。
342彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:49:39.23 ID:HMzjc3QN
>>341自身が自閉症なの?
343彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:20.32 ID:aQYOvilF
初産が高齢だったのと、上に姉兄がいて妹弟が高齢出産になっちゃった場合とかの喪や自閉症になるリスクって
前者が多いのか、確率そんなに変わらないのか気になる。
344彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:39:15.35 ID:PTf1XN5W
>>341
IQすごく低いからたぶん高機能じゃないかもしれない。自閉症スペクトラムだよ。
2ちゃんですら文章や語彙が難解になると書き手の言いたい意図がわからなくなる。
行間よめないし言葉の裏もよめない。やんわりと遠まわしの言い方されてもわからない。
空気読んで察することすらできない。

>>343うちは私の上に兄弟がいたそうだけど出産時亡くなったらしい。
でも私の下にうまれた兄弟は健常者だった。私だけおかしいからその話聞いたとき
私も上の兄弟と同じように即死ねばよかったのにorzって思ったよ
345337@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:13.04 ID:ZJpj7eAR
>>342
なぜそうなる

>>344
そうなんだ。
なんかちょっと嫌な思いさせてたらごめんね。
346彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:44:24.00 ID:UhbU3CPG
自閉症と池沼のスレになったか。。。
347彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:07.89 ID:fbMxlP5o
>>343
その場合、自閉は老化リスクのみだから同じじゃないのかな

喪は初産のほうで上がる
ゼネ・ギャップが受け継がれやすいから
第一子の性格が強くなるから
子宮は延びたことのない状況で老化してから無理やり伸ばされるから

例えば歳取るだけで子宮筋腫のリスクも上がるでしょ
知らずうちに弱っていくのはしょうがないよね
348彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:01:45.04 ID:QXjHfalj
なんにせよ高齢出産でよいことないね。
今の時代のリア充女性の高齢出産はまた状況ちがうのかもしれないけど
349彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:12:14.10 ID:gfVcK0iN
あるよ
親の面倒を若いうちに看れる

>>338
それが確率でしか分からない理由みたいね
350彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:34:50.31 ID:pK9IZGG7
>>337
>>336だけど巣に帰れってどういう意味?
喪女だから喪女板に書き込んでるんだけど。
351彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:31:09.85 ID:9gxB0YGp
身体が弱い人っている?やっぱり高齢出産だと体も弱いのかな
頻繁にお腹が痛くなったり風邪引いたり、病気が重くなって一年間入院してたこともあった
案の定勉強できないし両親共々理解がないというか世間体だけで子供作ったっぽいから放置されてた
352彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:28:05.61 ID:xIPlLzCL
>頻繁にお腹が痛くなったり風邪引いたり、病気が重くなって一年間入院してたこともあった
あたしかと思ったw

小学校は2・3年まで相当休んで友達は居ないわ、作れないわ、うちにも呼べないわ
でその後の人生は大きく影響されたのは間違いない!
353彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:15:41.47 ID:adD/aOJh
友達の家の中と雰囲気が全然違うんだよね
他所の親と10歳以上も差があると服のセンスから部屋のインテリアまで全てがババ臭くて本当嫌だったわ
中にはオシャレな高齢ママもいるんだろうけどさ。 
弁当も色味の無い煮物ばかりで嫌だったなぁ
354彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:16:20.26 ID:v+p9h/pZ
それも有ったわ

お弁当もかわいくないので
途中からコンビニで全て買ってたw
「うちさw共働きでねw」とかウソ言ってさ
今は心痛むけど、当時はそれが精いっぱいだったな
355337@転載禁止:2014/04/24(木) 22:46:15.28 ID:/tg1VR0a
>>350
高齢出産したんでしょ?
356彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:57:39.91 ID:pK9IZGG7
>>355
高齢出産なんてしてないし出産以前に結婚もできないと思うよ。
だってもうすぐ40なのにいまだ彼氏の一人も出来たことのない喪女だもの。
何で私が高齢出産したと思ったの?
勝手な思い込みで喧嘩売っといてなんで素直に謝れないかな。
357彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:55:56.62 ID:Az3Ldp6V
自分自身が高齢出産していなくても、自分が当事者であったり
身内の家族に障害者がいたりすると否が応でも知識に詳しくなるよねぇ。
わかってないなー
358337@転載禁止:2014/04/25(金) 01:21:15.85 ID:uzdIFc/u
>それに育てられた自分も高齢で子作り、高齢出産、遺伝、悪環境、すべて当てはまってるし
こんな書き方してたらすべて体験してるみたいじゃん
359彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:46:08.77 ID:WeFENkPc
>>358
親が高齢出産って書いてあったろ

残りものには福はない
既女板の結婚できない女にありがちなころスレなんて見てる高齢独女も

普通の人間ができる年齢で結婚も彼氏もできない人間は何かしらの欠陥がある

結婚できない高齢独女の多いこの板じゃ売れ残りに都合の悪い書き込みには既女乙になるんだろうが
親が晩婚や高齢出産だと子供も晩婚高齢出産、または結婚できない高齢独女になる確率高そう
360彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:45:02.74 ID:r7OZ50Bb
とにかく性格が暗いのが嫌
「うちは親が結婚遅くて歳だから」を枕詞に正当化してくるけど
…年齢のせいもあるだろうけど、もともとの性格かもしれないな…
361彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:29.96 ID:ACeyXSjR
私は37で姉は25の時の子
姉が私の年齢のとき、母親はなんさいで…とか今より元気で若くて…とか
この先、私がいまの姉の年齢になるころには母は…とか
としを考えると憂鬱になる
小さい時は、親がとしとってることが劣等感あったんだけど
県で1番歴史のある私立の中高一貫校に進んだら、そういう人も結構いてなんとも思わなくなった
362彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:04:39.27 ID:7VTaaO9x
なんだ親がリア充で遅れただけだろ

>>360
うちは「更年期でつらくて」とか言われた
丁度初経のころだったな
363彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:28.32 ID:FEbdhiYd
小学生の頃…学校から帰ってくると、母が買い物から帰っていないのか
家に入れないことが度々あった。
鍵もおこづかいも持たせてもらえなかった上に、すぐ隣がDQN男子たちの溜まり場
母からは「友達の家に上がってはいけない」「裏の家(母の実家)に行きなさい」と言われていたが
裏の家の伯母さんは、遊びや習い事で外出していることが多かった。
母が帰ってくるまで、どこに身を隠し時間を潰せばいいのか悩み
忘れ物を取りに行くふりして学校に戻ったり、図書館か公園に逃げたりした。

だいぶ後になって知ったのだが、内緒で更年期障害の治療に行っていたらしい…
364彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:43:57.84 ID:ACeyXSjR
>>362
私へのレス?
365彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:11.82 ID:oywkA08M
早まったスマン
だが姉が若くして産まれてたなら
姉の先行してる感性やら体験があなたには生きて来るから
ここの喪女としての条件は少し違う気がするな
高齢は高齢で産まれたのかもしれないけどさ
その感情が先走ってしまった
366彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:01:26.37 ID:d2qaTvqx
>>365
364です
そうなのか、ごめんね
自重します
367彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:54:57.21 ID:nnyjUpA3
「あんたが出てっちゃったら、お母さん何もできないで倒れちゃう」
「若い人が一緒に居てくれるから、認知症にならずにやっていけてる」
そして他所の人との付き合いは避けたがる母
…なんかすごい危険信号…
368彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:44:34.15 ID:CjYauunN
プチうつかも
369彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:38:02.17 ID:FzbXhl80
私の子供時代、高齢出産で生まれた子のことを恥かきっ子と言った
幼少期近所の意地悪ばあさんに「お子さんは恥かきっ子ね〜」なんて
一緒にいた母が言われてたことをこのスレを見てふと思い出したな
私は恥ずかしっ子と聞き間違えて、恥ずかしがりの子のことを
恥ずかしっ子というと思っていた
幼稚園で「私恥ずかしっ子だから」と自慢げに言ってたんだけど
後々恥かきっ子という高齢出産のことを言う言葉だと知って本当に恥ずかしくなった
370彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:42:43.85 ID:niZ9liun
恥の多い人生を送ってきました…
リアル太宰かw
371彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:51.51 ID:w8oueaU3
恥かきっ子かぁ、昔からデメリットしかなくて子供が辛い思いをするのは皆分かってたんだね
分かってないのは平気で高齢で子作りしてしまう人間くらいか
372彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:15:07.51 ID:J9y6k+Hr
本来は避妊するつもりの時期で出来てしまった子のように見えるから、か
産んでくれたことを幸せだと思うかな

ところで
親が受けるストレスの蓄積で子供の卵子の遺伝子に影響が出るそうです

やっぱ産みたくない人は産まない方がいい
食品添加物も多くなってきたし、社会もどんどん複雑になってきてるし
373彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:13:52.33 ID:9CGxWiUO
授業参観後の休み時間
あのばぁちゃん誰のばぁちゃんだと騒然になったのが今でも軽くトラウマ…
374彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:24:21.29 ID:WxJbXCJ6
例えば煙草スパスパ吸ってる若い母親よりも、高齢っていうだけで子供へのリスクは高いんだろうか
375彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:32:48.40 ID:6TcAu8tH
排気ガスやら受動喫煙もあるでしょ
若い時の彼氏はカッコつけてみんな吸ってるらしいし

さらには実は副流煙のほうが危ないし
車の排気ガスもエンジンの掛け始めが高いそう
376彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:17:04.75 ID:+ERQAMn1
>>375
彼氏?
ここは喪女板ですよ
377彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:24.87 ID:GLdhLdnN
あんたは友達もいないのかい?
378彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:17:42.77 ID:LvRzIMBI
ぼっち喪女の存在を忘れないで
379彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:29:19.77 ID:i+rEFwEo
>>369
夏目漱石も高齢出産なうえに里子に出されて、新しい親にいびられる。うまくいかないから、また親元に戻る、という散々な幼少期をおくっている。

そのせいか、とても繊細で神経質になってしまったとか。おかげで?心的内面を描く小説には秀でたが、晩年にはストレスで胃を悪くして血をはいて亡くなってしまった。
380彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:23:18.36 ID:o6rMSUvy
母親が老婆な見た目のせいで授業参観で恥ずかしい思いをするのは定番だよね。
自分も34歳高齢喪女だから半ば結婚なんてあきらめてるから言えるんだけど結婚をあきらめきれない高齢喪からしたら疎ましいスレだと思うw
381彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:37:14.73 ID:BKHwAy7j
結婚をあきらめてるからこそ疎ましいよ
「高齢出産はこんなリスクが〜」とか言われても自分には関係ない
そんなお説教見にこのスレに来てるんじゃない
これから可能性のある若い喪女が集まるスレで言えばいいのに
382彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:23:01.10 ID:mQ/sO4/0
まあまあ…

若い喪女が興味本位でのぞくかもしれないし
完璧無価値って訳でもないでしょ

世の中に警鐘を与えたって解釈もできるしね
383彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:10.13 ID:IaIQoZDm
中澤裕子は60で子供が20歳か・・・
384彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:12:30.71 ID:pFP10kuC
ランドセルは絶対赤じゃないと駄目とか
学校は勉強するところなんだから可愛いキャラクター文具なんて必要ない
そんなの持ってたらいじめられるよ!?とまんま昔の固定観念を持ってる人だから
若いママを持つ同級生がピンクのランドセルを普通に使ってたり
可愛い文具を持って可愛い髪飾りでお洒落なをしてたのが心底羨ましかった
下手すりゃ自分の娘でもおかしくない年齢の若いお母さんから学ぶことは何もない!って感じで
独自の育児法を貫かれたせいで喪になった一因を形成された気がする
385彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:26:47.62 ID:kLn8Mz5N
私も親の言うこと聞いて浮いたりしたことは数知れない
感想文の書き方とか絵の書き方まで干渉されてたわ()

長く生きてるってことは
いろんな思い込みやジンクスを体に染み付かせるもの

まあ若いと代わりに無知だとも言われるけどね
やっぱ早すぎても遅すぎても子供は負担になるのかなあ
386彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:23:33.15 ID:mq7U6p95
高齢出産したのは、親側の都合なのに
子供の運命だからしょうがないとか、子供に責任背負わせるような言い方が嫌だった
いろいろなことを諦めて、人形・ロボットに徹しろみたいな感じがね
387彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:09:25.13 ID:Ugp2mJwx
秋葉原の加藤の母親の行き過ぎた教育熱心ぶりや会見の時のヨボヨボ体型は
晩婚高齢出産かと思ってたけど当時としては少し晩婚くらいなんだね。
あの母親は自分の学歴コンプで歪みすぎたんだろうか?
388彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:38:23.37 ID:E1MQGhHw
周りがリア充母ばかりでコンプ持ってた可能性もある。

「母親のくせに化粧したりオシャレしてみっともない、アバズレなんじゃないかね。
子供にまで服に気を使うなんて、あんな子供は将来ロクな大人になんかなりゃしないよ。
うちは子供にしっかり学歴つけて浮ついたあいつら見返すんだ、今に見てろ」と思ってた可能性も。
ちなみに↑は「子供に学歴つける」以外は、私の母親が常に口にしていた言葉。
389彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 18:33:45.35 ID:WvZhaxB7
既出かもしれないけどうちの親も>>388と似たようなことよく言ってる。
うちの場合はそれ以外にも性的な愚痴を言ってた。既婚者は家庭を守り維持するのが主な仕事なのに
夫婦関係などと理由つけては性行為する奴は不良の夫婦、低俗の夫婦だけだ。(いわゆるDQNだけだと言いたい)

世の中の「まとも」な夫婦は、いくら夫婦といえど性行為など一切しないのだ!死ぬまで生涯しないのだ!
と時代錯誤か?頓珍漢な貞操観念のことよく申してた。家庭内に性は持ち込むなと。当然ながら親もそれを固く信じ実践している。
もちろん夫婦仲もよくない。離婚も「悪」だと思ってるから離婚しないけど、夫婦の会話もないし家庭内別居のような感じ。

「セックスは子作りの為だけの繁殖行為だから、子作りの用が済んだらすべきでない。大変いかがわしい悪い行為」。
このようなネガティブ価値観を子供の頃から長年に渡り植えつけてきたから、みごとに兄弟全員が、真喪兄弟が出来上がったよ。
兄弟の中でもすっかり洗脳完了されて親と同じ「性行為は悪」「男女間の色気付いた行為(スキンシップ)は悪」の価値観の子もいる。

私は頭ではおかしいと分かっていても、強固に長年染み付いたズレた価値観を矯正するのはなかなか難しい。
390彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:06:14.13 ID:MSRrf76O
いかがわしいってたって
それ、ちゃんと濡れたんじゃないの?
気持ち良くなって濡れないと痛くて入らないって言うじゃない
入っても擦れて粘膜が擦り切れるほど痛くて最後まで出来ないのでは?
391彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:50:04.44 ID:QXhcVOFE
>>390
女が濡れるのは反射反応だから気持ちよくなくても時間をかければ濡れる
392彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:05:09.11 ID:WvZhaxB7
>>390がなに言ってんのかよくわからんが自分は喪女なのでセックス経験一度も無いけど何がいいたいの?
親のことなら子作り生殖行為以外はそれ以後人生で一度も性行為してないと申してた。セックスする奴は馬鹿だからって。
393彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:10:57.59 ID:v18GFaUh
親が高齢だと名前がダサいよね
静子とか富子とか
親が若いと名前も今風で可愛くて羨ましかった
394彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:17:31.66 ID:RHLpfH93
今の時代高齢出産で生まれた子≒喪の図式は崩れてきてる気がする
今の小学生とか親が高齢でもリア充〜中間層の子なんて珍しくもなんでもないからね
親のほうも子供が流行りのお洒落やアイドルに興味持つのは別に普通のことみたいな感じだし
一昔前までは高齢親はその類のものを徹底して排除するから必然的に子供は喪にって図式だったのに
395彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:28:12.46 ID:IFRqlpVV
今は売れ残った者同士がお見合いで強制的に結婚させられることがなくなったから
そんな結婚をするくらいなら独身でいる方を選ぶようになったし、お見合いおばさんもいなくなったから
昔から売れ残りじゃないのに出産が遅くなった親は子供を社会に適合できるように育ててる人が多いよ
リア充だけど離婚や死別で高齢再婚して出産した人なんかは考え方も若いから子供をリア充に育ててる
396彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:39:55.06 ID:W5lxvDaZ
全体数はそれほどでもないのだろうけど、たまにTVで
60代〜70代80代以上の元喪親が「親同士のお見合いの会」に参加して、
(親の一昔前の古臭い価値観で)自分らの気に入った娘さんや息子君を品定めして
何とか相手を見繕って喪子供を結婚させようと必死になってる特集しているから喪親子は存在するよ。

現時点で親が30代後半や40代の家庭は>>394>>395さんのいうように親は高齢でも
子は社会適合できてリア充だけど。現時点で親が50代でも大半が子供を社会適合させたり、
リア充に育てようとする世代だけど…若干、喪思考の残存部隊がわずかに残っているから
昔ながらのガチガチ喪思考の怪しい親も中にはいるよ。

50代あたりなら喪女ゆえに同世代からは相手にされないので凄く年上の男と年の差見合い婚の夫婦も
中にはいるから片親が高齢親だとそれに同調して母親も前時代的な古臭い躾け方をしがち。
397彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 03:05:32.49 ID:NjPDmm5n
>>391
いやなのに時間をかけられるのって最悪だね

強姦裁判とかで「濡れると気持ちいい」という証拠だから合意の上で
罪があまりなくなくなるらしいよ
だから膣内の外傷の有無を調べられる

ま、時間が、という話だけど
それどんな反射なの?
バルトリン腺とか興奮による充血の作用じゃないの?
398彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 04:40:34.29 ID:M7jxc17k
>>393
まさに私 名前ダサいとつらいよね
母親にこんな名前なんでつけたの?ってよく言ってたわ
399彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 07:26:27.93 ID:NS3y4Ydk
名前についてはセンスの問題も大きいと思うが
今の時代30後半の地味夫婦の子の名前がキラキラってのも多いからね
20前後のdqnやギャルがキラキラつけるのは教養のなさとか
「あーやっぱり」感があるけど
高齢だと高齢故のマタニティハイってやつかね?
400彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:34:54.16 ID:/f0R9ooT
個人的にダサい名前の方がキラキラネームよりはいいと思ってしまう。
ピカチュウくんがハゲたら目もあてられないし、美人(みと)ちゃんがブスだったらいじめられる可能性が。
401彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:40:54.53 ID:R0dZq4ET
高齢の親がダサい名前を付けるのは喪を拗らせた意地があるから
「そんじょそこらの若い親とは違う」みたいな
若い親が現代風な名前を付けてるのを見て
「あんなの名前じゃない!」
「就職や結婚の時あんな外国人かぶれな名前としっかりした名前とじゃ絶対後者が選ばれるんだから!」と批判する
喪女板の名付けスレなんてネタもあるけどマジレスで古臭い名前付けたがってる人少なくなかった


でも可愛い名前の子はみんなから名前が可愛くて羨ましがられてるし、リア充になってる
今じゃ当時のハイカラな名前が普通〜やや古風くらいになってるし、
アラフォーでその名前だと良い意味珍しがられて覚えられやすくて本人もまんざらでもない
402彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:12:10.89 ID:v/rgsIdG
名前負けしてる喪女ってスレなかったっけ?
結局本人次第だと思う
古風な名前のリア充ならそれはそれで良いように周囲から捉えてもらえるし
403彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:37:35.09 ID:i6pAi4vC
ネットでは古風な名前が絶賛されてるけど、
そういうの好きなのは年配に多いんだろうね。
2chって結構年配が多いらしいし。

私馬鹿高出身で、高校では古風な名前の女子が物凄く多くて驚いた。
名付けランキングでは〜子みたいな名前少ない世代なのに。
陽子、幸子、愛子とかみたいなベテラン女優か若くても皇族みたいな。
〜子でもakbにいた優子とか敦子みたいな名前なら珍しくもないし古臭くもないね。

でも親や本人の頭脳と古風な名前は直結できないと思う。
保護者が集まるとき、結構おばあちゃんみたいな人が多かった気がする。
高齢出産が多かったのかもしれないね。
自分はひらがなの名前だったんだけど、親が漢字を知らないから漢字にするのが
面倒で投げやりになってひらがなにされたらしいよ。
DQNネームの当て字みたいな名前や〜子みたいな古すぎる名前よりはいいかもしれないけど。
404彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:48:19.28 ID:thI+1KBU
ここらで「高齢出産じゃないけとキラキラネームな私」が我も我もと続きそ

私もバカ高校出身で40代だけど、子が付く名前の方が少なかった
今では普通だけどナナ、ルナ、アンナ(それぞれ漢字あり)とか現代風な名前の子少なくなかった
私の場合名前が古臭いと苦労しそうだからと名前だけはランキングに入ってるような当時流行りの名前付けてもらえた
今はそれすら昭和の婆さんネームだけどw

2ちゃんで古風な名前が賛美されるのは保守的な非リア充が多いからだとどこかで見たが
405彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:41:08.09 ID:lE/Sw8qj
「古風(スタンダード)」と「古臭い」は全然違うよ
たとえば同じ子がつく名前でも、「あやこ」や「かなこ」はおかしくないけど
「とみこ」や「よしこ」だとえ…ってなるじゃない
後者の名前をつけてしまうのが喪女親クオリティ
406彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:46:16.47 ID:WCDP5HMe
誰も古風=古臭いとは書いてないと思うが?
407彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:48:32.70 ID:W5lxvDaZ
同世代でシゲコという名の人がいたけどこの世代でさえ婆臭いから同情したことがある
408彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:07:32.32 ID:cWb1lhXb
>>392
うちもそうだったけど
教育上厳しく言ってるだけだって高校卒業してから分かったよ
朝に母が裸で寝坊してるの見て「あ、やっぱり」って
409彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:53:10.69 ID:W5lxvDaZ
>>408さんのお家はまともだけど、うちは完全なる家庭内別居だからそんなの絶対無い。
母親自身が子作り行為の必要事項だけで、それ以外の用事では生涯一度たりともしたことないと断言してるし。

母親と父親も私ら兄弟が園児の頃にはもうすでに部屋も別居だったし
常に夫婦喧嘩ばかりの姿しか見てこなかった。今でも母はいう…私ら夫婦は喧嘩ばかりで形だけの夫婦だと。
お前たちも幼少の頃から両親の喧嘩する様子を繰り返し見てきたから結婚生活の現実が分かるだろう?
とか会うたび同意を求められる。
410彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:45.92 ID:cWb1lhXb
>>409 ごめん
でもなんで結婚したんだよ!って突っ込みたくなった
せめて離婚したほうが子供のためだって思わなかったのかな
そもそも子供はなんで作ったんだろ?って思えてしまった
411彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:57:39.92 ID:VLucAnfA
世間体じゃない?
今と違って、昔は売れ残った男女は見合いでむりやりくっつけられて結婚、その後は子育てするのが当然、それで一人前の大人・社会人、って考え方だったし。
離婚は恥(女は特に)という認識だったし。

喪女板にいる喪女さん達も、時代が違ってたら喪男や池沼とムリヤリくっつけられて、毒親化した人もいたかもしれない。

昔は喪の本人では断られるからと、親族がどこからか見つけてきたリア充を見合いで会わせ、結婚式当日に喪本人が登場、
相手は驚愕して抗議するも式当日で親類や職場の人達が来てるので破談にすることが出来ず、そのまま結婚して生活って例も少ないながらあったと聞く。

喪の相手が喪なら仕方ないが、時には「池沼と結婚させられた人もいた」って祖母から聞いたことがある。
412彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:40:06.38 ID:LNGk2DXc
喪じゃなかったら若くしてでき婚とかありそうだけど
晩婚の喪はそろそろ妊娠できなくなる前にって焦って婚活して結婚するんだろうね
413彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:53:57.38 ID:FQgMxyav
だから高齢出産で生まれた喪女以外は出てってね
持論語りうざい
誰でも知ってるようなことばかりで何の役にも立たないわ
414彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:55:23.76 ID:LNGk2DXc
>>413
高齢出産で生まれた喪女ですけど
415彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:08:58.27 ID:+BL7IcRQ
>>411
明治時代かよ

江戸時代、上杉鷹山はまさにくっ付けられた最初の正室のお姫様が生まれつきの知的〜で
性欲も盛んなころに、まじめにお人形遊びなどを付き合って最後まで看取ったとか
その後は大倹約の殿様としてはあまりにも有名な話だけどね

とあまり誰でも知らない話をしてみました
416彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:13:32.74 ID:UYO12ifQ
>>415
でも役には立っていないねw
417彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:29:32.53 ID:+BL7IcRQ
2chの掲示板で勉強しようってのは厨房くらいのうちまででしょうに
「誰でも知ってる」っていう「誰でも」がいつでも同じわけじゃないし
その知らないことが他人には分からないし
だからアバウトでいいんじゃないの?
うざいと思えば読み飛ばして反応しないのが大人よ
418彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:03:17.20 ID:F5reSnGj
>>366
これはなんで謝ってるのかわかんない
条件なら高齢出産で生まれた喪女でしょ?
親が喪で高齢出産した喪女なの?
419彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:42:46.27 ID:fMseZiKx
私は父41、母38で生まれたわ
物心ついた頃には母も40半ば。授業参観は恥ずかしかった。他のママはみんな20代30代なのに、うちだけオバハン。
他にも年とった母ちゃんが来てる子いたけど、そういうのってとっくに社会人の兄・姉がいて、末っ子。私は長女。
性格は父(クズでだらしない)、容姿は母(重たい一重とテンパ)を見事に受け継いだよ
420彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 15:00:27.58 ID:ryf5SbNO
>>410>>411
じぶん409だけど
普通の健康な夫婦って、親の年齢関わらず仲がよいと高齢になっても夫婦関係があるのを
ネットをするようになって初めて知った。最近某TV番組でもセックス特集していたけど同じこと放送してた。

直接確かめた訳じゃないけど、親の過去からの言動を総合して推測してみると
もしかしたらうちの親は現代で言うところのアセクシュアル(無性愛者)か、
ノンセクシャル(非性愛者)か、性嫌悪障害のどれかだとおもう。複合の可能性もあるかも。

健康な人にはあるはずの性的欲求がまったくもって無い。一生涯無くても平気なのだから。
うちの家庭は性に関することは徹底的に抑圧され潰されてきた。恋愛や、性には罪悪感をもてと、
恥ずかしいことであるとガチガチに強く刷り込み躾られてきたから子供たち真喪だよ。
421彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:57:42.35 ID:S71CXGyh
高齢なのもあって性に関してはすごく厳しい家庭だった
ビキニ姿の女の子の漫画読んでただけで尻叩かれたし、テレビのキスシーンは見せてもらえなかった
そんな反面、親と同じ部屋で寝てたんだけど
物心ついてからも毎晩すぐ隣で両親は性生活してて
何してるか気付いたときすごく虚しくなった
寝たふりしてなきゃいけないのが辛かった
422彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:21:56.60 ID:mqyJxueB
ずいぶん昔にアンカしてるの自分自身へだったらわかるけど
そのレスの意味必要性がわかりません
423彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:38:39.53 ID:Z42xkO6Z
>>246
その考え方は嫌だ
424彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:13:18.96 ID:2VOOUaRo
高齢結婚出産する父と母の性格って、悪い方向にどこも似たり寄ったりだなぁって思った
425彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:45:59.79 ID:eUdWqKc0
>>392
お母さんカソリック?
426彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:09:12.45 ID:N1MZoNT/
モルモンでも
興奮して濡れるものは濡らさないとねえ
427彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:25:30.19 ID:/Cz705n7
>>419
そんなもんだよな
高齢出産のリスクやデメリットは多いけど
最近じゃメリットの布教もされてる
だけど経済的余裕、精神的余裕という
高齢出産のメリットさえ持ってない親もいる
428彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 01:07:27.72 ID:epYnX/L7
ていうか
世帯ごとの貯蓄高と物価の推移から鑑みると
以前多くあった中流家庭の大部分は平均以下になりつつあるのよ

今後もアメリカ寄りの労働環境が導入されれば
日本でもチップ貰わなけりゃ生活できない会社員も出てくるようになるでしょうね
貧富の差は広がってるからデメリットのほうが多くなっていくわ
429彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 01:44:41.69 ID:rNOSiBSD
高校時代、親が70代だっていう1人っこのクラスメートがいたんだけど
やっぱり考え方がちょっと合わなかったな・・・
考え方が真面目で古臭いっていう・・・
そういう弊害はあるっちゃあるね
430彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 03:56:50.13 ID:t/VxT+zJ
うちは父親が40の時の子だった 経済的には余裕があったけど、両親ともにドケチだったから友達には貧乏と思われてたなあ
431彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 05:36:59.65 ID:vgeoDBMx
高校生で親が70代ていうのは高齢親のなかでも高度なほうだね。
うちの親も親父が高齢だよ。まあ母親も若くはないしそれなりの歳ではあるけど。
せめてリア充思考ならよかったけど、親の考え方も根っからの喪思考だから
時代の流れにもついていけてなくて駄目だったな。
432彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/10(土) 08:09:37.57 ID:di+mMiy2
近い将来親が認知症になって若いうちに介護地獄に突入するなんて今は
想像すらできないでしょうね。高齢の親の最大の欠点はそこ。
433彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 01:18:36.58 ID:wIPMp8vG
ちびまる子ちゃんで、花輪君の若くて美人のママに会った丸尾君が
「何故お母様はそんなに老けているのか、自分は恥かきっ子だ」
って泣きながら母親を責めるシーンがあって心が痛んだことを思い出した
434彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 02:20:47.50 ID:exPvQxQC
70代って上原謙か?
435彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:50:59.47 ID:03rKW1C8
ビートたけしの父ちゃんも高齢だったんだよね
一回だけキャッチボールしたらグローブはめてない方の手でとっちゃったとか
年寄りでいやだなーってネタにしてた

本当はメチャクチャ好きならしいけどね
父ちゃんのこと
436彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/14(水) 22:12:38.23 ID:6ceHOMJV
両親とも40歳過ぎてからの子だっていってたね>たけし
40歳過ぎても子供ができるようなことしてるんだから、仲良しの両親だったんだろうな
437彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:18:27.50 ID:POmyVkrk
北野さんは姉妹が先に居るから子宮だとかは十分こなれてるからね

遺伝的に大丈夫でも40過ぎの出産はかなり難易度上がるよ
昔だったら死んじゃうから数字に残らなかったけど
今は全出産総数で33人に1人が未熟児として産まれてるって
大丈夫なことも多いけど未熟児の5%は学校も行けないまま亡くなる
学校に行っても人より遅れるから9歳までは医療機関等の補助がいる

学校に行けずに立って歩ければ良し
社会的な補助が必要になる未熟児は多くなってきてるそう
438彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 14:06:42.17 ID:7m8FBZZ4
なんか親が若いってだけで羨ましかったし
子供のころ仲良かった子はプレゼントとか
記念日とかちゃんと祝ってもらえてて可愛がられてて羨ましすぎたよ
若い親っていいよね
残りもの同士の晩婚老人でブサイクで経済的に豊かなわけでもなく中卒親 
世間で言われてるような晩婚親のメリットが全然ないどころかデメリットばかりの親だなあ
439彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/21(水) 18:23:06.92 ID:7FGbVlft
もう外じゃ通用しないような古い常識を叩き込まれたのが辛かった
親に教わった通りにやると白い目で見られるし
その通りにしないと親には怒られるし
440彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/22(木) 20:54:34.01 ID:VmQfY35y
高齢結婚出産の親は毒親率物凄い高いからね
親が老けてるというデメリットだけならまだ良いかもしれないけど、大抵他にも色々なデメリット持ってる。
コンプレックスが強いから世間体と見栄だけは物凄く強い
441彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/23(金) 01:40:31.33 ID:N5nxBwvJ
【てんす】日本、高齢出産増加でダウン症出生率倍増!てんす量産する30過ぎBBAの出産は自粛すべし!
http://kijosoku.com/archives/38365406.html
442彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/28(水) 22:46:49.82 ID:pYTkgL0Q
そんなこといったら河合我們は父親が80のときに出来たんだぞ
443彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:11:34.85 ID:yiAMrv/H
うちの母親は若い時分彼氏も数人いたようだし特別モテないわけでもなかったらしいが
子供を生むこと自体に抵抗があり、迷っていたけど30過ぎて産めるタイムリミットが近づいてきて焦って生んじゃったんだろうなぁと思う
団塊の世代なのに同世代の人たちより10年くらい遅れて生んでる
勢いに任せて生んだから心構えも環境も父親選びもすべて整ってないし私がお腹から出てくるより先に生活が破綻してた
私の母親と同世代の人の子っていわゆる団塊Jr世代の人たちで、団塊Jr世代の人の話にやたら共鳴できるのが自分でも不思議だったけど
私が生まれてくるのを10年間違えたせいなんだろうなと最近気づいた
同じ女として産めるタイムリミットに焦りを感じるのは理解できるんだけど、私自身傷だらけの人生だったし焦りで産むのは良くないってのを身をもって痛感してる
444彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:15:43.42 ID:q95GqVl1
また母に騙されたw
お股とお尻の割れ目は洗っちゃいけないって言われて育った私はそれが当然普通だと思ってた
だけどみんな清潔に洗うのが当然だったんだね
今日、友達がエッチのときの前準備の話していて「特別に洗うの?」って聞いたあたしが馬鹿だったw

以前もこういうのあるんだ
母は田舎育ちで、お風呂が外にある農家だったそう
当然冬は寒いから、体洗わずにまず先に湯船に浸かる習慣が染みついてるの
あたしもそれに習って育ってしまって、修学旅行の時に初めて気が付いたのw
みんなに言われて嫌だったなw
そういう小学生以来、ずっと自分自身の習慣がいかに引っ張られてるか気にしてるの
あたしは普通のことが身についてないのかも、って
445彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:47.02 ID:pC1xB5WN
>>444
高齢関係ないね…
446彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 22:54:05.52 ID:q95GqVl1
世代ギャップがあるからじゃないの?
関係ない?
447彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:38:33.09 ID:n0VJjZxg
448彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:11:54.16 ID:hS7on3h4
母は高齢出産で
修学旅行で自分は何も言われなかったっていってるので
そういう年代だと思ってた
みんな洗わずに湯船に浸かる世代?
449彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:24:26.01 ID:DHOsGrq5
え?
高齢とか世代ギャップうんぬんじゃなくて
常識、マナー、しつけの範疇だと思うんだけど
450彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:29:24.30 ID:hS7on3h4
母の世代ではみんなそうだったって言ってるの
「そんなの気にしてる子全然居なかった」と

母も未だにお尻は洗ってないって
洗うとお風呂のタイルが汚くなるとか言ってる
451彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:12:05.12 ID:CwZwX2gR
>>449
もう相手にしない方がいいよ
452彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:31:04.42 ID:ROep4a4x
>>450
それ別におかしくないんだわ
外風呂の無い地域で育つと、かけ湯して即そのまま湯船に入るの普通だよ
洗うのが先になるのは銭湯とかがメインの連中が増えてからだよ
風呂なしアパート住まいが多くなる時期からそういう慣行が出てきた
旅行とか行ったら大浴場で見ててみん
結構まだまだ

逆に考えれば、それ、お母さんがあと10年・20年後に生まれてて
今のあなたが有るとするなら、きっと経験・体験が違うから
きちんと教えて貰えたんでしょうね

高齢で生まれてあなたが居るならここで話しても別におかしくはないけどね
何か自分に足りない理由を高齢出産に求めてるわけじゃないから、このスレは
>1は「母親が35歳以上の時に生まれた喪女いますか?」と言ってるだけじゃん
長生きしてほしいよね、と

ただただ、お尻と股を洗わないとかは違うかな
人に教えられなくてもというのも有るし、生理的に触りたくない人もいる
という程度じゃない?
お母さん、かなり神経質なんだよ、きっと
でも股はともかく、お尻を洗わない子は若い方でも少数でも居るんじゃないかなあ?
男性は結構居るらしいけどね
453彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:05:06.83 ID:tsN0Je2u
10年早く生まれたら それは自分じゃない。遅く生まれてても
父親が違ってても自分じゃ無い。
ダメに生まれた自分が不満でもダメじゃ無い自分は自分じゃ無い…
454彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:43:02.76 ID:HrUDFBcr
「親が高齢で、いつ倒れるかわからないんだからね」と言い聞かせ
子供が早く自立できるように行動的に育てる
…のではなく、行動力のないおとなしい、親にとって育てやすい
都合のいい将来の介護・金蔓要員として閉じ込めて育てる
455彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:53:14.54 ID:z/YWetRk
母親が友達のお母さんよりババアだったから、恥ずかしくて参観日とか「来ないで」って言ってたな 母親も常識はずれな人で父兄の中でも浮いてたみたいだし
456彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:36:47.07 ID:TvbNSSxc
>>454
うちもこれ
進路も親の決めた仕事につくしかなかった
今は早く結婚して仕事やめて面倒みろってほのめかされる
もう重圧に耐えられないからとにかく逃げる
457彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:06:07.96 ID:OYiDzT4p
うちは母は今病気がちだけど全く逆だな
それ結局親の考え方の違いだから高齢出産は関係ない
458彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:23:05.15 ID:cf1jBOFE
>>457
ほんとこれ
スレタイ変えたほうがいいんじゃない?っていつも思う
みんなが語りたがってるのは、母親が喪(or毒母)で高齢出産で生まれた喪女って感じ
私は母親が38の時の子だけど、高齢だからって特筆して浮くこともなかったし変な観念を植え付けられたこともない
両親が高齢ゆえの悩みはあったけどね
459彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:56:08.23 ID:jYKbVDG3
このスレの年齢層がわからないけど
今40代の人の親と今20代の人の親とでは当然違ってくるだろうけどね
私は今20後半で親が60代だけど変な観念植え付けられたとか無いよ
親が高齢ゆえに進学諦めたとかあるけど
460彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/05(木) 02:59:02.95 ID:cAmR68oT
高齢とは逆だけど
あたしの知り合いのシングル・ヤンママは
夕飯前に自分の幼い娘に
「大人になったら働いてママのこと助けるんだよぉ」
「は〜い」
とこの会話で食事にしてるそう
洗脳を続けて風俗嬢にでもしそうな勢いで
461彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:08:37.32 ID:BE1zi3+X
女の子は赤ちゃんのとき
みんなシャワー当てるだけから始まるらしいよ
ttp://rastaneko.blog.fc2.com/blog-entry-14070.html
462彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:12:43.34 ID:Je/L4oVV
産まれて祖父母は殆どもう居なかったし
両親がもしもの時は色んなお付き合いや、法事なんかの手続きが分からないの
親戚多いしもろもろ覚えるチャンスなく来てしまった
親と歳が離れてると意外なところに最後まで落とし穴あるかも
463彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:07:26.21 ID:e8MvZ/sl
遠足とかの弁当がダサくて恥ずかしかったのキツかったぁ
高校の卒業式に来た保護者見てやっぱり若々しく美人の母親に似てるから可愛いんだなって
遺伝子の強さを思い知らされた
昨今高齢出産が当たり前みたいな風潮だけど
子供の事なんて微塵も考えていないんだと痛感
464彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:33:23.25 ID:duSAzj/y
親がどんなにババアでも美人は美人だし、ブスはブスだよ
465彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:13:44.46 ID:BgL56J9f
自信を持てない、自尊心がない、自分は人より劣ってる……と思うようになると表情が暗くなるんだよ
顔の作りだけの話ではない
466彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:11:45.43 ID:a5fPwvqU
>>463は遺伝子の話してるからそうレスそたまで
467彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:47:36.70 ID:1LxrwRPM
喪女って別に悲観しながらみんな生きてるわけじゃない
ポジティブ、悟り、ゆとり、とか、いろんな喪が居るでしょうに
468彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:59:10.46 ID:WSyFJQu2
NHKファミマーデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKファミマービデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKファミマービデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
469彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:01:26.04 ID:LkLWQ4Co
>>436
はぁ?
きみ中学生?
470彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:57:19.17 ID:OBpad2UN
親が高齢出産で得する事はないけど損だらけなのは確かだな
471彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:33:25.81 ID:Y9JTDn7h
上に10個くらい年が離れた兄姉がいて
両親が高齢っていうのは問題ないけど、
長子で両親が高齢っていうのはもう負の遺伝子引いてるよね
だって両親が売れ残りの余りものの妥協結婚なんだもんw
家のことだけどw
まぁ中には両親ともにエリートで仕事に熱を入れ込むあまり婚期が遅れたとか例外もあるだろうけど
472彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:45:35.02 ID:maUHDNT4
ますます高齢出産の犠牲者が増えてるね
20代の出産はどんどん減り、30後半40前半が増えまくりだよ
473彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:22:32.15 ID:maUHDNT4
わかるわ。自分の時に高齢出産なだけで上に兄や姉がいれば全然違うよね…
うちは父親44母親37の第一子で弟もいる まじで辛い 貧乏、過干渉、父親DV、母親共依存 私アダルトチルドレン
474彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:25:22.20 ID:maUHDNT4
いとこたちとは20離れてるから生まれた時もうみんな社会人やら無職だった…従兄弟と遊んだことなんかない
475彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:38:45.82 ID:d/sp/swK
現時点で付き合っていて不自由ない環境なのに私情で渋っている人たちが生んだらいいのに
476彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:59:51.40 ID:IMDdbnJP
〜NT4
暇か?
477彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:27:29.09 ID:pUsvwOR8
高齢結婚の場合子供を溺愛するとかテレビでいってたが、うちはひどかったわ虐待されたし
478彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:02:50.18 ID:82j57aNp
若い芸能人の出産のニュースが入るたび
「若いんだから身体の回復も早いし、母親も若いだろうし。誰か手伝ってくれる人がいるから、すぐに仕事に復帰できるでしょ」
「うちは結婚が遅いから、産後は身体が辛かった。実家の母は学生の時に亡くなってたし、舅姑は嫌味だし。誰も頼れる人なんかいなかった」
と愚痴大会になるのが辛かった、子供の頃から。
それ以外にも、世間体のためだけの晩婚・高齢出産に関する話は日常茶飯事。
479彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:02:56.00 ID:oy8Qsm46
子供生まなきゃいろいろいわれるし、女は生む機械発言で女性差別だと騒いでたのに、なぜか生まない女性に同性が白い目を向けてくる
結局同性からも生む機械としか見てないのかって
480彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:15:43.34 ID:RqpIkqy+
・父方の祖母34歳父方の祖父40歳に、見合いで初婚。
祖母は昭和の時代にクソブスで家事も一切できないポンコツな上ヒステリー気質だったから貰い手が長らくなかった。メシマズで何回食中毒にさせられたか。祖父は戦後復員した障害持ちの根無し草。
・母方の祖父、早めの結婚だが祖母は早逝。母を監禁虐待ざんまい。

父37歳
母37歳の時に初婚。父親発達障害、母親、重度鬱病で産後すぐ自殺。やっかいもの同士をくっつけようとしたが失敗に終わったらしい
自分今28歳。もう、喪とかの次元じゃないのだよなんだこの負の遺伝子。次世代に残すべきじゃない…!!
481彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:19:44.93 ID:oy8Qsm46
父親発達障害ってよく診断ついたね
その年代じゃ発達障害診断受けた人皆無に近いよ
482彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:23:27.44 ID:ataNWQ1d
母は34歳父は42歳の子
高齢出産のリスクは女性の側ばかりが言われているけれど
実は男性の精子も劣化するんだよ
精子の遺伝子に傷がつくから、精神障害者が生まれやすい
私は双極性障害
弟はサイコパス
母にその事実を告げたら
「仕方ないでしょ!相手を選ぶ権利なんて無かったんだから!」
だったら結婚なんてしなきゃ良かったのにね
483彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:42:41.07 ID:6/YjE2gZ
>>479 もうすぐ喪33年突入の私は痛感している
30超えて相手もいないなら打ち止めでいいじゃんね
同性からは子育てせずに呑気に暮らしているのが許せないというのもあるかも、矛先間違ってるっつーのw
484彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:21:38.34 ID:RqpIkqy+
>>481自分もADDなんだよ
で、父も怪しいから一緒に検査したんよ。一局集中型でじっとしてられないし、祖母の葬儀でいきなり笑い出したり人のおかず黙って取ったり5歳児みたいだよ
やっぱり精子も卵子も早めにどうにかしないとだめみたいだね
485彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:39:29.61 ID:oy8Qsm46
>>483ね。叔母や知り合いは選びすぎなのよ、結婚は勢いよ、母にならないのは人生つまらないとかいろいろいってくるw
>>484なるほど。私も精神疾患ありで発達障害疑いありで明日発達障害センターに病院聞いてみる
486彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:33:37.79 ID:45udSFoN
>>480
昔の見合い制度は本当に恐ろしいよね
本物のクズやポンコツでも全員見合いできたし本来途絶えるべき人がみんな子ども産んでるし
今の犯罪や自殺やヒキとか世の中の問題って子育てできない人が何も考えずに産んだことの結果だと思う
487彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:24:52.50 ID:kGfaStv7
クズやカスが結婚しないと少子化半端ないからね。
今じゃでき婚がなきゃ70万ぐらいしか生まれないっていう…
488彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:50:07.31 ID:Mp5ugBc1
うちは両親共戦前生まれ、戦前てwwww草生える
戦前・中卒・村出身の2人(あの頃は高校行ってる子なんていなかった!と言われた)
父は極度のコミュ障だし、母は小さい子供持った自覚0でお婆ちゃん丸出し、せめて努力しろよと
よくもんぺみたいな格好で玄関前で土を耕してた、友達が来るって言ってるのに……
「え、あれお母さんなの!?お婆ちゃんじゃん」何度聞いても嫌な言葉
時代錯誤で、オシャレに異様に嫌悪抱くのは高齢親の特徴みたいだね
スカートやちょっと明るい色の服着たら「商売女か!」「売女!」ってすごい顔で怒鳴られた
怒られた事もだけどその言葉の古臭さに絶望した
一人っ子、親戚とは疎遠だし遠く離れてる、一人でどうすりゃいいんだ
機能不全家族だから愛情なんてないけどね、早く逃げたい
489彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:45:36.66 ID:TFXWR9je
>>488
うちは父親が戦時中生まれだよ
490彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:04:44.33 ID:hcTbqW/e
うちも父は戦中、母は戦争終わった年の産まれだわ
戦争中はもっとひもじい思いしてたんだからな!
(だからおまえらもっと俺を敬え)
って普通に今でも言う
まあ今言うのはもう認知症かもしれんけど
491彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:36:43.26 ID:VpVhrLY0
戦時中なんて珍しくないからね…
492彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:16:53.32 ID:zp68UU2a
>>488
状況似てるね
うちは父昭和一桁で俺様な田舎者
母は戦中生まれ発達障害の疑いあり
機能不全家族

488が養ってるのかな?
うちは私が子供の頃から生保だったので
もうずっとそのままだわ
一人食って行くのがやっとだし

読む限り毒親のようだし
とっとと逃げていいと思うよ
493彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:23:34.25 ID:VpVhrLY0
毒親から脱出は難しいね 脱出しても今の世の中先が真っ暗だから簡単にホームレスになる ただ男と比べすぐホームレス支援団体に助けてもらえるみたいだけど
494492@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:23:23.80 ID:nI34QXnu
確かに支配系毒親だったら厳しいか…
488が脱出できるよう祈る
495彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:09:11.43 ID:6B8j3NQ2
>>486
優秀な遺伝子ほどなかなか反映しなかったりするからね
DQNとかちょっと変な人ほど繁殖力は旺盛な気がする

何でこんなできた人達なのに子供さん居ないだろって夫婦居ない?
自分も無駄に生理は規則正しいし、万が一結婚したら妊娠すぐしそうだなと何故か思う
496彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:49:51.17 ID:3vNS3Kgr
母親が高齢だと、更年期障害の影響モロ受けじゃなかった?
子育て時期と被るから、とにかく常にヒステリー
子供に物を教えるのなんて、一緒にのんびりやってくものだろうに
目を血走らせて怒鳴るから、恐くて何も教われなかった
街中や電車の中で、急にヒスって鞄を頭に投げつけられたりしょっちゅうだったし
虐待とは違うとは思うんだ、ある程度過ぎたら落ち着いたし
やっぱりその辺の事も考えたら、更年期障害前に子育ては終えてたほうがいい
497彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:33:14.51 ID:hmw2JLIz
>>496
あーわかる
うちはヒスはなかったけどいつもどこか調子悪くて寝てばかりいた
母の記憶といえば寝てる姿と、何か話しかけても面倒くさそうに頷くだけ
自分で更年期とわかってないからずーーーっと寝てるのに
「忙しくて疲れちゃったのよ〜」って言う
母親らしいことは何もしない、義務を果たさない親だった

iPhoneからなので改行おかしかったらごめん
498彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:44:59.81 ID:QlsbPcEk
年老いてくの早いしね
買い物今日一緒にいったが歩き方やらなんやらもう婆さんでしたよ
499彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:31:41.49 ID:tMoCFfWB
オカンが年取ってからだと小さい子供追い回すのは大変だし抱っこもしんどいから
産むのは若い方がいいよって言ってたな
500彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:22:44.59 ID:Sm2Z3Uc9
>>496
受けた受けた
うちのに比べてよその子のお母さんが神に見えたわ
501彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:02:01.28 ID:PtL+Tthj
>>500
「うちのお母さんってこんな怒り方するよ」って友達に再現して見せたらドン引きされた経験あるわwおんどれが〜死ねよ!常識こえてんだろ!みたいな怒り方だったから
502彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:31:12.44 ID:cb9VCWCo
自分が20、30こえて片親ならまだいいけど子供で母親が高齢だとなんか辛い気がする
503彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:47:17.03 ID:M2Smog68
発達系ってさ女が35歳男が40歳以上の組み合わせでできる確率が多くないか?
女の高齢はダウン症で男の高齢は発達系だって聞くけど…
504彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:44:28.70 ID:cb9VCWCo
ダウンには因果関係があるけど、発達はまだはっきりわからないみたいよ。自閉症になりやすいかもしれないかもっていう段階。さらに研究進めないとわからないのが現状
505彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:39:52.63 ID:aRrO8IX4
>>18
優性遺伝子≠生物的に優れた遺伝子
優性遺伝子=優先的に形質が現れる遺伝子

劣性遺伝子≠生物的に劣った遺伝子
劣性遺伝子=現れにくい形質の遺伝子
506彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:21:51.65 ID:9Zpvmq0k
発達障害でどこかおかしくて売れ残った親が高齢で余って見合いでくっつけられたのが大きく原因してると思う
507彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:14:35.08 ID:cb9VCWCo
でも結婚時ちゃんと仕事してたわけだからなぁ…
508彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:23:09.92 ID:68VfyHIs
うちは創価同士の紹介っぽい
ゾッとするよ、このカルト宗教
母親はともかく父親は私と同じで友達一人もいないし片づけられない
多分30過ぎてやっと初めて付き合った相手が母親だと思う
509彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:27:22.79 ID:9Zpvmq0k
当時はコミュ力なうてもできる単純作業がいくらでもあったし、正社員が当たり前だった
510彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:33:35.25 ID:CHr2EB+P
男が35歳以上の高齢出産(?)で産まれるときの
障害率高いってもうわかってんだからいい加減GGIは公害振りまくな。

毎日作られる毛髪や皮膚が老化するように
細胞分裂が多ければ老化していくし
がんの原理でコピーミスが増える。

それ抜きでも父親が高齢って経済的に詰まりやすいし
子供の面倒見る気もなく将来も考えてない無責任さがある。
511彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:48:58.44 ID:UFXN9QUI
やっぱりどこの高齢親もぐったり系か〜
とにかく引き篭もりか、ってくらい外に出なかったな
外食も私の入学式か卒業式だけだったw6年3年3年w
よそは普通に回転寿司とかファミレス行ってるのにさ
友達が家族で楽しく○○行ってきた××行ってきたというの羨ましかった
会話に入れないんだよね……
子供向け映画にも連れてって貰えなかったし
旅行はもちろん1度もなし、動物園に2回だけ行ったけど、家族3人無言という家庭内でもコミュ障w
小学校の夏休み冬休み後の感想文発表が苦痛で仕方なかった
今でも長期休み時に、空港とかニュースで映る家族連れの姿に嫉妬する
512彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:15.50 ID:hl9GaCE0
>>511
最後の一文あるあるw
みんな若くて体力もお金もあって羨ましいよ…
513彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:58:04.06 ID:ASXl37rz
父親がGGIだと機動力も体力もないから
近場で済まそうとしたり、どこにも行かず家でごろ寝するだけ。

若いパパとプールやテーマパークではしゃぐ子供が羨ましい。
フットワークの重さを子供がもろに受ける。
514彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:51.12 ID:gEQ9v3NK
それは体力なんかより親の性格だわ
60過ぎて子供が小学生ならまだしも
515彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:53.22 ID:DXrDko9f
たぶん休みの日は家にいるっていう価値観なんだと思う
うちもそうだから

普通の家って家族で何処かに行くか、それぞれ別に友達と出かけるとかそんな感じみたい
516彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:47:21.42 ID:gEQ9v3NK
たしかに。親が高齢だと農家出身が多いから、旅行という概念ないもんね 畑耕してテレビみてお茶飲んで近所の人と喋るみたいな
517彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:53:35.59 ID:+zdhBWM0
あまり東京神奈川で生まれ育った喪女はいないイメージ。
田舎出身で親が高齢で子供は喪ってあるあるだな。
518彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:09:32.05 ID:gEQ9v3NK
そういう偏見やめたほうがいいね。
私神奈川だし。
519彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:23.20 ID:QJp3oP5V
私も生まれも育ちも東京だよ
高齢親もそう遠くない関東地方出身だし
520彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:57:09.10 ID:+zdhBWM0
あまりいないイメージって書いただけです。だったら>>516も偏見かな。
ごめんね。
521彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:17:04.07 ID:eGF6X8gj
>>511
同じ同じ
だから家族の思い出って何も無い
しかも写真とかビデオもほとんど無し
父が仕事で年中家にいなかったんで撮ろうとすると母しかいないんだけどカメラすら扱えない
高齢でやっと授かった子でどんなに嬉しかったか、とかいわれてもねえ
ボタン押すだけのカメラさえ「お母さんそういうのわかんないから!無理なの」で終了
(昔は本気で養子だと思ってた。違ったけど)
>>515
そうそう、そんな感じ
遊びに外へ行くって思考がそもそも無い
522彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:59:12.07 ID:UXfXwEqo
うちも旅行や外出はしない・友達いない・親戚とも疎遠で
有名なお土産お菓子とか全然知らなかったな
流行りの場所や料理なんかも
「くだらないものにおどらされてる」
「うちはそういうのはやらないから」
「歳だから体力も好奇心もない」
「子供だけでは危ないから行かせられない」
…とよく言われたな
523彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:59:00.36 ID:ZwkP1dB5
>>522
まさにうちの親 両親ともに友達一人もいないよ…
524彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:50:03.54 ID:iypmtFd2
もともとコミュ障のために高齢結婚、出産
→回りは若い親ばかりでさらに友達できない

という流れなのか
525彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:44:15.61 ID:zmraV78Y
「結婚したらどうしても、稼ぎや子供の有無・性別・人数で格差が出てしまう。
寂しいけど、だんだん疎遠になってしまうものなの。
諦めて、切り捨てて、家族に尽くすのが結婚した人の役目」
…って言い聞かされてきたけど、結局本人の性格とか要領次第だよな…
526彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/02(水) 04:29:21.28 ID:AcPQoBNm
あと数年でこのスレで報告されてる
長子を産んだ年齢になる女が周りに何人も…
若返り、本当に無理なのか…
527彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:11:59.56 ID:YnoM2X5H
典型的物を捨てられない老人なんだけど、そんな悩みない?
小学校のときの物(服や家具)を捨てようとすると激怒する
思い出的なことじゃなく、まだ使えるもったいないって使わせようとする
それが普通で育ったから、20代半ばまで小学校の時の服着てた……
30過ぎても部屋が子供部屋まんまで↓こんな感じ(ちなみに絨毯もピンク)
ttp://www.akaya.jp/okumoto/gakushu-desk/img/MD-100-PW8.jpg
さすがにだめだと家具を買い換えようとしたけど大喧嘩になった
捨てるなら庭でお母さんが使う!って言い張るけど近所に恥ずかしいから数年我慢した
普通の部屋になったら、部屋って成長に合わせて変えなきゃいかんて今更わかった
時が止まってて、そりゃモテるモテない以前だったわと、とにかく恥ずかしい

一人っ子で私一人で両親の介護しなきゃなのに、家中物だらけで途方にくれる
生前整理を遠まわしに教えたら、早く氏ねってことかと怒られた……
来世は若いお母さんとファッションや美容の話しするんだ
528彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:41:07.16 ID:EfRGaHfZ
>>527
物のない時代に育った人達だからどうしてもね…うちはもう諦めて、死んだら遺品整理の業者に頼もうと思ってるよ
老人でこざっぱりした生活送ってる人ってどこかに存在するんだろうか
529彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:12:28.88 ID:v3Z5rwnd
若くても病弱な親とか、高齢でも元気な親とかいるけど
「何かあっても親には頼れない、親の負担にならないようにトラブルを避けていい子にしてなきゃいけない、そして親を助けなきゃいけない」
って思考回路にさせられたな、うちは。
530彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:09:48.09 ID:T7Zx+uY/
高齢結婚のメリットは金があることなのにうちは貧乏や
531彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:17:57.14 ID:2nhdmqV5
>>527
>それが普通で育ったから、20代半ばまで小学校の時の服着てた……
うちと同じ
しかも小学校の時の服は上の子のお下がり
貧乏な訳じゃなく、親が子に嫉妬する親だった(年齢無関係)
532彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:29:20.28 ID:2Y5sBGqs
和食オンリー
外食もしない
ナイフとフォーク使えない\(^o^)/
533彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:32:57.08 ID:NlTjRxUK
「親が年寄りでいつ倒れるかわからないんだからね」と
反抗期も親子喧嘩も塞がれたイメージある
534彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:56:59.25 ID:vLIX8IcT
服をくれたりするんだけど母が買ってるのと同じ店=中高年向けだったり
母が若いころ着ていたものだったりする
服自体は良いものでも今着ると周りから浮くというか
よっぽどセンス良くないと着こなせないような物だったりする
535彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:51:32.31 ID:jvaVLYo/
「あんた着なさい」婆ちゃんが着るようなのあるあるwww
一度真顔で、本当にこれ私が着ておかしいと思わないか聞いてみたが通じなかった
ブランドバッグやアクセサリーを「母が年頃になったのでくれた」って雑誌なんかで
綺麗な子が答えてるの見ると凹む
テレビばっかり見てるんだから、今の時代がわからないとかないと思うんだけどなあ
536彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:28:53.92 ID:aKKmUauV
同世代の人はみんな祖父母が健在でしかも元気だったりするけど
私は生まれたときから祖父母はほとんど死んでて5歳のとき全滅した
537彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:11:43.31 ID:dGYHjzC1
>>536
祖父母全滅あるある
うちも物心つく前におそらく全滅&親戚付き合いほぼ無しで一回も葬式出たことない(記憶がない)
それを(葬式出たことない事)会社の人に言ったら「誰も死んでないってこと?みんな健康長寿なんだね!」と言われてしまい訂正する気も起きず苦笑いするしかなかった
538彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:30:46.85 ID:jvaVLYo/
あるあるある
じーちゃんばーちゃん顔も知らない
正月になると、友達がみんな祖父母からお年玉いっぱい貰ってたなー
親戚も遠くて親からしか貰ったことないから、何万とかみんな言ってて驚いた
539彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:34:02.93 ID:aKKmUauV
やっぱこのスレ住人には祖父母全滅はあるあるなんだ
あと自分は保育園とかなのにいとこはみんな成人してた
540彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:39:48.11 ID:NlTjRxUK
うちから従兄弟にあげるお年玉と、うちが親戚からもらうお年玉の差額でぼやかれた
しらんがな
541彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:14:40.53 ID:CaknIFTY
ほしゅ
542彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:14:14.40 ID:eP/FUrBi
人に紹介できない
年寄りでも人柄が良ければそんなことないけど、まさに老害の見本みたいな人だから

ちょっと婚活始めたんだけど、思いのほか親がネック
もう介護年齢の親いるって結構マイナス要因だよね
543彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:21:58.68 ID:diKl9gui
昨日トトロあったけど親がジブリなんて一切知らない人達で、小学生の頃はみんなの話についていけなかった
うちの親はジブリアニメなんて一生見ないまま死んでいくと思う
544彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:42:44.77 ID:hWCUPUO2
トトロ観てて知ったけどサツキとメイのお父さん32歳の設定なんだね
時代背景もあるんだろうけど20代前半で子供生まれてるんだね
やさしそうだしインテリっぽいし若い親・・・いいなぁ
545彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:01:10.40 ID:GiKvJQyA
あるある
うちもイトコと年離れ過ぎ
しかも皆リア充
私が学生の時に皆次々と結婚していったわ
546彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:52:16.48 ID:Kd0sFt8V
「いつまでもあると思うな親と金」が口癖
早く出ていけ・結婚しろ…というわけではなく
余計な趣味や行動力を持たず、厄介な人間関係を持ち込まず
独身のまま親の目の届く範囲にいて、100%親の思った通りに動くロボットとして
身の回りの面倒みてくれることを望む
547彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:30:01.21 ID:BW3vNLuL
40過ぎて初産する親の思考

【無理シナイ】高齢出産ママ その17【体力温存】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397210839/
548彼氏いない歴774年@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:55:48.88 ID:U7qXG9+a
子供の頃イトコだと思ってた同年代の子が、イトコの子供だと認識した時の衝撃
手作りおやつは芋団子とおはぎで、友達の家に行って初めて見たババロアに衝撃
549彼氏いない歴774年@転載は禁止
しぶいなwww
手作りおやつなんて皆無だったわ