>>1乙華麗!ありがとう!ありがとう!
朝からラーメン喰っちゃうw
24時間やってるラーメン屋がバイト先の近所にあるってキケンw
しろくまラーメン初めて食べたけどおいしいねこれ
買い溜めしよう
だいぶ前に食べた記憶があるけど、感じなかった(白くま)
ダイソーで50円で売ってたキムチラーメンが超おいしい。
もちもち太めんで、入ってる野菜くずみたいのまでチマチマかき集めてでも
食べるぐらい旨い。スープも好みのピリ辛でコクがある。
韓国の食べ物とかなんか気持ち悪くて敬遠してたけど、毒入ってるかもしれないと
わかりつつ、これまたあったら買ってしまうレベル
いままでサッポロ一番の醤油が子供の頃からのインスタント代表だったから
いつ食べても普通に美味しかったけど、韓国製に王座を奪われるとは・・・
最近ダイソー行ってないからまだあるか心配だわ
(_ _ ) <1乙です
ヽノ)
ll
腹痛いけどチリトマトヌードル食べた
うまい・・・
カレーうまああ
圧力鍋買ってからどんどん肥えていく
>>1乙です!!
今日は久しぶりにお出かけしたよ。
ランチの鮭といくらの釜飯がおいしかった。お出汁もついてて、お茶漬けも楽しめたし。つやつやのイクラがたっぷり乗ってたし、おこげも美味しかった〜。
天気良くてポカポカ気持ちいいし幸せ。
>>1乙!
図書館行った帰りにスーパー寄って、特売の寿司とケーキ買ってきた
ホタテに炙りサーモン、甘エビ、小柱…500円でいいのかと思う位豪華でおいしい
この後コーヒー飲みながら本読んで、合間にケーキ食べる
幸せすぎる休日だ
>>1乙です
夜なに食べよう…インスタントラーメンかスパゲティかお好み焼きか…
寒いから鍋もいいしおでんも食べたいが具材がない
あと二時間我慢して何か作ろう
わたしの晩御飯は、ナポリタンと唐揚げおにぎりと
ルッコラ、セロリ、人参、アスパラの味噌マヨサラダでビール!
デザートにモンテ―ルのチーズワッフル、キウイ添えで?
今日はクレープを帰りに食べることを目標にして頑張った
これから行くよ
スーパーカップ味噌が食べたい
でも絶対食べきれないことは明らか
でも美味しいんだよな
一瞬明治エッセルのほうかと思ってそんなえげつない味出したのかと思ったら
カップ麺のほうのスーパーカップか
前にリンカーンで宮迫が好物のツマミとして紹介してた
梅水晶っていうサメ軟骨の梅肉和えを思い出してポチってみた
梅好きだから美味しいといいな
レトルトパウチに入ってるお鍋の素のスープが2-3人分だったからそれに合わせてお鍋作ったら美味しすぎて一人でたいらげてしまった
お鍋おいしいすぎて困っちゃう
明日の朝食用に豚汁つくったよー
ついついアレもコレもって入れてたら超具沢山にwww
むふふ、明日楽しみだなぁ
今から炊きたてご飯ときゅうりの漬け物とカレー餃子鍋食べる!
久々に食べたあじの塩焼きが感動的に美味しかった
週末だけでもちゃんとしたご飯作らないとなぁ
柿安のメンチカツが美味い
3個一気にいっちゃうよ…!!
今日はモスでモスバーガーとオニポテとモスチキンを食べた
モスの全てを堪能した感じ
モスバーガー滅多に行かないんだけど、オニオンリングとライスバーガーが美味しかった記憶が…
今のオススメってありますか?なんかたべたくなってきたー
自作カレー作ったけどなんかいまいち
濃ゆーいレトルトカレーが食べたい気分
>>23 モスチキンうまいよ!
ライスバーガーはちょっと前リニューアルしたのかな?えびのやつおいしかった
オニオンリングも変わらずうまい
そしてこんな事書いといてあれだけど今日マックで100円ナゲットを買って食べたw
たまーに食べたくなるジャンク感
>>23 オニオンリングはいつ食べてもうまいよ
ライスバーガーならかき揚げをオススメする
季節限定はあんまりよく分からないんだけど、メンチカツバーガーっていうのが出てたなあ
モスは季節限定のデザートがよく出るよね
むかーし売ってたアイスの上にコーンフレークと白玉が乗ったミニパフェ的なものがまた食べたいなあ…
>>23 今だったら期間限定のバーベキューフォカッチャがうまい!
あと個人的にはライスバーガーの海鮮かきあげのやつと海老しんじょのやつが好き
ロッテリアのクリーミーエビグラタンバーガー?終わっちゃったんだね…
さっさと食べておけば良かった
モスのサイト見てるんだけど
鯖ライスバーガーなんてあるんだびっくり
鯖好きだし食べてみようかな
>>29 サバ味噌ライスバーガーおいしいよ!
久しぶりにライスバーガー食べたらちいさくなっててガッカリしたけどおいしかったよ!
パン屋さんで買ったラスク美味い
自分でも作ってみたいなー
カレーの終わりかけを白だしいれてカレーうどんにした。
うめぇぇぇ
思わず母に「カレーうどんが至高の出来だ!」とライン送ったら
「やったね(*^_^*)」と返ってきた。
ちなみに母の作るカレーはまずい
寒いけどみかんうめええええええええ
冷凍庫でカチカチになってたシーフードミックス全部使ってパスタ作ったら、良い具合に魚介のエキスが出てウマウマだったぁ!
パスタ二人分ゆでて完食。満足じゃあああっ!
昼にでっかい肉まん作って食べた
どうしても食べたくてスーパーでかぼちゃ買ってきた
なに作ろうかな
とりあえず最初はソテーかな
38 :
彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 16:57:15.41 ID:SlFGP5ND
寒くなるとクリームシチューがうまい!
鶏肉にニンジン、たまねぎにブロッコリーたっぷり入れたのが大好き
ブロッコリーおいしいいいいいい
>>38 昨日の晩御飯がシチューだった!
ブロッコリーも入っててうまかったよー
あったかいものはいいよね
いちおつ!
アボカド5つ家にあったんだけど全部硬くて、暖房の前に置いておいたらすぐ柔らかくなった
納豆にアボカド半分と醤油とわさびとマヨちょっと入れてご飯ぶっこんでマゼマゼしたら( ゚д゚ )ウマーだった
見た目はあんまり良くないけど、いろんなものを混ぜて丼にしたのが好き
板チョコアイスつぶつぶ苺うまーい!
普通のより好きかも
つぶつぶー ぶつぶつー
明日はナゲット買いに行こう
貧乏うどんすきした!!
春菊、豚コマ、エノキ、うどん、卵のみだったけどお腹いっぱい!!
明日のお弁当の準備しなきゃなぁ
ポトフにでもしようかな
今夜はブリ大根!今コトコト煮込み中
ガツンとみかんのヨーグルト味が美味すぎて感動レベル
コンビニでアイスケースを夢中で掘り返して有るだけ買ってきた
冬場のアイスおいしい…お風呂上りにまた食べよう
生ハム切り落としが安かったから買てきたのだけど
美味しい…超美味しいよ…
しょっぱいのに止まらない…
>>43 美味しそうだけど近所でそんなん見たことない…
みかんヨーグルト的な味なのかな
43だけどスマホから
>>45 普通のガツンとみかんのシャーベット部分がヨーグルトアイスになってたよ!
シャリシャリ感はなくなっちゃったけどクリーミーで本当に美味しい
パッと見、牛乳みかん寒天みたいな見栄えでした
ちなみにサンクスで見付けたよー
47 :
彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 21:42:53.06 ID:jm9UmYHu
中華行った
ギョーザと小籠包と春巻きと名前忘れたけど酸っぱくてトロっとしててうまいラーメン食べた
アンニン豆腐もボリュームあって嬉しかった
どれもめっちゃうまかった!また行こ!
鶏肉とゴボウ、ニンジン、椎茸でおこわ作った
おにぎりにして海苔巻いて食べるとめちゃうまー
一人暮らしなのに6合も炊いてしまった
皆うまそうなもん食ってるな〜
家に腹が膨れるものが無くてつらたん・・
今日はとろろご飯食べた
地元の収穫祭で山芋買って来てすり鉢でおろして卵いれて鰹節削って作っただし汁入れて混ぜて
ほかほかご飯にだばーっと入れた。死ぬほど美味しかった!旬のものっていいよね
ドライブがてら県外へ行って1kgうどん食べてきた
ネタのつもりだったけど案外余裕だったわ
帰り道でコンビニに寄ってアイスとパフェとドーナツ食べた
幸せ
せっかく布団入ったのにお腹空いてきた…
歯も磨いたし寝る気満々なのに!どうしよう
昨日スーパーでキハダマグロがグラム98円だったから
今日の朝ごはんは漬け丼!
朝から!贅沢!うめーーー
今日から某おにぎり屋のおにぎりが100円セールで
混雑を予想し少し早起きし、いつもより一本早い電車にのっていった
食べ物にだけ行動力がでてくる自分が怖い
しかし、むしろいつもより混んでなかった。
なぜなのか
栗ごはんおにぎり(160円)が最高にうまい
まさか大塚のボンゴではあるまいな
クリスマスすっ飛ばして正月何食べるか考え中
独居喪女 おせちも餅も興味なし
やたらめったら炊き立てご飯にイクラ山盛りしか浮かばない
楽でいい けど イクラ高いマジ高い うまいこと半額なってくれないかな
この前テレビで紹介されてたね
私もおにぎり食べたい
>>39 アボカドいいなー!
この間食べようとしたらわさびがなくってマヨネーズと粒マスタードで和えて食べたよ
これも悪くないんだけどやっぱりアボカドはわさび醤油が美味しい
5年ぶりくらいにカップヌードル食べたんだけど予想してたよりおいしかった
今夜、栗小豆ご飯にするんだけど、おかずで合う物ってなに?塩鮭のちっちゃいのがあるからそれは焼くつもり
あと若布と胡瓜の酢の物、これじゃあ足りないから、竹輪と大葉のマヨワサビ和えの予定
あと一品ガッツリ食べたいんだけど、芋の煮た系は、栗のほっこり感とかぶるから嫌だし
お浸しみたいな小鉢じゃないもので(物足りないからw)なにが合うだろう?
お酒飲むから、つまみにもなるものがいいけど思い浮かばない!誰かヘルプ〜
豚汁とかどうだろう
↑ごめん
野菜たっぷりにしたらおかずかなとおもったけど違うか
しかもつまみにならないだろうし
出し巻き卵に大根おろしを添えたのはどうだろう
あーいい!豚汁にするー、なんとなく栗ご飯だから合わせる汁物難しい気がしてたけど
ちょっいしょっぱめの具だくさんな豚汁なら、お酒の〆にも、栗ご飯にも合うね。
ありがとう、ゴボウだけが無いから買いに行ってくる。
>>63 ありがとう、出汁巻き卵おいしく作れる人尊敬する。
甘い卵焼きなら、砂糖と醤油でわりとおいしくできるんだけど
出汁巻きは、どうも味が決まらない・・・今回は豚汁にするね。
手際良くできて余裕があったら鮭に大根卸は添えようっと。
>>55 違うところだよー
おにぎりなんて作れよって感じだけど、お店のはなんか違っておいしい
いつもスーパーでしか買い物しないけど
デパ地下的な肉屋さんで分厚い肉と国産ホルモン買ってひとり焼肉した!
ビールも開けて最高
安い焼肉食べ放題は肉ペラペラで虚しいからやってみた
美味しいのはいいんだけど、油まみれで片付け超大変だったああ!
>>67 たまにお高いスーパーとかデパ地下で買うのってなんか新鮮だよね
調味料ひとつとっても凄まじい種類があって見ているだけでも楽しいし
ちぎったキャベツに塩こんぶとごま油であえてうめええ
ショートケーキ食べたくなったからスポンジ焼いて、苺と生クリーム買いに行ったんだけど苺高っ!
ケーキは買ったほうが安いね。
でも、明日仕上げてホール食いするの楽しみ!
>>69 いいなー、およばれしたい
スポンジはふかふかですか?
久しぶりにポテチ食べようと思って、一番好きなすっぱムーチョを探したけどなかったー
いっつもカラムーチョはあるのにすっぱムーチョがないんだよな
諦めてかっぱえびせんのフレンチサラダ味買った
みなさんはポテチは何が好きですか?
基本堅ポテトでたまに奮発してロイズのチョコ乗ってるやつ食べるのが好き
あとたまにむしょうにピザポテトが食べたくなるw
病気で食事制限されてるのに
ここ数日、ファストフードを2軒はしごしている
食べる意外の楽しみを見つけるか、好きに食べて病気で苦しむ道を選ぶか・・・
>>71 断然カルビーのうすしお
でも高いからコンビニやスーパーのオリジナル商品のポテチを買ってた
やっぱり有名メーカーと比べたらそういうのって微妙なんだよね
最近はコイケヤに落ち着いた
個人的にはポテチはうすしおが至高
>>73 自分は食べる以外の楽しみが見付からないままだけど
成人後発症したアトピーでんぷうヘルペスアレルギーにより仕方なく
食事制限中で多分一生続く。ラーメンピザパスタパンお菓子乳製品が好きで
夏はアイス三昧の食生活だった。今はそれら全てやめて症状が消えたが
(でんぷうは痕が残ってる)最近ストレスのせいか愚痴っぽくなって
家族から疎まれ好きな物食べたら言われる始末。けどヘルペスが恐ろしく嫌
ヘルペス予防を考えた食事をしている。ヘルペスの痕は全く目立たなくなった
>>70 ふかふかに出来たよー。
ショートだけは純生クリームのが食べたいから自作に限る。
おひとつドゾー。
>>71 カルビーのうす塩私も好みで安いからついつい買う。
でもアラ・ポテトには到底叶わない!アラ・ポテトが最高、今のところは。
>>75 お大事に、私も他人事じゃないな、好きなモノばかり食べて、しかも大量だから
体が悲鳴上げてる、特に体重がヤバ・・・美ボディのタレントの食生活なんかを見たときだけ
決意するけど、食事の時間になったらもう忘れてる。
上品にお高い食材で作られたバランスのとれたおいしい食事を時間かけてゆっくりと楽しんで味わう。
これができればいいんだけど、がっつり腹いっぱい炭水化物中心ににんまりしながら食べる自分w
森永のガレットクッキーしょっぱうまー
期間限定みたいなのが残念
今日は仕事休みなので、朝から焼き魚と味噌汁とご飯でモリモリ食べる。
ちょっといいお醤油を頂いたから、
なんにでもいれてしまう……
スーパーで500円の寿司でも美味しい。
醤油ってすごいな、日本人で良かった
>>78 ありがとう
美味しく健康に食べたいよねっ
昔アラポテトにしょうゆ味あった気がするんだけど最近全く見掛けない
1番好きだったのに
>>73 特発性の疾患で今年初めに難病指定の病気になった。
脂質ダメ食物繊維ダメ香辛料ダメアルコールダメ(料理酒でも)。
好きなもの食べれないなら生きてる意味ないと思って好き勝手してこの1年計4回の入院。1回につき10日くらい。限度額認定証使って9万強。
私は食べるの大好きで、寿命が縮まろうが金かかろうがこの道を選んだ。
幸い仕事も蓄えもあるから出来る事だけど、逆に言えば喪女で守るものが何もないから出来る事。
ちゃんと病気と上手く付き合って長生きしてる人だってたくさんいる。
自分で決めるんだよ。後悔ないようにね。
>>72 ロイズのチョコがけポテチはすっごく( ゚д゚ )ウマーだよね
一回しか食べたことないし、それも何年も前なのにすごく美味しかった記憶がある
>>74 >>77 やっぱりうすしおが人気なんだね
たまにすごく食べたくなるよね
コイケヤだったらのりしおが好き
さっきコンビニで缶のイナバのタイカレー見つけたんだけど、あれって缶一つで足りるのかなーとか思ってしまった
迷った結果タイカレーじゃなくて取り五目おにぎり買った
ヤガイのビーフジャーキーが美味しすぎて一袋終わりそう
塩分とりすぎだよね・・・
でもうまい
最近スーパーじゃなくて八百屋や肉屋などに行くようになった
スーパーより数十円高いし、ポイントカードも何も無いけど新鮮でおいしいし、安心する
改めて個人の店の品揃えを見ると、やっぱり厳選されてる感じがするよ。
同じねぎ一つ取っても店によって仕入れる種類が違うから個性が出るんだなって気づいたわ
料理全くしない一人暮らし喪だから、その日ごとに微妙に違うものが並ぶ個人商店のお惣菜が、偏らないしありがたい
かきあげとか、エビが入ってる時があったり、じゃこ入りの時があったり変化があって面白い
あと肉屋のメンチカツうますぎ
昨日・今日と独り鍋してる。
しょうゆベースに具材は白菜・豚肉・きのこ類とかなりシンプルだけど、一気に温まるし遠慮せずに鍋から直に食べれるし何より幸せな気持ちになれる。
明日はうどん足して食べよう。
ディズニー映画見まくってテンション上がったからディズニーに出てくる料理作ってる
おいしかったのはわんわん物語のスパゲティと、プリンセスと魔法のキスのガンボスープ
ガンボスープって初めて作ったけどピリ辛で温まっておいしい!ガーリックフランスと食べたら止まらない!
微妙だったのはムーランのムーシューが作ったおかゆw
おかゆに目玉焼きとベーコンは合わないことはないけどいまいちだった
>>23 限定かは分からないけどとびきりチーズが美味しいよ
チーズ好きなら是非
こんな時間に腹が減って眠れない
歯磨きしたけどピザポテト食べたい……あぁ〜
変な時間に目が覚めてしまったので今からカレー作るよ
米を研いでセッティング中
それが炊き上がったらもう一回研いで炊く
カレーが出来上がったらオムライスも作る
本当はトーストしたパンとカフェオレがよかったんだけどパンも牛乳もないので
あぁ、でもカフェオレは飲みたい…買いにいこうかな
腹へった
今朝もご飯食べ過ぎたのにもう消化したか!
今日、仕事休みだが休日出勤してくる
昼食食べられるかな…
アボカドが家に7つもあるんだが・・・
大量に消費できておいしい食べ方ないかな
しょうゆマヨで食べるのは飽きた・・・
ミスドの100円セールを全種買いしてしまう
>>95 そういうときって、全種類下さいって言う?
それとも自分でお盆に乗せるのかな
焼鳥屋でメニューの端から端まで、こっからここまで全部1本ずつ下さいってのは
やったことあるw
>>94 ご飯ですよと和えるとおいしいよ!
アボカド嫌いだったんだけどこれは唯一食べれる
ほんとにおいしい
>>94 キムチと和えたり
ポテサラに混ぜたり
焼いた肉と一緒に焼肉のタレで和えてご飯にのっけて焼肉丼
真夜中にスーパー行って寿司が半額だったんで2パック買った
割り箸つけてもらったんだが、ウキウキして家帰って見たら割り箸1本だったよ
デブスが真夜中に誰かと食べるわけ無いですよねw
それから割り箸はもらわない事にしている
一本じゃなくて一膳でした
ミスドでゴールデンチョコレートとシナモン?かかってるチョコレートのやつ買った!
あと、フレンチクルーラーとエンゼルフレンチも、1回も買ったことなかったから買ってみた。
フレンチクルーラー、クリーム入ってるんだね…美味しすぎてびっくりした
明日も買いにいこうと思いますヒヒヒw
すごく
のり弁が食べたい
ごめん逆かも
クリーム入ってるほうがエンゼルフレンチかな
あんぱんの外国版みたいな方
ミスド食べたくなったわ、土日にでも大量に買うか…
結局カルピス味のやつも食べずじまいだったなあ
>>94 豆腐とアボカドをぐちゃぐちゃに混ぜて、めんつゆで味付けしてパスタかうどんと和えると美味しいよ!
見た目はイマイチだけどw
あとはベーコンなんかとパンに挟んだり。
アボカド好きだー食べたい!
最近、コンビニに味噌ラーメンが無いのだが何故だー
最近お昼はパンにしようと思ってもパンだけじゃ物足りず結局ご飯も食べてしまう
いつからこんなに白米大好き人間になったのやら…
やけにご飯が美味しく感じてしょうがないんだよなー
わかるなー
パンはパンで好きなんだけど、ご飯を得ないと胃が納得しない
腹持ちの点で見ても白米の方が良いなと思っておにぎりばっか
でもサブウェイのサンドイッチ大好きだ!
卵黄入り納豆マイルドでうまいなあ
なかなか卵黄だけが残ることないから久しぶりに食べた
でもやっぱり納豆マヨネーズがいちばんすきです
レバーペーストにマヨネーズ混ぜて野菜ディップって合うかな?
パンやラスクに付けて食べたヤツが余ってるから活用したあ
葱をいっぱい食べたら頭痛くなった・・・
夏くらいに冷や麦一箱を親が送ってくれたんだけど、全然減らない
めんつゆで食べるのと焼きうどんみたいに痛める方法しか浮かばない
何か活用術、献立とかありませんかね?
にゅうめんとか、鍋に入れたり。
にゅうめんは鶏ガラスープでも美味しい!暖まるし!
>>114 前カレー鍋つくった時にいれたけどすごい美味しかった!<そーめん
スープといえば市販の粉とかして手軽にのめるオニオンスープとか、こーん、じゃがいもポタージュに
ゆでたそーめん入れても美味しいよ
あんかけ焼きそば風にして食べるのも美味しいよね、ひやむぎ
あと広島風お好み焼きのひやむぎ版とか
>>114 そうめんを暖かい鶏がらスープで食べると美味しいよね。和風ラーメンって感じ。
今夜はチーズフォンデュ作る!
チーズに浸して食べたい具材を考えるのも楽しいな
>>113 重曹入れた湯で茹でて、ラーメンとかつけ麺にする。
120 :
彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 16:41:52.41 ID:271HYdl+
ファストフードとかカフェのスイーツ自作してるよ
ドーナツとかケーキとか基本押さえたらあとは真似するだけ
驚くほど安価でてきる
中高時代クッキング部wはいっててよかった
121 :
彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 18:10:18.33 ID:271HYdl+
ファストフードとかカフェのスイーツ自作してるよ
ドーナツとかケーキとか基本押さえたらあとは真似するだけ
驚くほど安価でてきる
中高時代クッキング部wはいっててよかった
今日は塩昆布味噌鍋食べた
美味しかった〜
明日はうどん入れて食べる
楽しみ
かきたまにゅうめん食べたい
おでんって結構お腹膨れるねー苦しい
練り物おいしいです
生ラーメン3玉茹でてゴマだれかけて無心で食べてしまった
後悔はしている
あつあつのシンプルなうどんが食べたい
セブンの冷凍うどんが美味しいのはガチ
朝っぱらからおでん食べてるw
牛スジプルプル美味しい〜
FNS歌謡祭録画してたの見てるけどmiwa×大原櫻子のコラボめちゃめちゃいいなぁ!思わず巻き戻して見てしまった
大原櫻子さんて私知らなかったんだけど、映画のオーディションで合格した新人さんなのね…魅力的だわ
下2行が唐突すぎてスレチで何のステマかと
なんだかわからんがやたら腹が減る。スレタイ通り食べる事しか楽しみがないけど、朝ごはんもガッツリいってるのに。
随分前に大安売りで買ったランチョンミート2缶、厚めに切って炒めてスイートチリソースで平らげた。
美味かった。…けど。なんでこんなに腹が減るんだろ?
最近食べすぎるから放置してたオオバコダイエット再開しようかな
でも不味いんだよなぁ
131 :
彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 12:27:46.86 ID:WrZhMXKO
グルメ本にも載る地元のパン屋で沢山買った
旨すぎていくらでも食べられる
ケーキ食べたい(._.)
食べることだけが楽しみなのに、口内炎なった!
痛いよーあったかいものが美味しく食べられない…
でも口内炎も食べ物で治すよ!バナナはちみつヨーグルトとか!
スタンダードな醤油ラーメンが食べたい
すっきりしてるやつ
今までどこ行っても味噌ラーメンしか食べてなったからどこが美味しいかわからん
あと、お餅食べたいからはやくもちつきしたいなー
食パンにマヨネーズとチーズのっけて食べた
うまー
>>130 オオバコ、あっちでも人気だったし私も買った
まずいよねーでも餅にして食ってるわ
久しぶりに好きなパン屋に行ってきた
明太子トーストとブリオッシュおいしかった!
明日の朝は食パンを食べる!
あと蟹をお裾分けしてもらった
蟹味噌もたっぷりだった
幸せだー
蟹いいなぁ
今日はむしょうにロイヤルホストのコスモドリアが食べたくなって突撃してしまった。
地元発祥のファミレスで子供の頃から食べてるから、もう懐かしい味という感覚。
>>136 食べるという発想はなかった!早速やってみる
水で溶いてきなこかければいけるかな?
>>139 私はお湯で作ってる
ぐぐるとレシピたくさんあるけど、私は水300mlにオオバコ4c入れて
火にかけて餅状にしてから器に移して、冷まして数時間後に食べてるよ。
イライラするくらいモチモチで本気で必死で食ってるw
オオバコ自体が独特の風味だよね。コーラとかで作ってる人もいるけど、
私はよくあるお湯入れて飲む生姜湯の素とか抹茶かたくりの素とかほうじ茶ラテの素とかかけて食べてるよ
正直めちゃウマ。特に生姜湯の素うまい。
ごめん質問に答えてなかったね
水だとうまく餅にならないから私はお湯派。
きな粉かけてもウマイと思うよー
>>113 茹でてから、卵、めんつゆ、とろけるちーず、割いたカニカマを投入して、最後に塩コショウで味を整えたら、お好み焼きの要領でフライパンで両面こんがり焼くと(゚д゚)ウマー
片面焼いてひっくり返したあとに、千切った焼き海苔をたっぷりかければ完成。
意外と海苔が重要なのでお忘れなく。
ご飯3合くらい炊いて色んなおかず買ってきてご飯の友バイキングしてみたい
>>143 おじゃまっぷの炊飯器のごはんを食べる企画思い出したw
あれできるならやってみたいw
どっかのスレで書いてあった炊飯器鶏やってみた!
むね肉なのにぷりぷりしててウマー(゚Д゚)だった!
そのままでも、調味料でも、棒々鶏の元でもグッド!
普段ドレッシングは掛けないんだけど、コブサラダのドレッシングだけは大好きで買ってしまった。
一瓶210ミリリットルで、980キロカロリーもあるのね…。
2日連続でドバドバ半分位使ったわ
>>113です
レスくれた方々ありがとう
参考にします
お好み焼きに入れる発想はなかったから目から鱗でした
子供のころ以来にミロを飲んでるんだけどこんな味だったっけ?
あんまりおいしくない…
記憶の中だとココアみたいでおいしかったのに
砂糖入れれば甘くておいしくなるかな
ホテルオークラのグラタンというのを買ってきて温めて食べたら、
チーズソースがたっぷり入っていておいしかった。
ラッキー。なんでこんなにチーズ味が好きなんだろう。
よく考えたら最近炭水化物ばかりでタンパク質足りてない
米 麺 菓子 パン 分かっちゃいるけどやめられない
>>148 ミロがおいしくなくなったの、私もそうだよ
人間は大人になるにつれて味覚が鈍くなるそうだけど、それと関係あるのかな?
今じゃ規定量以上に粉をドバドバ入れるか、砂糖を加えてから飲んでる
>>151 逆じゃない?
大人になって色々美味しいものを食べてきて
舌が肥えてきたから微妙に感じるのかも…
肝油とかもすごい美味しく思ってたけど今だと普通のグミのが美味しい
今日は奢りで昼間から焼肉食べ放題に行ってきた!
しかもお土産にミスドのドーナツ貰った!
幸せだ!
>>151 味覚が鈍くなるなんて知らなかったよ
ミロはスプーン山盛りで飲むことで解決しましたw
>>152 肝油も子供のころに食べたっきりだけどすごくおいしかったなぁ
お菓子じゃないからどことなく薬っぽい味がするんだけど、そこがよかったw
今食べたらその薬っぽさが気になっておいしく感じられなさそう
そういう意味だと大人になるってちょっと寂しいね
ハタチくらいのときは鳥肉といえばもも一択だったけど
いまは胸肉をじっくり焼いたり蒸したやつが美味しい
大人になって辛いものや苦いものが食べれるようになるのは味覚が鈍くなるから、ってのはなるほどと思うけど
それと同時に子どもの頃は良さがわからなかった、湯豆腐とか素材の味を楽しむ系の料理を大人になってからしみじみ美味しく感じるのはなんなんだろうね?
ディナーバイキングいってきたー
チーズフォンデュも食べ放題に含まれてて、美味しかったけどチーズってお腹にたまるね…あんまり食べれなかった
デザートのケーキも種類いっぱいあって美味しかったなー
156 :
彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 21:05:09.98 ID:6Uah/Yfh
>>154,155さんにはげど。
大人になって、子供のころは苦手だったものが好きになってる。あっさりっつうかな。
湯豆腐で一杯いいねとか(ゆずは必須)。白菜の漬物、白身の魚、夏ならトマトやナス。肉も、鶏の胸肉を蒸して
ボイルした野菜と一緒にとか。そういう今日は、ひじきの煮物で飲んでます。ウマー
味覚や嗅覚が鋭いからこそ素材の味を楽しめないんじゃないかねー?
野菜とか豆とか独特の臭いがあるし
私も大人になってから野菜の美味しさを知ったよ…
年齢とともに食べられるものが増えてきて嬉しい
レバー大嫌いだったけど、最近食べられるようになった。美味しい
食べられるもの増えたけど食べられないものも増えたな
昔は牛乳以外の乳製品は食べられたけど今はミルクチョコでさえ牛乳臭くてダメ
子供の頃と違って好きなもの選んで食べられるようになったから
ちょっとでもダメなものは避けまくった結果苦手なものに対する慣れがなくなったみたいだ
でも食べられるものの方が増えたからよかったけど
普段から食べなくなったものが美味しく感じなくなるというのもあると思う
私はカップめんやポテチなどのスナック菓子を長い間食べなかったんだけど
久しぶりに、あの味をもう一度!て感じで食べてみたら昔感じてたような
美味しさじゃなかったんだよね
一度は食べたくても我慢してやめたつもりが、今では我慢とかなしに
食べずにいられる感じ
牛肉も20歳くらいの時はカルビ一択だったけど、今はあんまり食べなくなったなぁ
ハラミとかモモとか脂少なめで肉の味をしっかり感じられるのが好みになった
あとうまい棒を一本以上食べられなくなった
胸焼けしてしまう
脂に弱くなったのかな、悲しいけど体にはいいのかも
しゃぶしゃぶ肉600gたべたー
あー納豆たらふく食べたー
最近ネパールカレーにハマった
最近といってもまだ2件しか行ったことないんだけど、ネパールカレーっていうくくりで同じカレーを頼んでも店によって全然味が違って面白い
いつもサラダとナンとバターチキンカレーを頼むよ!
あと、カタコトの店員さんがかわいいんだよね
コンビニに売ってるイナバのタイカレーシリーズも安いのにうまー
明日は何をたべようかな〜(’з')
165 :
彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 23:14:34.72 ID:n/eatveD
IDにeat記念ぱぴこ
久々にハヤシライス作ったらうますぎ
生クリームをかけるとさらにうまいいいい
干し肉食べてみたい
もののけ姫のサンみたいに引きちぎるようにして食べたい
168 :
彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 00:12:04.51 ID:AbTnpMgI
お腹空いて死にそうだけど明日健康診断あるから食べれないorz
普段の健康状態調べるのが健康診断なんだけど、少しでも体重軽くしようと我慢してしまい
終わった瞬間ドカ食いしてるから意味ない
終わったらこってりラーメン食べたい
169 :
彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 00:19:33.59 ID:69PD3Gzf
>>168 健康診断の後の高カロリー食は至福だよな・・・!
去年健診前に力石並みの食事制限をして、
終わった後、一人でステーキけんに行ったのはいい思い出。
コタツで蜜柑、至福
大きいスーパーのお菓子売り場で
うろうろするの楽しすぎ
そして欲しいものを片っ端から買える
年末用という大義名分!
すばらしい!!
冷蔵庫の中身が、いつの間にかこんな感じになってた
・豚バラのスライス
・卵ラスト一個
・白菜
・えのき
・もやし
・にんじん
・冷やご飯
これは…明日は鍋にしろとの神の啓示があった
すごい楽しみ
ダイエット始めてから、自分の楽しみは食しかなかったんだと気付いた…
仕事帰り、うきうきしながらスーパーやコンビニで好きな食材買ったり美味しそうなスイーツ買ったり出来ないのが悲しい…
>>173 旨そうなお鍋の素買ってしまえ\(^o^)/
チーズ鍋のもとでじゃがいもとか入れたらおいしかった
スーパー行ったらネギトロ用刺身298円だったから即買いした
丼に大葉、ネギ、ミョウガ入れて食べたら美味しかった!
あとお湯葉と柚子のお吸い物
和食ウマー
いなばのグリーンカレー缶詰が美味すぎるwww何これ缶詰?ってレベルだわ。
酒のアテにするつもりがご飯投入して食べてる。また買おう
牛丼食べたくて朝から吉野家
ずっと食べたかったので満足
>>178 なんだとマジ?今日の昼はカレーにするかな
>>179 昨日の朝食として、朝から牛すき鍋定食くっちゃったよ。 朝からガッツリうまー
朝から白石温麺に冷し担々麺風うどんの素からめて食べた
めっさうまかったー
ファミマプレミアムチキン美味いわ
さすがプレミアム
昼は牡蠣鍋にしたわ。野菜ドカ食いできてハラいっぱいだー
いつかお土産でもらったふにふにのお餅がまた食べたくて、お取り寄せしてみた
餡子嫌いなんだが、このお店のは少し塩が入ってて、甘すぎないこしあんでおいしいよー
でっかいたこ焼き6個入りを2パック平らげた!!
お腹いっぱいだー
最近マーマレードにハマってる
ココアに入れたりドレッシングに加えたり
これから鶏もものマーマレード炒め作る!楽しみだ
ココアにマーマレード?どんなあじ?
ココアにマーマレード!その発想はなかった!
チョコレートケーキとかにオレンジピールはいってるのとか美味しいもんね、そんな感じになるのかな
美味しそう
今が旬の真鯖が安く手に入ったので、昨日は塩焼きですんごいジューシーで美味し過ぎ
今日は残った半身で焼き鯖ちらし寿司!ガリや大葉、胡麻、海苔をトッピングしてサッパリと。
きんぴらごぼうにほうれん草のおひたしと、茗荷×お豆腐のお味噌汁でいっただきまーす!
連投だけど、白菜一株買ってきちゃって、どう消費しようか考え、水入れずに適当に切った白菜を
鍋に入れて弱火で水分だしてクタクタに煮て、冷凍してあったキャベツの外葉と大根の千切りも加えた所に
鶏の胸肉があったからそれも足してからビーフシチューの素を2ブロック入れて煮てみたら、おいし〜
水使わないから、野菜の水分だけの甘みとコクがビーフシチューでも合うもんだね。
これなら野菜が殆どでビーフシチューの液体が少ないからダイエットにも良さそう。
こっくりしてるのにカロリーそうでもなくて満足感かなりある。
語るねぇ…
赤いきつね食べてもいいかな。この時間だけど。
一人で家で飲んでたら無性に食べたくなった…
>>193 いつもこの時間にカップ麺食べてたらいけないだろうけど
たまにはいいんじゃないかな
我慢しすぎも良くない
と言い訳しつつ私はドライブルーベリーをもりもり食べてる…
赤いきつねいいなぁ、あれの油揚げってなんであんな美味しいんだろうね
195 :
193:2013/12/13(金) 00:11:22.30 ID:WUD3vQlt
ありがとう。たまにだからいいよね!明日休みだし!
ドライブルーベリーならヘルシーだから大丈夫だよ。目にもいいし。
母が作ってくれたんだけどメチャクチャうまくて皆さんにも作って欲しい!
@鍋にお湯を沸かして鶏胸肉を切らずに放り込む
A再沸騰したら火を止め蓋して冷ます
B冷めたらほぐして生姜とか塩とか醤油とかとか入れて好きに味をつける
たったこれだけなんだけどマジうめえ...
残り少なくなったら刻んだ椎茸と胡椒いれてその鶏肉スープでごはん炊いて握り飯にしたらまたうめえ...頼む作ってくれ
>>196 うまそうだけど、肝心の味付け部分があいまいw
小町でみた「ウメミヤ」っていうのもうまいよ
豚バラの煮汁としょうゆ・にんにくで鳥手羽をぐつぐつ・・・
>>197 すまぬ...たしか生姜と塩をちょびっと入れただけで、食べる時にお皿に移した後にクレイジーソルトのソースをスプーン二杯入れたらちょうどよかった。
>>196 おいしいよね、私もポン酢とかかけてよく食べるよ
からあげくんとウーロン茶うまー
カフェイン断ちしてたから、久しぶりに飲んだら止まらない
>>197 なぜウメミヤwと思ったら梅宮辰夫由来なんだね
ボリュームあって美味しそう
201 :
彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 16:02:05.53 ID:RwDdF62q
昨日テレビでやってた不二家のカントリーマアムの巨大版が美味しそうだった。
見た目はちょうどケーキかタルトでロバートの3人が切り分けて食べてたけど、
一切れ分で通常サイズの150枚分とかそんなんだった。さすがに自分も
カントリーマアムを150枚食べる自信はないけど、あれがレーズンサンド
ならいけるかもwとかちょっと思ってしまった。
このスレ見ると食欲湧いてしまう
ふなっしーのカレーパンフルーティで美味しかった
肉団子うまい〜きぇぇ
シェリエドルチェのあずきシュークリームが絶品だった\(^o^)/
明日もう3こ買ってくる
やっぱりカキフライおいしい
タイムリーだーカキフライにするか牡蠣鍋にするかで小一時間悩み中・・・・・・・・・・
うーむ、、、決められない
夜だし揚げ物より鍋の方が肌や体には良いのかも
私はカキフライにタルタルソースタップリかけて食べたけどな!
THE IMPERIAL VIKING SAL行ったことある人いる?
高級なバイキングは初めてなんだけど、イオンモールとかにはいってるバイキングとは
やっぱ勝手が違うんだよね?お皿もって好きなもの取ってきてっていうのは一緒なんだろうか?
サービス料も取られるよねぇ。美味しいらしいので期待してはいるけど、緊張して楽しめないとかになったら嫌だな。
>>208 結局鍋にしました、牡蠣の季節はまだ続く〜、次は必ずカキフライだー!
スーパーでカルピスバターが半額だったので思わず買ってしまった
どんな風味なのか楽しみ…でかいけど何に使おう
最近あんこが好きすぎてどうしようもない。
あんパンやあんまん、たい焼き、最中、大福、饅頭…
どれもいいんだけど皮とかいらないくらい小豆を楽しみたい。
やっぱりおしるこか羊羹かな
飲み物は炭酸が入ってないと気が済まないけど最近は甘くなくて味がついた炭酸水の
種類が沢山あって幸せ
トップバリュの新しく出たっぽいゆず味が美味しい
同じく新商品のアップルも買ったから明日飲む
ウィルキンソんが炭酸強くて美味しいけどトップバリュは安くて味が色々あるから
ついトップバリュにしてしまう
>>209 帝国ホテルかあ。行ったことないけど他のホテルのビュッフェ
にいった感じでは、勝手は同じだとおもうよ。
バイキングだからざわざわしてるだろうし、年末だから
いろんな人が来てるんじゃないかな?
>>212 つあずき缶
一人暮らししてた時、無理なダイエットして色々こじらせた結果、
毎日のようにあずき缶を喰ってたよ
赤飯用とかの塩味のじゃなくて、普通にあんこがみっちり詰まった缶詰
確かにうまい
>>212 ヤマザキの吹雪まんじゅうオススメ
あんこ単体だったら、御座候で売ってるパック詰めの粒あんがおいしいよ
今の時期だったら500g入りのが安く買えると思う
小分けにして冷凍もできる(食べる時は自然解凍)
白菜四分の1を全部鍋っぽくして(後申し訳程度に鶏肉が入っただけ)昨日の夜と今日の昼で完食しそう
はち切れんばかりに食べてるけど野菜だからか胸焼けになりにくいんだね
>>211 最初はトーストにつけるのが一番風味がわかりやすいと思うよー!
いつも入荷にありつけずにお取り置きお願いしてるから半額とか裏山
使い切れなかったら冷凍できるしいいなぁ
>>209 基本はそんなに変わらないとおもうよー
結局はバイキングだし、そこまで緊張しなくて大丈夫
でもホテル入るときに場違いすぎる格好だと恥ずかしいから
普通のお出かけ服なら大丈夫だと思う
サンドウィッチをカフェ風に盛り付けて食べてる
ちょっとしたことだけど気分が上がっていい
最近行ってないから回転寿しいきたいなあ
青魚、サーモン、軍艦、また青魚
うーでも布団から出られないー
1時間前に昼食食べたばかりなのに今おにぎり2個食べてしまった
炊きたてご飯うますぎる
>>219 コンビニのサンドイッチをオーブンで焦げ目つけるだけでもおいしくなるし、気分が盛り上がるよね
というかコンビニの調理パンってオーブンで焼くとめっちゃおいしくなる
クロワッサンとかとくにうまい
>>209 全然普通の食べ放題だから、大丈夫。
ローストビーフが美味しかったなぁ。
みんなうまそうなもん食べてるね
ここ見てるとお腹が空いてくるけど自分が何が食べたいのかわからん
茹でたてのパスタにマーガリンまぜまぜして昆布茶とお醤油、あらびき黒胡椒入れたの食べた
おいしすぎる
いつもはバターなんだけどなかったからマーガリンにしたらめちゃめちゃおいしかった
>>225 昆布茶はそのまま飲んでももちろん美味しく、料理にも色々使えるよね
有名だけど、明太子パスタに少し昆布茶加えるのが好き
>>224スパゲッティーの話題が続いてるから
1,にんにくをオリーブ油で炒め、単純なスパゲッティを作る
2,熱々のうちに「ブルーチーズ」を適当に上にのせてフォークで
崩しながら食べる
3,軽い赤ワインを冷やして・あるいはビールでも
今までと全く違った料理の世界が貴方の下を驚かせます!
228 :
彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 13:22:38.09 ID:krYQQJ39
ここでは人気うすかもorzだけど、私は黒パン、ライ麦系のパン大好き。特にその酸味に(もともとすっぱいもの好き)はまった。
近くにいいパン屋さんがあって、まるでケーキを買いにいくようにわくわくして時々買いに行く。
土日は、それでパン祭りが最近幸せ。軽くトーストしたそれに、チーズとかちょっと甘みがほしかったら蜂蜜とかかけて食べる。最高です。幸せ。
安くてお腹いっぱいなら、粉もんが最適やで(´・ω・`)うどんに、安い蕎麦に、冷凍たこ焼き
ブルボンのお菓子最高
絶やさずにかいつづけている
キャベツたくさんあるから、モツ買って鍋にしたよ
シメに中華麺買っとくべきだったー!
もらいもののキムチがうまくて困る
ご飯がすすむすすむ
ご飯なくなっても、キムチだけ食べつづける
12月中旬なのに、蜜柑で既に手の平が黄色い。ミカン美味しいよミカン!
>>228 黒パン、ライ麦パン私も好きだよー
トーストでカリカリさせてチーズとちょっおいいハム買って乗せて食べたら
お酒にすごいあうw
チーズフォンデュにしても美味しい
蜂蜜はやったことなかったから今度やってみよう〜
>>228 私も好き!!!
お高いけどセルドゥメールの塩の花入りバターたっぷりつけてたべるのおすすめ。
もうこれ以外なにもいらないってくらい、最高にうまい!!!
ア・ラ・カンパーニュの10%割引券をもらったので近々ケーキ食べに行くよ
ホームページ見たけどどのケーキも美味しそうで迷うわ
フルーツたくさん乗ってるの食べたい
今日はデパ地下のサンドイッチ屋でマンゴーサンド買って食べた
あーフルーツ大好き
クリスマスにおじいちゃんがケーキ買ってくれるみたいで楽しみ
お正月は家族でフグ鍋するらしくて今からwktkしてる
幸せだー
山形県人が聞いたら激怒しそうだけど、
酢橘を山形県名物の肉そばに掛けて食べてるよ。出汁がしつこかったから
勿論、家で食べる肉そばにねw
また蟹が食べたいな
上海蟹っていうものを一度でいいから食べてみたい
いろんな人が絶賛していて、さぞかしおいしいんだろうなあと想像するだけでやばい
手にマンゲみたいな毛がふっさふさしてるカニが近所の川におるやろ?
あれと同じ味や。
>>241 私も食べてみたい!なー たしか秋が旬だったっけ?
カニは毛ガニが最上だと思ってる。まさか毛ガニを上回る味だったらどうしよう?!
魚介の流れで、クエが食べてみたい
ちびまるこの映画で知って調べたらすごく美味しいらしいからなんか憧れ
今週末はもちつきするから、炊きたてのおこわが食べられる
おわったらあんころもちときなこもちとゴマもちで、次の日からは早いけどお雑煮三昧だー
楽しみすぎる
のどぐろも食べてみたい。
>>244 クエ、なべや唐揚げとかでたべたけど、最高においしいよ!是非食べてみてほしい
マンボウは美味しくなかったな…
味もさることながら、あの座布団のようなのっぺりフォルムを思い出してしまって箸が止まった
サンマの刺身を酢味噌で食べるのが大好きだ!
半熟温泉卵の乗っかった海鮮丼とみそ汁ぺろりと食べたった
それからデザートに栗入り羽二重餅も
あーめっちゃうまいわー
夕飯のあとポテチの大袋(190g)全部食べてもた(;・∀・)
今日は寒いから、クリームシチュー作ったよ!バケットも買った。
ホンとは美味しいパンが欲しいけど、近くにパン屋ないんだよね。残念。だからスーパーのバケット。
空腹時に紅茶飲むと胃がムカムカする。コーヒーなら問題ないのに。
普段めったに紅茶飲まないせいかな。
明日の朝イノダのケーキ食べるの楽しみ。
>>250 最近は、ホームベーカリーの性能が良くなってきてるよ。フランスパンも焼けるタイプあるし
家にホームベーカリーを置けるスペースあるなら、思い切って買っていいかと。
パンを一斤買ってきた。ぶ厚切りにして食べるのだ。フヒヒ
モスバーガー食べたい
池袋のみつわベーカリーのアップルパイウマー(・∀・)
メープルナッツっていうパンもウマー!
もっと早く知りたかったなあ。
食べログ見て行ったんだけど、まわりラブホだらけでワロタw
>>243 味噌が好き派だったら上海蟹は絶品だよ
逆に身が好きだったらおすすめしない
>>256 今日これから丁度池袋行くわ、ちょっと買ってくる!
私も食べログでいいなと思ったお店に行くんだけど、結構行ってみてビックリすることあるわw
一度食べログで見つけたカレー屋に向かったら、ドラクエ6のロンガデセオ並にゴチャゴチャした路地裏にひっそりとあってビックリした
カレー屋の隣の店は大昔の漫画雑誌の付録をかき集めた謎の店だった…
でもカレーはめttっちゃめちゃおいしかった、いろんな価値観が変わるようなうまさだった
>>258 行ってらっしゃいノシ 総菜パンも色々あって美味しそうだったよ。
あと、そのカレー屋教えて下さい。
>>258そのカレー屋、めっちゃ気になる!カレーはインドっぽいの?洋風っぽいの?隣の店も気になるw
お店の、検索のヒントだけでも教えてくだしあ。
セブンのエビグラタンや魚介シーフードドリア、喫茶店と変わらない味でうめぇ。量もあって満足だ
ロンガデセオって例えが秀逸すぎるw
喫茶店で食べたほうがさすがに美味しいでしょ
>>260上位機種は26000円位だた。機能多いから上位機種の方がいいかも
セブンのおでん食い過ぎた
>>267 あーボンディなつかしー 大昔に行ったことあるわ。 美味しいよね〜
チーズトッピングして食べた記憶が。
途中で送信してしまった…
>>259 >>261 258ですが、神保町のボンディって店ですよ
確か1400円位でカレーに飲み物に前菜にと結構盛りだくさんについてお得な感じでした
ご飯にチーズがかかってるのも良かったし、場所的にサラリーマンがメインターゲットなのか量も多めです
オサレなんだけど喪一人でも平気な雰囲気でしたよ
ポークカレーも野菜カレーもどっちもウマイ、前菜のじゃがバターもウマイ
ただビルの裏口から入ってエレベーター乗って…って感じなので、多分必ず迷うと思われますぞ
チーズが大好き過ぎてやばい。依存症かってくらい。
最近はお得用ピザ用チーズを買ったりしてレンジでチンして唐揚げなどのおかずにつけて食べたり…。チーズ系のお菓子も好き。ポテチ、菓子パン、スイーツなど。もはやチーズがつくものはチェックしないと気が済まない。
とりあえずスライスチーズやピザ用チーズをレンジで溶かすのをやめたいんだけど、もうやめられない…。チーズが好きすぎる
272 :
261:2013/12/17(火) 23:59:48.92 ID:KAlH6LhT
セブンは冷凍のお好み焼き結構イケる
一昨日カレー食べたのにまた食べたくなって来た
なんでカレーってあんなに美味しいんだろう
家でカレー作って唐揚げとかささみカツ乗せて食べるのも好きだし
たまにインドカレーのお店に行ってもっちもちのナンとチキンカレー食べるのも好き
私もカレー好きだわ
一時期色んな店のカレーを食べに行ってみようと思って
方々まわってた
カレーで思い出した
近くにネパール人がカレーの店ひらいたんだ
明日行ってみよう
名店発掘というか、思わぬアタリかもね
ミニヨンのクロワッサンうまー
サクサクもちもち
プレーンも美味しいけどチョコが好きだな
カレー食べたくなってきた
バーモントとゴールデンカレー7:3で作るのが好き
あと、中村屋のカレーと、資生堂パーラーの1万円のカレーをお店でいつか食べてみたい
げええええええ 資生堂、カレーが一万もするの! びっくりしたなーもう
確か伊勢海老が入ってるヤツかな?
検索した。伊勢エビとアワビ入りだった… 一生に一度、人のオゴリなら食べてみたいw
食べてみたいね
ググってみたらボンディの支店が地元にあったw
近いうちに行ってみるわ。
うえーの方で、帝国ホテルのバイキングってどうなんだって質問した者だけど
レスしてくれた人達どうもありがとう。
あまり気負わずに楽しんできます!
アメリカンドックが食べたくてしかたがないけど
雨だからコンビニに行きたくない
買い置きしておくべきだなー
っていってもすぐ食べちゃうんだよね
アメリカンドッグって冷凍保存できるらしいね
冷凍食品にもアメリカンドッグってあるけどおいしいのかな?
店でも冷凍のを揚げてるよ
外側はドーナツみたいなもんだから
トースターでカリッと焼くとおいしい
バターロールがうますぎる
チンすると更に美味しくていくつでも食べちゃう
292 :
彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 19:02:34.09 ID:Cq1IAJkg
バターロールとかクロワッサン食べ出すとキリなくなるから避けてるw。
食感が軽いから、カロリー自体は高いのにあまり満腹感を感じないんだよね。
ご飯なら1膳でそれなりに満足できるのに、食パンやクロワッサンは1枚や1個じゃ
全然物足りない。
大晦日〜新年にかけて、年越しそばならぬ年越しホールケーキする予定。もちろんソロで。
どこの店のにするか絶賛悩み中w
>>292 デニッシュタイプの食パンもヤバいよね。
>>293 いいねー
ようつべとかにあがってる〜食べてみた系の動画見るの好きだから293のも見てみたいw
一足お先に苺ショート食べてしまったっ!
クリスマスまで我慢しようと思ってたけど、スーパーで見かけて我慢ならなかった
残りは明日の朝にコーヒーと一緒に食べるぞ
サンラータン作ったらうまかった!!
あったまるー
ホットケーキミックスでアメリカンドック自分で作って揚げたて食べたけどおいしかったよ〜!
ウィンナーはもちろん魚肉ソーセージでも美味しかったしチクワもよかった
youtubeでアメリカのグルメ番組見てる。
英語は分からんけど、アメリカの食べ物が美味しそうな事だけは分かるw
おなかすいたよー
胃薬(消化剤)飲んだからかなー
おなかすいたよー
買い置きラーメンににんじん入れて食べようかな…
ラーメンの気分じゃないんだよな
でもそれしか買い置きがない
>>299 私cooking with dogを寝る前に必ず見てる
アボカド納豆ごはん美味しい!
卵かけご飯がマイブーム
簡単だし美味しい
やきそば弁当ってたまに食べると最高に美味しい
ホットケーキ美味しい、自分で作って食べたいだけ食べると幸せ。
ジャムとホイップクリームとかメイプルにバターとか餡子とアイスクリーム
だけど最近食べるともたれるー年かなぁorz
ホットケーキは輪切りのバナナを種に乗せて焼くのがすごい好き
焼きバナナっておいしいよね
生のバナナは積極的に食べたいとは思わないけど、バナナの焼き菓子はすごく好き。
バナナとチョコのケーキでも焼こうかなー
そういえば昔友達が焼いてくれたバナナケーキがおいしかったなあ…
オーブン買ったし自分で作ってみようかな
ゆずジャムを作りたいんだけど、ふさわしい瓶が無い
味噌汁の具はじゃがいもとたまねぎとねぎが至高
もやしと豆腐を常備してるからついそっちを使いがちだけど、久しぶりに上記の野菜で食べたらうますぎて幸せ
さらに油揚げを入れると贅沢気分を味わえる
味噌汁大好き
白米と味噌汁さえあれば生きていける
やっと生ライムを使い終わった
ジンをコーラで割る時に入れたり
欧米ドラマ気取りで瓶のスミノフに刺して指で押し込んでみたり
それでもまだ余ったから蜂蜜に漬けたり唐揚げに絞った辺りでただの青いレモン扱いだと気付いた
今日ホットケーキ食べてきた
自分で焼くのも楽しいけど、やっぱりお店で焼いてもらうのは違うなー
まあ自分が下手くそなんだろうけどw
セットドリンクにしたカフェオレもおいしかったー
幸せ
313 :
彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 09:53:32.18 ID:IMeB4Xq2
最近みかんにはまって1日6〜7個ぐらい食べてる。
みかんてなんでこんなにおいしいんだろう。
以前発言小町で「夫の実家が和歌山のみかん農家で毎年時期になると食べきれないぐらい
みかんを送ってくる。自分も子どももみかんが苦手で頑張っても1日に2個が限度。もう
送らないように頼んでも『風邪予防にもみかんが1番! 1日に7〜8個は食べなさい』と
姑が強制的に送ってくるので死ぬほど悩んでる」みたいなトピックを読んで世の中には
贅沢な悩みもあるのだなあと思った。レスを読んでみたら、大部分の人が「みかん大好き。
自分なら大歓迎」とか「食べきれないのなら近所に配れば?」みたいな意見ばかりで、
ほとんど賛同されてなかったw。
明治十勝カマンベールチーズを初めて食べた
うまぁぁぁ
もっちりとろとろ
うまぁぁぁ
ちなみに食べてみたくなったのは、youtubeで見たおるちゅばんエビちゅの影響
朝
珈琲
食パン(ラフランスのジャム)
目玉焼き
サラダ
ヨーグルト
昼
フライドポテト
肉まん
PARM
朝、ANTIQUEの食パンを食べたけど、美味しかった!
>>314 ここでえびちゅの名前を聞くとは!
あれ見るとレディーボーデンも食べたくなる
朝にパン2切れ パパンかけたサクサクのトースト最高!
昼にチキンラーメン 卵を絡めてウマー!
野菜も食べなきゃいけないんだろうけど料理下手の一人暮らしだとなかなか手が出ないわ
314の書き込み見て小一くらいの時お母さんが何も知らずにエビちゅのビデオ借りてきたのを思い出した
兄弟喧嘩の罵倒にインポやスケコマシを使ったら「今の何なの!」って
>>310 >味噌汁の具はじゃがいもとたまねぎとねぎが至高
一字一句違わず、わたしもそう思ってる!
やさしい味になるよね
大根おろしが今マイブームだ
たまごやきに大根おろしの組み合わせがいちばん好き
納豆に入れるのも好きだ
汁ジャブジャブの大根おろしに醤油かけて、ごはんにぶっかけただけでも美味い
ちなみに根性者が摩ると辛くなるって言うけど本当かなw
辛い大根おろしが大好きだー
じゃが芋に生ワカメのとろけた感じのお味噌汁も甲乙つけがたく美味しいので是非是非。
カマンベール(明治の)美味しいって言ってた人、私も今日食べたよ!
あれ室温に戻してトロっとした感じのがたまらんよね〜因みに一箱食いです!
卵焼きにはまった
バターやチーズ生クリーム入れてよーく泡立てて焼くとウマイ
シュレディンガーみたいな名前のケーキが美味しかったんだけど
名前忘れちゃったよ
シナモン味でドライフルーツが入った楕円形の茶色いケーキ
何だったかなーまた食べたい
>>320 卵焼き美味しいよねー
しらす混ぜたり明太子混ぜたり青のり混ぜたり色々試しながら毎日お弁当にいれてる
結果どれもうまいw
明太子に卵焼きって美味しいのか!知らなかった。
私も今度やってみよう!
シュトーレンじゃね?
それだ!
シュートレンだ有難う!
これで心置きなくお取り寄せが出来るよ
シュートレンじゃなかった
シュトーレンだったすまん
>>314ですが、カマンベールだけでなくエビちゅにもリアクションしてもらえて嬉しいw
youtubeしか見たことないし、喪には程遠い世界だけど、くだらないお下品さがおもしろいよね
エビちゅの真似で「かまんべいるぅ〜」と言いながら食べました
>>327 ロイズのシュトーレン美味しいよ
気がむいたらお取り寄せしてみて
たらこ昆布ってお惣菜?佃煮?買ってみた
うますぎ
今年はキルフェボンのシュトーレン買ったよー
いちじくがおいしい
ハーゲンダッツのアップルパイ味おいしいです
寒いけどおいしいです
アイスキャンディなら旨ミルクシリーズのあずきと抹茶があれば満足
甘いものが食べたいのに買い物行くのも面倒で、食パンにバター塗った上にピーナッツバターとばななON
シナモンかけてトーストした。いつ食べても美味しいわぁ〜
あー書き込みしてから
>>332見て思い出した!冷凍庫にハーゲンダッツラムレーズンあったんだったorz
あっぷるパイ味なんてあるんだ、今度買ってみようっと。
アップルパイ味はシナモンがダメな私には無理だったな〜
紫いも味がすきです
やっぱり母が作るカレーはうまい
自作のはいつもいまいちw
私には『母の作った〜が食べたい!』と言えるようなメニューがないので
>>337みたいな人がうらやましい。
メシマズではないんだけど普通。
今は何でも自分で作るほうが美味しい。
わたしも母の料理が大好きだなー
調理師だからというのもあると思うけど、本当に美味しいしバリエーション豊かだから、一人暮らし始めてからは母の美味しいごはんが毎日恋しい
うちも母が調理師だ
母の肉じゃががうますぎ、それがあったら他におかずとか何もいらない
いつも実家に帰ったら鍋一杯に作ってもらってひたすら食べてる
341 :
彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 23:49:54.48 ID:7gBJTrLd
>>339,340さん お母さんが調理師さん裏山。
うちの母はまったくの素人しかもいわゆる野菜の煮物とか渋い料理しか作れなかった。
だけど、なんだかいま自分が大人になって食べたいのはそれなんだよね。
おかんの、衣が厚くてべっとりした、決して美味しくはなかったはずの野菜の天ぷらと
サトイモと鶏肉の煮たやつが今、妙に食べたい。自分じゃ、どうしたって同じ味にならないんだ。
うちの母は特別料理上手ではないし、茶色い料理しかつくれないけど
実家でてからたまに帰って食べる母の料理は好きだ
美味い不味いというより「あぁ母の味だー」って安心する
うちの母は栄養士なんだけど、ちっとも「上手」じゃないの。むしろ下手
調理師がよかったよ〜
うちの母は調理師ではないが、都内の大手OL時代に上司の奢りからか?かなり舌が肥えていたので、家事嫌いというわりには中々手が込んでた
納豆県人じゃないけど、時々納豆が無性に食べたくなる禁断症状が出るw
チビの癖に、納豆二パックを一度に食べるよ。
納豆3連パック安売りの日は必ず買う
臭いけどおいしい
カレー美味しかった
納豆巻きが好き
1パックがすぐなくなる
紫蘇と烏賊の短冊切りが入った納豆巻きが好きw(異論は大いに認める)
>>349 豪華だなー!おいしそう!
クリスマスケーキ買うお金がないからホットケーキ焼いて食べた
メープルも途中で切れたから正月用のゆであずき缶開けた
おいしいな…
正月が楽しみ過ぎる、3段重のおせち予約したのがくるから、他にお赤飯炊いて、恵方巻きと煮しめとおはぎと雑煮作る。
31日に全部用意して元旦からは、作り置きのを食べまくってのんびりする!
ケーキとかカレーも食べたくなるんだろうなぁ、ケーキは冷凍のカレーは銀座カリー買っておこうっと!あっ忘れてた
甘酒も欲しいな。皆は、お正月はこれ食べるよ!っていうの何か特別なモノある?
セブンのあさりのボンゴレ好きすぎる
いつも買ってるから店員さんに「私食べたことないんですけど美味しいですか?」
って聞かれた
美味しすぎるよー!
乗り遅れたけどうちの母も茶色い料理ばかりで手作りケーキはいつも硬かったなぁ
小学生の時同級生に茶色い弁当馬鹿にされて当時は恥ずかしいし悔しかったけど、
今は母の茶色くて汁がこぼれてる弁当食べたい
もうすぐ母の七回忌だから思い出した
>>350 ホットケーキミックスを普通に作って、
炊飯器の早炊きモード(あればケーキモード)で炊くと
それなりのケーキが出来る。
水平に半分に切ってバナナか何かを挟み、
生クリームを泡立ててデコレーションすると、
かなりそれらしくなるよ。
貰い物のラフランスに砂糖とレモンまぶしてレンチンしたやつを、
冷凍パイ生地に挟んでパイ作るんだ。
連休はちっとも外に出ないで
この手のお菓子ばっか作って食べてた。
しやわせ〜!
親戚からカニが届いた
今夜はカニ鍋だ
おやつに卵かけご飯食べたのにもうお腹空いた
するめでも食べようかなぁ
355 :
彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 15:54:10.27 ID:OZ7RFdml
明日、明後日のための冷凍したタラコを解凍しないと…
明日・明後日、留守番だからワイン飲みながらタラコを
チビチビ食べようと思う
ルレクチェが一個あるんだけど、チーズと一緒に餃子の皮に包んで揚げてみようかな。
林檎や梨よりジューシーだから、油はねするかなぁ?怖いなぁどうしよう・・・
我慢できずに寿司とカキフライ食べてしまった
魚介類大好き
>>351 恵方巻きやお赤飯、おはぎまで手作りなんてすごい!
来るお正月に向けて準備万端って感じで頭が下がるなあ 見習いたい…
うちはあんもち雑煮さえあれば万事おkって感じですww
白味噌にあんもちって本当においしいよ〜これを食べなきゃ正月って感じがしない
>>351 やっぱお雑煮かな
醤油ベースの汁に
みつば、大根、人参、鶏肉、なると、ごぼうをいれて
茹でた丸もち投入でうまし
あと伊達巻と松前漬けは正月にしか買って食べないかも
>>358 恵方巻きは細巻きなんかよりずっと簡単に巻けて、具も好きなの入れられるから良いですよ。
お赤飯も、10分ぐらい鍋で煮た小豆を、煮汁冷ましたのを
炊飯器のおこわ炊きで炊くだけでも結構美味しい。
ぐぐってみたけど、あんもち雑煮って初めて聞いた、味噌汁に餡子入りの餅って斬新な感じ。
作って食べてみたいけど、餡子が入ったお餅が手に入らない・・・
あんもち雑煮セットみたいなのはオンラインで売ってますね
一度は食べてみたい!
>>359 359さんのとこのお雑煮と似てます、三つ葉の香りがいいですよね。
うちはこれまで、かまぼことか伊達巻とかの買うと高いおせちは殆どなくて
手作り出来るものばっかりのおせち料理だったので、今年予約したお重で
ようやく伊達巻とか松前漬けも楽しめそうです。
今年はまった食べ物は厚揚げとこんにゃくだったわ
厚揚げはレンチンで揚げ出し豆腐にしてもいいし
レンコンと豚肉とで炒めて甘辛にするとご飯が進む
こんにゃくは牛すじと煮るとウマー
今日は母ちゃんとおでんを作って食べた。
うまい〜。じゃが天が予想外においしかったのでおかわりした。
カラスミがまだ半分残ってるはずだ!
美味しいなカラスミ
しょっぱいから食べ過ぎはよくないんだよなーって思いながらいつも全部食べてる
タラコやカラスミみたいな魚卵ってグリルやトースターで軽く焼き目付けると香ばしいわ美味過ぎるわでお湯割が捗ります
食べてる時だけが幸せさ…
転勤したら近所のスーパーにことごとく牛筋が売ってない!レバーも売ってない!
牛筋煮込みとかレバーパテとか酒のつまみになるものをキッチンドランカーと化しつつ作るのが好きなのに
しょうがないからアンチョビポテト作った
アンチョビとかオイルサーディンとかサバ缶とか安い早い日持ちするって優秀すぎるわ
6時間煮込んで、ビーフシチュー、鍋いっぱい作った。
これと、バゲットで明日あさって過ごそう。
メリークリスマス!
私はカレー作ってアボカドサーモンも食べて(サーモンは見切り品)デザートはルマンド大袋!
食べすぎて気持ち悪い
明日は見切り品の生クリーム買えるかな
今日は職場のエアコンが効きすぎて、暑くてしょうがなくてすっごく喉が渇いた
りんごがウマイわ〜
ポテチのビッグバッグ3袋買ってきたどー!
明日宅配ピザ予約してるのに誘惑に負けてスーパーで値引きされたピザ買ってきて食べちゃった
これがあんまりおいしくなくて、でも腹は膨れて悔しい
明日のピザは100%おいしいってわかってるけどしばらくピザ見たくない…やっちまったorz
明日は丸鶏のローストとフランボワーズとピスタチオのケーキとミートローフ楽しみー
ぼっちだけどまったり貪りくらうぞ\(^o^)/
実家の弟&弟嫁ちゃんからクリスマスディナーのデリバリーがあった!
元料理人と栄養士夫婦だから料理に関しては言うことなしで
内容はチキン、生ハムのサラダ、クラムチャウダー、サンドイッチ
アイスケーキ、ベリータルト、手作りショートケーキだった
泣けた
でもアイスケーキが思いの外大きくて、お腹いっぱいになったから
他は明日のイブにチンして食べることにする
本当はクリスマスに興味も無いからうどんでも食べようと思ってたけど
まさかのサプライズで愛情に満ちた
最高のクリスマスプレゼントだった。・゜・(ノД`)・゜・。
大豆とか殻付きピーナッツ食べてたから、恵方巻き大賛成!ってかすっかり定着したよ。
各スーパーで豪華な恵方巻き競ってるから、たまの贅沢で幸せw
寧ろ・・・
炒り大豆や殻付きピーナッツを、撒いたり食べたりする風習広めた戦犯は誰だと小一時間(ry
ピーナッツ県商人の意地悪・゜・(ノД`)・゜・。
スーパーに買い出しに行って来た。
チキンは明日、食べる予定だから今日は、試供品味見しただけなんだけど、うんまあぁぁぁぁぁい!
クリスマス万歳。
こんな時間だけどバイト前の腹ごしらえにパスタ作ったよー
少量買いの挽肉とトマト缶でボロネーゼ上にはチーズ乗せ
花畑牧場のモッツァレラチーズ高いけどほんとふわふわで美味しい
ワイン飲みたいのをぐっと我慢して今日もうっざい店長の相手頑張る
クリスマス気分なんてないけどコンビニでケーキ買っちゃった
弁当、緑茶、ショートケーキ1パック(2個入)
明らかにお一人様なのに見栄張ってフォークは2本もらった
いつもケーキを買う時はホールだと飽きるから、カットされたのを何種類も買うよ
さっき晩御飯でたらふく食べたのに今チョコケーキとプリン食べちゃった...
クリスマスケーキごちです
ケーキ食べるの楽しみでテンション上がりつつ食べ始めるんだけど
どうしても途中からキツくなって最後まで美味しく食べれないんだよなー
ホールケーキ食いが夢だけどとても無理だと悟ったw
美味いパン屋がいつもより多めの品数出してて何買うか迷った
この時期はどこも頑張ってるわ・・
私は明日、仕事帰りにデパート寄ってみよう…
おいしいケーキが食べたい
シュトレン売ってたけど、ラム酒が入ってるって聞いて買うのやめた。
甘党だけど、アルコール漬け菓子はちょっと無理
勿論ドイツパンは大好き!
(`・ω・´)イモ料理好き♪ソーセージ好き♪ビールは・・・ちょっと、好き♪
ふわっふわのショートケーキうめえ
みんな美味しそうなもの食べてるなー!
読んでるだけで幸せだわ
私も今日は地元の大好きなケーキ屋さんにケーキ買いに行くぞー
わーい!
スーパーでチキンとポテトサラダ買っちゃった。
夜食べるんだー
楽しみ。
工場直営の売店で売ってるケーキが好き。量が業務用だし
近々フレンチのレストラン発デビューなのに、マナー全然わかんない・・・
外側からナイフとかフォーク使えばいいんだったよね…
あと、海老とか殻どうするのか知ってる人いるかな?手づかみにしては
あの水のボウルが出てこない店みたいなんだよねぇ、こういうの困る。
海老の殻付きなのに、ナイフとフォークで食べるのかな?あー食べるの好きだけど
高級店って場違いで味わえない、所詮B級グルメがお似合いなんだよね…
コンビニでケーキ買ってきた
スプーン何個付けますか?って聞かれた
明らかに二人分なのに聞くなや!
デブスでさーせん
まあ、お察しの通り一人で食べます
ケンタッキーのバーレルについてるショコラケーキ
なかなか美味しかった
みんな半額ケーキゲットできた?
>>388 YouTubeに動画あるかもよ
大抵のものは動画で出てくる
コンビニで半額ホールケーキみつけたことある。
>>391 私、お金下ろすの忘れてて財布に90円しか入ってなかった…
夕飯は40円の袋ラーメン、でも冷蔵庫にバターがあったから、味噌バター&きのこ、もやし、にんじんのラーメンにしてみたらおいしかった
今日セブンイレブンで半額ケーキ売ってた
でもさすがにワンホールは無理だと判断して泣く泣くあきらめ
ヤマザキのシューロールケーキ買って貪り食った!
半額寿司ならGETできたよ。
12貫セットの海栗入り。次は数の子入りのパック寿司食べたいなあ・・・
半額寿司ならGETできたよ。
12貫セットの海栗入り。次は数の子入りのパック寿司食べたいなあ・・・
皆それぞれに好きなものを食べてて幸せそうで私まで嬉しくなってくるw
美味しく食べれるご飯は幸せだよね
私は今日すき焼きと唐揚げとケーキを買ってホームアローン見ながら食べた
幸せだ〜!
>>392 そうだね、ありがとチト勉強してまいります。
愛媛のミカンの巨大瓶詰めが発売されるよ
絶対買わなきゃ!
そういや、ドラゴンフルーツをこの前初めて食べたよ。不思議な食感で美味しいw
沖縄県の食べ物ってどれも美味しい♪
ぜんざいに、ゴーヤチャンプルーにスパムおむすびに海ぶどうにソーキ蕎麦に、
こーれーぐーすにヒバーチに・・・
私は北海道料理が好き
ざんぎ唐揚げ、塩辛ジャガバター、ルイベ、かにみそ、ジンギスカン
毛蟹食べたいけど、チクチクして痛いから怪我になったらどうしようかと思って
未だに食べた事無い。
果物の話が出てたけど、りんご県のフジが好き過ぎて
青森県に移住しようと考えてたw
ええ、食い意地はってますとも(*´∀`*)
>>403 【審議中】
. ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u’. `u-u’
>>405 . ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
毛が二本生えてる
FLOのサバランおいしい
バター納豆に手を出せずにいる
おいしいのかなあ
ネギ×納豆より好きだよ、早く試さないと人生損すると思われます真面目に。。
ご飯にバターのせて絡めてとかして
その上に納豆かけて醤油かけて食べるの大好きなんだけど
味的には近いものがあるんだろうか
昔それがうますぎてご飯三膳ほんとに食べてたw
納豆に少しごま油たらすのが好きだなあ
昔マツコデラックスがたまごかけご飯に岩のり入れて食べるって言うのを聞いて、しばらくそれしか食べなかった時期がある
納豆をバターで炒めてネギと醤油をかけて食べるってのを聞いたんだけどアツアツご飯にバター溶かすでもいいのね
納豆にごま沢庵も好き
食感が良くなるし
415 :
彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 12:57:27.29 ID:JFDLiYCb
うちは亡くなった祖母が必ず納豆には野沢菜か沢庵を細かく刻んだのを入れて
たんで、納豆には何らかの漬物を混ぜるのが普通の食べ方だと思ってた。
でも世間一般的には何も混ぜないか、せいぜいネギか卵というのが普通らしいと知った。
ちなみにこの食べ方は地元の郷土料理で「きりざい」というらしい。たぶん漢字だと
「切り菜」と書くんだと思う。沢庵とか野沢菜とか漬物の他にキュウリとか大根等の
野菜を入れるとボリューミーで納豆の量も少なくて済んで一石二鳥。
漬物と烏龍茶を一緒に食べてる
いっぱい食べても太らなさそうだからいい
絹ごし豆腐の厚揚げを冷たいままわさび醤油で食べたのが美味すぎた
>>415 魚沼地方かな?
私は南魚沼市の喪w
砂糖は入れない派。
一昨日の夜中にやってた番組、あんな何でも砂糖入れないよ!…って腹立った。
魚沼、毎年一人フジロックで行くよ〜
食べ物本当に美味しいよね
温泉もあるし大好きだ新潟
>>415 納豆に沢庵まぜるの美味しそう!
沢庵の甘みとコリコリ食感がたまらないだろうな〜…ああ、よだれでてきたw
金が無さ過ぎて本気で飢えてる
どうにか米だけは確保したが、日々調味料がまた一種類と消えていく
朝飯夕飯はどうにかなるが、人の目に触れる昼食がキツイ
そんな極限の状態でも飯がうまいという事実は変わらない、ありがたや。
セブンの、塩バニラアイスを食べた。
シチリアの塩しょっぺー
>>421 どうやって、年越すんだべさーΣ( ̄□ ̄)!
甘くて真っ黄色の沢庵苦手だ〜
おばあちゃんが作った田舎丸出しの塩辛い糠くさい沢庵が食べたいよ
ココストアのいきなり団子がもちもちで美味い、時々しか見かけないんだよなぁ
帰省した!
父が釣ってきたヒラメでカルパッチョとムニエルとアラ汁
マカロニサラダ
白米までもが美味しい 幸せ
普段食べてる孤独で手抜きな一品料理とは大違い
帰省のみやげでみたらしだんごのみたらしが中に入ってて
食べやすい団子をもらったけどなにこれうまい
ホールケーキってクリスマスでしか買う機会ないから
今年こそはベリーがたくさん乗ったタルト系にしよう!と思うんだけど
やっぱスポンジにクリームが無難だし食べた感あるなあ…と買えないでいる
買ったupスレにあるケーキが理想すぎてヤバい。ベリーたっぷりで宝石みたいに美しい美味しそう
数年前ブルーベリーと苺のタルトをクリスマスにホール買いしたけど
生フルーツでさっぱりしてるおかげで飽きずにどんどん食べれて危険だなと思った記憶が
買ったスレにあるようないろんなフルーツが乗ったのだとより飽きずに食欲加速しそうで怖いわw
お寿司食べたいけど、実家に帰ったら出てくる予感がするから我慢しつつ
冷蔵庫整理のためつくった油揚げとキャベツ煮たのがシンプルに美味しい
お惣菜屋でつきたてお餅を買ってきたので
今ひたすらに大根おろしをすってるぜ
お昼はからみ餅と納豆餅を食べるんさあ
からみ餅大好き
大根おろしは一番お餅に合うよねと思う
子持ちししゃも、子持ちカレイ、子持ちめかぶ
子持ち系が大好き最高
>>428 427だけど関空で買ったっていってたから仙台ではないよ〜
仙台の気になってぐぐったけど仙台のはごま摺り団子っていう
ゴマが団子の中に入ってるのが有名なんだね、みたらしもあるみたいだけど取り扱いは少数だ
ゴマのやつも美味しそう
>>432 子持ちししゃもうまいよね
焼いて醤油かけてあたまから食っても良し、天ぷらにしてもよし
ビールにあうんだよなぁ
>>431 つきたてのお餅が買えるとこもうずっと探してた!!
お惣菜屋さんとか盲点だった!
探してみよう〜書き込んでくれてありがとう!
食べるラー油止まらない
一日一瓶余裕ですわ
食べるラー油美味しいよね!
ブーム落ち着いてから食べてみたけどご飯もそうだけど
餃子にかけたらたまらない
食べ物関係ないんだけど
このスレはいつもいい雰囲気だなぁ、と思う
ショートケーキなんかの上に乗ってるイチゴがヘタ付きだったら手で取るよね?
クリームで手が汚れるし綺麗な取り方がわからない
>>431 からみ餅と納豆餅知らなくてぐぐった
いつも砂糖醤油とかきな粉で甘くして食べるから甘くないからみ餅がすごく気になる
明日餅つくからやってみるよ
どんななんだろう
ダイショーの野菜をいっぱい食べる鍋こくうま味噌味が美味しかった
ゴボウとか根菜類の旨味を引き出してる
コンビニでおでん食べちゃったけど3杯くらいまた家で食べちゃったよー
上の方で出てたマーガリンパスタすごくおいしい
マーガリンは賛否両論あるだろうけどおいしい
黒胡椒と昆布茶とお醤油の組み合わせ素晴らし過ぎ
こういうのは熱々のうちに食べるのがいいね
>>437 ギスギスしてなくてみんな幸せ気分で書き込むからだろうね
私も毎日ここは見てほっこりしてるw
>>438 イチゴにフォークぶっさしてヘタ周辺だけ残して噛み切ってるよ〜
お正月に何のこだわりも無いから好きなものを好きなだけ買ってきた!
冷蔵庫はパンパンだしこれでしばらく引きこもれる
みんな良いお年を!
これから近所のパン屋へ行きア・ラ・ビエール食べてくる
他商品は普通なんだがコレだけは異様に美味しくて嵌った
調べてみたら一般的なア・ラ・ビエールとは全くの別物らしい
444 :
彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 12:22:26.20 ID:yDQ/Wy94
>>439 自分は井上ひさしの『四捨五入殺人事件』でからみ餅を知った。主人公の作家が
山形の田舎に講演に行って、そこで様々な種類の餅をやたらめったら食べさせられる
描写があるんだけど、それが後々起こる事件の真相にからんでくるという…
>>443 ア・ラ・ビエールって何? クロワッサンとかブリオッシュみたいにパンの種類?
一般的にはライ麦粉をビールで溶いたパンらしいのだけど
同じ名前のビールを使ったチーズもあるらしい 詳しくはググってみて
私が気に入ってるのはビールの味はしないしたぶん使ってない
ドイツのパンと商品POPには書いてある
プレッツェル型で固め シンプルな塩味パン
じゃ、年賀状出だしついでにホントに行ってきます♪
446 :
彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 13:28:07.70 ID:yDQ/Wy94
ビールを使ったパンか〜。確かにビエールはフランス語でビールのことだね。
シャーロット・ブロンテの『ジェーン・エア』に「ウェルシュラビット」って料理が
出てきたんだけど、解説だと溶かしたチーズにビールを混ぜたものをパンに塗って
焼いたものとあって、ビールが余ったときに使えそうだなと思った記憶がある。
帰省中
ストーブでお餅焼いて食べてる
山形と言えばずんだ餅
枝豆だから夏だけどね
448 :
彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 15:43:54.15 ID:6DARKhWH
餅食ってガンプラ作り、餅食って散歩し、ポテチとみかん食ってガンプラ作り…
正月休み最高や!!!
なにも料理できない喪女だけどここ見てると自分で作れたら幸せだろうなと思う
ビーフシチューとか美味しいの自分で作りたいな
ピザ頼んじゃった!楽しみ〜
朝一番で半額ケーキ売ってる店見付けたw
大量に作ってホテルとかに卸してるから、余り物やB級品も大量に出るらしい。
勿論、バイキングとかで見る小ぶりなケーキじゃないから量も満足w
ショートケーキは最後まで残って、他の珍しいケーキはすぐに売り切れてる。
店内で食べられるし、ドリンクも持ち込み可だから結構お客さんいるお。
ちな、開店と同時に半額ケーキ売ってるから早い者勝ち。
>>452 都会ってか大都市にある店じゃないし、紹介しづらいな。
どこの都道府県にもある、大規模なケーキ工場の直営店ってこういう店あると思うよ。
ちなみに、その店はイトーヨーカドーみたいな店の中にあるお。
うぇっへへへへお寿司が半額になってたから買ってやったぜ
>>453 ありがとー食べログもみた!
いいなぁ、羨ましい
家から行ける圏内で安いケーキといったらヤマザキ?不二家?そのへんで
たまに出している100円ケーキぐらいだよ、美味しくないんだよ…
もう少し遠出してケーキ屋開拓してみる。情報ありがと。
>>456 どういたしまして。
『住んでる都道府県名 工場 直営 ケーキ』『住んでる都道府県名 訳あり ケーキ』
とかでネット検索したら分かると思うよ。
×住んでいる都道府県名 ○住んでいる市名
数日前につくった大豆とじゃこをすき焼きのたれで炒めたのが冷蔵庫に眠ってたので食べてる
ごはん欲しいけどそれは我慢
東京駅で買える、オススメのおいしいものってなんかある?
いつもは帰省の時はあまり買い食いしないんだけど、今年は新幹線で豪遊したい気分
>>460 いいなー。そういうの楽しいよね。
グランスタに美味しそうなものいっぱいあるから好みのものを買うといいよん。
グランスタ限定スイーツなんかもあるしね。
昨日、蟹と海老とうに食ったぜー
あー年末年始、最高ー
横浜県人としては、崎陽軒のシウマイ弁当を東京駅でも売って欲しい。
今日は独りケーキ食べ放題だ。
今年のご褒美。
私も今日ウエスティンのテラス行ってくる!
デザートブッフェ久しぶりだから楽しみ。
甘党の喪が多くて嬉しいなw
かと言って、別に酒好きな喪が嫌いなわけじゃないし、
嬉しそうな顔で好きな酒の話を聞いてるとこっちも嬉しくなるw
猫のしっぽみたいになった東京ばななが気になる
はよおかん作のお汁粉が食いたいでござる
数の子食べたい
真っ赤でえげつないぐらい酸っぱいタコの刺身?酢漬け?食べたい
お正月といえば数の子だよなぁ
あのぷちぷちがいいんだよね、とびっこも久々に食べたい
ぷちぷちしたい
>>463 新幹線の改札手前に売ってるんじやないかな?前に買った覚えがあるんだけど…
私もウェスティンのテラスにいってきます。
>>467 「東京ばな奈 がおー」かな?
かわいいよね
キャラメル味なんだけど、あまりそんなかんじはしなかったなぁ
おやつもがっつり食べたのに腹減った…
早めに夕飯食べて夜食も食べようかな
正月休みくらいいいよね
東京土産にばな奈かひよこで迷ってひよこ買っちゃった
前のレスみたらすごく気になってしまった
東京ばな奈がおー食べてみたいので戻ってきたら自分用に買おうかなw
東京土産ならごまたまごもおいしいよね
ちょうど食べやすい大きさだしパクパクいけちゃう
かもめのたまごも大好き
ああいうしっとり系黄身あん菓子おいしいよね
東京みやげでもらって一番嬉しかったのはカレーラスク
カレー味のクオリティー高くてびびってあっという間に食べちゃって
楽天で自分用に数箱買ってしまったw
>>471 じゃあ店内ですれ違ってたかも?
まだクリスマスっぽいのもありましたね。
>>475 ごまたまご好きだ
前に職場のおばさまが買ってきてくれて、それ以来東京行くと自分用にも買ってしまう
あのごま餡がおいしいんだよなあ
東京あんプリンが本当に美味しかった
下がカラメルじゃなく餡なんだけどそれがまたさっぱりいい
最近もらった中で一番のヒットだった
>>475>>478 ごまたまごおいしいよね
千葉に行った時、同じようなお菓子のピーナッツ版があって、すごくおいしかった
お正月用に、チョコパイのファミリーパック買っちゃった
お正月は堂々と好きなだけお菓子を食べられる気がするよね
普段も誰に咎められるってことはないんだけどw
つきたてお餅にきな粉かけて食べた
柔らかいお餅の食感、甘いきな粉が身体中に染みてウマーイ!
きなこもち食べたすぎてつらい
朝はたらこ御飯。
昼に豚しゃぶ作ろうと、思って買いに行ったら、豚肉が1パック千円!
正月価格なのねー
今日はご馳走だー!と思ったのに生理のせいで食欲があまりないという…
血の大晦日乙
朝からハーゲンダッツのオペラ食べた!
何これうまー高いだけあるわ…セブンのアイス10%引で買ったけどそれでも400円弱だもんなぁ
今年最後の贅沢w
>>485 それずーっと気になってたけど
小さい割りに高いから手だしてなかったけど
やっぱりおいしいのかー買ってみようかな
仕事でちょっと遅くなったら、デパ地下閉まってた
ささやかな贅沢ご飯にする予定だったのに残念
でも近所のスーパーで寿司・油淋鶏・サラダ・モンブラン買ってきたら幸せになれた
根っからの庶民だけど楽しいからいいやw
帰省すると何時も余裕で3000キロカロリー以上は食べてしまうよ…しかも何故か罪悪感ないし。(リラックスしてるから?)
焼きまんじゅう食べたかったのに、何時もの店が潰れてたよ…ハラダのラスクは安定の旨さ!
これで実家が何処かわかる人いたら嬉しいな
31日だからサーティワン行ってきた!
限定フレーバーのナッティチーズブラウニーとダブルキャラメルチョコナッツ
どっちもおいしかったー!
大晦日でお店は死ぬほど混んでたけど行った甲斐があった
31はチョコ系がほんとうまい
近所のケーキ屋のクッキーとか焼き菓子とかその他色々買って
きたから、正月はのんびりしながら食べる!
もう食べてるけどw
今夜は年越しそばはどんべいの天ぷらそば、これ結構おいしいよね。
わざわざ忙しい年の瀬に生蕎麦茹でてってやるのが馬鹿らしくなった。
あと風呂吹き大根とこんにゃくをゆず味噌作って頂きました〜
〆に自作したおはぎ、お蕎麦で手間省いた分でおはぎ作って正解だった!
>>488 ハラダのラスクって群馬だったっけ?
あのホワイトチョコおいしいよねーやばい食べたくなってきた
>>488 群馬?ハラダのラスクっていつも行列してるよね、一度食べたけどコパンの方が美味しいって感じる私ってw
池袋のハラダすごい行列だった。
自分では買わないけど頂くことが多いな。ホワイトチョコあまり好きじゃないけどハラダのやつはウマい。
並んで買う気はしないけど、あのラスクおいしいよねー
明日は何か食品の福袋買ってみようかと思ってる
スーパーで、バスペールエールのビンが売ってたんで買ってきた
ひさしぶりのちょっといいビールだw
サーティワン行ってきたけどもの凄く混んでたので断念
代わりにスーパーのだけど上生菓子買ってきた
和菓子は美しいね
熱〜い緑茶とまったり食べるぞ
31って最近は空き箱お持ち帰りやってないのかな?欲しかったんだけど
フライングだけどおせち美味しい〜
紀文の甘さ控えめの伊達巻がしっとりしてて1本食べれちゃう
>>498 おせちいいなー
家族と、お昼から食べる予定だから、朝ごはんは野菜スープ。
数の子が楽しみ。
500 :
彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 12:46:23.40 ID:6vJcN42T
◆今年の刑務所の食事メニュー(年末年始)
◎大晦日 午後3時過ぎに割子ソバ、一口羊羹、栗饅頭、一口カステラ、揚げ煎餅、ビスケットの詰め合わせ
ラジオは深夜0時10分まで延長(通常は午後9時END)、紅白歌合戦、ゆく年くる年が聞ける
夕食時に、年越そば(盛りそばパック)
◎1月1日
朝 白米丼飯、おせち折詰、紅白まんじゅう、大根なます、塩辛、味噌汁(キャベツ、サヤインゲン、麩)、
昼 白米丼飯、雑煮、(角餅3枚入)、イカ野菜炒め、昆布佃煮、コーヒー牛乳
夕 白米丼飯、トンカツ、紅生姜、味噌汁(ネギ・ゴボウ)、練乳プリン、ワンカップ
◎1月2日
朝 白米丼飯、鯛みそ、さつま芋甘煮、ミカン、味噌汁(長ネギ、ナス)
昼 白米丼飯、うなぎ蒲焼、海草サラダ、すまし汁
夕 白米丼飯、汁粉(角餅3枚入)、里芋、イカ煮物、桃缶、レモンティー 、ワンカップ
◎1月3日
朝 白米丼飯、豆佃煮、ナメコ春菊漬、リンゴ、味噌汁(ワカメ、ホウレン草)
昼 白米丼飯、キナ粉、角餅3枚、キンピラゴボウ、キヤラフキ漬、甘夏ミカン
夕 白米丼飯、天プラ(カボチャ、サツマイモ、エビ)、大根おろし、スパゲティ、タラ子炒、豚汁、ワンカップ
おせち料理だけは好きになれない
お正月っていつでもたくさん食べ物があって嬉しい!
肥るわ…
おしるこうめぇ
頂きもののフルーツ缶詰50個位あるんですが
ぶち込んで煮込んだら不味いかなぁ?
因みにこしあんです
かけて食べた方がいいんでね?
フルーツみつ豆的なものつくったらうまそう
そこにバニラアイスと白玉のせたらうまそう
黒蜜かけたら完璧
フルーツパフェみたく、大きめのカップで
一番下に汁粉煮詰めて餡っぽくしたのを入れて
その上にフルーツ缶のをカットしたのを入れて、あと牛乳があれば
砂糖加えてひたすら煮詰めて練乳っぽくしたのをかけ、再び餡をいれ
一番上に、アイスクリームのっけて、甘いきな粉をふりかけるとかしたら
かなりゴージャスになりそうじゃない?
508 :
彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 17:22:48.81 ID:sHGzWWEB
正月たらふく食べようと思ってたけど、もう若くはないせいか思ったより食べれんorz悔しい・・
でも、大好きなスモークサーモンと地元では有名な焼酎と煮豆をゲット出来たので、正月楽しもう。
煮豆、並んで買うくらいの有名店なんでいつもあこがれてた。うまうまです。幸せ。
509 :
彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 17:31:11.24 ID:sHGzWWEB
>>503さん あううう・・・空気を読まずレス+連レスしてスマソ。508です。
私も、凍らしたフルーツ(缶詰)+アイス+餡子とかどうかなと。楽しんでね。
久々にカルビーのコンソメパンチを食べたら味が薄くなってた。
でも前は濃すぎたからちょうどいいかな。
買いだめして片端からあれ食べようって消化してくのが楽しい
自分は、年明け饂飩だわ。
おせちも要らんし正直数の子と栗キントンだけでいいや。
ぜんざいウマー。本場で粟ぜんざい一度食べた事あるけど良かったな。
雑穀って余り食べないし
元旦にシチュー食べた
というかお節料理は一切買ってないから普段と変わらないんだけど
でも今回は車海老入りの豪華バージョンw
何か特別感が欲しくて贅沢した
明日はとろろご飯とお味噌汁にしようかな
レシピスレなくなったのかな?
ククパト見て餅ピザ作ってみた
明太子パスタソース使ってフライパンで簡単うまーだったよ
餅あまったり飽きたらおすすめ
ただ冷えると一気に硬くなるのが難点かな
慌てて食べた
雑煮ときな粉餅ごま餅食べたー。あ、磯辺食べ忘れた!
お酒を美味しく飲めるようになってからお節の美味しさが分かるようになった
日本の伝統だし、これからもお正月には食べていきたいな〜
お雑煮も今年は近所の和菓子屋さんで作っている餅を買ったので、
むちゃくちゃ美味しかった!
そして今はお酒を飲みながら、買いためたお菓子を食べて、のんびり
DVD見たりネットやったり
幸せだ〜
数の子食べられれば後はおせち要らない
ええ、数の子だけ食べて親に怒られましたとも
実家無し一人暮らし
日配品の海鮮珍味(うにイクラとか山葵数の子とか)とご飯ばかり食べてる
冷蔵庫から出すだけ楽旨♪
しかし圧倒的野菜不足なので今夜は鍋の予定 ちゃんと動けるか私?
家族で手巻き寿司食べた!うまい!
私は数の子と酢蛸があればいいな。
一日中、お餅かお菓子食べてる。正月太りが怖い…。
大晦日実家ですき焼きして、余った野菜とお肉を帰ってくる時持たせてくれたんだけど
塩すき焼き丼にして食べたら美味しかったー
おかんありがとう
おじゃこ揚げウマー。せっかく小分けになってるのに全部食べちゃったよ…。
こんな時間にハーゲンダッツのカシスミルク…いまいち
おじゃこ揚げ何風味?こちら柚子胡椒風味nowです、同じくとまら〜ん。
526 :
彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 22:10:15.63 ID:0O0VpPvH
カラダがモスバーガーを求めている…
買いにいきたいけどいけない!
大好きな彼氏に会いたくても会えない女子の気持ちってこんななのかな
ネクター飲みつつピザまんとプリンとカラメルビスケットと平らげた
幸せ
ちょっと仕事したらハーゲンダッツのクリスピーサンド食べる
みかん買い忘れたー
刺身盛り買ってきた
年明け饂飩どこー?
スーパーで見つからんかった(´;ω;`)ブワッ
母の作る料理が年々美味しくなっていってて怖い
最近出戻ったんだけど出れなくなるよー怖いよー
トリュフうまー
チョコレート菓子の中で一番好きかも
>>530 カップならさっき近所のセブンイレブンで見たよ
でも寿かまぼこ以外の違いがわからん…
大晦日から帰省して寿司、天ぷら蕎麦、すき焼き、焼肉、おせち、餅、ピザ、ケーキ、お菓子など大量に食べ続けてたら足や手のムクミが酷くて寝付けない。
毎日チャリ15キロこいだり、お風呂でマッサージしたのにな。
>>30 >私も夜中にふと目が覚めたら一人だったことがある
>壁が薄くて隣人が泣いてるのに気づいてうちに来てくれて、両親はすぐ帰ってきたけど
>この記憶があるから子供が寝た後に徒歩1分のコンビニ行くのにも躊躇するなぁ 留守番できるのはいつになる、やら…
>私は影の軍団が好きでした
(°_°)
>>533 ありがとーw
カップの年明け饂飩も好きだお(*´ω`*)梅干しとか入れたり具は色々あるみたい
最近は夜はいつも万席だからさっき回転ずしに行ってきた。
2000円あれば十分だろうと思って財布に2000円だけしか入れずに行ったら会計ぎりぎりだった。
しかも後ろの席に来た小さい子が苦手で出てきただけだからそれがなければ絶対まだ数皿は食べてた。
105円でもちゃんと計算しながら食べようと思った。
よくできました
ここ一ヶ月ほど食欲がすごい…
就職がやっと決まったからストレスなくなって食べる量も減るかなと思ったら全くそんな雰囲気なし
この年末年始引きこもって食べまくってた
薬局で買い物したら、小さい鏡餅貰った、嬉しい
お汁粉にして朝ご飯にしよう
今からもう七草粥が楽しみ、お正月の食べ物の中で一番好きかもなあ
スレの趣旨とは変わるけど、
自分は身長が170cm超えてるから、店で大食いするの何か恥ずかしい(´;ω;`)
自意識過剰だし誰も見てないのは知ってるけど、ただでさえ目立つからバクバク食べれない・・・
>>541 身長170cmの食べるの大好きなアイドル夢眠ねむもいるよ
彼女はお餅系アイドルと言われてるからあなたもお餅系もじょになろう
>>541 私154だが、大食いだぞ。
昨日も只でさえ多目の饂飩が、増量無料だからと二玉、巨大かき揚げ2つ平らげたし。
寧ろ残しちゃう方が嫌じゃない?
年明けから歯の詰め物取れてしまった…
痛くはないが、食べにくい…
子供の頃チビで、高校で急にデカになった私が言うが、
周りはチビもデカも気にしていないよ。
自分が勝手に気にしているだけ。
そういう人は、
たとえチビだったとしても
スーパーモデルになったとしても
「こんな私がガツガツ食って恥ずかしい」
って言う筈。
消化に悪いだけで、何の益もないよ。
麹買ってきて自家製味噌作るよ。
豆1kgも煮て潰すの大変だけど、
美味しい味噌汁の為に頑張る。
皆ありがとう(´;ω;`) ちなみに身長175cm位だお
>>545 わー背高いねえ。うらやましい。
朝、早起きしたから、24時間スーパー行って来た。
輸入牛ステーキ400円、買って来た。まだまだ正月気分。
昔、回転寿司で15皿積み上げてたら隣の中年夫婦風にpgrされたorz
まだいけたけど、恥ずかしくなって店を出た。
548 :
彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 10:43:29.77 ID:rybZuPRo
医師板よりコピペ
441 名前:卵の名無しさん :2014/01/03(金) 12:38:40.33 ID:AD/9oanx0
92歳男性。餅を詰まらせて来院。すでに心肺停止状態。
「年々、弱っていってて、今年が最後だと思って、思い切り餅を食べさせた」とのこと。
脳梗塞で8年間寝たきり。嚥下もまともに出来ない患者に、餅2個も口の中に入れりゃぁ……。
これって、殺人じゃね?
>>441 医学的には殺人だけど、知識のない人は平気で地雷原でタップダンスするから法的に殺人かどうか(殺意の有無)は判断力つかないな(マジレス)
443 名前:卵の名無しさん :2014/01/03(金) 13:41:34.86 ID:DxU82J/ri
>>441 どうみても異常死だから警察に届け出が必要
444 名前:卵の名無しさん :2014/01/03(金) 16:08:06.72 ID:AD/9oanx0
>>443 結局、警察呼んだ。
で、餅詰まらせたのが三男の娘、つまり孫(29歳未婚)。
長男70歳曰く「親殺しの弟の家には、いっさい、親父の遺産はやらん」
相続で、もめそうだ。w
餅といえば実家でご近所さんからいただいた手つきの豆餅を焼いて
海苔で巻いてマヨネーズと醤油をつけていただいた
もち米だけでできた餅ってなんであんなにふわとろなんだろうか
少し咀嚼するだけで口の中から消えていく感じ
市販の餅の様に無駄な伸びも噛みきれない粘りもないのにものすごくもっちりしててたまらん
お年寄りこそ良い餅を少しづついただいたらいいと思う
餅好きにはたまらん幸せなお正月
豆餅美味しいよね
食感が好きだな
○○を○分内に食べれば半額とか無料とかになるやつに挑戦してみたいんだけど今までそういうのを見たことない。
大食い大会に出たいとかでは全くなくて、気軽にやってみたいだけなんだけど実際はあんまりないのかな?
ラーメンとか餃子は探せばありそうだけど、ハードル高い。
ゴマ餅ウマー。香ばしい。
つきたての餅は本当においしいよね
あれを食べてしまうとなかなか市販の餅には戻れない…
人付き合い苦手だけど、餅つき大会や神社の催し物には参加する、餅が欲しいから
自分は餅大好きで小型餅つき機を買って毎年鏡餅とのし餅作ってるよ。
食べすぎて今年も正月太りだけど、明日も食べる!!
小学生の時はお兄ちゃんが薪でもち米蒸して、おじいちゃんとおばあちゃんが杵と臼で
餅つくのが年末の楽しみだったな。
もう亡くなったり上京したりでやらなくなったけど。
ついた餅はサトウの切り餅と違いすぎるよ・・・。
ついでにTVでクリスマスプディング紹介されてて、酒がたっぷり染み込んだねっちりモチモチなケーキ
食べたい!って思ったけど季節外れで売ってないし・・・。
あ、Amazonで売ってた。買おうかな
かき餅って買うと高いね。
おもち二つ目食べるか、考え中。
お雑煮はうまいのお。
肉でも魚でも野菜も水炊きで食べちゃう。
ポン酢持ってると捗る。ステーキに大根おろしポン酢
おかしのまちおかはヤバい
ちょっと立ち寄ると、袋パンパンにして帰ることになる
リンガーハット大好きwちゃんぽん大好きw
おらが村にも支店ができたおー。長崎県民さんヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
リンガーハットのちゃんぽん自分も好き\(^o^)/
いつも大盛りで頼んでしまう
長崎県民として嬉しい!
あんまりリンガーハット行ったことないけどありがとう\(^o^)/
リンガーハットのちゃんぽん食べたいけど
私には塩味がきつすぎる・・・
正月に餅を食べると、暫く餅を食べたくなる。月型のヨモギ餅食べたい。
大晦日からお正月中ずっと鍋だった
水炊き→塩だし鍋→醤油だし鍋→キムチ鍋→そして今日キムチ雑炊へと進化して終了
キムチ鍋の前に味噌鍋にするの忘れたけど
鍋好き過ぎる!幸せだ
カロリー少なめで間が持つからこの正月よくあたりめ食べてた。
ファミマやセブンイレブンとかのよりコープの素朴な味わいのあたりめってやつが一番噛みごたえある。
ちゃんぽんは酒飲んだ後の〆に無性に食べたくなるけど
自宅だと材料おいてないから中々作れないんだよな
568 :
彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 22:08:17.34 ID:DnfRzFYS
大根おろしご飯、うま。
ご飯ちゃわん一杯で大根半分いける。
切り干し大根を味噌汁に入れて飲んでる
おしるこうまい
明日からまた仕事かぁ
昼飯どこで食うかな
ほっともっとってどう?今、お年玉価格やらで安くステーキ弁当売ってるから
買ってみようかと思ったんだけど、オリジンは一回食べた事あって
不味くもなく、特別上手くもないって感じだった記憶が…
似たり寄ったりの感じ?CM見てるとおいしそうっておもうんだけど。
テレビで丸亀製麺の取材やってたから、うどんが食べたくなった
釜揚げうどんにネギと生姜多めに入れたのが好きだー
明太釜たまうどんも好き
今週中に絶対丸亀製麺行こう
ほっともっとは竜田揚げが好きだな〜
でもステーキ今安いのか明日にでも食べてみるかな
あそこは豚汁も好き
>>572 ぶっかけ(冷)にネギ沢山しょうが少々、茄子天か半熟卵天かイカ天、子供用取り皿にかけの出汁
これが私の丸亀製麺での基本定番だー
三ヶ月位食べに行ってないなぁ。
食べたくなってきた
>ほっともっと
近所の店はごはんがべっちゃりなことが2度ほどあった
ご飯は店によるのかな?
うちの近所のはわりと家で炊いた感じのご飯がでてくるから
ご飯たくの面倒な時はよく豚汁と弁当とかってかえる
丸亀行きたくなってきた〜。
私はかき揚げと玉子天かとり天にご飯で天丼w
この前行った店ではおばちゃんがうどんのスープつけてくれた。
>>562 長崎県民さんヽ(*´□`*)ッ お返事ありがとう!!
リンガーハットでトルコライスと凍ったミルクセーキが食べたいよう。
県民ショーで見て涎が出た・・・
家から歩いて5分くらいの場所に丸亀製麺があるからよく食べてる
最近は「いつもありがとうございます」って言われるからあんまり行きたくないw
うどんは常にかけうどんしか食べられないや
寒い→熱い汁がたっぷり入ったうどんがいい
暑い→冷房効いて寒いから熱い汁がたっぷり入ったうどんがいい
になってしまう
汁が少ないとすぐに冷めちゃうでしょ
冬はショウガいっぱい入れたらポカポカだよ
ここみて正月開けに丸亀行ってきた
ぶっかけにきつね×2と玉子天+ネギたっぷり、別皿にさつまいもとかぼちゃ食べた
家で天ぷらすると面倒だからいつもたくさん頼んでしまう…だからうどん食べたハズなのにお会計高いwww
いつかどんぶりいっぱいにきつねを花のように並べて食べるのが夢です
立ち食い蕎麦にはまってしまった。安いし誰も何も気にしないし、仕事帰りのおじさんに囲まれてうるさい若者もいない。
うんこうまい
丸亀、職場の近くは冬休みだからかこみまくり…
混雑が一瞬収まった変なタイミングで行ったら、うどん茹でたてじゃないし天ぷら冷たいし悲しかった
蕎麦といえば、祖母が手打ち蕎麦を打ってくれてた事思い出した。
麦が育たない痩せた土地だから畑に蕎麦を植えてたんだお。それを引いて粉にして蕎麦を打つの。
そういや、いりこや炒り大豆で取った関東風の塩辛い出汁だたな。
林檎も植えれば良かったな。
ハレの日には饂飩を買ってきてお祝いしてた。白=めでたいって事で
お風呂上がりにとちおとめ食べてる、おいしー。
苺って美味しいし見た目カワイイし最高。もっと安いといいのに。
チョコワがすごくおいしい
シリアル系で一番好き
母譲りのパンプキンスープ作れるお。
んで、沢山作りたい料理もあるし今日は家電量販店に寄って、調理家電見てた。
おばあちゃんが作る玉ねぎと肉とジャガイモしか入ってない肉じゃが食べたい
人参としらたきはいらない!
おばあちゃんの作るのにはいつも入ってたけどな
ファミマの明太子パスタ食べたい
大盛りなのにコスパいいのでおすすめです
モスのなんとかフォカッチャって食べたことある人いる?
いつも気になりつつ決まったメニュー頼んでしまう
ほっともっとのビーフステーキ弁当買ってきた
これ味付け(゚д゚)ウマーだな
くせになりそうで怖い
付け合わせの柚大根がこれまた(゚д゚)ウマー
ダイエットの為に主食を糸蒟蒻で代用。。。ってできるか!w
やっぱ油が恋しいよ・・・フライドポテト美味しい
>>592 バーベキューフォカッチャ食べたよ!
ソーセージがパリっとしていて美味しかったよ〜
>>595 ソーセージ大好きだから今度こそ頼んでみる!ありがとう!
バイト後に吉牛行っちゃったよ…
>>597 いいな〜吉野家美味しい?
行ってみたいけどなかなか機会がない…
>>598 美味しいよ〜。ご飯がっつりいきたい時におすすめ。満たされる。
嬉しいことに24時間やってるし気が向いたらフラッとでいいと思う!
卵もかけて栄養とろう!
>>599 ありがとう!
恥ずかしながら牛丼屋さんにいったことがないから何となく入れなかったけど、お腹が空いた時に思い切って行ってみるよ〜
最近初めてすき家のチーズ牛丼食べたけどすごい合うね
「牛丼にチーズwww」とか思ってた過去の自分を殴りたい
あ、すき家系チャレンジした事ないな
立地が悪いのと、やっぱり私もえ…って思っちゃうところがあって
組み合わせとかに
>>602 意外とおいしいよね>チーズ牛丼
近所にすき家が出来てからちょいちょいテイクアウトで買うんだけど、家に着く頃にはチーズが溶けてていい感じになってる
すき家の白髪ネギ牛丼はいつだったか食べたことある!
店内で食べたいな〜
すき家はテーブル席もあるから入りやすいかも。
ロッテのアーモンドチョコが止まらないー。肌荒れ怖い
すきやの牛丼、チーズととろろが好き
みんなが牛丼の話するから食べたくなっていってきた
松屋だけどね
食券制なのと味噌汁付きなのとで、近所に吉野家もあるけど松屋ばかり行ってしまう
ラミーチョコが大好きだ
この季節はとくに止まらないヤバい
スイーツの事しか書いてない人いるけどこのスレには違う気がする。
砂糖醤油の黄金比教えて
ピェンロー作った
最初はレシピ通り豚肉+鶏肉で作ったんだけどくどかったから鶏肉だけにしたらいい感じ
そして白菜がするする食べられる
野菜不足だったから嬉しい
スープを吸った春雨が美味しすぎておかわりしてしまった
おすすめです
お菓子禁止?
いや普通に食い物の話も書いたことあるけどスイーツの話もかいてた
なんでスイーツだめなの?
荒らしはスルーでいいよ
>>612 ピェンロー知らなかったからググったらすごく簡単だし美味しそう!!
調味料をごま油と塩くらいしか使わないシンプルさもいいね。今度作ってみるよ。
私は今日肉まん作ったよ。
豚ひき肉に椎茸、筍、白菜、ネギ、生姜入れた普通のと、角切りした鶏肉にネギと生姜入れた塩味の鶏まんの2種類。
お腹いっぱいでとても幸せだ!!
了解。
>>616 肉まんて生地作り難しくないの?
私もやってみようかな。
>>616 私は最初は唐辛子と塩だけでこんなに白菜食べれるわけないじゃんwwwと思ってたので豆板醤と甜麺醤を同量まぜたのも用意してたんだけど食べ始めたら最初から最後までひたすら塩と唐辛子で食べてた
白菜はくたくたになるまで煮込むと甘味がでて本当においしかった
回し者みたくなってしまったけど本当におすすめ
>>618 意外と難しくないから時間ある時にでも是非!!
私はすぐに食べたかったから捏ねてすぐ使えるベーキングパウダーだけ入れた生地を作ったけど、
ベーキングパウダーとイースト使う発酵させる生地も美味しいし、色々あるから一度レシピ板の肉まんスレ覗いてみたらいいかも。
ちなみにその中の
>>49(今日作った生地、具)と
>>346(鶏肉まんの具)を作ったよ。
包み方は適当でも大丈夫だから気軽に挑戦
してみてください!!
>>619 詳しくありがとう!!
私も何かタレを一応用意した方がいいのかな?と思っていたところだったから、教えて貰えて良かった。
塩と唐辛子だけにする!!
白菜もたくさんあるし、ピェンロー食べて大寒波乗り切るよ。
昔高校の調理実習で肉まん作った事あるけどラードいれててめんどい感じだったけど
ベーキングパウダーだけなら簡単につくれそうだ
チョコとかあんことかチーズとかもいれてもいいよなぁ
私も今度作ってみよう
>>620 ありがとうごさいます。
今レシピをググってたら、BP使って発酵しないやつあったのでそれならできそう、と思ってたところです。
レシピ板も見てみます!
コンビニのあんまんのあんことかゴマ団子のあんこってなんであんなにウマいんだろう
>>621 ごめん。レシピ通りに作ったからラード入れて作ったんだ(´・ω・`)
調べたらサラダ油でもいいみたいで、使ったレシピもたくさんあるし、
わざわざラード買うよりサラダ油の方が手軽かもしれないなぁ。
もちろん油使わないのもあったよ。
今度色んな生地試してみる!!
625 :
621:2014/01/10(金) 23:16:40.22 ID:8RwPmizF
わざわざ調べてくれてありがとう!
サラダ油でも作れるんだね、私もレシピすれ見てみるよ〜
折角だからどっちも作って食べ比べしてみるかな
ラードといえば、ちんすこうの原料みると
ラード使ってるんだよね。
手作りしてみたいなぁ
もずくが食べたくなってきたぞ。土佐酢で
海苔もそこそこいいけど、時々食べるものであって、もずくは食べやすいからいいね。
ルートビアも今度飲んでみる・・・エンダーが本土にできればいいのにな
沖縄県民さんヽ(*´□`*)ッ美味しい食べ物をありがとう!!
アメリカの食文化が大好きだ。
ホットドッグにサンドイtッチにハンバーガーにピザにコーラに・・・
郷土料理は野菜を多く使ってるし
チョコ美味しい〜
これからバレンタインまでいろんな味がこれでもかってくらい楽しめるから嬉しいな
チョコ好きだから計画立ててどのメーカーの何を買うかっての検討してる
毎年予算は5万円くらい
もちろん全て自分用
バーゲンダッツ紫いも、買い占めたいぐらいうまい。
ガラスの鍋に砂糖を入れたミルクティーを沢山つくった。
あったまるし、美味しいし、なんか幸せな気分になる。
酒粕で甘酒作った。
ミキサーで作るとクリーミーになって美味しい。
でも舌触りがポタージュみたいで甘酒っぽくないから好きずきあるかも。
この前、数少ない友人に無理やり酒を飲まされた・・・頭がぼーっとして気持ち悪い。
これは秋田の・・とかこれは新潟の旨い酒で(ryとか言われても酒の味とか分からんし ‎(´・ω・`)
子供舌の自分には酒は全部一緒。ただの苦い水
ケーキやハンバーグやスパゲティとかピザとかがいいな。
それ良いね
紅茶花伝温めてマグカップでたっぷり飲みたい
昨日回転寿司で食べたフライドポテトめっちゃうまかった…
自分で作るとなると面倒なんだよなぁ
早起きしたので朝ごはんに鍋焼きうどんつくったけどおいしい
あっ、たっぷりミルクティーいいな…
ハンバーグ定食とかの付け合わせに横に乗ってるスパゲティが食べたい
身体に悪そうな赤い色でちょこっとデグラスソースがついてるの
あれ、ミが抜けた
ネギトロ丼食べた 幸せ
ダイエットしてるけどお腹減ってつらい
ニホンハムのリコッタチーズのパンケーキふわふわで美味しい
しかも意外と低カロリーという
アボカドの美味しい食べ方ある〜?
いつもわさび醤油系の味つけになってしまいます。
それでも充分美味しいけどね。
>>644 アボカドを生ハムでくるんでマスタード垂らしてブラックペッパーぱらぱらしたら立派なおつまみになりますよ〜
>>645 うわ、生ハムに合わせるのすごく美味しそう!ありがとう。
セブンイレブンで買ってくる。
チーズあるから一緒に食べる。
>>644 アボカドに牛乳と砂糖をかけるのも、おいしかったよ!
>>644 湯通しした玉葱と海老のむき身とサーモンのお刺身と混ぜて、
海老サーモンアボカドのマリネが美味しいよ。サラダ的というかお酒のおつまみ的というか。
味付けは、刻み海苔を振り掛けたりマスタード&洋風ドレッシングで和洋折衷っぽく。
どこかのお店で食べたんだけど、厚切りベーコンとゴロゴロアボカドをさっと炒め合わせたようなのが美味しかった
塩味で、上にアーモンドスライスがかかってた
自作したことはないけど家でも作れそう、ニンニクオリーブオイルあたりで炒める感じ
アボカドはなめたけを和えるのが一番好きだ
>>653 うまそうだわ、意外に和食にも合うよね
納豆にも合う…
和はやった事なかったけど納豆とかだと健康にもよさそう
すりおろしたヤマイモとかマグロとあえてねばねばさせて食べたい感じだ
試した事ないから合うかどうかわからんけどw
アボカドレシピ色々ありがとう!
さすが皆さんよくご存知。
全部やってみますね〜。
アボカドって油っこいから、あっさりした食べ物と会いますね
納豆は梅肉が合う。さっぱり系がいい
店で食べたアボカドの天ぷらが、とろっとろで美味しかったな
カロリーが恐ろしいけど
ママーの冷凍パスタうまい
フェットチーネのカルボナーラで、麺がもちもちでベーコンもたくさん入ってた
コンビニでもスーパーでも200円しないで買えるって最高だ
きんぴらごぼう作った
ごぼうの処理が面倒だけどやっぱうますぎ
おからときんぴら大好きだ
>>660 同じく蓮根のきんぴら作った
白飯がすすむわ
蓮根はのどに良いらしい
ウオッシュチーズを、丸ごと一ホール買った猛者はいないかな?
そういうのどこで買えるんだろ?
コストコならありそうだけどその辺のスーパーじゃないだろうなあ
金のカマンベール食べたい
お刺身が食べたい
魚魚魚…魚が食べたい
お寿司でもいいけど高いし米はあるからなぁ
今日はもう寒いし時間も時間だからきっと売り切れてる
明日は絶対お刺身買ってこよう
クリームシチュー、牛乳の代わりに豆乳の生クリームを入れたら甘くて美味しい!
もう夕ご飯終わったけど食べたくなっちゃったよー
クリームシチューにブロッコリー大量に入れるのが好きだ
ビタミンで美肌になれるよ
うぉークリームシチュー食べたくなった
うちはあんまりブロッコリー入れないから今度作るときはたくさん入れてみよう
シチューって冬っぽくていいな
シチューのCMで、外は雪が降っていて暖かい家で鍋にはたっぷりおいしそうなシチューが…っていう奴が忘れられないなあ
おいしそうっていうよりも幸せのイメージで、いつかあんな風にシチューを食べてみたいなと思うわ
>>670 今きちんと商品名見たら微妙に違ってたごめん
めいらくの「乳製品を使っていない豆乳入りホイップ」です
シチューにブロッコリーいいよね〜
あとキノコいれるのも好き
ブロッコリーもキノコもいいねぇ〜
アスパラも好きだな。サーモンとアスパラのクリームシチュー食べたい()
あっ何故か()が入ってしまった。嘲笑的な意図はまったくないです
シチューは大きめにきった人参にじゃがいも玉ねぎにブロッコリー
サイコロ型にきった鶏肉を入れてコトコトさせてたのに
焼いたトーストをちぎってつけて食べるのが好きだー
サーモンもいいなぁ
>>672 同志発見!O(≧∇≦)O嬉しい
北国の冬はクリームシチューにフランスパンとフライドチキンと暖炉ってイメージ
北欧行ってみたいな。どんな食文化なのか興味あるw
北欧料理といえばヤンソンさんの誘惑作りたいな。
北欧はサーモンが有名らしい
たくさんサーモン料理食べたいなー
北欧といえばサルミアッキ
北欧といえば、かもめ食堂観たらシナモンロールとおにぎりが食べたくなる。
あれはたしかフィンランドの話。
現地の食材でサーモンとトナカイとザリガニが登場してた。
かもめ食堂とか南極料理人みたいなのんびりしたご飯映画好きだ…絶対お腹すく
あのでかいエビフライがとてもいい
ローソンのげんこつメンチ20円引きだから食べてみた。ウマー!
肉屋のよりいいわー。
南国料理人の伊勢えびフライはたまらんよね
きのう何食べたとか、ご飯系の映画や漫画はついつい読んでしまう
最近は山賊ダイアリーとか読んでるからか、ジビエ料理に興味がでてきて
我慢できなくなって、猪肉をお取り寄せして牡丹鍋食べた!!
脂が多いのにしつこくなくて、甘くておいしい
味噌仕立てにしたら全然獣臭くなくて、〆のうどんまで一気に食べたー!
冷凍で買って、まだ半分余ってるから残りはすき焼きにして食べよう
687 :
彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 16:31:15.41 ID:AGqzs7x8
このチョコレートブランさっくりタルトって美味しいな〜。
薬局で安売りしてたからまた買ってこよう・・・
キャラメルとマカダミアナッツのタルトおいしい
海鮮料理たらふく食べてきた!幸せだー!
ブリ美味しいよう
パン屋で買ってきた固めザックザクのパントースターで5分ほど熱し
ベビーリーフ、スモークサーモン、エビ、クリームチーズにバジルソースかけて
パンに挟んでモグモグ(゚д゚)ウマー
一人暮らしだからこういう贅沢を時々してしまう・・・
>>678 チューブ入りのたらこ、魚のマリネ、チーズ、あとなんだろ
サンクスのパルメザンチーズのパンがお気に入り
レンジでチンすると中のチーズがとろっとして美味しい!
チーズ好きだからたまらない
693 :
彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 17:21:23.94 ID:zP3eAxp1
>>691 オイルサーディンとかサラミソーセージとか?
マルちゃんの焼きそばの亜種のクリームスパ初めて食べた。
給食のスパゲティをしょっぱくした感じ
定価では買わないけど悪くはない。ごちそうさまでした
ファミマのパンなんだけど、
昨日から発売されてる「もち食感 チーズカルツォーネ」食べた人いる?
チーズ大好きだからぜひ食べてみたいんだけど中身どんなかんじなのかな?
食パンで作るピザが美味しいw
チーズはスライスチーズでも可
>>686 猪肉おいしいよね!
父の同僚で猟やってる人がいて、お歳暮代わりに猪肉もらうんだけど毎年楽しみ
うちも味噌味の牡丹鍋が定番だなあ
ちょっとクセは出るけど塩コショウで炒めるのも好き
ハーブやじゃが芋も入れて、猪の脂で揚げ焼きみたいにするとおいしい
白菜の塩昆布和えうまー!
旬の野菜は美味しいな〜
最近よくスーパーで見切り品のカットフルーツ買ってる
値段はスナック菓子買うのとそう変わらないし食べる手間もスナック菓子と一緒
(容器あけてつまんで口に入れるだけ)
でもスナック菓子よりは健康的な気がする
見切り品になるくらいだと熟れまくってるからすごく甘くて美味しい
あくまでもスナック菓子のかわりだからまるごとの果物買う方が
安いしビタミンとか逃げてないなんて正論は無視
>>698 キャベツはよくやるけど白菜もおいしそう
明日やってみる!
>>696 なんであんなにうまいんだろうね
正直食パン+チーズ+ケチャップだけでも焼けばシンプルだけどうまい
それ+コーヒーが朝食に丁度良い
最近食べてなかったから、またやるわ
あー実家からもらってきたカレーうまいまじうまい辛い
こんな時間に2杯も食べちゃった
冬になると柚子胡椒の仕様頻度が跳ね上がる
辛いだけじゃなくて柚子の風味が口当たりさっぱりしてて美味い
>>701 私の学生時代毎朝食べてた一品だそれw
シンプルだけどうまいよね
やばいスーパーでお弁当買っちゃったよ。最近異様にお腹空いて仕方がないんだけどどうしよう
食べ物を想像するだけでヨダレが湧く…
明日は家に誰もいないみたいだから、スーパー行って食いもん漁ってくる
>>705 見ちゃったから弁当も買ってこようブーヒッヒッヒッ
起きてる間、食べ物のこと以外考えてる時無いわ
最近は夢の中でも何か食べてるし末期
ピェンロー教えてくれた人ありがとう
最初は美味しくないじゃんって思ってしまったんだけど作り方が分ると好みに出来ていいね
鶏肉を手羽元にして緑豆春雨をちょっと高めのくずきり?っぽいタイプにしたらめちゃめちゃおいしい
白菜以外は入れないのがおすすめかも
前から食べたかったセブンイレブンのイチゴサンド買えたー!
めちゃくちゃうれしい
明日の朝食べる!
>>702 カレーってめちゃくちゃカロリーあるよね
カレーラーメン寿司って3大ピザる日本の代表的な食べ物
>>697 なにそれ、めっちゃおいしそう!
猪の癖も好きなので、すき焼きやめてそれを作ってみる!
ありがとう
森付近に住んでる人の書き込みで、猪鍋の事書かれると毎回毎回羨ましいなと思う
猪鍋に限らずおっさんが雑に作った料理ってうまいよね
牡丹も美味しいけど鹿肉もやわらかくて美味しいよ〜
>>712 鹿肉なら食べたことある!
ステーキにソーセージ美味しかったなー
イノシシも食べたい
馬肉は赤身部分の刺身なら大好き
>>712 居酒屋でシカ肉の焼き鳥食べたけど部位によって風味も違って淡白で美味しかった!
そして地域柄最近エゾ鹿肉が流通してて鹿肉缶詰とかカレーとか売ってるのよくみるから
今度買って食べてみようw
パン屋さんでケーキドーナツ買ったんだけど、外側だけじゃなく中まで全て油が染み込んでクシュクシュになってた・・・
残念すぎるわ。売り物にしていいの?ってレベル。勿体ないから全て食べたけど、カロリーが怖いよ
amazonで買った中村屋の極めるチキンカレーおいしかった!
チキンがほろほろでレトルトとは思えない!
ただ、ルーは銀座カリーのほうが好きかな
717 :
616:2014/01/16(木) 17:09:59.29 ID:3TcFfB1y
>>612 遅くなったけどピェンロー鍋作ったよ!!
鶏肉多め、豚バラ肉若干少なめで作ったんだけど美味しかった!!
干し椎茸と肉から出る出汁と、ごま油の風味が決めてだね。
そして本当に塩と一味唐辛子だけで良かった。ありがとう!!
>>707 手羽元と葛切りいいね。
次に鍋をする時にはそちらをいれてみるよ!!
書いてたらまた食べたくなってきた。
締めの雑炊も美味しかったなー。
ピェンロー美味そうだけど干ししいたけがない…
しめじで代用すると出汁が出ないかな?
>>718 自分はえのきと鳥、だしの素ふりかけてニセピエンロー作ったよ!
それなりに美味しかった
今日は母親が、ひざ打って入院したからその手続きして、疲れたわー
やっと家に帰って、豚キムチと納豆炒飯作って、ビールで晩酌。
うめー
ピェンローおいしそうだけど白菜高い……
ビエネッタ美味しい、幸せ
買ってきたお総菜だけど豚レバーザンギうまい!!
お腹爆発しそうなのに食欲とまんないんだけど、このまま食べて破裂して死ぬのかな
パンおいしい
>>699 フルーツは毎日食べたいねwビタミンは肌に良いし
目の疲れを取ったり
>>709 その3つ大好きだわwww
先週実家でばあちゃんお手製のお寿司食べてきたとこだし
でも幸せだからいいの
スターバックスできのこのキッシュ食べた〜
キッシュ初めて食べたけど美味しかった!
パケ表示に1000キロカロリー以上あるでかい弁当食っちまった
その後デザートまでガッツリ食べた
まあいいか…
油は美味しいからね仕方ないね。
フライドポテトとか
テレ東の腹ペコなでしこグルメ旅見てる
いいなぁ、おいしいものいっぱい食べたい
いっぱい食べても太らない人ってどんなからだの構造になってるんだろう
おから作ってご飯茶碗三杯位たべた。
甘辛く味付けして満足。明日ご飯にかけて、わしわしたべるんだ…
鍋作ったー
ひき肉にしょうがたっぷり入れた肉団子うまー
733 :
彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 00:56:34.54 ID:7z3MiAQa
鶏のトマト煮
ブタメンとんこつ×2
昨日もカレー、明後日までカレーの予定
ジンギスカンの食べ放題行ってきたー!
生ラムともやしとキャベツもりもり焼いてもりもり食べたよ
大満足♪
737 :
彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 01:08:51.58 ID:YcaXLQnk
もつ鍋屋とスペインバル、はしごした〜!
家に帰ったら体重が2.3キロ増えてた。
冬はたくさん食べないともたないぞ〜
深夜のお好み焼き最高!ソース染み込んだ鰹節がまた素晴らしい
昨日半額のまぐろが手に入ったから
今日は朝から贅沢に漬けまぐろ丼にしたよー
まぐろおいしそう!!!
砂糖たっぷり使ってクッキー焼いて朝食にした
よーし今日はもつ鍋作っちゃおうかな
わざわざ遠い肉屋にマルチョウ買いに行っちゃおうかな
それともお好み焼きかな
わーい。クリームグラタンピザ、頼んだ。
早く来ないかなー
今日はチキンとトマトでバターチキンカレー作るんだ
ナンも買ってきたからナンにつけて食べる
すげー楽しみ
745 :
彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 12:43:21.55 ID:bxdyq1DS
キユーピーのパスタソースって旨いな
外国製のは旨味が足りなくてガッカリ
大好きなパン屋でパンを買い込んできた!!
うまいうますぎる
ずぼら飯ですまんが最近お手軽トースターにハマってる
食パンの真ん中を凹ませて卵を落として塩こしょうして焼くだけ
簡単でおいしい
絶妙な焼き時間を発見するまで食パンを何枚か消し炭にした甲斐がある
>>747 私がやると、周りのパンが焦げ茶になっても、卵が生に近いんだorz
仕方なく最後に数十秒レンジ機能に切り替えると、卵は固まるけどパンがラスクみたいになる
コツを教えてくださいー
オーブントースターで焼くの?
お好み焼き大好きwいか玉・豚玉・海老玉・・・
オタフクソースは優しい味で好き
>>748 黄身も生っぽい?
私は300Wで10分→600Wで5分焼いてる。
白身はプルプルになるけど生じゃなくて火が通ってるからドロッて感じ
黄身は半生(食べたときに少し垂れる程度)
>>749 そうだよ
オーブンレンジあるならそれでもいいと思う
752 :
彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 20:58:43.60 ID:YcaXLQnk
昨夜飲み会でもつ鍋屋に行っておいしかったから
今夜は自宅でもつ鍋つくって一人で食べた。
うまかった〜!
t
754 :
748:2014/01/18(土) 22:28:30.18 ID:vSnp4DYp
>>751 黄身も白身もかなり生w
いつも初期設定の600wでガンガン焼き始めてるけど、今度は300wで始めてみるよー!楽しみ!
レスありがとう
マルちゃん正麺のみそ味食べてみたんだけど予想より何十倍も普通だった
これならチキンラーメンとかもろインスタントって感じの方が好きだなぁ
ラーメンよく分からないけれど、マルちゃんなら豚骨食べたことある
結構素朴?な味わいだと思った。でもその分くどくなくて食べ進めやすかったな〜
もろインスタントも好きだ
さっきコンビニでアイスキャンディーの箱買ってきた!
今開封しては食べるをやってる
クリーミーな感じのお雑煮っておいしいんだろうか
お餅が残ってるから作ってみようかな
ステマ関係無く、アニメや漫画に出てくるお菓子や料理が食べたくなる。
>>755 昨日、ちょうど醤油味食べたとこw
白菜とシイタケと豚肉をウェイバーで味付けして、カタクリ粉でトロミつけて、ラーメン乗せて食べた。
手軽に肉野菜とれる完全食になるからインスタントラーメンは便利だよね。
旨かったよ〜
食べるというか飲むなんだけど、牛乳が好き
空きっ腹に流し込む牛乳の旨いこと旨いこと
ミルクジェラートとかも大好き
牛乳とカステラの組み合わせは神
>>761 すごくわかる
口の中でモサモサしてるところに牛乳で流し込むの最高
オレオも置いときますね
765 :
彼氏いない歴774年:2014/01/20(月) 08:22:36.78 ID:sTGgg3LE
給料日だー!昼ご飯何食べよう
セブンのメロンパン食べたいなー
ポロイチ味噌がすき
あとらうめんてもう終了したのかな、あれが醤油で一番好きだったなスープがたまらん
ポロイチは味噌派と塩派に分かれるね。
私は塩だけど、女性は味噌派、男性は塩派が多い気がする。
私も札幌一番は塩派だなー
牛乳とかトマトジュースにレモン汁とか入れて
アレンジして食べても美味しいよ
最近食欲やべえwと思ってぐぐったらバセドー病出てきた
目玉ぎょろついてるし首痛いからヤバいっす
ちな、マルタイの棒ラーメン好き
牛乳はどのくらい入れるとちょうどいい?
サッポロ塩味も牛乳もあるのでつくってみたい
>>770 私の場合は、最初に茹でるお湯を50ccほど少なくして、最後にスープの元を入れる時に牛乳50cc入れて一煮立ちさせてます。
今日、お目当ての料理を食べに行くのに、昨夜から小食にして朝食摂らずにでかけ
待ち合わせ場所の行き違いで、今帰ってきた…
頭に来たから、夜食べるのにかったうなぎのかば焼き1匹を炊きたてのご飯に
2重にして食べている所、哀しい旨い・・・
続いて銀座カリー食べてます。
明らかに食べ過ぎーご飯2合いっちゃってます^^
やけ食いだ―
なんで肉ってこんなに美味しいんだろ
なんかあれだね・・
食べることしか楽しみないなら少しは手の込んだ美味しい料理でも作ってるのかと覗いてみれば
量に物言わせて満腹中枢満たせりゃそれで言い的なオッサンみたないレシピばかり
こりゃ男もできないはずだわ
で?
ID粘着して人のレス真似ることしか脳ないのね
これだから低学歴は
マシュマロトースト食べたい
板チョコものせたいな
>>771 ありがとう!今日の晩御飯が1品決まった!
松阪牛切り落とし420円を買ってきて焼肉にした
うまいけどくどいw
これのどこが切り落としなん級のうまい肉だから大事に食べる
焼きうどんにはまってヤバイ
味付けは軽く塩と本だしだけ
野菜たっぷり食べられるし一般的な麺の他に細めんきしめん何でもおいしい
たっぷりネギと鰹節かけて食べる
ああ幸せ
明日は牡蠣グラタン作るんだ!
>>781 焼うどんの調味料はナンプラーが使い勝手いいよ。
基本的に東南アジアの麺料理に外れ無し!w
ジンギスカンのタレとか焼肉のタレで炒めてもうまいw<うどん
私もバセドーだわ
橋本からずりずりと数値上がって
食パンにマシュマロ、チョコのせて焼くのハマってる
ものすごく甘い物食べたくなった時いい
チョコもマシュマロもトロトロでおいしい
北海道展行ってくる!
出不精だけど食べ物の為なら外出する気力も湧いてくるものだ
私もこれから北海道展行くところ。
カラアゲ弁当が人気のお惣菜やで、昼前の揚げたてゲット。
今朝はメシヌキだったんで、11時に早めの昼食でアツアツを食べた。幸せ〜
北海道展では もち豚 を是非買って食べてみてほしい
道民からの願いです
おいしいよー
どうしよう
食べたいものが余りに多すぎて胃袋が全然足りないよ
一度はまると毎日でも食べたくなるから余計他のものが食べられなくてもどかしい
おからコロッケどうしてあんなに美味しいの…
北海道で北海道展ってやってるんだろうかw
白菜とブタバラ肉の重ね蒸し鍋うまー 簡単でうまー
>>794 それっぽい催しはやってるw
普段なかなか行けない道内の評判の店とか出店してる
ふうれん町って所の大福餅が美味しいんだ
>>796 一応やってるのかー
そしてその大福今度探してみるw
北海道といえば富良野で買ったたまねぎチップスの黒胡椒味がめちゃくちゃ美味しかったなぁ
味が濃縮されててお酒のつまみに最高だった
いつかまた食べたい
私は青森物産展が好きだわ
りんごのかりんとう必ず買うよ
青森って聞いたらねぶた漬け食べたくなった・・・
昆布の粘りと大根のパリパリするめの旨みそして数の子のビッグバン。
ご飯永遠にお代わり出来るブヒィィィィ
お腹が空いたときに会社のデスクでつまめるオススメのものありますか?
最近は糖分補給できるしほぼ無音で食べられるのでカレドショコラばっかつまんでるけど、目新しいものを買いたい!
刺身用のホタテが安くなってたから昆布締めにした!
茶碗蒸しと春菊のお浸しも付けたよ
普段と材料費変わらないのに、海産物+和食ってちょっと贅沢な気になる
書いてたらメインらしい料理がない事に気付いたけど、お腹いっぱいだし満足だー
>>794 最近の物産展は、各自治体の『ゆるキャラ』がセットで来てて子供が喜んでるw
くまモン・・・おらが町にも来て欲しいんだモン!
明日の朝食は豆ご飯ですwktk
>>800 私はアルフォートミニとかブランチュールとか小枝とかつまんでるな
あと明治のカルボとかメルティキッスシリーズとかグリコのビッテとか森永のカレドショコラとか
もれなくチョコだw
>>800 私は職場近くのスーパーで安く買えるブルボンのトリュフシリーズ(特にカフェ、ホワイトのやつが好き)
とかキャラメルとか食べてた
机にお菓子を広げたままにしたくないので、基本的に個包装されているものを買ってたなぁ
近所のスーパーのデザートが侮れない
去年はチョコケーキにハマって食べまくった
今はミルクレープが来てる
288円のくせにそこそこ重量感があって甘くてほんとにおいしい
またチョコケーキ食べたいんだけど全然見ないんだよなぁ
>>802 くまモンは公務員だし、全国に分身が8体くらいいるらしいし、キャラ使用量が無料だからってタイアップ多すぎて、もううんざりだ。
ちなみに、全国に分身がいるが、本体は一匹で、全国を瞬間移動してるという設定なので、同一の時間の出演はないとか。
青森で12時から1時の間に出演依頼があれば、東京は1時過ぎからとか、同時に存在してはいけない設定だそうだ。
わりと細かいな。熊本の公務員め。
年明けから糖分祭りだ
叔母が焼いてくれたチョコパウンドケーキから始まって
冷凍のスフレチーズケーキにお土産のフルーツロールケーキとバウムクーヘン
ご飯は腹八分目で夜は甘いもの食べないようにしてるから体重にあまり変動はないけど気を付けないとw
冬は甘い物が美味しすぎるね…
食べることしか楽しみないのなら、当然手先器用で料理上手な女子力UP系喪女が居るのかと思えば・・
できあいのオカズやお菓子の話ばかり
こりゃ喪女ブスなわけですわ
マカロニグラタン、作ったー
早く焼き上がらないかな。
いつも同じこと書きに来るけどアルツハイマーなのかしら
可哀想に…
朝起きて人に会ったらおはよう!って毎日同じ挨拶するでしょ。
それと同じことだよ
また晩ごはんを2回食べてしまった
お腹ぱんぱん
半額のさより、身は後日まで冷凍、骨を揚げてせんべいにした
ついでにあられ用のもちも入れた
出来たてうますぎ幸せ〜
なんか素材そのまま食ってる原始人みたいなレシピばかり
男でもそんなもの食わないよ
御座候の今川焼き2コ食べちゃった。出来たて美味しかった。
女子力UP系喪女ってなんやろか?
盛り付けや器に凝るとセンスUP!
おしるこ作った、うまいわい
寒いから明日はシチューにしようかな
デミグラスにするかクリームシチューにしようか迷う
節分の豆がうまい
大豆って味こゆいな
そっか、もう節分だね
今年は恵方巻食べようかな
去年の節分はカリフォルニアロール食べた。今年は何巻こう
喪女2月のイベント
節分>バレンタイン
ミスターイトウのアメリカンソフトクッキーに嵌った
柔らか生地にゴロゴロチョコとナッツの歯ごたえがベストマッチ
サンクスのチョコバナナクレープ本当にうまい。生クリームにうっとり
さっきラーメンを食べたんだけど、不味くて泣きそう
友達が美味しいって行ってたから期待して行ったら昼間なのにすごく空いてて怪しいと思ったんだけど
穴場スポットなんだなーって勝手に思って、味噌ラーメンを注文した
出てきたのはなんか見るからに不味そうな怪しい色したスープに何故か豆腐が浮いてるラーメン
麻婆豆腐ぶち撒けたみたいになってたwww
見た目はアレだけど味はいけるかもしれないという期待も一口目で裏切られた
頼んだ角煮丼も妙な香辛料の香りがしてダメだった
腹が立つからハーゲンダッツを買って食べてる・・・・
>>819 寒い時は無性にクリーム系が食べたくなる
デミソースも好きなんだけどね
もう恵方巻きの季節かー
昔働いてた弁当屋では、バンバンジー入りの巻き寿司作ってておいしかった
久し振りに巻いてみようかな
>>819 クラムチャウダーもおいしいよ!
最近クラムチャウダーにはまってて
自分では作らないんだけど
いろいろなメーカーのクラムチャウダー買ってきて
食べ比べしてるw
昨日めんつゆ+すりおろししょうがに仕込んだゆで卵ラーメンに入れて食べた
うますぎ!
これは常備しときたいわ
今同じ液にゆで鶏漬けこんでる
食べるの楽しみだ
チーズどら焼き美味しいよ〜!
いちご大福が有名な店だけど売り切れてたこら試しに買ってみたらいちご大福より美味しかったわ
美味しい和菓子屋さんが近くにあるって幸せだわ〜
失恋ショコラティエ見たら美味しいチョコが食べたくなったよおおおおお
安い大量生産のチョコバカスカ食べるより高いチョコ一粒一粒食べてみたいよおおおおお
>>828 うおお美味しそう!
その卵と鶏を想像するだけでお腹すいた
>>826>>827 確かに寒い時のクリームシチューっておいしいね
ビーフシチューか鶏クリームか、肉の事ばっかり考えててクラムチャウダー忘れてた
今日は到来物があって別メニューになったから、明日はシチューたっぷり作る!
定番だけどキャンベルのクラムチャウダーが好きだ
>>825 申し訳ないけどワロタ
まずい中華料理屋に当たるとキツイよね、私は必ずお腹壊す
このスレでシチューを豆乳で作るとおいしいって聞いたから、作ってみたら本当においしい
良い事教えてもらったわ
ダイエット始めてから出かけるのが楽しくなくなった。
一人で外食したり美味しいお菓子買うのが楽しみだったからさ…。
仕事以外引きこもりになりそう。
>>834 月一とか二週間に一回とか食べてもいい日つくってあげたら
食欲爆発しないしゆとりもって続けられていいよ〜
私はダイエットはじめてから量より質に嗜好が変わったなぁ
頻繁に100円アイス食べてたのをやめて、たまーにハーゲンダッツのオペラみたいなのを買って
ちょこちょこ楽しむ、みたいな
>>835さん
ありがとうごさいます。
食べることを楽しみながらダイエットもされているんですね。見習いたいです。
>>806まあ、暑いぞ○○!とかぶなっしーとか推してる関東地方の公務員なんて(ry
最近コーヒーメーカー欲しいなと悩んでる。
サーバーが断熱構造のやつとか色々あって迷うな・・・
大きい冷蔵庫とか色々欲しいな。
パン美味しいな。特にフランスパンとドイツパン
パンわたしも好きだー
アンデルセンのパンドエピがとくに気に入ってる
最寄のアンデルセンは1/2切れだけでなく1/4切れも売ってくれるのでお独り様にも優しい
お店の名前かな?ひょっとしてドイツに住んでるのかな
(●´ω`●)ノ美味しいパンがいっぱいありそうで裏山
えっ
フランスパン大好き
ガーリックもいいけどめんたいフランスもいいよね
>>843 私もどっちも好き。めいたいとフランスパンを合体させた人は偉い!
アンデルセン知らないんかーいって思ったけど
普通にない地域もあるよね
私はウィドフランスが家の近くにあるからそこの明太フランスばっかり食べてる
安すぎ美味しすぎカロリー高すぎ
ごめんリロードしてなかったから見事に話題が被った
>>834 私もそうでしたが、朝〜昼は好きなだけ食べてもok(朝食にケーキと焼肉とシチューとか食べてました)ということにして、夜だけとてもヘルシー(野菜のみ、味噌汁のみ)の食生活続けてたら半年で10kg落とせましたよ〜
ウィドフランスの三角形のシュガートーストが大好き!
パン食べたくなってきた
ローソンのイチゴサンド食べたいのに出会えないから今自作してる
カスタードクリームダマになっちゃったけどまあ大丈夫だよね!
早く食べたいwktk
>>847 レスありがとうごさいます。
夜食べないと痩せますよね。分かってるんだけど…意志が弱い(泣)。
頑張ってみます!
明太子の万能性は異常。(異論は認める)
成城石井で売ってる、厚焼きごぼうせんべいが好き
甘辛くてごぼうの風味がたまらん!
それからメッシーノというお菓子
チョコとオレンジの組み合わせって、最高!
ご飯は勿論、パン・パスタ・うどん・ジャガイモ何にでも合う
味付けも和風洋風問わず
まさに万能だな
個人的には納豆も汎用性高いと思うけど、ハード系のパンは厳しいね
納豆トーストはいけるんだけどなあ
炊きたてご飯に明太子乗せて食べたくなってきた
明日買って来るか
鶏のモモ肉、白ワインで蒸し焼きにして、ライ麦パンで挟んで食べた。
美味しかった。
ライ麦パンまだあるから、明日は輸入肉のステーキ、挟んで食べよう。
フードコートでミスドのドーナツ食べて、まだ小腹が減ってたので
ケンタッキーのオリジナルチキン単品頼んだら巨大なピースをくれた
チキン2ピース分くらいのでかチキン
お腹いっぱいになりました店員さんありがとう
名古屋タカシマヤのバレンタインの催事で京きななのパフェを食べた
ありえんレベルでうまかった
すべてがうまいし量のわりに安い気がする
どこがバレンタインなのかよくわからないけど期間中何回か食べるぞ
楽しくないダイエットするより楽しくおいしく食べたい
それで早死にしてもいい
今のところ超健康体
食べるのも好きだけどお洒落も好きなのでその分私は食べたら運動するw
今日岩手かどっかのお土産で笹にくるまれた笹団子と亀の子せんべいなるもの
もらったけどすごいうまい
特に笹団子のアンコというか草の香りがたまらない
鶏皮が好きなんだけど、安いのは良いけど調理がめんどい(´・ω・`;)自宅で焼き鳥したいな
焼きとりいいね
ごぼうサラダがおいしすぎて幸せ
ごぼうサラダ食べたい!
給食のごぼうとコーンとキュウリとマヨが和えてあるやつ美味しかったなー
>>858 かめのこせんべいは岩手だね
お土産もらったことあるけど凄く美味しいよね!
今月食品使い過ぎたから月末まで我慢
キムチ炒飯にはまった。
うめえ。
>>863 うまいよねー 私はちゃんとしたキムチが食べたくて、韓国食材屋で売ってる、ほんとうに漬け込んだキムチしか買わない。
スーパーの化学調味料で味付けしたキムチとはぜんぜん別物!
漬け込んだキムチだから、どんどん味が変化して、買った直後は甘辛い味だったのがスッパクなる。乳酸醗酵してるからね。
古くなってスッパくなったキムチはチャーハンにする。漬かりすぎてスッパくなった頃合のキムチがチャーハンには一番合うし。
>>865 はぁ? スーパーで売ってるキムチって、漬けてない、醗酵してないニセモノじゃん。
化学調味料でそれらしく味付けしてるだけで、漬物じゃないもん。ぜんぜん別物だよ〜。
韓国旅行して本物のキムチ食べたら、もうスーパーの偽者が食べられなくなったよ。
食いたいもん食えばええんやで
セルフ焼き肉とセルフたこ焼きが食べたくてホットプレートを品定めしてるけど
やっぱり大手メーカーは高いね
焦げ付かなくて蓋付きなら大きさ気にしないんだがなー
今のところ候補は象印
せっかく買ったイチゴを路上にぶちまけた…
イチゴめっちゃいい香りしてる
食べたい
みんななら洗って食べる?
869 :
868:2014/01/25(土) 12:02:19.68 ID:e6L/3FLm
イチゴは一応全部拾って持ち帰ってきた
食べようか迷いつつ横に置いてる
絶対食べる
イチゴ大好きだし
食べる食べる!
洗えば大丈夫だよ。
イチゴといえば潰して牛乳いれて砂糖いれてまぜて食べるの好きだ
炭水化物減らして赤身とかタンパク質多そうなお肉メインの食事にしたら
痩せるかなぁ…やっぱどうせダイエットするなら美味しいもの食べて痩せたいし
米抜きキツイけど、肉食べられるからまだ許せそうだ。
とかいいつつ、サイリウム麺とゆで卵と豚肉のソテー一枚食べてしまったw
旨いよ旨いよ〜豚肉塩コショウして大蒜すりおろしでソテーして
ブルドックソースめっちゃたっぷりかけて食べるのすき。
肉だけダイエットだと肉500g位たべないと満足しなさそう。
それでもやせんのかなー?w
イチゴとか家庭菜園で育ててるけど、鳥とかに狙われるから大変(汗)
トマトとかが高いわけが分かったお。
そういやたこ焼きが欧米人に人気だとか。食べやすいし美味しいもんね
カリフォルニアロールや大トロといい白人って脂身が・・・ゲフンゲフン!
気になってたケンタッキー骨なしチキン食べてきた
確かに食べやすいけどスパイス効き過ぎて辛かった!
これは肉の厚みのせいなのか店員さんの加減のせいなのか
セブンのチーズ鱈おもくそうまい。
マスカルポーネチーズとかいうの使ってるらしいけど、チーズがとろとろでいくらでも食べれる
ダイエットが捗らないよ〜
えー、ダイエットとかお洒落とか・・・そういう人種はスレ住人には居ないと思ってた(絶望)
このスレの住人全員がなんも考えず食べ物貪るデブってわけなかろうに何言ってんだろ
今日の夕飯はベーコンとねぎの炒めものとタマネギサラダにしよう〜
干物まで添えたら食べ過ぎかな
とりあえず今から味噌汁作ろう、大根とえのきを入れよう
>>879 オサレはダメだわ〜なにが流行ってるか以前に何が似合うのかわからないw
組み合わせとかが面倒だし、シンプルでダッさい恰好しか生まれてこのかたしたことが無い。
食べることが好きだから、太らないようにはしてる。
太っててもなんか可愛い子っているよね、素材がいいの美人とかかわいいじゃなくて
色が白くて餅肌でっていう、ああいう子は太っててイイって素直に思うなぁ
ごめん、ここは食べるの楽しみにしてる人スレだもんね、余計な一言でした…
>>873 それを凍らせたやつをしょこたんがブログに載せてて
当時ファンだった私も真似して食べてたなぁ懐かしい
でも凍らせない方がおいしいと思った
>>858 笹だんごといえば新潟だと思ってたけど岩手にもあるのかな?
あるなら食べ比べしてみたいな
笹かまもおいしいよね
笹団子の食べ比べとか楽しそう
団子に限らず葉っぱで包んだ食べ物が好きだ
開けるのも楽しいし、ふわっといい香りが移っておいしい
朴葉ずしとか蓮の葉で包んだ中華粽とか
かまぼこって海の近くなんかで売ってる作りたてのものだと全くの別物らしいね
世界が変わるくらいうまいらしい
ヨーグルトずっと大好きだけど明治のRー1って初めて食べた。すごいおいしい。
>>880ションボリ(´・ω・`)あなたみたいな人とか色々居るスレだもんね。
かまぼこ以外だと貝類が好きなんだけど、ノロが怖い・・・
>>887 正月に500円もするかまぼこ食べたけど、味が濃厚ですごく美味しかった!
>>886 柿の葉寿司大好きだ〜
はっぱいいよねはっぱ
そしてもうすぐ桜餅の季節
桜餅に関西風と関東風の種類があると最近知ったw
関東風のは長命寺だね。
最近和菓子を食べて無いなあ・・・生クリームが美味しくてつい洋菓子を食べてしまう
>>852 メッシーノ、昔あったジャムのせチョコがけビスケットを思い出すなぁ
ジャフィだったかなーすごく好きだったけど子供でおやつを自分で買えなかったのが悔やまれる
カルディ行くとつい2袋買ってしまうわw
新聞で米国人日本文学者がおすすめしてたプリンが超絶美味くてびっくり。
母と父が先に食べつつ美味しい美味しい連呼してて、父に至っては美味しいって大事な事だなとまで言っていたので、
何事かと食べたら凄く美味しくて私も連呼しつつ食べたw
>>896 私もジャフィ好きだった!
いまだに復活を願ってるよー
ジャフィって見かけなくなったと思ったら今もうでてないんだー
復刻版とかでもいいから発売しないかな
ギャバンの粗引きコショウも美味しいけど、やっぱラーメンには昔ながらのS&Bのテーブルコショウが合うのよね〜
キャンベル缶のクラムチャウダー、分量よりすこし牛肉少なめにして作ると味濃くておいしい
あさりの風味強めで、ポテトたくさん入ってるのでオススメです
あったまる
なんか無性にマカロニサラダ食べたい
ハムもツナ缶もないけど寒いから外出たくない
動物性たんぱく質は何か入れたいから
ゆで卵でもぶちこむか
忘れられたギョニソがあればいいのにね。
>>902 ドナルドキーンさんが30年通ってるトロンコーニのプリンですー。
普段は芸能人おすすめの食べ物とかスルーするのですが、
『初めて食べた時、「これは大変だ」と思いました。口当たりがとても軽いのです。
口の中でいつのまにか消えてしまい、まるで雪のようです。世界一のプリンですね。
私が教えていたコロンビア大学があるニューヨークや欧州でも、これよりおいしい店を知りません。』
とまで書いてあったので気になって買ってみたら、
本当に美味しかった!
>>905 家には今ないけど魚肉ソーセージいいね!
そのままでも美味しいけど、
油ひいたフライパンで表面カリッと炒めて、目玉焼きや炒めたピーマンと一緒に
ご飯にのせて食べるの大好き
味付けは醤油とか好みでマヨ混ぜても
最近本当に何にもする気がなくて食だけに走ってたらお腹痛い…。
たくさん食べるの向いてないんだよなぁ。
でも他に楽しめる事がない…
プリンおいしそー
食べてみたい
今日はお爺ちゃんから山芋をもらったからまぐろの山かけと麦とろご飯にした!
レシピ調べてみたら卵を入れたり鰹節や昆布で取った出汁でのばす所もあるんだね
うちはずっと味噌汁に鯖の焼いたのをほぐし入れてたから驚き
料理するだけで意外と勉強になってちょっと嬉しい
>>901 ここまで激しく同意するレスを見たのは数年ぶり
個人的には、テーブルコショウ+佐野ラーメンみたいな昔ながらのラーメンで、やわらかめの麺になんの捻りもないなるとがついてるものだと良い
911 :
彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 21:45:24.63 ID:gGXIiKxc
>>909さん 海の近くの出身の方?ずっと山芋は卵だったからびっくり。でも、今度やってみたい。おいしそう。
今、月末で忙しい→明日から益々お局様ヒートアップだろうなああorz
でも帰ってきたら、大好きな焼き鮭と豆腐となめこのお味噌汁食べるんだ今仕込んだぜ!!
>>906 ドナルド・キーンさんは日本国籍を取得したので日本人だよー。
私もどのプリンか知りたかったので、詳しくありがとう!
トロンコーニのプリンって何処のどんなのかと思って検索したらその記事が出てきたから
ついでに読んできた!
一株の白菜を外から剥いて使っていって、ようやく出てくる中の方、おいしい。
>>912 あっ、日本人かっ。
プリンほんとに美味しかったんだー。
美味しいと評判の洋菓子屋に試しで行ってみる方だけど
みんな評判ほどではなくて、でもここのはほんとにびっくりした!
白菜の中の方の美味さ、わかるわかる!
生でそのままポリポリ食べても美味しいレベル。
今日はスペイン旅行から帰ったきた母が作ってくれた
パエリアが大変美味しゅうございました。
夕飯に私が作った煮込みラーメンも。
冬ごもりしてて家にいるとついつい食べちゃってほんと肥る…
ヴァレンタインコーナーにいってゴディバのチョコとかミルフィーユとか買って食べた
チョコ好きにはおいしい季節w
明日はロイズのチョコ買って食べるんだ
>>913 生で食べた事はまだ無いかも!
丼に白菜をたっぷり入れて、レンジで加熱してご飯ものせて醤油かけてってのをよくやる。
山芋は皮付きのまま輪切りにし焼いて塩ふったのが好き シャリホコ
昼はロコモコ。いま、ハンバーグ温めてる。
て
鶏ももと玉ねぎを甘辛く炒めたのがあるんだけど(親子丼の卵入れる前みたいな)
さっきピザの具にしたんだけどまだ大量にあるんだよね
ご飯と一緒に食べる以外になにかないかなあ
>>919 卵でとじて関西風の薄味の出汁のうどんに載せるとか、
あと焼きうどんの具として使ってみるとか?
ごはんのおかずにするのがベターだとは思うけどw
>>919 お食事クレープの具にしちゃうとか
熱々の麺つゆに入れてお蕎麦の付け汁(鴨南蛮ならぬ鶏南蛮?)にしちゃうとか…
みんなありがとう結局ご飯に乗っけて食べちゃったよ
これで鶏もも300gと玉ねぎ1個とピザ生地とチーズとご飯2合が腹の中さブヒィ!
朝から齧る板チョコウマー
仕事前にデパ地下の焼き菓子ウマー
むしょうにフォンダンショコラが食べてみたいから今月中に作る
>>922 食べ過ぎでお腹壊すなよ
甘酒用に買った酒粕が余ったのでみりんと酒を加えて鶏ムネを3日程漬けこんで焼いた
冷めても柔らかくてうまー
お弁当用にまた作ろう
じゃがりこの梅と大葉味おいしい!
すっぱいの好きだからたまらん
さっぱりしてるからいくらでも入りそうになる
でもお腹で膨れるから危険だな苦しい
今日は食べても食べてもなかなか満腹にならない…軽くいつもの倍は食べてるのに
好きなものをここぞとばかりに一杯食べられるからある意味嬉しいけどw
これなんなんだろう女特有のホルモンの関係?それとも必要な栄養素が足りてないのかなー
同じような経験ある人いない?
今日はどうしても、たまねぎをとにかく一杯食べたかったから4玉をあめ色になるまで炒めてリゾット入れて食べた
たまねぎ最高だわ
糖尿?
血液検査してる?
駄目だ、食べることしか楽しみが本当にないのに、
連日の食べ過ぎでお腹が痛い…ギギギ…
>>929 最近検診に行ったばかりだしそれは大丈夫だと思う>糖尿
思い当たるのはちょうど排卵日前後だということかな
でも普段なら胃にもたれるくらいの量食べてるのにまだ入る感じなのが
不思議通り越して怖い
年に何回か食べても食べてもお腹一杯にならない時あるわ
マツコデラックスも同じ事言ってたから、女特有のものってわけではないのかもよ
胃の調子の問題な気がする、そういう日が来ると一日限り少年漫画の主人公になったようで楽しい
私がお腹空きまくった時は鉄欠乏性貧血が原因の異食症だった
消化機能が落ちて栄養が届いてないとお腹空くみたいね
貧血で脳への酸素供給量の不足により、満腹中枢障害や体温調節障害が起こる。らしい心当たりありすぎてつらい
スレチになるかもだけど
友達にずっと氷食べてる子がいてそれって氷食症じゃない?って自分が指摘するまで何年も食べてた(らしい)
鉄分欠乏気味の人は本当に気をつけて下さい
昨日久しぶりにドンキ行ったら
XLのポテチが198で売ってたから買っちゃった
ラップも安く買えたしよかったー
ドンキってお菓子が大袋で売ってて楽しいね
苺美味しい。一年中食べたい。
>>937 叔母がイチゴ農家で、沢山送ってくれたから、食ベ放題よ。お裾分けしたいわ。
8パックとかあって困ってる。
>>938 うらやましいです。
高いからしょっちゅう買えないし。いいなー。
今日はとりの日だよ!!
もちろん買ったよ!!
とりあえずクリスピー3つと、オリチキ2つは早々に平らげてやったぜ
とりの日なんてあるの?
みんな明日は肉の日やでー!
ケンタ食べたいよーー!
明日が肉の日ならば早いけど今日はハンバーグにしよう
とりの日だと知らなかったけど鶏肉買ってたわ
友達のバースデーケーキ迷ってる。
検索したけど見た目派手で味も良いって店が中々ないや…
タカノのホールケーキにしようか、池袋の執事喫茶系列の店にしようか2拓に絞ったけど悩む
派手なケーキといったらサンデーブランチとかラ・メゾンくらいしか思い浮かばないけど
あんまり食べないから味知らないなあ
お母さんがトルティーヤのラップサンド作ってくれて( ゚д゚ )ウマーだった
トルティーヤとかよくわかんないから名前あってるかわからんが・・・
中身はトマト、キュウリ、ヤギのチーズ、キャベツ、とりハム、何かのソース
明日は平日一皿90円の回転ずし行ってくる!狙いはフライドポテト
デパートの全国美味いもの市みたいな催しに行ってきた
ロールケーキ、豚角煮まん、チーズケーキ、バームクーヘン、苺大福、まんじゅう、チーズ、佐賀牛カルビ弁当、からあげなどなど
めちゃくちゃ買って食べて腹が破裂しそうだけど超満足
年取るとカルビとか油っぽいの食えなくなるってまわりは言うけど、まだまだ余裕でいけるなー
>>947 うおおお裏山
超ごちそうじゃないか
何が一番おいしかった?
949 :
彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 20:11:51.60 ID:g5i8eI0f
2000円のステーキ肉買った!
うまい!
骨なしケンタ食べたい
951 :
彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 20:35:00.35 ID:QYLnmK0b
おでん旨かった〜
練り物大好き
>>948 佐賀牛美味しかったよ〜。サーロイン弁当とかすき焼き弁当もあったからまた買いに行きたいな
うまい棒のオニオンサラダ味が好きすぎて、はじめて30本入りを買ってしまった…
自分はエビマヨ味が好きすぎて見つけるといつも大量に買ってしまう
>>947 うわあー、有意義な一日や!
角煮まん食いてえ
肉巻おにぎり食べたい
自分で作ってもうまいかな?
腕しだいに決まっとるがなー
どれだけ忠実に再現できるか
味だけじゃなく、ご飯への染み具合とか
肉の味付けの濃さとご飯の量、バランス。
そんなこと意識して作れば割と美味しくできるかもよ。
買いに行った方が速そうw
角煮まんたべたい
フォアグラ弁当が販売中止になって余計フォアグラが食べたくなった
ちゃんとしたレストランで二回ほどしか食べたことないけど
おいしかったんだよなぁ
コンビニ弁当にレストランの味を求めるわけではないけど
お手軽な値段で食べられるなら食べたかった
いつか再販してほしい
アボカド+なめたけ
アボカド+海苔佃煮
教えてくれた人ありがとう!
簡単で美味し〜い。
ローソンの焼きパスタラザーニャ美味い
けどクドくて半分過ぎると気持ち悪くなる
ハーフサイズ298円で売ればいいのに
962 :
彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 18:21:50.51 ID:E+4CGBPU
冷凍庫に味付ジンギスカンがあったので
解凍して焼いて食べた
うまかった
白米に合いすぎる
963 :
彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 19:53:31.03 ID:4zw7jeWT
お前らに幸あれ
昨日の寄せ鍋の残りにうどんとネギと春菊と鶏肉足して煮込んで食べた
身体冷えてたから美味しかった!
鍋はいいねえ
965 :
彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 20:57:34.85 ID:Vmx+xEqb
昔はそうだったけど太って人生さらにハードにつまんなくなったから食べる楽しみ捨てた
アボカドとカボチャのピカタ作ったよ
小麦粉がなかったから米粉で代用したんだけど美味かった
ぬれせんがうまくて手が止まらん
31アイスの31%割引の日だ。
他スレで教えて貰った金券屋でジェフグルメカード買って待機中。
この3ヶ月で体重10%増えたけど
食欲とまらない
こんな時間なのに肉食べたい
タンパク質摂りたい
>>959 私も友達の結婚式でしか食べたことないけど、まんま脂身食ってるー!って感じで美味しかった記憶がある
フォアグラ弁当楽しみにしてたのになー
文句言う人は食べなきゃいいだけなのに
ずわい700g、見切り品で900円だったから買ってきた!
太いとこはそのまま食べて、さらに殻で出汁とって、身をたっぷーーーり入れたトマトクリームパスタ作ったよ!うま!
一人蟹祭り!
蟹パスタうまそうだな
自分は今日はミートボールパスタつくる予定
ゆずピールの砂糖漬けにハマってる
コンビニで売ってるやつ
そばがうまい。大根おろしで毎日食ってる
今金欠なのに
蟹クリームパスタ食べたくなったじゃねえか…
98円のりんごうめえ…
成城石井で値引き品ゲトー
かぼちゃプリンうますぎる
もっと食べたい!
おにぎり食べたい シンプルなの 海苔必須
牛肉も食べたい 煮たのじゃなくてジュージュー焼いたの
干しいも炙って食べた
イマイチ…4枚しか入ってなくて398円もしたのに…
うまい
干しいも食べたい
変な改行が入ってしまった…
かたあげポテトブラックペッパーが好き
うますぎる
普通のポテチは何も思わずに食べるけど
かたあげポテトブラックペッパーの場合は"かみしめながら"食べる
かたあげポテトブラックペッパーになった全ての芋に感謝しながら食べる
かたあげバター醤油食べたけどあんまりときめかなかったわ
ほしいもって高いんだね
中国産しか見たこと無いけど
>>979のはきっと国産のいいやつなんだろうな
国産安納芋の干し芋はお高いけどねっとり甘くてもちもちで旨いよ
ビーフシチューがどうしても食べたくて作ったらおかわりが止まらん
おなかすいたよー親が帰ってこないから「待て」状態
おいしいドライカレー作ってあるよー
マッシュルーム茄子ピーマン挽肉玉ねぎ人参にんにくローズマリー
たっぷり野菜入りのコクまろに仕上がったよー
ついでにミルクスープも出来ちゃったよー早く帰ってきてー
よく行く立ち食いそば屋で、うどんのときは天かす入れるか聞くのにそばのときは聞かれないんだけど
天かすってそばには入れないものなの?
そばの方が好きだけど天かすも食べたいからちょっと残念
>>983 な…なんだそのヨダレを根こそぎ持っていかれそうな食い物は?
どこにあるんだろう…食べたいっ!
新宿南口のアンテナショップにあるかなぁ…
魚が食べたくなって、ブリとマグロの屑肉とアジのみりん干し買ってきて、それぞれ照り焼きと山かけにしてガッツリいった。ちょっとお高いブリだったけど旨かった。あすのみりん干しに備えて今日はおしまい、大満足!
干し芋は丸干し芋が一番美味しいと思う。
あー、食べたい
>>987 スーパーでも売ってるよ。
でも安納芋は焼き芋で食べるのが一番美味しいかと。
インドカレーのチーズナンが食べたすぎたけど、我慢してピザ用チーズ買って溶かしては食べを繰り返したら200gram一気に食ってたわ…
立てれたと思ったら失敗してた
どなたかよろしくです
行ってみます
新スレおつです!
ダースのナッツとフルーツはいった奴がうまい
もぐもぐもぐ
>>993 乙です
自分では立てられなかったから安心した
ありがとう
スレ立て乙!
熱々の鶏五目が美味しすぎて涙出そう
炊き込みご飯系全部大好き
>>993乙!
カツオだし濃い目の味噌汁でお腹いっぱい
スレ立て乙!ありがとう
干し芋の話題にのり遅れたけど国産は高いね!
無印の中国産干し芋よく買ってる…w
バレンタイン自分用にお菓子買うと決めたんだけどなかなか決まらない
普段買えないブランドのチョコ食べたいけど他のお店のも美味しそうで…
1000ならみんな美味しいものにありつける
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。