既卒で就職活動している喪女のスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
新卒カードを逃して絶望している既卒喪女さん明るく情報交換しましょう
次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
既卒で就職活動している喪女のスレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1363999805/
2彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 20:59:15.22 ID:OEEHG3u2
既卒で安定したとこの事務職正社員に採用されるにはこの程度の容姿・雰囲気は必要なようだ
http://www.youtube.com/watch?v=Vxc5GKlzeRk
3彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 01:12:22.90 ID:+Kztr98p
成績証明書と卒業証明書無くなったから、また大学に行って取り寄せしないとな…
卒業して後少しで二年になるのに恥ずかしい
4彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 12:17:06.51 ID:clIFp/I0
面接行ってきたよ!どうせ落ちただろうけどなにもしてなかったころより一歩前進ってことでよしとする
家族のこと色々聞かれた。生まれたときから母子家庭で色々複雑だし答えにくかった…嘘でも家族円満っていったがいいのかな
5彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 13:16:28.57 ID:vX4RpcIX
>>3
分かる。職員の人にまたあなた?みたいな視線浴びせられるの辛い‥
6彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 15:34:09.11 ID:5FXvVK3M
前スレ924ですがついに内定もらえました!
今までのわたしは面接で緊張しすぎて声上ずったり泣いたりしてたぐらいダメダメだったのですが、
この面接だけはしっかり対策したのもあって、今までで一番うまくいったという自信がありました

家族や友だちには就職の悩みを言えなかったので、このスレにはたくさんお世話になりました!
みなさんにもいいご縁がありますように
7彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 15:49:33.17 ID:OWiqDYIC
>>6
おめでとう!頑張ったね
面接で特に気をつけてた点ってある?
8彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 17:58:05.26 ID:ee6i/Hvz
>>7
気をつけたことというか、失敗した面接に比べてすごく落ち着いて自然な状態で受けれたのがよかったのかな

面接で聞かれそうなことに対する答えをしっかりと考えて、さらにそこから突っ込まれることも想定して、穴がないようにとことん突き詰めていったから自信をもって面接にのぞめたのだと思う

それから新卒で就職できなかったことに対する恥ずかしさがあって、今まではいろいろと理由づけしていたけど、
どうして就職できなかったのか自分の甘さだったり失敗を認めて反省したうえで今は働きたいという気持ちをもってることを伝えたよ
9彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 20:24:11.40 ID:Ju6qjIYh
文面からしてしっかりした人ってのが伝わるなーおめでとう

面接中、言葉ががブツブツ切れるのはどうしたらいいのやら…
今さらだけどハロワの面接練習行ってくるよ
10彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 00:10:27.56 ID:vTBWyXlv
木曜臨時だけど面接がある
何も対策してないといいゴミっぷり
今から緊張で死にそう
緊張し過ぎて眠れない
もう嫌だ
11彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 14:23:08.11 ID:W7wHEJ7L
やべーw
最近、やっとツイてきたっぽい。
最初は通らなかった履歴書でも、リクルーターにアドバイスもらいながら必死に書き続けた結果、今月は怒涛の面接月間。
11卒だからといって腐らずに就職活動してきたかいがあった…(涙)
頑張ってこのチャンスをモノにするぞー!
12彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 18:23:30.55 ID:bHNtNNnA
ニート期間が延びすぎて働く自信すらなくなってきたので
ハロワの職業体験に申し込んでみた。
私より若い子ばっかりだったらどうしようとか考えちゃったけど
とりあえず何かしないとエンジンかからないし、
こわいけど恥さらすつもりで駄目なりに頑張るわ…
13彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 18:24:01.52 ID:bHNtNNnA
ニート期間が延びすぎて働く自信すらなくなってきたので
ハロワの職業体験に申し込んでみた。
私より若い子ばっかりだったらどうしようとか考えちゃったけど
とりあえず何かしないとエンジンかからないし、
こわいけど恥さらすつもりで駄目なりに頑張るわ…
14彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 18:25:23.25 ID:bHNtNNnA
操作ミスで二重投稿申し訳ない…
15彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 18:31:10.83 ID:YhvOGdqo
私もだ。
でもそれって職歴になっちゃったりする?
不利になるかもって考えちゃう。
16彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 00:03:58.02 ID:qz4XaICo
職業訓練はあくまで訓練だから、職歴にはならない。
履歴書に備考欄を作って、そこに訓練のことを書けばいい。
17彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 00:27:25.04 ID:icFLmfhb
>>15
私が申し込んだのは数日間のお金も発生しないやつだから
職歴とはとても言えないと思う。
ここの人はみんな面接頑張ってる人達ばかりだと思ってたから
ちょっと安心した。一緒に頑張りましょう。

>>16
なるほど備考欄に!参考にさせていただきます。
18彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 01:46:30.31 ID:QOiwVSzt
ここの人はちゃんと写真館で撮った証明写真使ってる?
デパートで撮ったのを使ってたんだけど高いしいつ終わるか分からないしで
もうスピード写真でもいいかなと思い始めた…
19彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 02:42:59.80 ID:qz4XaICo
>>18
コレが便利だし、安いよ。

ケータイプリントサービス
http://k-pri.jp/i/service/size.php
セブンイレブンで3枚200円でコピーできるから、かなり重宝してる。

携帯の高画質写メで証明写真を撮影し、このサイトに送信すれば、ネットプリント専用の番号が手に入る。
その番号をセブンイレブンの複合プリンターに入力したら、そこそこの画質の証明写真が印刷できるよ。
今までに三回使ったけど、フツーに書類選考通ってるから、あとはカメラの性能次第w
20彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 10:57:03.74 ID:J+GWSRYx
>>18
私は既卒になってからは全部スピード写真だよ
バイトの証明写真とかだったら>>19を活用してる

今月でバイト辞めるから非正規でもいいから次探さなきゃ
今日は臨時の面接に行ってきた。
最近やる気なくしてハロワにもいってない
製造とか受けてる人いる?やっぱどこも倍率高いのかな?
いい加減正社員になって賞与ほしい
21彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 13:05:14.95 ID:w/8604ZA
今地方に住んでて東京の会社を志望して就活してるんだけど、ハロワって住んでる県以外の仕事も紹介してもらえる?
調べてみてもよくわからなかった…。
22彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 14:46:04.64 ID:rfK3ChyN
今から臨時の面接行ってくる
胃がキリキリするけど頑張ってくるよ!
いい加減無職やめたい
23彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 18:21:35.42 ID:m4TECxmq
私は地元の写真屋さんで撮ってもらってデータも焼いてもらった
ネットとかだと焼き増しやすくできるとこあるから探してみるといいと思う。
一回そのネットのとこから頼んだけど品質もよかったしおすすめ
24彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 19:03:28.13 ID:8vu5WGWv
みんな資格とか何持ってる?
フリーターニートの間に何か資格取得したほうがいいよね
25彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 19:13:39.23 ID:R9nhj3He
>>21
紹介してくれるよ
ただ自宅から勤務地まで結構距離があると、ハロワの人からダメ出しされたり念入りに確認されたりする
あくまで私が通ってるハロワの場合だけど
26彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 20:08:37.61 ID:/rlFBi6f
3年間の学校通ってる14卒の友達が就職決まった
2年間の専門13卒のわたしはまだ
他の友達は4年間の大学生で毎日楽しそう死にたい
27彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 21:20:41.32 ID:nCjCpc3z
11卒ニートで25歳なんだけど借金して専門でも行こうかなと思い始めた
放射線技師とかどうなんだろ
看護はとてもじゃないけど自信がない
28彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 23:08:49.94 ID:QOiwVSzt
>>19>>20
うわーありがとう知らなかった!
データを買ってそこで印刷するよ
29彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 08:56:07.14 ID:gF+v1r8n
うわああああああああああああああああああああ
働かなきゃ働かなきゃ働かなきゃ働けええええ
ハロワいこ
30彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 04:25:52.81 ID:uM5C9Sul
>>29
そのギャグ結構流行るかもw
31彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 10:47:03.73 ID:JfjttqV+
11卒の既卒三年って次の3月までなのかね?それとも年明け前の12月までかね
32彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 12:34:36.00 ID:/z1jE2t4
もらとりあむタマ子があまりにも私すぎてワロタ
33彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 20:20:29.50 ID:wIXvfO5B
>>32
ルックスもそのまんまだったら何とでもなるんだけどな
34彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 06:35:36.57 ID:gUU90cNR
>>32
ハゲド
家族がいる時に宣伝で流れてた時気まずかったw
35彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 12:11:30.53 ID:FzUA0MVh
皆生きてるかー?
今日もがんばろー。
36彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 16:38:58.51 ID:xsCfG9Lx
書類も受からなくなってきた
どんどんやる気も失せてくよ
37彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 17:13:38.78 ID:bWDH28G9
条件高望みしてるんじゃない?
38彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 00:25:54.44 ID:A34dJM0a
面接行ってきた
つつがなく終わっても受からないのは他にもっといい人がいるからなんだよな…
喪女だから異性の一番になれたこともないしw
39彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 01:47:44.42 ID:0F7Fd4SH
13卒現在アルバイトだけど、もう諦めて派遣登録しようかと思ってる
でも派遣始めたらガチで正社員への道は閉ざされてしまう気もして悩む
一応新卒扱いの内にもうひと頑張りした方がいいんだろうか
40彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 15:13:14.00 ID:RA/f4FRe
こないだ受けたパート落ちてた…
面接苦手な自分にしては結構話せたと思ってたからショックだ
こんなんじゃ正社員なんて無理だ
41彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 15:15:37.22 ID:/qJVK3iB
世の中に必要とされてない感
42彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 15:12:26.21 ID:ZC0SIdfq
時給600円〜700円代の仕事ばっかりなんだけど・・・准看護学校も落ちたし死にたい。
もうすぐニート1年になる。引きこもってると人との関わり方とか話し方まで変になった。
43彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 20:48:17.98 ID:De/IH3dr
>>39
派遣もなかなか受からないよ
44彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 22:05:05.36 ID:MrWl5xLT
久々に試験を受けた
会社の説明を聞いてちょっと合わないかもな…って思ったら皆さんはどうします?
自分が会社に合わせるくらいの気がないと駄目なのか
とはいえ会社も本当に行きたい人に来て欲しいよなあと思ったり
45彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 01:38:31.89 ID:RvhaQLVL
四大なんて出なければ良かった
普通に働いて普通に生活したいだけなのに、何でひとつもうまくいかないんだろう
ただでさえ喪なんだから仕事くらい普通に就かせてくれてもいいじゃん
別に高望みしてるわけじゃないのに・・・
46彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 19:23:27.89 ID:igObiqRh
親と絶縁しそう
47彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 19:33:19.85 ID:8IPdoaSC
09卒とか10卒とか見ないけどさすがにいないのかな?
48彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 03:12:51.72 ID:Yui0Yrxe
内定が5個同時にでてモテモテ気分だけど何か質問ある?
49彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 03:28:10.44 ID:18DkWUep
>>48
誘い受けは流行らないよ?
50彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:28:23.19 ID:h9fXigVy
>>47
そらみなさん派遣やフリーターやニートで落ち着いたでしょ
51彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 13:35:14.12 ID:fyxkufjp
冬のボーナスとか羨ましい
契約社員だったころも寸志でうん千円とかだったし。
貯金は減る一方だし、年収200万すら遠い
52彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 13:53:42.75 ID:h9fXigVy
派遣バイトでも200万ぐらい稼げるでしょ
マジメにやってさえいれば

ボーナスウン十万とかは新卒就職で失敗した時点で一生無縁決定なんだから諦めましょう
そんなにカネ欲しかったらマルチか霊感商法でもやることですな
才能なかったら体売るしかないね
53彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 23:17:53.74 ID:sYFrJrPh
デブスでも売れるかな
54彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 23:42:17.51 ID:f7yWfTW2
なんかトゲトゲしてる人いるな

派遣だけど年収200万は厳しいかな
本当にボーナスうん十万は憧れだわ
転職して正社員にまぐれで受かればもっと手取り増えるんだろうか?
55彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 11:50:29.94 ID:8PuiKXoZ
>>54
友達は前の派遣先では残業多かったおかげで月30万いってたそうだし、
今は定時上がりのとこだけど夜はコンビニで週2−3回バイトして25万ぐらい稼いでいるって
>>53
買う人もいるでしょ
そりゃきれいな子に比べたら売れないし稼げないだろうけど
56彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 11:51:23.02 ID:bvhzjyMQ
若いなら公務員目指せば良いと思う
どんだけ仕事できなくても半年過ぎちゃえば
首にはならないしボーナスあるし
57彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 12:21:43.66 ID:8PuiKXoZ
>>56
アントワネットみたいなこと言うな
58彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 19:02:59.15 ID:cmx7Y7D6
新卒就活時マイナビなどの求人では
初任給20万がほとんどでJAとか一部が20万以下だった覚えがある。
時給700円パートの自分からしたら、まず20万があり得ないし、
それでも年収240万(年収として高い部類に入らない)なわけだよね、なんか当たり前のことしかいってないが
でも就活をうちがあの頃出来たかというとできっこなかったんだ
59彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 19:22:31.85 ID:YQNElHGY
まぁまともな勤め口と人生は諦めなきゃいけないんだよね

浪費もできないから趣味もなにもなくて生きてる意味がわからなくなってる
60彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 01:23:09.17 ID:3NefYH9K
書類通過まともにしたことない
今までバイトとかでも受かったとこは誰でもよかったみたいなところばかりだし
周りの友達は社員でもフリーターでもそれなりに充実してるし自分だけ情けなくて毎晩泣いてる
61彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 01:27:53.14 ID:SknoK1/4
皆さんはハロワで求人探しているのでしょうか?
62彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 20:23:00.36 ID:ybPrnODI
リクナビダイレクトで求人探してたよ
応募すべき企業が一覧で出るから条件さえ一致したら面談応募すぐしてる

今日遂に選考合格した
というか今日二次試験したばかりなのでまさか当日に連絡来るとは…
正式な書類届くまで気を抜けないけどw

実は留年歴あり+公務員試験勉強でブランクありだったので
絶望しきっていたんだけど、そういうハンデある人も
自棄にならずにいて欲しいなって思った
63彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 21:32:55.28 ID:MJTMvDRu
気乗りしないところばかり面接が上手く行ってしんどい
応募したけどここはちょっとなと思ってるのに限って口が上手く回る…
断ってしまえばいいんだけど他が通る保証は無いし
行きたいところはことごとく落ちるし…
とにかく向こう側から落としてくれるのを今は待ってる
64彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 23:48:17.50 ID:eBMFCJES
>>62
おめでとう!
良かったら留年と空白期間はどんな風に説明したか教えてください
経歴がほぼ同じで今絶望してるから...
65彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 06:03:28.97 ID:Zn3pw+yd
留年するって事は単位に厳しい難関大学のような気がするし
公務員受験とか...何だがスペック高そうな人が沢山いるなぁ(°_°)
地元の文系短大をただ卒業した私はどうしよ...
66彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 09:22:31.49 ID:Rt0J+Wwy
>>64
ありがとう!
留年は卒業論文の作成に時間かかったって説明したよ
空白期間は公務員試験受けてたんだけど、
落ちたの分かってすぐ就活に移ったことを説明したら納得してくれたみたい
市役所の最終選考まで行ったっていうのも面白がられた

いままで受けた企業で留年歴のことを「一年棒に振ったんですね」
なんて言ってきた所もあるけど、絶対そんなことはないし
どんな理由でも頑張って卒業したんだから
絶望しないで64のいいところを見てくれる企業に出会えることを祈ってます
67彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 09:44:49.16 ID:xQAICFGS
>>66
おめでとう!!
良かったら職種教えてほしい
68彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 11:02:51.79 ID:Rt0J+Wwy
>>67
ありがとう!
職種はSEかプログラマです(まだ決まってはない)

就活サイトで紹介されたので応募できた会社だった
情報系出身ではないんだけど、大学で少しプログラミングを
習ったし、それは楽しかったです、という流れにできたので
興味とやる気はあるように思われたのかな、と思ってます
69彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 09:27:21.59 ID:avGSTjzf
私はプログラマ辞めた方なんだけど、身体を大事にしなね(^^;;
70彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 10:15:32.04 ID:7xt+Kyui
さっさと男捕まえて寄生するに限る
女性利権が集約された専業主婦になればほぼ上がり
専業主婦は利権貴族だからな
日本の既得権益の黒い闇にも繋がるから当分メスも入らんから余裕
いつまでも仕事してる女はバカ
71彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 21:08:34.33 ID:WzPxEJa3
久しぶりに面接決まった!
もうそれだけで嬉しい
72彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 23:52:04.47 ID:SOqqNskR
11卒で就活失敗してニートだったけど貯金がつきてしまって
今年駄目元で受けた公立図書館の司書に採用されました
面接がザル気味だから喪的には公務員は意外といいかも…
73彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 00:34:13.22 ID:3j/+phbq
地頭が良い人は公務員いいかもね
74彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 01:20:46.56 ID:/t0ZSVrX
図書館の司書って凄いなぁ。
試験って公務員試験だよね?倍率凄そう。
72さんおめでとうございます。
75彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 01:27:03.02 ID:aPuZ5LoI
ありがとうございます
倍率はすごいように思えるけど一般企業より遥かに低いです
まぁ要免許だからというのもありますが

採用試験に論文とか筆記試験とか面倒臭い項目があるものほど
倍率が下がって意外と狙い目かもしれせん
76彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 05:42:21.15 ID:WttQbKAV
みんなSPIとか一般常識とか時事問題とか勉強してる?
長いニート期間とパート期間しかなく、もう三年立とうとしてるが、
就活してなくてわからないんだよね ハロワの人に聞いてもいいんだけど
77彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 11:32:49.67 ID:C7eo/0HL
厚かましい求人が多すぎる・・・

◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←←?
・スケジュール管理、ファイリング、文書作成、住所録作成、庶務業務
・洗濯、掃除、食事支度  ←←←?
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはありますが「ここまでしかやらない」と線をひかずに、何でも積極的に取り組める方
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
・スピード感のある方
・経験よりも責任感・継続力などお人柄を重視します。
・誠実、考え方が柔軟、尽す精神がある
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性  ←←←?
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←←?
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
78彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 05:50:10.73 ID:H7KjNKSn
面接中「あなたならこの会社で働ける力があると思う」→不採用
採る気ないのになんでこういうこと言うんだろうなぁ
改めて面接官って敵だと感じる
79彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 01:40:36.97 ID:VvsRmI9t
事務職の募集だとワードエクセル必須の所多いけどどの位できればいいんだろ
全然できないからネットで勉強し始めたんだけど心配だ
そもそも働いてもないのに働くようになった時のこと考えるとすごく不安になる
それにしてもこの時期求人ないね
80彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 10:55:46.84 ID:dNMWM/ip
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った
初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)
懲りずにハロワで募集中!
81彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 23:59:20.93 ID:jJ52/YPG
過疎ってるなぁ、まぁ当然か
ここ数ヶ月ずっとニート状態だったけどこのままじゃいられないしまた就活しなきゃ
でも一年弱もニートしてる言い訳なんて思いつかないよ
今までは正社員にこだわっていたけど契約社員やアルバイトにも目を向けなきゃだなぁ
資格もないし大卒ニートとかどこにも雇ってもらえないだろうな
人生やりなおしたい…
82彼氏いない歴774年:2014/01/08(水) 00:42:57.74 ID:T6yYhZ7m
>>81
公務員試験目指してたって言えばどう?
で、勉強してみたら新たに関心がわいたことがあって、それがやれそうな民間企業に目を向け始めたとか。
経済学とか法律関係とか数十科目やるからねー。
私は文系院卒の既卒で短期職歴ありだよ。
あなたのほうが全然マシだと思うw
意外とニートだったりぼやぼやしてたりする人もいるし。
就活なんて結構タイミングが左右するからさ。落ちても自分のせいじゃないよ。
会社は向こうの都合でしか人採らないんだから。
とはいえ、どこでご縁がつながるか分かんないから、やれる範囲で顔出したりしてみたらどう?
でも、後ろ向きに見える人は落ちやすいと思うから、空元気でも前向きにね。
83彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 23:17:57.09 ID:2cgkwDGR
84彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 21:24:03.59 ID:Fxn1FIQe
みんな年金払ってる?
滞納分を払うと貯金が消し飛んで悲しい…
85彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 00:08:25.70 ID:3BlEYkID
払ってないや…もうすぐ80万ぐらいになる
86彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 01:39:46.97 ID:7G27ljKA
若年者猶予申請しろよ
87彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 20:00:20.54 ID:CUd0QRv4
みんな実家ぐらし?親に何か言われたりしない?
親に小言いわれるたびにやる気なくなる
88彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 16:06:53.36 ID:9AH8A1+o
age
89彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 02:42:53.77 ID:5pF1VZAx
>>87
実家暮らし。最近は諦めたのか何も言わなくなったよ…
90彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 21:16:44.88 ID:6ml9incQ
書類選考の結果は10日後に郵送にて通知って書いてあったのに
20日経っても音沙汰なし。
不採用の返事すらくれないとかもうほんと・・・悲しいし呆れるし惨めだわ
91彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 01:12:03.73 ID:Lz6afRX9
職歴なしで今バイトもしてないんだけどどういう履歴書使えばいいのか悩む
職歴欄大きいのは使えないし学生向けのでもいいのかな
というか内容的にそれしか書けない
みんなどういうの使ってる?
92彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 16:28:24.65 ID:dXxhG1QA
学卒ハロワの職員が感じ悪い
三十代くらいの女の職員なんだけど淡々としててなんか言葉に棘がある
やたら迷惑そうな顔してるしちょっと言い方間違えただけで「今そのことを聞いてるんじゃないんですけど」とか言われる
今度からこの人の所には絶対行かない
でもこんな事で苛々してるようじゃこの先不安だな
93彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 19:30:02.67 ID:z6XFLLmd
私も学卒ハロワの担当の人とどうも合わないし通うのは遠かったから
試しに地元のハロワに行ったら普通に紹介状もらえたよ
今までの苦労はなんだったんだ
94彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 00:09:01.85 ID:AqQz+68g
>>92
絶対辞めといた方がいいわその職員。
たしかに社会に出ればそんなの沢山いるんだろうけど、今そんなのに耐えてても何の得にもならないよ。
95彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 09:44:42.75 ID:S6vzy9Rb
バッキンガム宮殿で
家政婦さん募集だって
◆勤務時間 40h/週
◆給与 246万円/年
◆住宅、食事は準備(但し自腹)
◆年齢国籍不問
◆エリザベス女王と逢えるかも
96彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 01:03:38.34 ID:1KqdudQ3
面接会場でうんち漏らしちゃった・・・・
就職活動する前にまず肛門鍛えなきゃ・・・
97彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 16:01:19.48 ID:rFSKBwOI
12卒でバイトばっかで社会人経験ないに等しいけど正社員なれるかな
98彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 16:24:58.80 ID:9H+QZ/7B
>>96
まじ?
99彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 19:20:06.14 ID:3XYpTcQI
亀だけど>>63がわかりすぎる…
保険にと思って受けた会社はネットの口コミで悪くかかれてたけど選考が一番早く進んでてどうしよう…
ブラックぽくても経験積むために入ってみた方がいいのかな
事務職の求人なんだけど、事務経験積んでみたいという気持ちがある…
でもブラックやだ…
100彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 20:00:01.30 ID:xlx668PE
給料安くてもとりあえず就職して、一年くらいで転職するって考えのほうがいいのかなあ
もうまともな企業は受からんってわかったわ…
101彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 08:26:51.19 ID:B+aBeR6N
リクナビダイレクト使ってる人いますか?
マッチ企業とは別にリクエストメールが届くんだけど
求人情報を確認しようとURLクリックしても
まだ掲載されてないor掲載終了とばかり出てくる…
これって空求人ってことなんですか?
102彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 16:57:48.38 ID:7AF/DSGm
>>99
ブラックに決まって働いてたけど辞めましたよっと
また一緒に就活頑張ろうよ
103彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 16:58:57.06 ID:7AF/DSGm
>>100
ブラックだと転職難しくなりそうだけどね
散々怒鳴り散らかしていままでの一年はなんだったんだ?よく考えろって喚かれたらどうすんの
104彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 17:11:53.65 ID:oVV+g+Va
>>103
でも103は辞めれたんだよね?ごねられた?
ブラックかわからんけど商工会の選考が進んでるんだけど、めっちゃ給料低いんだよなあ…
105彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 17:20:11.24 ID:7AF/DSGm
>>104
ごねられたよー
ヤクザ口調でね
106彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 18:29:25.93 ID:OkLcFwAB
私はブラック辞めるってもめてもめてやっと許可が下りた後、辞めるまでの間いじめられたな、社長と部長に。
107彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 20:13:55.58 ID:7AF/DSGm
>>106
よく耐えれたな
108彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 20:59:57.07 ID:v57Qf3wx
>>104
商工会って土日に地域のイベントとか主催してるから休み少ないイメージ
109彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 21:35:21.95 ID:8rro9HcJ
今度の選考で待ち時間が最長で4時間くらいあるんだけど
小説とか持っていったらまずいかな?
4時間もただ待ってるだけなんてさすがに無理だよ…
110彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 22:31:35.76 ID:rd1dHuTw
>>109
待ってる態度も見られてるよ
特に携帯スマホいじりはご法度
111彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 22:46:37.66 ID:bGIh5ep6
>>109
何の待ち時間?面接?
112彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 23:02:06.31 ID:kZm+cNod
本ならいいでしょ
113彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 23:25:56.59 ID:8rro9HcJ
さすがに携帯で遊んだりしないよ
面接の待ち時間なんだけど時間が厳密に指定されてなくて整理番号順に呼ばれるみたい
とりあえず本持って行ってみるよ、ありがとう
114彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 23:46:36.24 ID:oVV+g+Va
>>108
一応事務だけどどうなんだろ…休み110日くらいなんだけど守ってもらえるのかどうか
なんか見極めが全然できないなー 求人票だけみるとどの会社も同じように見える…
115彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 00:30:01.87 ID:Bt2lQo05
私は求人票はちょっと盛ってると思って読んでる
休日120日って書いてあってもいざ働いたら有給取りにくい…なんてよく聞く話だし
116彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 01:53:23.05 ID:jIBr/a2r
もう介護系か人材派遣の会社くらいしか残ってなくてつらい
よさ気なところを見つけたと思ったら契約社員だったり他に問題点があったり…
117彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 09:43:18.45 ID:+8CuTe43
仕事よりも人間関係重視だわ
バイトしてた時、すぐ舌打ちしたりする人が居て萎縮してその人の前では手が震えて仕事が思うように出来なかった
118彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 12:28:13.03 ID:OfVBmyix
奨学金の事務局から
進路のご報告がありませんがどうしましたか?って内容の手紙が…あああ
119彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 14:32:25.45 ID:8gZ8kYKg
既卒になってから派遣切りにあったり、パート先でいじめられたり本当にろくな労働経験が無い。
今はスーパーのパートなんだけど人間関係も特に干渉してこないし、短時間だけどすごく楽だわ。
でも、もう24歳になるしこのままじゃダメだよなぁ。
120彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 15:33:34.86 ID:+8CuTe43
>>119
うわぁ…
ちょっと似てる
ハタチから働いて1年働いたけどお局のイジメに耐えきれず辞めて、スーパーで働いてる
必要以上に関わらなくて楽なんだけど、ダメだよねぇ
121彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 16:27:28.19 ID:0pRgkfG+
市の臨時職員でさえ落ちた
面接っていうか仕事の説明みたいな感じだったんだけどよっぽど問題あるように見えたのか
たかがパートでも落ちるんだし正社員なんて決まるわけないよね\(^o^)/
122彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 16:39:47.92 ID:8gZ8kYKg
>>120
似てるね。非正規でも長く勤められたらそれでいいやっていう思いもある。
今までがろくな環境で長く働けてないからwww
123彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 17:55:29.27 ID:zrE77Bfd
正社員あきらめて派遣にしよっかなーと思ったけど
派遣でも普通に落とされることあると聞いてまた面接地獄かと思うと鬱
124彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 18:54:16.14 ID:dU3KuK0N
うげーーーーーーーーーーーーーーーー
ハロワ出たら生保の外交官から声かけられてついついて行ったんだけどさ
帰り道よくよく考えてみて違和感感じたからググってみたら……やっぱりそんなうまい話あるわけないよねぇー……
説明会行きます!!とか言っちゃったけど電話きても着拒スルーでいいかな。。。
125彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 19:10:56.78 ID:Urv/BBjj
今日2社面接あってどちらも家族構成と親兄弟の職業聞かれたんだけどなんなのよこれ
126彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 19:19:26.91 ID:yk+Gkqqc
>>125
小さい(って言い方は失礼かもしれんけど)会社だとよく聞かれる
127彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 20:22:33.95 ID:+8CuTe43
>>125
就活始めた頃あったな
今家庭がゴタゴタしてて、説明出来ず、面接もグダグダになった
小さいとこじゃよくあるね
128彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 20:41:08.51 ID:NMpke46o
なかなか仕事決められなくて空白期間が空いていく一方なんだけど
働きながら就活したほうがいいのかな
貯金が減ってばっかで辛い
129彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 21:45:57.89 ID:+8CuTe43
>>128
バイトくらいならいいんじゃない?
130彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 22:34:51.62 ID:jIBr/a2r
生保の勧誘うざいよなぁ
バイト中に声かけられたり街中で声かけられたり、そんなにホイホイ付いて行きそうに見えるんだろうか
仏頂面で町を歩いてる時に「見ていて感じが良さそうだったので〜」とか言ってくるし
「正社員で一緒に働いてくださる方探してるんですよー」とか言われると一番イラッとくるわ…
131彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 17:31:51.38 ID:YtAzNm3Y
先日までANTだったけど、研修の時点で合わないなと思ったから辞めた
ハロワや就職課からは何故辞めたのか電話の嵐
ほっといてくれ
132彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 17:47:31.64 ID:7QzjCxU0
>>131
研修で辞めるほど何か酷かったの?
133彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 17:55:44.03 ID:YtAzNm3Y
>>132
ブラック
134彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 18:03:31.45 ID:7QzjCxU0
>>133
ブラックって?条件が?研修内容がおかしかったの?
135彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 20:30:08.04 ID:l1kCFh+L
皆さん、どんなアルバイトしてますか?
私はどっぷりフリーターになってしまってるんだけど。
136彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 21:53:27.47 ID:YtAzNm3Y
>>134
知ってどうすんのさ
137彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 22:19:48.50 ID:tL8pKBVR
これは....
138彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 22:42:14.85 ID:OxdhsaMs
就職先決まってないのにバイト辞めちゃった
139彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 23:40:59.25 ID:DBmq0aEc
転職活動中そろそろ30社超える…半分以上面接までいくのだが
視線恐怖症だから視線に耐えられないで目キョロキョロしてしまう
140彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 12:03:12.80 ID:jJNqv26h
>>138
同じく
無収入になるけど頑張ろうね…

もう新卒じゃない求人に手付けてるんだけど、学生扱いは出来ないから卒業式等で休むのは駄目だと面接時に言われる
みんなは新卒用しか受けてない?
141彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 12:52:38.88 ID:Ojz0ZMLV
>>140はまだ既卒じゃないの?
私はもう卒業してるしいつでも働けるから一般求人メインで見てるよ
たまに既卒可の求人も見てるけどね
142彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 13:49:54.00 ID:jJNqv26h
>>141
もうすぐ既卒
143彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 14:49:23.51 ID:BGPzLSOZ
>>140
私の中途の求人見てるよ
書類は意外と全部通ってる
144彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 14:50:08.18 ID:BGPzLSOZ
ごめん
私も14卒だけど中途の求人見てますってことね
145彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 20:26:37.48 ID:jJNqv26h
>>143
書類は通るんだけど、今すぐ来て欲しいから3月の卒業式だの学校行事で休むのは無理って面接で言われるんだよね
2月は働けるから構わないけど、卒業式は服だの予約してるし出たいんだよなぁ…
146彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 20:31:53.18 ID:vogoHvIo
卒業式出るなとかまでは言われたことないなあ
受けたとこは全部新卒扱いで考えてくれてる
私なら、休みもとらせてくれないような企業は蹴る
147彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 20:38:13.25 ID:WSNO7xgK
まだ新卒なら新卒で受けられる企業探した方がいい
既卒になれば嫌でも一般の求人を受けることになるわけだし
私も既卒で半年くらい就活してたけど、まともな企業に就職できたから諦めずに頑張って
148彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 20:40:07.78 ID:jJNqv26h
>>146
そうなんだ
新卒扱いしてくれる所はありがたいね
二社ほど「今から働ける?」「はい!ですが3月のこの日だけは卒業式になるのですが…」「いや、そんなの関係ないから。示しが付かないし社会人だからね?日曜以外は無理」と言われた事が。
それ以来、新卒用以外の求人は受けないほうがいいのかなと思うようになって
149彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 21:23:15.61 ID:ssfWsPTB
14卒なんだけど
フリーター仲間だねーとか言ってた同級生が、今日ダメ元で受けた面接受かったって
内定じゃなくて採用で、来週から働くんだってさ
ここで、この子が受かるなら私だって!ってモチベに繋げられずに、嫉妬しちゃうから駄目なんだろうなあ
私も頑張ろう…年明けてから何もしてないけど…

この子は卒業式とかどうしたんだろうか
150彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 01:43:33.22 ID:5Yv/IqQF
>>148
融通きかないとこだね
今後も多分融通きかなくて有給もとれるか怪しそう
そういうとこはこっちから蹴った方が将来的に安心だと思うよ
151彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 13:18:25.83 ID:yW7KKfee
今から働くとなると、歯医者の通院どうしよう…
日曜休みの所ばっかりだし、2〜3月の間に終えたい
152彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 14:27:34.53 ID:65+hae5t
内定出たけどめちゃくちゃ給料低いから辞退した
年収200行かないって…
153彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 17:22:06.06 ID:yW7KKfee
>>152
月どのくらい?
154彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 18:19:06.91 ID:9WTHZSAH
>>152
手取りいくらになるんだ…?
155彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 16:42:08.61 ID:pe1nGRFG
>>148
そんな所やめておいて正解
156彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 00:20:55.94 ID:ABMYvDkE
>>152
2011卒で行きたい業界(デザイン関係)に今年内定もらったけど、年収はそんなもんだったよ
既卒は年収300すら望めないな…とため息
その代わり他の待遇が家賃全額負担、社用車は会社が保険持ちで完全貸出し、社用携帯完全貸出し、さらに社長がたまにご飯を食べさせに連れてってくれるからいいかなと思ってる
今まで内定出てない時点で会社からそこまで強い需要がないと悟って、高望みは辞めた方がいいよ
欲しい!って思ってくれた会社なら、額面給料関係なく行く方がいい
157彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 00:48:58.69 ID:gnB7qg8P
>>156
上から目線うざ
158彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:09:25.06 ID:+tjtNgHR
フーンとしか言いようが
159彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:13:19.29 ID:ABMYvDkE
>>157
あなたはそうやってすぐ悪口吐いて、人の意見を受け入れられないんだね
狭量で、謙虚さが足りないからNNTなんじゃない?
私は容姿こそ悪いけど、既卒から今までに契約やパートをしつつ資格取ってスキル磨いて正社員になった
容姿は悪く、卑屈、スキルや職歴もない、学歴も低い上に性格もひねくれてる人なんて誰が欲しがるの?
一度自分の価値を見直した方がいいよ
ただブスなだけで前向きならまだ高望みしててもいいけどさ
160彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:25:02.60 ID:UFB2+cm5
空気読めないって言われない?
言いたいことが抑えられなくなっても1度深呼吸して三つ数える習慣をつけたほうがいいかもよ
161彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:27:03.76 ID:ABMYvDkE
あと、私のレスは上から目線っていうより、実体験からくる感想なんだけどねw
それすら気に障るくらい卑屈になってるのかな
既卒の市場価値は年々下落する一方だから、早いところで妥協したり、区切りをつけないと30になったときには手遅れだよ
今も焦りを感じず、他人の忠告をフーンとしか思わないならそれでいい
このまま親に寄生して真っ白な職歴を更新し続け、親が亡くなったら生保かホームレスのどちらかの進路を選べばいいさ
162彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:28:52.65 ID:d/fq4Lgu
そこまでムキにないんじゃ
163彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:30:02.79 ID:+tjtNgHR
こえーよ…病気か?
即あぼん
164彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:31:56.77 ID:ABMYvDkE
>>160
普段は特に言われないよ?
今日は忠告レスとして、わざとKY覚悟で書いてるだけだし
本来、あなたたちはこのスレで愚痴吐いてすっきりしたいだけなんだろうけど
最近、このスレの人は傷の舐め合いばかりであまりに危機感がなさすぎるから
仲間がいるからいいやーでズルズル空白期間伸ばしてるだけ
人生の無駄遣いだよ
日に日に就職しづらくなっいる自覚が薄れてるんだろうけどね
そんなんで就職できるわけないじゃん…って呆れただけだよ
165彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:31:58.89 ID:d/fq4Lgu
×ムキにないんじゃ
○ムキになることないんじゃ

途中まではちょっと神経質なのかなくらいにしか思ってなかったけどだんだんカツ丼に見えてきた
166彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:40:56.03 ID:ABMYvDkE
>>163
残念、ただのお節介既卒喪だよw
病気だと思いたいなら好きにして
ただ、他人の忠言に逆らうままじゃ成長できないままだけどね
>>165
一応、カツ丼スレも山口大学のカツ丼の存在も知ってるけど、私はブス単体の批判はしてないよw
ブスは私だってそうだし、それだけがNNTの理由にならないから
私自身、何度かこのスレをROMりつつもNNTとANTの両方経験してきた
でも、ここ数日間のこのスレの人はやる気ない上に、愚痴だけで努力しない人ばかりが増えてて悔しいだけ
前は何回も書類選考落ちても、バイトしながらでも就活頑張る人が多くて励まされてたんだけどね
新規の人が入ってきたから仕方ないのかねーと思ってるし、落ちてばかりじゃ、いつも前向きにはなれないだろうけど
167彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:44:13.81 ID:ej32Kg6V
今日は月曜日ですよ
お仕事もお早いでしょうしお休みになられては?
168彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:45:57.89 ID:JQ218AZ8
自分でNNTを見下してることに気づいてないね すごい
169彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:46:31.20 ID:UFB2+cm5
>>164
いやわたしは新卒で大手金融機関に内定もらってるんで大丈夫です
170彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 01:49:50.59 ID:ABMYvDkE
でもまあ、いきなり忠告されても落ち込んでたり、卑屈だったりするときは聞き入れられないわなw
私も期待してここに来るのは控えるよ

放置するほど市場価値は下がっていく
そんな自分の価値を上げるためにはスキルアップが大切だよ
バイトでもなんでもいいからできることをして、関連資格を取って自分だけの確かなものを見つけて
頑張って欲しいなーと元既卒スレ住民の私は思います
今頑張っている人は、道はもうすぐ開けるし、頑張りたい人には道筋が見えて来るように祈ってますよ!
じゃ、お節介ババアな喪は消えますw
171彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 02:13:02.54 ID:gnB7qg8P
気色悪い女
カツ丼と一切変わらないじゃん
172彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 03:00:14.53 ID:BjxMexsu
もう文面から喪臭がすごいのに気づいて。読んでるこっちが恥ずかしいよ。

やっとこさ内定もらって嬉しくってスレにドヤ顔でガリガリ説教書いちゃう気持ちも分かるけどまずは8年くらいROMってて、もうなにもしゃべんなくていいからね!
173彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 09:31:25.45 ID:+tjtNgHR
こんな黒歴史に残るような書き込みをまさか二十歳以上にもなって…
中学ぐらいで卒業しとけよ
174彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 12:11:18.00 ID:gnB7qg8P
女のチラシの裏342
142 :彼氏いない歴774年[sage]:2014/02/10(月) 09:29:39.96 ID:ABMYvDkE
ここで毒吐いとくか
レスにも書いたけど、内定も採用通知も複数回もらってるんだけどな?
文盲NNTの負け惜しみ乙って言ったら荒れそうだわ
そんなんだから内定すらもらえないんだよ
新卒で大手金融機関に内定済みですから(ドヤアっていうバカがいたけど、大手金融の離職率の高さを知らずに言うあたり、嘘バレバレ
せめてメガバンって言えばまだ信憑性あるのにね
嘘つくにしても上手につけばいいのにと思ったわw
四季報もろくに読まないで就職活動してんだろうね
傍からみたら、無職NNTが何言ってんの?働きなよ!としか思わないのにw

月曜日=仕事という安直な思考もすごい
あんたの頭にはカレンダー通りの日付しか入ってないのかとw
ずっと無職の連中には振替休日とか代休とかわからないんだろうか
あそこも昔はまだ頑張り屋な人が多かったんだけど、段々卑屈な怠け者ばかりになってきたし、もう終わりかな
せいぜい噛み付いてウサ晴らししてたらいいさ
私も余計な口出しは控えて前みたいに頑張って!とか無難なレスだけしとくかね
175彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 12:18:57.03 ID:WZUAWd4t
何故そうまでしてレスしたがるのか
本当に就職してるなら貴重な休日にこんなとこ見てるなんてどれだけ暇なのっていう
自分はこうしてたっていうような体験談ならまだ参考にもなるけど
決めつけて高望みはダメだとかなんだとか、それのどこが上から目線じゃないっていうのかね
176彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 12:27:26.10 ID:d/fq4Lgu
今このスレにいるのは全員卑屈でやる気がない人だけって決めつけるのはどうかと
アドバイスするにしても上から目線で嫌味っぽいレスしなくてもいいのに
言われた方はいい気なんてしないよ
177彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 12:30:36.03 ID:2FbqIr7o
最底辺の所でしか働けなくて「働いてる」ということでしか自分の価値を認められない人なんだ
本人はそれで満足しているようだし、そっとしておいてやろう
178彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 13:46:59.39 ID:JQ218AZ8
どんなに落ちぶれても人間としてこうはなりたくないわww
179彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 14:24:59.94 ID:z56u5xcR
水曜日面接受けたところから返事が来ない
明日は祝日だし今日来なかったらもう駄目かなぁ
二次の連絡しますと言われた分辛い
180彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 17:57:40.25 ID:BjxMexsu
>>174
こいつここで世話んなったからみんなも頑張って!とか言いつつよくこういうひん曲がったこと書けるなあ
余程このスレが居心地良いんだろうな。
心配せずともこういう奴は数ヶ月ですぐここに戻ってくるから安心しろ
181彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 21:25:38.70 ID:xlVzssn4
隠しきれないドヤ顔臭のきっついレスだったな…
久々に人を見下せる?立場に立てて嬉しかったのかな
私もこうはなりたくないわ
182彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 22:39:19.25 ID:+tjtNgHR
同僚、上司、両親にこの黒歴史レスの数々を見せたら泣くよ…
183彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:02:02.73 ID:iGPh9W9V
>>181
むしろ必死に現在の自分を肯定しているからよっぽど劣悪な環境で仕事させられているんだろうなと思うと
少し可哀そうだわ
184彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:18:16.72 ID:wJ5w6Fu/
公務員と医療事務ってどっちがよさそう?
親にどっちかやってみたらどうだ?って言われたんだけど…
185彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:19:20.69 ID:aMzVznWV
>>184
公務員
186彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:35:10.08 ID:IgwqlVef
>>184
医療事務はブラック多い
求人も少ないし、医師や看護師は国家資格なのに事務は特にない(けどその人たちと会話するわけで、専門用語から何から把握しないと一緒に仕事出来ない)
酷いところだと見下されるから注意
187彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 02:03:00.94 ID:MU5HjBQU
医者は態度でかい人多いからね
188彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 08:43:50.46 ID:3e8XBErk
少なくとも無職な時点で底辺社会人にすら劣ってるのは確かだよね^^
私はこうはなりたくはないって言っても、既に社会のお荷物でどん底の人間が何言っても無様だな
189彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 10:38:11.48 ID:IgwqlVef
粘着してないでどうぞANTスレへ
190彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 12:42:34.71 ID:wJ5w6Fu/
そうなんだ…
医療事務の方が半年で資格取得できるみたいだからいいかもって思ってたけど…
191彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 12:59:40.43 ID:Ig3vUReP
>>190
医療事務やりながら公務員試験でいいじゃない
あと公務員試験が受けられるのは30までだよ
192彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 13:00:27.23 ID:aMzVznWV
医療事務は休みも少ないし給料もあまりよくない
パートならまだしも正職員で働くなら本当に割に合わないと思う
月末とか月始めはレセプト請求で夜遅くまで残業当たり前
点数も変わるから大変
193彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 16:14:01.17 ID:NtTvJyzO
面接行ったら履歴書忘れた
ずっと就活してきてついにここまで馬鹿やらかすなんて思ってなかった
仕事なんて絶対出来ない
そのまま面接になったけど、いっそ帰ってくれと言われた方がよかったよ…
消えたい
194彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 18:59:11.55 ID:L6ypCpJA
ニホンカワウソはへこたれないよ
195彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 20:12:38.85 ID:wZi0RPti
就職課もハロワも相談行くだけ無駄だったと感じたことしかなかったけど
今日初めて相談してよかったと思える人に巡り会えた
行き詰まってる部分に対する的確なアドバイスを貰えたし
話を聞いてそこは強みになる、とか自分以外の人間に自分を肯定してもらえたことで嘘みたいに心が軽くなった
人に相談するのってやっぱ大事なんだな…
196彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 20:39:03.31 ID:M56HLMDY
>>193
面接受ける前の段階で(会場に向かってる途中)履歴書忘れたことに気づいたのなら、勇気がすごい。私なら絶対ばっくれる。

会場についてから気づいたのなら、もうどんまいだよ。今日はなんか好きなことやって忘れなさい。
197彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 20:51:16.05 ID:NtTvJyzO
>>196
着いてからだった
久しぶりの面接で、珍しく行きたい業種だったから変に浮かれてたんだ…
198彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 23:01:48.82 ID:BsG3w1Y6
一週間前に受けた企業から連絡無くて問い合わせしたら、まだ1次面接があるからそれが終わってからの選考になりますって言われた
急かしたみたいで印象悪くなったかな
最近なんか全部裏目に出てる気がする
199彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 23:10:40.68 ID:MQnJHcTQ
私も移転したというのをすっかり忘れて
迷子になって5分くらい遅刻したことあるw
200彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:43:59.57 ID:h4Enm94k
たどり着ける自信がなくてもっぱらグーグルマップに住所打ち込んで会場まで行ってる
でも一度面接の時にここまでどうやって来たか分かるように説明して下さいと訊かれて
「グーグルマップを見ながら来たので道が分かりません」と言って終わった\(^o^)/
201彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:47:36.77 ID:55aoM8Qj
どうやってだから道を聞いてるんじゃなくて交通手段を聞いてるんじゃないの?
家から会社までは何線の電車で何分で会社の最寄りの駅からここまでは何分徒歩でとかさ
どの道を通ってきたのかなんて普通聞かれないでしょw
202彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 01:18:22.23 ID:0zjgv92O
わろすww
203彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 01:27:41.23 ID:h4Enm94k
>>201
もちろんそれは分かってるよ
ただ自分の前の人が全員駅からの道も答えてたんだよ…
204彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 03:01:50.17 ID:4v/mPdro
ハロワ行くの嫌すぎて寝れない
もう書類も通らなくなってきたよ
どうせ落ちるんだろうなと思うと紹介してもらうのもめんどい
205彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 08:14:31.58 ID:K4immk/5
大学の就職センターに年明けてから行ってない
卒論終わってから一ヶ月引きこもって食料品の買い物以外外に出てないし
精神的にやばい気がする
学生で殉職すれば二階級特進で正社員になれるかもしれないとふと思った
206彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 10:18:52.40 ID:Pu/PP1nP
>>205
私もだ
就活課に来いと催促の電話が来まくって正直滅入ってる
挙句今日来てくださいと留守電入れられてる始末
207彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 13:33:28.13 ID:IcuA/pSr
昨日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
208彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 13:35:36.34 ID:IcuA/pSr
>>205
二階級特進

学生

正社員

無職
209彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 13:40:22.08 ID:H4z4a0/d
携帯の電源いれるのこえー。
つうか第二新卒の貴重な時期を公務員試験にそそぐ奴ってどうなの?たしか2年だよね。有効期限。
210彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 22:27:01.31 ID:h4Enm94k
受けたい企業のホームページ見たら同じゼミだった子がいた\(^o^)/
211彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 04:41:09.47 ID:Mnf3O0zG
14年度卒の人、もう履歴書切り替えてる?
212彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 10:00:53.40 ID:PUnjfVZ9
>>211
切り替える予定
あと少しで無くなる
もう学校に買いに行くのも嫌だ
213彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 21:28:30.48 ID:Mnf3O0zG
>>212
やっぱ買いに行くの嫌だよね。私も残りがなくなったら切り替えよう。
214彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 11:31:07.32 ID:tjIrHp7z
求人出してるのに決まってる所多いなぁ…
すぐ面接になっても対処出来るようにしてるからその分ショックがデカイ
215彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 11:52:13.33 ID:2uROLWfc
最終落ちた
しにたい
216彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 11:56:15.92 ID:tjIrHp7z
>>215
私からすれば最終まで通ることが羨ましいよ
次頑張ろう。今日は休もう
217彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 16:02:25.76 ID:KnOa2+05
なんとしても4月入社したいから色々受けてるんだけど皆一度に何社ぐらい受けてるんだろう
頭が破裂しそう
218彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 21:35:22.26 ID:1JCVjJhh
先月末から合計7社(全部零細)受けたよ
ブラック内定ならいくつか出た
219彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 22:54:42.47 ID:MQDekhgE
ハロワで紹介してもらったけどもう5日くらい履歴書送れてない
どうせ今更送っても落ちるだろうけど、送らないといけないよね…
なんか紹介してもらった時点で就活した!って気分になってやる気無くなる
220彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 01:01:47.48 ID:BA8hIik1
紹介状貰うだけで満足わかる
私は資格まで埋めた履歴書を量産しておいて
後は志望動機だけ書いて出すだけ、って状態にしてる

書類はいいけど面接落ち過ぎて頭おかしくなりそう
221彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 02:04:33.44 ID:FBQysxL4
大学に紹介してもらった企業が私のためにあるんじゃないの?って思うぐらい向いてそうな仕事だった
志望動機とか深く考えずにいくらでも並べられそうなレベル
そのせいかまだ面接すら受けられるかも分からないのに他の企業に対するやる気がなくなってしまった…
ただでさえ思いつかない志望動機が余計に思い付かなくなった
222彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 12:22:20.48 ID:daDjpsPR
もう受けれる所ないわ
詰んだ
223彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 21:01:52.02 ID:mZZ5ttOm
中途の募集ならこの時期いいとこいっぱいあるじゃん
224彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 21:19:22.19 ID:daDjpsPR
誰もが都市部に住んでると思うなよ…
225彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 22:31:16.21 ID:bIGn6MRo
全部だるい
226彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 23:15:12.80 ID:ahfpcopF
添削してもらって書類出しているけど、書類で落ちて面接に進めない…
悪いのは内容なのは分かるけど、それ以外に書けないから訂正不可能で詰み…
送っても落ちるだけと思ってやる気が出てこないわ
既卒になってからのこと考えるようになった
227彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 23:31:49.88 ID:daDjpsPR
>>226
あるある

内容はもう仕方ない
それ以上ないんだし
せめて証明写真だけは少しは綺麗に映るようにするとかどうだろう

既卒になってからの事ばかり考えてるわ
未だに就活してることが恥ずかしい、居辛くてバイトも辞めちゃったけど後悔してる
228彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 23:38:32.85 ID:Cvc9kC0E
珍しく書類が通って来週面接になったのによりによってその日大雪注意報が出てる
電車で2時間以上かかる場所なのに
面接嫌で鬱々してるところにきて雪とか
やってられんわー
229彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 00:15:03.97 ID:KU2wypEp
今まで学校の就職課とかも全然頼ってなかったけど
いい加減というか今更だけど限界感じてきたから行ってみる
フリーターでもいいやって思ってたけどやっぱり歳とってからを考えると怖いね
230彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 00:21:26.81 ID:ma3oJ+oC
みんなハロワとかって行ってない?
231彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 00:32:47.20 ID:VyHxpvi4
>>229
え、今更頼る方が難しくない?
就職課はもう次の世代のことで頭いっぱいな気がするよ
232彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 10:50:22.22 ID:C1MmNx6k
別に難しくないと思うよ
自分も今月始めにようやく行ってきたけど
学校に来てるハロワとかキャリアカウンセラーとの面談して
相談乗ってもらったりおすすめ求人とか教えてもらってる
仮にいい求人見つからなくても人に話すだけで少し楽になれる部分もあるだろうし無駄ではないと思う
233彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 11:55:10.46 ID:RjXRgoFp
就職課苦手
とにかく学校の利益しか考えてない
234彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 11:59:17.09 ID:rMjvTmqP
うちの就職課の人は怖かった
235彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 16:10:09.79 ID:RaBuI2e7
うちのところも怖くて行けない
236彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 16:16:24.65 ID:XqB3KwBY
ハローワーク行けばいいよ、厳しいこと言ってもらえる
237彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 17:07:31.44 ID:qPsCLv32
久々にハローワークで紹介状もらってきた
履歴書書くのですら緊張するダメっぷり
必ずと言っていいほど1枚は誤字で無駄にするから余計に時間かかる
夜頑張って書こう・・・
238彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 23:33:01.37 ID:GZS7ny2w
>>237
紹介状もらうまでは早いのに、その後のことを考えてないから失敗することが多い
早く紹介状貰いなさい!とハロワ職員さんに急かされて、今まで学んできた事と、似てるようで違う業種を紹介して貰ったら明後日面接と言われて準備不足感否めなかった
239彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 23:53:57.78 ID:SlgmZGwd
>>238
分かりすぎる…
もう紹介状貰う前に全部準備しておかないと全然間に合わないや
240彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 23:58:22.57 ID:LzhQSRuF
>>238
当たり前かもしれないけど、同じハローワークでも対応違うね
急かされたことなんて一度もないよ
面接もほとんど書類選考あってからだから数日は時間あるし
241彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 17:19:21.11 ID:hZ9k4rUw
パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)
242彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 20:22:13.65 ID:Xdp9CmLh
>>240
238ではないけど気になる求人が既に選考始まって何人かに絞られてる状態だったことがある
まだ締めきってないから応募は可能だけど急がなきゃいけないっていう
243彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 22:48:58.34 ID:Oc+x30/U
毎日求人漁ってるけど何にもない
通勤2時間以上の所しか見つからない
244彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 00:31:23.33 ID:vxXrGMIN
>>243
引っ越ししないの?
245彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 00:33:21.28 ID:KHcslGgj
既に募集締めきってるところで面接してもらえることになったんだけど
何分くらい前に会社に入るのがベストなんだろう
少人数の会社で面接はおそらく私一人なんだけど10分前くらいでも問題ないだろうか…
246彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 00:39:06.70 ID:OckhL4aA
>>244
そんなお金ないよ
実家すらボロアパートで引っ越したくても引っ越せない
就活費で殆ど貯金消えつつあるし。
247彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 01:25:17.35 ID:mLwzLF51
今日久々に正社員の面接だ
何聞かれるんだろう
未だに面接苦手すぎて辛い
答えられる気がしない
248彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 12:21:01.73 ID:XYfAuaGQ
面接本当に苦手
黙っちゃいけないと思って話しながらまとめようとしてるからいつも要領得ない返答になる
後で思い返すとああ言えばよかった、もっとうまい言い方があったっていつも落ち込む
249彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 13:03:08.49 ID:RT4tJ9MI
完全同意
250彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 14:34:46.94 ID:iWQMNopk
既卒未就職の友人がついに内定して焦りがやばい
友人は最近真面目に就活してたし、そもそも卒業前もちゃんと就活やってただろうから当たり前と言えば当たり前なんだけど
私も明日から真面目にもう一度ハロワやしごとセンターに行こうと思った
友達のようにすんなりとはいかないだろうけど数をこなすつもりで頑張る
欲を言えばあやかりたいなー、なんて
251彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 14:46:19.77 ID:iWQMNopk
なんだか嫌味ったらしい書き方になってしまった…ごめんなさい…
252彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 16:40:56.31 ID:54rtKd+M
面接終わったー
学生時代は好きなことに取り組んでいたんですね
学生時代就職に活かせる勉強はしなかったんですか
と聞かれて詰まってしまった
全体的に今まで受けた企業の中で一番質問が厳しかった気がする
適性検査もちんたらやってたし他の子私より若くて可愛かったから多分落ちたけど交通費出たからもういいや…
253彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 19:15:40.18 ID:cm6qTnai
交通費出たことないなー
クオカード500円なら一回だけもらったことあるけど
254彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 22:14:07.75 ID:KBH8rKox
交通費はないなー
向こうの時間取らせて貰ってるからそれでトントンみたいな…
お正月くらいに落ちた所から三千円のクオカード届いたことはあったけど。
いいところだったんだなーって逆に泣けた
255彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 09:26:11.51 ID:0uW218Vz
カウンセリングも行かなきゃなーって思うんだけどカウンセラーさん変わっちゃって大したアドバイスもらえなくなってから行く気がしなくなっている
新人?だからなのか、それとも私と合わないからなのか、きちんと話し合えば変わるのか、はたまた私がお客様気分なのか分からないけどこのままずーっと誰にでも言えるような同じようなアドバイスを受け続けても…と思うし時間の無駄なような気がする
ほぼ専属のようなカウンセラーさんなんだけど、変えてもらうこともできるのかな…
256彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 11:22:16.35 ID:NxnxzxhG
30手前の14卒は最早どのスレに居ればいいのかわからない
既卒スレか25以上の職歴なしスレか脱ニートスレか…
カウンセラーには就活以前に自信がなさすぎるからまずはバイトして社会に触れろといわれたけど
なんかこのとしでバイトとか破滅道な気がしてならない
257302:2014/02/20(木) 12:00:25.96 ID:Ke4hioIu
>>256
え、14卒って院卒とか?または再入学や休学とかかな
258彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 13:38:30.26 ID:rdjeyE1J
>>257
後者…やっと卒業確定して嬉しいけど未来が暗いわ
年齢的に新卒枠じゃないしかといって既卒でもないから難しいなぁ
259彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 14:15:48.14 ID:eioZKJLU
>>256
良い大学だったら何とかなるよ
某国立大に八年いて大手受かった人知ってる
260彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 15:23:52.95 ID:u0YUTAq4
>>258
友達が29だけど新卒の枠で受かってたよ
261彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 21:22:12.18 ID:/VbpMPm5
また落ちた
もう疲れたよ
262彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 22:11:49.01 ID:j69FEJyK
Fラン14卒だけど、決まらな過ぎて今年度の内定は諦めた
公務員試験の勉強今からして遅いだろうか
どうしたらいいのか分からん…
263彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 00:20:38.07 ID:LV93N5bE
よく調べずに市見てとにかく応募しまくってたら市の端っこで駅から徒歩40分、家から2時間くらいのとこに応募してしまったー
調べずに送った自分が悪いけど、最近ちょっと焦りすぎかと反省できたわ…
264彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 02:26:24.39 ID:qomfrawr
それはさすがに落ち着け…と言いたいところだけど気持ちはすごくよく分かる
条件等見てこれは!と思った後に場所遠かったりするのに気づくとガックリくるよね
265彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 11:11:50.98 ID:mtvEdeiC
一人暮らしもいいじゃない
266彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 14:55:18.15 ID:rLpHyz1C
親と喧嘩した
どうあがいても悪いのは受からないこっちなので凹む
267彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 15:09:05.46 ID:mtvEdeiC
私は親に就活のことは一切触れないでって言ってる
268彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 16:06:50.07 ID:Snlyi+hC
私のとこも親がうるさいや
触れないでって言っても聞きそうにないから、就活再開したけど親には何も言ってない
269彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 16:46:01.23 ID:lYVXSXWS
親よりも兄弟に馬鹿にされるわ
うぇーい無職とか言われて両親も無言になるんだけど、あいつ空気読めないから常に言ってくる
270彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 17:07:17.10 ID:dQebHQpw
知人が、就職決まらなくて、ラウン●ド1の清掃パートやるらしいけど、
清掃ってお給料を気にしなければ気楽でよさそうだな……と思う
271彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 22:31:15.84 ID:VUuPmM+q
本当に頭おかしくなりそう
いや頭おかしいから就職できないのか
三ヶ月もやってた選考の最終落ちて心が折れた
求人を探すのも履歴書を書くのも不採用通知を開けるのも嫌になった
面接もどうせ落ちるんだろうなって気持ちでしか受けられない
しばらく何もしないで来年の公務員試験でも目指そうかな
疲れたよ
272彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 23:36:24.92 ID:uWI+6/Cv
気持ちわかるわ
最終で落とされると時間と交通費返せって思っちゃう
明日は休日だしゆっくり休んでどっか出かけて気分転換も良いかもね

>>262
私もFラン14卒だ
まだ卒業まで時間あるから自分のペースでもうちょっと頑張ろうぜ
といいつつ不安と焦りで情緒不安定になっててやばい
273彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 00:27:02.49 ID:Qoybpoqo
14卒なんてまだまだ若いよ
274彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 00:27:16.79 ID:UMTfOs4Q
14卒がまだ居るのか
自分だけじゃないかと思ってた
275彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 01:15:28.96 ID:IBCabp/0
>>270
就職逃してフリーター生活してるけど好きなときに休めるのと風邪とかインフルになったときに
フリーターで良かった!って思える
正社員だと気軽に休めなさそうで…
276彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 02:18:08.78 ID:M9GYk3Rw
バイトでも気軽に休まれたら迷惑だよ…
277彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 08:18:44.37 ID:Ze36OuQG
14卒ってまだ既卒じゃないよね?なんでここに書き込んでるのが多いの?
278彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 08:51:47.19 ID:jfW69het
スレが終わったけど今から立てても使い切れないってことじゃね
次からはここへ書けと誘導されてきた
279彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 10:03:08.10 ID:nFOhqY56
13卒のFランだって居るんですよ!!!
バイト先で社員になれないしスキルつかないのに居心地良くてズルズルして一年…
そろそろ腹決めなきゃなあ。
13卒でバイト続けてる方いないかな。
280彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 10:26:03.02 ID:UMTfOs4Q
>>275
そうだねー
学生時代続けてたバイト先は何だかんだで好きな時に休めた
就活だと言えば突然でもなるべく休ませてくれた
今思うとすごくありがたい所だったな
一方で内定一度出た所は卒業式でも休むなと言われて辞退したわ
281彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 18:53:00.24 ID:2PVejHXP
13卒いるよー。
14卒の人は15卒の募集に「14卒でも大丈夫か」と問い合わせてみたり、(これは完全に既卒じゃないと無理って時もある。)
求人サイトで募集かけてなくてホームページだけで募集かけてるところ探してみたり、
ツイッターで"○○(業種) 求人"なんかのキーワードで探すといいよ。
残り少ないけど、私は既卒になってから「この時期諦めずに探しておけば…」と思ってるよ。
周りに置いていかれる感じがして辛い時期だろうけど、頑張ってください。
282彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 00:58:57.02 ID:HcN5l2Ul
13卒バイトだよ
私はそもそも卒業できるかすら危ういラインだったから就活をちゃんと始めたのも卒業後で絶望に近い状況だわ…
283彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 15:07:16.46 ID:HE3+6dOZ
東京難民こわい
284彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 22:31:04.67 ID:lMApUPjJ
一回めちゃくちゃ笑われてから面接が怖くて怖くてしょうがない
明後日も面接で応募したはいいけど考えるのも嫌だから何にも考えてない…
きっとまともなこと言えなくてまた笑われるんだろうな…という負のループに陥ってる
285彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 23:05:22.74 ID:+e3FhdXY
>>284
私も面接トラウマ…
伊勢丹で撮った写真なんだけど、面接官に、意地悪そうだから撮り直したら?って言われてからずっと引きずってる
親からは「美人に撮れてるね」って言われて自信持った写真だったのになぁ

メンタル弱すぎなのかなぁ…でも凹むよね本当に…
写真も新しくしてるし、その面接官とは一生会わないだろうけど、なかなか傷が癒えないわ
286彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 23:12:21.11 ID:USWMEFBQ
私も面接怖い 今日もボロボロだった
答えを失笑されたり、何言ってるのこの人(笑)みたいな目配せしてるの見るのが辛い
287彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 23:38:45.66 ID:6m86JzZy
面接通らない
でも今さら面接の練習とか行くのも気が引ける…なにやってたのって言われそう
288彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 00:01:30.53 ID:mcGCzPgz
自分も見習ってエントリーシート出してみる
面接までせめていきたい
289彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 03:02:15.95 ID:AksNObcU
コミュ障だから筆記や作文の試験でいい所に通っても面接で笑われたりドン引きされて終わりだ
何で文章だと書けることを、口ではちゃんと喋られないんだろうな…
290彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 03:36:05.47 ID:jxxGi8Vr
そりゃ文章書くのはある程度の時間をかけられるけど
口頭だとその場で相手の求めてる答えを考えてまとめて話さなきゃいけないからだろう
291彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 13:36:37.79 ID:vQhmyJuh
美容院行きたくても行けない
今学生ですか?とか聞かれるとなぁ…
まだ就活中なんで…って言いにくい
292彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 19:31:50.93 ID:A7oB0qp3
わーい受かったぞー
バイトに
293彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 21:00:13.44 ID:igjjnoM/
11卒なんて私くらいだよね・・・。
バイト頑張ります。。
294彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 22:08:55.93 ID:E07U3rFQ
10卒です
久々に応募したけど履歴書が返ってきた・・・はぁ
295彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 22:33:44.47 ID:8bAUz2GI
明日数ヶ月ぶりの面接が急に決まった
志望動機も自己PRも思いつかない…
ただまた落ちるのかな〜って思いながらいけばちょっと気が楽になる気がする
相変わらず面接って何考えておけばいいのかわからん…
296彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 22:34:25.16 ID:vQhmyJuh
時計が狂ってて大遅刻、面接会場行ってから遅刻を指摘されて始めて気づくという大失態した所から履歴書返却された
交通費のつもりかギフトカード入ってて泣けた
こんなクソみたいな奴にも入れるんだね…
297彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 22:41:53.23 ID:jxxGi8Vr
今日の面接は奇跡的にうまくいったような気がするけど多分次の筆記と適性検査で落ちるんだろうな…
適性検査の攻略法が分からん
最近受ける前も選考中もどうせ落ちるんだろうなって考えてしまう
298彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 00:01:53.30 ID:utfqY+sn
>>293
いるいるいる
履歴書出したのに電話こなかった!泣きたい
299彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 00:07:03.56 ID:vPpxf2bC
公務員一本にすべきか
300彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 09:29:24.87 ID:OxLBq+ih
契約社員も受からないワロタw
ずっと一人だから絶対働かなきゃいけないのに、スタート地点にすら立てなくて泣きそうw
301彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 10:04:40.51 ID:3Uu753gl
13卒だよ
大学留年してとりあえず卒業後ヒキってバイトすら応募してなくてダラダラしてた
つい先日、これはやばいと思って、とりあえずバイト応募したら受かったはいいんだけど
4月入社に向けて正社員探した方がいいのかなぁ
今更だけど既卒の就活とか見てたら頭痛くなってきた…
302彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 11:23:25.82 ID:2Xbu9BO8
卒業旅行に誘われる
正直行きたいけど…ダメだよな…はあ
303彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 12:58:47.37 ID:xGrRiDyS
14卒で既卒になるけど、15卒と混じって就活してる。
本命は公務員だけど不安で仕方ない
304彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 15:42:37.70 ID:mRrcDDoZ
13卒だけど民間は4年の1月で諦めて2月から公務員一本にして今年度は内定もらえたよ
保険を常に用意するのは必要だけど、私には公務員以外の選択肢をなくして自分を追い込んだのが良かったんだと思う
公務員目指してる人はがんばって
305彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 17:06:05.11 ID:wqE/ylLs
趣味とかアピールとか言われても、就活うまくいかなくて最近は何にもやる気になれない
毎日求人見つめてボーッとしてるか泣くかどっちかだよ
そんなことより雇ってくれよ
306彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 18:18:17.59 ID:H8R/iIVw
仕事も何も決まってないけど、親元を離れて一人暮らしすることになった
お金とかやっていけるかとかすべてが不安・・・
307彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 19:59:19.01 ID:xGrRiDyS
>>304
自分は2年人より遅れてるから不利じゃなければいいな…
308彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 20:44:53.63 ID:gAX0Mtfq
明日の面接怖い
14卒なんだけど、今の今まで内定出てない理由とか聞かれるよね…
あああやだなあああ
309彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 21:29:06.53 ID:2Xbu9BO8
>>308
○件受けてまだ内定が出てないと…その理由が何かご自分ではどうお考えですか?
っていう質問をされることが最近多いから頑張れ…
310彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 22:09:52.18 ID:wqE/ylLs
>>309
あるある
私の場合、「で、今まで就活してた?何で受からないかわかってる?その理由をお聞かせ下さい」とか強く言われると頭真っ白になった挙句「こっちも知りたいよ…口下手だからでしょ…」とヤケクソになってしまう…
311彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 01:14:44.98 ID:fhEPycGk
>>308-310
秋以降その質問毎回される
何社受けたかや簡単な理由程度ならまだわかるけど
人事がしつこいところだと具体的な社名、何次まで進んだかまで聞きだしてきて不快だった
なぜ貴社は今の時期に新卒採用の求人を出しているのですか?採りたい人材が集まらないからですか?今まで何人に内定辞退されたんですか?
って逆質問してやりたい気分になるわ
312彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 09:18:37.62 ID:pknh0vm4
会社から連絡来ないよー。この書類送ったあとの待ち時間がすごい苦手。
313彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 10:12:14.97 ID:S212CLcU
もう本当怖い
これからどうなるんだろう死ぬしかないのかな
314彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 12:27:21.61 ID:vuAnkZBK
面接ダメだったー\(^o^)/
まさか五分で終わるなんて
連絡くる前にさすがに分かるわ
315彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 14:59:41.85 ID:xt+On18t
本来13卒の半年留年で実質空白期間一年近い
面接でボロクソに言われるのが怖くてなかなか応募できない
パートも落ちるし本当にクズだわ
どうしたらいいんだろう
316彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 16:32:12.55 ID:6Q46VVR3
>>315
自分も13卒で似たようなもんだけどとりあえず進むしかないさ!
私はヒキ期間あって、今すぐ正社員の面接受けたところで頭の回転に自信ないからまずはバイト受けたよ
バイトやって3ヶ月したら正社員探すつもり
…って文に書いたら簡単そうだけど狭き門なんだろうなぁ
317彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 18:46:05.14 ID:Z3b+ceLR
バイト始めたら始めたで、仕事覚えるのに頭いっぱいになって就活どころじゃなくなりそうだ
318彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 20:05:57.21 ID:rMEQlefE
バイトするならいっそ正社員登用有りのところですればいいんじゃね

面接で長所を具体例(サークル関係)上げながら言った後、他に例はないのかと訊かれて
もう一つの具体例(サークル関係)上げたらサークル活動以外でと言われた
仕方がないのでアルバイトからひねり出したんだけどそしたら今度はサークルとアルバイト以外でとか…
授業の例をひねり出してなんとか答えたんだけども、具体例がサークルとアルバイトで何が悪いんだよ!と思ってしまった
大学生が長所に上げるような活動なんてサークルとアルバイトがほとんどじゃないかなぁ
319彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 21:36:51.06 ID:jVihJfLy
新卒の面接って既卒より色々聞かれるからそういう意味ではめんどくさそうだわ
わざと捻った質問したりするし
320彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 00:59:52.16 ID:5Y5TuYwJ
うわぁ…私そんなにいっぱい捻り出せないわ
大学時代色々なこと(サークル活動とか)やってなかったから、まずそんなにネタが無い
321彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 08:36:55.81 ID:0B45J50E
そういうのって無くても捻り出す姿勢みたいなのを見てる、とか言うけど
無いもんは無いと言いたいよね。
つうかこの時期まで内定なかったり既卒だったりする時点でロクな大学生活送ってないことくらい明白なんだから察しろよ、と
322彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 19:11:18.82 ID:0WfSV+V4
サークルもバイトもやってなくて家と学校の往復ばっかだったから本当に話すネタないわ
323彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 21:49:55.23 ID:WkRz1zv5
私もバイトもサークルもしてないからネタが全然ない。
だからなのか書類選考でばっさばさ落ちてる。
自己PRのエピソードが弱いんだろうな…

明日で2月終わるけど、書類連敗している今の状況がそのまま続けば3月中は無理だわ
324彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:20:03.27 ID:S3JHFcEZ
地方新聞社って難関?
既卒かだから受けてみたい
325彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:38:49.27 ID:VpWHiOXZ
みんな賞与・昇給の最低限度とか考えてる?
いいなと思った所が賞与1万円とか目を疑ったよ…
とらばーゆ使いんだけど賞与がいくらなのか書いてないのが怖い
326彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:54:36.59 ID:5Y5TuYwJ
>>322-323
私もノンバイサー14卒
書類選考の通過率はまぁまぁだけど、面接でいつもボロボロ…
公務員系も筆記通っても面接で駄目だった
もう卒業してからまずはバイトして、それから就活するべきなのかと悩んでる
327彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 23:18:11.99 ID:UbUdXAiH
賞与低いどころかないところもハロワとかにゴロゴロあるぞ
今のとこそういうところ省いてるけどどうしようもなくなったら受けるかも
328彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 23:47:09.27 ID:S3JHFcEZ
>>326
同じく
県庁、市役所最終落ち。
さすがにコンビニくらいのバイトしながら民間少しと公務員再受験のために勉強してる。
329彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 12:01:51.43 ID:+dWxui6O
最近は電話で断られることが多い…
今まですぐ面接だったのに
330彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 12:16:46.59 ID:xzBpjXyb
ベリショにしなさい!
もうこの時期の内定は髪を短くして気合を入れないと内定しないよ!
毎年恒例の常識です!

内定用ベリショ写真
http://img.gazo-ch.net/bbs/132/img/201402/1403447.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/132/img/201402/1403449.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/132/img/201402/1403448.jpg
331彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 14:04:26.93 ID:chPZ4kWy
東京でシェアハウスにすみながら就活しようと思ってるんだけど、
どこがいいかな?
新橋あたり考えてるんだけど。

なにぶん関西出身なもんで、全くわかんない
332彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 15:56:42.36 ID:+dWxui6O
みんな何を一番考慮してる?
自分は通勤時間なんだけど、毎朝6時半に家出るくらいは当たり前なんだろうか?
333彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 16:24:08.67 ID:dxolN/RQ
始業時間が9時でも大体8時くらいには行くことになるんだろうから自分は通勤時間1時間ちょいが限度だな
給料とか賞与がいいのなら一人暮らしという選択肢もあるけど
事務職メインで探してるからその辺はなかなか
334彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 16:33:40.58 ID:+dWxui6O
>>333
私も事務職及び福祉系で探してるんだけど、実家が田舎だから通勤きついんだよね
一人暮らしするほどの給料もらえる所はなかなかないし
通える範囲での求人見つからないし、通勤1時間半とかで朝8時半開始だったりすると、かなりキツイ
335彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 17:32:26.53 ID:Rt83WYav
私も実家から通いたいから通勤時間重視
体が弱いから本当は休日数が気になるけどもうこの時期にそんな贅沢言ってられないよね…
336彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 18:09:39.43 ID:+dWxui6O
>>335
わかる
週休1日の所はどうしても避けてしまう
家からかなり近いならいいけど…
福祉系だと夜まで続くし、遠い上に週休1日だったらどうしても避けてしまう
337彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:50:32.10 ID:vHGtxPrn
>>336
空白空くとかなり不利になりますよ
そこでしばらく3年我慢して好待遇の所探せばいいでしょう
その期間TOEICや社労士みたいの勉強すればかなり評価あがります
338彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:52:42.48 ID:zNcxp7w2
>>337
公務員失敗したとかはどうかな
今年面接落ちて15卒とまじって民間就活してる
339彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 20:51:57.98 ID:8z1WCZmy
10→11卒だけど、転職して責任者待遇になった身内が自分の会社に紹介してくれた。
受からなかったにしても、履歴書添削とかも真面目にやってくれてハロワよりもよっぽど為になるわ……。
しかし会長面接一発だけど、就活鬱でメンタル病んで卒論ブッチの後就活しないまま4年間単純作業のバイトしかしてなくて結構詰んでる

>>318
試用期間あり正社員登用ありより
まだ紹介予定派遣の方がよさそう。
正社員登用ありだと、バイト並みの給料でこき使いつつ、試用期間の助成金だけもらってサヨナラとかあるみたいだけど
派遣先は派遣元にマージン取られまくってるから、使える子なら直接雇いたいと思ってくれると思う。
340彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 12:12:43.17 ID:97Yk1sVR
夜までで週休1日だとあんまり勉強する時間も気力も作れなさそう
341彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 15:16:11.68 ID:WmCVsUkV
手に職って本当に強いよね。。
大学ならまだしも短大なんてまだ社会に出たくなかったからただ通ってただけだわ。
本当学費と時間の無駄だった。
342彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 16:14:08.85 ID:xHtZ6wzM
>>341
私もだ
343彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 17:17:51.81 ID:CttBn6Te
>>341
私も短大だ そしてもうすぐ既卒になる予定… 卒業式はいかなくていいや
そして今日もまたお祈りされたー
朝起きたら食卓机の上の私の席にポツンと置かれててなきながらシュレッダー掛けたよ…
就職したい気持ちはまだあるけど、気力が続かない
344彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 17:19:32.26 ID:15MrssoI
フリーターかニートになる可能性が濃厚な今となっては、自分も大学行かなきゃ良かったって
気分だ。高い学費払わせた結果がこれだと思うと申し訳なさで死にたくなる
3月に入って焦りと精神不安がやばい…いっそ完全に既卒になってしまった方が気が楽なのかも
345彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:58:57.06 ID:JRfrs5p/
ギリギリまであがいた方が、ダメだった時にも精神安定的には良いけどね
既卒になって一年、あの時頑張ってたら違ったのかなって思うことが多くて死にたい
346彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:10:10.29 ID:YccxI5Uz
既卒でこの間就職決まった者だけど、
この季節に焦って変なとこはいるより、既卒になってから既卒専用の求人の方が条件が良かったりするよ
4〜6月とかは既卒の人歓迎の求人良く出るし、新聞の求人広告とかいいかも
去年は大手の子会社とかも出てた
焦る気持ちはすごく分かるけど、たまには外に出るとかして気分切り替えながらやるのおすすめ!
347彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:33:47.56 ID:XFLgDGcD
>>346
おめ
こういう成功話聞くだけでも安心する

4月から既卒になるものだけど、卒業後何年か新卒扱いで応募できるところでもやはり不利なのかな?
すでに既卒で就活してる人教えてください
348彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:51:20.62 ID:nCGFg7y+
面接に行っても、私みたいなオドオドした喋り方してる人っていないから
みんな絶対どっかで採用されるんだろうなと思う

一人辛いから励まし合ったりアドバイスし合ったりしたい
友達いなくて大学時代にもそういうの全くできなかったんだよね…
まあだからここにいるわけだけど
349彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 22:37:38.82 ID:xHtZ6wzM
>>348
自分が書き込んだかと思ったわ
350彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 01:59:21.55 ID:gs0T6bO7
友達いても殆どみんな内定持ってるから無い内定なことを茶化してごまかしてるよ
それもそれでしんどいよ
351彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 02:11:49.47 ID:TuTdDjUb
私も友達ほぼ0だけど、いたら気使われたりしそうだから、かえって良かったかなと思ってる
でもコミュ障なのと、相談相手いないのと、面接で友達エピソード聞かれた時に苦しいのは辛い
352彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 02:47:57.23 ID:d337qIhG
私は1留NNTなんだが1年休学して現在NNTな友達が一人いる
何か考えがあるみたいだけど今は就活してないらしい
そんな友人にサークル廃部の危機だから卒業後の練習にも顔出してと言われた\(^o^)/
私まだ4月までに内定決めること諦めてないよ…というか卒業してまでサークル活動したくな(ry
353彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:15:55.21 ID:Y1rlGfHO
卒業式やだな…
中高は友達いなくて嫌だったけど、今は半端にいるからNNTなのバレバレで恥ずかしい
354彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:33:59.02 ID:TMlvFKtG
既卒ってそんなに就活ハードになるの?
三年間は新卒扱いだから前よりは良くなったんじゃないかなと思ってる
355彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:55:19.81 ID:UpPyh9CE
>>354
リクナビマイナビとかに載ってたら現役の新卒がガンガン受けに来るから、優先順位はどうしても低くなる。
ハイスペならまだ救われるけど、そうじゃないならお察し。
そして面接で去年内定取れなかったことについてネチネチ聞かれるのは覚悟しとくべし。

逆に即来て欲しい会社なら既卒の方が内定貰いやすそうだけど、未経験でもいいから速攻来てくれっていう会社は慢性的に人手が足りない・離職率が高いことが多い
=ブラック率高い
356彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 21:13:24.28 ID:d337qIhG
新卒扱いって言われても実際新卒扱いではないと思う
建前で新卒扱いです応募できますって言っても書類提出の時点で落としてるとこ結構ありそう
357彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 22:04:15.31 ID:Y1rlGfHO
長いものに巻かれろ主義が蔓延る中で、何でみんなと同じように就活終わらないのか?って、早くに就活終えてすんなり就職した人事からすれば全く理解出来ないんじゃないかな
358彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 23:16:42.55 ID:TMlvFKtG
>>355
そーなんだ…
去年公務員の最終で落ちてマイナビに載ってる民間にES出した。
既卒可の小さな銀行だけどだめな気がしてきた。
また公務員試験やるしかないかー…
359彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 00:29:13.22 ID:/QDEDuOp
在学時に内定もらえなかったの?という質問は必ずされると思うんだけども、
「ずっと就活してたけど内定もらえませんでした」と「働く意欲がなくて在学時は就活してませんでした」
のどっちがマシなんだろう…
360彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 00:38:35.81 ID:lHyavvzJ
>>359
大学院進学を考えてたとか公務員試験の勉強してたとかで誤魔化すのがマシじゃない?
361彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 00:45:29.79 ID:GzjFaqOa
自分は公務員試験で就活遅れたんだけど、公務員と民間就活両立させて両方で結果出す人もいるから
そこ突っ込まれたら終わりだなと思ってる…
既卒で就活してる人ってバイトとかしながらやってますか?
362彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 06:01:40.32 ID:cQuib33u
大学の求人見てると、うちの大学には医療系の学部自体ないのに薬剤師や看護師で有資格者対象の求人がたまに来てるんだが
こういう求人出してくる企業って何を考えてるんだろう
理解できないし検索の邪魔だわ
363彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 07:29:33.81 ID:jZxEbaZ/
>>362
とりあえず求人のせとけっていうキャリア課の意向

14卒なら来年度半年休学して就活浪人したほうがいいと思うよ
学費も抑えられるし既卒よりはずっといい
もう遅いかもしれないけど
364彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 07:35:13.29 ID:80txLd+G
>>362
そういう事ってあるんだね

薬剤師は無いけど文学部卒の先輩が病院に看護助手として新卒就職して病院負担の奨学金で看護学校通ってる
病院だとそういう支援してる所多いからキャリア再構築には良いかもと思いはじめた
空白期間出来ないし働きながらだからお金は入るし、卒業後何年かその病院に拘束確定だけど学費気にしなくて良いという…
365彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 09:17:40.82 ID:jnvN3gBg
13卒で卒業から今までバイトしてないけどしてるって体で話してるよw
366彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 12:26:45.26 ID:dELFuay9
今年中のアルバイトは源泉徴収か何かでいずれバレるんじゃなかったっけ?
説明下手でごめん
367彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 13:01:23.96 ID:2LWLTW+g
>>365
それ就職できてもバレるよ
368彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 13:11:54.31 ID:jnvN3gBg
12月の年末調整かな?

知り合いの零細企業で手伝いっていう体で話してるけど怪しいかな。
正直に卒業後ずっとニートだと言えたらなあ
369彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 13:30:44.98 ID:XNVAnyY8
既卒で就活してる人どんな感じ?
選考具合とか
370彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 14:53:41.57 ID:Rj2yUxk8
バイトであっても前職の源泉徴収票の提出は求められるよ
371彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 17:58:02.33 ID:VIOfj/uS
無知でよくわからないんだけど源泉徴収票って提出されたあと何に使うの?
372彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:15:39.26 ID:/DXm5AW6
源泉徴収とか求められるって聞いたことないや
373彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:25:02.54 ID:JIXeUb8j
12月の年末調整で求められるよ。
バイトや派遣歴ごまかした人は気を付けてね。
374彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 19:50:52.13 ID:/DXm5AW6
入ったもん勝ちや
375彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 21:07:01.37 ID:9lON2Ajg
私の入った会社はすぐに源泉徴収求められたよ。
376彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 21:09:50.52 ID:S2sm6M3N
4月入社の後輩の子が「バイト先に源泉徴収票もらいに行かなきゃ〜」とか
言ってたのはそういうことか
空白期間にアルバイトしてましたって言うのは短期バイトとかの方がいいかもだね
377彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 22:14:14.36 ID:/DXm5AW6
ばかちんな質問だけど源泉徴収で何を確認されるの?
自分はまだバイト辞めてないけど、今月は一回も働いてない…
それでも続けてますって言ってもいいのか
378彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 22:52:49.95 ID:Rj2yUxk8
>>377
一言に言うと収入と税金の支払状況。
年末調整で税金の過払いがあれば税金が返ってきたりするんだけど、そのためには1月から12月までの収入を申告する必要があるのね(社員なら会社側が勝手にやってくれる手続き)
だから1年の途中で転職した人は前職の収入状況を現在勤めてる会社に提出しなきゃいけない(年末調整で関係するのは1年分の収入だから)
前年の12月で辞めて1月からは無職とかなら必要ない。今年に入って1日でも働いていたなら源泉徴収票が必要になる。
379彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:20:31.78 ID:6I5CfHfS
>>378
便乗で質問スマソ
その場合、登録制の日雇いバイトとか、研修中にやめたようなバイト(契約書かいてない)
とかでも源泉徴収って必要になるの?
380彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:26:23.77 ID:/DXm5AW6
>>378
ほほー
そうか!ありがとう
381彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 00:02:58.88 ID:Ojn9Qgmr
>>379
ごめん、厳密なところまではわからないや。
きっちりしてる会社なら提出求められるかもね。
382彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 00:17:53.96 ID:7dxIU06z
バイトしてたって一回嘘ついてみたことがあるんだけど、色々細かい所を突っ込まれて
しどろもどろになってしまった。多分バレバレだっただろうなぁ…
383彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 02:44:50.55 ID:DVQY2Km2
>>378
色々教えてくれてどうもありがとう。本当にありがたい。

例えば>>368のように、
身内の会社で手伝いみたいなグレーゾーンで働いていてた場合って源泉徴収を貰えないってことはあるの?
384彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 03:11:36.83 ID:k77Fpglz
既卒の就活サイトでオススメって聞いたから「はたらいく」と「Re就活」と「リクナビダイレクト」
に登録してるんだけどみんな何使ってる?
385彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 03:52:53.04 ID:DVQY2Km2
ハロワしか使ってないや。
人事の人にそれいうとえって顔をされるがリクナビダイレクトとかも登録した方がいいのかな
386彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 07:18:51.98 ID:AtiHTOEl
※喪女板を転載禁止にするための名前欄変更投票実施中※

失礼します。
現在、喪女板全体の転載禁止に向けて、名前欄を変える投票を行っています。
投票は3/4(火)1:30〜3/5(水) 1:29の24時間で行います。よろしければお越しください。
【もてない女板 名前欄変更投票スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393863857/

転載禁止に関する議論はこちら※両方稼働中です
【自治】もてない女板転載禁止議論【LR変更】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1393839805/
【無断転載】もてない女板自治スレ【対策中】 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379271317/
387彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 10:20:28.76 ID:Ry2hrZHI
>>383
給与として貰ってれば会社は発行する義務あるよ
会社のほうだって税務署に届けてるはずだから
その会社がどういう名目であなたに金を支払ってるかじゃないのかなあ
身内の人が小遣いとして与えてたってだけなら無理かもしれんね
388彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 12:51:56.12 ID:PyDJKSBs
もうすぐ既卒になるけど、学校側が同じクラスの子を通じて就職状況聞いてくる
そんなに頻繁に連絡取る間柄じゃないのに「就職決まってないんだって?今何してるの?」って連絡が来た
おかしいなと思ったら、学校側から聞きだしてくれと頼まれたらしい
こういうのやめてくれないかな
389彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 12:54:03.35 ID:xlwMHnzy
>>388
学校のキャリアに連絡してないの?
それはいかんでしょ…
390彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 12:56:31.97 ID:THngaOb9
なかなかめんどくさそうだね・・・
もし研修2日目で辞めたバイトがあった場合、そのバイト先にも
わざわざ源泉徴収ください・・・って言いに行かなきゃいけないのか
391彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 13:15:02.95 ID:PyDJKSBs
>>389
就職決まってないことは定期的に報告してるよ
ただ、毎回メールや電話で「就職決まったかどうか聞きたいから学校に来てくれ」と言われる
通学1時間半かけて交通費もかかるのに、報告のために行く意味がわからん
392彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 13:24:34.50 ID:xlwMHnzy
>>391
ああそれなら怒るのも無理ない
私の大学も家から二時間ぐらいかかってキャリアに行きづらかったな
393彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 13:31:45.95 ID:7dxIU06z
私も定期的に進路報告してくださいって報告用紙つきの手紙が来るけど、1時間半かけて
提出しにいってる
郵送やネット上でできたら楽なのにね…
394彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 15:08:30.01 ID:v1Zc3X4M
自分はその報告一切しないまま卒業しちゃったな
今思うとあのとき超絶病んでたわ

就活費用ためるためにバイトしたいんだけど
短期でガッツリみたいなので一気に稼いで就活資金にしたほうがいいかな?
ゆるくて低賃金のバイトやっててもいつまでたっても貯金溜まる気がしない
395彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 15:48:34.59 ID:pGHAUVjJ
>>394
じゃあ夜のお仕事は?カウンター越しの接客だったらそんな不安じゃない
396彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 22:07:13.58 ID:4oWaKAlK
医療事務ってどうなのかな?
397彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 22:56:08.82 ID:y9i6GEmy
女性社会が平気ならいいと思う
398彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 23:39:10.88 ID:PyDJKSBs
喪女は少ないよ
下手したらお水上がりの人も多くてビックリした
399彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 23:42:24.15 ID:tox7bSJ8
まだ看護学校とかの方が喪女っぽい人多いと思うんだ。
まぁみんな気は強いと思うけど。
400彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 23:59:21.30 ID:5LXgTrlK
401彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 00:10:02.82 ID:L1njuMsC
自分の興味ある業界の方がやっぱり長く続けていけそうだし、
何より志望動機もポンポン浮かぶ
でも都合よくその業界が求人出してないんだよなぁ

全く知らない資材を売ってる会社の事務とか、どう志望動機書けっちゅーねん・・・
402彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 01:49:48.14 ID:klqv9Oyd
眠れなくて発狂しそう
403彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 06:42:55.75 ID:OoUdYMEn
>>401
志望動機書くの難しいよね
自分はいつも会社に対する思いとかじゃなくただ事務職がやりたい人みたいな内容になってしまってたよ
事務経験もないし受かる訳がないよねって思った
最近は事務じゃなくても好きだったり興味ある分野で職探ししようって思い始めてる
404彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 07:53:30.28 ID:C6lySB79
派遣で紹介してもらい面接した会社が不採用だったんだけど
最初見たのとは別の求人誌にまた同じ募集があって
ここから再度応募してもいいものかな…
405彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 07:56:06.30 ID:sEmoQno0
人事というか、採用担当者は同じじゃないの?
406彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 11:15:09.96 ID:v25Kb5Ft
既に落とされたのなら落とされた理由が何かあるんだろうし
再度同じところに募集しても意味ないと思う
407彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 11:30:18.03 ID:sEmoQno0
既卒の面接でこんな変化球の質問された!っていうの何かある?
408彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 12:16:06.82 ID:CzgU5XkI
4月既卒で、去年の冬ごろに介護の内定貰ったんだけどあまり給料や福利厚生、あと職員の態度があまり良くなくて、すぐに内定承諾しなければいけなかったから断ってしまった
それから別の介護施設に面接行ったんだけど、「今までに内定貰ったことは?何で辞めたの?」と質問攻めされて答えられなかった…
業種も同じだし、ベストな返し方がわからない
409彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 12:34:33.56 ID:ZWi13Uzc
14卒はこの時期どこで求人見ればいいんだろう?
今はほとんどハロワの求人に応募して、時々転職サイト?を見るだけ(応募してないけど)
リクナビダイレクトは希望職種紹介されないからほとんど使ってない
15卒に登録するかしないか…
410彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 13:01:36.26 ID:CzgU5XkI
>>409
私もリクナビとかはもう見てないや…
たまに新聞に挟まってる求人見てる
411彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 13:11:44.77 ID:DCCAa4AJ
新卒で就職してて実家暮らしだったら年間100万は貯まってたんだろうなぁ
人によってはもっとかな?
自分が留年したりニートでゴロゴロしてた2年間の損失額考えたら笑えんわ
412彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 14:05:07.29 ID:+W3+stSg
私を産んだことによる親の損失を考える方が泣ける
413彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 14:35:55.86 ID:l0Eup1RV
学生時代のアルバイト経験もない場合、職務経歴書ってどうしてる?
なんでバイトもしてこなかったんだ自分・・・
414彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:08:22.62 ID:CzgU5XkI
親って曲がりなりにも恋愛して子供産んで…ある種のリア充だったはずなのに、何で生まれて来たのがコミュ障のクズなのか
415彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:23:49.98 ID:gqSpHc3y
採用試験にエクセルの入力があったんだけど
計算する以前の単語や数字入れる下準備の段階で時間切れになってしまった…
社会人はあれ1分で出来るのか…すげえ…
クレーム対応への返し方とかも全然書けなかったしまたダメかな…
416彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:26:22.00 ID:6cJ7PWgy
そもそも結婚して子供産むことが借金みたいなもの
417彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 15:55:49.16 ID:1WouWFBS
まだ決まってないんだけど大学のキャリア支援行きづらい。
性格が淡白だから駄目、とか、社会と関わって生きていく気あるの?って言われて足が遠のいた。
こんなんで足が遠のくとかダメなんだろうな。
このまま既卒になりそう。
418彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:03:44.10 ID:CzgU5XkI
>>417
冗談っぽくならわかるけど、真顔で言われたらキツイね
私も似たようなことがあってから行ってないや…
419彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:00:26.67 ID:mVGrPOWX
バイトと両立させてる人いる?
どんなバイトやってる?
420彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:33:21.12 ID:v25Kb5Ft
サンプリングのアルバイトやってる
二日前までに予約いれればOKだから就活と被ることはまずないし
短時間(3時間くらい)の現場もあるから気軽にやれる
自分が登録してるとこは時給1000円ちょい

ただ人前で大声出すのは何であろうと無理とか
無視されると傷つくって人にはおすすめできない
421彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:35:42.51 ID:mVGrPOWX
ありがとう
やっぱバイトって短期というか1日制のとかじゃないと
面接との都合つかないもんね
短期バイトは会社が多すぎてどこ登録したらいいか迷ううううう
422彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:39:45.25 ID:YX/vQPGa
普段から大声出してると面接でもハキハキ喋れそう
卒業したらまずはコミュ力つきそうなバイトとかやるべきか…
423彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:35:24.27 ID:+W3+stSg
春休み入ってから他人どころか親とも喋ってないんだけど、急に面接なんかいったら声でなくなってそう
コンビニで喋る練習してくるか
424彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:12:07.10 ID:r1afHe6A
面接の前にヒトカラもいいらしいよ!

今日は落ち込むことがあったから明日から切り替えて就活がんばる
ほんと、学生のときちゃんと就活してればよかった
425彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:52:18.62 ID:CzgU5XkI
私も休み入ってから喋る機会がなくなった
歯医者に行ったら「あなた無口?舌の横に歯型ついてるわ。見たらわかるのよね」とまで言われてしまった
今まではバイトで嫌でも口動かしてたんだけど、それがなくなったらマジで喋ることない事に気がついた
426彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:57:02.26 ID:dcsp1OCT
>>425
ひええ〜歯医者すごい(KONAMI)
427彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:22:42.49 ID:gQZue5js
通ってるとこの歯科医が隣の家に住んでるんだけどぼっちなのバレバレなのか…
428彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:27:42.92 ID:rZ84MYvX
バイトしながら就活してるけど、やばい?
普通バイトしないものなのかな
429彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 04:13:04.41 ID:xeae2jFg
14卒です。初めてこのスレ読みましたが共感することが多くて泣けました。
最近は友達に会うのも(自分がこんな状態だから)嫌になってきて人と会うことすら億劫になってきてます。SNSも最近卒業旅行とかのみんなの楽しそうな近況ばっかで見るのつらいし…。
スタートを切らなければと思うけど今まで就活で失敗してきた記憶がよみがえりそれがトラウマでなかなかできません。
けど何より大学まで行かせてくれた親に申し訳なくて毎日泣いてる日々です。こんなダメな娘でごめんね。
430彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:02:06.29 ID:gpWAeWJP
日本はね、社会主義なんだよ
レールに乗って言われた通り走ってる方がらく
一度踏み外すと戻るのはたいへん
431彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:51:12.90 ID:X8riNJO8
後悔と不安ばかりで色々やばい
親からは怒るのも面倒って呆れられてる
言われたことすらできない要領の悪い愚鈍なクズでごめんなさい
432彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:46:30.32 ID:AEodA+3m
何でいつも違う方違う方へと突き進んでいくのか…
人並みの生活がしたいだけなのに
433彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:07.34 ID:s0oGTapH
>>428
面接との日にちの都合がつくなら全然いいじゃん!
短期でもなんでもいいから、バイトもしながら就活してます、の方が印象はいいみたいだよ
434彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:53.42 ID:AEodA+3m
変なタイミングですぐ愛想笑いしてしまう癖を治したい…
435彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:14:11.10 ID:rZ84MYvX
エントリーシートで本当に落ちるんだね…
436彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:47.95 ID:kLmxfiCN
落ち込みそうなときネットで「既卒 就職きまった」みたいなワードで検索して
経験談見て元気出してる
あきらめちゃいけない
437彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:23:09.28 ID:rZ84MYvX
さすがに応えるよ
エントリーシートで落ちるとか
公務員しかないのかなもう
438彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:28:25.52 ID:AEodA+3m
>>436
それいいね
いつも真逆なことしてた
「既卒 決まらない」で検索してウダウダ悩んでた
439彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:34:43.53 ID:vPuNv3E+
>>438
結構いいよ〜これ
立ち止まることさえしなければ、人生は必ず良い方向に動くんだなと思える
440彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:42:50.93 ID:PQX76Nut
>>436
私もたまにそれやってる
人のこととはいえ前向きになれるよね
441彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:02:25.13 ID:QUHqlHXm
お水やれよ
442彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:31:09.06 ID:F2auBrD+
13卒でだらだらフリーターしてたけど、ちゃんと就職しよう・・・
新卒ハローワーク行っても場違いじゃないですかね?普通のハロワの方がいいのかな?
443彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:43:47.82 ID:LBH2dkr5
フリーター(働いてる)してるだけ偉いよ
自分なんてマジでバイトも応募せずゴロゴロしてた @13卒
こんな状態で正社員なんか門前払いだろうか
444彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:26:03.44 ID:UruyR7xb
>>442
全然大丈夫
てか新卒三年以内なら全く見分けつかないよ
私も新卒ハロワ行ってるけど、まず周りの人のこと気にしないから他の人も気にしてないと思う
445彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:28:58.96 ID:rZ84MYvX
>>444
三年以内新卒というのは企業では建前だよ
改めて実感した
446彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:41:13.22 ID:dEjgXHd/
「新卒のとき1年就活してダメだったの?」っていうのは
そりゃやっぱり既卒のネックにはなるもんね
でもそんなの落ち込んでらんないっしょ、立ち止まったら何も進まないし
ダメなら他を探すまでだよ
447彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:05:12.73 ID:gQZue5js
新卒ハロワ、秋くらいに通ってて体調崩して活動休んで以降通ってないんだけど
空白空くと担当変わったりする?正直あまり合わなかったから変わるなら嬉しいけど
448彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:07:33.44 ID:UbV7GkIi
私は12卒でダラダラ全く何もせずに2年ニート…
とりあえずバイトしよう
449彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:18:00.33 ID:rZ84MYvX
>>446
さすがに面接まで行けないと落ち込むよ
メンタルボロボロで諦めたくなるよ…
450彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:22:06.98 ID:UruyR7xb
書類審査だめで返って来たのなんて山ほどあるよ…
書類ダメだったらもうくよくよせずにそことは全く縁が無かったと割り切ることにしてるよ
451彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:33:53.00 ID:LeNHbvLr
最近のハロワ、一般向けの求人も減ってきたね
もう今年度中は無理か…
452彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:57:29.42 ID:v3u79xdX
>>449
落ち込むのは分かるけどさぁ・・・人間気分的にとことん落ちるときは落ちるし
ちょっと休憩したら?
453彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:03:37.46 ID:v3u79xdX
4月入社のチャンスとして1〜2月がかきいれ時で
3月ともなると逆に微妙な求人多いって他のスレで見た気がする
そんで新卒の子がぽつぽつ辞めて枠があく5〜6月もなかなか良いとか
まぁそんなの待ってられないし継続して就活するのが一番だよね
454彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:20:08.49 ID:Ye0T9Ccr
書類駄目だったら縁がなかったと諦められるけど個人的に面接の方がきつい
自信あった時はあれでも駄目だったのか、って思うし
逆に失敗した時はあの時ああ言えばよかった…とか考えてしまう
455彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:32:28.29 ID:v3u79xdX
自分の他に何人も面接してるんだろうなーと思うと
そこから自分だけを選びとってもらえるのって大変だよね
ましてや他の人は職歴あったりするかもしれないし
自分とマッチするような企業を探し続けるしかないかぁ
456彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 03:11:14.60 ID:m7sOsDHs
元々ネガティブ体質だけど、気持ちで負けたらダメだなー。何回も落とされて色々辛いこと多いけど、やっぱり気の持ちようって大事な気がした。それが面接でもきっと見ぬかれてるだろうし。
今日もまた一社選考落ちたけど、また次に向けて頑張ろう。
そして嫌なことや辛いことは全部ここで吐き捨てよう。笑
457彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:11:05.36 ID:v3u79xdX
就活と恋愛は同じってよく言ったもんだよなぁ・・・
よく考えてみたら自分のまわりでも最後まで内定もらえなかった子は
男でも女でも、大学時代に恋人できなかった子だった。自分もそうだし

「恋人はいたけど、就職は決まりませんでしたー」って子見たことないや
458彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:12:23.73 ID:XzDx1oV+
昨日ハロワで申し込んだとこから今日履歴書持ってきてくれと言われた…
まだなんもやってないし面接もなんも考えてないやばい
459彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:37:03.28 ID:OTdfgG3X
>>457
彼氏持ちで内定ない子知り合いにいるけど、内向的でメンタルがすごく弱い
だからか、おおらかで励ましてくれる菩薩みたいな人と長く付き合ってる
性格良くて大企業エリート勤めの彼氏なのに、別れないなんて本当に彼女が好きなんだなと羨ましい

キラキラしてるリア充はとんでもなく良いところにすぐ決まって遊びまくって、より良い結婚相手探してた

喪女だと、就活も恋愛も結婚もというか人生全てがハードモードだなと実感した
就活終わらせたい…
460彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:44:37.74 ID:qyUc/wvF
本当にリア充って人生上手くいくよね。コミュ力があるからだよね。
人の輪にすんなり入っていける、人に好かれるコミュ力がないと意味ない。。。
もう死にたいわ。
461彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:50:55.05 ID:7M7Zq4m8
>>430
レール乗ってると楽というのには同意
脱線すると戻れないな
おいおいというきつい仕事しか選べないもん
462彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:03:48.74 ID:v3u79xdX
リア充の子は絶対どこかには内定もらえるもんなぁ・・
やっぱり何かこう、おとなしそうな雰囲気出してたらダメなのかな

ところで既卒で留年してた人いる?
既卒の面接でも「なんで留年したの?」とか聞かれる?
463彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:09:55.49 ID:3tQx1ho5
既卒留年だよ
留年はほぼ確実に聞かれるけど病気でしたって正直に答えてる
464彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:28:19.40 ID:v3u79xdX
>>463
ありがとう 病気は仕方ないよね
自分なんかほんとただの怠慢で留年したから
正直に言ったところで面接官にどんな顔されるのか考えると怖いや
だからチキってまだ面接行けてないんだけど・・・
465彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:17:28.13 ID:PC4j/iI+
>>462
リア充の子がいきなり黒髪、つけまやカラコンを取り化粧薄くしてもなんかオーラが違う
一方、ただでさえ喪女、大人しいオーラ出しまくりの私が黒髪にして化粧薄くしていったら凄く舐められる
466彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:42:26.46 ID:B9nLte36
某氏の会見見てたら自分の面接見てるみたいで辛くなった
質問に対して回答がなんとなく的を射ていないというか…
467彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:42:41.38 ID:jee23Ge2
あのしどろもどろ感ねw
緊張してるときに早口で質問されたら頭真っ白になりそうだわ

自分のサークルの後輩が入社説明会とか
同期で親睦飲み会☆とかやってるの見ると嗚咽がでそうになる
確実に後輩にも内心見下されてるんだろうなぁ
468彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 18:57:51.33 ID:ph5tWTrB
>>462
自分は仮面浪人失敗したっていってる
本当だから
469彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:38:28.42 ID:5HrSg9r5
既卒でまだ就活したことないって人いたら私とがんばりませんか
ちなみに自分は13卒、昨年は家事とゲームしかしてませんでした
いないかな(´・ω・`)
470彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:56:21.14 ID:PC4j/iI+
>>469
商業高校卒じゃないの?
471彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 20:16:49.26 ID:HIVT/qL2
>>470
いったいどこの誰の話をしているんだ・・
472彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 20:59:50.28 ID:paKZ6h2U
14卒就職部の人が苦手で就活しても不採用の連続で面接すら受けるのに到達しなかったけど初めてハロワ行ったら明後日面接だ頑張る
473彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:23:52.36 ID:iHHhy9XC
今日新卒ハロワ初めていったんだけど紹介状とか送り状とか・・・めんどくせえwって思った
474彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:34:35.05 ID:8CWmkr6O
ハロワって明日、明後日で面接決まること多いのかな
急に面接きまったーってレスをよく見る
数こなすならweb応募とかちんたらやってる場合じゃないのか・・
475彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:02:59.61 ID:O1Qu9+Mk
自分がハロワ使った時は、紹介状もらう→応募書類書い郵送→企業から説明会の連絡が来る→
説明会行く→「選考の日程決まり次第連絡します」→一ヶ月くらい来ない
って感じで面接まで行くの時間かかった  この時期だとすぐに面接なのかな
476彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:24:35.39 ID:T1AURFx8
>>474
早いところは凄く早い
少なくとも私は90%くらいは、紹介状貰う時に職員から相手に電話→相手不在→後で直接連絡くる→明日面接でもいい?→準備不足
のパターン
477彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:03:44.43 ID:CDjOlJ9Z
この動画観たけど、やっぱ就活って狂ってるわ。怖い
https://www.youtube.com/watch?v=M6rb6kknj3A&feature=youtube_gdata_player
478彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:10.35 ID:tWORpv77
>>476
あるあるすぎるww
担当者っていっつもないわ
479彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:17.87 ID:8CWmkr6O
ぶっちゃけ空白期間って1年位なら潔く「何もやってませんでしたが
そのことを猛省しております!」じゃいかんのかね・・・
無理そうなら短期バイトをたまに入れてましたとしか言えないや
資格もとってないし
480彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:37:49.49 ID:fy+/btIE
472です
二留24歳で面接したが明らかに落ちたなーって感じ面接15分で終わり。
月曜またハロワ行こう
481彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:56:53.16 ID:M+XbhV10
今日社会人の友達と会ったけど精神的にキツかった
その子も既卒だったけど(就活してなくて)すぐ決まってたから面接のアドバイスしてもらった
結構キツいことを言われて凹んだ
正論だから余計辛かった
やっぱり社会人の友達とはあんまり会いたくないなあ
こんな打たれ弱い性格で正社員になれる気がしない
482彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:02:21.75 ID:8CWmkr6O
>>481
どんなこと言われたの?
483彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:48:41.99 ID:0ggwmhUf
相変わらず履歴書手書きが良いのかPC作成が良いのかわからん。
PC作成だと志望度低い?手書きだとパソコンできない?ってタイミング悪い。PCの資格持ってないのが悪いんだけどさ。
484彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:57:27.91 ID:/a25qzWu
人事だけど質問あるスレをいろいろ見てたけど
どっちでもいいらしい
字が綺麗ならふーん字が綺麗だな程度だし、印刷なら「まぁこれくらいはPCでできるのか」
程度みたいだし自信ある方でいいと思う
485彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:51:28.17 ID:M+XbhV10
>>482
受かればいいやって気持ちだといつまで経っても受からないとか、民間あきらめた方がいいとか、
面接してくれる企業へ感謝の気持ちを持つべきとか他にも色々
あと家からハロワが電車で往復800円くらいかかるからお金なくてそんなに行けないんだけど
ハロワは自転車で通うべき、どうせ時間あるんだからそのくらいやる気ないとどこも受からないと言われた
結構時間かかるし自転車で行く気力なんてない
彼女は行動力あるかもしれないけど私は怠惰だからアドバイス通りにできない
クズなのは分かってる
長くなっちゃってごめん
486彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:57:39.37 ID:tWORpv77
それ見下されてるやん…
これを正論とか打たれ弱いとか思わないで、自分に出来ることをまず精一杯やろうよ
こんなの出来る人も少なくない?
企業に感謝とか絶対無理落とした面接官呪いまくってる
487彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:14:55.21 ID:Vjm6/V+H
>>485
ひえ〜
ぶっちゃけ最初の「受かれば〜(中略)〜受からない」くらいしか
同感できる部分ないわ
面接だけで感謝とか社畜根性丸出しだし
488彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:18:11.48 ID:Gs8a0R27
最終面接で「検討します。」って言われたんだけど不採用?
489彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:23:00.61 ID:M+XbhV10
あまりにも駄目だしされて気が滅入ってた
企業に感謝とか無理だよね
いつも落ちた企業の暴言吐きまくっちゃうし
その子は気も強いから正直価値観合わないし自分なりに頑張るよ
同感できないってレス見て安心した!ありがとう
490彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:48:59.42 ID:T1AURFx8
>>488
〜日に集まるんだけどお前も来ない?って誘って考えとくわって言ったら大抵来ないのが日本人
つまり…
491彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:59:10.52 ID:O1Qu9+Mk
私もハロワまで往復1000円ちょっとかかる 交通費痛いよね…でも自転車とか無理だわw
492彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:06:20.26 ID:VuZH0bhe
>>489
ちなみにその子はなんで就活してなかったの?
493彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:39:29.24 ID:40nrK59Z
面接で感謝って別に有難うございます!有難うございます!って拝み倒すレベルの感謝じゃなくて
普通に面接の時間を割いて下さって有難うございますぐらいじゃないの?
書類審査で落とされることもザラだから面接の時間とってくれるだけで多少なりとも感謝の気持ち持つけどなぁ
面接って一人につき20〜30分くらいかかること多いし
494彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:01:56.92 ID:Lw7h+5uj
なお落とされたらボロクソに言うもよう
495彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:08:51.82 ID:KQB1z6jA
何度もごめん
>>492
一応伏せるけどクリエーター系の仕事がしたかったみたい

私も面接の時間割いてもらったことには感謝するけど
感謝の大切さから始まり自己啓発というか物事の考え方のようなものを説かれた
納得できるところもあったんだけどその子ぶっちゃけ某団体に入ってるっぽいから
今思えば言ってることもそこの思想に沿ってたんじゃないかと思う

流石にもうスレチなので消えるね
長々とスレ汚して申し訳ない
496彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:10:36.58 ID:40nrK59Z
落とされた後ボロクソに思ってスッキリして次いけるならそれはそれでいいんじゃね
重要なのは企業とやり取りしてる時(面接とか電話とか)だけだろうし
497彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:14:38.05 ID:EBMoRALJ
じゃあなおさら面接や電話以外で過剰に感謝の気持ちを持つ必要はないな
498彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:18:30.23 ID:yEChCLNl
バイトやめたい
バイトしながら就活きついし第一時間一緒の人が楽してて嫌い
499彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:33:27.46 ID:q0ZLOCZx
私一般常識がないんだなって思い知らされた。面接聞かれてもすぐに受け答えが出来ない。
500彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:39:01.81 ID:e4qp+FPM
既卒の面接って変化球でどんなこと聞かれるの?
怖くてまだ面接いけないわ
501彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:28:32.05 ID:fY3wM6Lo
スーツ着て外出るの嫌だ
アパートだから暇さえあれば1階に居座ってる大家の前を通るとすぐ絡まれる
「あらまたスーツ着てお仕事ぉ?何してるの?どこ行くの?」恥ずかしい
502彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:53:38.89 ID:40nrK59Z
同級生が働いてる会社(私は1留してる)の選考受けに行ったんだけど
一緒にお昼食べてる時その子がめっちゃ暗いし理不尽に怒られることもある等と言われて少し不安になってきた

少人数&女ばかりの会社だから人間関係が、とも言われたんだけどどこの会社にいっても
人間関係の問題は避けられないだろうから気にしないようにしてるんだけど気にしたほうがいいのだろうか…
しかし気にしだすと就職したくないという結論に達してしまうわけで
503彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:58:41.39 ID:aiCufkmB
理不尽に怒られるのは新入社員ならほとんどの人が避けられない・・・と思う
自分のリア充友達もTwitterで愚痴ったりしてるし、
そういうもんなのかなーと思う

ただイジメがある職場だけはガチで避けたい 人格破綻しそう
504彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:24:22.31 ID:fEzMnZss
もうすぐ卒業だけど持ち駒ないし絶対に間に合わないわ
諦めて春からのバイト探すべきか
505彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:42:35.23 ID:TIvD5wqw
デリヘル嬢になれば?
506彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:58:28.12 ID:vZNaQzBT
人生失敗した
せっかく勉強してきたこと全部無駄
そもそも向いてない
これなら別の学校行っときゃ良かった
507彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 12:04:23.08 ID:FsZqC4xR
まだ40年くらいあるじゃん
方向転換してこれからやればいいだけのこと
508彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 12:26:05.46 ID:vZNaQzBT
卒業後の謝恩会に就職決まってない奴が出てもいいのかな
509彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:05:58.83 ID:RID5czLy
卒業式にでない人いる?
別に行かなくても卒業できるよね?
交通費かかるし…
510彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:21:21.68 ID:58NA+62a
式には出なかったけど別の教室で卒業証書だけもらったなぁ
511彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:46:26.24 ID:WPZKTPxG
明日久々にハロワ行く
1人感じ悪い職員いるからあんまり行きたくないな
そいつのとこは行かないけど
またかって思われてそうで嫌だ
新卒時ちゃんと頑張れば良かったとつくづく思う
512彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:04:30.38 ID:vZNaQzBT
>>509
袴とか予約してないなら行く気ないと言うか行けないから迷っても仕方ないんじゃないかな
513彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:15:00.58 ID:RID5czLy
>>512
いや、普通はそうなんだけど、うちの学校毎年リクスーばっからしいから悩んでた
でもまあいいか
514彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:21:54.05 ID:TUb0XJVe
14卒だけど行かない
自分の周りは内定持ちのリア充でも行かないって子ちらほらいる
515彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:08:33.78 ID:x8Kl9lGW
>>512
別に袴じゃなくても参加できるだろ
516彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:42:22.93 ID:JWxr1ISV
選考結果待ちのこの時間がつらい…
夢にまで出てきた
517彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:11:55.66 ID:IeFhY/Gl
13卒でかつ留年してたけど事務の内定出たよ
ハロワの新卒担当のおばちゃんに何から何までお世話になってとても感謝してる
既卒留年に対してもっとつっこまれるかと思ったけど既卒も募集してる会社だからかあまり聞かれなかったよ
518彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:21:36.60 ID:wrTQDVuX
>>517
うおおおおおおめでとう!!!
自分も留年した13卒だからすごくあなたの採用が嬉しいし裏山だよ!
昨年中もずっと就職活動してたの?
519彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:34:36.92 ID:gH8B4dg6
おおーおめでとう
後に続きたいが…

とらばーゆ使ってる人いる?
書類の時点から通ったことない
520彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:39:11.76 ID:yAHNu6lQ
>>517
おめでとう
私も13卒留年だからこういう報告あると励まされるな

明後日いきなり面接になった
何も準備してなくて焦ってる
明日じゃないだけましか...
一ヶ月くらい前に受けようか悩んでたら既に締め切ってて、その企業がまた求人出してたから受けることにしたんだけどすごく引っかかる
あのときハロワのおっちゃんが6人面接するらしいって言ってたけどみんな落ちたってことかな
不安すぎる
スーパーマン待ちなら私確実に落ちるわ
521彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:45:59.01 ID:s7o+8aQd
1浪1留の14卒だけど卒業前に内定の望みが出てきた…!
最終面接の連絡がきたんだけど是非とも一緒に働かせて頂きたいと言われたし
最終面接は確認のみって去年入社した人が言っていたし
これで駄目だったら泣くわ
522彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:32:41.22 ID:IeFhY/Gl
>>518
ありがとう!
去年はだらだらバイトだけやってて本腰いれて就活し始めたのは今年に入ってからなんだ
大学で勉強してた分野の業界だから志望動機とか書きやすかったな

>>520
ありがとう
明後日って急だね
時間ないけど諦めずに頑張れ応援してる!

>>519もありがとう
523彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:38:12.85 ID:OQaYQTn3
>>519
医療福祉ならとらばーゆ、はたらいく、アイデムが主で問題無い
事務職だったらハロワとか他で探した方がいいんじゃないかな
524彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:31:39.47 ID:6s/mPSwy
質問で申し訳ないけどここの人は自己アピールや長所はどういうこと喋ってる?
正直何も誇れることがなくて、皆ができるようなことしか言えない
大学の専攻は英語だけど並より上程度だから何のアピールにもならないし…
525彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:05:28.08 ID:s7o+8aQd
好奇心強い方だからチャレンジ精神あります的なこと言ってる
ぶっちゃけそれで何かを成し遂げたこととかないけど実際の話を多少盛って成し遂げたっぽく喋ってる

全くの作り話だとかなり作りこんでおかないと質問された時に詰まるだろうから
実際あった出来事をちょっと自分に都合よく解釈してみたり話を盛ったりした方が喋りやすいと思う
例えば失敗したエピソード→再挑戦(失敗の原因を把握し改善のため何をしたかのエピソード 嘘でも可)→
成功して褒められた(実際は褒められてない)とか
526彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:10:18.61 ID:DHeaIW2G
大学時代ほんっとバイトもしてないしゼミもしてないし
ただ家でゲームだけして過ごしたようなもんだから
盛れる話すらない・・・こんな自分はオワットル
527彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:30:12.16 ID:OQaYQTn3
>>524
みんなが出来ることを言ってるよ…
だって何にもないんだもの
成長意欲とかやる気はありますとか。
528彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:15:17.45 ID:ZNkkTLA/
>>526
私も
私なんかもうすぐ既卒3年目だしおわた
2年ニートしてようやく焦り始めたけど何から始めればいいのかわからんレベル
529彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:20:37.45 ID:+mPd/Olm
>>528
私は既卒2年目だ・・
私らみたいな盛れる話すらない人は何を話せばいいんだろうね・・・
0を1にする捏造は突っつかれるとすぐバレそうだし下手なこと言えないわ
もういきなり正社員は諦めて正社員登用のあるアルバイトを
目指したほうがいいんじゃないかとか思ってしまう
530彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:49:10.35 ID:U2cmvgzh
>>526
何もしてないなら、今更焦っても仕方ないから大丈夫だと思うよ
中高も学生時代部活なんてやってない
早く家に帰りたい一心で何から何まで避けて通ってきた…

だから「そんな事出来て当たり前」って事しか言ってないけど、この間2つほど内定貰ったよ
場所によっては「就活によくある形式的な自己PRなんて聞き流す程度、志望動機と人柄重視。身一つあれば仕事なんてやれば覚えられるよ」という会社と、大企業によくある「形式的な事をよく聞く」所があると思う
小さい所なら前者のような所もあるから、そこを狙うといいんじゃないかなぁ…
531彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:31:00.48 ID:pPK2iOyd
気になる求人があったんだけど
・残業月20時間
・工場で女性社員が多い(人間関係が複雑そう)
この2点が気になってしまって応募するべきか悩む
選んでる場合じゃないし人間関係の悩みなんてどこでもあるものだと思うけど
532彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:49:16.93 ID:U2cmvgzh
>>531
百貨店での受付や医療系、アパレルなんかも女性ばかりの事が多い
仕方ない
533彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:53:39.37 ID:gM/t8v8+
医療系勤めてる友人(その子は3月にギリギリ新卒で入った)は
やっぱり「女社会だから悪口陰口ばっかりでしんどい・辞めたい」って言ってた
534彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:58:05.15 ID:U2cmvgzh
まだ女は陰口で済むからいいよ
オッサン上司に手を上げられかけた人もいた
535彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:01:20.52 ID:2qCwr8WS
14卒の人今何してる?
536彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:48:15.41 ID:Uq+KIL+/
>535
今日は面接いってきた。これがだめだったらバイト探すわ。
卒業式はもちろん休む予定。
537彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:06:30.68 ID:2qCwr8WS
>>536
ありがとう。自分もそろそろバイト探すか…
今月入ってから書類落ちばかりで、受けたい求人見つからないし、毎日家事手伝いみたいな生活してる…
538彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 23:28:00.75 ID:KxgYzF7e
大学生はモラトリアム期間で楽っていうけど
それでもまわりの子はずっと長くバイトを続けていたり、
学生団体に入って何かを成し遂げたり、ちゃんと学生なりに苦労して成長していた

自分にはそんなものも無かった
学生時代何やってたの?と聞かれたらネットですとしか言えない
誰が社員にほしいんだよこんな人間・・・
539彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 00:00:20.22 ID:K5gLPLB/
>>535
公務員志望だけど落ちたら怖いから民間にエントリーシート出したり警察官に応募しようとしてる
540彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 02:40:20.21 ID:FHi+M8a0
面接緊張して吐きそう…
緊張して何が言いたいか分からないちぐはぐな文章になってしまうんだよなぁ。。
541嫌い@転載禁止:2014/03/13(木) 09:51:26.77 ID:OMBhgEtg
>>540
私も今日面接。もうこれが最後だと思ってる(落ちたらバイト)から今までの中で最高に緊張してる
自分なりに準備はしっかりしたつもりだけど、帰って枕を濡らしてる図ばっかり想像してしまう…
お互い頑張ろう
542彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:55:53.76 ID:OMBhgEtg
>>540名前欄失礼
あーもうこうなったら一刻も早く面接終わってほしい
苦しすぎる
543彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:56:42.38 ID:OMBhgEtg
>>542
本当にすみません>>541です
544彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 10:23:23.63 ID:EceoeL5R
動揺しすぎワロタ
落ち着いていっておいで
545彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:40:53.08 ID:G1lwG+1z
15卒向けのマイナビリクナビって既卒可の求人なら応募していいのかな
546彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:25:31.61 ID:ve0aerx/
応募しようと思った会社のホームページ調べたら
僕(経営者)は強運です!ハレルヤー!とか書いてあってなんというかワロタ
世界は広いね
どこでもいいから採用して欲しいと思っても下調べは重要だと思ったよ
547彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:44:09.14 ID:ZRQSHXyb
>>545
応募してるけど書類でほとんど落とされる
つらい
548彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:49:07.73 ID:Tozk5bYv
>>546
何それwww逆に受けてみたい
549彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:20:58.69 ID:KOVDf1J4
>>546
ハレルヤって何なんすかって面接で聞きてぇ
550彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:33:23.43 ID:QwmdT6Mo
他の脱ニートスレで見かけたけどリクナビマイナビは書類で100%落ちるって言ってたなぁ
やっぱり新卒も応募してるから競争が激しいのかもしれないね
551彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:09:00.37 ID:xTVpwNOj
リクナビマイナビからは新卒でもキツいよ
とにかくエントリー煽るし有名サイトだから
たいしたことない会社でも応募者が殺到してるし
552彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:14:09.14 ID:CRFUyaMB
やっぱりハロワがいいのかなー
空求人も多いけどなんやかんや採用もらう人はハロワで探してるみたいだし
みんなどこで探してるのん?
553彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:34:51.30 ID:jas5T4yO
はたらいくリクナビNEXTエンジャパン…
554彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:46:00.47 ID:oZn96QhF
履歴書ってどういうの使ってます?
あと、応募書類を会社に郵送するときって絶対速達にしてます?
555彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:51:56.04 ID:h3XKaHvy
>>554
履歴書、キョクトウのA4判一般用ぐらいしか近くの文房具屋には良いのがなくてそれ使ってる
でもどっかからテンプレートダウンロードしてコンビニとかでコピーした方が安上がりかなーと思い始めた
速達だと応募期限ギリギリに出したんじゃないかと思われそうで私はなるべく普通郵便で出してるや
ほんとにギリギリの時は速達使うけども…
556彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 14:37:23.55 ID:oZn96QhF
>>554
なるほど!ありがとう!
コピーしたやつ使っていいのか・・・意外だ。
私は今まで紹介状もらってから3日以内に履歴書送らなきゃいけないっていうから速達で出してたわ・・・
557彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:34:37.98 ID:hqNFGTfT
この時期内定とかガチブラックだろとかいうレスをよそで見てしまって
じゃあ既卒はいつ仕事探せばええねんとか思ってしまった
ああああああ
558彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:48:02.79 ID:glc8lln7
やっと内定貰えた…1浪1留のデブ喪女でもなんとかなったよ…
でも最終面接(という名の内定通知)で年齢言ったらギョッとされたりして先行き不安だ
履歴書見れば分かるだろうし留年したって面接で言ったのにあれは一体何だったのか
559彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:52:29.17 ID:4Dnbvp8r
>>558
おめでとう!
自分も1留してるから面接行くのが怖いんだけど、
留年について突っ込まれたらどんな風に答えてるの?
560彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:08:01.83 ID:SFHsutpQ
>>558
内定おめでとう!
自分も頑張らねば
561彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:20:48.18 ID:glc8lln7
>>559,560
ありがとう!

留年は普通に必修単位を1つ落としましたぐらいしか言ってないな
ちょっと特殊な仕事というか会社だからあまり参考にならないかも
面接の他に実際に仕事体験してそれが選考って会社だったからその辺あまり重視してなかったのかもしれない
サービス業だから笑顔とか怯まず人に話しかけるとかその辺が評価されたっぽいし
562彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:24:36.00 ID:TVapuNmL
>>561
>>559だけどありがとう!
ちなみに、卒業してからもずっと就活してたの?
563彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:34:21.85 ID:glc8lln7
ごめん14卒なんだ
既に求人締めきってるとこに学校を通して応募させてもらって卒業式直前に内定が出た
564彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:58:50.32 ID:hzHBj9Lx
土日は企業がレスポンスくれないだろうから
刻一刻と4月が近づいてると思うと焦る
565彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 00:14:38.22 ID:JS4dimhk
もう焦りすら無くなって変に落ち着いてきた自分はもうオワタ
566彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 00:54:05.81 ID:LfJrcCcH
いや わかるよ
この時期になると悟らなければいけないって頭が勝手に理解してくれてるわ
気持ち的にはまだ諦めたくないんだけど
567彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:01:28.99 ID:B5XQEeRV
新卒の子は諦めないで、っていうか4月からだってちゃんと求人あるから
心配するでない へたに焦ってブラック突入するのもだめだよ

焦らなきゃいけないのは既卒でさらに1年バイトすら
何もやってなかった私のような人間だ(^q^)
568彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:54:45.16 ID:rHcbRD/v
>>561
もしかして婚活企業?
569彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:29:57.09 ID:q4lUWt7C
履歴書書くの嫌いだーーでも書かねば
570彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:48:49.91 ID:f3McoeN7
卒業式後のパーティーなんか行かないって行ってるのに、親がパーティー行くんでしょ〜ご飯用意してないから!とか鬱陶しい…
就職も決まってないのに行くわけない
571彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:36:07.25 ID:g9+5RDte
どっかで適当に食べればおk
572彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:15:11.75 ID:LfJrcCcH
4月になったらすぐバイト探した方がいいよね?
ドドドど田舎だから、バイトすら見つかるか不安だ…
バイト行きながらハロワで仕事探せるんだろうか 不安しかない
573彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:18:03.84 ID:/gA39MM2
本来成績証明書と卒業証明書出さなきゃいけないところ間に合わなくて履歴書だけ出してくれって言われたんだけど
書類で落ちる気がする
自己PR書付けるべきかな
こういうのって手書き?ぐぐってもわからなかったので書いたことある人いたら教えてください
574彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:33:55.09 ID:8QuIWWuF
既卒でバイトしないで就活してる・家で過ごしてる人って、保険や年金の支払いはどうしてるの?
575彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:33:50.69 ID:/Uqbyz5a
保険→親の保険に入る
年金→ママンが払う

ちなみに若年年金猶予制度があるから
払う余裕ない人は申請したら猶予か、減額か選べるよ
576彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:11:56.54 ID:oAciam7W
>>568
詳しく書くと特定されそうだから書けないけどそういう企業ではないよ
577彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:22:14.18 ID:zGDhlznF
都会へ行きたい、、、
578彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:23:17.99 ID:lrC229Vp
>>573
卒業見込み証明書間に合わなくて送付状に付け加えておいた
579彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:25:40.83 ID:/Uqbyz5a
初期費用35万くらいあれば引っ越しだけならできるよ〜
東京の家賃6万くらいのとこ探せばいける
580彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:30:16.77 ID:Qv6AYYsn
みんなどのぐらい書類通過してる?
自分は5社送って1社・・・
10人応募してきたら半分以下まで絞るのかなぁ・・・・
581彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:10:25.11 ID:mKa3uVFx
>>580
私の場合、去年の10月くらいから活動始めて
8社中3社ぐらい。
でも二次面接から先に進めないです・・・
高卒、資格無しだと厳しいですよね、やっぱり
582彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 18:00:31.76 ID:txq+aq6F
>>576
答えてくれてありがとう。私が内定もらったところと酷似してたから同じかと思ってしまったよw
583彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:39:20.00 ID:Qv6AYYsn
>>581
二次面接って事は最終で落ちてるのか・・・
あとはタイミングと運かも
584彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:15:19.10 ID:iwJfhCe8
既卒でずっとフリーターしてたけど社員になれたよ。
コールセンターのバイトしてると受けがいい気がする。
585彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:48:24.15 ID:mKa3uVFx
>>583
運かぁ。。。
高校卒業してから、一度it系で就職できたんですけど
家族のことで鬱ってしまって

何か資格でもとれば、かわらないかなぁ
586彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:50:21.41 ID:cBpp9Fvc
バカな質問でごめん
卒業証明書とかっているの?既卒で面接行ったときは言われたことない
面接したところがたまたまいらなかっただけ?
587彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:07:19.34 ID:mKa3uVFx
>>586
内定もらえたら、
必要になると思いますよ

学歴詐称とかの対策みたい
588彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:25:20.17 ID:mKa3uVFx
ゼウスラーニングとかっていうスクールで
女性限定でネットワーク技術の無料セミナーを
やるみたいなんですけど
こういうの参加したら
資格取得に役立ったりするのかな。。。

無料セミナーとか、
いったことある人いますか?
589彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:03:09.69 ID:XiVloM2w
明日から月曜だーまた就活再開だー
590彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:12:57.37 ID:w8xCeTo0
>>587
なるほど
内定もらったことないから今までいらなかったんですね…ありがとう

フリーターのまま卒業、入社の季節がきてしまって情けないし不安だし何やってんだろうと思う
591彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:14:33.51 ID:4G98tjrj
新卒の人は腐らずガンバレ 必ず実は結ぶ

既卒の人で最近になって就職活動始めた人いない?
自分がそうなんだけど・・
592彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:02:28.83 ID:TUFT5++b
パーソナリティや仕事スタイルを判断してくれるwebのテストってよくあるけど、
みんなそういうのちゃんと参考にして仕事選ぶ?
それとも贅沢言ってられないってことで無視して仕事決める?
593彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:59:15.87 ID:GQWHn/N1
リクナビだかマイナビだかでやったら上位が自衛隊やら警察だったから思いっきり無視したわw
594彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:39:52.39 ID:exzLxY92
一応事務で志望してるんだけど
事務職も会社によっては転勤ってあるの?
なんとなく事務って腰据えたところでやるイメージもってるけど
595彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:11:06.08 ID:mreuwZqj
内定の連絡きた……!
長かったけど頑張ってきて本当によかった
やっと親にも迷惑かけずに済む
596彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:14:04.10 ID:YgwYR1Lm
>>595
よかおめ!
新卒?既卒?
597彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:41:31.20 ID:mreuwZqj
>>596
ありがとう!

既卒です
前職で体壊して辞めてから、一年近く空白あいてます
598彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:44:58.58 ID:YgwYR1Lm
>>597
私も既卒組だー
なにより体良くなって良かったね!やっぱ人間、体が資本だもんね
空白については病気療養中でしたって言ったの?
599彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 19:06:52.47 ID:mreuwZqj
>>598
どうもです
本当に体だけは大切にしなきゃと思い知りました……

空白期間については定番のやりたいことが云々+その会社の業務内容に絡めて答えました
特に指摘などはなかったです
600彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:25:36.50 ID:p8olvJPa
入社した後のキャリアプランとか将来の夢とか言えないよ…
601彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:19:00.16 ID:L8V8spj1
もし辞退者が出たら補欠合格という事でって連絡来たけどやっぱ不採用。
補欠合格の候補に挙がるってことはあともう一歩だったって事なんだろうとプラスの部分に考えようとはしてるんだけど
受かった所で私は一番に採りたい!っていう訳じゃなくて補欠なんだなぁって鬱になる。結局落ちたしね。
正直就活疲れたよ。お金も尽きてきたし四月まで短期バイトの方に集中してやって
就活は本当に受けたいって思う最低限の会社にだけ目星つけておいて対策と自己分析をじっくりゆっくりやろうかな…

ところで高卒の人はどこで探してる?今まで医療系中心で探してて病院のHPに求人が載ってたりしてたから
サイトとかはほとんど使わずに来たんだけど別業種も探してみたくて…
マイナビとか有名なサイトはほとんど高卒以上しか登録出来ないんだよね。やっぱハロワしかないのかな
602彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:06:28.73 ID:j9wykolR
高卒以上なら高卒も入るんじゃ…?大卒以上と勘違いかな
はたらいくは未経験と若い人向けだから最終学歴フィルターはないと思う
603彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:43:04.72 ID:L8V8spj1
>>602
ごめん大卒以上と間違えた
はたらいく、あんまりキャピキャピしてなくて良さそうな求人ばかりだね
ありがとう
604彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:11:39.13 ID:RQ+UvDHy
ハロワの学卒求人で学歴不問なのに短大と専修のところに○してあって賃金もその二つしか書いててない
これって大卒は応募できないってことかな?
605彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:12:14.54 ID:YjXUvbcH
ハロワで聞きなさい
606彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:58:56.69 ID:ik0PYVK6
このスレはちゃんと動いてる人ばかりですごいな・・
自分は既卒で空白1年なのにまだ怖くて動き出せない
面接が自分の中でハードル高すぎる 明日こそ明日こそでここまできてしまった
607彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:28:10.47 ID:TkvX3x+x
合否連絡三日以内って言ってたのに一週間以上経っちまったよ\(^o^)/
608彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:16:09.32 ID:j9wykolR
14卒で卒業式終わってるんだけど3月31日までは書類上は大学所属だから
31日までに作成する履歴書は卒業見込みでいいのかな
その辺の事も就職課の人にきいとけばよかった
609彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:39:00.18 ID:Pp1A33R5
2月頭から既卒で就活してるけど、なかなか上手くいかないね。
年齢もいってるのもあるし、体調不良で辞めたってのも大きいのかな。
とりあえず、お金がやばいので一旦一気にバイトして余裕持って再開させようかな…

皆さんに早く春が来ますように。
610彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:26:37.88 ID:ik0PYVK6
ちょいスレチごめん
既卒組なんだけど、後輩の卒業式後の飲み会に
OBとして十中八九誘われるんだけど行くかどうかすごく迷う
仕事も決まってないのにどんなツラして輝かしい内定先の後輩たちに会えばいいんだ・・・

他のOBは絶対来るし「なんでこないの?お金なら貸すよ」
「深夜のカラオケだけでも」とか連絡攻めにされるだろうし
行ったら行ったで「今まで何してたの?就活してないの?バイトもしてないの?」
のなんでなんでコールになるのは目に見えてる
あああああああ
611彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:05:32.28 ID:5BIyvlHH
>>608
自分も14卒で卒業式終わった
卒業式の時に卒業証明書(見込みではない)もらったし、学生証も返納させられたし、健康診断書も発行できなくなった
だからもう見込みじゃないのかなーと思ってる
612彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:07:34.11 ID:nVyys/jp
採用の電話あって4日経つんだけどその後の電話がない・・
613彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:24:14.29 ID:30Q096z2
14卒だけど4月からバイトしながら就活・バイトしないで就活に集中のどっちかで悩んでる
ここの14卒の人はどうする人が多い?
614彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 03:35:06.83 ID:+jNg3FH/
はたらいくの求人に飲食とか美容室の正社員の仕事載せないでほしいわ
その手の求人は他に専門サイトがあるだろうに・・・
615彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:19:48.22 ID:5G3AorzW
「よく話せているね」「面白いね」「何で面接通らないのか不思議」と色々褒めてくれた会社からその面接のお祈りきた
何も言われない面接よりも褒めてくれた面接で落ちる方がショックが大きい
お世辞なのも分かっていたけど…よく喋れていた面接だったのに…
どんな面接をすれば受かるんだよ…

今日卒業式なのに、結局お祈りメール貰って終わった

>>613
4月からバイト始めて就活するつもり
短期しかやったことないから、社会復帰も兼ねて
週3で入れるところないか探す予定
616彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:00:05.49 ID:/MGY5Nrx
>>613
私も14卒だけど、バイトしながら就活するつもりです。
何をするにもお金は不可欠だからねー。
お互い一生懸命やっていきましょう!
617彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:46:04.52 ID:c73/6nRc
学生時代に事務のバイトやっとけばよかった…
既卒で事務志望で事務経験無しって門前払いなんだね
今からでも事務バイトしようかな
618彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 00:45:53.93 ID:S5ecu4Yw
他スレに投稿された福岡本社などのブラック企業(?)情報を、まとめたリストを作った。
このスレに投下するのは長文すぎてうっとうしいので、別スレに投下。
気が向いたらどうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1395130675/23-30
619彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 00:56:08.10 ID:NUlhWBQe
私も事務バイトやりたいんだけど、都心からちょっと距離あるからなぁ…
620彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 04:47:04.38 ID:Lasxnf0q
事務厳しいのかやっぱり・・・
ルート営業で何か探そうかなぁ
自分の身内にルート営業職がいるけど、
「一人の時間が多いから、ぼっち好きとしては気分的に楽」って言ってた
どーしても仕事やりたくないときはサボって寝たり漫画読んだり
好きなもの食べに行ってるみたい。こんなの事務じゃ絶対できないよって言ってたわ
621彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:00:05.86 ID:egilAh4h
営業でサボれるのは仕事が出来る人じゃね
結果出してれば問題ないだろうけど結果出せないと厳しいだろ
622彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:28:19.26 ID:51mXn+iU
13卒。
一念発起して就活始めたけど、いきなり1社目で書類選考落ちてへこんでる。
気合入れて履歴書書いて落ちる虚しさは、一年経っても変わらないね。
623彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:33:38.62 ID:xcwK4rrX
14卒の人、この時期のハロワの求人って学生見てる?
それとも一般?
624彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:26.09 ID:tNklaeq9
>>621
それは一理あるけどその身内もかなり人見知りだし
初対面相手に結構オドオドしてる人だよ
多分周りから見たら君は営業向きか・・・?って言われる感じの。
さすがに仕事も覚えてないしょっぱなからサボれるわけでないと思うし
最低限できるようになってからの話だと思う
625彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:40:26.24 ID:ftgZCncn
一人で何かやるのが好きな人って意外と営業向いてると思うわ
内向的な人って自分には営業なんてムリムリムリって思うフシがあるけど
事務の方がよっぽど女同士の人間関係えげつなさそう
626彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:51.22 ID:MpzE3/cc
カトリック系のお堅い女子初等科中等科高等科かつ大学受験て女子大に進んだ変人なので、女性ばかりの会社や事務職で上手くやれると思う。

むしろ男性の免疫がなくて、面接が男性だと喋れないのが困ってる。
女性が9割の事務会社でも、面接官は男性なのやめてほしい…
人生でまともに話した男の人は、父親と先生くらいだわほんと詰んでる…
627彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:42.37 ID:+m8vNdDA
女社会に溶け込める人がほんとに羨ましい
男の人は適当に下ネタにも合わせて喋ってたら関係がこじれることはないけど
女の人同士の華やかな感じが自分には無理だ
大学でもどんどん女子会的な集団からは離れていったし
628彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:40:31.78 ID:MpzE3/cc
>>627
女子校に共学出身の子が来ても、合わないって理由で一定数必ず退学してる
出る杭は打たれるから
女社会では、なんとも思ってなくても、相手のことを褒めて共感して、ちょっと自分下げするのが必須だもの
姉御肌の友達や先輩の庇護の下で学校やバイト先でぬくぬく生きて来たけど、馴染めない子は結構いびられてたな…

女社会でしか生きたことがないけれど、変なゆがんだ環境だとは思う
629彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:19:41.03 ID:Tm9oNN0q
また祈られた死にたい
630彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:23:44.12 ID:UlTsi4aP
ほとんど同じような環境で育ってきたけど変人かなぁ
出る杭は尊重される校風だったから多少変わった人でも許容できる範囲は広いかも

ハロワで紹介状貰って来た
女社会で全く構わないので働かせてくれ
631彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:58:17.04 ID:1QymzQaY
>>626
私と同じだ!カトリック系の女子大でてて男性とほとんどしゃべったことない…
就活が人生で一番しらない男性としゃべった経験になるかもwww
632彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 04:13:18.18 ID:0xpQydfN
小学校〜大学まで女子だけの中にいたけど学校や塾の先生にも男はいたし、
話す相手の性別とか特に意識したことないや
高校まではエスカレーター式で目立ったいじめもないおっとりした学校だったから
女子大の他の女子の身だしなみチェックとかいない時の悪口とかに馴染めなかったわ

女子大で女社会ってこういうことか…と学んだはずなのに
先日やっと内定出た企業が女社長に社員9割女で今から戦慄してる
633彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 12:02:10.89 ID:yviUGiMK
★私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
634彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:34.04 ID:wArwLLQy
板落ちた?
635彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 15:40:03.83 ID:zlNSCV6s
とうとう卒業式ぶっちしてしまった…
この家に引きこもってる劣等感やばい
就活がんばらなきゃ…
636彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 15:45:33.83 ID:S1e6wAQ8
自分も去年卒業式でなかったからキニスンナ!
あんなもん進路のきまった爆裂リア充街道まっしぐらな人たちが
一緒に写真撮ってフェイスブックに写真あげるだけのイベントさ・・・
637彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 15:46:48.72 ID:49XoSBpJ
ハロワ中心に見てるけど本当に求人がない
専門職か介護ばっか
応募すらしてないってまずいよなあ
638彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:43.49 ID:OsTDeOmu
なんとなく3月末って駆け込み内定であっという間に求人なくなりそうなイメージ
639彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:55:56.35 ID:RNh0jdcL
笑顔に華のある方が条件の求人あったwやっぱ事務職にしろ綺麗に越したことはないよね…!
朝からめげた\(^o^)/
640彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:16:44.87 ID:FfqDcgf0
みんなどこで求人探してるんだろ
641彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:42:35.07 ID:LAwA4SxM
専門職とかだとツイッターはたまに小さい会社の社長とか代表が直接求人のツイートしてるよ〜。
642彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:55:39.23 ID:RTKLyUWE
バイトじゃあるまいし不採用なら不採用でちゃんと通知してよ…
643彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:38:11.28 ID:BTuRdHlC
既卒でずっと一緒に就活頑張ってた友達が契約社員になることになった
彼氏が契約や派遣とかの事務でいいと思うって後押しされたらしい

私は喪女だし一人で頑張るのしんどい…
644彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:57:23.68 ID:S0HIalCw
このスレがあるじゃないか!一緒にがんばろうず
新卒で就職した友達に会ったけどみんな頑張ってたわ
自分は仕事のこととか分からないから会話に混じれずずっとうんうん聞いてるだけだった
早く仕事きめたいなー
645彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:17:27.86 ID:SooOKmsT
> 2014年3月20日21時43分 名古屋市熱田区の仲卸業「加野青果」
>
> 娘の自殺は社内のいじめが原因、両親が提訴 (名古屋)
> http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86218388.html
>
> 娘が自殺したのは職場のいじめが原因として、両親が20日、勤務していた名古屋市熱田区の
> 青果会社と先輩社員だった女性2人を相手取り、約6500万円の損害賠償を求める訴訟を
> 名古屋地裁に起こした。
>
> 訴状によると、亡くなった女性=当時(21)=は高校卒業後の2009年に入社し、
> 経理部門に配属された。指導的な立場にあった女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」
> などと威圧的な態度でしっ責され、配転後の慣れない業務で大量の仕事を課せられたほか、
> 「いない方がいい」と言われるなど、長期にわたりいじめを受けたとされる。
>
> 遺族の母親は 「娘に対し謝罪の一言もなく、何もなかったという会社。
> 勝手に死んだんだろうという2人の女性先輩を、私は決して許さない」
> と話した。
646彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:25:12.38 ID:GgpGtbiT
職場いじめで自殺は悲しいよなぁ
ましてや若いならいくらでも転職できたのに・・・
人格攻撃の怖いところは正常な判断さえ奪うほど人間を衰弱させるってことだよね
647彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:32:04.21 ID:SooOKmsT
★★★ まとめ ★★★

加野青果株式会社のHP 
http://www.kanoseika.co.jp/

はたらいくの求人情報 
http://www.hatalike.jp/PDET/33249602/BL_05/

加野青果株式会社-経理課の電話番号
http://www.numberhi.com/052-682-2520/

経理・事務の部署の様子
https://www.hatalike.jp/h/n_rqmt/img_rqmt/140303/hat/05/P4467380.jpg
648彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:11:36.30 ID:aJOjRu3g
ちょっと見ない間に14卒がきたのね
この時期かなり焦ると思うけどまだまだ余裕だと思うよ
夏に既卒で内定出た人何人も知ってるしそんなに自分を追い詰めることないよ
私も9月ごろに内定でたし(すぐ辞めちゃったけど)
649彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:38:36.44 ID:ZLELHe1p
その言葉で就活やる気が出たよありがとう
だからってちゃんと活動はこれからもしていかなきゃなぁ
650彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:39:12.91 ID:ZLELHe1p
だからって就活サボらずに、です。
なんか知らんが抜けてしまった…
651彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:27:05.78 ID:x3kTMwtt
私は正直今サボっちゃってる
とりあえず事務のバイトしたいんだけど未経験でも求人あるんだろうか?
652彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:44:44.91 ID:6lsd0SEu
私は事務志望だったけど営業にシフトする
BtoBでルート営業がいいなぁなんて甘えた条件だけど既卒が夢見すぎかな

てかこの春から私の2個下の仲良かった後輩たちが
新社会人という事実に悲しくなる
653彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:35:03.37 ID:QvbZsZ/f
最後に受けた面接がボロボロで面接官の冷たい視線がトラウマで逃げちゃってる
早く行動しないと…
654彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:25:38.70 ID:5mFH5SHS
1日2ちゃんする時間も元気もあるのに
求人サイト見る勇気はない・・・
655彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 17:41:58.16 ID:iFKnQbJs
簿記2級持ちで、経理の正社員で探してるけど全然決まらない。
派遣は経験者しか採らないって感じでもっと決まらないし、もうバイトで探すしかないのか…。
ますます正社員の道が遠のいていく感じで不安しかない…。
既卒で経理で探してるっていう人いるのかな。
656彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:34:02.19 ID:J+MmSViv
>>655
ちょっと広く考えて、総務とかでも探してみたらどう?
あと1週間でニートか・・・・どうすんべ
657彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:55:55.26 ID:nmbI0jo5
とりあえず資格とかとろうかな…
といってもなにとればいいのかな
658彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:03:35.90 ID:2V32qF1H
自分はハロワで行政書士や会計士税理士のように難しいのならともかく他は殆ど役に立たないと言われたわ
資格より経験が大事なんだとさ
その経験を積むために就活しているんですけどね…
659彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:55:51.21 ID:lze5k0hc
でも、行政書士はそれだけじゃ持ってるだけの資格と評判だよ
就職もないし、独立したって大多数の人は稼げない
司法書士とかがついでに取るくらいの資格だって
使える資格って看護師くらいだねえ
660彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:18:12.13 ID:iFKnQbJs
>>656
そっかあ。地方住みで大きな会社あまりないし、総務と経理兼任するところが多いかもしれない。
視野に入れてみようと思う。

しかし求人がない。3月終わるし本気でやばい…。
661彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:34:23.88 ID:X20pu6Cw
ハロワの検索機って職員に声かけてから使うの?
662彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:16:51.99 ID:rF3P1CdQ
>>655
経理って本当に経験重視らしいね・・・
ハロワなら一般事務の求人たくさんでてるよー
663彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:22:00.71 ID:rF3P1CdQ
>>661
うちはつかったことないけど、
パソコンの画面に使う際は職員に声かけてー的な紙が貼られてるから、一声かけるっぽい。
664彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:34:19.64 ID:ffS7XaR3
>>661
まず個人情報書いてハローワークカードっていうのを作ってそれを受付に出して使う
665彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:50:12.54 ID:oPQBN9CL
>>663>>664
ハローワークカードは作ってあるんだ
学卒ハロワの方を使ってるんだけど受付らしきものがなかったからよくわからなかった
一声かけてから使うことにする
2人ともありがとう
666彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:59:58.21 ID:qXNK6DE8
五洋建設=若い女子社員へのセクハラ容認・隠蔽実績企業
667彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:39:50.60 ID:0SyT837C
面接終わったあとに軽く社内案内された会社から連絡来ない。だめなら期待持たせないでー。
668彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:16:32.93 ID:PWOARubZ
短期バイトの初日だった
簡単なことなのに数回ミスった・・・クビになりませんように
フルタイムだから就活する暇ない。体力いる仕事だからヘトヘト
短期バイト終了後に頑張りたい
669彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:39:14.32 ID:m1wZfZ9z
この春で既卒2年目
1留24歳 バイト歴なし
ようやく動き出そうと思えたけどこんなんじゃどっこも受かる気がしない
670彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:56:20.42 ID:q1B47Vzp
>>669
とりあえず今すぐバイトは見つけよう
そして高校の頃からやってましたと言うんだ!
671彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 16:56:31.62 ID:VPAGMk+s
就業場所2人って微妙だよね
人数少ない分居心地も良くなさそうだし
672彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:40:24.99 ID:6haLTwH8
>>669
私も二年目だ
どこも受かる気しない
673彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:33:07.95 ID:TRg3kRZB
親に春から家事手伝いする?って言われたけど、それって言い方変えたニートだよね…
ハロワ行こうとしても「でも今日雨よ?」とか言われるし、やっぱ家族にも内心私に就職なんか無理って思われてるのかも
674彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:27:10.25 ID:ZiZK73tw
>>673
それは、親の優しさじゃないのかな。娘を信じてるから口出ししないんじゃない?娘が一番気にしてるの分かってるからこそ、悪く言わないんじゃないかな。

卒業したての時同じような対応だった12卒の私は今はそう思える。
675彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:34:04.05 ID:6haLTwH8
>>673
ちょっと卑屈になりすぎだと思うな
676彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:24:33.49 ID:r93swINN
この春で既卒2年目になっちゃうけど
これからは新卒&既卒1年目&職歴有り社会人 を相手に
採用を奪い合うのかー
白目むきそうだわ
677彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:07.38 ID:iLcQNjR8
在学中は自分と同じように留年してた子や
就職決まってない子と「いやーどうしようかね〜w」なんて
会話してたけど気づいたらほんとに無職なの自分だけだった
678彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:09:55.56 ID:swaLSxiI
新卒者応援プロジェクト、参加した人いる?
専スレ見ると使い捨てってあるんだけど、何もやらないよりは精神的に落ち着けそうだから参加しようか迷ってる。もうお金ないし。
679彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:29:45.47 ID:MNqUIHaR
>>673
優しい親だね
私の時なんて「アンタ無職なんだからすべての家事雑用しなさいよ!追い出すよ!」だったわw
680彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:29:49.18 ID:iLcQNjR8
いつもはたらいくで10社くらい候補にあげるんだけど
応募するまでに至らない
志望動機考えるのめんどー・・・
681彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:38:54.45 ID:jCULuxap
>>678
個人的には微妙だった
企業によって当たり外れの差が激しい
あと試用期間でさよならとかよくあるし、そしたらその数ヶ月無駄になっちゃうわけだからよく考えた方がいいと思う
682彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:58:05.59 ID:swaLSxiI
>681
ありがとう。もうちょっと頑張ってだめだったら行ってみることにするよ。
683彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:40:50.11 ID:hxu0umbi
何で就職できなかったと思う?っていう質問が辛い…
684彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:52:11.42 ID:FDjeyXN/
何も経験してないクズだから、学生時代頑張ったことは?今までの経験をどう仕事に活かすか?って質問
が辛かった
既卒でも聞かれるのかな?
685彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:47:12.09 ID:UVMVRkXo
>>684
その質問が怖くて在学中に就活できなかった自分がいる
そして今は既卒2年目
だってバイトもゼミもサークルもやってない人間に頑張ったこととか経験をどう仕事に活かすかとか
答えられるわけないんだよなぁ・・・
686彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 10:57:12.37 ID:spUkVWJ1
>>669
私も一留24歳。事務正社員なんて贅沢言ってないでサービス業バイトで一生過ごすべきなのか…
これが普通の人なら適当にフリーターして若いうちに婚活して金持ちに貰われて専業主婦、ができるのかもしれないけど
喪ってだけでなんでこんなにハードなんだろうね…
自分の食い扶持は一生自分でって思うとプレッシャーと絶望がヤバい…
687彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:31:09.57 ID:wrICkLN3
>>686
>>699を書いたものだけど自分は最近は事務諦めて
営業も視野に入れてるよ〜
営業でもBtoBのルート営業なら一般的なイメージみたいなきつさはないって聞くし
事務よりお給料高いのがありがたい
688彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:55:28.45 ID:CelUeQte
書類送って二週間くらい連絡来ないところあったんだけど親が勝手にその企業に電話して問い合わせてた...信じられない
文句言ったら連絡もよこさない企業だしせっかく書いたどうせ書類ゴミにされるのに悔しくないのかとか弱腰でどうするんだとか言われたけどそういう問題じゃない
ありえない恥ずかしくて死にたい
選考受けてるのは親じゃなくて私なのに
反論するとなんか言われるし
ここまで常識ない親いないと思う
もうほんとやだ
689彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:02:40.49 ID:hz4JYi/m
それはくっそ恥ずかしいな
今度からどこ受けるとか言わない方がいいよ
690彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:12:15.40 ID:wrICkLN3
両親が過保護気味なのは大変だね・・・
早く仕事決まって家出れたらいいね
いくら親でもずっと一緒だと精神衛生上よくない、かも
691彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:37:42.88 ID:spUkVWJ1
>>687
BtoBの営業は確かに興味はあるかも
募集も多いしね、その分ブラックも多いのかもしれないけど…
でも某大企業に法人営業で勤めてるリア充の友達は毎日ぜーぜー言ってるわ
こんな弱気じゃダメなのは分かってるけど、自分に出来る仕事なんてあるのかな

既卒2年目ともなると新卒採用もダメ、未経験可っていう中途でも結局経験ないと門前払い
理論的に考えて就職できると思えない
ホント、貴重な若い時期を無駄にしたなって今更思うよ
692彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:50:23.84 ID:+tJbcvcS
>>691
自分の周りの知り合い3人の法人営業はこんな感じ↓
MR(漢方)・・競合する会社があまりないらしくそこまできつくない、時間やりくりして好きなことしてる
大手の子会社で食器洗剤等・・・新規開拓はあるみたいだけど残業あまりなし
大手の子会社で新聞・・・残業で帰宅21時や22時デフォ

競合する会社が少ないか多いかは結構重要みたい
その業界が斜陽じゃないかどうか調べてかつルート営業ならそこまでブラック引かないんじゃないかと・・
新聞は今売れないから大変みたい
693彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:00:24.43 ID:cIdTffCl
>688
親に受けてる会社名言わなければいいんじゃ…?
694彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:15:21.23 ID:BwrYxdAs
※無職の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す 
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す   ←イマココ  
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
695彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 17:35:52.49 ID:Fkpodhmw
前職辞めて一年経ってやっと次の正社員雇用の面接受けてきたわ…
緊張しすぎて左手の薬指から知らない間に流血してて超ビビったw
待ち時間に指をペロペロしてる状況(既に乾いてた為)もし見られてたら即お祈りだ…
696彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 18:37:17.71 ID:hz4JYi/m
ペロペロするなよ・・・
697彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:43:30.43 ID:trKFxNQS
バブル世代の高卒で親戚のコネで就職して就活したことない親が就活に口出ししてきて鬱陶しい
本人は何も経験してないし現状も知らないのにがむしゃらに頑張れだの何だの的外れなことばかり言ってくる
会話しても普通の雑談はせずに就活のことや小言ばかり言ってくるから心が休まる暇がない
ストレスが溜まって精神的に消耗させられる
698彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:55:30.68 ID:h2f2RV0O
もし文明ごとその時代に戻ったとしてもバブル時の楽勝就職できるなら
タイムスリップしたいって人多そうだねw あの時代って会社説明会で
「ここまで話を聞いてウチに入社したい方は挙手してください、ハイ、その方々採用」
みたいな感じだったんでしょ?
699彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:27:41.63 ID:mU4Ux0ut
入社しちゃえば研修なんかで無料でスキルが身に付く訳だし、今の時代未経験可の求人がほぼ無いのに比べたらよっぽど経済回ってる感じするよね。
まあ、それだけの余裕が無いのが今の時代だから仕方ないんだけどさ…。
700彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 22:32:05.79 ID:HrWNJvx8
どこも欲しいのは即戦力だよね…
私の本当に行きたいところはどこもそうだ
701彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 23:52:03.01 ID:9cwDz3mG
2013卒。今月から新卒ハロワ通い始めた。
接客好きだから一般求人の販売職の正社員、今んとこ2社受けてて昨日と今日面接だったんだけど、中途採用ならその場で合否言ってくれるもんだよね・・・合否に1週間なんてかける必要ないだろ・・・
別に落ちてもいいから結果は1、2日とか、早く知りたいのにー
702彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:09:28.11 ID:+ROpdwQA
私も今日事務職の面接に行った。
中途と新卒で求人出してた会社で、職歴無いし新卒でハロワ通して応募したんだけど
「喪山さんは中途で応募されたんですよね?」とか言われた…いや違うんですけど…
今から新卒採用は時期的に遅すぎるのは分かるし、別に雇ってくれれば扱いはどうでもいいけど
世の中の既卒の評価なんてそんなもんだよなって思ったわ

ハロワとは別に求人広告も出してるらしく詳細見せてもらったけど、同じ事務なのにハロワ中途・新卒・求人広告で全て給料の表記バラバラ
学歴経験考慮した上で給料は決定しますって言ってたけど、この辺システムが良く分かんないわ
とりあえずもう終わったし早く採否教えやがれ…

そういえばここは大卒の人がほとんどなのかな
703彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:04.84 ID:uaT69SqN
既卒って新卒カード逃してるんだったんだ…
一応来週から新卒で入社予定
704彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:46:04.67 ID:PmYmYiAp
(4月に)切り替えていく
705彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:54:19.95 ID:C8HcCugj
親が心配してくれてるのはわかるんだけど、まったく職種の違うトンチンカンな求人見せてきたり、
1~2時間おきに「どうや!仕事あったか!」と部屋の様子を見に来るのがプレッシャー感じる…。
無職が悪いんだけどさ…。
706彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:42:31.99 ID:ClIP69xd
私は逆に親が何も言わず甘えさせてくれるからついダラダラしちゃう…
707彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:47:02.48 ID:OBAjGPDG
私もほとんど何も言われずダラダラして早2年…
708彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:52:51.25 ID:ZjFEuub0
バイトもしてない人はその期間何してるの?
709彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 18:57:06.91 ID:hgIt4jJh
ハローワークを使いたいんだけど、既卒は学生なの?一般なの?こんなことを聞くのでさえ、担当者におっかなびっくりなんだから受かるのを想像できない………
710彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 19:27:28.49 ID:H1/nXmw4
既卒は一般かな?自分が登録したときどうだったか忘れてしまった
担当者は慣れてるだろうしそれくらい聞いた方がいいと思うよ
711彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:17:15.80 ID:kP5RMrH0
卒業後3年以内は新卒の窓口に案内されると思うよ
ハロワカードに学卒のスタンプ押される
でも一般でも応募はできる
新卒ハロワは担当制で毎回同じ人が担当する点が一般と違う
712彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:05:42.08 ID:frjAFke9
>>709

求人区分のこと?
それならどっちでもあると思うよ。
ハロワの人に一般求人ばかり見てたら、既卒なら新卒向けの既卒三年以内のからも選んでみたら?と勧められることが多い。
713彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 07:16:22.27 ID:tXzChMuf
あああああ4月までに決めるとか意気込んでたけど
結局なかなか動き出せず4月きたああああああ
自分の2個下の仲良かった後輩たちが入社式だよ・・・
714彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:28.09 ID:aM882QED
職歴なし既卒二年目とか...
ハロワ行ってくるよ
胃がキリキリする
715彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:53.46 ID:BPlto5/o
>>714
自分も既卒2年目
おまけにバイト歴もない
716彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 12:44:17.24 ID:fiDqIUOh
さっきハロワで紹介状出してもらった求人よく見たら遠くて通えそうになかった
ちゃんと確認しなかった自分が悪いんだけど応募取り消したい
でも明日履歴書添削するから来いって言われたしすごく断りづらい
どうしよう…
717彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 13:30:06.57 ID:DaVvNqwH
嫌でも電話して事情を話すしかないよ
無理なもんは無理なんだから
718彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:24:52.35 ID:RS88XCNd
私は検索機で気になる求人発見したときまず第一にスマホで最寄からの時間調べるな
乗り換え3回以上と片道90分以上の求人は避けてる
家で冷静に見直したら通勤が大変だと気づいたので応募取り消したい、でいいと思う


明日久しぶりの面接だー緊張する・・・
719彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:13:51.04 ID:2fNoMZOD
もう面接なんて数ヶ月やってないな
がんばれ〜

既卒用の民間のキャリアカウンセリングとか斡旋受けた事ある人いる?
新卒の時に1度だけやったことがあるんだけど
全く希望にそぐわない会社を押しつけられたのが嫌でそれきりなんだよね…
720彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 00:57:03.20 ID:N6Lsxj7P
>>377
今更なんだけど源泉って給料月八万以下だったら出ないんじゃなかった?
721彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:37:41.43 ID:xIViH6Q7
1日でも働いてたら出るハズ

ちなみに日雇いとかのバイトだと出ないのかな
722彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 08:51:37.77 ID:LC2/eF2e
14卒の人、ここにどれくらいいるかわからないけどきっと今色々な思いで潰されそうだよね
あまり自分を責めすぎないでね


非常に興味を惹かれる求人を見つけたので応募しようと思ってるんだけども、急募だし経験者優遇ってしっかりと書いてあるしで受かる気がまったくしない
しかも仕事内容も福利厚生もバッチリなのに肝心の給料について全く触れてなくてちょっと怖い
なので郵送する書類を何日もかけてだらだらと書いてしまってる…
これだから…
723彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 18:13:21.47 ID:V4n062OU
面接行ってきた
雑談ばっかりでそれも無理やり話題出してる感がすごくて気まずかったw
またふりだしだよー
その前にバイト見つけなきゃ
週3くらいで交通費も出て未経験者可のバイトないかなw
みんなバイト何やってる?
724彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:24:13.66 ID:hOrmm8Jr
せっかく一流企業に入社できたのに…

★入社式直後、三菱商事の新入社員がトラックにはねられ死亡

1日午後9時55分頃、東京都目黒区中根1の目黒通りで、横断歩道
を渡っていた川崎市麻生区の会社員中橋良介さん(22)が、
交差点を右折してきた4トントラックにはねられ、頭などを強く打ち、
まもなく死亡した。
中橋さんはこの日、三菱商事の入社式に出席し、現場近くの実家
を訪れた後、川崎市内の寮に戻る途中に事故に遭ったという。
警視庁碑文谷署はトラックを運転していた練馬区平和台2、会社員
上條忠正容疑者(44)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、
容疑を同致死に切り替えて調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090402-OYT1T00569.htm?from=main4
725彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:46:37.86 ID:X89ZxhMy
>>724
そんな人もいるのか…
726彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:52:16.58 ID:y3kY1M0y
純粋にかわいそうだな
相当努力したろうに
727彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:53:27.90 ID:gyQTFL+s
こういう努力して成功した人がこんな目にあって、努力が足りず家でごろごろしてる私のようなやつが生き延びてる社会って…
728彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:18:29.50 ID:gSlYiT4r
親御さんはどれだけ悲しんで後悔してることだろう…
色々考えちゃうよね、実家への帰りは後日でいいよ同期と仲良くなっておきなさいって言えばよかったとか車で送っていってあげればよかったとか
これから実家にお金いれたり親孝行するぞと意気込んでたかもしれないし胸が痛いよ
こんな大手に受かるくらいだから大学生活もサークル活動も充実してただろうに、とどんどん想像が膨らんできて辛い
729彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:52:03.66 ID:w2UAZ17H
うわ・・・
全くの他人なのにめっちゃショック受けた
商事に入社って勉強だけではなくサークル、留学、バイトいろいろやって充実した大学生活を送ったハイパーリア充だよね
入社式の後にわざわざ実家に帰るくらい家族ともすごく仲が良かったんだろうね
実家での会話を想像すると居た堪れない
人生って本当に何が起こるかわからない
合掌
730彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 08:58:27.86 ID:w2UAZ17H
って記事2009年じゃん
今年かと思った
731彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:05:43.76 ID:ZvgzNyZ+
親が勝手に地元の市役所に電話して仕事ないか聞いたら臨時職員だけど近くの福祉施設の事務紹介されたらしい
今すぐ本人から電話くれっていわれたらしいけど、正直惨めでしかない…
自力就活失敗して最後には親に決めてもらうとかとんだけ惨めなんだよ
732彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:12:16.14 ID:w2UAZ17H
うへあ
それは嫌だわクズにだってプライドはある
てか市役所って仕事紹介してくれるんだねw
臨時職員はいいと思うけど、もし決まっても働きづらそうだ
733彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:53:19.42 ID:ZvgzNyZ+
>>732
ホントそれ…クズにだってプライドあるから悔しくて泣けたよ
うちはど田舎だけど枠が空いてれば臨時職員として市役所で雇ってもらえるよ 仕事無い人の救済措置みたい

まあ臨時職員といってもただのバイトだし、14卒でバイトしながら就活しようと思ってたから、バイトの代わりと考えたらいいのかな…
どうせ半年か1年の仕事だろうし
でもハロワって土日やってないよなー
一応詳しい話聞きたいっていったらもう今日面接らしいし、なんか怖いわww
734彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 10:58:24.66 ID:MX67OUOQ
2個下の後輩、同級生、既卒だったけどこないだ就職決めた先輩
みんな「仕事しんどいけどがんばるぞ〜!」とかTwitterに書いてて私だけ時間止まったままwwww
ほんとはやく決めたい・・
735彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:22:54.16 ID:h/nA5oIe
親が市役所勤めだから自分は無理だわ…近隣の自治体も何かと親の知り合い多いし
736彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:31:50.10 ID:aCctDawM
院に行った友人が順調に就活進めてるわ
なんでも前向きな人だから尊敬する
私も今月中に決めたいよ…
737彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 17:02:53.32 ID:JGySMKa2
>>712
遅くなりましたが、レスありがとう〜
既卒だけど頑張るよ!
738彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:52:23.04 ID:gKIoFVuI
既卒なりかけで3月頃にかけこみ内定で事なきを得た友達が
昨年の12月には仕事辞めてた
ずっと無職のままでも駄目だけど、焦って仕事選んだらだめだね・・・
739彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 21:47:25.45 ID:T3/X8xCb
実際に働くほうが期間長いからね
早く決めたい気持ちはあるけど、焦りすぎなのは良くないと思う
740彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 22:29:15.80 ID:mAxSMyWY
14卒だけど冬くらいから焦りやストレスで泣いてばかりいたせいか
体調崩して今もあんまり良くない
皆どうやってメンタル保ってるのかな
741彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 23:13:02.76 ID:iGIGPqDl
臨床検査技師の資格を取ったのに働く場所がない・・・
どこも経験者か若いストレートで入った子が欲しいんだと
はあ・・・
742彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:35:19.39 ID:qH8LfaSM
>>741
これから取ろうかと思っていたけれど、暗黙の了解で年齢制限とかあるのね…

公務員の応募が始まったからとりあえず応募してみたけれど、勉強必死でやってるわけじゃないから今回もダメなんだろうなって思う
743彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 01:32:18.23 ID:QVTimxR/
>>742
25歳以上は国立かコネくらいしかないよ…
そして国立もよほど試験できるかコネか。
医療系では賃金も地位も就職率も総じて低いから、これから取ろうとするなら絶対におすすめしないよ。

看護にしておけばよかった、と今更後悔
744彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 01:56:53.94 ID:3t3v9B4u
25↑から看護とかもあり?
745彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:07:50.82 ID:RKDnAb5/
>>744
ありだよ
卒業するとき30以下なら普通に病院で就職できるみたい
友達が看護の専門にいってたけど結構年齢層バラバラだと言ってた
746彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:11:27.60 ID:KLyp3ymF
一般求人で経験不問!ってかいてあるのに、面接いったら「知識や経験ないとねーうちは厳しいから!(^o^)/ドヤァ」ていわれた・・・落ちたけど
じゃあ最初っからなぜ経験不問で募集かけてるの?アホなの?
747彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 11:14:45.23 ID:Fp5qL17V
ほんとそれ思うわ
経験者欲しいなら未経験者歓迎って求人に書かなきゃいいのに
そしたらこっちだって行かねーよと
748彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:38:40.14 ID:vOFRI9gD
わかるわー
規制されてるらしいけど必須経験とか年齢制限とか求人票に細かく書いて欲しいわ
それかハロワの人が電話したときに断るとかさ
建前だけの平等とかいらないし
はじめから採る気ないならなら不問って書くなって感じ
交通費も郵送代も馬鹿にならないよね
749彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 14:42:10.12 ID:vOFRI9gD
既卒スレだった・・・
ハロワスレと間違えますたorz
750彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:59:05.08 ID:5bT7ARbS
今日消印有効のES書かなきゃいけないのにやる気がでない
751彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:07.79 ID:Mp+IrXoV
>>750
書き終わったら好きなことをするんだ!
私いつも書き終わったら喪女板見ていいっていうルール決めてやってるよ
752彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:40.95 ID:e1epS2IR
好きなことが喪女板みることなんかいww
753彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:34.56 ID:GlhF+s/1
ワロタ
754彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:14:05.57 ID:bkm2eodq
今さらも今さらだけど、留学とか学生団体とか
もっと興味もって活動的な生活送ってたらよかったなぁ

バイト歴なし、サークル空気参加、ゼミ途中で辞める、授業直行直帰でスグ家帰ってネット、留年
学生時代に学んだこと?・・・マジで無いです
755彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:40:37.29 ID:+Tk7nAUZ
空気参加してるのを盛ったら?
756彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 12:57:38.21 ID:x9UQYXtf
ちょっと聞きたいのだけども
今ひとり暮らししてる人いる?
757彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 13:29:15.23 ID:Z/sDbLXQ
気になる求人あっても経験者採用ばっかで応募できない
既卒職歴なしニートはどこで求人探したらいいんだ...
758彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:13:14.46 ID:gkwjjMRV
未経験可ってところ結構ない?まぁ実質経験者を求めてたりもするけどそんなの気にしないでガンガンいかないとあっという間に2〜3年経っちゃうよ
やっぱり社会人経験積むなら若いうちの方がいい
後で後悔する
まずは履歴書50枚書いて一気に送ってみたらいい
その前にどこかで添削してもらった方がいいかも
759彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 16:33:35.55 ID:ylUJFDqD
>>757
根気良く探すしかない、としか言えないけどけど参考までに
自分は新卒の就職に失敗、既卒ニートや非正規を経て
今は何とか正規雇用で働いてる

・既卒可の新卒向け求人
新卒相手に勝負しても負けると思って自分は応募しなかったけど
就活に失敗した理由をしっかり説明できたり、前向きな姿勢を示せるなら
他の手段より条件のいい会社に就ける確率が高い気がする

・未経験可の求人
仕事によっては応募者の大半が未経験者の場合もあるので上手く入り込める余地はあるかと
自分の場合はこれ
同期入社に若い女性も中年のおっさんもいるような感じ
余談だけど医療事務系は経験者が圧倒的に優位なので応募しても無駄な気すらした

・ハロワに相談して応募出来そうな仕事を探してもらう
言葉は悪いけど、ハロワ職員は使える職員とそうでない職員との差が激しいから
一度でめげずに色んな人に当たってみてほしい
自分が行ってたところは紹介状を出してもらったりちょっとした相談は毎回人が変わるけど
キャリアカウンセラーは固定だった
新卒は相性の悪いカウンセラーで散々だったけど
既卒ニートで利用を再開したときは別の人に変わって、それからうまくいった

・就職ショップに相談
喪女板の就職関係のスレで教えてもらった

若年者でニートやフリーター、未経験職種に挑戦したい人が対象だったはず
自分はここで面接を受ける前には仕事が決まったから本格的には使わなかったけど
登録して求人を紹介してもらうまでは利用したよ
大手ではないけど安定した会社の契約社員を紹介してもらった
ハロワと違って企業の情報や企業側の求める人材を把握してる分
見当違いな求人に応募するリスクは少ないはず
ただ、ハロワよりは厳しいことも言われる可能性大
(ハロワは若者の就労意欲を削がないためか、
余程のことがない限りどんな人にも優しい言葉をかけてくれる印象)

・非正規(アルバイト、契約、派遣)も視野に入れる
詳しくないので特にコメントは出来ない

・公官庁の非常勤職員
雇用期間が厳密なこともあり、人が入れ替わる時期には(若い)女性ってだけで採用されやすい
仕事の大変さ・難易度は勤務先による
自分が働いたのは地方の小さな事務所で超簡単な雑用しかできないし暇過ぎるくらいだった
楽してそこそこの給与でいいならオススメ
ただし期間付きなので数年後にはまた職探ししなきゃならないし
仕事といっても雑用レベルなので(※勤務先による)
次の仕事に繋がるような経験は多分出来ない
自分はそれで将来の不安に駆られて辞めてしまった…

・バイトすら未経験なレベルならバイトからも視野に入れる
760彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 18:50:05.53 ID:aldND0zJ
>>740
おなじ14卒です
もう辛すぎて鬱悪化
書類で落とされるのがほとんどだし人並みの生活すらできないのかな
761彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:13:33.84 ID:Nye2Rrkn
もう疲れてしまって何をする気力もわかないや
こんなんじゃだめってわかってるんだけど
762彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:54:11.31 ID:wZ8QFyp6
落ちてしばらくは親の顔見れない。申し訳なくて
ここまで育ててくれたのに就職できないって辛いわ
生まれてこなきゃよかった
763彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:43:32.21 ID:Nye2Rrkn
例えば
月給14万で週休2日、家から30分
月給17万で週休1日、家から1時間
だったらどっちの方がいいんだろう。
求人を探すときいつも悩む。結局どっちも受からないんだけど。
764彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 16:54:31.95 ID:399Bwaib
>>763
実家暮らししてるなら前者の方が良い気がする
一人暮らしなら14万じゃ生活苦しいから後者かな
765彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:03:49.63 ID:tAc4dRxR
>>763
これは手取り額?
週休1日って結構辛そう。
766彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 18:05:43.74 ID:UwiAOfFm
週休2日は私の中で絶対条件だなぁ
隔週で土曜出勤も少し悩む
月1土曜出勤ならいいんだけど・・・
767彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:37:56.82 ID:e11TehEG
志望動機なんてねーよ…
文才が欲しい
768彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:08:31.46 ID:UW0P1uTV
文章力って一生つきまとうよね
769彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:35:37.57 ID:vxl623gK
遅くなったけど
>>758
ハロワ中心に探してるけど経験いるところばかりで不安になってたんだ
根気よく未経験可の求人探してみる
今のうちに動かないとまずいよね、レスありがとう
>>759
すごく参考になったよ!
こんなのに丁寧に書いてくれて本当にありがたい
ちょっと希望が持てた
770彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:09:36.69 ID:88n6l2FK
HPに求人載ってたから電話したら履歴書送れとのこと。
送ってからはや三週間。駄目なら駄目でなんか言ってくれよ…
771彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:28:57.02 ID:tYFrhVwQ
今日三回目の面接 緊張しすぎて夜もうまく眠れない
772彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:02:05.38 ID:C+RVrz0K
今夜TBS系10時から
新番組「ブラックプレジデント」
あのブラック企業の社長が出演
ゆとり大学生と大バトル
773彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:56:21.11 ID:inel+/dy
もう1ヶ月前に受けたけどサイレント食らった病院から「仕事もう決まりましたか?一度連絡お願いします」って来たんだけど(しかもCメールww)
これもしかして繰り上げ採用くるー!?
と思ったけどかなりの確率で履歴書返送の件な気がしてきたww返すって言ったのに返ってこなかったし
774彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:57:43.52 ID:inel+/dy
ごめん 興奮して本題書き忘れた…
この連絡くださいは電話したほうが良いんだよね
院長の携帯からメールしてきてるみたいだからそれに掛けちゃっていいのかな
775彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:14:07.75 ID:88n6l2FK
>>774
院長の携帯から来てるならそこ宛てでいいと思うよ
ついでに電話の方でいいとおもう

NEET状態で親からの圧力に潰されそうだ
776771@転載禁止:2014/04/08(火) 13:28:31.16 ID:tYFrhVwQ
採用された ただ最初の三ヶ月は試用期間で、その後社員になれる
三ヶ月で辞める人多いみたいだけどとりあえず頑張る!
777彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:29:46.52 ID:JT93K0M/
>>776
おめでとう!
778彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 13:34:38.05 ID:inel+/dy
>>775
ありがとう!電話してみる!
私も今完全に就活してなくてニート状態で親からめちゃくちゃ嫌み言われる
最近は親と会いたくないから生活時間ずらしてるわ…

>>776
おめでとう!!
3ヶ月試用って多いよね こっからが正社員獲得への正念場だね 頑張って!
779彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:43:14.36 ID:wLhJ/v75
やっぱみんな事務職希望なの?
営業志望してる人いないかな
780彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 18:47:44.60 ID:9xRpaM+u
私は金融に絞った接客希望
営業も事務もどちらの要素もあるよ
781彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:58:35.99 ID:mFvE0nAH
既卒可なところも書類で落とされる
どうしたらいいんだろ
782彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:09:38.02 ID:LtcKvBpa
773だけど内定もらえた!もう明後日から仕事だ…実感わかない
なんか面接の時に本当は私をとる予定だったけど電話が繋がらなくて、他の人を採用したら辞退されて、また私のとこにチャンスが回ってきたらしいww
棚ぼただろうけど、ホントによかった…
ここのみんなにもすごくお世話になりました!ありがとう!!
783彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:27:08.39 ID:8HbwhHSx
>>782
おめでとう! 明日からがんばってね

今まで企業HPから直接求人に応募してたんだけど、明日からハローワーク使ってみる。
なんか留意しておくことってある?
784彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:28:46.32 ID:2peMJ+5Z
>>782
羨ましい!でもおめでとう!
電話が繋がらないと別の人ってそんなこともあるんだねえ
785彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:16:27.35 ID:LtcKvBpa
>>783>>784
ホントにありがとう!!精一杯仕事頑張る!!
ちっちゃい病院だったからね…電話繋がらないから次、というのは私も驚いたけどww
もしかしたら無視した非通知かもと思うと、今度から電話は確実にとることにしようと思いました…
786彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:38:02.37 ID:9tFGANeo
今日久々の面接だ…
すごく行きたいとこだけど、どうせ他の人が採用されるだろうって考えちゃってなかなかやる気が出ない
787彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:11:30.42 ID:WWFtqux3
>>786
がんばって!
受からないだろうな〜って思うぐらいが変に力入らなくていいかもよ

そんな私は履歴書書かなきゃだ…
788彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:44.69 ID:Zlb0ixpr
話の長すぎるおっちゃんとキツイおばさんがいるからハロワ行きづらい
できれば一般の方使いたいんだけどな…

でも明日紹介状発行してもらいに行かないと
また書類落ちたっぽいし頑張らなきゃ
789彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:54:32.11 ID:3qLjUJaL
縁故で就職決まったんだけど入社前から気が重すぎて辛い…
部署こそ相当違うけど親と同じ職場だし名字であっ…って思われそうだし
フリーターも辛いけど何しても辛いね、自分の力で職決められなかったから仕方ないけどさ
790彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:46.91 ID:3yielDF3
胸張って良い仕事すれば大丈夫だよ頑張って!
791彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:00.14 ID:+ImKHh8M
縁故だろうがメモ必死に取ったり質問して仕事覚えたりするようにすれば大丈夫じゃない?
挨拶できなかったり適当だったりしたらやっぱり縁故だから…ってなっちゃうかもしれないけど
一生懸命な姿勢が伝わればきっと大丈夫、頑張れ!
792彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:43:58.54 ID:3H7Wa+IW
コネで入るならそれなりの報いがあって当然だろ
793彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:47:35.01 ID:CzmqsTqT
親のコネも持って生まれた自分のカードのうちだよ
使えるもんは使って当然
がんばって! 私もそろそろ就活再開しなきゃなー
794彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:20:55.19 ID:IQHdVDRM
コネでも仕事できるだけ羨ましい
795彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:30:10.25 ID:qWRRyhK8
今日ハロワで勧められた心理カウンセリングを受けたら、なんか自分思ってたより頭の中こじらせてたんだなと思い知らされた
就活をやるっていう段階じゃなく、もっと根本的な心の部分からリハビリしていったほうがいいと言われたよ
そりゃそんなとこで躓いてたら就活もうまくいくはず無いよね…もっと早く気付けばよかったな
待ってくれてる親や周囲になんて言ったらいいのか
796彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:41:03.95 ID:aCS1fCaT
自分はカウンセリング受けたことないけど姉に同じこと言われた
「頭かたいよーがんじがらめになりすぎ」って・・
実際受ける前からあれこれ考え過ぎちゃって応募しなかったりするし
無職になってからほんと駄目だわ
797彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:37:58.15 ID:n7x+BCCU
ニートスレとどっちに行こうか迷うほどなにもしてない。体力落ちすぎてて笑えん。
798彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:59:10.90 ID:nmuHeIpA
わかる 部屋の掃除したら腰痛めた
フェイタスとズッ友状態
799彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:22:38.49 ID:V+WGAA3h
自分も元々体弱いのが更に弱くなってる気がするわ
面接行ったりとか、ちょっと動くだけですぐに熱出すし…職探してるけど正直採用されても体が付いていくか不安がある
800彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:25:37.94 ID:gS7qCl6B
卒業3年以内は新卒扱いというのは建前なのかな
やっとこさ、面接受けれるとこまできたけどどうせ落とされるのかなと思うと涙が出るよ
801彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:48:52.41 ID:zDMUa0Zr
空白期間7ヶ月あるんだけどその間バイトすらしてない
簿記三級とったくらいであとは家事してただけ
こんなだから空白期間をうまく説明する自信がない
職務経歴書の代わりに自己PR書こうと思っても中身スカスカでアピールできるポイントがない
何書けばいいんだ
802彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:55:47.73 ID:ZgfOX61g
>>801
簿記の事書けばいいんじゃない?
「決めた事は必ずやり遂げるように心がけています。簿記の資格も諦めずに毎日コツコツ勉強し、取得する事ができました」みたいな
803彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:36:07.95 ID:MVJ8/Td4
派遣をやってみるのもいいのでは
804彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:27:17.53 ID:w8SnoQkv
担任が見かねたのか知らないけど、通勤一時間半で年間休日65日のとこに勝手に電話して今日急に面接になった…
行きたくないがすごく断りにくい。どうしよう…
805彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:41:50.90 ID:q69KNlsg
>>804
ブラックすぎだろw
806彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:47:23.87 ID:zUV+D2SG
休み週1なのか・・・
下手したら土日出勤もありそう
807彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:01:21.01 ID:w8SnoQkv
804だけど、休みは祝日と日曜(月一回は出勤)だそう。
聞いただけでブラックすぎて耐えられる気がしないんだが、うまく断れる方法ってないものか…
808彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:25:50.33 ID:IqZjfIl+
>>807
既卒なのに担任?
勝手に電話されたんだから適当に理由つけて断っちゃえばいいよ
809彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:35:31.29 ID:q0bJ2EIe
65日って殺しに来てるようにしか思えないww
3〜4時間勤務だったら考えるな
810彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:00:23.38 ID:P+cHYBvQ
65日wwww
年間300日も仕事だと思うとさすがに生きてる意味が分からなくなりそう
811彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:11:46.40 ID:dgb4+3Nf
804,807です
あ、元担任か
面接に行ってきたけど、顔を合わせるなり即採用!って言われてしまった…
火曜に正式に合否の電話くるみたいだから、うまい断りの理由考えとくわ
ありがとう
812彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:13:19.99 ID:3rtCKH8O
ひええ〜・・・採用が異様に早いところもブラックにありがちって言われてるよね・・・
なんとか穏便に断れるといいね
813彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:59:58.65 ID:Dzn4Mkhk
>>801
アドバイスもらったんだからレスくらい返したら?そんなんだから採用されないんでしょ
814彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:54:26.06 ID:hlKnKvq6
>>811
なんの仕事?
815彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:42:41.48 ID:pljMkSRh
面接前にお断りしておけば良かったんじゃ…
816彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:03:09.94 ID:gEgmWWTl
遅くなってごめん
>>802
簿記のこと書いてみるね
参考になったよ!
>>803
派遣も視野に入れようと思う
二人ともありがとう
>>813
ごめんこれから気をつける
817彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:43:02.20 ID:McMSwtv3
えーひょっとしてこのスレにもナマポのクソカツ丼くるようになったの・・・だるー
818彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:38:30.73 ID:jMYk1iBk
よく言われるように25歳がひとつの区切りなのかな。
819彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:03:48.38 ID:L0KFCnh7
14卒でバイトすらまともにやったことなくて何始めようか迷ってる
事務志望だからそういうバイトで経験つもうか、それとも接客やコールセンターでビジネスマナー喋り方なんかを身につけるか…
ただ生活費稼ぐんじゃなく何かしら経験したくて、でも何がいいのやら分からず二の足踏みまくり時間ばかりが過ぎていく
820彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:14:23.40 ID:+oU4vWfo
>>819
経験ほしくてバイトで営業所事務をつい最近までやってた、モラハラに限界感じて辞めたけど
向く向かないの参考になるからいいかもね
電話応対とかは最低限の指導受けるし、事務仕事覚えられるか目安にもなった

生理痛きついからやっぱり事務希望、接客でも座ってできるならやりたい
第二新卒扱いになるかわからんけど今度は正社員の就活始める
821彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:31:58.09 ID:iFsqVi6n
事務ってやっぱり倍率高い?
822彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:05:55.60 ID:hlKnKvq6
条件悪いところは倍率低いよ
それこそ年休60日とか最低賃金とか
823彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:11:35.13 ID:pLG6oTVl
今倍率クソ高くなってる事務より法人相手のルート営業の求人探したほうが
まだひっかかるんじゃないかと思えてきた
824彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:45:39.18 ID:wZnhXsA4
自分は中退してるからなんの区分に入るのかわからないな...高校既卒ってことかな..
いやー努力の違いってやつをまざまざと思い知らされるなこのスレ!
825彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:48:13.33 ID:AWJ6Aoda
>>814
狭い世界だから医療系(コメディカル)とだけ…
826彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:11:20.70 ID:Ou3bkB6x
クリエイティブ志望だけど、下手につぶしのきかない会社に就職するよりかは既卒コマ大事にしてポートフォリオのクオリティ上げた方がいいのかな…。
一回就職すると中途になって一気にハードル上がるし。
827彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:24.61 ID:e85ls7Or
ハロワ経由で書類送った所二社連続でサイレントっぽい
連絡くらいよこせと思うわ
828彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:29:21.50 ID:aXUa8Myz
糞飼い主と馬鹿犬が嫌いです その10

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383581279/       
829彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:11:00.21 ID:O0ZHwbHY
infosys:情報システム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1247692197/210

210 名前:田中直輝[] 投稿日:2013/02/17(日) 13:16:02.00 HOST:i220-220-2-57.s42.a040.ap.plala.or.jp[220.220.2.57]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち

削除対象アドレス:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284174046/35 レス番号35
削除理由・詳細・その他:
住所 個人名を記載して中傷されております。
宜しくお願い申し上げます。
830彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:24:03.35 ID:8fbDtdvY
既卒でも経験不問の一般求人の面接は新卒みたいな感じなのかな?
この前受けて落ちたとこはひたすら業務内容と企業の説明で終わったからイマイチよくわからない
831彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:04:36.28 ID:+IVwuAlG
臨時での採用だけど、職が決まった
このスレがあったからやって来られた、ありがとう
みんなにも採用通知がきますように
832彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:19:52.34 ID:TbWz9YIu
絶対落ちたと思ってた所から面接案内の電話がきたけど断ってしまった
焦って通うのきつい企業に出して辞退してしまうことが結構ある
企業にも申し訳ないしこれからは通える範囲で受けよう…でも近場に受けられそうなのあんまりないんだよなあ
ところで声低くて変だから電話が嫌だ
ハキハキしゃべるのが難しい
833彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:33:29.44 ID:8fbDtdvY
>>831
おめでとう!
私も続きたいな

>>832
焦っちゃうよね
私も興味持てそうにない企業に応募しちゃう
私は緊張すると声が高くなっちゃうタイプ
可愛い声じゃなくてどこから声が出てるのかわからない感じの変な声
最近腹筋始めた
834彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:33:14.63 ID:Er5gHCSe
>>831
おめでとう!

面接受けてきたけど、中々いい感触だった!
休みは少ないし給料も低いけど、もう選んでられないや
835彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:43:30.15 ID:QIMrh4yn
やっぱり既卒の人は活動的だね・・・
自分も既卒2年目だけどもうニートに片足半分突っ込んでる感じで
応募しなきゃという気持ちと怖い出来ないの気持ちが半分くらいだ
836彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:10:44.68 ID:Cazxih5W
>>835
同じく…
思い腰あげて書類送って、いざ面接ってなると怖くなったり働きたくねぇと思っちゃったりする
837彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:40:38.56 ID:Pe04hTuQ
14卒でつい先日バイトが決まったけどやっぱり既卒で正社員目指して就活続けるべきかと悩む。
バイトしながら就活を続けられたら一番いいんだけどシフトの融通がきかなそう。
バイトしながら就活している人はやっぱりある程度融通のきくところなのかな?
838彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:58:34.00 ID:QIMrh4yn
前に勢い余ってシフト制のバイト入ったけど
これじゃ就活できないな・・・と思って自分は早めに辞めた
就活するなら短期バイトや日雇い派遣みたいなのがいいと思う
839彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:31:14.73 ID:mcWirb7m
自分は夜間ならシフトどうでも大丈夫だし、って探してるけど、夜間だと自分のやりたい仕事があんまりない
840彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:50:33.60 ID:8fbDtdvY
私はコールセンターでバイトしてる
はじめは週5で入ってたけど今は週3くらいしか入ってない
時給そこそこいいし、座り仕事で個人プレーだから慣れたらいいバイトだと思う
慣れるまではめっちゃ大変だけど
841彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:03:36.39 ID:Pe04hTuQ
やっぱり就活続けるならその時間がしっかり確保できるようなバイトのほうがいいよね。
もっと考えてバイト決めれば良かったなあ。
どうもありがとう。
842彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:37:55.17 ID:9wEdzWW3
ブラックだけど正社員
条件いいけど契約
悩む
843彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:05:09.44 ID:moaoYDnN
契約が条件いいのは最初だけって聞いたけどどうなんだろう
  


郵便局のアルバイト 6時間以上なら社会保険もついてるよ
https://arubaito.japanpost.jp/web/pc_all/index.asp
845彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:07:28.10 ID:PUIj51dF
>>840
バイトしてきて聞く力、分かりやすく話す力が上がったか聞きたい
846彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:26:04.73 ID:eCu7cLad
ううう、合否の電話が来ない
面接したのが土曜で、数日中には電話するって言われたんだけど、ふつう合否の電話ってどのくらいで来るもんなんだろう
847彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:10.71 ID:LS3266sY
どっか遠くに行きたい
山口百恵のいい日旅立ちが身に沁みる…
日本のどこかに私を待ってる人がいるー…いるよな?世界中で誰も待ってなかったら悲しすぎる
848彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:45.88 ID:6H3wz6OR
就活のことを忘れふらっとぼっち旅行いきたいなーと思う
気ままに景色見て、飽きたら旅館でごーろごろ・・・
が、そのお金すらなかった/(^o^)\
結局お金がないと何もできないんだね・・・
849彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:31:06.81 ID:OBpVS8gk
わかる。田舎だから近所の人と親の目が痛くて、どっか遠くで一人暮らししつつ就活したい…
でもそんなお金無い お金稼ぐために仕事探してるんだから当然だけどw
祖父が色んな所で勝手に私の仕事が無いか聞いて回ってるみたいで恥ずかしくて死にたい
850彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:29:20.75 ID:0i1QhrDo
志望度高かったところ書類落ちした
近いから期待してたけどよっぽど書類の中身がひどかったのか
もうやる気でないよ疲れた
851彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:45:11.29 ID:h3XoDhU5
一か月前に履歴書送って音沙汰なく、サイレントお祈りだと思ってたところからさっき電話があって来週試験と面接になった。
なんでこんなに時間空いたのか本当に謎。とろうと思ってた人に逃げられたのかな
852彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:19:31.77 ID:UIvCNJgI
皆ハロワ使ってるの?それともリクナビとかとらばーゆとかそういうのかな
ハロワいってみたいけど怖くてなぁ…
853彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:51:26.58 ID:s3Sp03Rw
とらばーゆって既卒職歴なしでもおkなの?
私はネットで「既卒にお勧め」って聞いた、はたらいく、Re就職、リクナビダイレクト、ハロワサイト
あたり見てるよ
854彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:06:28.45 ID:ZGPURzG0
>>853
民間の求人サイト書類通る?
民間の求人サイトだと社会人経験ナシは門前払いされそうで専らハロワだわ

>>852
ハロワ職員は当たり外れあって時々ウザい人いるけど怖くはないよ
応募だけじゃなくて他人と話す機会としてもいいと思う
月曜日とか人いっぱいいてやる気になるとまではないかなくても刺激にはなると思う
855彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:13:37.43 ID:6zhym2ZH
リクナビマイナビは既卒は弾かれまくるって聞いたけど
はたらいくは書類通るところもあるみたい
856彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:21:49.34 ID:tfxoPotH
ここの人にちょっと相談したい。
長くなるから、申し訳ないと思うんだけど聞いて欲しい。
私は既卒で只今ニートなんだ。でも友達は就活の末、とあるブラック企業に決まったの。
そこは手当込みの16万で交通費は少ししかでない。友達は毎月交通費を自分で払っている。新卒であるのに毎日8時までの残業でそういう手当もない。
たった2週間というわずかな時間でも辛いだけの毎日と分かったのに、自信を無くした彼女は、「どうせ今から就活してもスキルも資格も無いし……」と諦めムード。
私は自分のことでも無いのに、怒ってやめるべきだと言ったけど、自分に置き換えると何も言えないことに気づいたんだ。
私も就活を進めるにつれ、妥協しなければならない。(のに妥協せずに、ニートなんだけどwwww)
友達は辞めるべきだと思う?そして私もそんな企業に勤めるべきかな?
857彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:27:55.43 ID:6zhym2ZH
手取り16万?
858彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:29:08.76 ID:tfxoPotH
>>857
額面16万だって。
859彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:32:22.33 ID:6zhym2ZH
ってことはいろいろ引いて12万くらいか・・・
ちなみに職種は事務だよね?地域は都会?地方?
860彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:46:59.24 ID:tfxoPotH
地方だけど、都会に近いから物価に差はない土地柄なんだ。
医療事務だから、完璧なデスクワークでもないみたい。どちらかというと、患者さんに近寄るから立って話してて足腰痛いっていってた。
861彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:57:36.20 ID:CQ/OOwnx
>>856
友達は可能な限り現在の職場での勤務を続けつつ、転職先を探すべき。
同じ医療事務でも、福利厚生のしっかりした場所は他にいくらでもあるから。

勤務継続を勧めるのは次の転職先選びを楽にするため
だから本当に辛くなったら、心や体の調子を崩す前に辞めていい。
(ただ、勤務期間によっては失業手当や傷病手当金の存在があるということを頭に留めておいて)


そして、>>856はその友達と同じ状況にならないよう応募先の条件をよく精査しつつ就活がんばれ。
862彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:00:18.10 ID:6zhym2ZH
なるほどな〜
個人的にはサビ残ありで額面16万は事務でもちと低くない?とおもうけど
その子が実家暮らしならまぁ我慢しちゃうのかもね・・
一人暮らしなら暮らしていけないわw
863彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:05:07.44 ID:tfxoPotH
>>861
レスありがとう〜
なるほどね!仕事を継続しつつ転職活動するのも一つの戦略だよね。その子にあまり悲観せずに頑張るように伝えてみる!
そして私は、早く決まるように頑張る目標を打ちたてて頑張るよ!!( *`ω´)
864彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:08:43.83 ID:CQ/OOwnx
>>861
追加

就職サイトの話が上のほうで出ていたので捕捉しておく
既卒になると新卒向け就職サイトより転職サイトの方が見つかりやすい。
マイナビ転職とリクナビNEXTへの登録オヌヌメ

あと、ハローワークは使える。
実際ハロワ出向くことに躊躇い覚えるかもしれないけど、
たぶん求人情報の多さと地域密着力は上記2サイトの比じゃないと思う
Web上で求人情報見られるから一度調べてみて

年齢が比較的若いorまったくの未経験でいきなり正社員とか無理です…ってんなら
比較的プレッシャーの少ない派遣・契約という手もある
条件によっては派遣・契約→正社員への切り替えを用意しているところも
サイトおすすめはen派遣
865彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:15:08.64 ID:CQ/OOwnx
書いてる内に熱くなって、なんかすごい偉そうな感じになっちゃったwww


ちなみに自分はというと、
既卒(しかも3留)→卒業してから就活→派遣2社→正社員→団体職員という道を辿った
凹むし焦るしめげるけれど、行動してみれば人生なんとかなるよ!
866彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:43:05.89 ID:KoOVHp1G
派遣って既卒未経験でもお仕事もらえるのか
事務がいい〜とか職種より好みしてたらやっぱりお仕事来ない気がして、なかなか踏みとどまっちゃってた
サイトとか見てると派遣でいい求人あるけど、応募の手順が分からず結局応募しなかったり…
867彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:53:11.74 ID:CQ/OOwnx
>>866
未経験歓迎って書かれてるものは既卒未経験でもイケる
(年齢やそれまでのアルバイト経験なんかで通る確率は増減するけど)

気になる派遣求人の応募は、Webの場合
・Webエントリー
→派遣会社から折り返し連絡があって、登録説明会の日時決定
→決定日時に指定の登録場所で派遣登録
→応募案件について派遣会社内で選考
→社内選考に通過すれば顔合わせという名の職場見学をするのでその日時決定
→決定日時に担当さんと社内見学(派遣先の社員と面接みたいなことをする場合も)
→採用連絡

万が一、不採用になった場合でも希望職種や条件を伝えておくと
「こんなんあるけどどう?」って連絡が入ります
(派遣会社によっては全然くれないこともあります)
868彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:12:02.81 ID:n+EJXJg/
>>867
すごい初歩的な疑問だったのに丁寧に答えてくれてありがとう、なんか感激した
そういう優しさ細やかさも成功に繋がってた1つの理由なんだろうな
ちゃんと調べれば分かることだったんだろうけど、派遣登録への気後れからか、そこから進もうとしてなかった自分がいたんだよね
前レスで言ってたen派遣でちょうど気になってた仕事があったんだ、ささやかなことだけど勇気出してみる
869彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:15:44.35 ID:+L3MJ8jJ
もう知ってるかもしれない蛇足

派遣会社への登録時には、
写真付履歴書と職務経歴書の提出が求められる場合がほとんどなので
ある程度PCで雛形を作っておくといい
(履歴書や職務経歴書のテンプレは無料で沢山あるので良さそうなのをダウンロードしてね)

これは利点として
・手書きよりも労力とコストが少なく作成出来ること、
・派遣元の担当者が読みやすく、あなたという人物への理解を得やすいこと、
・Word能力が人並み程度にあるように見せることができること
が挙げられます。

アルバイト経験も内容・応募したい求人との相性・書き方によっては職務経歴書に書けます
(その場合は自己紹介書になるのかな?ちょっと詳しくないんで要確認推奨)

職務経歴書に書く内容はけっこう重要視されるので、
自分ができることを思いつく限り書き出してみたほうがいい。
振り返って「これができる、これもできる、できるじゃん私!」と
ポジティブな方向へ自己暗示をかけるのにも役立ちます。



>>868
しつこくごめんね
こちらこそ、嬉しい言葉をありがとうございます
私は人生の大半で努力ってことをしてこなかった人間なもんで、
今でも自分が本当に頑張れてるのかよくわからなくてもがいてる
だから頑張りたいって思っている人はそれだけで尊敬するし応援したくなります


私は10社近い派遣会社に登録したけど、数年経っても定期的に案内くれるのは2〜3社でした
(さすが業界大手はサポートよかったです)

派遣での就活は「いいな」って思ったらどんどんいった方がいい 数撃ちゃ当たる気持ちで
そして、社内選考で落ちたとしてもそんなに凹まなくて大丈夫です
(派遣サイトに掲載される求人の中には優秀な登録者集めのため、
 所謂「釣り」案件を多めに掲載する派遣会社もあるので…)
(職場見学まで行って落とされたらわりとすごく凹みます)


どうかあなたとスレ住民のみんなにいいご縁がありますように!
長文失礼しました
870彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:20:23.33 ID:j6HF8fyl
みんなハロワだけじゃなく色々つかってるんだね
とらばーゆは見てると新卒第二新卒歓迎の求人よく見るからなんとなく見てるかな

>>854
学生時代に大学にきてた新卒ハロワの人が微妙でハロワにあまり良い印象ないんだよね…
でも行ってみるよありがとう
871彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:51:08.29 ID:rhtyBb3K
最終落ちた〜\(^o^)/
論理破綻且つ早口になった自覚があり、面接官人事社長専務とかいうんで
専務が目を閉じて興味なさそうに聞いてるので終わってるとおもた。
てか、さえぎってまで挨拶してしまったり空回り感はんぱなかったぜ。
872彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:02:09.19 ID:jrfl+IPo
>>856
この友人さん私かと思うくらい私と状況そっくりだwww
私も4月に既卒になって最近ハロワで紹介された医療事務の仕事に就いた
でも毎日早番残業で朝8時から夜8時まで仕事(休憩一応三時間あるけど掃除と昼残業で大体1時間なのに家に一度帰らせられる、ので家帰ってご飯たべてまたすぐ家でなきゃいけない)
事務なのに1日9時間一度も座れずに受付、しかもなんの研修もなくすぐ何も分からないまま実践登用されて怒られる毎日…帰ったら疲れて何もできずにいつの間にか疲れて寝てる
肩と腰は辛すぎて湿布毎日5枚くらい貼ってるよ

しかも額面14万だよwwww
患者はじじばばばっかりで質は最悪
今すぐ辞めたいけどまだ一週間しか働いてないし何年か働く約束で入ったから辞められないし、次の仕事探すのに響きそう
1週間で根をあげるなんて…って言われるのは当然だけど、これが数年続くと思うと人生なんなんだろうって思えてしょうがない なんのやりがいもないし疲れしかない
一応またハロワに通いながら働こうかなと思ってるけど、早く辞めたいわ
スレチ長文ごめん
873彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:18:22.62 ID:tl6Sqgu2
既卒で3年以内なら新卒応援ハロワのサイトでも無料会員?みたいなの登録すると、企業から連絡がくることもあるよってのをやってるみたいだよ
まだ私も登録したばっかりだから、どんなメールがくるとか分からないけれど…
874彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:26:36.10 ID:exw/l1uz
職業訓練校も終わったのに転職が決まらず毎日焦りと不安で押しつぶされそう
そんな時に限って色々な支払いが一気にやってきてお金も無いし…
切望していた所からお祈り来ると一気にやる気無くして、自分は要らない存在なんじゃないか、このままずっと就職決まらないんじゃないかって泣きたくなる
比べるのは意味ないけど、周囲の友人はすぐ職を見つけたりコネがあったりするからそれも羨ましくて劣等感が半端ない
とにかくお金が無いからそれが一番焦る
875彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:20:22.75 ID:0b7SkECS
度々ここで書き込ませてもらっていたけど、漸く内定をもらえました!
小さい病院で給料も手取り10万いかないくらいだけど、暫くは頑張ろうと思う。
ここの皆にはいつも励まされました!ありがとう!!
876彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:21:20.94 ID:0b7SkECS
度々ここで書き込ませてもらっていたけど、漸く内定をもらえました!
小さい病院で給料も手取り10万いかないくらいだけど、暫くは頑張ろうと思う。
ここの皆にはいつも励まされました!ありがとう!!
877彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:24:21.51 ID:0b7SkECS
ごめんなんか二回書き込んでる…
878彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:10:27.03 ID:mmJGZvLX
>>872
貴女も大変なんだね。私は856だけど、既に友人Aは氏にそうなんだ……。
身体も気持ちが病んでね。
バカニートだからよく分からないけど、やっぱり転職には通勤継続のほうがいいのかな?
研修期間内中で辞めてしまえば、下手な話し、職歴汚すよりもいいんじゃないか?と思うんだ。いや、働いた方がいいけど、氏にそうになるよりは……と思うんだ。
実際、転職に楽というのは、どれほどなのかな?
スレ違いか。
ごめん。
879彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:27:03.36 ID:jrfl+IPo
>>878
友人さんはよほど酷い環境ぽいね…
私もすごくよく気持ちがわかるけど、今はやらなきゃしょうがないって気持ちでなんとかやれてるからさ

研修の内に辞められれば、心身にはすごくイイと思う
けどやっぱり次の就活でうまく退職した理由を答えられなければマイナスにはなるんじゃないかな
医療事務に限ってかもだけど経験アリ(ハロワ求人の経験者優遇に応募出来るようになるまで)って言えるまでになるにはやっぱ数年は必要らしい
だからその為に心を病むくらいなら確かにすぐ辞めて次に行った方が心身にもいいし時間の無駄にもならないと私も思うよ
今辞めたら職安の職業訓練?のやつ受ければ失業保険もらえるし、医療事務の勉強会にも参加できるから、その職にこだわりがあるなら再チャレンジ可能だよ
私も実際そうしようかと思ってるところ
友人さんお大事にね
880彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:10:12.57 ID:caOOh1yA
>>879
長文ありがとう〜友達にはよくよく心身を大切にするように言っとくよ。
やっぱりどんな職歴でも短いよりは長いほうがいいのか……(ニートが言うと重い言葉)
まだ正式には会社と契約してないから、友達も大丈夫だと思ったんだけど……。
やはり世間は4月入社を求めるのね。
私には辛い現実だわ〜。
長々とスレ違いゴメンね。こんな私や友達に付き合ってくれて、本当に本当にありがとう。
879さんの幸せを願ってます。
881彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:15:41.29 ID:i/2qTMJI
>>880
面倒くせえな、情報後出しにするなよ
契約してないって意味がわからないんだけど、
現在は正社員扱いじゃなくてパートとかバイトってこと?
職歴欄に書かなくていいと思うなら、辞めたいなら辞めれば?
ニートは友達の心配してる場合じゃないんじゃね?
882彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:28:17.79 ID:wiB8n1/O
契約してないならすぐやめればいいじゃん
職歴あくけどすぐ就活再開すればすぐ辞めたんじゃなくて就活失敗したって言えばいいし
契約ないなら社保にも入ってないからバレなくない?
883彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:54:58.69 ID:1wbpz/lK
元既卒です。

ブランクは就活するうえで不利になるのはもちろんなんだけどその後、運よく仕事に就いた後でも
辛いと感じるものがある

今後仕事に就けても年齢を重ねるほど未経験とか仕事で失敗することとか
結構しんどくなる。それなら若いうちがいい。そういう意味でもブランクは
なるべく作らないで若いうちに仕事経験積んでおいた方がいいと思う。

病んで再起不能になったり療養に数か月、何年かかってしまうぐらいになってしまうなら
辞めるべきだと思うけど
884彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:23:50.67 ID:hF9k4og7
ニートはやばいからとりあえずバイトに応募した。受かれ。
885彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:17.99 ID:8buX76+D
未経験OKの事務(他の仕事も少しやるっぽいけど)で月給30万円っていう求人見つけたんだけど、なんか怖いよね
886彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:49.50 ID:s5wettHK
>>885
ヤミ金系かな?
887彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:58:03.68 ID:r6MPmROg
前そういう医療事務の求人見たな
残業当たり前、勤務先が病院だから倒れるならそこで倒れろ的なとこだった
888彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:05:34.58 ID:SrI2RDd3
既卒の就活ってマイナビは原則使用できないのかな・・・?
書いてある条件が、
・何年生まれ〜何年生まれの方の方 クリア
・原則今年卒業見込みの方 これはアウト
これって第二新卒として見てくれるっていうこと?留年や浪人に向けて書いてあると言うこと?
電話確認必須? てことはマイナビにのっているこのような条件は全部電話確認すべき?
あと、履歴書って大学で買ったものを使っても良いの?

一般的企業などに就活をする人がほぼゼロの大学(特定の仕事に就くこと前提だった)なので、
基礎的知識が欠落してるため、ネットとかマイナビとかで情報収集してるんだけど、以上の点がよく分からなくて・・・ 
友達も就活してた人いなくて・・・ このスレみるまで大学の履歴書あるなんて知らなかったレベル 

基礎的質問過ぎてごめん スレの内容みてると、人それぞれっぽいのかな・・・?とは思ってる
人それぞれなものなの?、教えて教えてでごめん 
889彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:35:12.42 ID:qaNHDBVp
医療事務に就職した人教えて。
私のイメージでは受付に座ってる人(=基本座り仕事)と思ってたんだけど
あちこちで肉体労働って見かけるんだよね。
どんな感じの肉体労働なんだろう・・・
890彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:09:37.51 ID:SsvwQxFj
>>889
私のとこだと受付は基本立ち仕事だったな 1日に一度も座れないとかザラ
会計はたまーに座れたけど基本立ち
うちは紙カルテだったけど、あちこちにあったから探しに走り回ったりもしたかな
まあ肉体労働というか、体力が必要な仕事って感じ
体力使う仕事で給料低くても納得いくならイイと思う
私は辞めちゃった
仕事内容と職場というより患者がうざいのばっかでダメだったわww
接客の能力に自信ないと無理かも…
891彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:15:58.64 ID:9qukCyl/
この前病院に行ったとき、受付の人が患者さんにいちゃもんつけられて困ってたのを思い出した
まぁ接客系にはよくあることだけどね
892彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:11:49.88 ID:E0tqECV8
しょっちゅう言われるけど、仕事してないといいねー悩みとかないでしょ!とか言われるとぶん殴りたくなる
893彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:09:56.46 ID:qaNHDBVp
>>890
レスありがとう。
一日に一度も座れないなんて、うわぁ・・・だね。そんなに次々患者がくるのか。
うちいなかで、ときどき付き添いで大小いろんな病院行くけど
受付も会計も座ったまま対応してるのでびっくり。
医療事務申し込もうと思ってたけど、そのへん確認しなきゃきつそう。

>>891
事務とばかり考えてたけど、そういえば接客にもあたるよね。
ああダメかも。
894彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:33:41.23 ID:l70RQI5J
事務の方ができるだけ定時に近い時間に帰れそうだけど
やっぱり営業に比べたら給料安いなあ
一人暮らししたいからできるだけ貯金もしていきたいし考えものだ
ある意味で事務の方が人間関係きつそうだし
895彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:34:58.26 ID:EHFPzuxv
>>893
受付の立ち仕事に関してはあんまりネガティブに考えたらだめだと思う
最初1ヶ月は死ぬほど辞めたくなるけど、だんだん慣れてくると背筋良くなってくるよww
だから向き不向きはその人次第だろうけど、座れませんって言われたからってじゃあ辞退ってのは少しもったいないと思う
ただ他に選択肢があるならもちろん座り仕事のが楽なのは確かww
896彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:23:05.98 ID:wum5kfBm
既卒男だけど、既卒の女性の方で2chやってる人ってどれくらいいるんだろ?
897彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:48.98 ID:g0B1u2IL
ハロワ行ってきたけど給料選ぶか仕事内容選ぶか…
即決して後悔も嫌だし連休・6月のボーナス後に求人増えるかもってハロワで聞いたから
職業訓練でもして待つか迷う
でも待ってる間に腰がどんどん重くなるのも嫌だから焦る
898彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:20:12.78 ID:nGibsXjT
ネットで「GW後や6月は辞める人が居るから求人増える」って聞いたことあるけど
ハロワの人が言うなら本当なのかw
眉唾な話かと思ってたや
899彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:26:43.50 ID:g0B1u2IL
>>898
ハロワ窓口の人、聞くと結構教えてくれるからわからないことは聞くのオヌヌメ
頻繁に募集してる企業についても聞いてみたけどそれは一概にブラックとはいえないらしい
中にはあるかもしれないが、急募かどうかの項目とか職種(営業とか)を参考にしてみるといいかも
ってアドバイスもらった
さほど大きくない企業の急募はもとから事務員そんないないから結婚退職で急募の可能性だって

ブラック企業で事務バイトしてたけど経験上、事務職なのにいつも募集していて
時給が他の求人より悪くないところはやばいかもしれない
900彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:21:14.76 ID:y2RNJyUM
バイト辞めて、本格的に就活しようと思ってるんだけど、どうしても怖くて進まない
求人情報やこのスレを見るのが就活の第一歩って感じになってる
働く意欲はあるんだけど、職に就くまでがつらすぎる…

私は既卒になってからしばらく新卒ハロワや相談所みたいなところに通ってたけど、
職員と仲良くなれなくて行かなくなってしまった
でも、やっぱりまたそういうところに通って気を引き締めた方がいいような気もしてる…
901彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:09:09.72 ID:O8ZnPKPB
新卒ハロワは担当が固定だから合わない人に当たったら最悪だよね
私もはじめの担当の人がキツイ人で嫌になって他のハロワの一般の窓口に行った
新卒の方の担当がちょっと苦手だって言ったら次新卒ハロワ行った時担当が変わってた
一般の窓口でも応募はできるしぶっちゃけ一般の窓口と新卒の窓口の違いは担当制か否かなだけだと思う
902彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:11:40.24 ID:oT3d0NqZ
ハロワってそういうきつい人に当たったら
「なんで今まで来なかったの」とか「考えが甘い」とか
ボロカス言われるのかな・・・ 当方現役のとき一切の就活しなくて、今既卒2年目なんだけど
ハロワ行くのも怖い
903彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:31:32.52 ID:4f7kDF3/
私の知ってる新卒ハロワもそんな感じだった。職員が二人しかいない小さなとこだったけど、その内片方が最悪で…

職歴ある人(1年近く働いたけど、超絶ブラックで辞めた)に考えが甘いとかそんなんじゃやっていけないとかボロクソ言ってて、完全ニートな私は泣かされる!と思って普通のハロワにしか行かなくなった
一般ハロワの人は普通に対応してくれてよかったよ
904彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:27:16.98 ID:16lstZat
ここで一般ハロワに行ってる人もいるんだね
私は新卒ハロワの雰囲気が苦手で一般に行ったら、新卒は新卒にしかない情報もあるからそっちに行きなさいと言われてしまった
一般のほうが近くていいんだけどな
905彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:22.09 ID:gjRbalx0
私も学卒ハロワの職員が苦手で一般ハロワ行こうとしたら卒業後三年以内は学卒ハロワに行けと言われた
ちなみに一階が一般、二階が学卒
人の揚げ足とるようなきつくて感じ悪い職員がいるのが一番嫌だけど
紹介状出して欲しいだけなのに一時半以上アドバイス始める職員もいる
悪い人ではないんだけど話が長すぎて辛い
それに学卒は部屋も狭くてなんとなく居づらいし行きたくない
906彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:22.28 ID:+k7wIzgv
若者向けのハロワいってたけど私の担当の人は良かったよ
ボロクソ言われることはなかった
ただヅラが気になって仕方なかった
907彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:41:33.21 ID:4f7kDF3/
私は新卒ハロワの紹介とか一切されなかったよ
窓口で今年大学卒業したんですけどって言ったけど、ここ(一般)でいいですよと言われてそれ以来ずっと一般ハロワ。全然違うとこに新卒ハロワがあるからなのかなぁ…
908彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:54:31.21 ID:ZYVViY2E
優しい人もいればそうでない人もいる
そうでない時に当たると自分のダメさを思い知らされてしばらく落ち込んだな
こんなことで落ち込んでちゃいけないとは思うんだけど、っていう悪循環でさらに自己嫌悪に…
909彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:59.95 ID:eQH8nKsO
担当制っていい人に当たればがんばれるけど苦手だとどうしようもないよね

明日かなり久々に面接だ
一般求人で採用1人って受ける意味あるのかと思い始めた
910彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:57:17.86 ID:9I9RPLEN
落ちたとしても面接の練習になったと思うしかない
911彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:58:55.22 ID:+k7wIzgv
そう思って奮い立たせようとして、もう練習に疲れたよパトラッシュ…ってなることが度々ある
912彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:07:37.66 ID:Ow6AJHBC
>>895
遅レスだけどありがとう。ほんとにその通りだと思ったよ。
選んでいられる身分でもないし、あまりマイナスイメージこりかためずに頑張るね。
913彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:34:28.67 ID:5aKSnoXr
院生の同学年がまた業界最大手総合職で内定貰ってた
面接怖くて就活出来ないって逃げてる自分に死にたい

私の面接の感じまさにこんななんだけど、どういう練習したら改善出来るかアドバイスください…
http://youtu.be/aISYz1x4w5o
914彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:05:45.59 ID:8s62BX8m
>>913
ぬわあああ
動画途中だけど胸が痛い
途中まで「父が」と言ってたのにテンパって「お父さん」とか言ってるのがもう
さすがに自分はやらないけど緊張してたら言葉あやふやになるの分かるわ
915彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:36:14.63 ID:3lQJNGUN
>>913
面接はよく言われてるけど場数だと思う
私も現役のときは本当に面接が大嫌いでなのにろくに練習せず、
面接怖い→面接大失敗→他の面接ドタキャン→就活から逃亡って感じだった

まずは自己PR、志望動機、長所短所、学生時代に頑張ったこと(これをまとめておくとある程度の質問には答えられる)を400字程度にまとめて、
ハロワやキャリアカウンセラーの人に見てもらう
OK出たらそれをひたすら覚える
はじめは一字一句覚えるのではなくて重要なポイントを箇条書きにして流れを覚える
あとは声に出してゆっくり繰り返し全文を読む←必ず声に出し、できれば女優みたいに感情込めて読む
滑舌悪い人やハキハキ喋れない人は語尾や句切りにスタッカートつけて話すように意識すれば結構マシに聞こえる
すぐに答えられないときは「そうですね〜ん〜」と間を持たせ、考えるときは下ではなくなるべく上を見て考える
面接のときの志望動機は「御社を志望する理由は主に3つあり、1つ目は〜」みたいに簡潔に話すと言う方も楽だし、
あっちからも勝手に突っ込みが来て話しやすい

あとはハロワとか就職支援センターでとにかく何度も面接練習する
はじめは全然駄目だけど繰り返すとだんだん出来てきて自信にも繋がる
緊張すると動画みたいに早口になるから遅くね?ってくらいの速度を意識すればいいと思う
916彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:19:54.48 ID:kHhIjmcL
学生時代頑張ったことっていつまで聞かれるんだろう
既卒で未就職な限りずっとかな
それが全くなかったおかげで話すことがなくて面接避けてきてしまったんだけど…
917彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:41:09.39 ID:3lQJNGUN
私14卒でつい先日内定もらったんだけど、
既卒職歴なしだし聞かれるのは学生時代のことだったよ
ちなみに私は経験不問の一般求人ばっか応募してた
一般求人の面接だと新卒の形式ばった面接じゃなくてはじめにだいたい仕事内容の説明から入ってかなりフランクな面接が多かった
頑張ったことというか学生時代何してたの?とか就活はどんな感じにやってきたの?とかあとは自己PR書に書いたことをちょろっと聞かれる感じ
頑張ったことなかったらちょっと経験したことを盛ればいいんじゃないかな
会話が成立して熱意をちょっと込める程度で大丈夫だと思う
918彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:44:08.18 ID:4M4yCgvq
13卒なんだけど、ゼミのことや卒論も聞かれたりする?
卒論書かなくても卒業できる学部だったから、逃げるようにゼミ辞めて
大学時代に勉学で残したことなんて何もないからどうしようかと
919彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:02:00.52 ID:3lQJNGUN
13卒なら空白期間も聞かれるんじゃないかな
何勉強してたの?って聞かれたときは私はゼミの話をした
ぶっちゃけ面接官がその分野に詳しくない限り深堀はされないと思う
ゼミ辞めちゃっててもそのゼミの内容や普通の講義で覚えてることをちょっと調べてまとめてそれをゼミや卒論にして話せばいいんじゃないかな
はっきり言って面接に馬鹿正直さはいらないと思う
何もなかったら割り切ってちょっと話を作ればいいと思うよ
私もはじめはかなり抵抗感あったけどさすがに就職はしないとと思って切り替えた
そこで止まってたら何もできなくなっちゃうからね
ハロワの経験不問の求人は若い人がほしい企業が多いからまだ通りやすいと思う
920彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:09:14.88 ID:4M4yCgvq
>>919
ありがとう
ふーむ・・やはり話盛るか作るかはしないと駄目だよね

空白期間もそうだけど、逃げ続けていただけに
あとになって取り繕わなきゃいけない事が多すぎてパンクしそうだああ
921彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:18:58.61 ID:3lQJNGUN
ちょっと経験したことを盛るのは新卒の就活生でもよくあるからね
あとは何もやらなかったこととか新卒での就活を怠けていたのを反省して今は〜をやってますとかネガティブからポジティブの話の流れはいいと思う
年齢が上がっていくとちょっと辛くなるから始めるなら早い方がいいと思う
とか言う私も1留だから同じ年齢だよ
922彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:46:20.17 ID:JNWOFsAO
ハロワの急募!って書いてあるボードでよさそうな求人見つけたんだが、その求人が張り出されて2ヶ月経ってた…
急募なのにそんなに張り出されっぱなにしというのは何かあると考えたほうがいいのだろうか
923彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:39:21.23 ID:oEtoqN6r
ここのお嬢様方は自分が本当にブスだと思ってるの?
924彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:57:43.57 ID:u7xq+AIv
>>922
基本的にハロワで長期間放置されてる求人は何かあると思ったほうがいいよ
925彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:08:33.49 ID:DyIcEq2k
>>913
その動画すげえ…
なんかもう見てられないって感じで
凄いリアリティある
自分をもの凄い客観的に見れたって感じ
目を覆ってしまうよ
そりゃ受からないよっていう
926彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:20.15 ID:g5aTXpOI
安倍政権が女性の活躍を推進していることを受け、国土交通省は、建設業で働く女性を5年間で2倍に増やす方針を固めました。

建設現場などでは、女性労働者が占める割合が全体の2.7%と他の業界に比べて少ないのが現状です。

建設現場で働く女性(30代)
「自分には向いてるのかなと思いますね。こんな自分でも、いるとちょっと雰囲気変わるんですよね」

建設現場で働く男性
「やっぱり(雰囲気が)明るくなりますよね。男だけだとカリカリする時もあるんで」

建設など土木関係の仕事をする女性は、業界内で「ドボジョ」とも呼ばれています。
国土交通省は、建設業の人出不足を補うためにも、女性の労働者を5年間で倍増させたい考えです。
ただ、現場では、女性用のトイレや更衣室が少ないという問題もあり、こうした作業環境の改善案を夏までに取りまとめる予定です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000025679.html
927彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:26:26.69 ID:lM7lcP54
「こんなひどかねーよwww」と思ってても
テンパってるときの自分なんて第三者から見たらこんなもんかもしれんよね
928彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:16:26.63 ID:C6ErcLuP
既卒になってからゼミのことや学生時代のことを聞かれたことがない ちなみに13卒
929彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:25.67 ID:uqxjDq6Z
>>924
やっぱりそうか…
ハロワの職員によく聞いてからどうするか決めるは
930彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:16:50.12 ID:l6jbEr1J
14卒で今日内定、連休明けに入社決定しました
玉砕覚悟で一切盛らずに自己PR書かいて面接受けてみたらその場で内定もらえて驚いた

だが既にブラックのかほり
931彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:57:07.14 ID:A2wMVNNw
ハロワの「就職できました!」みたいな感想を貼ってる掲示板見てたら
35歳職歴なしで、もうダメだと思っていましたが就職できました
って金釘流で書かれた紙が張ってあって
ちょっと頑張ろうと思った
932彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:12:14.53 ID:sE6GngHW
ドカタでも最近は若い女の子が応募してきて……、困ってる

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
933彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:39:23.61 ID:0w887sEJ
>>931
気持ちはわかるけど、その人仕事が出来てコミュ力も問題なかったらいいけど
あまり仕事が出来ない人だったら入ってからが辛いと思う
というのも年齢重ねると同じ「出来ない」でも年齢が若いのと若くないのとでは違うからね

仕事出来なくても許さるのは若いうちだけだから
みんなも多少ブラックだろうと早く仕事について経験積んだ方がいいよ

>>930
おめでとう!
934彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:24:49.60 ID:HBoGp2dk
社会から必要とされてない感がすごい
ここまで無能なのか私
みんな月何件くらい応募してるの?
935931@転載禁止:2014/04/27(日) 12:42:31.89 ID:dhlwUFGE
>>933
長文でわざわざありがとう

そうだね…。文字の下手さから仕事出来ない感はあったし、無職な理由もなんとなく察した。
彼はこれから辛いかもしれないなと思う。
ただ良い方に軌道修正するチャンスが与えられたのも事実だと思うから、そういう無職だとかそこそこお年を召している人だと分かった上で採ってくれるところもあるんだって励みになったかなって思ったよ。

でも本当、30半ばからの挽回ってキツそうだし若いうちに経験重ねとかなきゃね…
936彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:13:15.95 ID:BlHD04aD
ものすごく病弱な友達がちゃんと就職できたと聞いてこんなに健康なのに自分は何をやってるんだろうと虚しくなった…
937彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:20.46 ID:O1kEQocI
なんかだんだんよくわからなくなってきて、どんな仕事も出来ない気がしてきた
就活のためにバイトも辞めたけど、その仕事すら今では出来ない気がする
外に出るのが怖い
938彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:33.60 ID:LBsmo73W
いわゆる無職の状態ってどんどん人間から自信と尊厳を奪っていくよね
自分も「前なら当たり前にできたこと」がすごくハードル高く感じる
外出するのすら億劫
939彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:13:04.63 ID:TBpLegkI
ゴールデンウィークに短期のバイトで小遣い稼ぎするか、面接対策をするか迷ってる
私も今バイト辞めてから何もしてないんだけど、何しても間違ってる気がしてしまう
もっと若い時に色んなバイトしたかったけど、今からやっても年取るだけだし
早く就職するのが正解かなあ
940彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:03:46.17 ID:Mmqj0bCT
14卒。未だにハロワが怖くて行けない。在学時どう就職活動してたの?とか聞かれても、一切してませんでしたって正直に言うべき?
941彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:07:07.89 ID:2sw++KLe
13卒だけど同じく在学時一切就活してなかったから
ハロワでなんて言ったらいいか分からない・・・
空白期間もバイトすらしてなかったしなぁ
942彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:51:29.76 ID:LszQzBwC
そうやって言い訳し続けている間に月日は流れ、
年齢が上になるにつれ求人はなくなっていくのでした
943彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:23:00.40 ID:B0B+Gl/S
また生活保護の引きこもりが来てんのか
大学すら卒業してないお前に未来はないからなw
944彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:26:27.38 ID:O1kEQocI
本当に素直に言うよりは、適当に濁していいんじゃない?
私はまだハロワで厳しい職員さんに当たったことないな…
優しく話聞いてくれてすこしストレス発散になったよ。
945彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:09:46.11 ID:FXgF6Xt6
私もハロワでは結構盛ってる
というか元々虚言癖あるからな…
10社くらいしかしなかったけど30社くらい受けたとか余裕で言ってた
946彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:36:13.50 ID:KXk9TifF
12卒まだいるかな?
ずっとなんとなくバイト続けてたけど、ほんとにやばいよなぁ
947彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:40:43.92 ID:M8Eh9D4I
14卒で去年秋からハロワに通ってる。担当(おばちゃん)の対応が最近とみにトゲトゲしくなってきたorz
元から性格が合わない人だったんだよなー…今まで我慢してたけど、就職活動の妨げになったら元も子もないよね
担当変えてもらおうと思うんだけど、気まずくならないかが心配
948彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:11:55.96 ID:R11O2l3d
他の人にも意見を聞いてみたいので!とかは…
ダメかな。

でも職員っていっぱいいるしそれだけ色んな人が来るわけで、ついでに毎年増えたり減ったりして様変わりしてるわけで
担当してる人もいっぱいいるだろうし一人一人に対してそれほど深く肩入れしてないんじゃないかな?
949彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:10:34.28 ID:6NyBeCAx
13卒で在学時一切就活しなかったけど、むしろハロワの人たちには自分からそういうこと言っちゃってるよ

就職したいとは思っているけど、書類出す後に面接とか待ってるかと思うと怖気付いてなかなか進まない
同い年の従姉が内定もらったらしく焦る気持ちはあるのに、自己PRも書き直すって言って全然進んでない…
950彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:22:11.15 ID:QuT8bYd5
同じ13卒の人ががんばっていると思うと自分もやらなきゃと思える
ちなみに自分は13卒、在学中就活せず、留年歴あり、バイト経験すらなし の我ながら地雷物件だ
951彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:55:46.75 ID:R/pvWgHN
今頑張らないと後で後悔するよ
本当に就職したい気持ちがあるならなりふり構わず今やらないと!
952彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:13:14.47 ID:F2Pq7QAq
皆そんなことは言われるまでもなく理解していると思うんだよね
953彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:53:41.35 ID:R/pvWgHN
言葉ではわかってると思うんだけど実際後悔してみて初めて身に染みるんだよね
954彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:57.33 ID:Q4q83d30
面接苦手な人は、別に落ちてもいいような企業で面接うけてみればいいとおもう。
中小なら電話して即面接とかあるから
うまくいうことは考えず、人と会話することを考えて。
955彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:18:09.87 ID:nZnVB0x7
落ちてもいいような企業では駄目だろ…
どこかしら勤めたいと思えるようなところで面接しないと
そもそも会話する内容がまとまらない→失敗、で余計苦手意識つきそう
956彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:23:53.13 ID:R/pvWgHN
私はいろいろ受けたけどな
どうでもいいと思ってたけど実際に見てみていいなって思ったところもあるし
いいなと思ってたけど実際に見てみてダメだなって思ったところもあるし
実際に足を運ばないとわからないところもあるし
苦手な人ほど場数踏んだ方がいい
957彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:28:55.00 ID:R11O2l3d
あんまり期待?し過ぎるとかえってプレッシャーかかって学べるものも学べないから
落ちてもいいんだぜー!くらいに思ってた方が冷静になれるのでは、って意味で
落ちてもいいような企業って言ったんだと思った
958彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:00:18.32 ID:BrrvYIq/
14卒で既卒になりました。バイトは3月で辞めてニート状態。
流石にあかんと大学の就職担当に相談にいったら
「大学にくるのもいいけど、新卒ハロワ行って、
うちの大学にきてる○○さんを指名して面談して求人を紹介してもらうといい」
的な事を言われました。
ハロワに行ったことがないので、登録的な事をなにもしてないんですが
○○さんに面談お願いしたいんですけどってハロワに電話して予約して行くとかってできますか?
やっぱり一回目はとりあえず自分で行かなきゃダメでしょうか?
交通費もかかるので、出来れば大学で紹介された職員の方の手の空いてる時間にいきたい…
959彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:40:10.07 ID:SB0jr3Dv
試してみればいいじゃん
ここで聞くより確実だと思うんだけど
電話代もケチりたいの?
960彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:07:49.26 ID:bO0aboKV
ID:SB0jr3Dv
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140430/U0IwanIzRHY.html

28歳すぎてセーラームーン見るのはやめたほうがいいんじゃないの?w
961彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:14:26.08 ID:bBj3fxpd
>>960
わざわざ調べて人の趣味に口出す方が恥ずかしいと思うけど
必死チェッカー使うほど>>959の書き込みにイラついたの?
962彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:17:46.12 ID:bO0aboKV
>>961
こいつは単発でレスしにきてんじゃないからなw
上の方で嫌味レスしてんのもこのセーラームーンおばさん
わざわざ28にもなって若い子が多いこのスレに嫌味だけ書きにきてるのがこのおばはん
963彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:20:52.55 ID:bBj3fxpd
>>958については私の地区のハロワでは可能だけど他のところでは分からないな
どっちにしろ電話口で聞いてみるのが一番の近道だと思う
964彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:41:21.86 ID:bBj3fxpd
>>962
?と思って遡って調べてみたけど>>942のことね
きつい言い方の助言ととれなくもないけど、弱ってる人からしたら心折れるかもだし、毎度同一人物っぽいのはなあ
965彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:55:41.62 ID:e0B/F/TN
既卒経験があってアドバイスがーとかなら分かるけど
ただ下見て煽りたいだけのオバサンは来なくていいわ
どうぞご自由にセーラームーンを見て暇をつぶしてほしい
966彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:58:23.63 ID:8jXUfsXq
958ですが、なんか変なことになって申し訳ないです。
ハロワがどんな感じか全く想像つかなかったので質問してしまった。
お答え頂いた方、ありがとうございました。
967彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:08:14.05 ID:XranRDi+
>>955
ここにいる人たちって多分真面目で緊張しいで面接はこうしなきゃ、受け答え想定しなきゃってなってるような人が多いと思うんだ。
考えとくのは自己PRと志望動機、既卒な理由くらいでいいと思うよ
考えがまとまらない、っていうけど、面接っぽく話そうとするからまとまらなくなるんだと思う。普通の会話でいいんだよ。
どうしてもうまく話せなかったら緊張してしまってうまく話せなくてすみませんとか言って笑えばいいし。
968彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:43:19.12 ID:En8AYVt+
うん、わたしそれよく使うわ
すみません、緊張してしまって…(笑)とか言いながら時間稼ぎしたりして。
そうだよね〜って面接官も世間話っぽく笑ってくれること多い
969彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:03:52.71 ID:NPLl1tQr
GWで企業が休みだったり休みじゃなかったりで選考の日取りが遠のく
まぁ休暇多いほうが入ってからありがたいのだけど
970彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:51:33.38 ID:AfZDSPe1
やっぱり新卒逃してしまうと人生終了ですか?死にたい
13卒です
971彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:44:33.87 ID:khUOOHXp
医療事務なら結構どこでもウェルカムしてるよ
私は職場の雰囲気が悪くて辞めたけど
972彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:22:52.27 ID:mPa1d0M9
>>970
諦めてしまったらそこで人生終了ですよ
973彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:31:22.92 ID:axooIWVD
公務員試験の日程まちがえて覚えていて、今日確認したらすでに終わっていた…
さいあくだ…
974彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:36:10.36 ID:T6C9Jknw
>>973
逃した魚は大きいよね
975彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:47:50.17 ID:GvGAG9w7
最近妙にこのスレが落ち着いたのが怖い
みんな就職決まったのか、諦めて無職スレとかに散っていったのか、ただ休憩してるだけなのか
976彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:49:48.58 ID:HkQNurGt
皆しんだよ
977彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:57:32.49 ID:jr72M8K6
今から仕事辞めて就活しようとしてる人は書き込んでもいいのかな?
辞めるいつ頃前から就活してるのか参考に聞きだい
978彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:07:43.63 ID:QQ2wHGoY
>>976
うん、自分をしんだことにしたい
クズ過ぎてしぬ勇気すら出ない
979彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:58:14.10 ID:JHW48Lwx
ここにいるぞー!
就職課で後輩と鉢合わせたときの気まずさといったらない
980彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:08:34.43 ID:1TRJ3PZb
もてあそばれた…
会社訪問会!気軽にお越しください☆と聞いて行ったのにみっちり1時間個人面接だったというね
だまし討ちするなら交通費位出せやオラァ
981彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:11:56.29 ID:I6+Hhyp1
ID変わってるかもしれないけど>>980です
ごめん、スレ立てられないので誰かお願いします…
982彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:17:35.49 ID:lD4xWS22
立てました
既卒で就職活動している喪女のスレ11
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1399605386/1
983彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:09:15.24 ID:qZiI/fHs
スレ立て乙

>>977
自分の話じゃなくて申し訳ないけど、私の先輩は仕事やめずに就活して、決まってからやめてたよ
他のスレでも空白期間の貯金が減って行く感じが辛いって人多いし、先に就活の方がいいんじゃない?
984彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:30.13 ID:Yq6oq4vc
空白期間多いと負の実務経験値が上がるから注意しよう
985彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:23:33.71 ID:98X2VKv6
>>983
ありがとう やっぱそうだよね
これから一人暮らしもしなきゃだし、次の仕事見つかってから辞めようかな…
でも見つかっても1ヶ月後に辞めるからそこから働かしてください〜なんてできるのかな?
新卒カード逃してど底辺職に仕方なく就いた人間だから、また就活やるのかと思うと不安しかないわ…
986彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:50:25.98 ID:kVSw/vBQ
13卒
空白期間ありすぎてどこにも出しづらい
987彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:57:04.44 ID:Yq6oq4vc
>>986
じゃあ外食の和みんは?
988彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:57:20.19 ID:gcOMXSxH
>>985
転職の理由がしっかりいえるなら大丈夫なんじゃないかな?
転職は次を決めてからってよく言われてるし
989彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:02:10.21 ID:QdsdIS2b
>>986
同じく
990彼氏いない歴774年@転載禁止
>>989
同じく13卒
ちなみに在学生のときも就活してなかった