★喪女の貯金状況★part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
他人の金額を参考に預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
意見を述べる方も、自分の預貯金状況を書いてからにして頂けると助かります。
過去に報告された方も、家計簿代わりに何度でもどうぞ。今の預貯金力が見直せます。
以下、自己申告のテンプレとしてご利用ください。※若干項目を変更しました。


【年齢】歳
【職業】
【\年収】万円
【都道府県】
【家族構成】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\累計貯金額】万円
【\証券等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】


★参考資料貼っておきます
 
        金+実-負  金-負  金融資産(貯金・証券) 負債  実物資産(家・土地・車)
30歳未満     862     -29       310        339      892
30〜39歳    1330    -269      608        877     1599
40〜49歳    2289      83      1012        929     2206
50〜59歳    3463     915      1439        524     2548
60〜69歳    4219    1620     1841        221     2598
70歳以上    3901    1648     1754        106     2253
2彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 02:30:25.58 ID:08gMOpx9
わかりずらあー
3彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 11:06:26.45 ID:4VUaq1tm
【年齢】26歳
【職業】フリーター
【\年収】110万円
【都道府県】鹿児島
【家族構成】 5人
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 4万円
【\毎月の貯金額】月 1〜2万円
【\累計貯金額】40万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
お金あるとお酒、お菓子に使っちゃうから貯金出来ない
4彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:24:10.88 ID:m6IbVtba
前スレ貼っておきますね。

★喪女の貯金状況★part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1366513705/l50
5彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 23:09:29.48 ID:yFhT24MX
職業は下の中からお選び下さい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7
6彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 13:25:37.24 ID:pB0/CwgU
前スレ1000糞ワロタww糞だけにw
7彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 13:33:28.41 ID:1uhjVd/0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
8彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 18:51:22.38 ID:i09xdkws
【年齢】30歳
【職業】 ニート
【\年収】12万円=お小遣い
【都道府県】 徳島県
【家族構成】 父・母・祖母・弟
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 −5万円
【\累計貯金額】580万円
【\証券等】100万円分 外貨預金
【-\借金】0万円
【コメント等】
貯金が0になったら働こうかなと思ってる
でも意外と減らないのよ…
9彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 19:11:35.66 ID:xI0K0bcB
毎月の貯金額がマイナスって新テンプレ分かりやすいね
貯蓄0になって働き出しても老後どうするかは問題じゃない?
実家がお金あって親の介護費用引いても相続分残りそうなら…裏山w
10彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 19:21:45.88 ID:8dChXjpy
新テンプレいいよね
みんな職業もちゃんとかいてね
11彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 21:31:34.78 ID:1JR6DjRv
このスレは国家公務員でも参加可能ですか?
12彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 21:36:15.89 ID:b+v3EZX+
>>11
お好きにどうぞー。
13彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 22:49:57.35 ID:rDDk5Ht5
【年齢】29歳
【職業】 調理師
【\年収】200万
【都道府県】 山口県
【家族構成】 1人
【住居形態】 1人暮らし
【\家賃or実家納】月 3万
【\毎月の貯金額】5万
【\累計貯金額】650万
【\証券等】何それ美味しいの?
【-\借金】なし
【コメント等】
保険とかよくわからないしこのまま一生独身だから
色々考え中・・。家を買ったりしたいからお金をもっと貯めなくちゃな
14彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 23:19:18.14 ID:JMtpsCEA
【年齢】23歳
【職業】銀行員
【\年収】220万円くらい
【都道府県】秋田県
【家族構成】父、母、祖母、妹(一人暮らし)
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 7万円
【\累計貯金額】8万円
【\証券等】会社で買わされた株が少々
【-\借金】なし
【コメント等】
通勤用の車の返済したら貯蓄が焼け野原に。旅行にも行ったし。
銀行員無理すぎて来年度から多分無職だしほんとどうしよ。
15彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 05:48:58.30 ID:H1OE5PE1
>>14
銀行員?
今、新卒でも月20万でるよ?
派遣社員?事務スタッフ?カード販売スタッフ?
16彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 07:22:31.79 ID:hgR8OL76
>>15
うちは新卒は20万出ないところなんですよ……。小さいので。
これでもボーナスありなんで少し前よりずっとマシらしい。
17彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 11:45:12.83 ID:aR1QPIN9
【年齢】29歳
【職業】 金融業非正規
【\年収】300万
【都道府県】 東京
【家族構成】 1人
【住居形態】 1人暮らし
【\家賃or実家納】月 6万
【\毎月の貯金額】2万
【\累計貯金額】50万
【\証券等】なし
【-\借金】130万
【コメント等】
 美容整形と矯正と自動車免許とったら金ぶっとんだ。
 次は植毛したい
18彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 13:05:03.26 ID:wG2haJIK
>>17
どんな整形したの?費用も。
19彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 14:31:19.33 ID:umfRbfr8
【年齢】42歳
【職業】 自営 ネット通販
【\年収】900万円前後
【都道府県】 神奈川
【家族構成】 一人
【住居形態】 購入済みマンション
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 8万円
【\累計貯金額】140万円
【\証券等】投資信託300万円分
【-\借金】1700万円
【コメント等】
マンション買ったのでローン地獄ですわorz
20彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 19:18:54.79 ID:7rNwW3sX
収入って、総支給?手取り?

>>19
もしよかったらマンションの値段と間取り、月々ローンいくら払ってるとか教えていただけないでしょうか?
参考にしたいので
21彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 21:03:04.97 ID:GWOVys7X
年収や月収といえば、通常は総支給額だと思うよ。
そこから税金やら保険やら、会社によっては財形とか食事代とか色々引かれる。
つまり何を引かれるかは会社によって全く変わってくるので、手取りだと意味が分からなくなるからね。
自分で経営してる人はそこから雑費とか電気水道代とか土地代とか、かなり引かれるはず。
22彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 00:21:56.87 ID:ZiynwqzG
>>15
地銀の一般職知らんのか…
23彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 01:02:39.05 ID:6aqTb4Hv
【年齢】26歳
【職業】地方公務員
【\年収】300万円
【都道府県】埼玉
【同居家族構成】母
【住居形態】実家
【\実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 4万円
【\累計貯金額】90万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
就職浪人などあって、現在新卒社会人2年生。
1年目の今頃には50万越える貯金あったのに、2年目に散財して、去年と貯金額あまり変わってないorz
Amazonなんかで雑貨とか中古のCD漫画買って浪費してた
毎月のクレカの明細久しく見てなくて、今確認したら月5、6万使ってる時があった
散財して脱喪できるならまだしも見た目に関わる部分の出費ではないためもさいまま。浪費してダサいなんて、なんて下手なお金の使い方してたのかとあきれる。
エンゲル係数高めなので、今後は出来るだけお昼は弁当持っていったりジュースを買わないようにしたい
上の貯金額には含まれてないけど歯科矯正代(85万)に消える貯金と、当分使えない相続した貯金がある
自分で働いたお金で30歳までに一千万貯めたいけど、趣味も充実させたいし、綺麗にもなりたい
来月のボーナスは半分貯めて、半分趣味に使いたい
時間とお金を上手に使える女性になりたいな。
24彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 07:49:12.67 ID:Npz7emej
【年齢】33歳
【職業】銀行員
【\年収】780万円
【都道府県】千葉県
【家族構成】両親、兄、弟
【住居形態】賃貸独り暮らし
【\家賃or実家納】月 8万円
【\毎月の貯金額】月 13万円
【\累計貯金額】1100万円
【\証券等】120万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】174000円の初任給から、少し余分に貰える年まで頑張りました。喪だし、実家は兄のものになるだろうし、マンション購入に興味がある今日この頃。
25彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 17:12:26.50 ID:QRodvXhb
家族構成って一人暮らしの時は一人になるんじゃない?
別居でも扶養してるならともかく
26彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 18:47:25.20 ID:s7OGk/7Z
そうだね。
別居してる人の情報まではいらないしw
同居だと生活費がどうこうってのは、わりと貯金に関わってくるからね。
27彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 18:51:31.77 ID:KRsWKGqF
>>19
凄い
同じくアラフォーだけど、私もマンション購入検討中です
マンションの広さと価格教えてください
ご家族とすんでる?一人?
28彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 20:16:55.17 ID:MhkE9wOg
>24
総合職ですか?
29彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 20:35:24.20 ID:K/k0L68t
給料日でノー残業デーだったから記念に

【年齢】40歳
【職業】地方公務員
【\年収】500万
【都道府県】 九州のどこか
【家族構成】 1人
【住居形態】 1人暮らし
【\家賃or実家納】月 6万+駐車場1.2万 -補助2.7万
【\毎月の貯金額】5万
【\累計貯金額】1000万
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
車手放したいけど車がなければ通勤が出来ぬ…
30彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 20:59:06.74 ID:6aqTb4Hv
>>1
今さらだが乙!
>>23 だけどテンプレのスラッシュの活用法がいまいちわからなかった
スラッシュの使用法を教えてほしい
31彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 21:27:12.02 ID:seWttX1/
やっぱ車は金かかるよねえ
保険やら車検やら燃料費やら税金やら
32彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 00:35:14.36 ID:2Chu8w4R
【年齢】29歳
【職業】プログラマー
【\年収】330万円
【都道府県】神奈川
【家族構成】父
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 5万円
【\毎月の貯金額】月 6〜7万円
【\累計貯金額】470万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】22万円
【コメント等】
借金は歯列矯正で来年支払い終わる予定。
半分は遺産相続。
遊びまくってちゃんも貯金してこなかったけど、来年から一人暮らしなのでちゃんと貯金する!
33彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 22:24:37.24 ID:o9AgDfb2
みんな毎月の貯金額はあんまり多くないのね。
34彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:12:59.59 ID:IWj0TwGb
だって少ない給料からねん出してるんだもん
私の今月の振り込まれた給料って16万9千円だよ…
総支給額30万近くあるのに、所得税と住民税と介護保険料やら年金やらで10万近く
引かれ、さらに会社の茶代とか保険料とかでガッツリ引かれる
財形15千円が精いっぱい
35彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:27:45.47 ID:P+Gal7JF
もう最悪です。
郵便局前に路駐したら、切符きられてしまいました。
たった3分だったのに許して貰えませんでした。
駐車違反って、罰金いくらなの?
36彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 00:33:41.34 ID:CKTGiO2K
>【年齢】25歳
>【職業】カーディーラー
>【\年収】380万円
>【都道府県】関西
>【家族構成】4人
>【住居形態】実家住み
>【\家賃or実家納】月 万円
>【\毎月の貯金額】月 5万円以上
>【\累計貯金額】530万円
>【\証券等】万円分
>【-\借金】万円
>【コメント等】
たまには違う会社の車が欲しい。
37彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 00:43:41.03 ID:BXoIo4Jm
>>33
普通毎月は少なくてボーナスを全額がっつりとかするんじゃない?
私にはボーナスなんてないけどね…
鬱だわ
38彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 02:59:58.37 ID:WRr+LXh3
>>36
カーディーラーってかっこいいな
コミュ障な私にはあぁいうの無理だ
毎月ノルマに追われてるイメージ
39彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 01:55:09.08 ID:RyuPzVCx
半年ほど無職だったんだけど、
先月から年末までの短期の仕事を始めて、
先日10月のお給料が入った!
年金と税金の支払いで殆ど消えたけど、残りを久々に貯金したよ。
もう貯金を食いつぶす生活はやめなくては。
そして1月からの仕事も早く探すんだ…
40彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 13:36:00.48 ID:McoQrf2P
【年齢】26歳
【職業】会社員
【\年収】250万
【都道府県】神奈川
【家族構成】父・母
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 5万円
【\毎月の貯金額】月 3〜5万円
【\累計貯金額】540万円
【\証券等】0万円
【-\借金】0万円
【コメント等】
 転職して年収下がったけど休日が少し多くなったからよかった
  30才までに700万位貯まればいいなぁ
  それにしても休日暇だ・・・
41彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 16:25:24.17 ID:9tDrkfh1
若いうちに株なり外貨なり買っとけ。
株で儲かるかはわからないけど、株がきっかけで経済ニュースを見るようになり
経済学やファイナンスの本も読むようになる。この蓄積があとで
とんでもない財産になる。仕事に役立つこともあるし、自分の人生計画も確実になる。
それに株で損しても若いうちならたかが知れてるし、とにかく早く株を買え。
42彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 17:33:30.95 ID:P+0HNoj+
株は難しそうで手が出せないな
43彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 17:44:22.38 ID:KN2ESufm
ニーサが始まるからやってみたいと思ってて株のこと勉強したいんだけど何から始めていいのかわからない
親は銀行通じて外貨建て(?)やってて、姉はネット証券で株取引やってるらしい
>>41、何から勉強したらいいの???
44彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 18:05:42.31 ID:K0VbCNj0
FX為替BO・株取引やってる、興味ある喪女 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1380330216/
45彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 18:09:21.53 ID:Y3kQTGbw
>>43
41ではないが、
習うより慣れろで、まずネット証券に口座作って株主優待銘柄の中から好きなのを2〜3買ってみたらいいんじゃないかな。

http://www.nomura.co.jp/retail/stock/beginner_stock/shareholder.html

上の野村は手数料高いから、ネット証券どこにするかはお姉さんにでも相談してみては。
以降は>>44
46彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 21:15:45.35 ID:c9Uukq40
このスレの人たち尊敬する。私も頑張って貯めよう。

【年齢】25歳
【職業】高校教員(一年目)
【\年収】手取り270万円ないくらい。
【都道府県】東北
【家族構成】母
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 5.4万円
【\毎月の貯金額】月 5.5万円
【\累計貯金額】28万円
【\証券等】
【-\借金】奨学金がたくさん
【コメント等】
毎月の内訳

家賃(支払いは自分の担当) 5.4万
奨学金 9600円
ケータイ 6500円くらい
医療保険 1万円くらい
貯金(積立) 5.5万円
個人年金@ 1.5万円
個人年金A 1万円

残り…おこづかい



保険が高いのは60歳払い込みにしてる&医療、ガン、何かあったとき給料保障に入ってるから。
いろいろと不安なことがあるから入っている。

家賃補助込みで月手取り17万程度。
車があるから、車検のときに積立ておろさなきゃならないのが切ない。

体力つけるためにジムに通うつもり!
出費にはなるけど、自分のためになるはず!
47彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 21:26:41.07 ID:q7FF6pby
改行うざいな
48彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 00:51:46.66 ID:dfSyNlmw
どんまい。
49彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 06:38:53.51 ID:8hWAduTP
>>46
ジムでやれる事は工夫すれば家でもほとんど出来るよ
節約したいならお金使わずに自力の方がいい
市民体育館にジム設備ある事もあるしね
50彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 14:03:45.69 ID:U2Fr2h5K
とーほぐの田舎にそんな素敵な市民体育館あんのかな?
私はジムいいと思うよ〜お風呂洗う手間なくなるし冬場は大浴場最高
ジムマシンと同じトレーニング確かに家でもできるけど
ベンチとダンベル必須だしベンチは捨てる時大変だし親と同居なら置きづらいよ

それより保険系いらないと思う。公立教師なら不要。私立教師でも微妙。
51彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 14:18:53.83 ID:QcIFmoPD
個人年金入りたいが、掛け金を払う余裕がない
52彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 20:28:54.12 ID:QPdVYP94
男性社員たちは六万近く昇給
私は一万
がんばったけどこんなもんか
53彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 21:29:46.23 ID:hXwVjaLi
【年齢】30歳
【職業】 会社員
【\年収】670万円
【都道府県】 東京都
【家族構成】 父母
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月4 万円
【\毎月の貯金額】月 25〜30万円
【\累計貯金額】2200万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
金だけ求めて彷徨っている
メンテ費用さえかからなきゃ整形したい
54彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 21:41:24.65 ID:IQkJE+HL
【職業】 会社員
55彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 22:25:45.77 ID:EHt4omBe
>>54
嫌ならテンプレを職種にすればいい
何スレも同じことでぐだぐた言うな
56彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 22:39:20.86 ID:IQkJE+HL
へ?
57彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 22:40:26.12 ID:IQkJE+HL
何で言えないのかなと不思議なだけですが?
58彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:16:06.95 ID:EHt4omBe
不思議なだけならいちいち書き込むなや
【職業】会社員
なんてただ一言の書き方も嫌味だし、その何が嫌味かわかってない態度もうざい
59彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:29:49.61 ID:IQkJE+HL
嫌味で言ってんだよ
なんで中途半端に年収高いのは職業 会社員、だの 総合職、としか書けないのか
指摘したら必ずこうやって食いついて来るのか
なんでだろうねえ?
60彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:31:29.49 ID:U2Fr2h5K
>>57
会社員としかいいようのない仕事もあるじゃん
色々手広くやってる会社の本社経理事務兼雑用兼営業とか
61彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:31:57.48 ID:IQkJE+HL
あとあなたは何を嫌味に思うのか教えてもらえる?>>58
62彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:33:44.80 ID:IQkJE+HL
>>60
だったらそう書けばいいんでは?
自営でそうしてる人だっているだろうし
それがなぜ
>会社員としかいいようのない仕事
となるのか理解できない
63彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:38:11.31 ID:z0meted/
触るなキチガイ
64彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:39:54.72 ID:IQkJE+HL
ほら逃げた

なんで指摘されると都合悪いのかは言えないのな
65彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:42:26.39 ID:EHt4omBe
>>61
何を嫌味に思うのか?
>>58に書いてあんだろ読めよ
あんたみたいなのがいるからテンプレを【職種】に変えたらって言ってんだよ
66彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:43:19.81 ID:p2WFUXu+
揚げ足取りはやめましょう
ここは自己申告の場だからね
必ずこう書くべきとかいうものはなさそうだし
あえて詳細を書きたくない場合は大まかな回答になる項目だってあるだろうし
67彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:47:39.38 ID:IQkJE+HL
>>65
単語発狂ですか?

じゃあ
「【職業】会社員では参考にならないので職種を書いていただけますか?」
なら良いんだ?


>>66
「べき」はないよ ただ>>59に書いたことが不思議でたまらないわけです
匿名なのに大まかな職種も言えないのもね
68彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:48:49.48 ID:SxbHNb3s
【年齢】28歳
【職業】看護 夜勤4〜5回(夜勤は16時〜翌9時)
【\年収】額面450万円 手取り350万円
【都道府県】関東圏
【家族構成】単身
【住居形態】賃貸 1LDK
【\家賃or実家納】月7.3万円
【\毎月の貯金額】月10万円(天引き)+4〜5万
【\累計貯金額】1000万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
1000万到達記念。
所得税や住民税って高いなぁ。
保険は共済の入院・癌保障メイン。
NISAに興味あるけど未着手。
インドアで楽天通販大好き。
そろそろ夜勤のないクリニックにうつりたいな。
69彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:58:42.51 ID:HmC1M6kA
70彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:06:52.08 ID:VABFgfGT
>>69
グロ
71彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:17:03.48 ID:zi4WZ41o
アンケートとかじゃ会社員でいいのに、なんで駄目なの?
よくわかんない
営業か事務ぐらいかは収入見ればわかるじゃん
72彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:21:07.79 ID:CNMnKgs+
営業なのに安い、事務なのに高い、ってこともありえるんでは
わかるじゃんってあなたの思い込みだよ
73彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:38:44.20 ID:GjiycxFp
>>53だけど荒れちゃったみたいでごめん
小さな会社で働いてるんだけど事務とか含めて全般的にやってる
人がどんどん辞めちゃっていて私がいなきゃまわらない感じだから給料ぐんとあげてもらった
2人分以上の仕事してる自負はあるけど体壊しかけててお金のことだけ考えて頑張ってる
74彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:40:52.48 ID:GjiycxFp
あと年齢は少しサバ読みましたすみません
75彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:42:03.84 ID:dY4i6dux
>>73は悪くないよ
つっかかってくる方がおかしい
そんなの、会社員としかいいようがないじゃん
76彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:44:04.38 ID:LBD7QzXo
>>73
どんマイケル
77彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 00:51:41.25 ID:CNMnKgs+
いやいやだからなんでいろいろ受け持ってたら
>会社員としかいいようがない
になるの?
78彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 01:20:33.35 ID:AsWpygJM
ねぇそんなにムキになることなの?
だいたいの年齢とか貯金額が分かればいいじゃん
79彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 01:22:08.33 ID:CNMnKgs+
むきになるとか突っかかるとかここも疑問発狂厨の巣か
80彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 01:52:02.38 ID:pDzw90S6
>>68
23で同じ看護師だけど寮費2万引かれて28万〜30万の手取り
でもそんなに貯められる気がしない
81彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 02:01:01.75 ID:B5T0uS2x
>>78
人に言えない仕事なの?とか何回もいってるから
風俗を疑ってるんじゃない?
きもいねえ…
82彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 06:25:58.72 ID:o4umhDo4
自分は何も晒したくないけど人にはちゃんと書けと要求するクズが住み着いてるね
83彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 17:36:02.12 ID:5Ks6Nk38
鬼女くっさ
84彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 19:00:52.07 ID:LBD7QzXo
【年齢】32歳
【職業】会社員
【\年収】300万円ちょい
【都道府県】 石川県
【家族構成】妹
【住居形態】持ち家
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 2万円
【\累計貯金額】6730万円 ほとんど遺産
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
【将来の夢】マネーの虎になりたい
85彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 19:39:27.50 ID:CNMnKgs+
>>81
すごい発想だね
偏見きついな
やっぱりキジョの仕業だったわけだ
86彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 19:39:59.19 ID:CNMnKgs+
【職業】会社員
87彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 20:22:55.09 ID:Syptsf8U
貯金額も気になるけど、毎月のおこづかいや、内訳も気になるなぁ。
どのようにお給料やりくりしてるのか参考にしたい。
88彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 20:27:19.77 ID:ndXwv5wf
【年齢】25歳
【職業】看護師アルバイト兼夜間学生
【\年収】120万円ほど
【都道府県】東北
【家族構成】親 祖父
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】なし
【\毎月の貯金額】0万円
【\累計貯金額】40万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
健康保険についてだけど、去年は契約社員として結構稼いだけど今年はアルバイトで働ける時間も週に1回とかで給料すくない。
去年稼いだから高い保険料なので今の給料から半分以上持っていかれて涙が止まらない
毎月の稼ぎの何%とかに出来ないのか
来年からの新しい職場から奨学金をいただいてるけど もう半分くらい使ってしまってる 引っ越し資金もあるのにどうしたらいいんだ…
89彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:25:40.30 ID:eex996P9
【年齢】22歳
【職業】会社員
【\年収】250万円
【都道府県】群馬
【家族構成】4人
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月3万円
【\毎月の貯金額】月6万円
【\累計貯金額】300万円
【\証券等】個人年金
【-\借金】万円
【コメント等】
アラサーまでに貯めれるだけ貯めたいんだ。
いつ会社が傾くかわからんし。
90彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:30:39.56 ID:0c6DIwoy
これは・・・来るぞ!
91彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:36:39.94 ID:QUOsn6Aj
自営業と会社員と公務員はそれがもう職業だと思うんだけど違うの?
会社員だけはダメってのはおかしいと思うんだけど……

もしかして会社員には正社員と派遣社員がいるからっていう意味かね
92彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:41:34.00 ID:QUOsn6Aj
それとも、
自営業じゃなくて八百屋店主とかフリーFPとか塾経営とか書け、
会社員じゃなくてドモホルンリンクルの滴が落ちるのを見ているとか
銀行の窓口にいるとか塾講師って書け、
公務員じゃなくて高校の学校事務とか税務署で庶務やってるとか書けって言いたいのかね

よくわからないわー
93彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:55:54.58 ID:fL87PPNO
てかみんな若いのによく貯めてるね。コツあるならご教授願いたいです
94彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 21:58:51.50 ID:DvPMCFIu
【年齢】24歳
【職業】放射線技師
【\年収】380万円
【都道府県】北陸
【家族構成】 5人
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 4.3万円
【\毎月の貯金額】月 5.2万円
【\累計貯金額】300万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
奨学金ないのが大きい。去年脱毛で60万ほど使ったから、また頑張る
95彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 22:13:30.68 ID:CNMnKgs+
>>91
馬鹿丸出し
96彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 22:21:27.32 ID:7tbhbT9D
【年齢】27
【職業】ファミレスと事務のバイト
【年収】300万
【都道府県】東京都
【家族構成】1人&ペット
【住居形態】持ち家
【\家賃or実家納】なし
【\毎月の貯金額】10〜13万
【\累計貯金額】160万
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメントなど】
バイト頑張ってマンション購入した。次の目標が思いつかないorz
給料が安くても正社員を目指すべきなのか悩んでる。
97彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:02:55.81 ID:dY4i6dux
>>96
東京が地元なのか、上京して一人暮らしでマンション購入したかわからないけど、27歳で東京でマンション購入って凄い!
年収300万で月々貯金10万以上ってスゴすぎる、日経ウーマンで取り上げられてもおかしくないレベルだね
同じ年収で実家暮らしなのに半分も貯められないから本当に感心する
98彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 00:42:10.04 ID:LIdjyx2e
【年齢】25歳
【職業】 自営業(美容系)
【\年収】だいたい1500万円
【都道府県】関西
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 15万円
【\毎月の貯金額】月 20〜30万円 月によっては0も
【\累計貯金額】500万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】

このスレ見てて皆本当に貯金頑張ってるんだなぁ、と感心する。
私もちょこまか貯金しようと思ってるんだけど、月々のネイルやら美容院
エステ、数個のジム通いに服やら化粧品やらを買ってしまって友達とクラブで
朝まで飲んでる事もあるから月によっては貯金ゼロの時もままある。
以前生活費以外をぜーんぶ遊びに使っちゃった事があって、ママンに「頭おかしい」と
言われたわ・・・。
99彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 01:05:12.23 ID:4Gw2L9wn
>>94
放射線技師って給料いいんだなー
100彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 01:07:02.99 ID:Dbw3cM+M
すごいね、それで喪女とは一体どうしたことか
いやみじゃなくてほんとすごい
101彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 01:07:18.33 ID:pCsZHkvR
そこまでして喪女なのか・・
102彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 01:07:59.15 ID:sE/1Hw33
単純にそういうこと知りたいから職業くらい書いてもいいんじゃないかと思う
>>81みたいな下世話すぎる人がいるとはね
103彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 01:40:06.73 ID:1UsrZq1b
>>99
放射線技師っていいよね
女だけど >>94さん結婚してくださいw

スレチですが放射線技師(♂)と知り合うにはどうすればいいんでしょうか?
104彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 04:36:13.95 ID:8eK5dUnb
株で儲けてる 月100万
105彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 06:35:40.00 ID:41VbUhvC
>>98年収凄いね。
そこまで稼いでるなら多少の無駄使いはご褒美としてありだよ。
ネイル綺麗にしてる方が自営ならデキる感じで無駄じゃないと思う。
稼ぐ喪女すげーな。
106彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 07:26:56.33 ID:HaUMH8U3
>>98
周りに利用されないようにね
金回りがいいと寄ってくる変なのが増えるし罠に気付かないと酷い目に合う
本気で貯金するのなら生活レベルを一段下げる覚悟がないと出来ないよ
金使うのは楽しいけど後で振り返るとなんであの時もっと・・・って思っちゃうのよw
107彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 13:06:11.38 ID:qFIU0Eah
>>99
当直のあるなしで年収変わりそうです。

>>103
放射線技師の男性は看護師さんと結婚するケースが多いです。
そして女性技師は晩婚で喪も多いです...
108彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 19:25:57.67 ID:WhzhADNP
>>92
なぜ会社員の例にそれを選んだんだ
109彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 20:20:30.20 ID:CJBB4T6O
>>99
国家資格だから給料いいのあたりまえ

女性だと放射線の被曝量とかをデリケートに計測する必要あるから尚更
110彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 22:26:28.67 ID:LIdjyx2e
皆レスありがとう。

>>105
本当に毎日毎日目の回るような忙しさだから、休日はいつも
自分へのご褒美wにお金を湯水の如く使っちゃう。
特にネイルには凝ってて、お抱えネイリストさんに派手でアートなネイル
してもらうからそれだけでも3〜4万は飛ぶ。

>>106
案外ヘンな人には絡まれなかったのだけど、確かに世の中年収バラしたら
豹変する人も居るから気をつけます。
そろそろ本店の他に別の店も構える予定なので、まずは開店資金として
頭金一千万貯めようと思います。
111彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 00:43:37.06 ID:94n9bo6W
>>110
すげえー!!!
こんなかっこいい喪女始めてだ
大学出てから開いたの?
112彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 00:52:41.85 ID:J/cV16Bc
うちの兄も放射線技師だけど、給料低そう
同僚達はよりよい環境(と収入)を求めてどんどん辞めていくそうだ

>>103
喪兄は見合いめいたもので結婚したよ
お嫁さんのデカイ尻に敷かれている
113彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 15:36:21.23 ID:DHPmQdqx
>>109
国家資格でも給料安くて人余ってて就職先ない仕事なんていっぱいありますよwww
114彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 19:30:32.03 ID:5r1w6sy2
弁護士とかその筆頭らしいね
まあその頭があれば他の仕事できるだろうけど
そろそろお金が飛んでいく時期ですな
カレンダーに手帳に年賀状に大掃除用具におせちとか

え?喪女にクリスマスプレゼントあげる相手なんていませんよ?
115彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 19:41:36.96 ID:cjUd9tHs
甥姪にあげるお年玉くらいしか使い道のないボーナス
116彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 20:30:14.30 ID:5r1w6sy2
ああそうだ、いとこ兄妹がいたわ
けど母方祖父が亡くなって、といってもあっちからしたら父方の祖父に当たるから喪中だし
あいさついかないからお年玉あげなくてもいいよねえ
もう大学生だし
母方祖父と父方祖父じゃ喪の期間違うんだね
父方祖父は生まれる前に亡くなってるからしらんかったわ

ボーナスいくらになるんだろう、どれだけ貯蓄用の定期預金にぶっこめるかな
117彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 23:10:01.27 ID:SsgiZcDg
ここは宝くじが当たった人でも参加可能ですか?
118彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 17:25:46.09 ID:HEaXtPkq
今まで漠然と貯金貯まらないなーと思ってたんだけど
休みだったのでちょこまかと引かれてる生命保険とか積立とか
一覧表にしてみた

生命保険:23000円くらい(自動車の保険含む)
財形:13000円
貯蓄系生保:37000円(60歳になったらもらえる)
自動的に貯蓄預金口座に振り替わる:50000円

23000円ははっきりいって掛け捨てなんだけど
なんだかんだ10万は貯金してたことになってるみたいで安心した
119彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 18:16:08.14 ID:zTSHnp0s
良かったね
今現在の保険や貯蓄を把握しておくのは重要な事みたい
現状がわかってないと、頑張りようがないしね
120彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 22:21:22.16 ID:B9GGspeN
>>117
いいなー宝くじ
ぜひテンプレで書いてほしい
121彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 22:00:00.14 ID:6H/2z5In
寿命計が欲しいと思う今日この頃。
死ぬタイミングが分かればそれに合わせてお金を使いまくるのに。
いつになるか分からないから無駄に貯め込んでしまう。
122彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 22:11:25.28 ID:rvfxUPqV
寿命計手に入れて3日後に脂肪とか出たら発狂するだろうな
123彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 11:15:00.39 ID:7H7L46TP
それはそれでおもしろ壮w
124彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 21:24:07.13 ID:ToLAzWUl
来年高くなるし今のうちにほしいものかっちゃおーとかなりお金使ってる
といっても貯金崩すことはしないけど
ひきこもってる間に免許とらなかったことを後悔
125彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 23:52:32.93 ID:LXJwhvML
マジレスすると増税後の方が今より安くなると思う。
エコポイント終了後の惨状を見る限り
126彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 00:29:04.60 ID:UGH467f/
物によると思うよ
家電系は下がるだろうけど、保存の効く飲料・食料は買いだめのが良さそう
他にも、腐らないティッシュ・トイペや生理用品、コンタクトケア用品、持ちのいい化粧品
価格の変わらないブランド品(値下げやセールの無いもの)、本・雑誌などなど

少し考えただけでも、消費税上がったからって値下げしないであろう商品がたくさんある
自販機や飲料とかはむしろ、また便乗値上げやるだろうし、郵便代金まで上がるし
給料は低いままなのに、本当に辛いよ・・・
127彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 18:41:34.99 ID:0RWlaC55
>>124
同じ。欲しかったけど今までなんとなく買ってなかったものを躊躇せずに買ってる。
好奇心は満たされたけど使わなくて、けっきょく捨てることになってるものも多し。

あとは下着を買っておかなくちゃ。
消費税があがったら、しばらくはかなり切り詰めた節約生活をする予定。
128彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 22:39:19.17 ID:XYam9sWo
【年齢】26歳
【職業】非正規
【\年収】200万円
【都道府県】北海道
【家族構成】 両親
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月6万円
【\累計貯金額】530万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
 給料少なすぎて転職したいけど技術もないから今必死こいてる所
 ここ見てると皆すごいなって思う
129彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 06:15:06.41 ID:cttm+uJE
いや26で500超えは立派で誇っていいよ
130彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:31:40.96 ID:JzxCvj2f
私の銭闘力は500万パワーもありません…
131彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 22:50:46.45 ID:1qGTk8s5
今日のボーナス7割定期預金にぶっこんで、ようやく150万だよ……
実家あって、毒親じゃなければ20代は実家にいるべきだよね
結婚するにしろ、独身にしろ、ある意味一番ためやすい時期なんだから
132彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 02:42:15.08 ID:JPnAHNmk
東京に生まれたかどうかで生涯資産すら左右されるんだなーと思いますわ
133彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 02:58:23.60 ID:lKu/cYOY
友人が大学三年で貯金80万と言っていたんだがこれってすごいのかね
134彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 06:33:51.74 ID:K3vgGyxW
学生時代だけで80万なら凄い
135彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 10:41:18.15 ID:cVMJHTrY
自分高校卒業時で貯金50万。
29歳で2万。
136彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 12:09:14.82 ID:p1ScOGXN
        金+実-負  金-負  金融資産(貯金・証券) 負債  実物資産(家・土地・車)
30歳未満     862     -29       310        339      892
 
 
20代だと借金背負ってる人が多いみたいだね
たぶん奨学金かな?
-29万円が平均だってさ
貯金あるだけマシだと思って頑張ろう
137彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 18:31:24.92 ID:03shbDhg
【年齢】28
【職業】看護師
【年収】500万
【都道府県】東京都
【家族構成】1人
【住居形態】1K
【\家賃or実家納】15000円(社宅)
【\毎月の貯金額】8万
【\累計貯金額】200万
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメントなど】奨学金150万、学生時代の年金50万払ったし、貯金は減ったが借金なくなって気は楽に。
子供時代からのコンプレックス解消に全身脱毛40万払えたのも満足。
半年仕事せず遊び歩いたので住民税もやばいし貯金が激減して今は火の車だけどこれからがんばって働きます...
138彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 22:23:01.51 ID:gaJbuUGZ
みんな若いのに貯めてるのね。
139彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 01:00:01.71 ID:IBjuiyiR
>>137

同職だが、都内で社宅\15000は安い
140彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 01:35:47.47 ID:Z4hH1pnG
>>138
貯金額に自信のある人しかこんなスレ書き込まないと思うよ大体
141彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 14:38:08.37 ID:9Z7PSIXv
>>117マダー?
142彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 15:25:29.72 ID:43tuWdBc
>>136
それを見る限り借金は家のローンが大半でしょ
143彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 21:25:50.60 ID:iW1i8YU8
【年齢】30歳
【職業】OL
【\年収】320万円
【都道府県】三重県
【家族構成】実家
【住居形態】3人
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\累計貯金額】295万円
【\証券等】株式50万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】今まで使いまくってしまったので貯金したい
144彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 21:38:29.69 ID:pY4TfM62
あらためて明細見るとボーナスの額面と手取りの差がすごい
税金と保険と年金掛け金ェ
145彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 22:41:13.82 ID:cbQO3+Uf
私のところはまだボーナスの明細もらえてないんだけど
給料がすでに税金と保険と年金で10万近く引かれてる
ボーナス怖い
146彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 23:32:42.41 ID:ECQmrwCU
知り合いで学生時代に400万円台貯めたっていう人いるけど…さすがに話盛ってるよねぇ
社会人で1年に100万円貯めるのも結構しんどいのに
147彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 23:33:36.68 ID:bRu54xvQ
【年齢】24歳
【職業】メーカー 事務
【\年収】390万円
【都道府県】大阪府
【家族構成】両親、姉
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 10万円
【\累計貯金額】320万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
ボーナスで50万プラスできたおかげでやっと第一目標の300万を越えた!
これからもがんばろう
ボーナスの残りの一部は買い物に使うんだ
148彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 00:19:08.58 ID:2XR067g5
>>146
高校3年と、大学4年と考えれば……
7年なら年50〜60万、月5万と考えればまあいけなくもなくね?
大学以降はキャバとかいけるしさ
149彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 03:08:35.55 ID:P8rT4nSs
今、大学四年で、アプリとか作って320万貯めた
来年から社会人だけど、体育会系業界だから飲み会代が凄そうで恐ろしい
150彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 18:33:00.62 ID:6QOBa7ZO
>>146
自分は学生の頃年100万の学費+生活費やら教科書代奨学金使わずに自腹で払えたからできると思うよ
40単位以上受講してたけど
平日3日は7時間バイト、平日2日は一日中講義、土日は13時間バイト
151彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 20:51:09.19 ID:7mlCeCF9
>>145
うちも去年の冬ボ税金20万以上持ってかれた
喪だから仕方ないと自分に言い聞かせてる
152彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 20:57:13.37 ID:d63syn8v
税金20万って、額面すごそう!
153彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 21:26:24.74 ID:2XR067g5
総支給24万ぐらいで4万持ってかれてるわけで
うわああああああ、>>145>>151はできる喪女なのか!
かっこいー!
154彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:19:51.72 ID:CzqdDxOX
愚痴すまそ
皆さんきちんと貯めてて尊敬する…まぁ自分がだらしないんだけど
就職して5年目実家住みなのに貯金50万もいってないなんて恥ずかしくて言えない
低い給料のくせにくだらない趣味・旅行・脱毛・化粧品(もちろん効果なかった)
その他諸々に散財し、母にもう少し待てと言われたけど歯列矯正も始めてしまった
若いうちにやりたい事をとは言うけど、あまりにもひど過ぎる
たまに、真面目に貯めていたらどのくらいかと計算するんだけど、自分何やって
たんだと泣きたくなる
155彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:27:23.81 ID:DCoFUC9J
>>154
これから頑張って貯めればいいと思う。
私も貯金少ないけど、頑張るよ
156彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:36:36.00 ID:jHtkvd1w
そうそう
若いうちにお金を使う事は悪い事じゃないし
ある程度使ってみて、必要な事と無駄な事の意識が出てきただけでも成長してるよ
貯めるだけが偉い訳じゃないけど、自分のために少しずつ貯金も頑張って〜
157彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 05:52:28.39 ID:XFCGkZqU
時間は取り戻せないしねえ…
今からできることをできる範囲ですればいいよ
158彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 05:58:54.58 ID:rAsb9JA4
若いからできることもあるしね。
外見に関すること(美容や化粧、服アクセサリー)なんか特にそう。
いくら喪でも、若けりゃ多少なりとも金かける価値はあったのだと今となっては思う。
旅行や食は一生かけて楽しめるけど
159彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 08:22:22.91 ID:ZoFlmryV
【年齢】25歳
【職業】ホステスとたまにバイト
【\年収】400万円くらい
【都道府県】東京
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】マンション
【\家賃or実家納】月 6万円
【\毎月の貯金額】月 3万円くらい
【\累計貯金額】50万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
貯金全然ないし給料も不安定。
もっと毎月の貯金額増やそう…
160彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 13:11:15.19 ID:8MEKlUjw
【年齢】35歳
【職業】事務職
【\年収】420万円
【都道府県】愛知県
【家族構成】実家
【住居形態】両親、妹
【\家賃or実家納】月3万円
【\毎月の貯金額】月15万円
【\累計貯金額】500万円
【\証券等】株式3000万円分(100万円くらい変動あり)
【-\借金】0万円
【コメント等】他に親から生前贈与を受けたものが定期になってる。
なるべく早く仕事辞めたいと思ってるけど、なかなか難しい。
161彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 21:13:29.60 ID:08fxvDku
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に新聞にも紹介され、12月に入り上げ上げ!上昇モード開始!
162彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:10:15.98 ID:PjTt+hAN
>>145
住民税とか半端ないよね。
私も10万くらいもっていかれた。
163彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:30:41.09 ID:CzqdDxOX
>>155>>159 ありがとう…
スレの皆さん見習って楽しみながら貯金するようにする
164彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:34:58.31 ID:XPjI9e2t
>>160
株式も生前贈与?
その給料じゃそんなに買えないよね
165彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:56:06.71 ID:IkCkg6ir
>>159
その年収でなんでその貯蓄額。
まあ職業柄出ていく額も多いんだろうけど。
ホステスはいつまでもできないと思うから
ご本人も自覚あるようだが、もっと貯めよう。

>>160
すげー、お嬢様だわ。裏山。
166彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 22:58:40.14 ID:aPuh/xOc
ホステスで喪女ってのはありうるの?
167彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 00:56:15.29 ID:VdfYSBUG
>>164
配当狙いでコツコツ買っていたのがアベノミクスで含み益
生前贈与分は親が死ぬまで使わないというか申し訳なくて使えない
168彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 02:08:29.47 ID:maPb9qJl
喪女版に水スレあります
169彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 09:48:36.25 ID:tkYqkA4p
ホステスって高給なイメージあったんだけど400万って安いね
週2〜3出勤なのかな
170彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 14:40:32.03 ID:cdxcYoa4
>>169
キャバだと底辺は週5で出て年収200だよ
171彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 15:09:52.13 ID:MhptXnyU
年収200なら普通のバイトとさほど変わらないんだ
そんな安いとは思わなかった
172彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 15:27:58.25 ID:H509c7gS
余程の売れっ子じゃないと稼げないから、
普通にバイトした方が無難
173彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 16:03:02.68 ID:MhptXnyU
そっか
水商売って大変だけどその分稼げると思ってた
174彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 10:08:02.66 ID:KPwkdrqe
超絶ボーナスktkr
175彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 13:15:38.71 ID:JZO5ddUn
水は底辺だと普通に会社員やるよりも低収入だよ
176彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 20:22:20.68 ID:s9KF7Zhf
今年6月に車買って200万残高が減ってしまって
がんばって節約したらちょっとずつ戻って
今日のボーナスでトントンになった!!!頑張った…よかった
177彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 00:39:10.77 ID:QcRwqSos
>>176
すごい頑張ってるね〜。
178彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 18:43:58.06 ID:u9Ee2x2e
美容に使うため貯金始めたら食費までギリギリ削るようになった
お菓子とかも100円ちょいなのに買うのためらう
靴とかドライヤーいつダメになるかわからないのに買えない
これ買う金あったらプラセンタ打てるよなーって喪女なりに老化に抗ってるわ
179彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 22:42:46.12 ID:1Ioiayv3
>>178
美容にはバランスの良い食生活と質の良い睡眠がいちばん
180彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 17:25:30.60 ID:evdZ35JZ
【年齢】24歳
【職業】事務員
【\年収】220万円前後
【都道府県】東京都
【家族構成】他県に両親と兄弟
【住居形態】一人暮らし
【\家賃】月6万4千円
【\毎月の貯金額】不定、使わない分は全額+ボーナス全額
【\累計貯金額】215万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
就職1年目は兄弟と家賃光熱費を折半できたので、そこで貯めた部分がほとんど
中古に抵抗がないので服や本はもっぱら中古で買ってる

久しぶりに会った友達たちはほとんど結婚を視野に入れた男性とのお付き合いがあるみたいで、
結婚資金や今後の転職のためのお金を貯めなきゃ〜という話をしているのを聞いて
今の貯蓄の目的が「老後の資金」でしかない自分はヤバイと痛感した
200万円が一応の目標だったので、浪費にならない程度でお金を使って、自分を少しでも改善する努力をしようと思う
181彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 22:08:54.31 ID:xQBLUNsY
ボーナス貰ったのに、駐車違反罰金が痛い
とほほ
182彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 23:14:57.04 ID:v79KDQbp
ボーナスもらえるだけいいよ〜
田舎はボーナスなしの企業おおすぎw
183彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 23:37:20.13 ID:5veUzWcJ
ボーナス貰ってる人はそれなりに頑張って就職してボーナス貰ってるんだからさ…
自分の能力に見合う給料もらってないのなら転職お勧めするよ

私は前の仕事辞めてTOEIC受けたな
950点とったのでとりあえずその結果で新しいとこ探した
年収1.5倍くらいになったよ
184彼氏いない歴774年:2013/12/14(土) 23:54:54.32 ID:c3f74v4b
>>183
やるじゃない。
年収いくらになったの?
185彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 00:45:57.79 ID:P7w+fnyc
ワタシの貯金は、500円です。
186彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 00:59:18.10 ID:7DDbKnIJ
【年齢】27歳
【職業】看護学生1年目
【\年収】50万円
【都道府県】茨城
【家族構成】両親、祖父、祖母
【住居形態】一軒家
【\家賃or実家納】月0万円
【\毎月の貯金額】月0万円
【\累計貯金額】30万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】250万円(現在身内から200万、学費の借金50万。学費の借金は総額200万程度になる予定)
【コメント等】
正社員でやってた仕事辞めて看護師になろうと一念発起した
借金自体は無事看護師になって真面目に働けば3年程度で完済できるレベル
ただ、思った以上に自分に看護師って職業は向いてない気がしてきたけど後がないから頑張る
このスレは確か20前半の頃から覗いていて頑張ってお金貯めようと思っていたが
結局遠回りになってしまったなぁと今書いてみて実感している
30歳から再度働き出すので、35歳までに1000万円は貯めたいなと思っている
187彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 06:29:35.39 ID:8suqPwQU
>>186
えらいなあ。
私は来年34でやっと1000万いく予定
看護士さんなら5年で余裕だ〜
188彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 11:06:52.16 ID:onRAXp8y
>>186
寮に住めば年間200万の貯金は余裕だよ。
私も5年で貯めた。
189彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 15:31:56.09 ID:XEbeXdn6
>>183
いいな
私学生時代めっちゃ勉強しても40ギリギリだったからもはやどうしようもないわ
若い時にそれなんだから今更がんばっても無理ぽ
190彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 08:27:35.73 ID:sh0AmZ8Q
30歳手取り18万実家住み
今まで自業自得で作ってしまった借金返済があり、貯金0円
口座の残高は1000円未満のみ
マジで1万もないw

2014年、ようやく返済が終わるので年間120万貯金頑張ります
手取り18でボーナスがないから、転職活動と平行して頑張る
このスレのみんな目指して貯めるぞー!
191彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 12:55:03.17 ID:3K5d0pJy
日経ウーマンに貯金年100万っていうのがある。収入別なのがよかった。
192彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 13:06:04.99 ID:Of6WaDdJ
手取り18万で貯金120万?すげえ目標だな
実家に住んでたら可能なのか
193彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 13:21:35.40 ID:+m3qLTal
>>192
実家に食費込みで6万治める程度なら余裕じゃない
194彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 19:31:41.23 ID:jy2hOu+4
手取り14万で一人暮らしで年75万だから
実家なら余裕でしょ
195彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 19:59:04.38 ID:+m3qLTal
>>194
実家ならともかく一人暮らしでそれって仕事の服とかどうしてんの?
196彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 20:18:02.25 ID:jy2hOu+4
ごめん、>>190さんはボーナスないって書いてあるんだね
スルーしてた

ボーナス全部貯金にぶっこんでるの
それから月3万貯金
だからボーナスなかったら死ぬわまじで

でもって事務員で制服あるから私服は適当にハニーズとかオクで安物買ってる
月6000円は服飾雑貨として予算組んでるからそれなりにまあやりくりできる
冬のセーターとか2枚は買えるよ
冬はコート着るから手抜き加減が激しくなる
197彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 09:46:49.61 ID:Dj+tILcD
だから喪なんだよ…
198彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 13:23:37.70 ID:UmjDhwMn
でも彼氏いる友達でもそういう恰好の人いるしなー
関係ないんじゃなーい
199彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 18:49:19.66 ID:Bn0/5xb9
風俗に勤めればいっぱい男の人と触れ合えてお金ももらえるよ
いけば?
200彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 19:46:38.67 ID:suypE6W+
>>197
軽くアスペ気味なので結婚とか考えてないし
いいんだよこれで
恋愛ぐらいは片思いぐらいはしてみたかったなとか思わないでもないけど

これから先もせっせとお金貯めて、マンション買って
ペットを飼うんだ
201彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 10:17:05.60 ID:YYAjERA/
みんな相当貯めこんでるんだね
202彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 13:00:59.74 ID:AsvN55k+
手取り43万だけど貯金30万もないという。みんなこのぐらい使えば景気良くなるんだろうね
203彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 13:12:33.39 ID:pryMoXKB
使いたくて使うのとやむなく使うのは別だからなぁ
204彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 13:18:27.95 ID:AsvN55k+
日本経済で考えれば同じだよ。
205190:2013/12/20(金) 15:41:52.33 ID:9RY6EUzo
>>192
手取り18万、ボーナスなしだけど幸い実家で親は家にお金入れなくていいわよ派
入れたら入れたで、多分そのお金は私の結婚貯金wにループするような親
色々毒親風味な人だけど、お金に関しては富裕層寄りな思考回路なんだ
そこは素直に助かるよ

残り8万で生活するので、かなり余裕があると思う
206彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 16:40:56.01 ID:THD26qBH
みんな結構貯めてるんだね〜
私も頑張って少ない給料からコツコツ溜めてたんだ。ここ三ヶ月ぐらい心入れ替えるつもりで。
だけどなけなしの五万円、車の故障のせいで藻屑のように消えて行ったよ…
車好きでもないし、田舎だから仕事とか移動のために必要にかられて持ってるだけ
乗りたくないのに乗らなくちゃいけなくて、怖い思いして乗ってお金なくなって…
転職して一人暮らしするべきなんだよな…
207彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 17:10:14.22 ID:K67PDpXj
この数か月ためてなかったら車の故障で積んでたじゃん
ためたおかげで車の故障もなんとかなったんだと思ってがんば
208彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 18:18:25.17 ID:s8T3EmZG
本音スレ
928 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2013/12/20(金) 01:04:18.96 ID:Ry6RXpQ2
>>921
わたしもヤバい。マジで年越せないよ…

(住宅ローン減税と年末調整でめっちゃ税金返ってきた。12月の給与振込、まさかの100万超え。ボーナスも手取りで130万円くらいあったけど、全部貯金!)

↑この人、いまいくら貯めてるんだろ
209彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 19:50:34.07 ID:fLDnDJiC
へー、この人20日が給料日なんだ

としか思わなかった

多分私は収入が2倍になっても服を多少良いものにして、
その収入なら多分残業もある仕事だろうから食事が多少外食が多くなるぐらいで
増えた分は全部貯金に回しそう
友達も少ないし使い道わかんないんだ
210彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 19:50:44.24 ID:Popp3G8i
>>208
かっこよすぎる…見習いたい
211彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 20:33:06.32 ID:K67PDpXj
>>209
脱毛とか歯列矯正とかジムとかいきたくない?
自分が月50マンぐらいかせいでたときは全額それにつぎこんでたわ
212彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 22:46:01.78 ID:fLDnDJiC
>>211
脱毛は興味ある
っていうか、剛毛だしな、そってもちくちくすんぜ
でも皮膚科でがんばればそこまで大金いるわけじゃないし
歯は特に変じゃないし、ジムよかさっさと家帰って寝たい
213彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 23:32:12.79 ID:lvvcZakR
【年齢】38歳
【職業】 製造
【\年収】300万円
【都道府県】 愛知県
【家族構成】 父と母
【住居形態】 アパート
【\家賃or実家納】月 5万円
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\累計貯金額】35万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】浪費癖が治ってやっと貯められる!
と思った矢先、パソコンがぶっ壊れた・・・オーノー
214彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 02:34:58.88 ID:sXX5Nf9y
【年齢】24歳
【職業】キャバ
【\年収】250万円
【都道府県】東京
【家族構成】ふたり
【住居形態】マンション
【\家賃or実家納】月 0円
【\毎月の貯金額】月 0円
【\累計貯金額】70万円
【\証券等】0円分
【-\借金】0円
【コメント等】貯金する気出ない…
215彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 14:01:48.77 ID:PpZKs9uq
東京でキャバなのに給料そんなものなのか
216彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 00:34:52.62 ID:wTRKbwbr
今月ぼー茄子額面90万越え、12月給与額面40数万手取り40万越えたわ
12月だけで手取り130万だわ
217彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 00:48:04.02 ID:REU7rXVZ
>>216
何歳?
218彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 08:26:28.43 ID:nWTsmCC8
額面-10万くらいが手取りにならない?
税金高い…
219彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 11:16:00.60 ID:5MpFLlI+
額面-20万だよ
220彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 20:13:09.54 ID:XMQ+7WyF
年末調整でもどってきてんじゃないの?
221彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 11:14:14.77 ID:uu6gRc/5
あ、なるほどね
222彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 21:11:40.63 ID:NC04MA3x
【年齢】27歳
【職業】経理事務
【\年収】総支給275万円、手取り220万円
【都道府県】大阪
【家族構成】一人
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 5.3万円
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\累計貯金額】150万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】1〜2万円(携帯本体ローン)
【コメント等】
源泉徴収票もらったのでカキコ
ぎりぎり今年の「定期預金を150万にする!」
という目標を達成
今年は引っ越しがあったので、来年はもうちょっと貯められるはず
223彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 23:53:58.59 ID:Fk43zGD5
目標を立てるのいいね。
意外とお金が貯まりだすと順調になってくる。
要するに貯めようという意識があるだけでだいぶ違うのかな。
224彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 14:52:25.51 ID:hTRqDa0G
>>222
総支給と手取りだとわかりやすいね。
225彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 20:24:28.79 ID:ySwoGXkR
総額だと源泉徴収でわかるけど
手取りってどうやって計算するんだろう…

通帳に入ったのを全部足していくってことかな
226彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 21:19:15.10 ID:m+IAAHLE
毎月、貯金を計算してる人はそこまで考えてるのかもね
227彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 22:07:18.10 ID:4DqPZxW9
>>224
そしてわかる税金の額の大きさよ
20代だから多分年金は帰ってこないだろうし、その分も貯金したいわ

>>225
え?
給与明細とってないの?
それに事務だからそんな変動しないから、大体で計算してるけど大体あってると思う
228彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 22:11:45.82 ID:ySwoGXkR
>>227
うちは会社のシステムにオンラインで確認する奴だから
給料のその時その時は「フーン」って見るけど家で確認したりはしないな
私も事務方だけど時期によって残業の多寡があって今月は0円、多い時は16万とかついてる
229彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 01:15:35.04 ID:iev0SSbn
ちゃんと見て給料計算間違ってないか確認した方がいいよ
230彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 06:56:29.40 ID:SgJNC59B
総支給510万なのに
税金や社会保険で持って行かれて
手元にくるのは410万だった。
231彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 10:03:38.52 ID:ZwZHwhwu
私も年収470万だけど、手取り320万。
150万も持って行ってる癖にまた消費税で持ってくとか、日本の政治家は無能なの?ハァ。
232彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:40:03.74 ID:l7syhh+0
総支給700万、手取り520万
去年より総支給上がってるのに手取りは減ってた
233彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 18:29:50.34 ID:X+y502cv
源泉徴収票もらったんで書いてみる

総支給(交通費除く)
1270万円

税金(住宅ローン控除後)
190万円
社会保険料
100万円

手取り
980万円

気になってまとめてみたら、このうち620万円を貯蓄に回してる計算になった
234彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 19:57:30.77 ID:GxhZmYxG
>>228
なるほど
私は残業つかない
残業自体あっても月に5時間ぐらいだから
1年ほぼかわらないからすぐ計算できる

ここはキャリアウーマンの多いスレですな
できる女カッコイイ!
235彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 20:53:58.61 ID:L7VZjUYE
>>233
すごいね!
どんな仕事してるの?
236233:2013/12/28(土) 21:14:34.29 ID:X+y502cv
ID変わっちゃってるかも

>>235
業種は言わないけどアラフォー総合職だよ
使い道がないから収入が増えた分がそのまま貯蓄に回る感じ
おかげでマンションも一括購入できた
裏ワザでローン控除受けてるけどね

あと10年勤めたら会社辞めるんだ
そして本をたくさん読む暮らしをする!
237彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 00:12:25.91 ID:pahccrMc
もうすぐ今年も終わることだし、1年間の給与や貯金状況をまとめる良い機会だね。
暇があるうちにやっておこうかな、やるなら今でしょ〜。
238彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 10:14:47.13 ID:3D+XEwIi
愚痴ごめん
26歳未だにまとも定職就けず貯金も100万ぐらいしかない
このスレ見てると手取りが20万超える事務職に就いている人とか
みんな立派で羨ましいと同時に、就職に失敗してレールを外れまともに
普通に生活もできてない自分を思い死にたくなる
政令指定都市でもない田舎だから、手取り14万茄子なしのような仕事しかない
スキル云々もあるけどやっぱり都会じゃないと稼げないのかな
239彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 16:20:55.08 ID:SIP0cXGJ
総支給550万手取り380万
税金高杉

【年齢】41歳
【職業】事務員
【\年収】550万円
【都道府県】東京
【家族構成】 一人
【住居形態】賃貸マンション一人暮らし
【\家賃or実家納】月 8.5万円
【\毎月の貯金額】月 8〜10万円
【\累計貯金額】620万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
高校中退後引きこもり
まともに働き出したのが遅く年の割に貯金が少ない
あの頃せめてバイトでもしておけばと今更思う
240彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 19:16:14.52 ID:qr5rJsxL
>>238
私既卒で3年フリーター状態(就活しつつ)だったけど
今はホワイト企業勤めてるよ
まあ手取り14万で、就職直後に実家なくなるわで、苦しいっちゃ苦しいけど、借金とかはないし貯金も150万になった
就職するまで本当に何度死のうかと思ったけど、死ななくてよかったなと今のんびり電気毛布に潜ってるわ

まあ意外と何とかなるもんだよ人生って
舐めてるとかじゃなくてそう思ってる
241彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 21:01:06.81 ID:TAFDio8w
手取り14万って貯金どころか生活苦のレベルでしょ
242彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 23:07:57.19 ID:3sL9eTWG
ホワイト企業なら住宅補助か社宅で総支給から引かれてるんじゃないの?
私も手取り14万だけど社宅代2.5万は総支給から引かれてて助かってる
決してホワイトとは言えないけどこれだけは本当にありがたい
普通に住んだら7.5万だ
243彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 01:11:44.63 ID:q9zBaRgR
てす
244彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 01:24:43.84 ID:q9zBaRgR
【年齢】26歳
【職業】事務職
【\年収】450万円(手取り340万)
【都道府県】東京
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】賃貸マンション
【家賃】月 8万円
【毎月の貯金額】年40万くらい
【\累計貯金額】300万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】仕事内容の割にはお給料もらってると思う。家賃補助ないけど普通に暮らしていける。
毎月の貯金はあまりできてないので、手取り年100のボーナスのうち半分くらいを貯金にまわしてる。残りは旅行。
去年までは実家暮らしだったのでその時の貯金がほとんどです。
245彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 08:31:55.49 ID:upJIfhqe
>>240
ありがとう
やっぱり手当てとか色々ついてるのかな?
年間休日60日で額面12万の仕事みたいなしかなくてスキルもないし
仕方ないとは思う、でもまずいとも思ってる……
246彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 11:49:53.32 ID:y3NeGzqH
【年齢】41歳
【職業】会社員(一般職事務)
【\年収】700万
【都道府県】東京都
【家族構成】母、兄
【住居形態】ローンなしマンション
【\家賃or実家納】月5〜6万
【\毎月の貯金額】目標は月20万、ボーナス90万×2
【\累計貯金額】4100万
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
無職母の年金に手を付けずに兄と合わせて10万で3人で節約生活。
15年前までは給料日前やボーナス前はいつも残高ゼロだったけど、
金使っても何も残らない虚しさを知ってから貯金に目覚めて
今は年420万貯金が目標。
切り詰めてるけど性格が地味だから幸福感あり。
でも、4000万貯金あっても大病になって働けなくなったら
20年もすれば貯金もなくなって生きていけなくなると思うと不安。
仕事きついと思うけどスキルなくてやめたら半分以下になるからやめられない。
肌に悪いからお菓子とお酒には極力お金を使わない。
247彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 15:06:16.62 ID:VkN7vy5m
お母さんの年金なんだからお母さんに自由に使わせてあげればいいのに
お母さんまで節約生活に巻き込んで可哀想
248彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 15:34:20.22 ID:vsGQmzLT
一般職事務で700万も年収があるの?まじ?
世帯収入とごっちゃにしてるの?
249彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:10:04.34 ID:ZoyJzF4Q
都会の人は給料高いからね
今年はボーナスが一時的に増えているのもある
でも税金とか色々引かれるから、手取りはそんなに多くない感じかな
250彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:22:02.59 ID:y3NeGzqH
>247
母の年金は全額貯金。
母にはもっとお金使ってほしいんだけど、もったいないって受け取ってくれない。
節約好きの母にもうちょっとお金使って楽しんでもらうには逆になんていえばいいかな?

>248
兄の年収は正確には分からないけど700万は私だけの収入。
仕事はきついけど一般職なのにもらいすぎだと思う。
新卒正社員だからこの金額で、同じ職場で同じ仕事で同じ能力でも
派遣や契約は半分以下みたい。
やっぱりボーナスで差が出るみたいだね。
いつまでも続く年収だとは思っていないから貯金頑張るよ。
251彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:22:49.18 ID:/wcYtG0H
なりすまし詐欺、6900万円被害 三重の81歳女性

三重県警は27日、全国銀行協会の職員や警察官を名乗る男からの電話を信じ込み、
三重県桑名市の女性(81)が6回にわたって計約6900万円をだまし取られた
と発表した。
桑名署によると、女性宅に9日、全銀協の職員をかたった男から「偽造通帳が作られ、
全国で被害が出ている。あなたの名義の偽造通帳もある。預金はいくらあるのか」
と電話があった。男は「あなたのお金を守ります」とも伝え、女性は金融機関で
1千万円を引き出し、その日のうちに自宅を訪れた男に手渡した。
女性宅にはその後も連日電話があり、17日までに少なくとも4人の男に対して、
5回にわたって962万〜1350万円を渡した。女性は一人暮らしで、貯金の
ほぼ全額をだまし取られたという。
同署は同じグループによる犯行とみて捜査している。


81歳で6900万もあるなんて・・・
252彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:28:48.17 ID:y3NeGzqH
>>249
うちは地方営業所でも同じ給料だから(むしろ寒冷地手当とかある)
都会の人っていうよりは本社所在地によるかも。
税金が多くていやになる。
手取り550くらいだよ。
253彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:30:35.70 ID:upJIfhqe
>>250
新卒正社員ってことはずっと勤めてるの?
収入がいいな、都会ってこんなにもらえるんだ
254彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 16:42:31.50 ID:y3NeGzqH
>>253
ずっと勤めてる。
有給も取りにくくて1年に1日か2日くらい。
一般職って定義がわからなくなったんだけど、
優秀なら事務でも管理職になって1000万超えてる人もいる。
でも、評価が低いと私より長く勤めてても500万くらいの人もいるから
新卒正社員でもピンキリ。
私は仕事はできないけど上司ウケがよくてぼちぼち出世したクチだから
転職すると年収がガクっと落ちそう。
255彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 19:24:10.30 ID:gifQhU41
>>241
いや、普通に月3万貯金できるよ
むしろどんな生活したら貯金できないのか不思議
カツカツといえばカツカツだけど、じゃあ困ってるかっていうと別に困ってない

>>242
社宅じゃないし、住宅手当含んで14万ちょい

そんな私は>>222

友達すでに結婚済み出産済みで交際費かかんないのもあるかもね
有給は繁忙期じゃなきゃ「旅行のため」とかでも普通に取れる
残業なし、人間関係良好、年間休日120日
飲み会は歓送迎会と忘年会のみ
既卒を拾ってくれたからブラック覚悟だったけど、そんな感じだから感謝してる

>>245
本社が石川でこっちが大阪だから、地域手当として基本給の5%
賃貸なので住宅手当10%
あとは普通に通勤手当ぐらいしかついてない

正直残業なしどころか一日なにもやることない日もあるからこんなもんかなと
一人経理で他は営業事務さんなので手伝うこともできないんでね
256彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 20:00:09.00 ID:upJIfhqe
>>255
何度もありがとう
大阪なんだね
経理事務と言うことですが、フリーター時にも何らかの経験があったんでしょうか?
簿記2級まで取ったらよさそうかな……
257彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 21:08:54.15 ID:gifQhU41
>>256
フリーター時は特に何も
日雇いだったもので

2級は専門学校でとったし
あとはなんだろ、ああ、職業訓練受けたな
給与計算とかの方法を習えたのはよかった
経理ソフトの授業もあったし、マクロの初歩の初歩も教えてもらった
同じクラスの人と今も交流あるし
検討の価値はあるかなと
258彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 21:49:41.58 ID:upJIfhqe
>>257
本当に何度も何度もありがとう
参考になったし励まされました
資格を来年こそ取って、職業訓練も受けれたら受けて、
今のところじゃ仕事もないから、無謀ではあるけどもう少し街のほうで仕事を探したいです
259彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 00:09:03.99 ID:f7/JbrkB
>>249
うちの父親は都内経理からシステムまでなんでもござれの事務職で
大卒から定年までつとめて最後は一応役ついて
慰労されて嘱託でしばらく働いたあげく退職しましたが
手取り500ですよ…共働きだから暮らしは困らなかったけど
やっぱ公企業系は安いんかな
260彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 10:41:07.73 ID:mW11zdDW
都会=給料高いなんて幻想ですよ
4大卒新卒で長年勤めて出世するのがポイント
事務員だと、高卒・専門卒・転職・派遣あたりは、定年退職時に500いくかどうかって程度が一般的
261彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 10:55:18.73 ID:nKZVPMLu
それが田舎だったら400以下とか、そういう話じゃないかな
262彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 10:58:21.73 ID:w8jXtzuD
日本ってまだ終身雇用神話が崩れてないと思う。
新卒正社員大企業ベテランじゃないと高収入にならない。
レールに乗り遅れたり途中で外れると収入ガタ落ち。
ちょっと疲れたから仕事やめて1年くらい休んで
また就活して新しい会社で同じ年収でバリバリ働くとか
凡人には絶対無理だもんね。
欧米は終身雇用がないかわりに日本より気軽に転職できて
日本よりは前職の年収キープができるようなイメージ。

長い人生なのにまとまった休みなく働き続けるのがつらい。
数か月でいいからまとめて休んでみたい。
263彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 11:04:46.75 ID:/R1S1hbl
田舎だったら200以下だよ
休日100日以下で茄子なし通勤手当てなし額面12万も普通
ここにいるみんなは政令指定都市生まれ?
それとも田舎から都会に就職した口?
264246:2013/12/31(火) 11:27:46.18 ID:w8jXtzuD
>>263
私は政令都市生まれ。
200以下でその条件はきついよね・・・
仕事はきつくないの?
人間関係は?
私は東京しか知らないけど、会社の人はみんな信用できない。
田舎は温かい人が多くてストレスが少ないイメージであこがれる。
265彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 11:37:02.03 ID:/R1S1hbl
>>264
昔働いてたところの話なんだけど
仕事はそこまでハードじゃない……とは思うけど、休みがない分きつい
正月だから、とかお盆だから、とかで特別休みはもらえない(普通?)
だから一ヶ月決まった分でやり切るしかない
例えば7日休みだと三が日休んだら残り4日で三週間〜四週間頑張らないといけない
給料低い割には飲み会とかもあるし
人間関係も本当に内輪で盛り上がってる感じで馴染めないときつい
情に厚い反面一回馴染めなくなるとハブられる雰囲気

私は政令都市で暮らしたい、私のこと誰も知らない土地で暮らしたい
能力もないからここにいる人のような仕事はできないだろうし
できても絶対に苦労するとは思うけど本当に仕事がないもの
266246:2013/12/31(火) 11:44:48.57 ID:w8jXtzuD
>>265
休みがないときついね。
サービス業でもない限り正月休みは普通だと思ってた。
40過ぎてから休まないと疲れが抜けないよ。
内輪の盛り上がりに入れないときつくなるのか。
馴染める自信がないや。

政令都市に出てきたらどう?
200以上はもらえるんじゃないかな。
家賃と物価は高くなりそうだけど。
267彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 12:21:45.96 ID:/R1S1hbl
>>266
それがサービス業じゃないんだよ……
毎朝朝礼があって変な本読まされて感想を話さないといけなかったり、これはまだいいけど
ワールドカップで何勝できるかって賭けが職場の恒例行事とかなんとからしく
参加したくなかったのに無理やり参加させられたりとか、変なところで学生みたいなノリで
ついていけなかった
情けないけど半年で辞めた

職歴がろくにないアラサーだけどいけるだろうか?
仕事が決まり次第引越ししたいな
268彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 21:19:46.74 ID:nOXOvv4X
>>216です
酔った勢いで書いてしまいました
ボーナスの金額と12月総手取りが違います
申し訳ありません
12月の給与は本当です
残業代(全額支給)と年末調整でかなり頂きました
269彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 21:28:10.50 ID:nOXOvv4X
連レス失礼いたします
>>267
資格でも取られたらどうでしょうか?
資格手当のつく会社もあるしどうでしょうか?
私、来月国家試験なんです
270彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 21:45:19.66 ID:VtFecgfh
私も20代はフリーターで毎月10万前後で生活してた
20代半ばで大学の夜学に行って資格取って30でようやく定職に就いたよ
神奈川で年収400ちょっとだけど、車持ててドライブ行ってファミレス行ってコンビニで買い物してっていう
当たり前のことでもかつての節約生活を考えると贅沢してるなあ有難いなあと感じる
271彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 22:01:17.43 ID:/R1S1hbl
>>269
資格、運転免許MOS以外何も持ってないです
267さんはどのような資格を取られる予定なのでしょうか?
もしよろしければ教えていただきたいです

>>270
20代半ばで大学の夜学、教員かなにかですか?
貯金がそろそろ200万行きそうだから私も学校に通おうかな…
定職につかないとこんなに不安なものだとは思わなかった
272彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 22:32:37.89 ID:nOXOvv4X
>>271
レスありがとうございます
私が来月受検する資格は、FP2級です
学科試験と実技試験があります
9月に学科合格し、来月実技試験です


簿記はどうでしょうか?
どこの企業でも簿記が基本です
問題見たけど私無理そうなのでやめました


社会人枠で公務員も考えたらいかがですか?
難関ですが
273彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 22:46:09.86 ID:LVaFr0qb
>>258
いえいえ、私なんかの経験談で励ましになればうれしいです
来年はいい年になればいいですね



簿記は難しくはないですよ、うん
最初は売掛買掛の区別もつかなかったアホの子ですけど
経理事務できるようになったし
274彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 15:12:11.23 ID:5iXL68I0
>>273もよいお年を
簿記は難度が高いものかと思っていました
家に置いてあった問題集から始めてみましたが
用語が難しくて、なかなか進まない
けどもう少し頑張ってみようと思います
275彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 17:15:36.85 ID:i8R9lDY7
>>213
結婚あきらめたの?

>>225
それなりの会社だと給料明細に総支給額と控除後の手取り額が記載されてるよ。

>>236
結婚しないの?

>>238
大切なのはコツコツ貯める気持ちです。
276彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 21:43:34.52 ID:RUWlt71d
【年齢】33歳
【職業】事務職
【\年収】550万円
【都道府県】東京
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】賃貸マンション
【家賃】月 8.5万円
【毎月の貯金額】年30万くらい
【\累計貯金額】300万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
海外で働いてて、日本に戻ってきた。
海外だとレートに左右されるから、日本だと貯金できるといいな。
貯金難しいな…。
277彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 22:00:31.25 ID:Mk8GA3Ac
>>276
海外とかカッコイイ!
最近まですごく円高だったもんねえ
うちの会社輸出もやってるけど、部長が年内最終営業日に為替相場見てガッツポーズしてたわwwww
278彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 02:22:23.89 ID:SQNanhLx
1年の計は元旦にありっていうし、
何気なく貯めるよりはある程度目標があると、
結構頑張れたり早く貯まったりするらしいお!
という訳で早速、親戚の子供にお年玉を配らなければ・・・・・・w
貯めるどころかいきなり金が出て行くわ〜
279彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 22:25:03.28 ID:M6rNTRHQ
貯金がやっとこさ900万行った。
ここ数年物欲が暴発してしまったり、エアコンが壊れたり、一人で海外旅行行ったり、英会話始めたりで全く貯まらなくなってきた。
とにかく私は浪費好きだし、金遣い荒いから気を付けないと。
280彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 22:38:12.50 ID:5+HSVlGY
>>279
それでも貯金900万円ってすごい!
年収いくら?
281彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 22:49:17.05 ID:15XWdNFa
>>279
性欲が暴発してしまったりしないの?
282彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 23:29:23.59 ID:FDnIW4CR
3600万
283彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 02:01:23.14 ID:D4tichYv
>>280
日をまたいだからIDちがうけど>>279です。
今年36でもう15年働いてるから本当はこれ以上無くてはいけないんだけどね…。

現在の年収は450万で手取りは310万。
最初はどれくらいだったのか、もう覚えてもないよw
社会人になりたての頃は誘われるまま飲み会出たり、バカみたいに読みたい本買ったり似合わない服とか靴買ったり、とにかく無駄遣い多かったな、と思う。
真面目に貯金を始めたの多分24とか位からじゃないかなぁ。

それでも900万貯まったのは、今より金利のいい時に信託銀行みたいな所に
貯まっては入れ貯まっては入れをしていたからだと思う。
ある程度の額を5年入れとくと金利が1.4%だったりしたし。
外貨とか株・FXとかも考えたけど、とにかく私が面倒くさがりやで難しい事が苦手なので、一番シンプルで分かりやすくて確実なのを選択しているよ。

知人に聞くと地元の銀行とか信用金庫みたいな所だと結構いい金利だったりするみたい。
超ありきたりなんだけど、参考になればー。
284彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 08:53:29.06 ID:9nkQttYw
ネット銀行とかの定期ってどうなのかな?
楽天銀行に口座あるけど、ネット銀行ってちょっと怖いってイメージあって、
あんまり入れてない。
285彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 11:29:50.90 ID:bdSND+YD
>>283
貯金900万円って、ほかに財形とか投資信託とかはしてませんか?
全財産が900万円?
それでも私からしたらすごいな。

>>284
イオン銀行で今月中旬まで0.35%やってるので入れました。
100万円以上なら毎月100WAONもらえるので。
286彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 11:50:58.31 ID:9fKgaH38
手取り少ないながらも貯金してるけど
年収低いと全然たまらないな……
旅行行ったり好きなもの買いつつ、月10万とか貯めてる人を見ると羨ましい
色々我慢しながら、3万が限界でボーナスもないから全然たまらないや
287彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 11:54:12.34 ID:YsaU6GOA
>>285
それいいこと聞いた
ワオンもらえるのがいいな

貯蓄預金口座も定期もそんな金利かわんなかったので
出し入れしやすい貯蓄預金口座に投げ入れてるけど
100万イオン銀行に入れとくか
288彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 12:44:01.83 ID:bdSND+YD
>>286
それでも貯めようとか節約しようとし続ける精神が大切なんだと思います。

>>287
イオン銀行 利率0.35%キャンペーンは今月20日までです。
昨年の夏は0.5%キャンペーンもあったんですよ。
これからも定期的にキャンペーンやるかもしれないですね!
http://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/campaign/131115.html?=20131115_top

ちなみに、イオン銀行ポイントクラブの特典です。
http://www.aeonbank.co.jp/point_club/
289彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 12:50:05.54 ID:D4tichYv
>>285
一応自分の純貯金額はこれプラスまとまってない60万。
財形はしてない。しとけば良かったと思うけど、後の祭り。
再来年位には1000万に乗るかなーと思ってる。
分かんないけどね。
290彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 13:23:46.07 ID:k6ZmxOlr
貯金なら地元の信金や農協のキャンペーンもチェックしてみるといいかもよ
金融機関職員からのアドバイス
291彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 13:50:33.29 ID:XAn/dKRK
JAは今の時期、冬の金利キャンペーンが他銀行に比べたらわりと良いみたいだね。
土地柄にもよるんだろうけど、0.3〜0.4くらい付けてるみたい。
うちの近くのJAもそれくらいだった気がする。
292彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 14:01:15.79 ID:V9pPd/kt
【年齢】20歳
【職業】大学生
【\年収】90万円(+奨学金96万)
【都道府県】愛知
【家族構成】親、兄弟、姉妹
【住居形態】一人暮らし
【\家賃or実家納】月 4万円
【\毎月の貯金額】月 2万円
【\累計貯金額】30万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】奨学金増加中
【コメント等】
源泉徴収票もらったので学生ながら記念カキコ
去年の貯金は車校に消えたので今年の4月からほぼ0からスタートしてる。卒業までに200万は貯めたい。
293彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 15:05:59.80 ID:ed0Qiwvt
内容:
【年齢】24歳
【職業】事務(法律系)大卒2年目
【\年収】手取り310万くらい
【都道府県】福岡
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 6.5万円
【\毎月の貯金額】月 5万円
【\累計貯金額】160万円
【\証券等】億劫で手を出してない
【-\借金】なし
【コメント等】
皆さんの書き込み見てると、1000万の貯金って人が居て驚き。 一人でも生きていけるように、今から貯めとかないといけないのになかなか難しい…
294彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 15:34:09.29 ID:9UmDNan2
>>293
1000万は30代とか、キャリアウーマンとか実家だから……
295彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 15:37:02.88 ID:9fKgaH38
>>288
そうだね
隣の芝生は青いで人と比べて自分がどうだとかすぐ自虐的になってしまう
296彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 16:26:28.32 ID:YsaU6GOA
私も隣の芝生青く見えるわ

友達からの年賀状が来たから何の気なしに建物の名前でググったら
家賃15万とか出てきた
私よりも10歳も若い子なのにな…
297彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 18:22:05.16 ID:HKxjxbl/
年賀状の住所から家賃ggrとかすごいな。
私は結婚、出産者からした年賀状こなかったけどね。
298彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 19:32:23.34 ID:YsaU6GOA
>>297

ゲスパーなのは承知の上だけど
ブログ等々で独身セレブをアピールしてたから気になってたのw
299彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:34:40.66 ID:3FBIsa9Y
>>298
今はfaebookもあるから便利だよね。
まあ、そういう豪勢な生活をしている人たちをつまみにしながら、
コツコツいきましょう!
300彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:48:40.07 ID:9UmDNan2
自分腐女子なんだが
ツイッターでつながった同じカプ好きの腐女子さんがセレブの奥様だった
カイエンとか高そうなカフェとかレストランとかの写真バンバン載せるの
しかも自慢とかじゃないの!私みたいな庶民が「サ○ゼいきました」ぐらいの軽さなの!

もうあそこまでいくと羨ましい通り越して口ポカーンとあけて
「はあ……」「すごいっすね……」
としか言いようがないわ、なんであなた腐女子なんですか

でも人付き合い大変そうだからほどほどがいいわ
301彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:54:30.95 ID:msADKHdM
腐女子って、宝塚好きやミュージカル好きと微妙に層が被るし
年上の既婚者になればなるほど、貧乏な奥様って少なくない?
OLにも腐女子は居るし(独身OLには腐女子兼ジャニオタ率も高い)
無職の腐女子じゃなければだいたい実家に住んでOLしてるから、お金持ってるぜ
302彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 23:02:17.45 ID:9UmDNan2
>>301
普通の奥様はちょこちょこいたよ
けど彼女はもう調度品からなんからごく普通の家庭の自分から見ても
「あ、これお高いやつや、めっちゃ趣味いいわ、代々金持ちやわ」ってわかるとびぬけたセレブさっていうね

腐女子金あるよね、みんなキャリアウーマンか実家暮らしだわ
仕事でドレス着てパーティーとか、私に縁のない世界だ
私はしがない年収270万の実家なしビンボー人のアホの子だから年収あがってもせいぜい300万前半だろうな

社会人になってからのほうが貧乏って
そんなの絶対おかしいよ!

……勉強するかなあ、300万台で2LDKぐらいの中古マンションでのんびり暮らすという夢のためにも
303彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 01:22:55.49 ID:nX1fetWb
>>302
マンションなんて買ったら建て替えやメンテの時が地獄じゃん…
300万ぽっちの収入で建て替えの時どうするの
304彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 10:40:52.12 ID:CddXvfhK
会社員で実家住まいでヅカヲタの私…。
超ギクーっとしたわ…。

ちなみに筋金入りの腐女子です。ダメ人間の典型だよなぁ…。

趣味が宝塚観劇のみなので33歳で貯金が1090万。
将来的には宝塚に移住するのが野望ですww
305彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 10:44:41.28 ID:jz9kjcwe
趣味が観劇のみなら別に腐女子じゃないんじゃ。
306彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 13:39:32.84 ID:a+h3CCve
>>305
ヅカオタってオタク率高いから
腐も軽く兼ねてる人も多いよ
307彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 14:05:32.52 ID:nX1fetWb
おねえさまとおねえさまのれずカップリング妄想で萌えてる人いるよね
そうでなくとも
男役スターの〜さまがおきれいで〜とかディナーショーのお召し物がー
とか語ってる様ははたからみて腐っぽい
308彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 15:26:07.62 ID:EJUbJdlo
>>303
わかってるんだけどねえ
まあ夢は夢だ

ああ、お金ふってこないかなあ
それか喪女荘はよ

>>307
お洋服や容姿なんてジャニやきよしのおっかけおばちゃんでもやってるじゃん
大体そんな人目に付く場所で腐話するのは腐女子じゃねえ、ごき腐りだ
腐女子極めたら目線のみで会話できるようになってるわ
腐女子じゃなかったころ腐女子の先輩のあのアイコンタクトに心底ビビった
309彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 16:00:19.44 ID:nX1fetWb
>>308
トークの内容より敬語の使い方がなんか腐オタっぽいと思うんだな
あとテンション
敬語ハイテンションで萌えトーク
310彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 08:34:38.45 ID:5eoh9wX8
>>303
私も賃貸派だな。
311彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 09:57:41.27 ID:r+iPDmbq
賃貸派だけど、親がリタイアした後の保証人をどうしようか迷う
あとはバツイチフリーターの姉しかいない
友人に頼むのも嫌だし、保証会社も気が乗らない
敷金12ヶ月入れたら免除にならないかな

【年齢】34歳
【職業】会社員(小売)
【\年収】500万円
【都道府県】東京都
【家族構成】ひとり暮らし
【住居形態】賃貸マンション
【\家賃or実家納】月9万円
【\毎月の貯金額】月3万円+余った分
【\累計貯金額】750万円
【\証券等】ナシ
【-\借金】ナシ
【コメント等】
昨年の散財
200万使って引越、家具と家電買い替え
50万使って両親を旅行に連れていった
今年は切り詰める
312彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 15:44:48.01 ID:1C/7+XPi
【年齢】24歳
【職業】会社員(小売)
【\年収】250万円くらい?
【都道府県】大阪
【家族構成】4人
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 2〜3万円
【\毎月の貯金額】月 8〜10万円
【\累計貯金額】90万円
【\証券等】万円分
【-\借金】200万円(奨学金)
【コメント等】
職場が遠いから引っ越し考えてるけど、貯金もしたいし奨学金も早く返したいし悩み中。大学時代にちゃんとバイト代貯金してれば良かったけど、後の祭りだわ。
313彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 15:52:20.71 ID:cJfdkt99
上の娘とほぼ同じで親近感沸いた
314彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 17:40:46.57 ID:4y7yeoyS
私も早く奨学金返したい!ボーナスの度に繰り上げ返済してるけど、その分なかなか貯金が増えないー。
315彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 18:43:47.88 ID:jjPq3fc8
貯金どころか、若くして借金を背負ってる若い子って多いみたいだね・・・。
316彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 19:39:41.77 ID:isSugkHf
奨学金でちゃんと返却してれば不利にはならないし
いいと思う
317彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 21:23:09.39 ID:fBPG0LeX
>>315
借金の事実より、どういう経緯で借金背負ってるのかの方が大事だよね。
318彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 00:57:25.87 ID:6W2EM+Q6
【年齢】27歳
【職業】財団職員
【\年収】250万円
【都道府県】東京都
【家族構成】ひとり暮らし
【住居形態】賃貸マンション
【\家賃or実家納】月7.3万円
【\毎月の貯金額】必要分を使って余った分
【\累計貯金額】80万円
【\証券等】なし
【-\借金】ナシ
【コメント等】
これまで貯金に無自覚だったのを反省して、
今年はちゃんと目標決めて貯めようと思う。
観劇が趣味なのがほんと痛いけどこれだけはやめられない。。
319彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 19:01:29.87 ID:E0I+Nozr
趣味を全部辞める必要はないからね〜
使う分と貯める分、上手く調整していけば何とかなりますよ
意識を改革できれば一歩前進じゃんw
320彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 19:19:52.10 ID:RCIP/Fh9
31歳
専門職
年収400万円
兵庫県
祖父、両親、妹×2
両親持ち家
家へお金は入れてません。
月々10万円弱+ボーナス80万円
貯蓄額1000万円
証券等400万円
借金なし
実家が昔、コガネモチで、家がばかでかい。でかい蔵も2つあるし、庭も大きい。
両親いなくなったら、これを維持するの無理なんじゃないかと思ってる。
でも、育った家を手放したくない。
はぁーあーどうしよう。
321彼氏いない歴774年:2014/01/08(水) 17:26:19.34 ID:Qv2YfRYr
不動産って相続とか固定資産税とか考えるとありすぎても悩みの種だな
322彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 09:28:52.78 ID:ZZVTkflP
今年からちゃんと貯金しますという誓いも込めて。

【年齢】28歳
【職業】事務員+副業バイト
【\年収】240万くらい+80万くらい
【都道府県】東海
【家族構成】母、弟
【住居形態】賃貸マンション
【\家賃or実家納】生活費として5万円
【\毎月の貯金額】適当
【\累計貯金額】10万円
【\証券等】なし
【-\借金】スマホ本体代5万円くらい
【コメント等】
家計簿も特につけておらず、月々のバイト代はなにに消えているのかというくらい適当だったけど流石にまずいと思って先月から家計簿アプリ入れてみた。
反省改善して、きちんと貯金していく。
この歳でこの貯金とか将来どうすんだっていう。
323彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 13:21:25.20 ID:Aw2KGNf7
毎月の貯金額が適当というのが恐ろしい
324彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 14:13:25.54 ID:ZZVTkflP
>>323
今月から最低1万は貯金すると決めて、
絶対に手をつけない銀行口座作って入れ始めました…
今までは使って残った額入れるだけとかだったので…
その結果がこれなんですが。
325彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 17:56:38.72 ID:TUgLdEw6
最初はそんなもんでも十分だよ。
節約に慣れてきたら2万、3万と増やしていけばいいし。
ダイエットじゃないけど少しずつ貯金体質に改善していければいいね。
326彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 18:41:32.32 ID:VOLBuEQk
毎月の貯金額っていうけど
給料普通口座振込だろうし別に貯金額なんか決めなくても
増減わかるしそんなの決めなくてもいいと思うけどなー
327彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 18:51:00.40 ID:9yER6GCd
貯金する金額を先に抜いて残りで生活するようにすればいい
自動振替してくれる積立とかもあるしな
328彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 18:57:46.35 ID:VOLBuEQk
先に抜かなくったってふつー余るじゃん
家計簿つけずに貯金してる人ってそうやって貯めてるのか?
自制心ってもんがないのか自己資産も把握できないのか
329彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 19:46:17.83 ID:9yER6GCd
知らんがな
330彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 21:02:27.86 ID:Z4ZNljn9
めんどくさい奴いるな
331彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 21:22:03.97 ID:PvWREWLd
まぁ家計簿つけたり意識的に貯金しようとしなくても
金を使わない生活が身についてる人だと金貯まってくな。
332彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 22:12:21.28 ID:V++ZpLt2
仕事場まで社宅からチャリ通い
通勤着は毎日一緒で仕事中は制服
休日のよそ行きは毎シーズン一着ずつのまさに一張羅
転勤ばかりで友達いない
こんな生活だと家計簿一切付けてないけどガンガン貯まる
333彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 22:18:50.13 ID:m21wmn+s
>>332
そりゃ金貯まるわ。
趣味や楽しみは何かありますか?
334彼氏いない歴774年:2014/01/12(日) 14:28:04.55 ID:xCzIKQfL
>>332
土木系公務員とかかな?
335彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 13:39:33.66 ID:bZvpPOTn
【年齢】34歳
【職業】会社員
【\年収】450万円
【都道府県】東京都
【家族構成】ひとり暮らし
【住居形態】賃貸アパート
【\家賃or実家納】月8.4万円
【\毎月の貯金額】余った分
【\累計貯金額】1950万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】 自宅通いのときにだいぶ貯金ができた。
今のアパートに住んで7年ほどだけど、家賃調べたら7万4千円まで下がってた。
336彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 20:46:38.85 ID:8JHSOLkJ
>>331
同意。
家計簿は金銭管理じゃなく自分がどれだけ無駄金使ってるか
自覚するツールにすればいいと思う。
金使わない生活身につけば手間かけて家計簿つけなくてもよくなる。

・飲み物お菓子嗜好品買わないで自炊、酒煙草やらない
・携帯はスマホにせずガラケー低料金プラン
・交際費は極力おさえる

これ出来てない人が守れるようになるとうそみたいに貯まる。
337彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 21:08:38.64 ID:Y87iAMz+
そんな生活楽しいか?
338彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 21:29:04.94 ID:GQo255N5
交際費にお金を使うのが楽しい人もいれば、貯金が増えるのが楽しい人もいる
339彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 21:47:02.51 ID:RNMNawJG
>>336
下2項目と最初の項目の後半は当てはまるけど
>・飲み物お菓子嗜好品買わないで自炊
これだよなあ…無駄買いしまくりで特に趣味と被服の辺りは
罪庫になっちゃってるのが多い。
そしてスポーツ観戦も趣味の1つで最近CSに入りたいと
思うようになっちゃった。

一応貯金300万あってしばらくしたら投資に回そうと
思ってるんだけど、どれも税金が少々かかるとわかってガックリ。
2016年までは外貨MMFは課税されないらしいので
しばらくはそれメインで行こうと思ってるけど。
340彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 22:10:27.03 ID:8JHSOLkJ
>>337
貯金増えるから楽しい。
逆にどんな生活なら楽しい?
毎日スタバのコーヒー買ってランチも1000円くらいの食べて毎週映画見て
2か月に1回は旅行いってるコが「貯金できない」って言ってるの見ると
貯金できない生活してるだけなのに気付いてないのが頭悪いし
そんな生活するなら貯金のこと語るなと思っちゃう。

>>339
300万のうちどのくらい投資にまわすの?
何かあったときのこと考えると300万はまるまるとっといたほうがいいんじゃないかな?
投資は貯金500万超えてからがいいと思う。
341彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 22:11:55.85 ID:gFW4igNl
投資は少ない金額から練習しておいた方がいい。
342彼氏いない歴774年:2014/01/13(月) 23:30:22.33 ID:Y87iAMz+
そっか楽しいんならいいね
自分そこまで節約するのは楽しくないから駄目だわ
毎日スタバ1000円ランチをしようとは思わないけど
たまには飲み物お菓子嗜好品お酒は買いたいし友達とも遊びたい
でも貯金もしたいから節約じゃなく収入自体を上げるようにした
343彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 00:49:05.78 ID:zdlygHlW
>>339
なんだったけ、NISAってやつ
あれやったら?
100万までなら税金かかんないらしいよ
344彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 01:45:20.99 ID:zxy2uRmh
>>343
年間20万円の儲けまでは実質非課税にできるから
年間20万以上儲けられないならNISAにする必要はないよ。
さらにNISAにすると損失の通算とか繰り越しができない。
345339:2014/01/14(火) 23:40:54.96 ID:m6JQqcnJ
投資について色々とありがとう。

>>340
ボーナスとかでどーんと貯金できりゃいいんだが
この先収入は減りそうなのでorz
さっさと始めようと思ってます。
でもマジの情弱時代に仕組み預金に全額回しちゃったんで
それが戻ってくるの待ちです…('A`)

>>343−344
NISAは少額積立からやってみようかなと思ってます。
実際のところはよくわかってないけど。
20万までの非課税にする(というか元が300万じゃそれ以下しか望めん)
には自分で確定申告しなきゃいけないんでしょうか?
それが自分でできるかも問題なんですよね…
346彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 02:13:28.65 ID:sR5kNRJd
>>345
確定申告してしまうと税金払わないといけない。
20万までの儲けなら確定申告が免除される。
特定口座で源泉徴収なしにしておく必要があるけど。
そんで儲けが20万超えたら確定申告。損しても確定申告。
確定申告はそんなに難しくはないです。
347彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 16:49:56.97 ID:yTY+Pef1
ネット使えるなら確定申告は国税庁のHPで数字入れると
自動的に計算してくれる。
それをそのまま印刷して税務署へ送ればすぐ終わる。
348彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 18:59:44.23 ID:Yv29355C
あたしも貯金頑張ります。
349彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 22:37:44.25 ID:mVvBFeMj
利益20万以下で確定申告不要でも、住民税は払わないといけないからお忘れなく。
350彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 00:18:28.03 ID:Y9B+cQvJ
>>342
私も同じだな
技術の高い美容院いって満足する髪型にしてもらいたいし
しまむらとかユニクロの服が好きになれないから多少高くても好きな服を着たいし
映画もみたいしハーゲンダッツだって食べたいし趣味にもお金使いたいし
家具だってそこそこのものでいいから気に入ったものを使いたい
脱毛もしたいし温泉も入りたい
だからその分働いて興味ないとこを多少節約する
351彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 00:44:07.70 ID:4W4gb7/x
貯めればいいってもんでもないしね
締めるとこは締めて使うとこは使うってバランス感覚が大切かも
352彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 11:28:28.64 ID:oiE5MEdC
>>346-347
ありがとう。
証券会社に口座を解説するときに気をつけます。
353彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 00:18:52.70 ID:4Ef3b2l+
20代だとみんなどれくらい貯金あるんだろう?
友達に聞いてもゴニョゴニョと誤魔化して教えてくれない
354彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 01:20:24.65 ID:n3SY+SdA
>>353
統計いくらでもあるからぐぐれば
平均値じゃなくてメジャーを調べてね
355彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 19:43:58.83 ID:f64ksEkV
>>353
最低ラインとして20代なら勤続年数×100って言うよね。
30代は×200。
356彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 20:18:11.39 ID:+i1P2921
>>353
まずは353が貯金額を言えばいいんじゃないか
357彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 20:42:18.56 ID:n3SY+SdA
でも貯金額聞いてくる友達なんていたら正直引くよね
常識がないっていうか
358彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 21:55:12.60 ID:E2oawc/H
確かに、金にうるさいやつだと思われるわ
359彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 22:04:08.39 ID:Edh6y3rG
勤続年数×100とか実家暮らしでもないと無理だ・・・・・・
360彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 22:33:58.09 ID:n3SY+SdA
>>359
ボーナスが6か月分ぐらい出る時代の話かよって感じだよねw
361彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 22:36:38.33 ID:Et2YcBHy
今40で貯金は1300万
車は必須の田舎住みだけど
あと20年でいくら貯められるだろうか
年金は天引きがひどいけどアテにならないし
362彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 23:14:26.35 ID:CXXQQ9bx
40代ならぎりぎりもらえるかどうか
20代はもらえない
または支給開始が先か死ぬのが先かまでのばされそう
363彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 23:17:20.99 ID:Et2YcBHy
なのに毎月4〜5万も天引きされているのが本当に意味が判らない
それを自分で積み立てられたら多分1000万くらいは溜まってる
364彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 00:23:37.29 ID:lS9Z/tug
年金はジジババを養うための税金じゃん
意味が分からないっていう意味が分からないな
365彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 00:41:23.68 ID:jPg7n6+O
【年齢】31
【職業】 事務職
【\年収】300万円
【都道府県】 九州
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】 賃貸
【\家賃or実家納】月 4万円
【\毎月の貯金額】余った分
【\累計貯金額】6500万円
【\証券等】1500万円分
【-\借金】160万円 (奨学金)
【コメント等】自分で貯めたのは250万のみで、あとは両親から相続しました。
366彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 01:42:02.21 ID:R92fxfk9
>>324
さっさと奨学金返すべき
367彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 01:42:38.35 ID:R92fxfk9
間違えた。>>365だった。
368彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 09:12:09.72 ID:Wrs61QM3
親が金持ち羨ましい
369彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 10:20:40.71 ID:GauZwgGm
年金なんてもらえないから老後資金は全額自己資金で賄う覚悟ないと
年とった時に泣くことになる。
いくらあれば安心かな。
月に15万使うとして、60から90まで生きたとして5400万。
病気になったときのこと考えて+1000万で6400万。
年金破たんして消費税も欧並みに20%とか30%になることも覚悟だね。
370彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 10:24:56.13 ID:GauZwgGm
>>359
実家暮らし正社員ならアラフォー以降は年に400万貯金は可能だよ。
これから就職する人は一人暮らし契約派遣の道は選ばないでほしい。
どんな妥協しても実家正社員になったほうが30年後に笑ってられる。
新卒で就職するときに人生ほぼ決まるし
途中で道からはずれたら2度と浮上できない。
371彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 11:36:55.18 ID:XwHBpkKA
実家がどの土地にあるかが結構デカイよねそれ
田舎に実家があっても給料安いし、うちの周りなんて正社員でも手取り20万程度
幹部クラス(といっても50人以下の企業ばかり)でやっと30万超える
東京周辺の実家持ってる人はほんと裏山杉
372彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 12:24:10.95 ID:7qp9PmpH
>>369-370
そんなに老後資金が必要なら大半の人が路頭に迷うよw
正社員でも倒産やリストラの恐怖はついてまわる
アラフォーで実家暮らしが出来る人も限られるよね
看護婦や薬剤師等、需要のある資格持ちは強いと思う
373彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 12:38:17.89 ID:GauZwgGm
>>372
じゃあどのくらいあればいいかな?
月に5万じゃ生活できないし、まさか年金がもらえるとも思えないし。
1000万や2000万じゃ寿命尽きる前に貯金が尽きるよね?
いくら必要なのか目標設定迷う。
374彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 13:01:51.16 ID:7qp9PmpH
>>373
年金はもらえると思ってる
受給開始年齢がずれたり減額はあるだろうけど
過去デフォルトした国も年金は支払われてるしねというか年金が支払われなかった国を知らない
もしも年金が支払われなかったら仕事のない老人の8割位は野垂れ死ぬよ
そんなことを国がするかな?
個人的には予定額の7〜8割位になると予想

あとはリタイア年齢と老後の生活費と寿命の設定をして自分で計算すればいいのでは

私は60歳で完全リタイアなら家有りで3000万円、賃貸なら4000万円が目標
足りなければ生活レベル下げるかもっと働けばいいと思ってる
375彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 13:11:50.64 ID:GauZwgGm
>>374
そうなんだ、もらえるなら嬉しいな。
60までに4000万なら楽勝だ。
でも私たちがリタイヤしたあとに若い世代が全部年金支払うってことだよね。
少子化だし、若者が疲弊して国が滅びる前に天寿を全うしたいわ。
376彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 18:35:31.08 ID:wJ5IyCpu
>>370
都内アラフォーだけど税込年収400万ないよ
377彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 18:36:36.06 ID:gSIVpLTg
>>375
段階あたりが死滅する頃には、労働力人口の減少からくる賃上げと社会保障費の減少で、
経済的には今よりマシになるらしいよ。
まぁそれまで数十年間は酷い目にあうんだけどね。
378彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 20:06:45.52 ID:VuxvIti3
子供を産めない上に貧乏な喪なんて産廃みやいなもんだから
せめて自分の生活費だけは稼いで周囲や社会に迷惑かけないようにしたい
379彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 20:22:10.36 ID:S0vy4HM7
今3000万の3LDKマンション買うか
20年後1000万くらいの中古マンション買うか

そんなことを毎日考えてる
現金2000万の差は大きい
380彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 20:39:44.03 ID:dYs+QUqU
>>379
3LDKなんて歳とったら維持するの大変そう
一戸建てみたいに減築もできないし

その差額が20年分の家賃を超えるか超えないかだね
年100万なら基本こえねーか、大阪が大体1Kで5.5万くらいだし
東京でも7万ぐらい?
381彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 21:56:09.53 ID:hhetU9PO
マンションは維持費が月2〜3万はかかるから、(家賃ー維持費)×12ヶ月×20年が2000万円未満なら賃貸の方が得かな
ただ金銭以外の比較要素もあるからね
382彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 23:33:09.50 ID:nuT6rMkW
空気読まず投下

【年齢】27歳
【職業】小売
【\年収】290万円(諸々引かれる前)
【都道府県】中国地方
【家族構成】父母妹
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月5〜6万円
【\累計貯金額】450万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
5年勤めたが全く上がらない給料、多分この先もほぼ上がらないが、
能力が低いし向上心もないので転職も考えられない、
とにかくできるだけ長く辞めずに頑張らないと、と思い、
月1万だけど60から受け取りの、個人年金始めてみた
それにしても人生長すぎる…
383彼氏いない歴774年:2014/01/20(月) 19:08:18.16 ID:AVpAs6rf
>>382
>それにしても人生長すぎる…

禿同、しかも女性のほうが何年も長いしなあ
無駄に丈夫だから平気で長生きしそう
27だからあと60年近く生きなきゃいかん
384彼氏いない歴774年:2014/01/21(火) 19:19:04.86 ID:i5De8HHQ
>>379
30年たつと大規模修繕が入って修繕費追納要求される
50年たつと建て替えが始まり建て替えの間の住まいを自己負担しないといけない
もちろん追納もあり
老人ホームに入りたくても売れないかもしれない
そうなると税金と積立金ばかりとられる負債に成り下がる
385彼氏いない歴774年:2014/01/21(火) 20:21:58.63 ID:p5hYms0y
保証人がいれば賃貸がお勧め
いなければ保障会社に支払う分も確保しなきゃな
386彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 21:15:11.42 ID:o4rQVgK5
私も頑張って今年から貯金始めました。
貯金箱に3000円貯まりました。
387彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 10:40:28.01 ID:i17fJcxy
>>384
私は分譲だけど賃貸にしとけばよかったと後悔してる。
修繕費や固定資産税考えるとトータル費用は賃貸とトントンなのに、
分譲は災害で倒壊したり周辺環境悪化で住めなくなった時にローンだけが残る。
震災で二重ローンになった人のテレビ見て怖くなった。
賃貸なら収入が減ったときは生活レベルに合わせて自由に引っ越しできる。
分譲は老朽化したら自分で資金出してリフォームしないといけない。
妻子がいる男なら、途中で死んだら保険でローンが帳消しになって家族が助かるけど、
喪女なら賃貸のほうがトクだと思うし気楽。
388彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 11:09:48.41 ID:65DnWHxW
>>387
僕にください
389彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 11:51:32.61 ID:i17fJcxy
>>388
3500万一括で支払ってもらえるなら喜んで。
390彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 12:08:21.57 ID:65DnWHxW
料理洗濯掃除はするんで、若いツバメとして飼ってください。
マンションは遺産として譲ってください。
391彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 22:24:42.52 ID:5zNgJJZA
せめて土地付きの家なら震災あっても
地滑りや津波じゃなきゃ土地さえあれば何とかなるけどねえ…
マンションだと大変だろうな…
かといって一戸建ては近所づきあいが大変だし管理も大変
392彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 09:23:48.40 ID:0lwdh+jq
>>391
家屋損傷するような災害だったら鉄筋マンションより一戸建てのほうが被害大きいから
価格が高い一戸建てのほうがいろんなリスク高いと思う。
阪神大震災も東日本大震災も、鉄筋マンションは倒壊してなくない?
賃貸>>>>>分譲マンション>>>一戸建て、だと思う。
393彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 16:58:35.58 ID:VqJbnJXo
【年齢】32歳
【職業】 フリーライター
【\年収】700万円〜
【都道府県】東京
【家族構成】父母豚
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月5万円 家に
【\毎月の貯金額】月50万円+α
【\累計貯金額】5600万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】若いコとえっちしたい
もっと収入アップ目指して若いイケメンと遊びたい…頭の中はそればかり…

とりあえずうまくいけば一年以内に6500万現金で突破予定ε
394彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 17:37:42.30 ID:G4GVamlF
>>98
25で年収1500マソとか・・・。
同い年なのに何という差だ。
何となくこの人は喪女じゃない気がする。
395彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 17:39:02.09 ID:87LQqwx7
喪女だとしたら逆に憐れだよね
396彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 17:49:45.55 ID:8EatRyla
賃貸のほうが得よ!
と言って回ってるこの高飛車な女とか哀れな末路だろうね
397彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 17:50:50.86 ID:8EatRyla
だいたい一戸建ては木造が多かったからというだけの話じゃん
そして喪女にはそもそも一戸建てに縁はない
398彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 18:06:59.56 ID:87LQqwx7
今は賃貸で親が亡くなって保証人頼める人がいなくなったら
持家買おうかなと思ってる
理想は田舎の戸建てで家庭菜園ができる庭付きでバリアフリーの小さい平屋
でもばあさんの一人暮らしだと防犯上の心配もあるし
足腰弱くなったら外出もままならないだろうから
ある程度都会で管理の行き届いたマンションのほうが無難かなあとか
いろいろ考える
399彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 18:59:21.38 ID:UDUgAJD3
買い物の事とかあるしね
うちの親は元気だったけどいきなり目を悪くして車運転できなくなったから
大変みたいだ
400彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 21:42:08.00 ID:pywrhwHl
交通の便のいい1階の庭付きマンションにしては?
防犯はオプションで追加すればいいし年とってからの病院通いにも便利。
401彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 18:56:15.42 ID:iEjN8eSL
庭付きマンションかあ
庭いじりはあまり人目の付くところでやりたくないから
マンションだったらベランダ菜園で我慢する

とりあえず、健康に気を付けて、親の長生きを願いつつ
こつこつお金貯めて、社会に迷惑かけずに死ねるように善行に励みながら生きていく
402彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 22:17:06.65 ID:fog7RCM/
【年齢】23歳
【職業】 会社員
【\年収】500万円 手取り月28万
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】 寮
【\家賃】月 2万円
【\毎月の貯金額】してない
【\累計貯金額】40万円
【コメント等】
貯蓄型の保険で月3万引かれてる
手取り35万ならもう少し贅沢出来るのになと思う
403彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 22:37:27.43 ID:ahRzgQ+T
釣りか?
404彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 23:34:03.04 ID:fog7RCM/
>>403
何故釣り?
405彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 17:13:16.19 ID:UjR7Qv4B
23歳で会社員の割りには年収と手取りが高すぎるからじゃない?
でも外資系とか何らかの資格持ちとか都会ならそのくらいの給料くれる会社もきっと
あるだろうから釣りとまでは思わないけどな。

関係ないけど、昨日のクローズアップ現代で貧困女性ガテーマだったんだけど、風俗
やってる21歳のシングルマザーの給料が手取り30万でその大半を貯金してて「この仕事
やれるのは25歳までだと思うのでそれまでなんとか頑張ります」って言ってるの聞いて
年取ってる自分は鬱になった。
406彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 18:19:23.11 ID:kps/dg0k
>>379
万が一結婚するかも試練し、親の介護で同居とかあるかもだし。
お金のほうがいいと思う。
407彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 19:28:10.31 ID:ZSEOFmPw
昨日のクローズアップ現代みたけど
働いてる時間が週15時間とか目指すにしても低所得の仕事を目指したり
中卒で子供作ってから高卒の資格取ろうとしたり
基礎計画がひどすぎてそりゃ低所得からぬけだせないわって人ばっかりだった
408彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 19:49:26.58 ID:65z7M830
>>407
保育士は一人暮らしできるだけの手取りはありますよっと
ただ、結婚退職率高い
モンペは意外といない、基本ド田舎でもない限り働いてる人じゃないと預けられないし

中卒はなあ……理由によるとしか
世の中にはすさまじく糞な親もいるからなあ
貧困も暴力も悪いものばっかり連鎖していくよね
409彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 20:38:18.27 ID:b5rLn4ta
>>406
まあスレ違いなんだけど親の介護で同居は避けた方がいいと思う・・・
別居のまま施設に入れるとかでないと結構悲惨なことになる
410彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 20:50:15.24 ID:ZSEOFmPw
あ、そうなんだ
ごめん、保育士って正職員でも30過ぎて年収300いかないイメしかなかったわ

いろんな理由で中卒なのはしかたないけど中卒ならお金貯めて自分で学校いってから好きなことしたり子供作ったり
すればいいのにって思ったんだよね
低学歴・低収入の人ほど低年齢出産・離婚率が高いっていうけど、そういいのも負の連鎖なのかもね
411彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:00:31.42 ID:ug1slBTW
昨日のクローズアップ現代見てる人結構いるね。
私も同い年の女性が非正規で手取り10万弱しかなくて、それでも
一人暮らししながら何とかやりくりしてるのみて驚愕したわ。
あと、風俗店に勤めながら子供の面倒見てるシンママとか・・・。
私にはとても無理だ。
412彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 01:18:11.96 ID:ygocfg72
330万普通預金(全貯金)にあるんだけど、5年定期に200万いれようかと思っている
でも、突然お金が必要になった場合に……と考えると悩む
413彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 01:29:40.56 ID:lGHNKUVJ
>>412
ゆうちょの事しか知らないけど、定期で入れてても手数料いくらか払えばお金おろせるよね
あと、簡易保険オススメ
お金に困った時でもお金おろせるし
414彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 07:12:34.49 ID:6RHaDUw4
>>412

小分けにして預けるのは?例えば100万と50万×2にして定期作るとか。
200万を1つで預けるといざ使う時もいっぺんに出さないといけないし
分けて預けておくと使う時の金額に合わせて出しやすいし、出さなかった分はそのまま預けて置けば満期まで利息も付くよ。
415彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 08:35:42.46 ID:DCXp1Zkj
ゆうちょの定額預金にすると半年たつと自由に払い戻せるから、50万だけそうしていたら、今回必要になって払い戻したよ。
416彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 19:12:25.83 ID:xQFxavAm
【年齢】24歳
【職業】銀行窓口
【\年収】360万円
【都道府県】ださいたま
【家族構成】父母妹
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月3.5万円
【\毎月の貯金額】最近は月 5万円くらい
【\累計貯金額】
160万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
ストレス半端なくて、買い物、美容、食事に金をかけまくっている。貯金が出来ない。
417彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 19:16:07.23 ID:vLXzOMFr
>>402
毎月23万使い切ってまだ贅沢したいんだ
高価なもの買えばあっという間だろうけど
何に使ってるか内訳知りたい
418彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 19:50:48.10 ID:FJh9Twuv
【年齢】26歳
【職業】栄養士
【\年収】300万円
【都道府県】大阪
【家族構成】父母姉兄
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月8.5万円
【\毎月の貯金額】月0万円
【\累計貯金額】10万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】奨学金150万円ぐらい?
【コメント等】
全然貯金が出来てない…
前の仕事でストレスといういいわけをしながら百貨店のブランドで買い物しまくった
今より稼いでた(でもパート)けど浪費も激しく毎月きれいに使い果たした
収入が減った今、買い物に狂うことはなくなったけど、
つい買い物かごにポイポイ入れてしまう癖が直らず、相変わらず貯金なし。
自動車免許もろくに取らず、ただただ年を取るだけ…
419彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 20:14:44.16 ID:zFHdzXzH
>>418
実家に入れる額おおくね?
東京できれいなマンションに入れるレベルだわ
奨学金返済額込ならいいんだけど

まず店に入らないことだよね
そんな買い物したら部屋すごいことになってそう
食べ物なら体重が大変なことになってそう
420彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:27:19.31 ID:KiA1hlUV
きよも2000円のランチ食った。
毎日そんくらい。
421彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 03:12:39.07 ID:KiA1hlUV
明日はなに食うかな、寿司かな
422彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 20:48:53.62 ID:twlpN0oO
>>419
奨学金込みだよ
でも自分で管理してないから8万5千円の内訳はわかんないわ…

直帰すればいいんだけどさ、あんまり帰りたくない時とかどっか寄ったりしちゃう
ちなみに部屋は服だらけ物は捨てられない
体重もやばいことになってる
423彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 20:53:55.16 ID:dYpFbSWQ
【年齢28歳】
【職業】金融
【\年収】340万円
【都道府県】東京都
【家族構成】1人
【住居形態】社宅住み
【\家賃or実家納】月1万円
【\毎月の貯金額】月10万円
【\累計貯金額】500万円
【\コメント】家賃ほぼないに等しいからもっと貯まってもよさそうなのに
趣味と食費に金掛けすぎてる…
でもそれだけが楽しみなんだ
もっと貯めないと老後が心配だよ…
424彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 21:06:34.45 ID:av52DC6J
>>422
まず自分の借金把握しないと

手元にお金あると使っちゃうタイプだと見た
ぴったりなのは先取り貯金だな
私はUFJがメインの口座だからそこで自動積立定期預金なるものを使ってるわ

あとクレカがある場合は家に置いとく
財布の中には最低限のお金しか入れない

あとそれだけ服あってもしょうがないから、捨てる売るあげるなりして片づけようよ
部屋の状態って精神状態の反映、逆もまた然り

せっかくここに書き込んだんだから変わるきっかけにしようぜ
425彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 21:46:26.44 ID:twlpN0oO
>>424
そうだよね…借金がいくらかもわかってないってこの年でそんなこと言ってちゃダメだよね…
まず親にあといくらあるのか確認するわ

私もUFJだからそれしてみようかな
毎月決まった額を勝手に貯金してくれるシステムってことだよね
正直いまどの印鑑かもわからなくなってろくに引き落としも出来ず、
カード払いはいつも振り込み用紙でしてて
かといって確認するための銀行へも足が向かないけど
いい加減ちゃんとしなきゃ

部屋の状態って精神状態の反映、まさにその通りだと思う
だとしたら私の精神状態ずっと悪いんだよな
なんかありがとう
書き込みしてよかったよ
426彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 22:07:00.48 ID:qLbW+/QU
個人年金の積み立てしてる人いますか?

今24歳で、もしかしたら途中で転職するかもしれないし、個人年金じゃ途中で引き出せない場合もあるし、と思って
適当に貯まったら定期貯金(1年スパンのもの)に放り込む形で貯金していたんだけど
高齢になってから本人にお金がなかったせいで、親子や親族間でギスギスしてしまった例を最近よく見るので
老後のことを考えたら、無理のない金額で積み立てていったほうがいいのかな、と思い始めた
途中で積立額は変更可能なようなので、月1〜2万ぐらいからはじめてみようかと考えているのですが
427彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:01:21.57 ID:5lJQHiz+
>>426
何言いたいのかよく分からない…
428彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:08:14.23 ID:ixbvYG1r
>>427
訳)個人年金検討してるんだけど実際やってる人いたら感想ください
429彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:18:29.08 ID:oqqd+N87
貯金の意思が弱い人は、勝手に毎月引いてくれる年金とか定期とかやるといいかもね。
全て自分でコントロール出来る人なら、貯金とか投資とかに割り振ってる感じ。
430彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:21:09.14 ID:/6DCV556
このスレでテンプレ上げようなんて人はやっぱレベル高い。

20代女子の気になる貯蓄額を発表!100万円未満が38%!
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20140130-01100106-mynaviw?noFirstViewModule=true
431彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:29:44.44 ID:NH1z6t4q
>>426
個人年金やってるよ。
定期にいれてるより金利はいいし、控除が効くから節約になるかなーと。
ただ、その保険会社が潰れる可能性もあるから月に一、二万位だけにしとくべきかと思う。
432彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:30:34.94 ID:VbKAHEoh
>>426
年払いで12万円の契約でやってる
私は仕事の関係で作らざるを得なかったのだけど、良かったと思ってるよ
何年か経てば解約しても元本割れしないし積立貯金みたいなもの
433彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 00:34:33.39 ID:shYWr5bj
20代女子の気になる貯蓄額を発表!100万円未満が38%、500万以上が12%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391092050/
434彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 13:51:31.07 ID:EYNm+zFD
34歳
貯蓄2700万チョイ
将来が不安です。
435彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 14:14:15.35 ID:2laIN4zm
印鑑はいつでも銀行に行けば変更できるので、銀行に登録した印鑑は金庫買って管理したら?
3000〜 10000円くらいのあるよ。
鍵だけ無くさないようにすればいいだけだよ。
436彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 17:05:55.14 ID:Zwn89yL2
結婚すれば、そんな貯金しなくてもええとおもうよ
437彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 18:51:57.09 ID:pTXja4RM
この板でそれを言いますか
438彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 20:18:09.44 ID:TuH+O77k
>>435
汚部屋住人は金庫ごとなくすんだよ
賃貸だとあんまり立派な金庫置くのもちょっと……だしね
439233:2014/01/31(金) 22:09:42.08 ID:D6IbpH3f
>>426
これから始めるなら、1年8万円までの掛け金が保険料控除の対象になって税金が安くなるよ。

8万円かけた場合は4万円が所得から控除されるので、税率に応じて税金が返ってくる。
税率10%なら4000円だから、元の掛け金8万円に対して5%になる。
こんな利率で運用できる商品はないからお得だと思うよ。

ただし、最初の数年で解約すると元本割れするから注意してね。
440439:2014/01/31(金) 22:10:18.84 ID:D6IbpH3f
↑ごめん、名前欄残ってた
441彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 16:57:58.16 ID:l1DpJ+FY
年金はあんまり興味ないなあ
442彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 20:00:20.83 ID:o+wKeEkm
まあ基本的にはちょっと利率のいい積立だからね
やらなきゃいけないという程のものでもないし
443彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 22:03:48.60 ID:Auo3vw9+
【年齢】26歳
【職業】SE
【\年収】320万円
【都道府県】東京都
【家族構成】一人
【住居形態】社宅住み
【\家賃or実家納】月 8000円
【\毎月の貯金額】月 10〜15万円
【\累計貯金額】460万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
お金の使い道がない。。。
444彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 22:42:11.21 ID:Ja8A6Msw
>>443
僕を養ってください
445彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 22:57:52.79 ID:bMX5mtyL
>>443
おー、SE仲間発見
女が少ないからお友達になりたい

【年齢】29歳
【職業】SE
【\年収】348万円
【都道府県】東京都
【家族構成】両親
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 4万
【\毎月の貯金額】月 10万円(最近始めた)
【\累計貯金額】50万円
【\証券等】0万円
【-\借金】0万円
【コメント等】
鬱で無職してたので貯金が無い
これから貯めるけど永久脱毛もしたいし婚活もしたいし金使いそうだわ
446彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 07:09:16.49 ID:uBPcUvd5
【年齢】30歳
【職業】金融
【\年収】400万円
【都道府県】東京都
【家族構成】両親・兄・妹
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 4万2千
【\毎月の貯金額】月 15万円
【\累計貯金額】110万円
【\証券等】0万円
【-\借金】0万円
【コメント等】
いろいろ騙されて、2年間で貯金が200万円減った・・・
今は給料の他に競馬で貯金を増やしているのは、彼氏には当然誰にも言えない秘密
447彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 12:55:34.54 ID:2YAwas8f
>>417
返事遅れてごめん
年に数回の旅行、化粧品、服、家具家電にお金が消える
旅行も飛行機に乗ることが多いから移動代もかかる
1枚1万以上の服を買うのも原因だと思う
もちろんお金が余る月もあるけど、その翌月にその分も使ってしまうから意味ない
今の職場に慣れたらバイトする予定
448彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 21:21:46.20 ID:KQmOWBPq
(皆のもの分かっているな…)
449彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 21:36:53.15 ID:Xn2GkIqO
>>448
(うむ・・・)
450彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 23:05:19.35 ID:IUeqznFo
【年齢】36歳
【職業】 会社事務員
【\年収】350万円
【都道府県】 大阪
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】 賃貸
【\家賃or実家納】月 6万円
【\毎月の貯金額】月 6万円+ボーナス10万円
【\累計貯金額】450万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
上記以外に、未成年の時に貰ったお年玉やお祝い金を親が
貯めてくれたのが900万くらいある。自力じゃないから省いた。
20台の実家住まいの時に、真面目に貯金しなかったのが
悔やまれる。言ってもしょうがないけどさ。
451彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 23:22:51.35 ID:2YAwas8f
>>450
お祝い金云々で900万いくなんてリッチ過ぎ羨ましい!
月6万貯金って凄い
月の手取りってどのくらいになるの?
452彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 23:36:39.65 ID:IUeqznFo
>>451
手取は20万くらい。
お祝い金は、16歳からずっと株やってる手練れの父が
堅実な銘柄で増やしてくれたのもあると思う。
900万は全額証券で、株の全く分からない私は途方にくれてます。
これから勉強するよ。
453彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 19:47:21.61 ID:GVyNXABF
>>452
いいお父さんだな
会社つぶしたうちのとは大違いだ
いい先生いるんだから教えてもらえばいいんじゃない?
454彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 22:37:56.93 ID:UlMAD4LC
>>443
26歳でこの貯金額は偉いわ
社宅って美味しいのね
でも職場の人とアフターも一緒っていうのは息が詰まりそう
社宅扱いでマンションを自分で選べるなら言うことなし
455彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 20:58:44.04 ID:7kroVbFG
ここでプギャー要員の私が登場
【年齢】26歳
【職業】介護士()
【\年収】180万円
【都道府県】千葉
【家族構成】父
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月3〜5万円
【\毎月の貯金額】月2〜3万円
【\累計貯金額】125万円
【\証券等】なし
【-\借金】20万円
【コメント等】どうすんだこれ
456彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 21:03:35.30 ID:EHz55QqI
年収って社会保険引かないで?
457彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 21:58:56.37 ID:jFOFVeED
年収=総収入(稼ぎ) でしょ。
458彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 22:17:20.23 ID:61dwPGUE
社保引くのはともかく
任意保険や財形までひいて手取りすくない〜ってぎゃあぎゃあいう奴
意味わからんよね
手取り14万なんだけどやめたほうがいいかな?派遣のがマシかな?
とか相談してきたくせによく聞くと財形に3万いれてるの引いて話してたり
459彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 23:28:34.80 ID:X2zIMRmL
>>455
毎月それだけ貯金できてたらたいしたもんだよ
全然プギャーじゃない
このスレの皆さんのレベルが高いんだと思う…
460彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 23:31:18.82 ID:wRfDXgIJ
無駄遣いさえしなければ低収入でも金はそこそこ貯まるしな。
貧乏金ない食費すらないとか言ってる奴ほど、携帯代に2万とか使ってる
ネット使えて書き込みしてる時点で本物の貧乏じゃねーよと言ってやりたい
ヒント:固定電話のみでやりこくれ   これで貧乏なら本物よ。
461彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 01:30:01.66 ID:EuWV0Dl9
一人で生きて行くために頑張りたい
【年齢】32歳
【職業】PG
【\年収】460万円
【都道府県】東京
【家族構成】父母妹
【住居形態】一人暮らし
【\家賃or実家納】月8万円
【\毎月の貯金額】なし, ボーナスで数十万
【\累計貯金額】80万円
【\証券等】なし
【-\借金】400万円(奨学金)
【コメント等】旅行や高額な趣味なし。ある程度たまると引っ越したくなる…。家電や家具も…。
462彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 06:18:01.94 ID:BPk9fnQ9
年収すげー
賃金ワースト1の我が県とは違う…東京…
463彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 09:09:35.56 ID:zl6e+659
>>461
同じPGだけど100万も年収違うわ・・・
羨ましい
464彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 09:33:13.09 ID:U+vcJL5v
>>463
こういう仕事に転職すれば更に100万は軽く稼げるんじゃない?

「しっかりご奉仕しろ。これがお前の仕事なんだよ」
突然の異動で配属された憧れの秘書課。
でも取引先との接待で私を待っていたのは、
カラダを使った「ご奉仕」だった…。
真っ暗な部屋で複数の男たちに押さえつけられながら
ミダラに開かれていく私の体。
乱されたブラウス、破られたストッキング、
汚された体、舌と唇で吸い上げられて濡れていくアソコ…。
そして、ムリヤリ襲われる私をそっと覗き見ている社長…。
おカネと引き換えにドレイ契約を結んだ私は、
会社の道具として生きる肉人形です。
お願い、もっと私を乱してトロトロにして…!
465彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 13:12:24.44 ID:rNInxqzS
【年齢】21歳
【職業】父経営自営業(雑務)
【\年収】260万円
【都道府県】千葉
【家族構成】母、弟
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 20万円
【\累計貯金額】120万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】840円(返したいけど10円足りない)
【コメント等】
接客と簡単な事務、給料をそのまま貯金していたので去年10月までは累計貯金350万
去年1月から自宅療養、給料は入ってる

父「必ず返すから」-50万
父「買うなら今でしょ」マンション頭金-200万
ここへんで両親離婚
父「賃貸用にもう一軒」頭金-100万
母「兄の留学資金で100万↑援助してくれると助かる」←今ここ

復帰したいけど大家業?転向が濃厚
466彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 13:21:55.45 ID:S2TnF2iY
>>465
にーちゃんの留学資金は親と本人に出させろ…
467彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 13:48:23.28 ID:rNInxqzS
>>466
母も80万くらいは出すみたい
兄はバイトもできないくらい忙しいらしい
でも確か両親離婚前に生前贈与で計100万もらってる気がするんだけど…w
協議離婚の際、父が出すって言ってたんだけど「無理かも」と言い出して今金がある私に援助要請がきました
場合によっちゃ留学キャンセルになるかも

訂正
去年10月は給料貯金累計350万+お小遣い+母が貯めてくれたの合わせたら430万だった
頭金200万下ろしたときはウハウハだったけど-100万で給料通帳残高が切ない
写メっとけばよかった
468彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 14:46:41.25 ID:deyjzG1+
21歳で波乱の人生を送ってるなあ・・・
469彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 17:26:25.74 ID:EOzTXw5b
>【-\借金】840円(返したいけど10円足りない)

波乱万丈な中でここだけ平和でじわじわくる
470彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 19:02:40.71 ID:uGfUzoiO
その若さで、自分が働いて貯めたお金が
自分のこと以外で消えてくって切ないね
471彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 19:08:24.10 ID:HeugWBXf
金がないなら奨学金、奨学金貰えない程度のオツムなら
留学ヤメロと言ってやりたいな
472彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 19:52:55.89 ID:h1tbi2g3
>>467
父親がクズだな
搾取用の子供だということを自覚して自分を守らないと
そもうち気がついたら身体売らされてるぞ
473彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 20:21:26.97 ID:Vck/YGQ4
>>472
でもこの人の仕事ってそもそも父親の自営業の簡単な手伝いじゃん
父親としては渡した小遣いちょっと返して〜ぐらいの気持ちじゃないのコレ
給料全額貯金=家に金いれてないってことだし
474彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 21:18:17.18 ID:rNInxqzS
ちょっと自分視点が入りすぎてるので家族周辺が悪い感じ?がするけど、最後の砦として働ける場所があって助かってる
マンション購入も私の老後までの住処用
もうひとつは自らの死後、私が大家業で生きていけるためだそうです…そうするには今後お金貯めて父からマンション買わないといけないらしいですが

今なんか実質働いてもないのに給料は出てて(最近まで「(学生時代からメンタル弱く散々迷惑かけたので)心療内科行って治せ働け!」と母には罵倒されてたけど)
経費で買えるものもある(肩身狭くてほぼ使わないw)から財布なことに不満はなく、世話のかかるガキで申し訳なく感じてる
あと兄は有名私大生なので将来的にはエリート街道なんじゃないかと思う

現在の父親見解としては
母←イライラする、もう関わりたくない
弟←頑張らない奴には養育費出したくない
兄←ワシが育てた、ただ留学金だけは自転車操業なので難しい
私←身体障害持ちだから他所は無理だろう、時代劇好き?だから女はほっとけない

家族経営だったので家に納める発想がありませんでした…最近になって源泉徴収書も知りました
ところどころ一般常識が欠けてて恥ずかしい限りです
失礼しました
475彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 21:46:15.93 ID:ZiOa3qSh
わざわざ買わなくても、将来的に自動的に転がり込んでくるんじゃないの?
母親と兄弟で分割でも頭金分は十分主張できるし

経費で買いものも、あなたの給料も税金対策だからきにするこたあない
あんまりもうけが大きいと税務署がうるさいからね
だからわざと借金返さなかったりする会社もある
あと家族働かすといろいろ得になる

うちの糞ジジイは勝手に人の名義使ってくれやがったし

自転車でも操業できるならいいんじゃないかな
うちみたいにつぶれて実家もなくすことあるから、貯金しとくにこしたことはない
いやもうまじで、自営業の家の子は万が一に備えとくべき
476彼氏いない歴774年:2014/02/06(木) 22:10:48.94 ID:Vck/YGQ4
21歳の女が今からマンション買って老後の備えになるわけないじゃん
ちょうど老人にさしかかった60代で建て替え取り潰しだよ
離婚の際に生前贈与したのに自転車操業とか
精神病とか働かないのに給料出てるとか

それ親父の脱税手伝ってるだけじゃん
477彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 00:31:55.96 ID:hfRg0+v7
本物のプギャー要員の私が登場です
釣りではありません…
【年齢】32歳
【職業】経理事務
【\年収】280万円
【都道府県】東京
【家族構成】両親
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月0〜2万円
【\累計貯金額】30万円9
【\証券等】株50万円
【-\借金】リボ80万円
【コメント等】
欲ががまんできない。
手取り20のほとんどを買い物と趣味に使ってしまう。
ダメ人間なのはわかってるし、なんとかしたい。
どうやったらお金を使わず暮らせるのかが本気でわかりません。
478彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 00:50:10.43 ID:2YX5hvLq
>>477
私も同じくらいの年収、貯金額です。
洋服や趣味にお金かけてるんで全然貯金増えないんどすわ
479彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 18:13:21.06 ID:XCRH/LVD
>>477
衝動買いが多いようだったら、一旦冷静になって必要かどうか考えるのがいいかも…ありきたりだけど
なんかの本で、買い物に対する満足度は金額や量じゃなくて
それが欲しいと思った期間に比例するという話を読んだんだけど、それも一理あると思うので
私は2000円の本棚を買おうか1年半近く迷い続けてやっと購入、大満足して今のところ1ヶ月間は物欲が沸いてないw
480彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 19:39:47.96 ID:zQ7S/Z/i
>>477
はっきり申し上げる
あなたはクレジットカード使う資格がない
自律した意思がない幼稚な精神の持ち主
クレカ解約するしかないです。
私もあなたと同じでした
481彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 22:36:19.46 ID:x/7WZ5On
>>477
リボ使ってる時点でアウトだね
貯金解約&株売却して一括返済しなきゃ
482彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 22:43:15.18 ID:YtGpblXN
>>477
実家暮らしなんだし、月5万は貯金したほうがいいよ
貯金用に通帳作って、親に頼んで管理してもらえば
あと、クレカはヤメレ
483彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 23:16:20.09 ID:9Vy9PjQf
最近まとめでリボ払いの人の明細みたけどヤバかった…
484彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 00:05:29.01 ID:iBtKofRj
実家だと頑張らなくてもフリーターでもお金貯まるからね
 
>>477
物欲の代わりに性欲で発散したらいいのに
オナニーは健康にも良いらしいよ
485彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 00:11:10.82 ID:MMs3WTr7
借金してて株保有ってのがよーわからん
486彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 00:12:23.25 ID:p6384I/t
実家住みだけど生活費払ってたら貯金たまらない
487彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 01:23:08.83 ID:xrNntn3j
【年齢】28歳
【職業】営業事務
【\年収】320万円
【都道府県】千葉(職場は都内)
【家族構成】父 母
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月9.5万円
【\累計貯金額】400万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
通勤に2時間かかるので一人暮らしを検討中。
手取りが残業代込みで17万くらいだけど、できるのかな
488彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 02:57:08.43 ID:fR0gzbZ5
>487
2時間って片道で?お疲れ様
時間は金で買えんから引越した方が良いって!
でも都内か...高望みしなければ今の手取りでいけるとは思う
うちの近所なら月2万円台で風呂トイレつきうじゃうじゃあるけど都会は家賃高いの多いよな...
489478:2014/02/08(土) 08:25:54.16 ID:xrNntn3j
>>488
うん、片道で2時間。
残業代なしだと手取り15万くらいになるから、それが不安…
この先1人で生きていけるのかな
490彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 09:06:02.39 ID:vSwd6asR
実家暮らし=貯まって当然みたいな偏見をなんとかしてくれ
こちとら兄弟はニート、親は定年、まともに働いてるのは低収入の私だけだよ
491彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 20:31:00.45 ID:C1IJr55u
偏見じゃなくてまともな家庭ならたまるっていう一般論
たまってない=異常者か異常な家庭ってこと
で異常な家庭なんだからしょうがない
終わり
492彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 21:12:39.54 ID:AR+6cW4X
【年齢】26歳
【職業】経理事務
【\年収】300万円
【都道府県】千葉県
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】マンション購入
【\家賃or実家納】月7万円
【\毎月の貯金額】マイナスな月もあるけど、大体1〜2万円。茄子で貯金する
【\累計貯金額】250万円
【\証券等】なし
【-\借金】住宅ローン残り1700万円くらい
【コメント等】
 マンション買って一年以上たつけど、今のところ後悔はしてない。
 最近ニーサとか株に興味あり。お金ためたいよ。
493彼氏いない歴774年:2014/02/08(土) 21:17:07.83 ID:d4BGgr6k
26歳でマンション買ったの!?すごいね
494彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 02:26:49.79 ID:0tDW3520
すげえ…
仕事が安定してるんだね。羨ましい

>>489
貯金は減るけど大丈夫だと思う
会社から少しでも家賃補助とか出ないのかな
495彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 03:44:33.39 ID:E+bm8ykp
>>490
早く家を出た方がいいんじゃない
親が亡くなったらニート兄弟を一生飼っていくことになる前にさ
今のうちに出てしまえば扶養義務なんてどうとでもなるし、縁を切る手続きをお早目に
496彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 16:31:55.65 ID:PV3xqLUT
経理事務多いなあ
私も経理事務だけど総支給300行かないからマンションとか夢のまた夢だ
25年ローンとか考えても35以降に買うんだろうね
なんか奇跡が起きて結婚できない限り
497彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 17:19:37.06 ID:5A0LD0/g
思うんだけど、歳がいけばいくほど、賃貸の方が効率良くないかな?
家を買うのなら若いうち限定だと思うんだよね
今なら消費税が上がるっていうのもあるけど
賃貸なら仕事が変わってもすぐ引越しできるし、何かと機動力が強みにもなる
498彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 17:52:26.26 ID:kZIWz5di
マンションは何年住めるの?
寿命前に建て替えになったらどうするの?
499彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 23:09:35.88 ID:/nAJ2Z7x
>>497
年行くと借りれなくなったり更新断られたりしたときに困る
500彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 23:16:12.82 ID:qZnXjgqw
賃貸に住んどいて老人ホームに入るのがベスト
501彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 10:17:44.81 ID:QDfEr3H4
>>498
定期借地権が設定されてるマンションは50年で更地にして
地主に返還
そんなマンション中古で若いうちに買っちゃうと・・・
502彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 19:36:41.31 ID:ccywpU5Q
>>496
証券の派遣やってたけど、総合職の男の人は経理でも営業と同じくらい貰ってたよ
派遣の倍くらいだけどその代わり経理以外の株の伝票とか取引履歴を全部確認して夜9時くらいまで仕事してるみたい
503彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 19:56:57.67 ID:vVRITeF/
>>500
老人ホームってめっちゃお金かかるよね…
退職金全部こそぎとるレベルの大金入所時にかかって+毎月ン10万とか…
とても自分には入れそうにない…
老後を考えると暗澹とした気持ちになる
504彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 20:15:41.54 ID:d5J/p0YL
>>503
特別養護老人ホームなら月15万以下ぐらいで何とかなる
でも要介護5&天涯孤独&認知症重度&その他諸々の居宅生活が困難な理由…を持ってる人が、
何百人も順番待ちしていたりする(都市部限定かもしれない)

介護は本当にお金がかかるし、お金のことに限らず周囲の人にはものすごい重荷になる
何とか身体が健康でも、お金がなくて・話し相手がいなくて・家族がいても殺伐としていて荒んでるお年よりを見ると、
明日は我が身すぎて泣きそうになる
つつましく気丈に暮らしてる、優しくて親切なおばあさんをたまに見かけると、心底こういう老い方をしたいと思う…
とりあえずお金のことだけでも、と思ってコツコツ貯めてる
505彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 20:50:41.17 ID:T3ZqIRYi
職員になったら家族を安価で老人ホームに入れてくれるかしら?
506彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 21:01:54.75 ID:JFHAyyDt
>>502
そりゃ男の経理は基本管理職かその後継ぎだからね
実際うちの本社にいる男の経理は将来的には今の経理部長の後を継ぐことになると思う
月決算の時期に税務署が来たときは日付変わるまで帰れなかったらしいよ
507彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 21:47:15.13 ID:Fc7i3gti
>>503
風俗に勤めてかね稼ぐとか
508彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 22:03:34.35 ID:vVRITeF/
>>504
自分は喪だから確実に将来介護してくれる人はいない
どうなるんだろうなあホント
509彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:05:58.99 ID:gQ3eMI0A
老後は健康な喪とシェアハウスみたいな感じで暮らしたい
別にお世話してくれる人は要らないから
510彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:51:17.43 ID:D3a5km0X
まわりは婚活も就活も妊活もしてる人が多いけど
終活をしてるのは自分だけ

病気になったら病気と闘わず、緩和ケアの病院で死ぬと決めてる
いいとこないか探してる途中

遺産は、あげる人いないから国にあげる
いまんとこ、貯金は47百万円です
511彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 01:35:37.43 ID:z5OldXyb
終活て40代??
4.700万円すか。
すごいわ、それで老女ホーム建ててほしいw
512彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 16:12:32.51 ID:MA+QXANz
【年齢】27歳
【職業】アプリとかCGつくったりしてる
【\年収】420〜500万円(波がある)
【都道府県】東京
【家族構成】1人
【住居形態】賃貸
【\家賃】月10万4千円
【\毎月の貯金額】月 10万円〜
【\累計貯金額】1600万
【\証券等】やってみたい
【-\借金】なし
【コメント等】
今のところ落ち着いてるけど、収入の波があるからマンション買いたいけど踏み切れない
513彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 16:51:37.78 ID:X/GoHz7E
>>512
遺産相続?
514彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 17:29:12.68 ID:MA+QXANz
>>513
学生時代から溜め込んだ貯金と遺産が300万くらい
ちなみに1人暮らしになって3ヶ月目
それまで実家だったから、毎月結構な額貯金してた
服も高い化粧品も買わないし、交際費はほとんどかからない
ゲームと貯金が趣味だからゲームにお金使うくらい

喪女だしこの先誰にも迷惑かけないで死ぬためにもっと働かないとな…
515彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 23:25:49.83 ID:xcDmWnXF
ゲームソフトは中古で遊んでヤフオクで売れば、
ほとんどお金かからずに遊べてしまうもんね。
516彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 23:50:07.07 ID:VB8+S8aJ
常務とえっちしたい
517彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 13:59:37.65 ID:oWQeUCzN
ジャケット7500
マラカス1200
みかん150
ヒーコー70
お茶120
チョコ350×6
518彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 01:00:24.58 ID:gv3bA6cF
【年齢】26歳 (大卒4年目)
【職業】 秘書
【\年収】270万円
【都道府県】 大阪
【家族構成】祖父両親弟
【住居形態】 実家(親の持ち家)
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 10万円 +ボーナス年30万円
【\累計貯金額】620万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
給料が少な過ぎるし、かなりストレス溜まるけど
お客様に貰うお菓子のお零れとか、出張のお土産、
役員さんに取る出前を分けてもらったり、
偶ーに高級なご飯奢って貰ったりと、ちょこちょこご褒美がある。
おじいちゃん達には可愛がって貰えるんだよなぁ…
同年代には全くもてないので、老後が怖くて貯金に邁進してた。
来年度は脱毛して服買って、30までは婚活する。
519彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 10:29:07.98 ID:YCl4szwv
>>518
>かなりストレス溜まる
KWSK
520彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 20:02:55.05 ID:xMNRGZQv
秘書ってプラダを着た悪魔
みたいにパーティーで人の名前を上司に教えたり
あとはアイドルのマネージャーみたいにスケジュール管理をしたりする
んだろうか…
521彼氏いない歴774年:2014/02/15(土) 20:13:23.01 ID:rZM9z70A
秘書なら300ぐらいはあるイメージだ
残業とかパーティ同伴とかのイメージ
522彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 14:20:54.47 ID:EKZflk6e
突然の相談失礼致します。
諸々の事情があり、身体を壊しお金が必要な状況です。
200万円融資してくださる方いらっしゃいませんでしょうか。

私は東京住まいの男性26歳男性です。
学歴は早慶卒以上、身長は182、顔はお世辞で三浦春馬似と言われます。

365日貴方のために従い尽くします。
私の持てるリソース全てを貴方に捧げます。
人並み以上の読書量、情報処理能力、運動神経は持ちあわせております。
好きなようにこき使ってください。

趣味は映画鑑賞と読書です。

御興味のある方がおられましたら、一報ください。
要望、ご質問など何でも気になることメールにて承ります。
よろしくお願い致します。

[email protected]
523彼氏いない歴774年:2014/02/16(日) 14:40:48.86 ID:lk8FRlMk
消費者金融池
524彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 00:25:46.61 ID:5MEockrB
消費税が上がる前に買いだめしたい。
525彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 00:28:03.79 ID:uBdyuEZf
坂口憲治だったら200万融資して毎晩添い寝してもらうのに…
526彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 00:31:54.26 ID:k0ANgmpJ
業者うざいねー
ホモスレに貼り付けてきてやろうか
527彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 03:53:14.70 ID:bBYVCVDH
ちょw
528彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 20:15:44.44 ID:p+TNaC2a
おねにいさま方に迷惑かけちゃだめだって
529彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 14:57:10.16 ID:boJRfY97
持病持ちだけど貯金額(1000数百万)を誰にも全く言ってなくて
お金ないように見せかけてて、
私は完全に負け認定されバカにされる
ほんとうは言いたくて仕方ない
言ったら家族みんなに、働くな!と言われるだろうし、言わない
530彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 18:47:40.57 ID:DGK0Kqqx
1000万じゃニートにはなれないよ
531彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 21:48:16.36 ID:XcaVMBT8
1000万じゃ5年でなくなるよね。
貯金で安心できるのは5000万以上。
532彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 01:45:13.52 ID:+VVhOKev
1500万貯めてからは週2回のバイトしかしてないや
増えないけど減らない、そんな生活もなかなか楽しいれす
533彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 03:32:31.50 ID:tcr1nOi8
減らないんだ…いいな
534彼氏いない歴774年:2014/02/20(木) 13:44:54.14 ID:Z/gKyGL7
>>532
1500万の貯金で安心出来るの?
535彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 01:36:23.54 ID:uyzMlNUE
週2のバイトで減らないんだから
実家住まいなんだろ
536彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 10:04:40.27 ID:1e8Afev+
老後を考えたらもう倍は欲しい
動けるうちにもう少し貯めておいた方がいいんじゃ?
537彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 13:37:13.53 ID:dQebHQpw
賃貸初期費用+引っ越し代で30万近くかかった……
転勤頻繁な割に、会社は雀の涙程度しか出してくれないから、
引っ越し貧乏になりそうだわ
538彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 13:57:04.82 ID:H+UJ8qcx
>>536
持ち家と親の遺産あるからおk
539彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 07:38:59.90 ID:BWrFCQDN
自分も転勤族なんで敷金ほとんど帰ってくる礼金0のUR公団に住んでる
テーブルは無印の折り畳みの奴
ソファとベッドは買わないで布団
服はフィッツケース
540彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 13:32:31.31 ID:ceLRb8p9
バブル期なんて、銀行貯金の金利が6%だった

1000万円あったら、税引き後でも年に50万円以上ゲットできたなあ
541彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 01:57:40.15 ID:TlRpU/Ha
100万円でもいいから貯金ある人はすごいよ、尊敬する。
542彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 21:06:04.34 ID:t02erMIe
貯金なんでみんなそんなあるの?
私なんて預金5万とかだよ・・
543彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 21:13:00.76 ID:VDPInu+o
>>542
それ本気で言ってんのwww
544彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 22:05:38.42 ID:r87YK58T
ここは貯金に対して意識の高い人が集まってるから……
545彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 22:53:32.94 ID:Vl21l/ey
ちなみに、貯金と預金は違うよね
546彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 23:03:42.03 ID:Yy+pYPuB
そんな細かい話はこのスレでは気にする必要なし
547彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 23:29:07.70 ID:hhDiElMF
私なんて財布に入れるお札の向きがバラバラなんだぜ!
548彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 01:14:59.84 ID:nyjR76A2
>>542
何歳よ? 十代ならアリだと思うけど。
549彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 10:38:36.63 ID:ihLOVMmw
大丈夫
自分なんて30で全所持金2万
そこから5年で800万たまったから
550彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 13:19:51.48 ID:nVdGHRmV
すげー!
551彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 13:48:32.72 ID:VD1j4AVm
2年で500万貯めた喪女が通りますよっと
552彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 14:08:24.08 ID:O11rQRgd
>>549
風俗でマンコ酷使したの?
553彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 14:08:54.25 ID:O11rQRgd
>>549
35じゃババアだから無理か
554彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 23:46:21.42 ID:iv6Rdu9Y
喪女なら、いざというとき頼れるのは自分だけなんだから
預金と貯金の違いくらいわかっといたほうがいいよ
555彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 23:58:43.34 ID:IHiNnvs2
>>548
32さい
556彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 00:09:40.53 ID:4YueiXnd
なかなか100万の壁を越えない…
正直いうと80万付近をうろちょろ…
557彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 11:53:32.57 ID:GztJBwgv
20代のうちは貯まらないね。
好奇心旺盛で社会人になりたて、服や家電、海外旅行に車と高額な買い物が多かったり。
30代になると落ち着き、将来への不安もあり貯金の意識が高くなって貯まる。
558彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 00:15:44.87 ID:amhXhG1g
正直それも人それぞれとしか
559彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 12:35:12.22 ID:bFi5NaO1
三菱東京UFJ銀行が10年以上にわたって出し入れのない「休眠預金」の口座情報
2万1,500件分を紛失したことが23日わかった。
休眠預金は自民・公明両党が福祉や教育分野への民間支援に活用する方針を固めて
おり、預金者の問い合わせが今後増えるのは確実で、銀行側は管理を徹底する必要が
ある。
三菱東京UFJ銀行は休眠預金の氏名や口座番号、残高などの口座情報を、データベース
から書類に移して保管している。ところが、約90支店で一部の書類がなくなっている
ことが行内調査で判明した。
例えば100枚単位で保管している書類の数枚が足りないなどの事例があった。
これまで書類を悪用されたとの情報はなく、外部に流出した可能性は低いとみている。
560彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 22:46:20.70 ID:Lqu3jfHX
【年齢】25歳
【職業】会社員
【\年収】240万円(手取り)+α
【都道府県】関東
【家族構成】父母弟
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月8万円くらい?
【\累計貯金額】110万円
【\証券等】なし
【-\借金】奨学金120万円ほど
【コメント等】
正社員になって1年経ったので記録してみる
メーカー総合職だけど給与低いし
これからもほとんど上がらない…
28歳までに500万貯めたいんだけど
貯めたくても収入がないんじゃ厳しいなぁ
+αは副業分。月々ほんのちょっとだけど副業のお金は自由に使ってストレス発散してる
561彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 06:57:43.83 ID:CZRpTP7b
一年でその貯金額はえらい
562彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 14:24:14.46 ID:NFLWyXQ1
>>560
毎月手取りいくら?
関東で実家…いいなぁ…
563彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 21:19:06.53 ID:uvDR83lC
【年齢】27歳
【職業】公務員
【\年収】400万円
【都道府県】大阪
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 8万8千円(駐車場代込)
【\毎月の貯金額】月 3万円ボーナス時20万円(年2回)
【\累計貯金額】120万円
【\証券等】22万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
転勤族なので引っ越し貧乏
歯の治療等で今月は出費が多いので貯金に手をつけないと無理だ…
564彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 21:55:52.35 ID:wQVUFoWK
>>563
家賃の補助は大阪も27500円?

私も公務員だけど、転勤が3年おきにくるのに
敷金礼金自腹切らないといけないのが辛い
565彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:21:30.60 ID:uvDR83lC
>>564
国家公務員は上限27,000円だけど564は違うの?
ほんと敷金礼金どうにかしてほしいよね
だからと言って、住環境は大事だと思ってるので宿舎は嫌だし
566彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:26:17.60 ID:wQVUFoWK
>>565
うちも27000円だった
私は60000円+駐車場12000円のとこ借りてるけどカツカツだ
宿舎は築40年以上経ってるものばかりだし、ちょっと生活していけそうにない
567560:2014/02/27(木) 22:35:00.16 ID:UzKPgGWC
>>562
手取り17万くらい。それに副業分が0〜5万とまちまち
本当は一人暮らししたいけどお金貯めるために実家にいます…
568彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:42:02.36 ID:07NLNPU1
副業kwsk
569彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:57:27.22 ID:9RXQ8Cgq
>>560
一年しか勤めてないのに、早々に給料が頭打ちっていうのは
モチベーション上がらないな。
570彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 09:32:39.96 ID:hVr35STz
ここで奨学金抱えてる人が多い気がする、自分の周りで借りてるって
聞いたこと無いので・・・
571彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 00:29:08.26 ID:0N7POChr
自分は地元の医療系私大いって月5万奨学金借りてバイトもしてたけど
周りの友達は一人暮らしで仕送りがほとんどだった
奨学金借りてた友達も最終的には親が返すと言ってたし
一方私は奨学金とバイト代でも足りなくて親が出した分まで請求される
もっと大変な苦学生は沢山いるんだろうけど
自分と周囲との格差に惨めさが拭えない
572彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 00:40:39.48 ID:I9ZMqJq/
>>571
看護?技師?
573彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 00:56:57.19 ID:5yFCKPx0
所属部署潰れる…これからどうなるか…
【年齢】25歳
【職業】営業
【\年収】230万円
【都道府県】滋賀
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】寮
【\家賃or実家納】月 1万円
【\毎月の貯金額】月 6万円
【\累計貯金額】100万円
【\証券等】なし
【-\借金】学費たくさん
【コメント等】
路頭に迷った時のための貯金と転職活動がんばる。
574彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 07:14:32.48 ID:0N7POChr
>>572
リハビリです
575彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 09:10:57.47 ID:c2lUkWhF
自分は親が金持ちだったから奨学金は借りられなかったけど
バイトで学費年間100万と生活費全部まかなえたよ
私大文系だから学費も安いんだろうけど
そもそも貧乏人の癖に国立入れなかった癖に大学行きたがるみのほどしらずが悪いんじゃん
金がなきゃできないことはたくさんあるそれが資本主義
576彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 09:51:53.59 ID:Ej52ozSD
周囲が裕福だと10代じゃそう思いたくもなるよ。
これがもっと貧しい家だと本人にも危機感湧いて自力でどうにかしようと思うんだけどね。
ちなみに家は食べるのがやっとだったから高校は返却しなくていい奨学金もらって
大学は働きながら2部にかよった。
忙しすぎて惨めさを感じる暇もなかったのはラッキーだったな。
577彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 09:56:39.02 ID:I9ZMqJq/
>>575
そんな事言われても無理な物は無理じゃん
自分だって偏差値65しかなかったから底辺私立にしかいけなかったし
学費年間600万だからとてもバイトなんてやってられないよ
578 【大吉】 :2014/03/01(土) 10:18:48.56 ID:73twd6eu
>>575
言いたいことはわかる
貧乏人が金持ちの真似したり、中途半端な偏差値の人が不本意な大学行って文句言ったり、
そもそも天才でも努力家でもないのに田舎者が都会にでてったり、
人それぞれでみんな平等じゃないんだから結果がどうあれその人の能力がそれまてで、現実を受け入れるしかない
バカ大学行って奨学金返す見込みない仕事しかつけない人とかいい例だ
579彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 13:04:13.61 ID:XPy0QJVJ
いとこは奨学金借りてた。
高校まではすべて公立で
浪人して私立文系だけど
交通費やおこづかい貰ってた自分もいる
580 【大吉】 :2014/03/01(土) 14:23:27.17 ID:XPy0QJVJ
ちなみに我が家は全然金持ちじゃない。
ポケモン世代だけどポケモンやったことないし、アニメも見てない。テレビもエアコンも家に一台(自室にはない)。携帯は高校から。旅行には毎年連れてってもらったけど、家族でカラオケやボーリングはほぼない。家族でゲーセンはない、そういう家庭。
でも大学進学を見込んで貯めておいてくれたから、私の浪人時代含めて姉妹二人とも奨学金の世話になったことはない
大学まで毎日往復3時間通学でバイトはちょっとしかできず、大学卒業までおこづかい+交通費(一万強)で月5万貰ってた
>>578(理系に進む頭があったとして)年600万なら我が家でも年500万弱を借らざるを得なかっただろうけど、私なら大金借金してまで無理に私大に進学はしなかったろう。
本当にその道を志すなら公立を目指し、届かないなら色んなもの天秤にかけて他の道を探す。
やりたい勉強を選んだんだから、今は誇りを持って頑張ってとしか言えない。
>>578大吉おめ!同感F欄文系で奨学金借りる人はバカだと思う。
581彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 15:57:32.07 ID:c2lUkWhF
いたなあ
ファミレスとかよくいっておもちゃも服も漫画もたくさんかってもらってて
裕福だとおもってた友達が実は高校も大学も公立限定厳命されてたとか

毒親ってやつなんだろうな
そのわりに今でも彼女親にべったりでちょっと怖い
582彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 16:52:21.96 ID:73twd6eu
>>580お互い大吉だねw おめ

奨学金を借りること自体否定しない
例えばアメリカの有名大学ででMBA取って日本で起業して年間数百万円返している人にリアルであったけど、
人によってチャンスになるんだなとその時思ったよ
志が高い人は頑張ってほしい
583彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:24:04.00 ID:0N7POChr
>>571です
別に家は親ががめついだけで裕福じゃないけど貧乏でもない
それに地元をでて国立に入るのも地元の私大に通うのも
変わらないから現実検討した上で進学したし奨学金も滞りなく払ってる
それでも自分より恵まれた人達に囲まれると…って話なんだが
まさかあのレスだけで国立入れなかった癖にとか言われるとは思わなかった
そもそも身の程知らずが悪いって貧乏人は惨めさを語るのもいけないのかw

貯金スレからけっこう脱線しちゃったねスレ汚しスマン
584彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 20:24:13.84 ID:LOIeREWM
親の貯金状況スレ
585彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:58:19.81 ID:oklNYS02
>>573
うちの部も、4月からの新体制が発表されたら、部としての存続はなしで、
みんないろんな部にバラバラになって配属されることになった
中には仙台の支店に一人でとばされた男性独身社員もいる
586彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 00:36:44.15 ID:xvjIToBo
【年齢】27歳
【職業】製造業
【\年収】350万円前後
【都道府県】 三重
【家族構成】 1人暮らし
【住居形態】 アパート
【\家賃or実家納】月 4万4千円(水道、駐車場込み)
【\毎月の貯金額】月 5〜7万円  ボーナス年約50万円
【\累計貯金額】300万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
今の会社来るまでしばらく遊んでて貯金ほぼ使い果たしたから少ない…。
娯楽なしで月10万円くらいで生活できるけど、最近残業が少なくて給料がさみしい。
定年までに3000万円は貯めたい。けど車の買い替えとかがネックです。
587彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 04:03:22.18 ID:Q+dc0iMV
借金なし素晴らしいですね
私は車と奨学金の返済が200万近くあります
毎月、二万ほど返してます
早く貯金のほうに回したいです
588彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 09:54:08.84 ID:xvjIToBo
>>587
高卒で奨学金はなし、車も安めの軽をキャッシュで買ったんでないのです。
趣味の1つがパチンコなんですが最近なるべく行かないようにしてます。
休みは家で引きこもるに限りますね…(遠い目
589彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 15:06:47.13 ID:6d7v7oYL
奨学金を貰うような身なのに
車を買うなんてある意味すごいな
590彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 18:36:34.31 ID:XC3uTTSB
田舎だと車なきゃ何も出来ないからなぁ
591彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 18:54:56.16 ID:r6iC1Osx
田舎なら隣町のヌキありの風俗に勤めて週数万稼ぐのは鉄板でしょ?
592彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 19:13:28.36 ID:pWoSCKgi
なんで風俗の話にw
593彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 21:07:30.81 ID:0tWvV2XE
年金もあてにならないし、稼げるうちに稼いでおくのが良いよね・・・
歳とってから働けるのならいいけど身体が健康で仕事があったらの場合だもんね
594彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 22:43:31.37 ID:5U9LO49e
風俗いったらエイズにならなくてもヘルペスや肝炎など一生なおらん病気
目白押しで雑菌交換しまくりで病気になるよ
595彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:44:01.57 ID:8srwb9DF
【年齢】31歳
【職業】会社員
【\年収】去年は350万
【都道府県】関東
【家族構成】なし
【住居形態】会社が借りたアパート
【\家賃or実家納】月7万円
【\毎月の貯金額】月8万円
【\累計貯金額】1200万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
一時期は働きまくってたが、体調崩して入院・休職して、やっと復帰
健康はほんと大事
実家への仕送り、会社の業績悪化、あと、体調がまだ不安定なので、将来が不安
596彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:59:37.72 ID:a3IpfDsX
>>595
やっぱ残業常時月100時間オーバーとかそんな感じ?
最近どのラインから働き過ぎなのかがわからなくなってきた
597彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 06:23:35.92 ID:LUlmV1yu
※喪女板を転載禁止にするための名前欄変更投票実施中※

失礼します。
現在、喪女板全体の転載禁止に向けて、名前欄を変える投票を行っています。
投票は3/4(火)1:30〜3/5(水) 1:29の24時間で行います。よろしければお越しください。
【もてない女板 名前欄変更投票スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393863857/

転載禁止に関する議論はこちら※両方稼働中です
【自治】もてない女板転載禁止議論【LR変更】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1393839805/
【無断転載】もてない女板自治スレ【対策中】 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379271317/
598彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 08:24:50.18 ID:nc2SxvUR
>>596
帳簿上の残業は月60時間くらいだった。けど、労働時間外に無給で、社内の謎のセミナー、通信教育をやらされた
あともちろん、接待や出張の移動時間なんかも、労働時間に含まれてない
それら含めると150時間くらい?
個人的には、土日休めないとしんどい
599彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 09:46:16.94 ID:ytKzMFXt
転載拒否
【年齢】30歳
【職業】 販売
【\年収】220万円 (総支給)
【都道府県】 大阪府
【家族構成】
【住居形態】 同居 父一人
【\家賃or実家納】月0 万円
【\毎月の貯金額】月 5〜8万円
【\累計貯金額】580万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
総支給でこの額とかギャグレベルなんだけど、
実家(てか親名義マンション)なんでなんとかなってる
あと勤務地が近いのが(家から徒歩10分かからない)続けられてる理由かも
最近一攫千金狙って宝くじ系で散財してる
不毛だ
来月の誕生日までに600目標だったけど無理っぽい
600彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 20:47:06.47 ID:zpBVL7a/
要チェック!

PER6倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf

四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
601彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:06.93 ID:pisEv1sW
転載拒否
【年齢】37歳
【職業】製造業(夜勤あり)
【\年収】約340万円 (税金込)
【都道府県】 都内
【家族構成】 親一人、きょうだい一人
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月 2万円
(会社の寮にいた時も実家に戻った時も一律2万円)
【\毎月の貯金額】月約 9〜10万円
【\累計貯金額】約1,950万円
【\証券等】純金、プラチナ、外貨で約80万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】 実家だから何とかやっていける。
実家に入れる分も、うちは無駄遣いしないしこの額で良いから貯金しておけと言ってくれている。
先日大口定期預金が満期になったので、利子でロードバイクを買っちゃった。
2,000万円に届きそうでなかなか届かない。増税前に250ccのバイクも買ってしまったし。
小さいころから貯めていたお年玉なども50万円程あるけれど、自分の稼ぎではないから省略した。
602彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:42:48.55 ID:7x5U1fYZ
なかなか増えないよね
目標を決めるとやる気が出るかなぁ
603彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:58:54.98 ID:0cce3g3B
【年齢】30歳
【職業】派遣
【\年収】約350万円 (税金込)
【都道府県】 首都圏
【家族構成】 一人
【住居形態】 賃貸
【\家賃or実家納】月 6万円
【\毎月の貯金額】0
【\累計貯金額】約16万円
【\証券等】なし
【-\借金】100万円
【コメント等】
貯金が20万を切った。家計簿をつけようと思っている。
増税前にソファ買いたい。
604彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:10:32.13 ID:FjTwVVWm
家計簿つけようがつけまいが
総資産マイナスでソファ買う感覚では・・
605彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:30:42.99 ID:hwG0yeO3
借金理由は?
606彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 02:10:09.45 ID:joPa0L7l
なんでみんなそんなに貯金あるの…?

【年齢】26歳
【職業】事務
【\年収】330万円
【都道府県】大阪府
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月6万円
【\毎月の貯金額】0 ボーナス時に余った分を貯金する程度
【\累計貯金額】35万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
趣味に金かかるせいで全く貯金できなかったけどここ見て焦りだした
今月から副業で月8万程度稼げる予定なので今年中に貯金額100万を目指す
まずは月1万からでもはじめようと定額預金で1万ずつ入れることにした
607彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 03:11:25.72 ID:tlsHv18Y
そもそもクッソ金ない人は書き込む気にならんと思うよ
608彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:13:12.72 ID:NZjEYrf4
>>607
自分もそう思う。
貯金額を開示するのは、昔からきっちり貯めてるから
知られても恥ずかしくないって人か、もしくは一念奮起して
貯金に励みたい人が多いと思うよ。
609彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:21:04.98 ID:IDcA3cUf
副業ってどういうことするの?
土日にバイト?
派遣だけどたまに残業9時くらいまであるから仕事後に副業はできないわ
610彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:24:54.33 ID:Ylei0pGn
【年齢】25歳
【職業】 製造業
【\年収】420万円
【都道府県】九州
【家族構成】私母父
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月3万円
【\毎月の貯金額】月12〜14万円 +ボーナス年70万
【\累計貯金額】200万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】 同級生より2〜3年出遅れたから頑張って貯金してる
去年は170万貯められたから、今年は200万頑張る
611彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:52:48.91 ID:+LLcJElU
>>609
土日に駅前でティッシュ配りやってみる?
612彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:24:02.47 ID:eB63aBHf
>>606
逆になんでそんなに貯金がないのかと…?
累計貯金額の35万って、私の1か月の貯金額より少なくてびっくり。
613彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:55:16.51 ID:TqYkMMOA
>>612
給料いくらなの?
614彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:09:24.27 ID:tGzZ/Yzw
>>612
何歳?
615彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:15:16.88 ID:J8lz1cjo
>>612には、ぜひともテンプレ埋めてさらしてほしい。
616彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:50:57.36 ID:zBZl5rFK
そんなことでびっくりするなんて、よっぽど世間知らずなんだろうな…
617彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:27:04.01 ID:r4oxjyqT
>>612
の人気にshit
618彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:34:23.06 ID:5g2P65Zf
>>612
オラ出てこいよ
619彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:49:29.78 ID:WepR1tz2
>>612
まだかな〜
620彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:19:33.25 ID:Yeh9O+pM
>>606
26歳で都市圏に一人住まいだったら
ちょきんなんてその程度でもエラいと思うよ

実家パラサイトで家に食費さえ入れないで借金持ちだっているんだから
621 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/03/09(日) 02:36:30.82 ID:geQ4jQXD
お金の使い方見直して計画立ててみた
☆収入 200,000
手取り 150,000
☆支出
生活費(実家納) 30,000
携帯代 5,000
共済貯金 40,000
食費 5,000
(菓子飲物弁当)
ガソリン代 5,000
車の保険代 10,000
*どうしても削れない支出は95,000
スキルアップ 3,000
(資格勉強書籍)
趣味(積立含) 20,000
交際費 5,000
身繕い 7,000
貯金 20,000

今までどんぶり勘定で適当だったけど、家計簿つけて計画的にやっていきたい。予算ごとに封筒を分けてやってく。
よくわからないのが化粧水やナプキン(私は1年分まとめ買い)のような、毎月買うわけではない生活費必需品や自動車税はどこに計上したらいいんだろう?
分割して月々の雑費として考えた方がいいのか、支払月の臨時出費にした方がいいのか。後者だと予算と計算合わなくなる?
622彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:39:28.00 ID:B+zgiNZd
>>621
経理だと使用する月数で割った金額で計上するよ
623彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:01:05.86 ID:K/bhm8vZ
>>621
昔のやり方の手書き家計簿だと毎月積立金として計上していって箪笥預金
って明治〜昭和頃の主婦雑誌調べた時のってた
私は面倒なのきらいだからPC家計簿ソフトで年間予算作ってるけど…
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/03/10(月) 00:23:50.45 ID:DvJLm7vh
>>622
ありがとうございます!
>>623
ありがとうございます!なぜにそんな昔の主婦雑誌調べたのか気になるw面白そうw
ちなみにPC家計簿ソフトってどんなものですか?

やっぱり毎月先取り貯金していって必要になったとき、使おうかと思います
2012年1月の日経ウーマン読み直していたら、1年以内に使う予定のあるお金をサブ口座を作ってそれに積み立てていく方法が紹介されていたので、それをやってみようかなと思います
今は100均のマイメロ家計簿に記録してますが、日経ウーマンの1月号の付録の家計簿みたいなものをエクセルで自作できないか考えてます
625彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:35:02.22 ID:9RM+IORJ
口座を分けるのはよく言うよね。
一つは老後とかの遠未来、一つは結婚とかの近未来、
一つは直近に使うお金を入れとくっての。
626彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:54:08.92 ID:Nfe/T7jg
こまかく分けると続かなかったから3つくらいでやってる
物ぐさなんで毎月20万だけ使っていい口座にいれて
あまったら使っていい口座に戻して保険や税金・定期なんかの大口出費にまわして
ボーナスは全額貯金
メイン口座は貯蓄用
毎月の残業で貯金額が変わるからがんばれる
627彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 05:59:45.31 ID:yHIDVdAj
>>626
毎月35万以上貯金の人?
628彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:41:26.42 ID:Nfe/T7jg
違うよ
月35万貯金ってどんな仕事してるんだろ
629彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:04:53.55 ID:wjfGVP6U
【年齢】24歳
【職業】メーカー事務
【\年収】300万円
【都道府県】 四国
【住居形態】 一人暮らし
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\累計貯金額】71万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
働きだして2年目、ついに貯金に手を出してしまった
物欲が激しくてクレカでポイポイ色々買ってたら、毎月の支払いがキツすぎて生活費が少なくなっていく
買いまくったセーラームーングッズ、売り飛ばそうかな…
630彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:15:23.12 ID:sLqpZcsO
>>624
うきうき家計簿ってソフトお勧め
毎月項目ごとに予算組めるし、口座ごとに項目作れるし
項目間の金額移動も簡単につけられる
631彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:52:30.19 ID:sKTrX41Z
>>629
セーラームーンってあなたの年齢からしたら古くない?
てかグッズってどんなの?
632彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:09:44.89 ID:CoMh/BpC
>>631
今20周年でステッキやコンパクトのリバイバルやらコスメやらステーショナリーやら色々出てるよ
私も23でちょうど幼児期の全てをセーラームーンで形成された世代だから買いまくってしまった…
633彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:30:01.12 ID:sKTrX41Z
>>632
へーそうなんだ
そういうグッズは今年しか買えないもんね
私28だけど小学生高学年でリアルタイムで見てたからそれより下の子は見てないかと思ってた
634彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:32:19.32 ID:i2Q8fauM
22だけどうっすらとしか覚えてない…
やっぱ小さいころからアニメ興味なかったんだな
ジブリとかもあんまり見たことないし見ようとも思わないし
635彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:43:06.44 ID:oioN/Lwd
非二次ヲタの喪女って生きづらそうな気がする
636 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/03/10(月) 22:08:19.33 ID:DvJLm7vh
>>626
確かに細かく設定しすぎると雑貨買ったり、日常が窮屈にw貯金が生き甲斐にはなりたくないし、ほどほどがいいですね。気づかせてくれてありがとう。
>>630ありがとうございます!探してみます
私は25で社会人2年目、セーラームーンどんぴしゃ世代。コンパクト買ってしまったwガチャガチャもやってみたいw
637彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:44:01.01 ID:sy6ttF4R
やっぱり世代の人はセーラームーングッズ買ってるんだ
私は出るもの全てって訳じゃないけど、大体買ってしまったから支払いが大変で…
もう新しいグッズ出ても買わないようにしよう
638彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:31:39.57 ID:M4TZcQeR
やっぱりいざという時に頼りになるのはお金ですよね。
639彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 14:19:21.25 ID:megf/V+Z
今の現状
【年齢】18歳
【職業】4月から大学生(夜学)+バイトをする予定
【\年収】?万円(その時によってお小遣いが違う)
【都道府県】北海道
【家族構成】父母と私
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 1万円〜2万円(を予定してる)
【\累計貯金額】3万円
【\証券等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】
大学生になるので家計簿を付け始めてみる。
バイト代だけで4年間で50万貯めれるかなー…
奨学金で間に合わない分の学費も稼がないといけないし。
祖父と祖母と母に温泉旅行でもプレゼントしたい。
無職クズ父には一銭もやりたくないけど。
むしろ今まで貯めたお金取ったの返せ。
500円玉貯金も同時並行していく。
640彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:47:36.30 ID:JEEhNUYf
がんばれ
641彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 11:30:48.45 ID:v39y/JC0
【年齢】34歳
【職業】サービス業
【\年収】340万円
【都道府県】中部地方の田舎
【家族構成】両親
【住居形態】親持家
【\家賃or実家納】月 1万円
【\毎月の貯金額】月 18万円
【\累計貯金額】500万円
【\証券等】100万円分
【-\借金】なし
【コメント等】毎月の貯金の半分は車検代やら旅費などを先取り貯金
642 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/03/13(木) 20:51:10.04 ID:vbkVeab0
>>641
34歳なのに家に入れるの一万円だけ?
643641@転載禁止:2014/03/14(金) 01:52:02.16 ID:DTp45qB+
>>642
以前は月3万入れてたけど、今は水道光熱費のみ
親が定年迎えてから月の半分は旅行とかで家にいないし、私も殆ど家では食事しないから
644彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:16:01.79 ID:LoadRTzp
大企業は景気がよろしいですね
昨年社長が殺されたところはすごいことになってるね

賃上げ?ベースアップ?何それおいしいの?
去年600円しか上がらなかったよ
輸出もやってるから円安で儲かってるのは知ってるけど、反映してくれないかなあ……
せめて1000円……政府に殺される
645彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:29:58.00 ID:pJmgeIqz
>>644
落ちこぼれドクターの自分でも年1300はいくから大丈夫だよ
646彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:02:20.70 ID:T6o3u6C1
正社員で年収400万以下ってネタっぽい。
平均年収って主婦のパートとかフリーターが押し下げてるだけ?
647彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:05:55.88 ID:WdZy994+
自分は正社員で年収350万だよ。
田舎に行けば、男でも年収400万以下なんてざらに居る。
648彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:17:28.61 ID:T6o3u6C1
>>647
私の周りで400以下の正社員って聞いたことないからどうしても不思議だ。
派遣とか契約じゃなくて?
田舎は派遣ってないの?
649彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:20:44.82 ID:sj/mECh6
公務員だけど20代は400以下だったよ
650彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:22:09.14 ID:p6srQC2r
正規雇用で年収320万だ
1年目の去年は280万だったと思う
今年は月1万上がったからだいぶ増えた
651彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:29:53.64 ID:aw4ZX7wI
一般営業事務職とか都内でも300万いかないくらいだよ
そういう仕事をニッコマレベルの学校を卒業した女の子がやってる今は
10年前とは比較にならないほどネット化一極化のせいで就職が厳しいらしい
というか一般職正社員自体が少ないのもあるけど
652彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:33:26.01 ID:DHLab+VG
>>646ってネタだよね?
私の周りでそんな社会を知らない人いないからネタにしか見えなくて。
653彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:46:59.40 ID:N4XQWJyr
646は非正規の人じゃないの?
私零細正規33歳だけど360程度だよ
定年まで働いても500行かないと思う
654彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:48:20.37 ID:T6o3u6C1
400以下はネタかごく一部の底辺かと思ってたけど
私が社会を知らなすぎるっていうか狭いのか。
おばちゃんはショックだよ。
655彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:50:30.29 ID:pJmgeIqz
>>654
おばちゃんは何歳?
自分は29
656彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:52:20.57 ID:TqupJzGn
【年齢】38歳
【職業】会社員(事務)
【\年収】575万円(額面)
【都道府県】埼玉
【家族構成】一人
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 7.6万円 (家賃補助1.5万あり)
【\毎月の貯金額】なし(余った分が貯蓄)
【\累計貯金額】900万弱
【\証券等】財形貯蓄300万位
【-\借金】なし
【コメント等】茄子はほぼんど手付かずで貯蓄にまわしてる
       財形で月2万天引きされてるけど月5万にしとけば       
       もっと貯まっただろう       
       1000万貯まったら定期にする予定
       車乗らないしお金のかかる趣味はないので
       あと1年で大台に乗るかな
657彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 22:57:34.97 ID:T6o3u6C1
おばちゃんはアラフォー。
友達少ないし喪だし世間が狭いよ。
658彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 23:19:19.90 ID:2LZxi03L
そりゃアラフォーと同世代の年収と若い世代とじゃ年収が違うのも当然では
世間が狭い以前にニュースとかも見ないのかな
659彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/14(金) 23:56:58.59 ID:p6srQC2r
時代錯誤も甚だしい
>>657自身は正社員?

私は20代だけど、そういう勘違いしてる上の世代の人が結婚するなら年収600万の男性と言ってるのかな?
男性でも400未満は結構いそう
660彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 00:11:36.89 ID:XJ6KqGzb
正社員で年収240くらい予定(転職したて)だよ。
基本給がくっそ安いからボーナスあっても金額大したことなさげ。
まぁでも同業種で正社員月11万とかの募集も実際見たから自分とこはまだマシだと思うようにしてる。
都市部なんだけどなこれでも…
661彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 00:27:26.46 ID:TeN91sRl
バブル世代のおばさんならしょうがない。
662彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:31:38.26 ID:uRE4IjIH
400万円未満って、手取りで?
663彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 01:48:13.62 ID:9fdVutm2
試しに田舎の求人見てみろよ
世の中こんなもんなんだなって分かるだろ
664彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:13:06.19 ID:FGJW2MOu
>>659
私は正社員。
年とってるけど、バブル崩壊してから就職したからバブル世代になれなかった。
私の周りに500万以下がいないのは年齢のせいもあるのか。
今の若い人は大変だな。
結婚は諦めてるから条件考えるところまでいかない。
665彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:15:07.40 ID:FGJW2MOu
>>663
確かに求人だと給料低いけど、転職するから下がるんじゃない?
新卒で上場企業に就職すれば400以下になることはないと思ってた。
666彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 08:47:12.12 ID:1Y55hrzl
>>665
もうあなたが世間知らずだってことは皆分かったからやめなよ…
667彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 09:49:20.72 ID:UNco2QE+
>>662
年収は税金など引かれる前の金額で、手取りとは違うよ
668彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:42:15.49 ID:mbwsuSjv
657が叩かれてるけど、私の周りもそんなもんだよ。新卒で400が普通。
周りが同じような学校出てたら
同じような会社に入って、同じような年収になること多い。

>>661
アラフォーは氷河期世代だよ。
669彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 10:42:46.58 ID:mbwsuSjv
>>663>>666
低い方だけが「世間」じゃないんだよ。
670彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:15:21.81 ID:dcKgTv6C
そらそうだ。世の中には年収が高い人も低い人も居る。
だからここに書き込まれた年収がいくらであろうと、
ネタなんて思わないし言わない。
671彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:34:00.65 ID:RsfsQtlE
平均年収 女
でググれば出てくるよ

年収ラボの統計だと女の全年齢平均年収は268万だって
自分の周りがどうであれこれが真実
672彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:38:53.32 ID:DBmVPqG1
そうだよね
ここは自分に正直になって自分を見つめ直すスレなんだから
こんな所で嘘を付いて見栄を張ってもしゃーないw
収入だって給料のみとは限らないし副業とか配当とか色々やってれば増えるもの
673彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:59:32.43 ID:bvSN4+r+
>>671
あまりグチャグチャ言っても泥沼するだけだけどさ
みんなが予想してるような働いてる人じゃなくて
さまざまな事情があって働けない、もしくは負担の軽い(その分賃金も安い)仕事をしてる人も
区分しないでごちゃ混ぜに集計してるんじゃないの?
統計的に意味あるものにするならそこのあたりはかなり細かく厳密に条件わけすると思うけど
絶対そういう事情のある低収入層を細かく条件わけしていない結果の数字だと思う
674彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:16:06.51 ID:RsfsQtlE
>>673
自分でググってから書き込みなさい・・・
と言いたいところだが答えるわ

↑の268万はサラリーマンとパート、アルバイトも含めた年収だよ
正社員女の平均だと337万
契約、派遣は250万前後

ググれば出てくるから、マジで・・・
675彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:23:07.57 ID:TeN91sRl
>>668
>657が叩かれてるけど、私の周りもそんなもんだよ。新卒で400が普通。

だから周りの年収が高いから叩かれてるんじゃないってw
その読解力で擁護は難しいかと
676彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:26:55.16 ID:dcKgTv6C
>>674
平均で337万なら、中央値で300行くかどうかじゃない?
677彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:11:33.11 ID:RsfsQtlE
>>676
そうだね
女は派遣や契約が多いから300くらいかも
大都市だったら少し高めだろうが

まぁ自分の周りだけの話をするとこうやって空気が悪くなるから辞めましょうよってことだ
678彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:31:24.60 ID:dcKgTv6C
>>677
>>674に正社員と書いてあるから、派遣や契約は含んでいないのでは?
最後の一文は同意。世の中には色んな人が居る。
自分の回りに日本社会の縮図が有るわけでなし。
679彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:37:38.32 ID:p4obAS8p
あのここ貯金スレなんですけど
680彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:29:45.74 ID:hqsu0ZgI
こういうの見てるとほんと大学で経済学んでよかったと思うわ
統計の意味がわかってないしどこに政府のとった統計数値がのってるかも
知らない調べられないとかまあそれ以前の問題だと思うけど…
文系虚学の子が就職厳しいってぼやくのも納得できる
681彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:38:27.71 ID:bvSN4+r+
>>680
ゴメン、医学部じゃ医療統計として疫学くらいしか習わなかったんだ
ほんとごめん
682彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:40:39.98 ID:uRE4IjIH
なんで400万円にこだわるんだろう

へんな奴。。
683彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:41:55.60 ID:uRE4IjIH
>>680
経済学部って文系じゃないの?w
エア学歴乙w
684彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:23:29.29 ID:Lsqyah1w
>>645
ドクターと下旬は暇で死にそうな事務員じゃなあ……
ドクターならもっと歳行ったらドーンと増えそうなイメージがある

>>657
主婦は入ってないと思う
第3号被保険者なんちゃらかんちゃらで登録されてるだろうから統計から外すのも容易だろうし

アラフォーならバブル知ってるかどうか?
そのころから雇われてる人ならまず初任給高いしねえ
それで20年定期昇給していけばそりゃ営業とかなら400行くんじゃね?
さらに普通はよく話すのは同年代だもんね
685彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:10:43.90 ID:UNco2QE+
>>683
文系虚学(文学部など)にたいして、経済学は文系実学とでも言いたいんじゃないと深読みしてみたw
私は文系虚学で就職厳しいと睨んで、勉強して公務員になった口だわw
686彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:16:20.51 ID:5tFIg0nI
レスチばっかりなんですけど・・・
687彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:24:52.84 ID:COPttsCX
…なんだって?
688彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:29:33.95 ID:NGN3AfXu
みんな負けず嫌いだな
689彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 03:56:37.13 ID:d9NYTnYe
アラフィフやが本当のバブル世代はうちらだよ
貯金も300もあれば一年で18万はついたし
それだけで10年以上貯金が膨らんでったし
690彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:10:51.53 ID:MCASiQmT
派遣、1人暮らし
貯金60万円…
なかなか貯まらん
実家に帰った方いいのかな…
691彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:47:36.12 ID:dRVYI/Ya
>>690
家賃とか光熱費とか食費とか、あらゆる面で1人暮らしほど金の無駄遣いはないよ。
絶対実家に帰ったほうがいい。
60万の貯金だったら何かあったらすぐなくなっちゃうよ。
692彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:39:51.10 ID:dRVYI/Ya
毎日スタバのコーヒーを飲んでタバコ1箱吸ってお菓子買って
週1くらいで飲みに行ってたけど、総額計算したらえらいことになってた。
スタバラテ380円×365日×40年=5,548,000円
その他飲み物250円×365日×40年=3,650,000円
タバコ410円×365日×40年=5,986,000円
飲み代3,000円×月4回×12か月×40年=5,760,000円
お菓子200円×365円×40年=2,920,000円
定年までに2,400万近く使うこと知ったら、
我慢して節約するとかの前にこの生活が怖くなって、
飲み物は家で作って持参、肌に悪いタバコとお菓子と酒も
自然にやめられたわ。
人生設計と現状分析だけでも貯金につながるかも。
693彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:44:03.64 ID:JRA0mBtY
>>692
そう思って、自分は今月から家計簿つけ始めた。
何だかんだで細々と出費してるよね。
締め付けすぎない程度に、財布を締めるよ。
694彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:06:16.64 ID:t5SpEyDJ
医学部なら看護婦か医者だろうけど
病院で働いてれば準看とか介護の正社員の暮らしぶりわかるんじゃないの?
脳内乙
695彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:39:28.75 ID:QkepBoly
>>692
ちりも積もれば、とは言うけどこうしてみるとすごい額だね

自分もコンビニでちょこちょこ買うのを改め…たいけどストレスを感じると甘いものに手ががががが
696彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:54:05.08 ID:dRVYI/Ya
甘いものって一時的なストレス軽減にはなるけど
長い目で見るとかえってストレスを悪化させるみたいだよ。
血糖値が一気に上昇して脳内が幸せになるけど
すぐ下がってまた甘いものがほしくなって食べて
それ繰り返すとウツになるらしい。
タバコとかお菓子とかお酒とか、嗜好品ってやつをやめて5年たつけど、
確かに前に比べてイライラや情緒不安定が格段に減った。
最初はつらいけど1か月くらい徹底的に甘いもの断食やってみて。
気持ちは穏やかになるし貯金も微増するよ。
697彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:24:01.74 ID:QkepBoly
>>696
とは聞いても無理だわー

酒とタバコはもともとやらないし間食も午後3時から4時の間だけって決めてるし…と自分に言い訳するw
ここんとこイライラすると髪の毛ぶちぶち抜くようになったしこれで甘いものやめたらきっとハゲできるか
ストレスの元(身内)を断とうとするかもしれんw
698彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:37:05.64 ID:dRVYI/Ya
>>697
砂糖は中毒性が強くてタバコ以上にやめるのはきついからまじ大変。
身内を絶ってハゲて全部やりつくしてもストレス減らなかったら
最終手段としてお菓子絶ちをすすめるw
699彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:24:03.39 ID:dRVYI/Ya
3月になってから現金1円も使ってないわ。
食費光熱費は1か月分まとめて親に渡してるから厳密には支出ゼロじゃないけど
底辺以下の生活だなと思う。
けど不便はないし貯金増えるから幸せ。
700彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:26:25.22 ID:5++g357h
貯金状況貼ろうぜ
701彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:45:34.66 ID:o+LtgQ47
私は現在の貯金300万ちょっとかな。
毎月5万は貯まってる。
あと+2万増やしたい。
金遣い・節約話は「節約する喪女」スレで使い分ければ良いかと。
702彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:01:16.06 ID:yHRSqODL
私は今年に入って3000万達成。
仕事つらくて早期リタイヤしたいけどまだまだできない。
最低でも8000万くらい貯めないと不安。
703彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:05:10.98 ID:YX1FvLIY
>>702
おいくつ?
家は買った?
704彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:09:54.97 ID:yHRSqODL
>>703
30代後半。
家は数年前に親と共同名義でマンション購入。
私が出したのは1000万だけど、ガクッと残高減ってさびしかったな。
705彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 04:33:24.03 ID:QElIPwQZ
家を現金でポンっと買えるほど貯金したいです、はい。
706彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:27:19.88 ID:vKWw7gVd
>>704
月に幾らくらい貯金してる? もしかして月35万の人?
707彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:24:14.99 ID:q82hQPGz
月35万の人の人気に嫉妬!
708彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:37:42.80 ID:Z94idxhO
>>707
全然ちがうけど
去年と今年の二年間だけ月収55万ボーナスなしの自分みたいなのもいる
あくまで二年間限定だけど
709彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:52:27.75 ID:zut3lgnu
月収55万だと手取り42万くらいか。
なんで2年限定なの?
710彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:24:03.79 ID:Z94idxhO
>>709
研修医だから
711彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:33:34.98 ID:zut3lgnu
じゃ2年過ぎたら上がるんだね。
大変だけど頑張ってね。
712彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:21:51.74 ID:KID3t67C
>>710
買ってよかったものin喪女板43
998:彼氏いない歴774年@転載禁止[sage]:2014/03/17(月) 00:07:36.81 ID:Z94idxhO
1000ならこのスレの住人は子宮癌と卵巣癌にかかって家系断絶

研修医がこんなこと言ってちゃダメだよ
713彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 19:57:15.67 ID:RG+loMor
研修医の人って>>708くらいあるのに
「お金だってない」なんてCMするから叩かれるのだわ

>>710頑張ってね
714彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 20:08:58.12 ID:VzTWukpi
いやー、勤務医は確かにお金ないと思うよ
あくまで「勤務時間と背負うリスクに対して」だけど

だって夜勤して当直してそのまま日勤入って休みでも何かがあれば呼び出されて
更になにかあったら訴えられてクビになる
そら産婦人科とかリスク高い医師は減るがな
病院もモンペやらで金もないし

開業医はわりとウハウハ多いらしい
代々とかなら設備も受け継げるしね
715彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:17:14.27 ID:qMdJC/sQ
>>712
人間性を疑うよ
人を呪わば穴二つというよね
716彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:24:13.19 ID:Hi5PXxNY
>>714
看護師とか介護とかPGもSEも安い月給でも同じような勤務体制で働いてるというのに…
医者って自分ばっかり大変みたいなこというよね…
高い給料もらってんだから訴えられるぐらいあたりまえだわ…
教師もね
717彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:40:36.17 ID:VzTWukpi
>>716
看護師は医者の指示で動くし
もし医師の指示の先で薬取り違え起これば彼女彼らも責任はのしかかる

PGとSEが医者より安月給?あなた何いってんの?
PGとSEは失敗したって人が死んだりしないでしょ?
介護も同じ
介護の給料が低いのは賛同する
これからの国の施策に期待するしかない、期待できないのがあれだけど

私医者じゃないし、医療関係なんて医療事務の勉強で知った範囲しかしらないけど
それぐらい想像つかない?

>>710の人間性に問題があるのは否定しないけど
718彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:10:57.38 ID:Hi5PXxNY
>>717
介護は失敗して老人よく死んでる
PGとSEがやらかしたせいで人が死んだこともある
医者だってそんなすぐ死ぬような重大な病気ばっかじゃないし
整形外科とか皮膚科とか眼科とか死とは程遠いっしょ
719718@転載禁止:2014/03/17(月) 22:14:19.26 ID:Hi5PXxNY
あと私は親が老健付属ありの総合病院の事務長で
自分は医療機器メーカーで働いたり
病院でバイトしたこともあるよ
720彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:16:53.19 ID:vaF5+Byv
死にはしないけど、問題起こしたら速攻ニュース沙汰になるよ。SE、PG。
金銭関係だから違う意味で死活問題入ってるし。
721彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:21:44.58 ID:bfLN7sp1
>>706
月に18万〜20万。
ボーナスは80万〜90万を2回。
5000万貯まれば少しは安心できると思いたい。
722彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:41:28.77 ID:z99fL/F5
医者だけは絶対世間の評判聞いてからかからないと後悔するよ
歯医者も評判いいとこ紹介してもらったから大成功だったし、
でも女医って頭に無いわ
悪いけど
723彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:47:13.59 ID:65d8XoNF
ここは貧乏な鬼女多そう
724彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:51:08.20 ID:bfLN7sp1
>>723
喪版なのに?
子蟻鬼女って喪を見下してる気がする。
725彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:56:23.84 ID:CMRGtwAo
>>722
産婦人科は女医のほうが良くない?
726彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:58:44.67 ID:z99fL/F5
喪女だから産婦人科だけは行ったこと無いよ w
727彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:06:05.74 ID:vKWw7gVd
>>726
子宮系の病気(生理痛が重いとか)でもかかるから、
喪は関係ないでしょ。
728彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:30:14.68 ID:PCGCIfZt
>>726
いいえ
基本的に(身の安全の為に)女医は全否定した方がいい
女医特有のヒステリーぶつけられるの怖いよ
729彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:30:56.27 ID:PCGCIfZt
>>725の間違い
730彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:40:28.19 ID:LcAoudRh
ただのヒステリーでも仕事完璧ならいいんだよ
同じ歯医者でも歯くっつけるのに数時間かかって次の日取れたからね
人間的にもこんな2ちゃんで煽ったり変なレス(子宮癌だの卵巣癌だの)してるようなのは職場でも出るんじゃないかね(完璧ならすみません)
731彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:20:18.36 ID:CP3m6mTS
年内には300万いくけど奨学金とかあって、実質300万になるのは来年初夏かな
奨学金さっさと返そうかとも思ったけど利息0なのでずるずるそのまま
732彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:47:32.65 ID:c05VTlEK
私学校通うつもりなので貯金減るの決定してる
日商簿記1級は通える学校にちょうどいいコースがないから通信で
その後はどうするかな

でもその後給料あがるなら回収できるし
投資だと思ってるよ
733718@転載禁止:2014/03/18(火) 20:34:29.50 ID:B4Pyhyjv
簿記1級は努力だけではとれない才能の世界やで
社労士とるほうがまだ簡単やで
734彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:52:47.56 ID:qnfNsx7L
>>733
それ取った人はどういう道を歩むの?
735彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:04:06.68 ID:VlqDs+D1
>>732
簿記取るのにいくらかかってその後何年で元の貯金に戻るの?
736彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:08:19.09 ID:FQAPtx9h
ネット銀行や国債でチマチマ増やすのが楽しみ。

近所の銀行が、合併記念に利子0.6%のキャンペーンやっているから
ドーンと1千万円預ける。
問題は1年限定だから来年からどうしよう。
737彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:20:51.81 ID:VlqDs+D1
>>736
普通の定期で0.6はオイシイね。
今後10年使わないなら仕組預金がいいと思う。
738彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:01:21.02 ID:MKTTO5C2
27歳販売業
源泉徴収見たら額面380万の手取り250万だった
思わず私の年収低す(ryとなったが資格も能力も愛嬌もないから
これだけ貰えてありがたいと思っておこう…
宝くじ当たらないかなぁと思いながら日々生活している
739彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:04:59.87 ID:jTNVnCuS
先月は2万円が貯まりました。
今月はちょっとピンチですのでダメかも。
740彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:02:32.89 ID:Q9VtJhQW
>>738
販売士の資格を取得してはどうですか?

私は、4月主幹昇格しますように。
741彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:26:52.53 ID:1nupkg8j
>>736
韓国系銀行なんかによく預けるね
742彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:44:35.28 ID:Qa/5d76P
ニートしてたら貯金が100万切っちまった・・・
743彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:58:25.22 ID:DLBP2Qcu
たぶん横浜なんとか信用金庫ちゃう
744彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:58:25.45 ID:VxikL691
28です。
他社借入5社60ですが、年収400あったので。。。
期待してます。
しかし、リボ地獄は変わらない。
どこかで、無くしたいですよね、借金。
745彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:38:13.77 ID:1nupkg8j
>>743
それ在日の信金とあすなろが合併だね
746彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 16:45:21.78 ID:7W7Bt/mp
1000万貯まってから3か月ほどたったがやっぱ思ってた通りなかなか気合が入らない
100万、100万と積み重ねなきゃいかんのはわかってるが
300万だとこんな車が買えて2000万だとこんな家が買えるとか
具体的な買い物に置き換えてみるとかモチベ上げるには工夫が必要だな
747彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:21:46.43 ID:IHa9mtwS
私はやっと30万円だよ。
これでも5年かかってしまった。
旅行が趣味だとすぐ諭吉が飛んでいくと最近気づいたわ。
748彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:58:31.92 ID:qCmjry1i
>>735
TACで148,000円
大原だともう少し高かったはず
ただし教育訓練給付制度指定コースなので最大20%戻ってくる
一応経理事務なので将来役に立つか否かといえば役に立つ

まああくまで足がかりだけど
749彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:28:47.52 ID:EDpK9AzF
皆さん定期預金ってどうしてる?
期限付き積み立てとか、担保型定期とか、金利は雀の涙だから無視するとして
どの形態で貯めてるのか知りたい
750彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:17:20.07 ID:DLBP2Qcu
定期なんて普通預金も同じ
証券会社の国債キャッシュバッグは最強
751彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:26:25.36 ID:mDeY6biJ
>>749
期限付き積立とか担保型ってよくわからないけど借入できる預金ってこと?
借金の金利払うなら貯金ゼロになっても元本減らした方がいいと思う。

私はネットバンクの定期中心。
金利もバカにならないよ。
2000万1年預けたら、0.3なら47000円、0.5なら79000円だから
少しでも金利高いところを見つけたい。
今は今月末のソニー銀行のキャンペーンが終わったら
4/1に住信の0.4%にぶっこむつもり。
そのあとは夏のボーナスキャンペーンがはじまるかな。

みんなはペイオフ対策してる?
やばそうな格付の銀行ならとにかく、格付けいいところでも
銀行分ける必要あるのかな?
口座増やすと管理が大変だよね。
752彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:37:55.34 ID:aHjVlWCU
>>751
メガバンクなら1000万以上でも気にしなくていいと思う。
753彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 00:38:32.22 ID:9M8/UBFi
>>751
私もネット銀行だ。
オリックス銀行は今月末まで、5年もの0.5%だよ〜
ペイオフ対策は一応、している派。使用頻度が低い銀行3つに1000万ずつ。
ゆうちょ銀行と地元の銀行には数百万ずつ入れて、いつでも出し入れ出来るようにしている。
後は、国債と外貨預金。
口座の管理はしているけど、引っ越しして、銀行の解約が面倒になったのが地味に痛い。
754彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:13:04.56 ID:tQV2MmLc
定期預金と積み立てと小銭貯金と金とかのアクセサリーとかにしているよ。
755彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:26:23.15 ID:NdMHgJfR
自分は主に給料天引きの社内預金と自動引き落としの定期積金だなあ
ものぐさだから楽でいい
756彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 13:06:15.11 ID:xSQW+Dp3
手取り年収に対する貯金率ってどのくらい?
私は去年は80%ちょいだった。
757彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 13:46:52.13 ID:lFM6fJJI
どれくらい?
とかいきなり話ふって実家寄生か特殊職業でもないと
不可能な数値をあげる
嵐じゃなかったら性格が心底悪いんですね〜
758彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 13:50:20.13 ID:tB1bLwue
少なくとも>>1の項目を埋めていけばある程度の生活実態が見えるんじゃね?
759彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 13:57:23.96 ID:lFM6fJJI
てか年収に対する貯蓄率の平均
なんてちゃんと統計があるからググればいいのに
760彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 14:01:03.41 ID:GdlSBSE7
退職金を401Kにしてるけど
これがどんなもんだか、いまだよくわからず・・・
761彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 14:13:15.37 ID:xSQW+Dp3
>>760
私もそうだけどほとんどの人はよくわかってないんじゃないかな。
でも国民年金と厚生年金は元本さえ戻らない可能性あるから401Kのほうがマシ?
普段は元本保証の商品で運用して、
株価が下落しまくって上がり始めた時に日本株に分配するとか。
762彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:11.80 ID:uOikG5O+
>>756
その割合を実家住み以外で実現しようとしたら、
年収が900万くらい要る。

>>760
私はこれからの運用先として検討してるんだけど、
実運用しててもピンと来ないほど難しいのか。
取り敢えず独学で頑張る。
763彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:09:18.34 ID:mpuU1P0z
>>756
車を買った年をのぞくと、ここ数年78〜79%だった
ことしは散財してるから75%くらいかな

実家住み、食費1万円だけ納めてる
764彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:30:27.39 ID:+re+3sqq
(手取り−支出)÷手取り×100=貯金率として
                        
実家なら70%以上で優秀、50%以上なら良、30%以下なら頑張りましょう
1人暮らしなら30%以上で優秀、10%以下なら頑張りましょう
765彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:58:38.02 ID:wf1g4xd7
年金は20代の人が60代になるころには
70代からとかになるかなくなってるかどっちかだろうね

死ぬのが先か、受給開始が先か

とりあえず>>764の式だと21%
一人暮らしね
766彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:32:41.79 ID:X4gx8xvX
>>765
70になるまで働くか、70までの生活費を貯金しておくか
どっちにしても厳しい。
会社の60間近のじいさんは物忘れひどくて使い物にならない。
自分が70まで働けるとは思えないわ。
767彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:34:14.81 ID:SqNrg5SQ
>>735
常に損得勘定で動いてるみたいで怖いよ
768彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:46:47.42 ID:oR24/vx7
損得勘定って自分にとって尊か得か打算的に判断することだよ
本人が投資っていってるんだから>>735のは単に投資内容を聞いてるだけでしょ

日商簿記1級をとったらその分給与が上がる会社とかあんまり聞いたことないし
どのくらい上がるのか興味あるでしょ
昇進するのに役立つとかあるのかな
769彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:03:47.31 ID:GzOupjjG
回収できなくても資格持ちのおかげでリストラされなければ
投資した価値はあるよね
770彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:33:25.54 ID:hd1HKQsV
簿記は資格ではなくあくまで検定だからね。
1級持ってればそれなりの会社の経理に採用はされるだろうけど、
別に持ってない人が経理しても全く問題ないし。
寧ろ仕事出来るほうが評価される。
同じくらい仕事出来る人のなかでなら評価の対象になるだろうけど。
771彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:05:25.98 ID:f/HBn4Oy
>>767
損得勘定できないと貯金なんてできなくない?
逆にできないほうが社会人として怖い
772彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:32:02.11 ID:EXiaIoqd
将来的に税理士資格まではいかなくても科目試験とりたいんだ
でも学歴とかいろいろな受験要件満たしてないからさ
1級とるしかないんだよねえ
773彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:39:52.77 ID:oR24/vx7
がんばっね
774彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:49:03.61 ID:8+xh7vjV
>>772
頑張ってください。

私、新車買いました。
775彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:03:13.07 ID:SXW8x4FS
【年齢】31歳
【職業】 販売
【\年収】250万円 +α
【都道府県】 青森
【家族構成】 4人
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 15万円
【\累計貯金額】730万円
【\証券等】300万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
ガソリンが5円増税って聞いて慌てて入れてきたわ、我ながらセコイ…
776彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:04:47.55 ID:YJi6HxO6
>>775
やっと貯金状況貼ってくれる人がいて好かった
変な駄弁りスレになってたから

貯金額すごいなー!
777彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:02:21.25 ID:4SUw0Cyz
>>775
+αは月5万くらい?
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) @転載禁止:2014/03/25(火) 09:30:47.00 ID:ow1AQsw2
【年齢】43歳
【職業】実家自営手伝い
【\年収】280万円+α
【都道府県】北陸
【家族構成】1人暮らし
【住居形態】持ち家
【\家賃or実家納】無し(持ち家完済)
【\毎月の貯金額】月 5万円〜20万
【\累計貯金額】1300万円
【\証券等】国債500万円 年金式定期700万
【-\借金】0円
【コメント等】
どうせ結婚しないだろうからもっとお金貯めたい…買い物依存症治さなくちゃなと思ってる
779彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 10:38:26.51 ID:UpI4mJ07
年収280万円で何でそんなに貯められたの?
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) @転載禁止:2014/03/25(火) 10:56:42.41 ID:ow1AQsw2
>>779
親から貰ったのと遺産、母親の貯め込んでるタンス貯金や財産分与もそのうち貰えるだろうがこれらのお金は老後に取っておく
父親が起業した会社で働いているけど跡を継いでるのは弟なので、
そのうち弟のお嫁さんでも会社で働かせようなら私なんて邪魔だろうな〜
今のうちに貯めれるだけ貯めよう
私が自由に使える貯金は100万くらいかな(家を建てた時かなり使ったからだいぶ貯金が減ってしまった)
781彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 17:16:42.94 ID:/LXN5lVT
>>780
弟さんが社長なら、嫁さんは働かずとも給料がもらえるのでは。
782彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:04:38.25 ID:ztwIPuMH
【年齢】22歳
【職業】ニート
【\年収】お小遣いとかで20万円
【都道府県】 福岡県
【家族構成】 両親と兄と祖母祖父
【住居形態】 家族と同居
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 -2〜+2万円
【\累計貯金額】35万円
【\証券等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】 親のスネをかじってるお(´・ω・`)
783彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:52:32.00 ID:FKktZWg5
【年齢】27歳
【職業】 事務
【\年収】360万円
【都道府県】 愛知県
【家族構成】 1人
【住居形態】 1人暮らし
【\家賃or実家納】月 8万円
【\毎月の貯金額】月 3万円とボーナスで30万
【\累計貯金額】120万円
【-\借金】奨学金200万円
【コメント等】
貯まってきたけど去年新車を買っちゃった
また頑張って増やしたい
784彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:10:41.12 ID:CZVS6e5C
>>783
都内住みで事務の求人見ると19万とか普通にあるんだけど360万も貰えるってことは大企業?
良かったら教えて
785彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 01:01:26.02 ID:FzkAH8sq
【年齢】38歳
【\累計貯金額】2185万円
【\証券等】株150万円、為替50万円
【コメント等】
今月は25万、先月は23万、今年に入ってから順調だわ。
786彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:14:26.19 ID:CUVWXBI1
【職業】 無職
【\年収】70万円 失業保険分
【都道府県】 関西
【\累計貯金額】410万円
【コメント等】 貯金が100万切ったら本気出す
787彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:36:14.49 ID:RFCuc7Wx
なんでテンプレ全部埋めないんだろう
788彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:31:14.70 ID:g2LPDegb
埋めた部分だけがその人の言いたいことなんだろう
789彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:31:18.31 ID:rnfShLWx
今の貯金:250万
手取りは上がらないのに税金は上がっていくね。
早く昇給しないと使えるお金がなくなりそう。
790彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:33:15.11 ID:gG61G/iT
来月から役員以外の正社員はベースアップ1000円決定したんだけど
増税分で消えるんだろうなあ

日用品非課税はよ
791彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:21:44.11 ID:N+9zgZI4
>>716
教師は安月給ですよ
安月給で休み無し残業なんて言葉が存在しない
むちゃくちゃな勤務時間
教師なんてただの学校と保護者と生徒の奴隷でしかない
突然ごめん
どうしても教師が高給取りで訴えられて当然みたいな言い方が納得いかなくてさ
792彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:38:22.53 ID:vBgA8vES
仕事柄いろんな人の源泉徴収票見ることがあるけど
やっぱり学校の先生は圧倒的に高いイメージあるよ
40歳で700万とか50で1000万とか

でも土日つぶれるし夏休みは研修期間wとかで結構自由だろうけど
普通に有休とれないし部活の顧問とかやらせられるとプライベートもないし
モンペの対応しなきゃだったりで
自分ではなろうとは思わないな
793彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 04:26:20.94 ID:EBXla7A4
【年齢】19歳
【職業】 バイト
【\年収】100万円
【都道府県】広島県
【家族構成】 両親
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月 0万円
【\毎月の貯金額】月 0−3万円
【\累計貯金額】55万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】 みんなかねもってるねー
794彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:55:58.90 ID:/1slZ9sS
【年齢】43歳
【職業】非正規介護職
【年収】236万円
【都道府県】新潟県
【家族構成】両親
【住居構成】実家
【¥家賃or実家納】月4万円
【¥毎月の貯金額】5万〜6万ぐらい
【¥累計貯金額】2200万
【¥証券等】国債100万 投資信託200万
【−¥借金】0万円

以前学校の講師やってたけど、ストレスマックスで毎日サンドバックになった気分だったな。
その代わり自分みたいな非正規でも常勤なら公立の場合月23万ももらえた。ボーナスも4ヶ月分とか。
教員は非常識で世間知らずみたいな言い方をされるけど、(自分の場合は)同僚の大部分は四大出て
難関の教員採用試験を通ってきただけあって頭も良く穏やかな人が多かった。仕事内容は精神的に
キツいけど、人間関係はそんなでもなかった。今の職場はそれと正反対。仕事内容自体は簡単だけど
人間関係がキツい。この業界に入ってはじめて頭ごなしに怒鳴られると言う経験をした。それまで上司や
先輩職員に怒鳴られるなんてブラック企業にしかないもんだと思ってたよ。専門学校出の20代前半の職員が
中途入社の未経験40〜50代職員を叱りつけるなんていうのが普通にある光景。

長くてごめん。読み飛ばして。
795彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:56:56.98 ID:veTfgOHO
【年齢】25歳
【職業】 SE
【\年収】400万円
【都道府県】愛知
【家族構成】 一人暮らし
【住居形態】 賃貸
【\家賃or実家納】月5.5万円
【\毎月の貯金額】月1万円〜8万円
【\累計貯金額】250万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】 ネット見てたら同い年くらいの女性がみんなすごい貯金してて、私も月最低3万円は頑張ろうと思った
私より年収が150万くらい低くて一人暮らしでも、貯金額500万とかゴロゴロいた…すごすぎるorz
796彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:22:53.38 ID:xDkDCgKX
>>794
介護職って初任者研修とかいう講座を
受けてなりましたか?
それとも専門学校みたいのに行きましたか?
797彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:29:42.11 ID:ErusvHu4
>>792
知り合いが教師だけど鬱で3年間休んでも首にならないだとか
役所に金もらって留学しつつ給料ももらえる制度があって
それをつかって留学して英語堪能になったら早期退職して海外で暮らすとか
夏休みはずっと休みだったのに出勤しなくちゃいけなくなってむかつくとか
出勤してるけどみんなエアコンがんがんにかけて寝たり音楽きいたりネットしてるとか
講師は薄給だからこきつかってやってるとか
ろくでもない話ばっかりしてきてイライラする
798彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:35:20.88 ID:kusV9ht5
>>797
ろくでもない教師というか、ろくでもない人が教師になっていることがあるのは事実
なんだあの人、って思って職業見てみると学校の先生だったりね
799彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:06:54.00 ID:ErusvHu4
>>798
ろくでもない人が教師になるっていうか
自分理論で言い負かして人の話をきかない癖が職業上ついちゃうせいで
素の性格がどうであれ…な人になっちゃうんだと思う

797の知人も昔は一般常識あって会話もまともにできた
800彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 01:59:43.78 ID:mdQG7yGV
教師じゃないけど他人に指導監督する職業になってしばらくしたら
昔の友達らにも偉そうな態度とるようになった子いるわ
医者とか弁護士ならまだしも普通の職業でよく勘違いできるなと
801彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 23:11:55.33 ID:rygt5UTT
職業スレや仕事探してるスレじゃないんだから
貯金以外の話でずっと話を引き延ばすのはそろそろ控えない?
もっと適したスレが他にあるから他人の仕事が気になる人はそっちの方で
色々と質問や回答、アドバイスした方がいいよ
無理が通れば何とやらで、スレ違いが蔓延すると禁止事項が増える事になるよ
最近は貯金の話題が振りにくくなってきて困惑してる
802彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/28(金) 23:28:40.04 ID:bMBhyD7+
【年齢】25歳
【職業】正社員総合職(事務方)
【\年収】260万円
【都道府県】東京都
【家族構成】同居は両親のみ
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 5万円
【\毎月の貯金額】月 5万円+なけなしのボーナスを半分ほど
【\累計貯金額】90万円
【\証券等】なし
【-\借金】なし
【コメント等】
大学を休学していた分出遅れて今年社会人二年目です
持病が幾つかあり医療費が割とかかる
去年は三回手術したので余分にかかった
何故か健康に恵まれないので親の介護など含めて将来が不安
こんな自分を置いてくれる会社には感謝している
803彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:46:25.01 ID:OG5OEIkH
【年齢】33歳
【職業】 派遣
【\年収】220万円
【都道府県】大分県
【家族構成】 父母猫
【住居形態】 実家
【\家賃or実家納】月 2.5万円
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\累計貯金額】570万円
【\証券等】0
【-\借金】0
【コメント等】
定期にしたほうがいいのかな。
今のところ農協と郵貯に預けっぱなしだけども。
少しでも増えたらいいな。
804彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:32:25.80 ID:XYon+kdi
ポスターとか貼ってなくてもひっそり金利上乗せ定期やってることもある
色々なところに聞いてみるといいよ
805彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/29(土) 23:50:02.11 ID:E/0rgnbt
あと、一定金額以上預けてると優遇金利が付くとこ多い
806彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:55:56.47 ID:OoL2eUR8
【年齢】37歳
【\年収】400万円
【都道府県】千葉
【家族構成】1人
【住居形態】賃貸
【\家賃or実家納】月 10万円
【\毎月の貯金額】月 5万円
【\累計貯金額】1300万円
【\証券等】勤務先の株50万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】ここ数年は意外と順調にたまった、でも使い道も特にない
ねずみ王国に友達と行くくらいw
807彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:09:17.73 ID:LSGUriN3
繰り返して申し訳ありません。
教師には、残業手当てがありません。
その代わりに教師手当てがあります。
教師が薄給な訳ありませんよ。
あぁ、確かに基本給は安いですが、手当てが凄いです。
808彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:46:45.12 ID:wbMJ23AV
年金もすごいやん、知人は夫婦で元教師 合わせて月100万近くあるらしい
809彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:57:22.73 ID:1GuEbCmu
【年齢】33歳
【職業】団体職員(事務職)
【\年収】580万円
【都道府県】東京
【家族構成】 ひとりぐらし
【住居形態】賃貸マンション
【\家賃or実家納】9万円
【\毎月の貯金額】ボーナスを貯金
【\累計貯金額】200万円
【\証券等】ない。
【-\借金】0万円
【コメント等】
社会人5年目で500万まで貯めたけど、
双極性障害になり、躁状態の時に1年で使い切った。
今でも気をつけてるけどたまに某初するから全然貯まらない。
更にパニックで電車通勤が苦痛になったため職場そばの狭くて高い部屋に引っ越し。
何と言っても病むんじゃなかった。医療費も半端ないし
810彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:21:34.15 ID:vSUBOkxy
>>809
某初? 暴走ですか?
500万使いきったは凄いな。やっぱり買い物で?
811彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:39:14.37 ID:TbMWGXxu
暴発なんじゃないのか?
812彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:03:01.50 ID:SiAQg25y
>>809
風俗で遊びまくった?
813彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 04:39:40.37 ID:gWkmWqJZ
>>807
もうその話に飽きたから早く消えて頂戴
814彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 19:29:18.50 ID:LRqETvIg
>>810
>>812
某初じゃなくて暴発でした。誤字

金の使い途はあまり覚えてないんだけど
薬の副作用で太ったのを焦ってエステで言われるがままにじゃぶじゃぶ金出して
身内友人らにプレゼントしまくったらあっと言う間に500万溶けてたw
自分の手元に残ったのは数枚の服とバッグひとつくらい
クレカは毎月上限まで使っちゃうからもう一枚新しく作ったりして完全にカモだったw
残念ながらホストや風俗とかには使わなかったな……
815彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/31(月) 23:23:03.84 ID:tio9t6an
身内や友人に恵まれてなかったんだね
その時に苦言を呈してくれた人がいたら大事にしたほうがいいよ
816彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:47:25.14 ID:YnUe/WOr
同意。
頼れる身内が居たなら、お金を預かって貰ったり出来たろうに。
って、カード作るならあんま意味ないか…。
お大事に。
817彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 11:23:42.66 ID:FvSGGqFg
給料貰っても月に3万も使わないから
光熱費とかは除いてもほとんど貯金しているなあ
もう500万ぐらい溜まってるかも
818彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:07.16 ID:DoBqdmRs
【年齢】26歳
【職業】事務員
【\年収】300万円
【都道府県】埼玉県(会社は都内)
【家族構成】母+単身赴任父+独立兄2人
【住居形態】持ち家
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 8万円
【\累計貯金額】350万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】クレジットカードの13万円
【コメント等】
社会人に慣れると同時にお金を遣うことにも慣れてきてしまった。
着実に貯金は貯まっているけど、常に不安。
お金も無いのに子供産んで親からの援助で幸せに過ごしている同級生を見て羨ましい。
819彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:05:31.17 ID:ZubHXz1p
人を羨んでも結局辛くなるだけだよ
そんな暇があったら人からの援助なくても幸せになるための
ステップアップを考えたほうが建設的
820彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/04(金) 19:02:22.18 ID:g1UXYAZj
1000万以上の貯蓄がある人は立派だな

にしても、20代で100万未満ならいいが
30代で100万未満はもう詰んでるだろ
今更専業希望(キリッ)とか言っても
無計画浪費家or低収入社会のゴミのどちらかに該当するのは確定だから
誰も引き取らんだろうて
821彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:25:51.22 ID:EZCtnXUV
みんなスタート地点が違うんだからさぁ…
こっちは鹿児島だけど、みんな低収入で残業代付かず休日出勤しても手当付かずの人ばっかりだよ。
822彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:32:12.56 ID:WTumEBbi
30年もたつと地方にはホームレス乞食だらけであふれるんだね
823彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 00:40:27.57 ID:vJxspyrD
都心にでて田舎の時より10万くらい給料上がったけど
家賃と物価の高さで生活レベル自体はあまり変わらない
824彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 08:39:55.19 ID:EZCtnXUV
地方都市?ちょっと栄えてるくらいの場所が住みやすいのかね。
825彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:05:20.54 ID:HrqM9QtB
貯金900万ある
仕事行く以外は、今はまってるMMOをやる糞みたいな日々
826彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 12:29:15.13 ID:kNWTUPDx
今40歳実家暮らし

貯蓄用の通帳に1050万
定期に300万
郵便局に40万
財形で270万
普段使いの通帳に80万(増減あり)

60過ぎにもらえる生命保険と貯金の合わさった奴みたいなのに300万(貰うときは400万になる)
60過ぎにもらえる奴あと3つ掛けてて、そのまま掛け続けると全部で700万位になる模様
退職金貰っても少ないと思うので年金貰えるまでは働きたいと思ってるけど
兄が仕事辞めて親の金で楽しそうにやってると仕事するのがばからしくなってくる
827彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:34.71 ID:WTumEBbi
やっぱり実家がある人は強いよなあ
実家があるとないとじゃものっすごい格差を感じる
努力では乗り越えがたい壁
828彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:22:46.77 ID:kNWTUPDx
>>827
でもその分介護とか他の面倒事が増えると思う
私は都会に出たくても事情があって出られなかったからストレスもあったよ
ストレスは今もある 
トイレが汚れてたり、洗面所が汚れてたり
ニートの兄に腹が立ったり
ほんと些細なことだけど、毎日の事だから嫌になる

親に頼まれて実家に残ってるから、
お金貯めるために実家にいるんだ
あと20年したらマンション買って楽しむんだって思いこんでる
829彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:29:58.56 ID:uFBPlIBo
一人暮らししてるからと言って、介護と無縁でいられる訳じゃない。
ニートの兄はムカつくなw
働かなくても家事・介護をするニートは居ないのか。
830彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:18.07 ID:kNWTUPDx
地域の差かもしれないけど
こっちは男尊女卑がやっぱり根強くて
ニートは男ってだけで上げ膳据え膳
私が仕事から帰ったら着替えもせずに母の手伝いしてても
ビールだけ取りに来てぼけーっとコタツに座ってるよ
男がスーパーに行くのははずかしいとかなんとかで
コーヒーとビール、毎日コンビニに買いに行く頭の悪さ
退職金はたいて買ったレクサスを毎日洗って
部屋にいるときは駐車場の監視モニターずっと眺めてる

こいつは知的に障害があるんだと思うことにしてる
831彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:27:47.74 ID:J8bChyFp
いい年した子供たちが結婚もせず家にパラサイトしてる。その上息子はニート。車に逃げる、つまらないプライドの親が親なら、子も子だと思う
40過ぎた子供が結婚もせず家に居座るなんて、こんなはずじゃなかったとでも思ってるんじゃない?全然同情できないわ

実家が嫌なら独立すればいいじゃない
832彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:34:47.28 ID:kNWTUPDx
同情してほしいわけじゃないし
お金貯めるために多少の我慢をして請われるままに実家にいるってことよ
そういう生き方もあるということで
833彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:39:07.70 ID:WTumEBbi
まあ実家に住んでる人はなんかしら我慢してるよね
でも私も実家があれば自由よりも実家に住んで金ためる方選ぶわ
よほどの毒糞家族じゃなきゃ
お互いないものねだりだけど貯金スレだし
834彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:57:13.97 ID:J8bChyFp
>>831だけど、私も実家暮らしだけど不満はないよ
実家にいることが精神的によくないなら、お金よりも何よりも優先して出た方がいいとは思った
835彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:08.91 ID:WTumEBbi
不満がない人もいるのかあ
実家に住んでる人って男も女も大体が自由がないとか兄弟の愚痴とかいってくるし
友人や彼女の家に入り浸っててそのせいで揉めてるしで不満があって当たり前なんだと思ってた
836彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 21:04:06.98 ID:5LcggXHG
実家ないが
父親とは絶縁
母親は嫁に行ったので、介護の心配はないのが救い
あとは弟が結婚してくれればおばちゃんもう自分だけのことだけ考えればすむねん
一流企業の正社員だから変な女にひっかからないか心配ではあるが
姉の私が虐げてたから大丈夫だろう

私は無性愛者なので老後に向けて貯金まっしぐらよ
837彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/05(土) 22:19:41.62 ID:HA4HBLsY
貯金スレなのだけれど・・・
最近人生相談や愚痴が多いなぁ
838 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/04/05(土) 23:27:58.80 ID:sVgq9RTl
他人の金額を参考に預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
意見を述べる方も、自分の預貯金状況を書いてからにして頂けると助かります。
過去に報告された方も、家計簿代わりに何度でもどうぞ。今の預貯金力が見直せます。
以下、自己申告のテンプレとしてご利用ください。※若干項目を変更しました。


【年齢】歳
【職業】
【\年収】万円
【都道府県】
【家族構成】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\累計貯金額】万円
【\証券等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】


★参考資料貼っておきます
 
        金+実-負  金-負  金融資産(貯金・証券) 負債  実物資産(家・土地・車)
30歳未満     862     -29       310        339      892
30〜39歳    1330    -269      608        877     1599
40〜49歳    2289      83      1012        929     2206
50〜59歳    3463     915      1439        524     2548
60〜69歳    4219    1620     1841        221     2598
70歳以上    3901    1648     1754        106     2253
839彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:09:10.44 ID:uSHSYerN
春休みだから仕方ない
とはいってもスレの意味が無くなるから次からは何個か禁止事項いれとくぞ
いくら言っても分からん人間は聞かないだろうけどな
840彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:58.60 ID:AZpExCXp
>>839
ありがとう
600後半くらいから雑談スレに成りつつあったよね
貯金の話ならまだしも全然違う話してるしね
841彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 01:42:44.59 ID:ePTjIlRP
いい加減スレチなので、空気戻すためにも書きます

【年齢】25歳
【職業】地方公務員
【年収】320万円(去年)
【家族構成】親子のみ。兄弟は独立
【住居形態】持ち家
【実家納】月 3万円
【毎月の貯金額】財形で月 4万円
【累計貯金額】1,300万円
【証券等】なし。でも興味あり
【コメント等】
貯金のうち、一千万は生前贈与。それプラス200〜300万くらいを遺産で貰ったけど、新車買ったり、色々使ってあまり残ってない。2年間で稼いだお金のうちの150万も貯められてない。今は30歳までに700万自力でためたい
842彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 05:18:14.08 ID:iE4zDORQ
ここだけに限らず至るところで
スレ趣旨に従えと軌道修正する人が多いけど
興をそがれていつもがっくりくる
よっぽどスレ違いの話題が延々続いてれば別だけど
派生した話題のほうがより興味深く感じるわ
843彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 08:15:01.00 ID:gsr4BtXQ
前から思ってたんだけどさ、遺産や贈与と自力貯蓄とを
分けて記載するようなテンプレにしないか?
先に誰かが言ってたように、自分も貯蓄頑張りたくて見てるから
明らかにその年齢と年収で、その貯蓄額は不自然だろ、と言うのがあると
あまり励みにならないと言うか…。
少数意見だったらすまん。あと>>841を批判する気もないです。
844彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 09:14:04.15 ID:BXnrT2fn
たしかに、働いて頑張って貯めて300万!って書いた直後に
遺産含めて3000万なんて書かれたら貯金する気なくすわね
845彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 10:46:52.49 ID:A4F7NDVw
>>842
へーそうですか
別のスレでお願いします

>>843
賛成です!
その方がわかりやすいね
846彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 11:53:22.09 ID:rqcxy7zA
>>842
雑談スレにでも行っといで。
最近酷いからみんなイラついてんだからさ。
自分さえ良ければ何でもいいというのはどこに行っても嫌がられるけどね。

>>843
テンプレ神にご報告いたしますわ。
847彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/06(日) 23:10:52.12 ID:yS9DV/g9
【年齢】23歳
【職業】銀行員(事務)
【\年収】230万円
【都道府県】秋田県
【家族構成】父、母、祖母
【住居形態】実家
【\家賃or実家納】月 3万円
【\毎月の貯金額】月 7万円
【\累計貯金額】20万円+小銭貯金(金額不明)
【コメント等】
 今年初めにマイカーを廃車(スリップによる自爆)にして、買い替えのために50万かかった。
 もう二度と事故はおこさない。
  
 遺伝する障害もってて、間違っても子供作らないためにも結婚しないと決めてるから、
 老後のためにもこつこつ貯めていきたい。趣味もあまりお金かからないし。
848彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:00:36.42 ID:kLo3b4SL
【年齢】20歳
【職業】営業
【\年収】280万円
【都道府県】 山口
【家族構成】 1人
【住居形態】 アパート
【\家賃or実家納】月 8万円
【\毎月の貯金額】月 5千円
【\累計貯金額】13万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】親に借りてる50万円
【コメント等】 就職に失敗して遊んでた時期が無駄だった気がするー
先輩方を参考に頑張ります
849彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 02:44:17.96 ID:k3W0bmpr
>>848
山口で8万のアパート一人暮らしってどんなとこなんだ
下関でも4LDKに住める家賃だ
850彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 03:51:02.31 ID:tC/ugayF
金額の間違いなのでは
851彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 09:51:58.08 ID:Xp6ynAlz
【年齢】36歳
【職業】 事務
【\年収】410万円
【都道府県】静岡
【家族構成】両親、兄弟は結婚済み
【住居形態】 3年前から実家
【\家賃or実家納】月5万円
【\毎月の貯金額】月7万円、茄子の手取り半分で年40万
【\累計貯金額】1,300万円
【\証券等】0万円分 、個人年金を月1万ずつ
【-\借金】0万円
【コメント等】 一人暮らししてた時も月5万は貯められてたので、財布の紐が緩んでるんだろうな。
給与自体は雀の涙ほど上がってるはずなのに、税金が増えたせいで10年以上前から手取り20万の壁が越せない。
852彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:07:22.78 ID:F21bJH7y
山口県の8万は光熱費なんかも含めてるとかそんな感じじゃない?
まだ若いから勘違いでしょ、どんまい。
853彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 10:12:41.46 ID:mHr7X7D+
家賃が5万で、実家に借金返済がてら3万入れてるとかそういう可能性も・・・いや知らんけど
854彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 11:36:20.26 ID:BtabbEdK
>>851
ちょっと聞きたいのだけど東京だと事務関連の仕事で月19万からとかザラなんだけど、どうしてそんなにもらえてるの?
大手企業勤めとか?
855彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:09:48.57 ID:93oih062
??
856彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 12:30:04.67 ID:Xp6ynAlz
>>854
どうしても何も、
東京の中小勤め事務だってこのスレ見る限りでもピンキリなんだから
地方中小だってそれなりにもらえるところもあるよ。もっといい給与のとこだってある。
大卒のみ採用だったし結構貰ってるほうだとは思うけど、昇給はほぼない。
857彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 13:20:16.88 ID:BtabbEdK
>>856
そうなんだ、ありがとう
858彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 19:14:58.35 ID:Wa/5nwhK
まあ可能性としては地方手当もあるけどね
うち本社が石川で、こっち大阪だから支店のほうが給与数千円高いという妙なことになっとる
859彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:12:25.16 ID:1UOC6+Le
どうして給料が多いのって質問多いけど、そういう企業だからとしか言えないわ。
儲かってる所はアベノミクスでトコトン儲かり、ボーナス半年分とか出すし、
逆にカツカツの所は残業代すら出ない。
昔よりも企業間格差が広がってるのは確実。
中途採用の人は大企業は相当のスキルやコネが無いと入るのも厳しいし、
入れるとしたら中小だから給料が少なく感じるのは仕方ない。
新卒よりも中途の方が低く抑えられてるというのもあるけどね。
860彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 21:20:08.36 ID:BtabbEdK
>>859
自分が>>851気になったのは職種が事務だから
事務ってそんなに昇給無い&年収200から300万円のイメージ(周りがそうだし)なもんで
861彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:12:04.34 ID:UbO2ctn/
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
862彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:12:55.29 ID:tx93Ps9T
きちんとした企業なら昇給もあるし昇格もする
新卒から36までやってるとしたらなんら不思議な年収ではないよ
863彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:29:49.13 ID:c5AiO3mT
>>851だけど、うちの会社は事務は残業代つかないし昇給も雀の涙ですよ。
ただ最初から基本給+能力給がそこそこ高かったのと、
よっぽど業績が悪くない限り茄子が年100万強出るのでこれが大きい。

事務でも待遇のいい中小だってけっこうあるけれど(もっといい給与の中小知ってるし)
・中小の事務はあんまり新卒採用しない
・待遇のいいところはよっぽどのことがないと人が辞めないから中途採用も出さない、出ても瞬殺
だからあんまり目に触れないのでは?
おばちゃん事務員ばっかりみたいな会社は給与高いと思うよ。
864彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:42:04.71 ID:JjrM2l64
中小の事務は当たり外れ大きいからなあ…
大手みたいにコンプラしっかりしてなくてセクハラ上等の糞みたいなとこも多いし
ばくちよね

603だけど全然貯金とかする気になれない
どうしたら目の前にある楽しいことやオシャレを我慢して
節約しよう!と思えるようになるのかな
将来ダメになったらナマポ受ければいーじゃん
865彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:36.45 ID:c5AiO3mT
>>864
なんというリア充風味な発言。
とても喪女とは思えない。
866彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:00:56.33 ID:AwWzvCKR
>>863
うちも事務がミドサー前で500万超えてる中小
もう10年くらい新規採用がない
勤続長いせいか営業の一部の人より給料高いw
空気淀んでるけど事務は誰もやめない
867彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:09:01.61 ID:JjrM2l64
>>865
どうせこれから頑張ってもたいしてたまらないし正社員にもなれないって
先がみえてきて、どのみちナマポだなと思うし
868彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 09:17:30.04 ID:YeYWQjeC
>>863
それでも羨ましい
つまり高待遇の所は求人ないんですね
勉強になります

>>866
いいですねー!そういう所入りたいです
869彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 11:57:00.91 ID:sJtcm/A2
・クソな職場は求人がたくさん出てる
・天国な職場は求人すら出ない
はい、これが真実。テストに出るから覚えておきましょうね。
                              
これだけだとスレチなので、私の貯金は870万円です。
870彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:15.01 ID:ZUzyHDJs
>>869
なんかそういう言い方されると貯金=戦闘力に見えてくる不思議
いやまあまちがってないかもだけど
871彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:17:19.46 ID:s5ORu3G7
貯金ないしパソコンの調子悪い
もてないしもう消えちゃいたいな
872彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:08.42 ID:gZeK56nL
ところで明日XPが使えなくなりますが買い替え終わった?
873彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:14.46 ID:YbuYmxP4
終わらない
さっきネット繋ぐ線抜いたよ
しばらくネットは携帯のみ
携帯もガラケー
スマホ高いよ
874彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:12.46 ID:gZeK56nL
とんでもない節約家やで・・・
875彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:59.85 ID:Az5JjUOt
別に個人情報入れてなければ大丈夫じゃないかな^^
876彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:40.87 ID:F3gZifY5
>>863
>おばちゃん事務員ばっかりみたいな会社は給与高いと思うよ。
まさにうちの会社・・・
特にバブル崩壊以前と以後の一般職は職能給の上限に差があって概ね40代後半以上は既に私たちの上限を越える給料を貰っている(昭和の時代からお局多数で産休復帰者も少なくなかった)
ただ違うのは正社員が4桁いることと年2回のボーナスが誰も一月分ももらえないこと
ちなみに私含め一般職は殆どコネ採用です
しかし今年一般職が廃止になって地域限定の総合職と統合されるにも関わらず年齢給も廃止になり全て職能給になるので半数以上の一般職は給料が下がります
今は人手不足だけど今度人余りかつ赤字に陥ったら総合職の仕事をしていないという理由で現行一般職の大半はクビを切られるだろうと何人かの一般職は言ってますた(一般職廃止の理由はそれ?)
877彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:24.19 ID:R7RS5eqn
>>876
そんなに簡単にお給料下げられちゃうの?
不利益変更になるのでは?
878彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:00.20 ID:LkZ552X3
>>877
基本給据え置きで、手当が減るだけなら問題ないんじゃ?
残業手当カットで手取り激減なんてよく聞くし。
やっぱり基本給って大事だな。ウチもベアしないかな…。
879彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:11.67 ID:F3gZifY5
>>877
>>878
もちろん全員が下がるわけではなくて上がる人もいるそうです
また今まで一般職は副主任にすらなれなかったのが部長代理までなれるとのことです
また総合職の主任等(バブル世代で人数が多い)は残業代が出なかったのですが残業代が出るとのことです(現行一般職の私が残業代が出なくなるほど出世はしないと思うけど・・・)
とのことで不利益変更ではないと人事は主張してました
まあ下がるといっても一万円も下がらないと思うし数年経てば元の給料まで昇給するはずだけど問題は現行一般職に住宅手当は不支給なこととごく少数だけど一般職の仕事すらつとまらない人もいることだな・・・
880彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:01:16.50 ID:x7+EEEP3
>>879
ちなみに現行一般職の給与っていくらくらい?
881彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:25:53.78 ID:F3gZifY5
私は約25万だが定年近い人は40万近く貰っているらしい(残業代別)
882彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:56:21.26 ID:x7+EEEP3
>>881
一般職にしてはいい方?
しかしコネ採用ばかりなのに大量にクビ切るってあんまり聞かないけど
実際クビまで行く人ってあんまり出ないってオチでは
883彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:50:36.12 ID:xOmffhfG
まぁ最低限の仕事すら勤まらない人がいると周りのモチベーションも下がるから
そういう人がコネだろうとクビになるのは良いことな気がする
884彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:35:09.03 ID:NwgN62wd
>>866
優良企業だね!
885彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:23:12.15 ID:B/pg7LtL
PCをネットにつながないわけにはいかないので
XPだったPCにはUbuntu Linux入れた。
まあ使いこなせるかが問題なんだけど。

昇給とか賞与か…ずっと非正規で
昇給1回しか経験がないや。
886彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 12:40:12.13 ID:zXpboJdG
社内資格制で試験に受からないと昇給もできないんだよな
入社時のDランク3級から始まってAランク1級が役員みたいな
万年Dランクでいいやーとやる気なくしてる人多数
887彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 13:52:24.23 ID:I70UVpdP
それでみんなの貯金額はいくらなのん?
888彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:03:28.47 ID:F1s4vsmM
>>886
逆にいえば、試験に受かれば昇級できるわけだ
自分の職場は逆だからうらやましい
889彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 19:25:52.03 ID:UMGXzsrO
>>882
まあ支店にもよるけど実際に過去数回の早期退職で一般職でリストラされた人は殆ど50歳以上でしかも既婚が大半だからね・・・
そんな中それ以下の歳で独身でリストラされた人はやっぱり相当使えない人が多い(例外は札幌支店で年齢結婚関係なくA評価以外の人は問答無用でリストラされて4分の1に減らされたけど)
ちなみに話をスレタイに戻すけど35歳勤続15年年収400万貯金700万です
マンション買おうかな・・・
890彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:49:23.35 ID:Rkr7q3A/
勤続15年なのい貯金700万で
マンションは無謀だわ
891彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:53:26.88 ID:WOLAMVoX
住んでる地域と環境、貯蓄年数によるから、一概に言えないんじゃ?
892彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:16:54.03 ID:MNFRiL+U
地方の中古なら手がとどくのもあるだろうけど
マンションは築年数経つほど管理費と修繕積立金が上がっていって月に数万かかる、
なんてのもザラだからある程度の値段以上の物件じゃないと買うのはバカバカしい
893彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:37:21.69 ID:Iz3gnfrk
年収500万なりたて、32才、貯金1300万。
実家なので貯まりやすいというのはあるけど、
大学のときの友達はもっと貯めてるような気がする、もちろん聞かないけど

残業多くて体調崩したので会社やめる予定、次どうするべか…
894彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:43:06.50 ID:8ajXuViZ
>>893
残業月平均でどれくらい?
895彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:24.72 ID:zsrWvins
いざという時に頼りになるのはやっぱりお金ですよね。
896彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:40:59.20 ID:tmyJ8dgV
>>894
40時間くらい
昔より減ったけどこれでもしんどい
897彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:48.63 ID:5WxkSXhC
40時間かぁ
コンスタントに2時間ずつ×20日だとやれないこともないだろうけど
私は4時間すると確実に次の日に響くからなあ…
まとまった残業は週末にしかできないや

8:30〜17:15の仕事だけど、8時前には仕事はじめて
昼休みもご飯食べたらすぐ仕事、6時過ぎまで仕事
だから毎日確実に1時間は残業してることになるんだけど
タイムカードもないしなかなか細かくはつけられない
898 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) @転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:15.10 ID:sG5XcbSN
自分は30歳くらいの時は100時間弱残業してたよw
残業代がきっちり出て、家から自転車で15分で行けたから出来た
今は絶対に無理
899彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:54.12 ID:tmyJ8dgV
>>897
残業40時間ってたぶんそんな大した時間じゃないとも思うんだ、我ながら
残業代は全額出るのでそこそこやりがいもあるし

ただ他の部署の人が残業なくて、うちの部署だけそこそこある
他の部署の人に喪山さんは大変ね〜、頑張ってね、とか、
うちの会社って楽でいいよね(定時で帰るので私が残業してるのを知らない)、
とか言われてライフを微妙に削られてたのも理由w
モテないし夜の予定もないけど私だって早く帰りたいんだよ…って思ってた
900彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:07.70 ID:5WxkSXhC
>>899わかるよ…
私の事務所、私の課は課長入れて3人、もう一つの課は課長入れて7人いるんだけど
私の課は電話や面接が多いので昼ごはんも交代で取ってて、
有休も2カ月に1日取れたらいい方で、独身女ばっかり配属される。

もう一つの課は土日出勤なんだけど、土日のどちらかを休めて、更に
週の中日にも一日休めるので出勤日数は同じだけど
有休はみんな完全消化するんだ…そしてみんな子持ちなんだ…
901彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:00:17.63 ID:uoo1/TpW
500万
貯金10万
カード40万
やっていける気がしない
返済できるかな
902彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:21:19.14 ID:TcFNrGSm
>>901
年収500万もあるなら半年もあれば40万くらい楽に返済できるでしょ
903彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:37:56.37 ID:uoo1/TpW
>>902
月15万で返済するとして、月々使えるお金が8万位になるのがわかっていても辛い
夏のボーナスで返せるけど旅行に行けなくなる
もちろん自業自得だけど辛い
904彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:44:46.07 ID:ZHev3PHA
私の貯金もそれくらい。
貯めてる人はだいたい似てるよね。
905 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) @転載禁止:2014/04/12(土) 00:54:45.22 ID:KAfN5vmo
貯蓄額を書いてくれる人は、どうしてテンプレ使わないの?
906彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:59:31.30 ID:hHTe5He+
>>902
年収500万ならまず借金を返して年収の半分を貯めてから遊びなよ
旅行になんていかなくても死にやしないから
907彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:09:48.58 ID:ECAaz7zK
>>903
月15万返済しても8万使えるって…家賃とかは?
908彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:13:00.75 ID:+Bb4dhlp
>>906
若いうちに行っておかないと周りが結婚し出したら行ってくれる人がいなくなるからかな
周りが今子どもを産めば子どもは手のかかる時期だからお金も時間も取れないし海外に一週間なんて無理だし
毎月の服さえなければ月10は貯められそうだから年収半分を目指す
909彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:17:11.22 ID:+Bb4dhlp
>>907
住宅手当が良くて安くで済んでる
910彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:26:20.40 ID:ECAaz7zK
月に10で年250貯金するならボーナスほとんど貯金しなきゃ無理では。
というかその気になれば月10貯金できるのにやっていける気がしないってどういうこと
911彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:17:54.15 ID:eqK2rHS4
またくだらないスレチ話を延々と・・・・
912彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:03:33.32 ID:KAfN5vmo
>>911が書けば良いじゃん。
自分はこのスレ内に一度書いてて、しかもそれから変化無しだから
書いてもしょうがないんだよ。
913彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:09:09.90 ID:4YUHXJ2Y
>>911
まぁまだ内容が貯金の話だからいいじゃないですか
酷い時なんか卵巣癌の話とかしてたからね
914彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:36:13.76 ID:nYZRZyTf
相続とか贈与での貯金額みると貯める気なくすとかあったから書けない
テンプレ変えようとかいうレスあったけどどうなったのかな
915彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:34:36.01 ID:rXloFJb0
>>914
人は人、自分は自分。
相続や贈与あっても別にいいと思うけどね。
相続贈与入れたらこんな感じになるのかな?
【年齢】歳
【職業】
【\年収】万円
【都道府県】
【家族構成】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\自力累計貯金額】万円
【\相続・贈与】
【\証券等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】

入れてみて思ったけど、今は相続贈与がなくても将来の相続贈与見込みも入れたくなるからなくてもいいのかなと思うし、もしくは【相続贈与の有無】にして有無書いた上で、金額書いて貰った方がいいかな?
916彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:42:02.76 ID:rXloFJb0
>>915
言葉足らずだったけど、相続贈与あっても別に励みにならないとか、ずるいとか個人的には思わない。
でも貯金スレだから貯金額のみはっきりしていた方がいいかもしれないね
あと
【\相続・贈与】ではなくて、【\相続・贈与額】の間違いね
他のものに合わせて \ 入れてみたけど、なんの意味があるんだろう
917彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:34:27.07 ID:gaH0mWZr
自力だろうが他力だろうが、結局は自分の貯金になるんだから同じこと。
ずるいとか言う人間は親を恨むか生まれを恨むかするしかない。
ちゃんとした親子関係があるなら兄弟姉妹うんぬんとか関係なく平等に分配するよ。
918彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:34:00.81 ID:TN/GezDZ
ずるいとかいう人このスレでいた?
同じ年代、同じ職種の人が数千万貯めてるの見るとえっ?!って思うけど、後で相続と分かるとなーんだって感じ
励みにならないというより参考にならない
919彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:18:03.47 ID:MIS5BtlH
>>916
\は半角の¥だったと思う。
920彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:52:45.41 ID:bYCO5dH9
【年齢】30代後半
【職業】常勤講師
【\年収】240万円
【都道府県】四国
【家族構成】父母妹私も妹も独女

【住居形態】一軒家 だけど今は私だけ一人暮らし(官舎)
【\家賃or実家納】月 9000円 実家には10万渡すときもあれば渡さないときも。
【\毎月の貯金額】月 3万円
【\自力累計貯金額】210万円
【\相続・贈与】
【\証券等】万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
 けっこう金銭感覚がいい加減なので引き締めていきたい。
921彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:05:34.99 ID:V3bZMml2
>>918
貯金つーか資産だよねって感じ
貯蓄状況を知りたいのに相続とか贈与でもらったのを含まれてもww
相続分があるから載せられないって意味わからん
現金有価証券しかテンプラないんだからマイナスすればいいだけじゃん
922彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:31:41.73 ID:y6BAlGJt
【年齢】23歳
【職業】小売総合職
【\年収】350万円
【都道府県】大阪
【家族構成】一人暮らし
【住居形態】アパート
【\家賃or実家納】月2.5 万円(住宅補助あり)
【\毎月の貯金額】月 5万円
【\自力累計貯金額】90万円
【\相続・贈与】なし
【\証券等】0万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
社会人2年目突入記念
年収は1年目冬ボーナスから今年の夏冬分を想定した額だからちょっと違うと思う
2年目からは5月にも業績次第で少額ボーナスがあると聞いて楽しみ
923彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:32:16.94 ID:yJExNJbE
>>921
その通り
貯金ではなく資産だとおも
遺産が既に貰えている人はほんの2〜3%かな
項目がなし・なしで埋まっていくのも改行が増えて見にくくなってる
そういう人は証券等に組み込んどけばいいんじゃない?
てかコメントで相続分ですって前置きしてたからわざわざ項目増やさなくても?
924彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:51:05.99 ID:yJExNJbE
【年齢】歳
【職業】
【\年収】万円
【都道府県】
【同居家族】
【住居形態】
【\家賃or実家納】月 万円
【\毎月の貯金額】月 万円
【\累計貯金額】万円
【\証券・相続等】万円分
【-\借金】万円
【コメント等】

 
考えてみたんだけどこれでどう??
家族構成は同居家族にした方が貯金には直結する項目だし
相続資産は証券とかと同列にするのは微妙だけど貯金とは違うからこの項目がしっくりくる
あとは個別になになにが何万円分って追記すれば意味は伝わると思う
925彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:01:13.58 ID:LvnUrmOf
1に
※相続・贈与分は除くかコメント欄に内相続分●●円などと記載してください

ていれればいいだけじゃないの?
926彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:17:00.32 ID:94cRxhiO
次スレ立ってしまった
後悔はしていない
後は流れでよろしく
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1397369632/l50
★喪女の貯金状況★part12
927彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:15:45.90 ID:LvnUrmOf
950ぐらいでよかろうものを
天麩羅議論中なのにもう立てたのか…
どんだけ
928彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:39:59.62 ID:dDZSd/PC
950どころか970ぐらいでもよさそう
まあテンプレの話でもしつつ埋めればいいし落ちたら落ちたでまた立てればよろし
929彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:14:39.66 ID:yJExNJbE
オツカレー
930彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:16:57.95 ID:yJExNJbE
じゃあ私のヘソクリの話でも小一時間してやろっか?
931彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:07:35.01 ID:Hw/1WAsN
みんな仲良く♪
932彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:47:18.32 ID:J2FYSFkw
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税・地価税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入湯税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →環境税
若いと罰金     →年金・健康保険
老けても罰金    →介護保険
老いたら罰金    →後期高齢者
復興すると罰金   →復興特別所得税・復興特別法人税

働かなかったら賞金 →生活保護
933彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:27:16.08 ID:m2lXXGTj
【年齢】21
【職業】12月まで医療関係。現在フリーター
【\年収】今は月8万ぽっち
【都道府県】東京
【家族構成】父母私

【住居形態】実家
【\家賃or実家納】現在月2万。
【\毎月の貯金額】月 3〜4万
【\自力累計貯金額】230万
【\相続・贈与】
【\証券等】万円分
【-\借金】0万円
【コメント等】
都内なのに時給880円週3〜4バイトしてる。もっといいとこあるけど、仕事が楽だからってだけで続けてみてるけど
やっぱまた正社員に戻らなきゃ貯金額が減るね当たり前だけど
934彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:29:25.69 ID:LBF5qV30
30代で会社倒産、今は派遣で年収300万以下ww
でも、実働3時間だから楽で辞めれない
1人暮らしだし納期だ見積もりだ打ち合わせだって
ストレス無いから、これでいいかもw
935彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:35:41.35 ID:rbjeOqlt
>>934
一人暮らしで貯金もできるならいいんじゃね?
今のうちに資格とっとくべきとは思うが
936彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:58:56.14 ID:pd4OxlXD
実働3時間なら最低でも4時間は勉強に充てられるものね
羨ましい限り
937彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:15:54.80 ID:e1sDADEc
200万円台でも実労3時間ならかなりいいと思う
なにかスキル持ってるのかな裏山
938彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:18:05.91 ID:hilkt7ky
うーん
とりあえず埋めとこっか
939彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:20:51.96 ID:ymPGtWoe
社会人1年目 貯金100万円

社会人2年目 貯金218.5万円

社会人3年目 貯金335.5万円

社会人4年目 貯金501万円

社会人5年目 貯金543.5万円
 
今の記録をメモしとこう。
4年で約500万円貯められた。この調子が続けばいいな。
940彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:47:18.08 ID:Pyn+ysOM
自分は年100万貯めてる。
最近は家計簿つけ始めたから、頑張ればもうちょい増やせるかも。
余力が出来るか様子見。
941彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:45:22.28 ID:MzvLARrf
>>939
年収どれくらいかな?
私社会人2年目突入したところなんだけど
5年後までの貯金目標とほぼほぼ一致してる。
実際貯めたって人がいると参考になるし励みになる!
942彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:29:41.60 ID:hilkt7ky
いいね
500万くらい貯めたい
それくらいが目標として現実的だね
943彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:30:07.82 ID:Ph1bIEi/
埋めがてら投下

【年齢】30歳
【職業】22歳卒業以降ずっとアルバイト
【\年収】100万円未満
【都道府県】北海道
【同居家族】両親
【住居形態】実家持家
【\家賃or実家納】月2万円
【\毎月の貯金額】月5万円(※収入ある時だけ)
【\累計貯金額】395万円
【\証券・相続等】今んとこなし
【-\借金】なし

収入を増やせる見込みが全くない
働けなくなったらさっさと死にたい
944彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:23.33 ID:gokfC+0c
アルバイトでもわりと貯金出来てるじゃん。
社員で貯められない人よりよっぽど優秀だよ。
945彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:40:14.51 ID:0EScd9Tb
むしろ月収8万程度で家に2万入れてどうしてそんなに貯められるのかと
946彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:46:09.03 ID:ZuvZL+kR
元は年収360万だったけど
鬱になって仕事辞める→休む→転職を繰り返し今1年半ニートしてる自分の貯金は30万
これに比べれば全然立派ですよ
もう仕事出来る気がしない
飛び降りるべきか・・・
947彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:10:43.30 ID:gokfC+0c
月収8万→家に2万→残り6万→生活費に1万→残り5万=貯金って感じならいける。
年金とかは親に払ってもらえばいいじゃない。
948彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:18:14.62 ID:EbReAVog
>>946
本番ありの風俗は?
949彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:34:14.98 ID:0EScd9Tb
>>947
年金親に払わせるくらいなら家に入れる分年金に回すべきでは…
外食やコンビニ、自販機一切使わないとしても
携帯代と最低限の美容院とか衣服とか化粧品代、これだけで一万円超えてしまう
950彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:45.09 ID:gokfC+0c
美容代は個人差が激しいね。
951彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:09.03 ID:nIZGT81L
携帯代払ってると月1万は無理だーw
収入のある時だけって書いてあるから月収まちまちなんかな?
よくわかんないけど100万以下の年収で貯金額400万はすごい
952彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:00:35.05 ID:Cycu4I0u
毎月5万じゃないみたいだし、ばらつきがあるんだろうね
953943@転載禁止:2014/04/16(水) 19:54:39.36 ID:Ph1bIEi/
収入ある時はだいたい社会保険付きなので自分で年金払ってる
ない時は先に免除申請。失業の事実があれば全額免除になるよ
そのうえで社会保険なしの短期バイトで喰いつなぐ
954彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:51:16.86 ID:sfSqsQ79
>>953
なるほど、ありがとう
955彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:36:15.05 ID:8K5A2nvb
>>951
携帯スマホ代高いから未だに古いやつだお、、、、
956彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:30:25.85 ID:i930g0ck
私も未だにガラケー。
楽天でんわで通話料をちょびちょび
節約しながら使ってる。
でもスマホどうせ使いこなせないから
これでいいやと思っている。
957彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:48:55.02 ID:Pvnhioxk
ガラケーに戻したいけどもう売ってなかったわw
くっそー
958彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:27:49.46 ID:NQEKwc2O
年間100万円が貯まらない。
住民税が高すぎw
勤務年数×100万が目標だったのに、結構遅れてしまったわ。
959彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:34:24.66 ID:/UMV6w1h
今月から1000円上がるんだっけ?
復興税使いきれてない癖によー
一律でとかまじふざくんな
1000円ベースアップしたのにぬか喜びだよ!
960彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:42:45.42 ID:u3xaK4C/
月収35万で健康保険+厚生年金+住民税で毎月5万7千円も引かれてる。辛い。
961彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:54:54.92 ID:Nijzd0Pb
>>959
なにが千円上がるの?
962彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:37:23.47 ID:NQEKwc2O
どさくさでちょっとずつ上げていくね…。
963彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:23:59.96 ID:CuREnzkx
ガラケー月2000円ちょい通話は家族とする程度
化粧はほとんどしない上に美容室半年くらい行ってないな…
オシャレに興味わかず服もあんまり買わない
買ったとしてしまむらハニーズ数年着回す

頻繁に買うのは酒とつまみくらいか
確かに小遣いは月1万ちょっとかも
964彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:02:03.27 ID:EwJ2hKmp
ひっきー体質だとお金使わないねぇ
友達が少ないから使う機会が無いとも言うけどw
965彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:10:35.33 ID:a9g36pcB
>>964
必要経費以外で毎月いくらくらい使ってるの?
966彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:39:10.59 ID:7ee7K7wo
人生金だな。
綺麗事言えるのも元気なうちだけ。
ひたすら働くしかないか・・・
967彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:48:21.29 ID:u9jPCjdl
>>961
年金とか諸々上がって大体そんぐらいだろうかと
ちなみに住民税が年1000円あがる
968彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:09:34.04 ID:ShqcKvGp
電気代もどんどん値段上がるし、おまけに税金もかかってくるし。
1人暮らしすると結構痛いよ。
969彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:10:19.85 ID:hlicvkpz
総務部にいるけど
毎年社内掲示板に社会保険料料率の案内を出してる
毎年どころか、半月で上がってるときもある恐ろしさ
970彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:55:14.55 ID:ShqcKvGp
>>969
さすが総務の人は詳しいね。
そう思うと、昔の人はどれだけ手取りが多かったんだろうw
971彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:57:34.98 ID:oeRF1hBd
消費税還元セールは通報対象だけど
便乗値上げは黙認だもんな今の糞政権
972彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:16:19.09 ID:xdVKybeC
介護施設に勤めてるんだけど高齢者の医療費ってすごいよ。
一月の医療費が70円とか300円とかw。かくいう自分の父親も先日結石ができたとかで
医者に行ってレントゲンとったりいろいろ検査したらしいけど500円くらいだったって。
毎月給料からひかれるバカ高い厚生年金保険料はここに流れていってるのね〜と感慨深い。
973彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:09.38 ID:bzzrcRaX
あとやっぱり収入の低い人も増えてる気がする
私いろんな人の課税の状態を確認できるところにいるんだけど
昔よりずっと非課税世帯が増えてる気がする
974彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:15.24 ID:oeRF1hBd
だから貧乏スレはどんどん賑わってるのかー
納得だわ
975彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:23.10 ID:tE0yl7xw
私もだいたい毎年住民税の納付書こないよ
確定申告で所得税も全額戻る
976彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:23:34.83 ID:rV96TSO5
>>975
??何で全額戻ってくるのかしりたいです
977彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:49:07.73 ID:etQGse8E
非課税世帯だからでは?
978彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:10:34.17 ID:zMOym5yJ
年収が100万以下だと住民税は0の場合があるよね
同じく所得税も確定申告すれば給料から引かれてた分が戻ってくる
国民年金+個人年金+地震保険+火災保険、などなど書類添付しないといけないけど
年収が200万超えると住民税は10万くらいかかるかも・・・
979彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:54:20.52 ID:DcaYWdCu
住民税は世帯じゃなくて個人だよー
980彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:00.46 ID:0D1W2fHL
34歳 年収680万 貯金200万
趣味が大杉内
981彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:33:24.24 ID:/KTk8eCv
そろそろ埋めときましょ
982彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:19:33.69 ID:/KTk8eCv
ウメ
983彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:41:35.75 ID:rpJaPEVP
りょうかい。
984彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:24:53.90 ID:dbx4beGh
うめうめうめうめ
985彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:51:21.94 ID:53GIFLgu
ほいさっさー
986彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:23:57.94 ID:53GIFLgu
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
987彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:29:03.69 ID:pJSFVw7s
  ~ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl/~~ヘ  ̄,′~ 」ヘ
   ヘ⌒-‐-====/          ト´\   ~ヘ   ,′ | |
  ,,<ヘ¨ ,,ー-  〉~ソ      〈   ~ヘ   ヘ  ,i l |
  | | | レ'~ノ.    |~ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N~フ、 
  | | | | リ.ヘヘ   |      (淫)  ̄,|」 ~~ノ ~ノ ̄, ィくAノ⌒)
  | | | | |} ヘヘ ヘ介}      ヘに7  |:|  | |    1「~
  ヘ  ∨  l:|  X、〈〉    \ ヘ ヘヘ  !N!.    リ 
   ヘ⌒A  l1,,エ、.:ノ{}       `イ⌒77ヽヽ     ! |  
   〃 レ'ヘミ:´ ,,-‐' `イノ        ヘヘ 」ヘ     ヘ ヘ^l~〉
     .ヘ|::.ヘl ' 'r─┘' 'H        ヘヘ1ヘヘ   X~X´  
      |  | > , < 1:         〈ヘ|:::ヘヘ 「~ Aハ「   
      |  |ヘlヘlヘ,, H-lノl          ヘ|:. ヘヘ! 「~「lヘハ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>-‐<:ヘ    
      〈.  |` .:::.:-:::.´         |    |  ヽ~~ノ `イノノ    降龍拳!
      ヘ ¨7                  |   |' ' r─┘' ' Nノ、 
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'
                          |  j '゙゙゙,, '゙゙゙ヽ1::',
                         |  lミ'"¨,.,,^ミタ´ 
                        !  ,′-─‐- ´
                       ,′ !
                        ヘ_1
                         r'-r'
                         (⌒)
988彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:28:30.93 ID:ImjfLbIH
ちょっと通りますよ
989彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:59:52.29 ID:5rP8xXCB
うめ
990彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:59:05.75 ID:ImjfLbIH
またお会いしましょう
991彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:56:25.24 ID:+OGJ+JTz
今年は貯金するぞー
992彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:59:31.33 ID:AC+ePGEK
外債やプチ株買いたい。まず貯金!
993彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:02:17.42 ID:fCfuxKiQ
目指せ500万!
994彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:49.79 ID:qw9X6dFg
風俗勤めれば、半年で1000万確実なのに
995彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:09:58.21 ID:rbEAyNjb
億ならともかく1千万ぐらいで残りの人生バレに怯えていきるとかありえんわw
だいたい半年で1000万ってひと月200万は稼がないとたまらない
20日−生理日5日の15日出勤したとして一日10万
喪女なんて20歳でも一人3万がいいとこ
店にとられる額が1万として客一人で2万
毎日5人の客がつかないといけない
そんなに売れるわけねーわww
996彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:13.00 ID:mQ1ZvnTB
それもそうだねw
997彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:57.39 ID:hTJGtHuw
男のレスになにマジレスしてるの?
998彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:18:54.78 ID:0HL71tjC
目指せ1000万!!
999彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:23:49.83 ID:cXZVmA73
1000なら貯金が1000万貯まる
1000彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:26:18.98 ID:hTJGtHuw
>>999
残念
30までに1000万貯まる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。