喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・主に求職活動(アルバイト・内職も含む)をしている人や、専門学校に通いたいという人、
カウンセリングに通い始めた人、通信教育受け始めた人など
何か行動を起こそうとしている人のためのスレです。
マッタリsage進行。

>>980を踏んだ人がスレ立てしましょう

喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365469551/
2彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 22:03:14.27 ID:Kn9GPzGp
>>1
乙です
3彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 11:06:49.03 ID:dYz7yugm
>>1
乙です。


正社員狙うのは当然だと思うけど、豆腐メンタル根性なしを自覚してるなら、無理せずバイトから慣らしていったほうがいいと思います。
ソースは事務正社員から逃げ帰ってきた私。
より自信をなくしただけだった…
4彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 11:28:04.26 ID:4i86hvAv
短時間パートでトラウマこさえて逃げてきた人もいるんですよ!ソースは略

バイトやるとしても職場選びは慎重にね
5彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 11:39:00.91 ID:bkHCFLy+
>>1

学生時代に厄介な発病して以来バイト歴も職歴もないけど、短期のバイトに応募してみる事にした。
まずは書類審査みたいだけど、通りますように。
6彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 12:23:49.36 ID:0GgiDoFJ
つい先日前の職場から復職依頼きて、復職決まったー!
ちょうど色々プライベートでもドタバタしてて、その上希望職の面接も控えてたんだけど、二者択一を迫られることになるとは思いもよらなかった。物事って一気に動くんだな…
身内に相談したら、「縁があるんだよ」と言って喜んでくれた
辞めてからもずっと気になってたからびっくりしてると同時に嬉しい
無理しない程度に頑張る!ニート卒業だ…仲間がいるから大丈夫、頑張れる
7彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 13:14:43.66 ID:MKLFjuJa
>>6
おめでとう!
これから無理せん程度に頑張ってね
8彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 20:46:30.13 ID:u+IY9nHP
最初の方に書いてる人いるけど、ニート脱出のためには仕事選んでる場合じゃないのかな?
募集自体が少ない所なんだけど、自分には続けられる自信がない。皆は、自分に出来そうな仕事で応募してる?
9彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 22:22:49.70 ID:4i86hvAv
>>1乙わすれててごめんなさい

>>8向いてなさそうな職種しかないってこと?働くこと自体に自信が無いの?
就活始めたばかりなら多少は選んで応募してみて、そろそろやばいと思ってから選択肢広げても良いんじゃない?
ハロワって人気の求人は早めに締め切るから毎日通ってみると意外と新しい求人見つかったりするよ
10彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 22:31:27.77 ID:u+IY9nHP
>>1乙です
>>9
レスありがとうございます。向いてなさそうな職種しかないけれど、独り暮らしも難しい状況です。
働くことにも正直自信はありませんが、ニート脱出したい!という気持ちで動いていましたが、冷静に考えると無理なんじゃないかと言う所に応募してしまいました
アドバイスありがとうございます
11彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 02:58:47.97 ID:6DqefCnW
前のバイト辞めてから3年ニートだったけど、給料割りと良い酒屋さんがあったから電話して履歴書郵送してみた
30過ぎで職務経歴書書くのなんて初めてだったから、ネットを参考にしてなんとか完成させたよ
履歴書と職務経歴書書くのに4時間かけたし、なんとか書類選考受かりたいなぁ
12彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 18:56:27.02 ID:dUeTJga6
面接行ったけど超大手とかも入っててセキュリティー厳重なビルで
オフィス凄すぎてもう震えが止まらなくなってしまった
高齢喪ニートが場違いすぎてすでに帰りたすぎてフロアでうろうろしてしまったよ
面接は震えすぎてテストも実技もボロボロ
でもまぁ場違いすぎていたたまれなかったしダメ元だからいいんだけど
求人だけだとわかんないね
13彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 00:50:23.69 ID:NR7KWaJH
>>12
あるある
都心の高層ビルのオフィスとか行くと場違い感で恐ろしくなってくるよね
いかにも仕事できそうなリーマンとかオフィスレディがウロウロしてるし

条件の良い正社員の求人見つけたんでウキウキしてたけど
会社のHP見たら毎月のようにレクリエーションだの旅行だのイベントのある会社だったあああ
こういう所苦手なんだよね…飲み会程度ならまだしもレクとかコミュ障にはキツすぎる
でも無職期間どんどん更新してるしそんな事言ってる場合じゃないよなあ
受ける前から何言ってんだって感じだけどね
14彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 08:32:50.73 ID:X/3NsCWl
昨日応募TELして今日面接だよ
あー緊張してきた
15彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 09:18:54.53 ID:rvtQTYVh
自分の履歴書に何度も現れる長期の空白をどう説明しようかと考えるだけで気が重い…
16彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 10:44:06.52 ID:HfVq755y
バイトしながら公務員試験受けようかな
馬鹿で短大卒だけど…
17彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 10:53:35.29 ID:BkOS9M7/
履歴書送ってきた。
初めてのバイトなんだ、審査通りますように。

皆がんばれ。
18彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 12:41:55.58 ID:Mf3pDmXM
今までバイトで探してきたけどやっぱ正社員がいいと思って
勇気出して面接言ったのに色々馬鹿にされて面接中に泣いてしまったよ
面接で泣くってこと自体はわりと聞くけどまさか自分が泣くとは思わなかった
情けない
19彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 12:49:56.43 ID:5K6Y5IEB
>>18
えっ?面接でバカにされる事ってあるの?
むしろそんな会社落ちて良かったよ
もし受かってたらパワハラ職場で、心身ともに病んじゃって大変な目に合いそう
20彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 14:05:29.97 ID:Mf3pDmXM
>>19
ありがとう 家族もそう言ってくれてるしなんとなく救われた気分だよ
でも、そこの会社の面接で泣いたのは私が初めてじゃない的なこと言ってたから、
変な言い方だけど少し安心したよ
まともに喋れなくなるほど大泣きしたのは私が初めてかもしれないけれど
21彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 14:07:36.43 ID:SDEWlrhP
30にもなると馬鹿にされるなー…
25くらいの時からニート脱しようと
面接にポツポツ行ったりしてたけど
私みたいなもんよりスペック高い人がいっぱい来るのに
馬鹿で高卒で資格もない、喪でいい所がないし性格も引きこもりな奴が
何しにきたって思われてそうで怖くて震えてしまうんだよな…
年取って駄目な人間なんだから底辺なんだから何思われてもしょうがないと
思えるようになったからまた面接行くようになったけど
今度は年齢でも落とされちゃう
負のスパイラルだなー
22彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 14:36:18.04 ID:AfHShJg0
正社員の面接おわた

総理大臣の名前を漢字で書けなかった
因数分解、ルート、三角形の公式を忘れていた
面接官が苦笑いしていた
23彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 15:09:39.12 ID:Ld8IES0m
事務が倍率高いのは身に染みて感じていたけど
決まらないからつなぎのバイト探し始めたらそっちも職種問わず5人以上応募あって負ける
未経験可だけど覚えることたくさんありますっていう専門職パート時給680円でも10人も応募くるんだな
ちょくちょく新しい求人入ってくるけどライバルが減ってる気がしない
24彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 16:17:58.91 ID:NR7KWaJH
>>22
えっ正社員の面接ってそんな高度な試験あるんですか…
因数分解とかルートなんてもうまったく覚えて無いわ
25彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 16:23:34.82 ID:ZCUgRlFg
日本史と数学の塾講師でもやるんじゃない
26彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 17:34:20.20 ID:yBA3LRAz
履歴書と職務経歴書が全く進まない
しょうもない職歴しかないのに書くことないよ・・・見本見ても見本の人の職歴が立派すぎて真似できない
27彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 18:13:58.79 ID:PDMOVQJF
自己PR苦手すぎる
具体例を書けってあるけど、数字で表せるような重要な仕事なんか任されたことない
28彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 18:19:02.47 ID:eyIT4PqN
>>26
私もしょーもないバイト歴しかないけど、ネットで職務経歴書の手本見て色んな言葉継ぎはぎして、なんとかそれらしくまとめたよ
送った次の日には面接の件で連絡きて、明日面接。自分でもちょっと大袈裟なくらいにアピールしまくったから今、ガクブル
でも苦労して履歴書と職務経歴書書いたんでなんとか頑張ってくる
29彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 20:08:36.02 ID:vIuwSzt/
ケーキ屋さんで働いてみたいと思ったけど、調べてみたらなんか難しそう。
ていうかどの仕事も調べたらできる気がしなくて、だからあんまり検索しちゃだめなんだなと最近気づいた
30彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 21:03:58.65 ID://jB96Ye
お菓子食べるの作るの好きだから前にパティシエにもネット応募したことあるけど返事さえなかったよ
美味しい店で修業してみたかったけど素人じゃバイトからも厳しいのか
31彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:04:34.23 ID:mge9LS5G
ネット応募はそんなもん
32彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:07:03.01 ID:N7F/KJmF
パティシエは専門学校出てないと難しいかもね
友達は経験無いけどパン屋で働いてるよ
33彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:11:56.38 ID:qdQruugn
私の同級生は高校(製菓とかじゃなく普通科)出てケーキ屋さんで働いてパティシエになったよ
海外とかにも修行に行って、今は結婚して家を買って自宅で店を開いてる
時々地元の新聞やテレビのお菓子作りのコーナーにも出てるよ
34彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 00:02:34.90 ID:w95AZtyr
ケーキ屋さんで高校時代バイトしてたけど
生クリームの入った鍋持ったり卵200個割ったり
結構重労働だったよ。
販売なら華やかなイメージあるけど製造なら体力居るよ
35彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 00:37:02.87 ID:Upo6u0+5
経験不問、未経験可って書いてあるところに面接に行ったら
ほんとに何の知識もない人が来るとは思わなかった(苦笑)的な事を言われて
恥かいたことある。まあ歯医者の受付だからしょうがないのかもしれないけど
こういう経験しちゃうと色々と応募を躊躇する癖がついてしまうな
中には本当に未経験でも丁寧に育ててくれるってところもあるんだけどね
36彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:11:19.44 ID:qFrwA93i
職務経歴書ってなんだよ…

なんもして来なかった高齢ニートはお呼びじゃないんですね
37彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:17:31.47 ID:oA9OjFXL
職務経歴書ってそういう人間を弾くために設定されてるんだと思うけど
38彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:29:29.34 ID:Ok4sFfXc
>>34
むしろそういう作業楽しそう。やっぱ職人タイプかもしれない。
単純作業すぎるときつそうだけど。自分は販売のほうが苦手すぎる。
39彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:35:49.43 ID:oA9OjFXL
まあ単純っちゃー単純かな
卵二キロ割ってねとか
ひたすらスコーンを袋に詰めて乾燥剤いれて熱で口留めるとかね
うちはYahooショッピングとかに出てるようなネット販売専門のところだったから
普通の対面販売の店とは異なるかもしれないけど
40彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:44:36.24 ID:c/GM5Dzn
高卒でパティシエになったけど、製造は止めたといたほうがいいよ
室内土方と言われるぐらい重労働で暑いし重いし冷凍庫に篭って凍えるし、早朝から深夜まで働いて
職人仕事だから製造システムがきちんとなってないせいで派閥だの人間関係だの性格が最悪でパワハラする人しか居ない(生き残れない)から
大抵の人は心身壊して辞めるよ… 仮に生き残っても性格が歪んでしまって端から見てて悲惨 
同じお給料なら販売のほうが断然いいよ なんか一気に書いてごめん…
41彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:56:20.10 ID:oA9OjFXL
まあ当たり前だけど店によるわな
42彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 02:02:53.10 ID:c/GM5Dzn
>>41
個人でのんびりやってる所だったら違うかもね
会社運営のケーキ屋とホテルのデザート担当は大体そんな感じだよ
43彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 13:16:06.12 ID:15XAhaPZ
4時から清掃のパートの面接だ…
履歴書は郵送で昨日の夕方出したんだけどもう届いてるのかな?一応持参してった方が良いだろうか…いやでもあっちに紹介状も入ってるしぃぃ

やだもうお腹痛い
スーツのがいいかな
44彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 13:43:58.30 ID:QrW+I0Lw
清掃のパートなら、きちんとした服装ならスーツじゃなくていいと思う
バイトとかパートの面接でスーツで行ったのは事務位だな
履歴書は一応持っていったら?昨日の夕方に出したなら届いてるか怪しいし
面接緊張するよね!でもあんまり考えすぎないで気を付けて行ってきてね
45彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 16:44:50.96 ID:Upo6u0+5
面接の開始直後は明るくハキハキした自分を装って喋ってる(つもり)だけど、
中盤以降は声のトーンが落ちてきて内側から滲み出る暗くネガティブなオーラがやばい
46彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 16:48:17.60 ID:15XAhaPZ
>>44
きちんとした服持ってないことに気付き結局スーツで行ったよ
履歴書は一応持って行ったけどちゃんと届いてたみたい
アドバイスありがとう!
面接終わったけどなんにもアピールなんて何もできなかった…受け答え自体少なかったし会社や業務の説明と確認って感じだった
47彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 16:53:39.48 ID:v4KePzzi
食品会社の食品の簡単な包装のパートに応募しようと思ってるんだけど、食品を扱うって事は作業の素早さが求められるのかな?
工場で働いた事ないし不器用な自分にできるか心配。
お金ないから応募するだけしてみる。
48彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 17:21:53.55 ID:GC53QlrG
応募の電話したらそれだけでつかれたよ。職務経歴書を送るよう言われたけど書いたことない。
49彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 22:32:00.82 ID:b2CcZYic
>>28だけど面接行ってきました。
今までの経験で得たことは?とか仕事において何を一番大事にして、気を付けてるかみたいな質問されて、あたふたしながら纏まらないまま答えてしまった…
きっと相手も何言ってるか分からなかったと思う
何人応募があったのか知らないけど、受かりたいなぁ。
50彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 00:14:58.66 ID:K6dxL+fd
>>49おつかれ!受かるといいね
私もこの間面接で、あなたの人となりを説明してみて。もういい年なんだから
それくらい出来るよね?って言われて、うまく答えられず凹んで帰ってきた
今結果待ちなんだけど、確実に落ちてるだろうから今日また違うとこ応募してきた
しかし事務正社員はやはり倍率高いね…応募状況聞いてちょっと尻込みしてしまう自分がチキンすぎて嫌だわ
51彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 07:25:11.50 ID:iSRlVfEI
ニート脱出のため
まず自分に出来るバイトないか探してたら
品出しパート見つけたんで昨日履歴書持っていって
今日の10時40分から面接だよ
そんな大層なこととか聞かれないとは思うんだけど
やっぱり怖い
返答に困る質問されませんように
52彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 08:06:51.94 ID:ThaqBc4l
頑張ってね
53彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 12:09:41.91 ID:HFj4ckqB
面接官に言われた心無い一言がショックすぎて
最近夜になるとその言葉と面接官の呆れた顔がグルグル頭の中を駆け巡って涙でてくる
仕事内容の事なんて一切せず、仕事と関係ない事を根掘り葉掘り聞かれて説教交じりの嫌味を
二人がかりで1時間も言われ続ける面接なんて初めてだったよ
偏差値がどうのこうの出身校のことまで遠まわしに馬鹿にされるし最悪だ
みんな頑張ってるのに暗い愚痴言ってごめん
せっかくやる気になってたんだから、早く忘れてまた頑張らなくては
54彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 14:24:43.59 ID:2RMzIFGR
>53
おつかれさま
時々びっくりするような面接官いるよね
そんな会社はこっちらかお断りだよ!

今回はハズレだったと割り切って、愚痴は貯めずに2chに書き込めばいいさ
55彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 18:15:24.86 ID:9fePyPPn
レジの操作って難しいかな…?
56彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 18:18:42.30 ID:PrDwSiyK
レジ経験ない自分はお金をつかう仕事なんてしたくない
でも最近はお釣りを計算して出してくれる頭いい機械多いから
慣れればイケんじゃね。というか全部慣れがすべてだよな
57彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 18:31:55.68 ID:j0e7Z8zm
>>53
おつかれ
私はそういうのが怖くてまともな会社(正社員)受けたことない
53は勇気あるよ
58彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 20:18:10.12 ID:fTXw5V4f
>>50
ありがとう。合否は来週中に書面で届くらしいんだ。落ちてるかもしれないから、私もまた次探さないとなぁ
でも一度、面接の電話→面接まで行くとはずみがつくね。3年ニートやってた時間が本当に無駄だったよ
59彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 22:54:34.42 ID:ZnXuGn0Y
確かにそこそこ大手の会社の面接は対応厳しかったわ…
余裕あるんだろうけどじゃあなんで面接に呼ぶんだか…
60彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 02:15:37.31 ID:6MskWy5C
2年と4ヶ月ニートだけど、春くらいから活動し始めて現在フルタイムのバイト5連敗、正社員1敗・・・
ハロワとか面接の待合室ですれ違う人ってだいたい主婦っぽい人とかおじさんなんだけど
若者で就活してて、しかもここまで苦戦してるのって自分だけなんじゃないかって思ちゃって孤独感がハンパない
数少ない友達も正社員で働いてるし、たまーに会うときは短期のバイトしてるって嘘ついてる自分最低だ
2年前にパートで働いてたところ、当時は辞めたくてたまらなかったのに
今思い返すとすごくいい所だったとか戻りたいとか思っちゃう始末
逃げ癖なおしたいよー
61彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 02:54:34.74 ID:b3UAfcbD
何年もニートしてる人が羨ましい
自分も裕福な家庭に生まれたかった。
62彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 03:15:20.84 ID:T8Jn76mK
前向きなスレで嫌味書くのやめようよ〜

早く就職しろって言われるけど、色々な業種で働いてきて「自分に合うのはこれ!」っていうのがなかなか見つからない
しかもほぼ全ての業種で嫌な思い出ばっかり
でも、成功してる人ってとりあえず行動するんだよね
誰でも最初は初めてなんだし、私はもう失うもの殆ど無いし、未経験でも何でも応募してみよっと
63彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 10:41:46.85 ID:1pgfHs+B
>>62何も出来ないと決め付けるのはよくないよね
がんばって
64彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 11:08:15.05 ID:CJASFWKx
履歴書出してきた!
これまでの失敗を無駄にしないように面接対策ちゃんとやるぞ

>>60
わかる。辞めなきゃよかったかなー早まったかなーとか
うだうだ考えてしまう時あるよね…考えてもしょうがないのにさ
65彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:58:50.76 ID:r/dv7Cza
そう思って復職しても、また同じことの繰り返ししないようにリスタートするのって物凄い勇気いるよね
エネルギーも使うし気も遣う
新しいことにチャレンジできるなら、やったほうがいい
若いうちに前に進むべき!がんばれ〜応援してる!
66彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 11:48:51.15 ID:mcsVsGiK
5だけど、面接前に落ちたぜー
まぁ職歴0の喪より夏休みの学生とるよね
け、けどまだ諦めないんだからね…!
67彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 11:51:17.33 ID:TInalngD
先週面接行ったけどたぶんダメだな!

まあいいさ、そのあとアイドルの公演見て元気もらったから凹まない〜
68彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 11:53:14.21 ID:n1rTmy3O
>>66
何のバイトだったの?
長期休暇の短期バイトは学生優先だろうね
友達同士応募してきた子の中の誰かを落とすと他の子も辞退するし
学生が多い中年代が違う人がいても浮くし
69彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 14:18:51.63 ID:as2YuIu4
>>60
私もハロワ通ってるけど全く同年代見かけないし
数少ない友達はみんなけっこうな大企業でバリバリ働いてて孤独感も劣等感も半端ない
でも退職したことを後悔したことはないや
きっと自分に合わなかっただけだよ、もっとマッチするところあるよはずだから
前向きに行こう
70彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 16:09:55.10 ID:8d5RJFd+
何を言えば面接官は納得するんだろう
この手で面接をする人間の首をしめたくなるわ
しめても良い首は自分の首だけ…むなしい
71彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 16:42:56.05 ID:G9FEHYDO
殺気がダダもれで面接官を警戒させてしまっているのではw
内容の良し悪しは受け取る人によって変わってくるし
どこでも反応悪いなら根本から見直した方がいい
ハロワで面接練習してみたらどうか
72彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 17:22:26.74 ID:8d5RJFd+
ハロワでは「熱意が足りない」とか具体的なアドバイスがもらえなくてさ
また他のところを受けるよ
73彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 18:11:09.93 ID:XY9IMz0p
>>72
ハロワで練習してるところを撮ってみるのが手っ取り早いんじゃない?

接客やりたいけど学生に混じる勇気なくて工場系に行こうか迷ってる。
短時間から始めたいけど、こういうところってフルタイムが多いなあ…
主婦の肩書きが羨ましい
74彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 02:53:03.44 ID:ogs97Ap+
履歴書書き終わった
朝になったら出してくるよ
二年ニートしてやっと一歩目
ダメ元で頑張る
75彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 11:05:21.18 ID:ykQIqRsD
あさって薬局事務の面接受けてくる。とりあえず書類で落とされなくてよかった
今日は場所確認のため下見に行ってくるよ
76彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 11:12:25.07 ID:ssvrw4Ae
いってら〜

履歴書と職務経歴書と作文送った
あとで履歴書買い足して、CD借りてこよう
ついでに手紙も出さないと
77彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 12:09:37.88 ID:lSAt/HMG
バイトの面接落ちたっぽい…連絡来ない。
78彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 12:31:07.50 ID:ssvrw4Ae
面接の前に会社見学があって、担当者と話が弾んだのに
面接の連絡こなかった私みたいなのもいるから次行ってみよー
79彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 13:41:24.72 ID:MGi2/XCb
アルバイトの履歴書ってパソコン作成でも大丈夫かな?
80彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 14:59:08.88 ID:roSDLJKH
前回の面接で大失敗したのが尾を引いてるわ…
あんなに何から何まで酷かったのはあの面接だけだなって思うくらいの酷さw
思い出してはうわぁぁぁってなるよ…
81彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 15:31:33.48 ID:7PFOk9tb
>>75私も薬局の書類選考中だ
薬局事務は人気あるらしいけど書類通ってよかったね
がんばって!
82彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 15:52:32.94 ID:QtIKa6+t
>>43です
結果の電話が来ました
清掃会社ということで年齢層が高く、私は若いからまずはアルバイトということで2ヶ月働いてもらい、様子を見てパートとして採用したいとのことでした
バイト期間は保険なし
親は清掃会社を反対していて、私も迷っています
20代前半の小娘が馴染めるのかとか本当にこの仕事でいいのかとか…
選り好みできる立場じゃないし成人式も近いからさっさと決めなきゃいけないんだけど他の求人もまだ受けてみたい気もある
受かる自信はないけど
考えたいから後日連絡するということになった
決めるのは私だが優柔不断すぎてもう…
83彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 15:53:10.29 ID:daKVmHAo
バイトの電話した!
緊張してどもりまくるし、「社会人ですか?」の質問に
「無職…あ、求職中です!」とか言ってしまうし、自分が凄く情けない
でも次は面接だー、緊張するけどがんばろう
84彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 18:56:29.75 ID:BjpPgJQc
私も薬局事務に応募したことある
書類通って面接行ったけど結局合否の連絡なかったな・・・
85彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:57:44.68 ID:yQOVSAjO
>43=82
採用おめでとう!
成人式が近いって二十歳かしら?
んーと、二十歳ならまだまだ選り好みできると思うよ
ニート期間も短いだろうし、職種未経験でもそんなに不思議ではない年齢だよ

清掃の仕事がやりたいことならやってみるのもいいけど、
他にやってみたいことがあるならもう少し求職活動してみたらどうかな?

私はアラフォーなのであなたがとても眩しいよ!
86彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 04:29:23.84 ID:f1R+DUVD
とある事があってお金使いまくった。週末が本番。
それが終わった来週になったら働く。いや、働くための仕事探しをする(自分的に=働く)。頑張る。
ほんとはその事がくる前に職探ししたかった。無職なのに金半分以上親に出してもらってとかいくらなんでもクズすぎてごめん。
必ず来週になったらハロワ行きたい。
87彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 04:37:56.06 ID:f1R+DUVD
清掃の仕事を下げるわけじゃないが、清掃の仕事は年いった人が多く、困窮というかピリピリした事情が多く、
掃除自体も大変な仕事だけど、人間関係辛いみたいだから、オススメしない…。

やってみて感じいい人が多いことを祈ってるよ。
でもハタチならほんとまだまだ何だって出来るよ?
88彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 08:43:47.40 ID:wqNYasj7
向いてるお仕事診断で「まずは自分に自信をつけよう!」って理由で清掃員が出てきたの思い出した

>>82そんなに悩んでる内に決めちゃって仕事頑張れる?
将来の目標は無いけどニートはまずいのでパートやってますって
おばはんたちにもウケ悪いと思うしあまりおすすめしない
社会復帰はいいけどあまり焦ってはいけないよ
他に気になる求人あるなら受けてみたほうが良い
89彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 09:45:34.33 ID:lgAhRmI9
「さっさと履歴書返して欲しいんだけど、写真また使うし!」って
挨拶も名乗りもせず電話してきたお婆ちゃんが、清掃求人の応募者だった
(話を聞くと、数日前に面接して落ちたらしい

昔いた職場の話だけど、すごいインパクトだったんで
掃除パート=色んな意味でこわいお婆ちゃんってイメージがある
90彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:09:36.43 ID:gjNHP4db
そんな図々しさがあればなーw
91彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 11:45:36.25 ID:GhWItKGK
>>68
遅くなったけど、夏休み期間のプールのチケットもぎりです。
室内だし体慣らすには調度いいかと思ったんだけど、残念。
まぁ仕方ない
92彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 11:56:44.62 ID:VM+lamfp
夏休みのプールは人気らしいね
ああいうのってリア充学生っぽいのしか見たことがない
93彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 12:14:01.61 ID:76YBdwye
短期のバイトが終了して、またこのスレに戻ってきちゃった。
自分的には、途中でストレスで持病が出ながらも頑張って行ったつもりだけど、
昨日届いた明細を見たら全然稼げてなくてショックで引きこもってる。。

希望者はもう二週間ほどの延長もできたのに、
時間も長いし時給も下がるからと応募しなかった。
求人見ても他にアテもないのに、ほんとバカで落ち込む…
94彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:09:32.75 ID:gjNHP4db
さっきなかなか連絡こないからこっちから連絡したら
なんと300人応募してるのでもうちょっと待ってくださいだって…
すごいね、まだまだ不景気なのかな
95彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:20:52.81 ID:wqNYasj7
>>93お疲れ様でした!
引きこもったらよけい落ち込むし次に繋がらないよ
気持ちはよくわかるけど、短期でも働ききったんだから偉いよ

>>94参考までになんの仕事?まさか採用枠1人じゃないよね…
96彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:33:01.54 ID:gjNHP4db
事務職だよー
たぶん1人2人の枠にそんな応募来てるんだろうね
そりゃ受からないよ
97彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:51:44.17 ID:wqNYasj7
>>96たしかに事務は人気だけどさぁ
10人20人ぽっちで無理ゲーとかいっててすいませんでした…
98彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 14:22:46.87 ID:76YBdwye
>>95
ありがとー
さっき起きて新しいバイトに応募した。即電話がかかってきて、
「働くからには最低2年間は働いてもらいます。よろしいですか?」
と牽制された…そんなのわからないよ…。
保険もないし時給も普通だし、きっと余裕のある主婦を募集してるんだろうな…
面接行きますとだけ答えたけど、なんか怖くなってきた…。

>>96
300人はすごいね
私も前、1人の応募に120人ってのにあたったことある。大学の秘書みたいな仕事。
「書類を通ったのはここにいる12人の皆さんだけです!誇りに思ってください!」
とか宣言されたけど、よくわからなかった。
99彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 14:32:36.25 ID:gjNHP4db
都市部で正社員事務
社保完備土日祝休みボーナスありってなると
どうしても殺到するみたいだね…
ハロワ経由だとそうでもなかったけど、大手転職サイト経由は狭き門過ぎる
100彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 14:34:55.68 ID:IWWJ5ZNw
事務職ってバイトでしかも時給低めのところでも何人も応募してるからびっくりする
私は電話応対が無理すぎて数ヶ月で辞めてしまったよ
静まり返った事務所の中で自分だけ話してる状況が恥ずかしすぎた
101彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 20:12:53.42 ID:7l3rkGJM
先週、契約社員の販売の面接受けたけどまだ結果が来ない
履歴書郵送→書類選考→面接の流れだったから、何人か応募者いるんだろうけど、殺到してたんだろうか
自信あったから受かると思ってまだ次探してないけど、明日来なかったら次探そうかな…
102彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:15:43.24 ID:gjNHP4db
前向きにいこうって考えてるけど
やっぱりお祈りもらった直後は心折れるわ
気分転換に温泉入ってお酒飲んで美味しいもの食べたいなぁ
103彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:15:46.89 ID:yuGoUgnM
明日は応募予定の会社の職場見学なんだ
今から恐怖で心臓がバクバクしてる
第一希望じゃないしぶっちゃけドタキャンしたい
104彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:39:20.08 ID:gjNHP4db
第一希望じゃないなら監査官かなんかになったつもりで
堂々とあら探ししてくれば良いw
105彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 22:55:48.31 ID:J/6Mqxid
フルタイム募集のバイトに応募したけど志望理由がでてこない
せめて契約社員に言い変えてほしい…
106彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 09:34:53.23 ID:7i/bLxLb
自己PRができねえ
私はモテない人間ですってPRなら色々喋れるのに
107彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 10:56:06.32 ID:D6tTeGDO
>>106
ではネガキャンおながいします
108彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 11:20:09.44 ID:Cw8Ip/eN
無駄に資格やらなんやらあるせいで、こんなところにもったいない連呼されて面接終了した。
ニートだし事務職は受かんないんだよ!
もうどうしろと…
109彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 11:22:55.24 ID:DwjlXArv
>>108持ってる資格は必ず書かなきゃいけない決まりはないよ
資格多い人は職種に役に立ちそうなものしか書かないと聞く
110彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 13:06:01.31 ID:Cw8Ip/eN
>>109
ありがとう。
でも書かないと「じゃあなんでその学校行ったんだよ」ってなりそうな資格なんだ。
フリーター歓迎ってなってたのにその年でバイトってwみたいに言われたし、なんかもういろいろ難しい。
111彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 15:26:08.35 ID:DwjlXArv
>>110それはしかたないな…

自分も専門性高い学校卒だからどうしてこの職種?と必ず聞かれるよ
資格はなくともお金掛かるイメージらしくて色々言われる時もあるなぁ
専攻した業界に進まない人はいっぱいいるから、どうポジティブに理由付けするかが大事なんだろうね
112彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 16:18:14.18 ID:Iey1VdVp
>>110
その年でバイトとか言う面接官てなんなんだろうね。説教がしたいのか、馬鹿にしたいのか。
別にいいじゃねーか応募者いないと困るのはそっちも同じこと
その面接官の傲慢だよね。面接してやってると思ってる
私ならそんな奴がいる会社採用されたとしても断る。見下されて腹が立つわ
113彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 21:50:48.44 ID:qTGMd0t6
フリーター歓迎に限らず求人誌とかに載ってる
文言なんかあんまり真に受けん方がいいよ
あれも営業の一種みたいなものだから
114彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 21:52:41.95 ID:DwvPKLod
でもさ見下されるっていうか、こっちが下なのはある程度しょうがないと思うな
そういうことに傷付かないで擦り寄っていける人が世の中で生きていけるんだろうな
115彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 22:01:17.00 ID:c03dTkMB
サービス業界長く勤めて悟ったのは、コミュ力と洞察力と情報の大切さ
当たり前かもしれないんだけど、これさえ揃ってれば結構どこでも通用するし、色んな業界の面接でも説得力のない言葉を勢いと屁理屈と自信に満ちた笑顔で乗りきれたな


洞察力と情報力は置いとくにしても、コミュ力さえ死ぬ気で身に付けさえすれば、案外人生変わるよ
コミュ力を身に付けるにあたって、合う合わないは勿論ある
私もずっとコミュ力なくて容姿も自信なくて頭も良くなくて塞ぎ込んでたクチだけど、なんでもいいから自分のいいところを伸ばそうとすればいいって気づかされた
コミュ力は才能とか性質関係なく伸ばせる、人類皆に残された希望に思える

喪女の底力って、ドン底から這い上がってコミュ力諸々身につけたところにあると思う
今はサナギで一番体力いるから辛いかもしれないけど、生まれ変わったら全力で見返してやるといい
サナギのまま終わったら、鼻で笑ってきた奴らの思うつぼだよ
116彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 22:12:19.90 ID:qTGMd0t6
そういう何糞精神のあるニートはなかなかいなそう
見返すとかいう感情は何のモチベーションにもならんタイプでしょ
117彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 00:22:13.44 ID:njhTQmsq
田舎なせいか、とかくフルタイムのバイトで働ける所が無くて困ってる…
正社員か、数時間のパート勤務のどっちかで
まだ健康面が不安で正社員になれないからひたすら待ち状態なのがもどかしい
118彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 00:32:57.43 ID:xtU503hT
面接終わったー。面接官は優しそうな人で良かったけど、自信は微妙…
結果をもらえるまでまだ日にちがあるんだけど、御礼状って書いたほうがいいのかな
因みに事務の正社員なんだけど…ここのみんなはどうしてる?
119彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 06:07:35.38 ID:0PEuLTrs
>>118おつかれ様!事務の正社員なら送るよ
ただでさえ倍率高いんだからできることは全部やっといた方が良いんじゃないかな
自分は最近までお礼状の存在知らなかったから送ったことは無いけど
おしいところまでいった会社もあったから早く知っていればと後悔してる

いまは準社員とか契約、バイトまでハードル下げたんだけど、正社員じゃない場合どうしてるか聞きたい
必死になってる感出したら引かれそうで悩む
120彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 09:28:26.82 ID:g8CpA2Os
お礼状なるもの書かないといけないのか!そりゃ知らなかった
契約社員の面接でも書かないといけないかな?
もしかして、お礼状送る期間として一週間も間があるのかな?
常識知らなすぎだわ
121彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 10:37:10.31 ID:GcZkIUu3
昨日事務の集団面接に行ったら、二十歳のすんごい可愛い子と一緒になった。
色白陶器肌で目パッチリ髪さらふわ、体は華奢で脚ほっそり…で、思わずガン見してしまった。
その子は、大学中退したからまず事務のバイトを探してて…って言ってたけど
そこ、すごい地味な職場で給料も最低賃金だし条件全然良くないんだ。
あんだけ可愛かったらサマ○サタバサとかなら即効採用か、お見合いなんてすれば即結婚できそうなのに…。
サマンサもお見合いも自分には閉ざされた道だけど、
彼女はいつか自分が持ってるものに気づくんだろうな…。
面接官も「まだ若いから頑張って!」と励ましてた。私は質問すらされず空気になってた。よくあることだけど凹む。
122彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 12:12:39.31 ID:xtU503hT
>>119
ありがとう。やっぱり送ったほうがいいよね
大きい会社じゃないし逆に迷惑じゃなかろうか…と迷ってたんだ
123彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 13:52:01.84 ID:d+GqzGJQ
派遣のバイトやった事ある人いる?倉庫作業ってきついのかな
124彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 14:05:19.16 ID:f9yuS7ya
自分も零細の事務員にすごく美人な人見た事ある。なぜ…
知人も大手総合職だったのに結婚してからは事務はじめて
私ができるレベルの仕事が奪われてしまう
>>123水分取り忘れ暑さと立ち作業で倒れそうになった事ある…
125彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 14:08:44.00 ID:d+GqzGJQ
>>124
空調ないんだ…結構過酷だね。
就活のお金が欲しくてやろうと思ってたけど、迷ってしまう。
126彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 15:23:49.42 ID:uDTziG3n
夏場の倉庫作業で気が遠くなって倒れかかって即日クビになったことある
127彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 15:57:34.75 ID:d+GqzGJQ
>>126
てっきり空調はついてるものかと思ってたよ。やっぱ派遣バイトはブラックばっかかorz
128彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 21:34:47.94 ID:Vo8CYgp/
倉庫に空調がないからってブラック扱い…
129彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 18:29:35.77 ID:o1OQro7H
落ちた〜!!お祈り来てたよ…なんだかんだで自信あったから凹む
なんだろ志望動機カタコトになったのがいけなかったのかな
それともデブなのがいけなかったのかな
とにかく次探さなきゃなぁ…
130彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 18:53:53.06 ID:CIQYrRQs
御礼状を出そうとしたら不採用の電話がきた
131彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 19:03:27.48 ID:xkaB/lp9
御礼参りに伺いましょう
132彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 23:02:45.91 ID:NDa6HrGj
面接して職場見学してお礼状も出した会社から
お祈りされた\(^o^)/
スーパーマン待ちの求人だったと思うことにする。
133彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 07:51:37.48 ID:AIK7SX0Y
田舎のネカフェってどうなんだろう
カードの発行とか掃除が大変なイメージ。掃除苦手なんだよなあ…
食品販売と迷ってるけど、どっちみちズボラじゃ勤まらないよね
精神病持ちだから無理の効かない範囲から始めたいけど…田舎って求人がとことん無いのね
134彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 08:16:01.89 ID:Rb1/L9UW
カードってポイントカード?
いまはどんな店にでもあるし、業務内容に書いてなくても掃除しなきゃいけないところ多いよ?
ネカフェは変人客が多いの我慢できれば割りのいい仕事だと聞いた、田舎だと客層わからないけど

漫画好きだしパソコン使えるし近場にあればそいういところで働きたかったよ
135彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 10:39:48.06 ID:Qrqiccut
ここにたまにカウンセリング受ける(または受けた)って書き込んでいる人いるけど
カウンセラーにニートだって正直に話す?
私も最近情緒不安定で、バイトが決まったらカウンセリングに行こうと思っているんだけど
正直、怖い
136彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 11:36:31.63 ID:lig93WLj
ネカフェの個室で普通にナニをやらかす客がうんぬん…

初バイト面接をネカフェにしてみたけど、都会の本社まで行ってグループ面接で恥かいてトボトボ帰ってきた
もちろん落ちた
137彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 13:07:15.08 ID:ej/2tIy0
お祈り来てました…
面接、自分なりにけっこう良い感じだったと思ったのにな
けど凹んでる暇はない、縁がなかったと思おう。明日朝からハロワだ!
138彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 21:53:08.08 ID:34Z9sSSz
みんなニートなのに、就活の費用どうしてるの?貯金?親から貰うとか?
就活したいけど貯金もないし、親にお金借りるのも気が引けるorz
139彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 23:01:57.30 ID:Rb1/L9UW
>>137どんまい、次がんばれ

お金ないからって引きこもってても穀潰しなのは変わらない
貯金なくなったら親に借りる、今月はボーナスついでに小遣いもらってしまった
親もちゃんと就職してくれる(後から返してくれる)なら協力してくれる
140彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 23:51:57.55 ID:JJSAZm9D
私は前働いてたときの貯金でなんとか。


むちゃくちゃ働きたいのに働く自信なくて吐きそう。一日中求人サイト見るの疲れた。
荒療治でコールセンターにしようかな。
141彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 00:06:45.34 ID:er5aibal
私も貯金から

>>138
言いづらいだろうけど、就活したいからお金貸してくださいって真剣に親に頼めば良いと思うよ
決まったら返せるように頑張るから…と
142彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 01:03:08.84 ID:636/WS+i
>>140
私も前に鬱で対人恐怖症で引き込もってた時、荒療治で販売接客のバイトに応募したなぁ
私も電話大嫌いだけど、コルセンだけはちょっと勇気が出ない…
143彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 01:03:08.85 ID:8K3HsIEr
>>140私の地元もコールセンターの契約社員ずっと募集してる

2週間の研修ありだからちゃんと教育はしてもらえそう
いろんな部署あるみたいで求人票では受信なのか発信なのかはっきりしないし
すごい悩んで後回しにしてる
144彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 15:30:09.80 ID:zpth5YoO
てす
145彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 15:42:48.88 ID:zpth5YoO
>>142 対人恐怖で接客の仕事上手くいきました?

今日面接してきたんだけど、5年も空白あって職歴なしで高齢で、祖母の介護してたと嘘ついて
根ほり葉ほり聞かれて焦ってしまった。
正直に対人恐怖でニートなんて言ったら落ちると思ったから。
その前に受けた大量募集の派遣倉庫には正直に働いていなかったと言ったら落ちたくらいだから。
今までのバイトって数十分面接だったから今回のレストラン調理、ホールバイトは30分以上やって長いと感じた。
長所、趣味特技と聞かれ本当に何もないから特にないと言ったし、会社のこともよく調べずに行ったから
色々聞かれて困った。
バイトでそんなに聞いてくると思わなかったから。
チェーン展開してるから個人店とは違うのかもしれないが。
受かっても正直無能な私にできるか分からないけど、試用期間あるし、切られてもいい経験だと思う。
少し前向きになれたことが嬉しい。
結果は一週間後と言われたから落ちてる可能性あるけど、これからは怖がらず何でも挑戦しようと思う。
146彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 16:39:24.42 ID:jgELsttg
同じく今日面接だった。前の面接中の女性の声全部聞こえてて長くて自分の方が
全然盛り上がらなかったから確実落ちてるわ…
一応昔から好きな会社だったから>>53さんみたいな対応されたらもう買えなくなる
どうしようと思ってたけど普通に話してもらえただけでも良かった…
147彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 18:09:39.93 ID:uDfrAxm4
ハロワで見つけた求人、履歴書通ったら一週間以内に電話しますって言われて明日で一週間。
今日発行のタウンワークに新規で募集載ってるorz
凄くやりたい仕事だったから他に応募しないで一週間待ってたんだけどなあ…
148彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 19:07:05.34 ID:636/WS+i
>>145
私は靴屋のバイトだったんだけど、最初はレジ打つ手が震えるし、お客さんにお声かけとかもぎこちなかったけど、何ヵ月かしたら徐々に慣れていったよ!
リア充なスタッフばかりだったので、鬱とか対人恐怖なこと気付かせない為にも頑張った。
そこでは約3年働いたけど、接客にはかなり自信がついて成長できた。
結局は慣れだと思う。誰でもみんな個人差はあれ最初は緊張すると思うよ
私もまたふりだしに戻ったから頑張らないと。
149彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 08:11:39.51 ID:poISE+XW
親に水をかけられて、殴られてもバイトに応募できなかった
はやくニートをやめないとダメだ・・・
150彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 09:09:16.40 ID:aDimoHV9
>>148 慣れなんですね私も頑張りたいです、ありがとう。
151彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 13:01:29.51 ID:voiEmX3K
二ヶ月の短期バイトが終わったから戻ってきた
余裕がないのは分かってるけどバイトしながら就活は難しい…
キリも良いし当分は就活一本でいこうかなぁ
怠けないようにしないと…
152彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 14:24:29.34 ID:63DXqhhe
県外派遣考えてる人とかこのスレにはいない?
東北住みだけど本気で働く場所ない
人もいなくて地域ごと自転車操業感あって不安になってきた
153彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 17:01:12.87 ID:r3sVCbHg
ハロワって募集して無くても掲載してることってよくあるの?
パート希望なんだけど、ハロワじゃなくて求人広告とかのほうがいいかな?
154彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 17:43:13.51 ID:63DXqhhe
人手は足りてるが仕事のできる(特定のスキルに秀でている)人がいたら会ってみてもいい
という理由で載せてる時はあるらしい
たしか前スレで元人事の人がいっていた
155彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 18:14:51.27 ID:r3sVCbHg
マジ?
てか地元でよくピットクルーのバイト募集してるけど2ch見たら履歴書収集目当てとか言われてた
156彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:09:07.47 ID:WH0gZlAo
マッサージ師の資格とって、アロマセラピストになりたいなって思い始めた
今まで遊び呆けてたけど、人間関係が変わって真面目に将来を考えだした
一人でもくもくとやれて、好きなアロマも側にあるなんて素晴らしい
家族もそれなら金を出す、って言ってる
アロマセラピスト目指してる喪女とかいないかな
157彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:28:36.26 ID:aXwOJSkn

でも結構かかるから、そのスクールに行く為の資金を稼がないと…
158彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:33:15.84 ID:WH0gZlAo
>>157
お!一緒に頑張ろう!
スクール入るためにも試験があるんだよね…バカは入れないってことかな
なんにせよ3年の学費と一人暮らしのお金、全部おや持ちって訳にはいかないから私もできることはしなきゃなー
159彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 08:41:57.00 ID:FYyjYvgs
資格とろうと資料請求まではしたことある
やっぱり狭き門かなと思ってやめたけど、癒しの仕事っていいなぁって思う
裏ではのんびりできなかったりするかもしれないけど
2人ともがんばって
160彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 09:44:58.83 ID:ruFr+jv5
働きたいなあ お金欲しい
金曜日に面接だけど筆記試験あるらしい…
週3日のパートなのに…
161彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 10:30:26.23 ID:btfopApH
>>158
3年てことは国家資格取るの?そこまでは考えてなかったw
スクールのでもアロマ+ボディケアだと半年くらいかかるのかなぁ。
162彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 15:42:31.83 ID:CWnpMuuA
>>161
私はアロマトリートメントやりたくて、手に職って点でもマッサージ師の国家資格持ってる方が何かと後で役立つかなと思って。
けどアロマセラピストなるだけなら半年でも大丈夫だね!
お互い頑張ろう
163彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 15:45:26.27 ID:rCYa4tfV
お前らの中に綾波レイに顔が似てる女いますか?
164彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 17:02:30.04 ID:Jf77crkq
チェーンホテルのレストランパートに受かったけど、雇用形態はパートなのに準社員と思って働いてもらうとか、
月1ミーティング2時間、避難訓練を無給でやる、休みの日でも強制的に出るとか面接の時に言ってほしかった。
165彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 17:22:57.18 ID:FYyjYvgs
>>164時給換算したらひどいことになりそう


こっちはお祈りきた 3人募集の契約社員 おちた

ハロワ以外に求人誌とネットでも探してみたけど同じところしか載ってない…
166彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 17:32:57.46 ID:VXVQjMug
みんなっていくつぐらい?
私は気づいたら二十代後半で、年齢のせいで余計応募するのためらっちゃう。
167彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 19:27:26.26 ID:/dcmWgu4
根暗デブスなのに、血迷ってカラオケ店の面接申し込んでしまった
家から近くて田舎にしては時給がそこそこ良かったんだけど、
飲食バイトはおろか接客業自体やったことないヒキニートには難易度高い気がするし場違い感がひどそう

都合上夜勤は無理だから断られる確率高いけど、万一受かったらどうしようなんて考えてしまっている


>>166
24だよ
日に日に焦りが増してきてる
168彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 20:11:05.76 ID:BjfulmsD
26歳だし終わった感じがする
169彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 20:31:43.32 ID:btfopApH
>>168
大丈夫だよ、私来月29だし
マッサージもいいけど、現実的に介護の資格取った方がいいのかなと思い出した今日この頃…
でも下のお世話とか出来る気がしないんだよね
170彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 20:54:21.20 ID:FYyjYvgs
26歳
30までは諦めずに資格増やして選択肢広げていこうと思ってる
結婚の望みもないしな
171彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:21:24.06 ID:rez1zMZ0
私は32の3年ニートだよ!安心して
172彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:54:37.71 ID:+L0QXBAi
28歳です
いつでも慌てず出せるようにと、履歴書書いてたら書き損じた…しかも最後の一枚
明日買いに行かなければ。それと送付状印刷するためのプリンタインクも無いんだった
地味に出費がかさむなあorz
173彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 22:26:40.21 ID:p2PajbPB
26

職歴なし高卒精神病持ち
詰んだ
174彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 22:49:24.33 ID:Sz90MD+r
>>173
スペック全く同じで衝撃
今月6通履歴書出したけど面接すら1件もしてもらえなかったよ


「求人票の記載内容と実際の労働条件が違うなどとしてハローワークに寄せられた苦情の件数が、昨年度、全国で少なくとも6641件に上る」【NHKニュース】
175彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 01:57:45.15 ID:8HOJLtIv
>>167
ファミレスや販売よりかは多分にこやかで難しい接客は求められないと思うよ
普通に案内して、ちょっと挨拶して料理持ってくだけだよ
最近はカラオケの求人多いから色んな人がいるし、逆にチャラさより真面目な人が多い印象
176167:2013/08/01(木) 08:15:33.92 ID:xgCKqdIz
>>175
ありがとう、それ聞いて少し気が楽になった
不安は不安だけど、ダメで元々だし何事も経験と思ってあまり気負わず面接受けることにする
177彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 10:37:06.04 ID:WktI0uRp
求人広告観ては応募しようとするんだけど電話する勇気が中々出ない
いつまでたっても電話苦手だ……
178彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:21:34.94 ID:6eTyOcOa
私も電話が苦手…面接は別に普通なんだけどね
179彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:34:19.29 ID:rTwpFsYS
電話本当に苦痛。電話時は緊張MAXになるわ
うちの家族はどこに電話するにもいつでもホイホイかけて問い合わせとかする人達だから、私の電話苦痛っていうのが分からないらしい
毎日毎日今日どこか面接の電話した?って聞かれるのも嫌で逃げ出したい
180彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:42:48.89 ID:O9C2ZsiD
対面よりいいじゃんいざとなれば逃げられるもん。
と言い聞かせてコルセン応募してきた。
まともな企業だとバイトも受からないんだもん。残ってるのはブラックで有名なところしかない。
どこも同じなら給料良いほうに突っ込んでいく。
会社を検索したら男女関係のもつれネタくらいしか出てこなかったから私はきっと関係ない大丈夫。
181彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 13:52:52.51 ID:xULvlgzC
連絡来ないかなぁ
もし駄目だったら工場派遣に行こうと思ってるけど履歴書返送されるまで望みを捨てきれない
182173:2013/08/01(木) 15:37:28.81 ID:3G4UWOiW
>>174
そうなんだ…お互い先が見えないね

諦めないで頑張ろう
秋までには仕事始められたらいいなぁ
183彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 15:53:21.25 ID:mPo3Dn3v
>>152
同じく東北だけど働く所がないort 
県外派遣って、寮付きとかのことかな?
車でも通勤時間かかるし、一人暮らしも不安が多すぎて難しい。
184彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 16:13:43.15 ID:+x9ra/vm
私も電話が苦手。書類応募した企業からせっかく面接日程の留守電が来たのに、それすらなかなか掛け直せなくて緊張で吐きそうになってる…
185彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 16:29:45.09 ID:sLlJgnLT
はぁなんかもう死にたい
こないだ彼氏に顔殴られて頬に大きなあざが出来てる・・
面接も行けないし、、暇
皆彼氏とかいるの?
186彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:38:52.39 ID:iEsd3qv+
23歳大学中退2年ニート。
今日お祈り届いてた。応募の少なかったところで落ちるとすごい凹む…
自分を取ってくれる場所なんてあるんだろうかと毎回自信喪失する

次頑張って探そうと思う。
187彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:57:51.40 ID:+X5ahlus
お祈りメール来た翌日、またそこの企業の求人がupされてるとかね…
条件に基本的なところすら満たなかったんだなと思うと凹む
188彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:04:20.57 ID:WktI0uRp
ここにいる方たちって正規雇用目指してる?それともアルバイト?

自分は迷ってるけど半年ニートしてるしとりあえずリハビリかねてバイト目指してる
ニートしてるとフルタイムパートも怖くなってくるよ…
部屋掃除でもして前向きにならんとな
189彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:13:16.47 ID:sLlJgnLT
>>188
その年でバイトを探すっていうのが理解できない・・
20代だよね?
やっぱバイトは昇給とかないし、いつまでもそんなことやってられないよね
正社員だよぜったいに!
190彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:23:04.12 ID:6eTyOcOa
義務教育の学歴しかない私はアルバイトしか探せない
191彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:29:32.07 ID:TWtv8EZE
年齢聞いた奴だけど、答えてくれてありがとう。
私は27。
半分諦めてた契約社員の書類が通ったから、これがだめだったら私もコルセンいってみようと思います。
192彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 20:08:54.62 ID:TtguP0+9
私も以前このスレにいたけど、今は事務職をやってる
今は心底こいつらクズだなって思う
いつまでもニートしてると本当に結婚もできないよ?
女としての幸せとかいらないの?って思う

休憩中にネットで2ch中〜
193彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 20:27:56.69 ID:b9fb/7bw
>>186
わかる。このまま永遠に決まらないんじゃないかと不安になる
でもうだうだ悩んでてもしょうがないんだよね。共に頑張ろう
194彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:01:26.03 ID:vFDVWAtz
小さい会社だと口コミ検索しても何も出てこないから困る
求人票は良さそうでも実際入ったら全然違うとかありそうで嫌だ
もしそうなら面接で言ってほしいよね

ハローワークで応募してる人は、紹介状もらってからどのくらいで応募してる?
私は紹介状もらった日を含めて4日以内くらいで出してるけど遅いのかな
あと履歴書は手書きがいいのかパソコンがいいのか結局どっちなんだろう
事務に応募してるけど、手書きだと間違えて面倒になっちゃって最近はパソコンで作ってる
195彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:19:02.55 ID:rMZ45krf
>>194
紹介状もらった翌日かその次の日かな。
自分は日数が経つと応募の意欲がなくなるから(前科有り)、
紹介状もらう前になるべく大まかなな志望動機を作っておいて、
その後で紹介状もらうようにしてる。
196彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:23:43.75 ID:75rZ0slB
>>195
その方法いいね!
私もすぐ意欲無くなってしまう、そこがダメなんだとわかってはいるのに
頭で計画立てたり志望動機とか考えるまではけっこう簡単にできるんだけど
行動に移すまで時間のかかることよ…
でも前向きに考えたら、行動にさえ移せばいいだけってことだよね
がんばるぞ〜
197彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:27:27.29 ID:vFDVWAtz
>>195
事前に応募するところ決めてからハローワークに行ってるってことかな
私はハローワークネットでも求人見るけど、大体はハローワークに行って応募できそうなところ探してる
だから紹介状もらってから出すまでちょっとかかっちゃうんだよね
志望動機がなかなかできないのもあるけど・・・これが一番大変だわ
面接に呼ばれる時は呼ばれるしこのくらいなら大丈夫なのかな
本当はすぐ出すのが一番良いんだろうけど・・・
198彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 05:40:24.08 ID:DjEzuBq4
>>60
就職shopっていうリクルート(?)がやってる若者向けのサービスが本当におすすめ
担当制で、本当になにしたらいいかわからないんです、ってレベルからでも親身に相手してくれる
全国にあるみたいだから、近場にないか探してみて
199彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 10:41:43.47 ID:rMZ45krf
>>197
195だけど、
ハロワで求人票印刷

(後日)キャリアカウンセラーと応募するか検討。
(志望動機を一緒に考えてもらうこともある)

帰宅して書類作成

再びハロワに行き紹介状もらう
かな。

求人票を印刷するのと紹介状をもらうのは別の日になることが多いよ。
本当は一度にすませたいけどね。
交通費が地味に痛いからorz
200彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 16:13:38.58 ID:dxB1S1Bx
>>194
こっちのほうはハロワで検索機→即紹介状の流れで翌日には履歴書出すようにしてるよ
早ければ早いほど心証が良いから早めにねってハロワから言われてる
201彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 18:20:06.93 ID:s2N4RTNM
アルバイトって意外と交通費支給なしが多いんだね…
時給安くて支給されないのは思わず渋る
ニートなんだから選んでる余裕ないんだろうけど
202彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 19:53:39.83 ID:mPhSUDUk
3年前にやったバイト事務の求人たまに見るんだけど相変わらず30代お局の画像だけが使われてる…
あの人まだいるんだな。何人辞めさせたんだろう。。また生贄が…
203彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 20:18:56.72 ID:qrYLUqlH
バイト面接行ってきた
昔やってたバイトのこととか将来の夢とか聞かれた
もっともらしく話を盛って、コミュ障としては比較的何とか乗り切れた気がする
あと、深く聞かれたくないことは「家の事情で……^^;」でゴリ押せばある程度何とかなると知った
204彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 20:19:51.14 ID:WupMwi85
今日ハロワ行って帰るときに生命保険会社の勧誘にあってしまった。
声かけられて挙動不審になって、なし崩しに説明会に…
でも何故か大半雑談して終わった。一緒に働きませんかってことなんだろうけど
雑談多すぎてどういう仕事をする場所なのか全然わからなかったよ。
無知でごめんだけど、生保って精神的に辛いんだよね? ノルマとかで。
コミュ障の私にできる気がしない。

月曜日にパートの面接行ってきます。
205彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 22:04:49.26 ID:vwWZNWD2
>>201むしろバイト"だからこそ"出ないんじゃないのかな

>>183おなじひといたー!寮付きの赴任費も負担してくれる派遣の話だよ
甘い言葉が多いからどんなもんかと思ったんだけどハードル高いよねやっぱ…
地方ではもっと酷いところあるかもしれないけど、土地が広い分
都市部まで距離ある(途中に会社とか店もない)から詰んでるわwせめて雪降らなきゃいいんだけどね
タイピングテストの成績はよかったからデータ入力みたいな
ハイカラな仕事があれば自信もって受けに行くんだけど
206彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 00:05:46.02 ID:0pkGenaY
>>204
生保レディの仕事は元々そのレディ達の身内や本人を保険に入れるためが大部分を占めてるよ
あまり関わらないほうがいい
以前コミュ障全開の人が日本一の生保レディになるまでの番組特集があったんだけど
飛び込み営業のせいで数年間は全く契約取れなかったそうだ
207彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 00:51:18.09 ID:skniDgAx
生保レディ、母がやってたけど、家族や親戚全員に勧誘かけてて人間関係がぐちゃぐちゃになってた。勿論普通の営業もしてたけど。
ノルマもあるし、女多いからイジメもあるし、営業にはコミュ力いるし…
208彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 05:53:34.12 ID:oXCHAtdZ
>>205
九州なんだけど、私も寮付きの仕事探してる。自動車の期間工は前に電話してみたけど、女性は募集してないって言われた
工場やパチ屋、リゾートバイトならあるんだけど、30過ぎてリゾバとか気後れするなぁ…
コミュ症なのもあって不安だわ。でもとにかく環境を変えたくて悩んでる
209彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 10:01:36.52 ID:w9/NESjL
バイト決まった!
交通費出ないし週三日だけど頑張る
でも職場にはキツそうな女性が多かったから不安だ…
210彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 13:53:12.15 ID:GWTpCqkY
今からプールの面接行ってくる…
久しぶりの面接だからドキドキするわ
211彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 17:40:48.22 ID:xsgiypRE
>>199
197です
そっか求人票印刷して応募するところ決めて、紹介状もらう前に書類作っちゃってるんだね
キャリアカウンセラーはいつも同じ人が担当してくれるの?
窓口で頼めばつけてもらえるんだろうか
求人票の内容見てもらえるのはいつも窓口だから、その時に紹介状もらってる
一緒に応募するところ検討してもらえたり志望動機考えてもらえるのはいいなー

>>200
やっぱり早いほうがいいよねorz
次からはもう少し早く出すようにする
212彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 23:51:10.82 ID:2pBwQU0D
貯金も減っていく一方だし気持ちばかりが焦るよ
もうどこでもいいから早く働きたい
213彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 16:40:40.64 ID:IFRyjwge
次の面接落ちたら沖縄にリゾバに行こうかと思ってる。
時給はめちゃくちゃ安いらしいけど本土よりはのんびりしてるみたいだし。
今はお金より経験を積みたい。
214彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 18:19:30.44 ID:atoHq1t8
>>213
そういうの良いなぁ… 住み込み?
215彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 19:22:17.43 ID:3a70hKet
夏の軽作業バイトの面接行ったけど応募多過ぎて選考になるらしい
こういうバイト昔は応募順だからかすぐ受かってたのになあ
216彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:08:09.26 ID:IFRyjwge
>>214
もちろん寮付きのとこ。
情けないことに外泊もしたことないから、親に納得してもらえるかわかんないけどね。
217彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:27:13.44 ID:TeG7/40d
ハロワのアドバイザーさんに言われたんだけど、
「人材」じゃなく「人財」を大切にする会社かどうかを面接で見極める気持ちで行けって
ちょっと前向きになれた
218彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 00:42:08.06 ID:KWlxgfy7
このスレの上の方にあるけど、ニート脱出しようとして数日働いて挫折しニートに戻ってしまったort
それから全然やる気が出なくて、気持ちが沈んでるんだけど同じような人いるかな?
どうしたら、また頑張ろうって気持ちになれるんだろう
219彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 08:15:16.25 ID:3cDwhr9y
>>218
しんどかった?
確かにニートは前向きにガンガン行動しないといけないけど
それに気持ちがついていかなければ脱ニートしてもちょっと辛いかもね
それでもなんとか続けてみようと頑張れる人はもちろんいるけど…
また求人見る気力が湧くまでしばらく休んでもいいかもよ
何が原因か分からないけど今回の事で次に繋げるための教訓にもなっただろうし
偉そうにごめんね
220彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 08:39:07.18 ID:+6M1AA9Y
私も専門学校を何校も受験して、落ちて挫折・・・
ニートに戻ってしまった
1年間、勉強して必要な書類を作成したのにorz
221彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 10:13:32.30 ID:9V+ldUi5
>>220
どういう系の学校を受験したのかな?
看護だったら私も今年、受験するよ。
222彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 11:26:54.74 ID:+6M1AA9Y
>>221
看護と理学・作業療法士の学校を受験したよ
参考書と受験費用が高かった
両親は「また頑張れ」と言ってくれるけど・・・前に進めない
223彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 14:30:33.04 ID:EeLd9ij7
専門学校や資格とるために勉強するの興味あるけど、
(臨床検査技師とか)
資格とっても仕事に繋がらなかったり、
途中で挫折したらどうしようと思って実行できない。
資格のために数年間職歴のない期間が伸びて、
それで仕事得られなかったら、と考えてしまう。

ダメ人間すぎて、
努力してもそれに見合った結果が得られない気がして
何の努力もしないでいる。
ついでに、考えて行動しても失敗することばかりだから、
最近は考えることも放棄しつつある。
224彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 14:31:32.84 ID:EeLd9ij7
前向きスレなのにネガティブなこと書いてしまった。
すみません。
スルーしてください。、
225彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 16:12:04.82 ID:9V+ldUi5
>>222
そうなんですね。やっぱり医療系は人気あるからどこも倍率高いですよね。
何より本当にお金かかるよね。>>222さんが諦められない気持ちがあるなら、また挑戦してほしいな。
余計なお世話だったら、ごめんよ。
私はお金が無いから准看から挑戦する予定です。
226彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 19:10:33.21 ID:2DLkJrug
210だけどプール施設の長期バイト受かった
頑張れたら社員になれるみたいなので頑張るよ!やっと飲食業から転職できた!
227彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 19:22:46.37 ID:Y9RR4WQq
>>226
おめでとう!

私もバイト受かった
キビキビした臨機応変な対応とか人間関係とか、
苦手分野だけど練習のつもりでやれるところまでやってみる
228彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 04:37:00.60 ID:bIXg4br2
前のバイト辞めて丸々二ヶ月ニートやってるけと、そろそろ焦ってきた
さっきネットの求人見てたら、前から応募したかった職場の求人あった!
あそこが求人してくれたらいいのに…と思ってた仕事
受かるかは分からないけど、とりあえず応援する
履歴書準備しなきゃ
229彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 06:58:03.54 ID:XpLL7ZHs
今日面接だー
退職後、初の面接で心臓飛び出そう
アルバイトだけど受かりたいなあ
230彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 08:15:24.79 ID:1aWUAU6s
>>229
ファイツ!頑張れ!平常心でいけば大丈夫!!

昨日履歴書出した
連絡来たらいいな…来たら来たで面接のこと考えてめちゃくちゃ緊張するけど
231彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 09:38:17.62 ID:ibjNTYjh
よし、履歴書など諸々の書類早く書いて送るぞー
232彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 11:10:45.78 ID:4n0nOBlu
これから短期バイトの登録会行ってくる
短期だから面接あっても大したこと聞かれないだろうけどそれでも心臓バクバクしてるわ…
233彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 14:54:32.15 ID:RAKryZiw
うおお面接の連絡来た
着信残ってたからかけ直したんだけど電話緊張するわ・・・事務志望だからいちいち緊張しちゃいけないと思いつつ緊張する
正社員の面接だから余計緊張する
求人票は待遇良いんだけど、実際とは違うってことほんとにあるんだろうか?
面接で違うよって言われたことある人いる?
234彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 16:00:17.06 ID:oSie38hG
先月から始めたバイトを人間関係で挫折してさっき辞めるって電話した。

でも今日別のバイトの面接がある。
辞めるって電話する前の緊張がピークだったようで今全く緊張してない。

今回のはダメ元だけど受かったらいいな。
235彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 16:33:18.20 ID:o8y3ZA03
>>233
大きめの企業ならまず待遇が悪くなることはないと思うもちろん中小でもいい所はそのままだと思うけど
特に小さい企業で年間休日100日以下、残業30時間て既に書いてあるような待遇の所はヤバいよ余裕で違う事言ってくるw

そういう所に応募しなきゃいけないスペックじゃなきゃ心配いらないと思うよ
とにかく頑張ってね!
236彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 18:17:18.65 ID:SDJsUa9i
社員の9割が男の職場ってどう思う?
最終面接まで行ったけどそんな職場って普通の女子ですら敬遠しそうなのに喪がやっていけるのか…
237彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 18:45:47.10 ID:jaAik5Lp
女1割というのが自分ひとりでないのなら、むしろ女まみれよりやりやすそう

男のみでずっとやってきたという会社受けたことがあるけど
紅一点の枠を自分で埋めてしまうのは申し訳ないなと思った
普通に一次で落ちたけどね
男女比7:3くらいが理想だな…
238彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 22:25:09.00 ID:RAKryZiw
233です
長文ごめん

>>235
求人票に特に悪い点が書いてなければそんなに違うこと言われないかな?
> 特に小さい企業で年間休日100日以下、残業30時間て既に書いてあるような待遇の所はヤバいよ余裕で違う事言ってくるw

その時点でかなりヤバイのに実際はもっと酷いということか
残業はあまりしたくないわ
もうニートして4カ月以上経ってしまったし面接苦手だけど頑張ってくるよ
どうもありがとう

>>236
面接行くところがまさにそんなところだ
女性一人なんだけどトイレが共同だったらどうしよう
お腹弱いからトイレ事情はきちんとしてないと困るんだよな・・・
私は前に男女比7:3くらいのところで働いてたけど、どうにも合わなかった
仕事はきちんと教えてくれたけど自分だけあまり世間話とかできなかった
民間じゃなくて特殊な団体だったからそういう環境にも合わなかったのかも
まあ周りは仲良く話してたけどね・・・

友達はおっちゃんばかりのところて働いてるけど、可愛がられてるっぽい
名前で呼ばれるって言ってた
コミュ障はそういうところのほうがいいかもしれないな
239彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 23:40:54.04 ID:bbmr1E45
興味があってやったことがある職種にするか、興味はないし努力が必要そうだけど将来を考えた職種にするかで悩む。
将来のことはすごく焦るけど、同じように先のことを考えて就いた仕事辞めた前科があるから、やっぱりできそうなことをしたほうがいいのかな。
悩んでばっかで進めないよりはその場しのぎでもフリーターやってるほうがまだいいよね・・・
240彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 11:16:32.29 ID:6zlazXl3
履歴書だしたとこから面接の連絡来た…!受かりたい、チャンス掴みたい

>>239
私も以前、特に興味がなく激務だけど正社員になりやすいところにバイトで入ったけど三ヶ月で辞めた
実際先輩方はバイトから正社員になった人たちが多くて、真面目に働いてれば報われるから!
と言われてたのに着いていけなかった
どうしても興味が持てなくて、忙しいのが苦痛になっちゃって
それからは、つづきそうなところに絞って探してる
将来っていっても、すぐ辞めたら何の糧にもならないわけだし
身分はバイトやパートでも、働いてれば無職よりはプラスだからさ
241彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 22:30:28.92 ID:F40bx9mn
先日面接受かって働き始めたよ。
フルタイムじゃないただのパートだし、ニートだったときの狂った生活リズムが残ってて朝辛いけど
ニートやってるよりマシだと思えた。これから頑張ります。
ここに居る人達全員無事良い仕事見つかりますように ノシ

>>239
やりたいことやった方が良いと思う
嫌々やるものほど辛いことってないよ…
242彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 23:30:31.78 ID:4gNzXXPD
>>234だが
昨日バイトの面接行って今日電話きた。採用された。だが不安が大きくて思わず断ってしまった。
向こうは「是非一緒に働きたいと思って電話してます。週明けにまた電話しますので少し考えて欲しい。前向きな回答期待しています」と言ってくれたけど。
お世辞でも嬉しいなと思った反面、コイツは押せばチョロいなと舐められててバイトとして入ったら穴空いたシフトにねじ込まされたりするんじゃないかと変なとこ疑ってる自分がいる。
昨日辞めたバイト先で人間関係ダメダメだったから今回もまたすぐダメになるんじゃないかって不安とやってみたいという気持ちもあるので今凄く迷ってる。一歩がなかなか踏み出せない。

愚痴っぽく長文になってしまった失礼。
243彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 23:36:02.57 ID:Di4A4nTi
明日電話する…緊張する、緊張するよ…
面と向かって人と話すのは難無いし好きなのに耳が悪いから電話は常に聞き間違えだらけだから…
どうしよう相手の声聞き取れなかったら店長良い人だといいな話詰まったらどうしよう自分の声汚いから不快なならないかなとか色々考えてしまう


あああああ
けど頑張らなくっちゃああああ
244彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 23:50:18.04 ID:pJpHxej1
急遽明日派遣の面接が決まって、今ようやく履歴書書き終わった。
経歴書を持っていかなければいけないんだけど、アルバイト経験一つしかなくて全然書く事が無い。何かアドバイスや参考になるサイトがあったら教えて欲しいです。お願いします。
245彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 01:45:05.40 ID:yCuJQyxu
ググってみた?
246彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 08:23:23.83 ID:/4Ai43ZK
リゾバって、コミュ障で環境の変化に弱い人にはかなり大変だよね?
田舎で働く所なくて、一発奮起するしかないのか悩んでる
247彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 12:34:27.53 ID:qHhX7JBn
>>242
そんなんだったら応募するなよ。迷惑だから。
248彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 15:58:57.44 ID:o1OzLDHt
話すのが苦手なら食品工場とかに行けば?
もくもくと手作業をするだけだから
249彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 16:15:02.29 ID:yhkEDIPi
>242
どうせ辞めるならちょっとでも働いてみてから辞めたら?
前の職場を思い出して不安になる気持ちはよくわかるけど
お店の人は242と働きたいと言ってくれてるんだし、親切にしてくれるかもよ?
私みたいにバイトでもなかなか採用してもらえない人が多い中
せっかく採用されたんだから、余計な心配するよりまず行ってみたら?
そこで働きたいと思ったから応募したんでしょ?すごく勿体無いと思うよ
250彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 16:26:02.46 ID:0bIKQaF8
>>242
そうやって疑心暗鬼になるならまだ仕事せずにのんびりした方がいいじゃない?疲れてるんだよ

あと人間関係がダメになった理由の大半が自分原因か相手原因かにもよる
自分ならコミュニケーションについて考え直さないとまた繰り返すし相手なら今度は大丈夫だと思って飛び込むしかない
251彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 16:30:26.53 ID:CI7yzILS
面接連敗で心が折れそう
252彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 16:36:48.18 ID:Elzqt70A
昨日、働いてみたいスーパーの下見に行ってきたら求人の張り紙がしてあった!
日配(たぶん品出し)に応募したいのだけど、レジとかに回されたらどうしよう・・
ちなみに生協だからか、年齢層高めで嬉しい。
253彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 17:22:31.28 ID:V9q95glE
>>252
スーパーの品出し応募したら
レジはどうだときかれたわ
苦手と断って結局不採用だったけど…
お酒とタバコの販売があるから
未成年に売ってしまったらと思って
舐められやすいタイプだから
そういう人のターゲットになりやすいだろうし
お酒とタバコを扱わないとこを探すようにしてる
254彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 17:51:46.56 ID:OeK4FPyP
>>242です。
皆さん色々な意見ありがとう。

今日ニートの支援団体にPC訓練の申込み行ったら、カウセリング受ける機会もらえて今まで溜め込んだもの吐き出してきたらすっきりしてちょっと前向きになれた。

面接先の気持ちも嬉しかったしやってみようと思う。
私からの連絡も待ってると言ってたから週明けにこっちから電話してみようと思うよ。

面接時に就業開始はお盆明けからになると言ってたので、それまでちょっとのんびりするわ。

ちなみに人間関係は友人に相談したらどっちもどっちって意見いただいた。
あの職場は合わなかったんだ!と切り替えて新しいバイト頑張ってみる。
255彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 19:09:58.79 ID:Elzqt70A
>>253
やっぱりそういうの聞かれるんですね。
レジって変なクレーマーにも対応しなきゃいけない時があるからバイトが続かないみたいですね。
もし、レジをすすめられたら断ろうと思います。お金扱うの怖いし・・
256彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 07:23:25.75 ID:y5XHI8Mn
>>229です。応援してくれた方ありがとう!
採用されて明日から働くことになりました。

面接の時に、正社員として働くつもりはあるか聞かれたから
試用期間がんばって貢献して正社員目指す!
給料安いし個人経営だけど興味ある仕事だったから嬉しい
257彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 08:13:43.41 ID:PX7KN3TM
>>256
おめ!良かったね!
私も後に続きたい
258彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 10:37:48.23 ID:ISYQoTmM
>>256おめ!おめ!

私も面接行って来た
正社員希望したけど、経験が少ないので採用だとしてもバイトからになると言われた
バイトでも何でもウェルカム!前向き前向きで頑張った
過去の経歴が派遣かバイトしかないからつっこまれたけど、想定内だからおどおどしなかった
あとは結果待ち。早ければ16日、遅くとも20日までには採否教えてくれるって
ああー面接官(直属の上司になる)の人厳しくも優しいおじちゃんで良かったなぁ
一緒に働きたいよ!
259彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 10:39:37.59 ID:0bCLfGQy
>>256おめでとー!大変なこともあると思うけど入社してからも前向きに頑張ってね!

そして私は月曜日面接だ!>>256さんのあとに続くように頑張ろう!履歴書今日中に完成させて面接で話すことまとめよう!
260彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:21:48.68 ID:Yy41SiFp
派遣の面接行ってきた。
求人にはみんな派遣で構成されてるようなこと書いてあったのに、実際はバイトとパートばっかとか…
これって社員並の仕事を要求されるってことじゃ…
明日の別の面接に賭けよう。
261彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:51:58.30 ID:C4ewpHz0
>>256
おめでとう!あやかりたいです
私もさっき面接受けてきたよ採否は一週間後だ〜
262彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 17:42:51.25 ID:i1/PgLSN
>>256
おめでとう!その前向きな姿勢見習います

いくつか接客の面接受けたけど、どこも残業とか早出があるらしい。
いまさらだけど世の中って厳しいんだね。
263彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 21:51:32.69 ID:y5XHI8Mn
みなさんありがとうございます!
これで少しは親を安心させられると思うと本当に嬉しいです
一足先にお仕事系のスレに向かわせていただきます

みなさまにも良いお話が舞い降りますように!
264彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:42:37.95 ID:E6ESt6d0
職歴無し元ひきこもりニーで就活3ヶ月してやっと正社員の書類選考通ったのに、面接の日が叔父の葬儀になってしまった。
もうどうしたらいいんだろう…
265彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:20:46.15 ID:6TSuoVyE
前日に通夜はないの?
叔父ならどっちか行けば大丈夫だよ
266彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 22:29:03.22 ID:i7BYqXzZ
どうしても無理なら、会社に連絡すれば普通の会社なら面接の日付ずらしてくれると思うよ
267彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 09:35:14.98 ID:hhXcrMVJ
今日2時から面接だー!緊張するけどがんばろう
268彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 09:43:12.18 ID:H3bBwyn2
気をつけてね
汗かくと思うからこまめな水分補給とタオル忘れないようにね〜
269彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 20:07:10.98 ID:jZZV6j6E
ニート歴五年、こんな私を雇ってくれる会社はあるのだろうか。
ハロワ行くのも怖いのに。
まぁ明日勇気を出してハロワ行ってみる。
ハロワだから応募先にお盆なのに電話することになると思うんだけど、非常識だと思われたりしないだろうか不安。
バイトだけど。
270彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 14:26:08.36 ID:NOk9+de/
手始めに短期バイトおすすめ
271彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 19:04:56.72 ID:8nPgDsPT
金は命より重い・・・・!
272彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 13:55:58.95 ID:9jCy4GlL
電話が来ないよー。
明日も来なかったら落ちたな。もう面接行きたくない。
273彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 14:01:30.60 ID:JlxBnAEp
さっき面接行ってきた!今日中に連絡来るらしい。ここ以上に良い条件のとこなかなかないから、受かりたい。
274彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 14:18:34.72 ID:xb92fNg1
みんな面接の受け答えってどこまで考えてる?
明日面接だけど自己PRくらいしか考えてないよ…
275彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 14:59:08.52 ID:S08w6p+o
志望動機と自己PR、あと私は事務希望だからなぜ事務希望なのかはちゃんと言えるようにしてるよ。後はその場その場で答えてる
276彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 16:25:40.18 ID:FWh7mkyV
皆どんな方法で仕事探してますか?
今までもっぱらネットに頼ってたんだけど全く見つからない…
とうとうハロワに通うときが来たのかってかなり焦ってる
277彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 20:24:28.71 ID:C2+0Dvsm
>>275
志望動機と自己PRはわりと丸暗記?
それとも言いたいことだけ覚えてあとはその場で言ってる?
どうやって覚えたらいいかわからなくていつもグダグダになる
やっぱり丸暗記はその時言うとなると不自然になっちゃうかな
278彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 22:31:06.23 ID:dybJf9Q5
最初は丸暗記でいいんでは
不自然だけど言いたいこと言えないよりはさ
後は今まで受けたアウアウ面接思い出して次はこう答えようってのを部屋でブツブツ練習してレパートリー増やしてる
279彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:20:25.15 ID:hdzUWn72
私の場合、丸暗記だとちょっと言い間違えちゃったらテンパっちゃってわたわたしちゃうから大事なところ覚えて話してるよ。
280彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:20:59.01 ID:hdzUWn72
ID変わってるけど275です
281彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 07:21:26.37 ID:OxQfjUzp
個人的には丸暗記して行った方が余裕と自信が付いて、結果的に臨機応変に対応できる
282彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 11:13:48.98 ID:OAh5I0hc
ずーっとニートや単発でしか働いたことなくて面接連敗だったけど長期で働ける大量募集のとこ受かった。9月から頑張ります。
283彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 12:02:02.31 ID:k+3Grb8c
>>275
教えてくれてありがとう!志望動機と自己PRだけ暗記していきました

いま面接から帰ってきたけど、面接官優しそうな人でよかった。
3日以内に結果連絡するっていってたからドキドキする
284彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 13:57:17.25 ID:H88IEK14
>>282
おめ!働きやすい職場だといいね、頑張れ!
私はこの間受けた本命の結果が明日電話でくるんだけどドキドキだ…
285彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 17:20:19.37 ID:XiY1sF3M
>>279
言いたいキーワードを覚えてその場その場で話してるってこと?
どんな感じで覚えてるか教えてほしい
私は丸暗記してるんだけど、覚えたと思っても面接で話すとなると言葉が詰まっちゃうんだよね
こういう人は丸暗記しないほうがいいんだろうか・・・きちんと覚えられてないってことだよねorz
286彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 18:32:24.22 ID:hdzUWn72
>>285 なんだろ、志望動機とかは何回も紙に書きながら口に出して覚えるんだけど、私馬鹿だから丸暗記とか無理なのね。だから、分を区切って一番伝えたい所はすらすら言えるようにしてるんだ。後、面接官に話しかけるイメージでやってる。

例えば、「私が、貴社を希望した理由は○○○で○○○なところに魅力を感じ、スタッフの一員として是非貴社の成長に貢献したいと思い応募させていただいた次第です。」って履歴書に書いたとするじゃん?

ぶっちゃけ"〜スタッフの〜"の所からは言っても言わなくてもいいんだ、長いし。重要なのは○○○の部分だから、
「私が、御社を希望した理由は/○○○で/○○○なところ/に魅力を感じ応募しました。」って簡単に言うの。スラッシュした所を一つづつ覚えて言い回しを変えて話してる感じかな。
文長いし説明下手すぎて伝わらなかったら本当ごめんね。
287彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 20:04:18.81 ID:FGf3+B72
>>205
まだいるかな〜?一人暮らししかないのかなと思ってるんだけど、ニートだしマジどうしたらいいんだろうと悩んでいるよ
求人を待つしかないのかな
288彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:10:38.97 ID:XiY1sF3M
>>286
ありがとう
私も丸暗記無理だ・・・
確かに面接官に話しかけるイメージでやるといいね

本当に言いたいことだけをしっかり覚えてその部分はすらすら言えるようにしてるんだね
その例だと志望動機としては短いかなと思うんだけど、実際はもう少し長く面接で言ってる?
289彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 22:53:24.97 ID:hdzUWn72
>>288
うん、○○○部分はもっと長いよ!履歴書の幅で4〜5行ぐらいかな?
面接官と会話するように話すこと意識したら緊張するけど前よりリラックスして面接受けれるようになったよ!

12日に事務の面接受けて、26日にもう一回面接と営業の人がどんな感じで仕事をしているのかを事務の人も見るのは大切ってことで、営業の方に同行する事になった!積極的に色々な事聞いて頑張ろう!
290彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 00:02:55.69 ID:XiY1sF3M
>>289
履歴書に書いた志望動機の特に伝えたい部分をきちんと覚えるんだね
私は丸暗記は無理だからそういうふうに覚えるようにするよ
それで他の部分はその場で話せばいいよね

いろいろありがとう!
289は正社員を受けたのかな?
がんばってね!
291彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 01:51:19.18 ID:MrY7BjoR
>>290 正社員だよ!お互い頑張ろうね!
292彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:05:47.65 ID:kjBARwQK
この流れでこんな情けないこと書いて申し訳ないけど、短時間で週5未満を希望する場合って面接でどういえばいい?
絶対「なんでそんな少ないの?」ってことになるよね。
健康だしなんの予定もない、ただニート上がりで不安だからっていうだけなんだけど・・・
293彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:59:29.67 ID:qw9sL9F9
>>292
私は面接の時、もし出来ましたら最初は短い時間で週4ぐらのシフトでお願いしますって正直にいった
それでも、他の人が出たがらない土日祝日はだいたい出れるって言ったからそれでも採用されたかもしれない。
294彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:58:43.49 ID:rOMA9CNW
涼しくなったら頑張る
295彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 16:01:15.00 ID:o6trbJd4
約9カ月ニートしてて3社連敗したが今日採用の電話もらえたよ
フルタイムパートだけどずっと憧れてた職種なので嬉しい
このスレ見てたおかげで前向きに頑張れたので、ありがとう
296彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 16:40:57.70 ID:VEzZ5qZ8
IT系の小規模な説明会行ってきた〜……。

良さそうな会社だったんだが、最後うまく切り抜けられなくて変な空気になったのが大失敗。
技術よりもコミュニケーション能力が最重要との話だったので駄目かなぁ。
とりあえず応募はしてみるけどね。

色々聞きたいこと聞いたあと、「もう大丈夫です」ってニュアンスで帰るとき、なんて話を切り出すのが正解?

気の利いたことひとつも言えないんだもんなぁ……。
297彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:07:15.50 ID:hcv9VXKI
先ほどの説明会でもお話を伺えたので、もう大丈夫です
本日はお時間をいただきありがとうございました
ぜひ御社でがんばりたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします
298彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 02:03:03.99 ID:DQaRmaCv
事務求人に元気な人って書いてある場合どの程度の明るさが求められるんでしょうか
接客みたいな大声で挨拶だったらどうしよう。
よく見ず間違えて応募してしまった…面接行くだけ無駄になりそう
299彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 08:31:50.71 ID:WBGP/1DS
>>297
ありがとう!
今度はそういう風に答えるよ。

まあその「今度」が来なければ嬉しいんだけどねぇ。
300彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 13:02:23.15 ID:88FeEuyd
9月中には仕事見つけないと追い出されることになった
大学出た後就活失敗→通信大学で資格とりつつニート2年
バイトもしたことない25歳コミュ障
みんなどうやって勇気出してるんだorz
301彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:40:53.30 ID:46gPmLbx
テレアポの面接行って三日経ったけど連絡なくて不安だ。
早くまともに働きたい。
302彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 08:37:19.42 ID:cKxUFAvl
>>300
私なんかもう追い出され確定。なかなか仕事決めないから、親が強制的に決めるとか言ってて涙目
立場的に弱いし、何言っても信用されてないから問答無用だよ
寮付きの仕事怖い…パチ屋や工場系、リソバ。どこも3年ヒキニートには辛い
303彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 09:32:17.91 ID:1JapLS2b
朝ごはんで食べたプチトマトのカロリーが
気になって、面接をキャンセルしてジョギングしてしもうた…
304彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 09:54:39.24 ID:7Q5l2Kgg
プチトマトって…
キャンセルするほど深刻かな
ジョギングとかの気晴らしは大切だろうけど
305彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 10:00:26.46 ID:aV50cAhL
>>300
資格取ってるだけえらいよ…それ生かせないの?
306彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:45:02.45 ID:lg7nT5PQ
資格があってもいざ働くと自分と合わなかったってあるよ
合わないって好き嫌いじゃなくて自分に出来たかできなかったかの問題ね
307彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 12:05:39.45 ID:6I8uGSJ0
274だけど、先程内定の連絡きました!
病院行ってて出れなかったけど、留守電に内定連絡の伝言入ってたので後で折り返します。
皆さん質疑応答のアドバイスなど本当にありがとうございました。未経験の職種ですが頑張ろうと思います!
308彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 14:11:09.01 ID:FPTYaj4b
>>307さんおめでとー!お仕事無理せず頑張ってね!

289だけどさっき電話きて2次面接と営業さんの同行26日から22日に変更になったから急いで色々考えなきゃ!
309彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 17:17:02.92 ID:+zzE/aA/
事務が人気みたいだけど、志望動機には事務的なことが得意、ってしてるのかなぁ?
なぜウチなの?って正直、理由がない・・・
310彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 17:25:23.93 ID:pqe7WJvr
>>302
ほんとに追い出されちゃうの?
私も他人事じゃないわ…その選択肢だったらとりあえずパチンコはないかなあ

>>307
おめでとう、とにかくがんばって!
311彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 17:31:05.88 ID:LMHK67K1
>>302
親が仕事決めてくれるってこと?
良かったじゃん。頑張りなよ。
312彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 17:41:13.67 ID:+zzE/aA/
事務が人気みたいだけど、志望動機には事務的なことが得意、ってしてるのかなぁ?
なぜウチなの?って正直、理由がない・・・
313彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 18:03:44.34 ID:+zzE/aA/
↑間違って、もう一度投稿してしまいました。申し訳ない・・・
314彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:01:34.04 ID:jt7iPL/j
>>312興味のある業界の求人ばかりともいかないし、みんなそんなもんだよ。
コツコツやる仕事が向いてる、パソコンスキル生かしたい、裏でみんなを支える役目が合ってるとか。

ハロワの人いわく、一般事務はほとんど「職場の雰囲気に合うか」で決まるみたい。
仕事できるかより若くて可愛い子いれて活気つけたい、お茶だし電話対応など教えなくてもこなせるベテランさんがいい、
先に働いてる先輩との相性よさそうかとか年齢は下のほうがいいとかそういう自分らにはどうしようもないところも見られる。
ほとんど運だのみだね。経理はその上で専門知識必須、営業事務も経験ある方がいいみたい。
315彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 21:11:55.02 ID:Zaigw0Qg
>>314
レスありがとうございます。
ハロワの人に、もっと明確にというようなことを言われたので悩んでいました
自分ではどうにも出来ない面も見られてるんですね!
316彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 22:30:06.40 ID:7x1EDZGA
>>315
まだ20代なら民間の若者就活支援とかいってみては?
317彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 00:15:30.09 ID:riEj2LKV
前から興味のあった学童保育の求人をハロワで見つけて応募の電話をしてもらった
けど、ちょうど他の応募者達の面接中だから折り返すと言われて待ってたら「さっきの面接で採用を決めた」ってさ…これぞ喪特有のタイミングの悪さよ…
318彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 09:32:49.94 ID:gHWx3Gw0
電話したら明日面接だそう。もう緊張してきた…
319彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 10:36:17.08 ID:YfO3fyZ8
>>310
県外とか遠くへ行く位なら県内のパチ屋でもいいかなと思えてきた…
でもやっぱり怖い

>>311
違うよ。親が求人誌一緒に見てここに電話しろって強制してくるの
320彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 13:02:04.44 ID:K+RQHuH2
>>319
1人で出来ないから一緒にやってくれてるんでしょ?
嫌なら自分1人でやってみせればいいよ。
321彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 00:03:34.52 ID:7JN1Ed7t
>>319
適当なバイト自分で見つけて、働くから家に置いてって頼めない?
日雇い軽作業バイトなら誰でも受かるし、寮に住んで働くよりは絶対楽だよ
自分で応募できないレベルなのに住み込んで働くのは、相当覚悟がいると思う
322彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 03:34:01.78 ID:pB11Vhq/
>>321
いや、もう親が老後の支度を始めてて、出て行って欲しいんだと思う。
もしかしたら家を売ってホームに入ると考えてるかもしれないし。
323彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 05:15:04.28 ID:prM8j+Ys
†◇全てに疲れた、何にも興味がもてない、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと、安らぎと、自由のある、放送でともにいやされましょう!
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=FoIrLWCE08E(この世とこの世の物を愛してはいけません!!))等々
〜渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
勧誘や、身も心も疲れてしまうような権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
゚・*:.。.
324彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 09:00:15.45 ID:apj1QNai
ここ三ヶ月無職。その前の一年は単発〜最長三ヶ月の派遣をやってしのいでた
今まで、前年一年は空白にしてたんだけど、短期派遣等と履歴書に書いて面接いってみた
そしたら、かなり警戒してる感じで「特別な持病でもあるんですか?答えたくなければ答えなくてもいいですが」と言われた
履歴書の書き方のサイトとかに短期の仕事はまとめても大丈夫ってあるけど、よくないのかな
病気を疑われたり、あからさまに警戒されたのは初めてで落ち込んだ
325彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 10:46:07.06 ID:apj1QNai
>>324に書いたとことは別の職場から採用連絡来た
連絡しますと言われた期限をずっと過ぎてたから諦めてたけど、受かった人が辞退して私が繰り上がったのかも
パートからだけど社員目指して頑張る
326彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 14:10:40.83 ID:G7ScInvU
パート…駄目だったorz
面接はそんなに悪くなかったので期待してたんだけど…
いよいよ本当に苦しくなってきた

頑張るしかないんだけど、結構しんどい
327彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 16:57:07.85 ID:4J+iBRCV
長期間ニートで、脱ニを決意して働いた所が無理すぎて数日で辞めてしまったort
それから自分に出来る仕事なんてないっていう思いしか持てなくなってしまったよ
もうどうしたらいいのか分からない
328彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:03:32.75 ID:MXAnH9RB
今日は早々に1次面接の不採用メールきたよ。。
そのあとバイトにも応募したけどこちらも早々に未経験だからと電話で断られてしまった…
329彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 07:00:05.08 ID:ICsrNi6k
【社会】ニート自立支援へ…職場体験など強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377205131/
330彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 08:14:42.95 ID:bS805xnO
>>327
私も長期間のニートからやっと働いたんだけど、
同じく数日で辞めてしまったよ…逃げる様にorz
正社員じゃなかったから「いつでも辞められるし」っていう気持ちが正直あった…
でも逃げ癖みたいなのがついてやっぱり駄目だわ

私も同じ様に、自分に出来る仕事なんてもう無いって絶望的になったけど
一旦落ち着いて、冷静になる事が大切かも。
もう少し、視野を広げてみるというか

一緒に頑張ろう
331彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 20:16:16.73 ID:0RD/7JqY
ごめん愚痴らせて
転職サイトから正社員の応募して
書類選考、一次面接までしてきて面接も凄くいい感じで進んでたのに
今日お祈りメール来た
「あなたみたいな人求めてました!」な勢いで言われたし、
面接も私の発言と企業理念みたいなのがマッチしてたからいけると思ったんだけどな…
持ち駒も無いし、また一から応募して、志望動機考えて、ってのがキツイ
前職やめた時に忙しすぎたから周りからも少し休めとは言われてたけど、
そろそろヤバイ
また頑張るけど、その会社が第一志望だっただけにしんどいなぁ…
332彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 20:57:34.50 ID:SNC2tZZh
そういうの嫌だよね
期待持たせる発言しといて突き落とされるみたいで一気に来るわ
そういうことされると普通に落とされるより
ショック大きいからあとでイライラが半端ない
333彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 21:31:38.40 ID:SNC2tZZh
電話かってこない…
334彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 21:52:13.43 ID:0RD/7JqY
>>332
331です、ありがとう
月曜に面接して不採用結果がすぐ来なかったから少し期待してたんだけど甘かったです
週末はどこの企業も動いてないからひとまずお休みだけど
月曜になったら失業給付の手続きも含めて、ハロワにも行ってみます
早く仕事したいよ…
335彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 22:50:19.91 ID:SNC2tZZh
もしかしたら面接のあとに
スーパーマンみたいな人がきてその人が採用になってしまったのかもしれないね
今週末ゆっくり休んでまたかんばろう
336彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 03:10:02.18 ID:XuyznRwb
何度お祈りに凹んでもなんとか前向きに続けてきた
昨日もやる気を出して面接に行ったけど…
半年以上動いても仕事が見付からないって信じられないw
昔卒業する時に就職決まらなかったの?そんな人本当にいたんだー
あなたが入ってでしゃばってもみんな迷惑だと思うけど…ねえ?
ずっとこんな調子で40分、でしゃばるとか憶測だけで叩かれる方が迷惑だよ
常に語尾に草生やされてるような言い方が嫌だった
面接が怖くなったけど次頑張りたい
337彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 03:57:18.16 ID:ufUx5lrB
高収入の彼氏見つけて完全寄生ニートを数年間してる友達がうらやましい。
彼氏側の反応を見るに、きっと数年もすれば結婚してニートから主婦にクラスチェンジして一生安泰なんだろうな。
338彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 22:39:13.21 ID:uw3Wpn/T
心配してくれてるのは分かるけど親から圧力掛けられると凹んでしまう
豆腐メンタル治したい出来るか
339彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 23:03:53.29 ID:ek8kouT2
高野豆腐メンタル
340彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 01:43:00.31 ID:NPUkk0mq
吸収率抜群だけどぐだぐだってこと?w
341彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 02:54:11.36 ID:JdbQ1s1l
主婦になりたーい
342彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 11:55:59.69 ID:/4DZZCQb
新聞配達とかやってみたいけど
雨や雪の時は、危なくて大変なんだろうな
343彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 13:27:01.93 ID:13YLQPWA
>>330
レスありがとう!
辞めたことも含めて、悪い方にしか考えられなかったよ
このことが次につながるよう、少し冷静になってみようと思います。
一緒に頑張ろうって言ってもらえて、嬉しかった!
344彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 21:45:53.68 ID:tQrEGpPN
面接中に首傾げられるのって地味にきつい
345彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 14:59:19.02 ID:9bfAgBSc
半年以上無職で、保険貰える程度に就活してたんだけど、
元々夢とか願望が薄い人間だから目標持てなくてつらい。
新卒正社員も前回契約もコミュ障言われてクビだし、足が動かん。
ニート脱出したいよ……でもブラックでメンヘラ手前に戻るのはいやだorz
346彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 15:09:54.76 ID:92tR+4D/
誰か相談してみては?
ハロワでもリクルートみたいな民間の就職支援でも、今は色々あるよ
347彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 20:09:05.67 ID:lidN2rnz
契約社員だけど仕事が決まった!来週から出勤。6か月ぶりの仕事、緊張する。
普通の事務仕事だと思ってたけど実際は何百といる出向スタッフとのやり取りが多いらしく
コミュニケーション能力が大事な仕事だけど、その辺大丈夫?って面接中何度も聞かれたから正直不安だ…
職場も若いリア充系の人が多そうだし馴染めるかな…
ガチコミュ障の自分にやってけるのか心配だけど、でも頑張るしかないんだよね。。
348彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 20:33:46.51 ID:glbyJEi4
>>347
おめでとう!後に続きたいな

今日二次面接で、採否は今夜か明日にって言われたんだけど今日は来てない…
落ちてしまったのかなorz
明日までヤキモキする。ダメなら早く次探さないとヤバイから
349彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:51:37.82 ID:lidN2rnz
>>348
ありがとう!

採否待たされてる間ってその事ばっかり気になって落ち着かないよね
うまくいくように祈ってます!
350彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 00:14:56.02 ID:yKlf40cm
前職の給与と比較して悲観し続けてる
先週受けたところ、内定の連絡来たけれど生活の心配された
おまけに前職給与踏まえて考慮し再検討してまた連絡しますと
言われたよ…
これはもしかしてお祈りフラグかな、と
−10万以上な上に最初はアルバイト雇用って結構きついよ…
351彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 01:31:22.41 ID:fHcKiUzF
愚痴ですごめん。
運命を感じた会社(希望する業界職種で仕事内容にすごく惹かれ、なおかつ家から徒歩10分。会社理念に卒業論文と通ずるものがあった)に、書類で落とされた。
学歴とか扱えるソフトでは求める人材にピッタリだったのに。
自分としては会心の出来だと思った志望動機だけど、求める人材と若干の乖離があると言われて私ってずれてるのかなとショックを受けた。
加えて田舎のおばあちゃんの容体が芳しくなくて母親も元気がない。就職決めてささやかながらおばあちゃんと母親の心配の種を減らしたかったのに。
とりあえずハロワデビューしたら担当の人が親切で良かった。でもハロワの求人に行きたいところがない...
他の求人サイト載ってた求人は相談出来ないよね...
352彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 10:24:21.84 ID:wUQ1gj+t
>>351
ちゃんと履歴書読まれなかったんじゃない
たくさん応募くると資格と出身大学と職務経歴だけ読んで落とすとかよくある
ジョブカフェで求人の相談してみたら?
353彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 15:11:23.42 ID:wp62Btfh
>>351
そんなにいいとこならきっと運命を感じた人がたくさん応募したんだよ
354彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:26:16.77 ID:cAvyAncd
アルバイトだけど、スーパーのレジ採用されたよ!
午後からのフルタイム勤務になってしまったのは辛いけど、頑張ったら社員登用あるみたいだしやってみるよ!
355彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 23:02:39.97 ID:KhhDf+bv
あっそ
356彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 23:18:35.34 ID:de4ogb9F
>>354
おめ
社員登用とかちゃんとあるとやる気も上がるよね
がんばって
357彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 00:44:39.03 ID:bBPbpb3o
近所で良いバイト先あるんだけど、空白期間が今年で4年だからどう言い訳していいか分からない。
高卒なのに、専門学校行ってたって詐称したらまずいよね。やっぱり調べるのかな。
ニートしてたなんて正直に言ったら落とされるの目に見えてるしね。
在宅ワークやってたって言おうかと思ってるんだけど、これもわざとらしいよね。
実際「naverまとめ」とか、nanapiやってたのは本当だけど。
でも、保険料も払ってないし、源泉徴収票?何それ状態。クズすぎて言い訳しようもない。
358彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 02:32:25.71 ID:hz0NZcKs
家事手伝いをしながらパソコンを使ってインターネットの勉強をしていました、とかでいいんじゃない
まとめとかnanapiとか良く知らないけど、自分で記事編集してたってことをアピールしてみたら?
企業から見ればまだまだ若いし、とりあえず受ければ面接の経験積めるし質問の傾向も分かってくると思う
学歴の詐称はやめた方がいいと思うよー。後々質問された時に困るし
偉そうにいっぱい書いてごめんね。私も空白結構あるけど勇気出すわ
359彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 02:43:08.45 ID:bBPbpb3o
>>358
アドバイスありがとう。
やっぱり詐称はまずいか・・・。実際浪人して、ちょっとレベルの高い国立大学受けようとしたのは本当なんだけど、
途中で投げ出しちゃったんだよね。既にここで人生の分岐点だった。あのまま受けていれば、違ったのに。
空白期間は在宅ワークやりながら、資格取得の勉強、英会話のオンラインレッスンやって
勉強していた・・・じゃまずいかな?英語圏に短期留学したいと思ってるけど、実際レッスンなんてやってないし、
英語も話せない。発音だけはそれっぽく言えるけど、面接で、じゃあ何か英語で言ってみてとか、
言われたら怖いな。
360彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 09:37:08.91 ID:/KDRkpdv
>>359
したいと思ったけどしてないことを、経験あるように語ろうとするのは何故?
すぐボロでるじゃん
4年も英会話やってた設定ならTOEICの点数とか具体的に言えないとまずいし、そもそもバイト先は英会話必要なの?
資格の勉強も、何の資格か具体的に聞かれるよ。ない資格の話振られて詳しく説明できる?
学歴詐称も勿論駄目。バイト先に同じ学校出身者がいて学校トーク振られたら終わる
知人で中卒なのに高卒ってことにして仕事に滑り込んだ人がいたけど、雑談でうっかりばれて
クビにはなってないけど居づらくなって辞めたと言ってた
ちぐはぐな嘘のアピールするより、働く意欲をアピールした方がいいよ
361彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 10:31:57.92 ID:bwVuA+mR
短期バイトしてたってごまかしたらいいんじゃないの?
362彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 12:44:01.51 ID:pFtBqEW0
私も空白あるけどバイトなら正社員と違って詳しく調べることないと思ってるから、いつも空白書かないで面接通ってたよ(まあだいたいは接客ばかりだけど)
363彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 12:57:27.91 ID:+uKwlGXn
今まで精神病患って二年ニートしてたけどいきなり週五日で6時間勤務って無茶かな…
デパ地下の食品製造販売なんだけど、厳しそうだった
364彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 15:47:29.27 ID:5211u1yz
病院に行ってたら、担当医に相談するのが一番いいね
どうして精神患ったかにもよるから
差し迫ってお金が必要とかでないなら、厳しそうでないところにするとかもっと短時間勤務にするとかで
慣れていった方が再発はしにくい
365彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:04:54.19 ID:bBPbpb3o
>>360
やっぱりボロが出るよね・・・。でも在宅ワークだけじゃ信じてもらえなさそうな気がする。
証拠があるわけじゃないし。源泉徴収票ないし、きちんと勤めていたわけじゃないからね。
面接の時はやる気見せるけど。

>>36
何も聞かれなかった?もし聞かれてたのなら、何て答えたの?
366彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 05:56:17.41 ID:oK3svATJ
日払いのバイトしてる人いる?手持ちのお金がないから、日払いやりたいんだけど
登録制の日払いバイトって、今もまだ出勤前に連絡入れたりする感じなのかな?
367彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 20:07:16.23 ID:HS3e4nHZ
皆どの位の期間ニートで、運動量ってどのくらいかな?
1日ダラダラしてて、少しは運動しようと思って少し自転車に乗ったんだけど膝が痛くてしょうがないort
相当筋力が落ちてるんだと思うんだけど・・・
368彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 20:14:21.87 ID:xEnIpURD
お尻から突き出てるのは何?
369彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 00:17:31.69 ID:/EVldVPm
>>367
運動なんて全くしてないから体重かなり増えたよ・・・。
前は細身のジーンズ履けたのに今は履けない。
脱ニートすれば痩せるかな?
自転車なんてパンクしてるし、もう何年も乗ってないな。バイトしたら自転車買おう。
370彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 01:04:55.96 ID:N+8DP7E+
約1年ほどニートしててとうとう親兄弟に責め立てられた
流石に就職しなきゃあかんと思って今更ながら必死こいてる
自分でも出来るものかとか、面接でトチらないかとか、色々と不安が多く病みすぎてやばい

んだが、その弟がちょっとしたおやつ持ってきてがんばれと言ってくれた
いつもごめんな 姉ちゃん頑張るよ
371彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 02:12:09.36 ID:/EVldVPm
バイトの場合って化粧ってどれくらいした方が良いんだろう?
薄化粧で清潔感あった方が良いだろうけど、腫れぼったい一重まぶたのブスだから、
アイプチ、つけまつげは最低限やりたい。ニートだから普段はすっぴん汚肌だけど、
母親に「顔が死んでる。オーラがない」って言われて何も言い返せなかった。
適当に一つに結んだ黒髪、くすんだ肌、血色の悪い唇・・・顔面地獄絵図・・・。
良いところが何一つない。

つけまつげくらいなら大丈夫かな?眼瞼下垂だからまつげ埋もれて眠そうな目だからさ。
372彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 06:59:53.99 ID:JYqas0Vr
>>364
うちの担当医も適当な人で…親身になって考えてはくれないなあ
理由は学校や塾の人間関係だったんだけど、私はきついおばちゃんが苦手みたいで。
せっかく見つけた求人だから、これしかないって思ってる。けどほんとはもっとゆるいとこで働きたいわ…
373彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:20:46.09 ID:0H7nJ16L
近所のTSUTAYAがバイト募集してたから面接行ってきたんだけど
最初に渡されたアンケートに週5で6〜8時間希望で
月いくら欲しいかって項目に8万って書いたら
「この条件だとうちでは希望通りにはいかないかもしれませんが大丈夫ですか」と言われた…
稼ぎたいのにけっこうどこもこんな感じでへこむ…
採用だったら一週間以内に連絡来るらしいけど何か駄目そうな予感
374彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 16:02:46.59 ID:253RcQZO
今からアルバイトの面接行って来る
散々連敗してるから行くの怖い…
375彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 17:30:20.55 ID:0gsMYIHM
「うちの店は人と接することが苦手な人は向いてないと思うのね。」と言われた後に履歴書返却されたw
土日に合否でるけど絶対落ちたわw
376彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 17:36:30.79 ID:S+QyVYSr
普通に考えて履歴書返したら選考できないからその時点で不採用だと思うよ
その場で言わないのが嫌な感じだなその店…次がんばって
377彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 20:03:18.83 ID:N+8DP7E+
>>370だが明日面接になった
落ちるものと思ってとりあえず受けてくる
経験値あげる目的で逝ってきます
378彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 21:03:57.71 ID:zm3zLBZa
>>372
人間関係かー接客系はきついおばちゃんもいたりはする。
だけど、やってみると思っていたよりは難しくないと思えるかもしれない。
経験上辛かったのは、足の痛みとすぐ切れてくる客の爺さんだったな・・・・・・
気の強い人もいたけど、何とかやり過ごしたよ。そういう人を避けてたら仕事もできないしね。
挨拶ちゃんとして愛想よくしてれば、悪い印象にはならない。いい経験になると思うよ。
379彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 00:28:27.16 ID:XLkbM3b5
>>377
がんばれー!
私も来週、面接が3件入ったから行ってくる予定
377さんと違ってウチは弟もニートだから早く私が決めたい所です
380彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 12:40:25.67 ID:HPaD/YAc
>>375だけど採用の電話きた
履歴書返されても受かるんだね驚いたよ
381彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 13:08:36.71 ID:k0qS0pZK
そんなことあるんだ。じゃあなんで履歴書返却したし
とりあえず、おめでとう。
382彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 13:08:56.19 ID:4dppzInr
>>380
マジで!おめでとう!
返されたのは個人情報云々のためだけだったんだね。
おめでとう!

履歴書用にカメラスタジオに写真を撮ってもらいに行くよ
自分の顔が嫌いだ。少しでもマシに撮ってもらいたい…
383彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 14:14:39.23 ID:Uf50zoBO
祝ってあげたいけどその店大丈夫なのかと心配のほうがでかい
なんにしても受かったからにはがんばれ
384彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 17:54:47.19 ID:wfuzuoRT
そんな事があるんだね。すごいなー!
おめでとう!
385彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 23:11:43.16 ID:IF9Kvr2c
学生時代に働いてたバイト先に駄目元で連絡してみたらまた雇ってもらえることになった…
「いいよ〜戻っておいで〜」ってあそこの店長さん優しすぎるよ
386彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 23:20:13.68 ID:RJl+YWjo
就職された方おめでとうございます。

何か励まされました。
私も頑張らなきゃなー……とりあえずハローワーク行くか
387彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 17:39:09.04 ID:WIzC644I
四ヶ月働いた会社を辞めて一ヶ月ニート。
そろそろ動き出さなきゃまずいんだが、資格も何もない。
事務がやりたいが実務経験も無いし、とりあえずMOSの勉強でも始めようかな。
どうせ落ちるだろうという気持ちがあるせいでなかなか就活が始められない。
388彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 20:59:54.99 ID:wnZHpkNC
>>387
同じ様な経歴(3ヶ月で辞めて1ヶ月ニートした)だけど、明日から事務として働くよ!
実務経験無い未経験だけど取ってもらえたから、まだ諦めないで。

ハロワの若者応援企業にエントリーしてるところとかは、未経験の事務募集してるよ
389彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 21:36:29.34 ID:qs4i4RLB
おめでとう!
続くといいね。
私も事務で探してるから羨ましい
390彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 21:58:41.28 ID:eX+123Ee
>>388
ありがとうございます!
わたしもハロワに行って相談してみようと思います!
弱気になってたんですが、やる気出ました
391彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 15:23:30.17 ID:xwH3cGBp
21
明後日面接行ってくる!!
電話対応あまりいい印象では無かった(早口で何言ってるのかわかりづらい)からダメもとで行ってくる!
面接も慣れって必要だもんね

じっとしてるの苦手だから工場系製造系ばっかり求人見ちゃう
392彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 15:25:11.24 ID:xwH3cGBp
まだじめっと暑いからジャケット無しでもいいかな…シャツに薄手のカーディガンでおk?
393彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 16:07:58.96 ID:/d7GzIcL
>>392
職種というか雇用形態によるのでは?
アルバイトならそれでいいと思うけど、正社員とか契約社員だったらジャケット必須じゃないかな?
向こうがスーツじゃなくていいって言うならそれでもいいけど
知人いわく、試されてるかもしれないからスーツで行けって言われた
私も今日面接行ってきたけどスーツ、中は半袖のシャツだけどね
暑いし、汗かくのは分かってたからジャケットは手持ちで、会社入る直前に着たよ
394彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 16:22:04.47 ID:rBoDXcT0
良さそうな募集があったから履歴書買ってきたけど、免許や資格もナシ、短大中退、バイト経験すらナシの23で空白まみれなことに気づいて書くの怖くなってきた。ほんと恥ずかしい
395彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 17:56:10.79 ID:A0fO+ku+
9月の三連休だけのバイトすることになった。
6日間だけだけど頑張る。
396彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 19:38:07.98 ID:b4LLMBSF
〉〉393

正社員の面接なんだ。ジャケット急いでイオンで買ってきたw
田舎とはいえ印象大事だもんね
金無いけど自分への投資と思って買ってきたよ
これから何度もお世話になりますジャケット様
397彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:04:24.51 ID:XxfldQ5B
明日から就労自立支援センター通うことになった
お守り作ったりボールペンの箱詰めとか焼き鳥屋とか簡単な仕事からだけど
脱ニートの第一歩として適当にがんばろう
ここで訓練積んで1〜2年後には無事に就職・・・できたらいいな
398彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:22:28.64 ID:rsjvsrFY
>>394まだ若いし大丈夫だよ。手順をふんで、やるべきことを実際的に取り組んでいけばなんとかなる。今やる気があるということを伝えることが重要だと思う。長所でも趣味でもなんでもいいからアピールポイントを見つけて頑張って書類をつくろう!
399彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 11:25:09.76 ID:Ak4AvNBn
ネットで履歴書をダウンロードして自宅で印刷したものと
市販の履歴書って紙質?が明らかに違うんだけど、
そういうのは気にしなくても平気かな?
400彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 18:08:50.74 ID:kaVp6o+D
派遣の職場見学行ってきた。決まればいいけど..手応えは微妙だ
久しぶりにパンプス履いて足が痛すぎる。
401彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 19:18:35.83 ID:mgwkckBA
>>399
気にしなくていいと思うよ!友達がコピー用紙に履歴書を印刷して転職活動してたし
402彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 00:07:39.32 ID:xPlb5OH4
以前働いた事ある人は、前職と関係ある職種で受けてる?事務経験者なら今回も事務とか。

前職で色々うまくいかなかったから同職への応募に二の足踏んじゃってる…。
かといって未経験も厳しい年齢だ。迷うより応募しろ!て話なんだけど
愚痴ごめん
403彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 00:25:03.48 ID:NPpi3P0f
やっと大学中退してきたから今日からニート
風当たりはかなり厳しいだろうけど、なんとか正社員にもなれるようにもがいてみるよ
まずバイトと勉強だ
404彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 12:28:57.23 ID:IjYu/xQC
あーあ、やっちゃったね
純粋な高卒ならともかく、中退は就活で圧倒的不利だよ
405彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 15:11:46.42 ID:Cc9PjffG
圧倒的不利なのは確かだろうけど、中退者が全員落ちぶれてフリーターになってるわけじゃなし
えり選みしなきゃ努力次第で正社員にはなれるでしょ
>>403頑張れ!
このスレの皆も無事に就職出来ますように

自分は資格の勉強を始めたけど、なかなか頭に入らなくて悪戦苦闘してる
でも頑張るよ
406彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 15:22:49.27 ID:iZN0/4u0
自分は中退してから三年ニートしてたから圧倒的不利だよ。早めにバイトでもしておいたらって後悔してる
407彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:20:07.48 ID:IjYu/xQC
まあ自業自得だね
408彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 21:14:16.48 ID:s8pXWI0e
肌汚くてもできる仕事ってなにあるかな
409彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 23:21:56.96 ID:UQO6ro+l
農業林業
410彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 00:16:33.27 ID:Rd+mU5V/
>>408
夜勤の工場おすすめ。特に青果加工関係
品質落とせないから涼しい環境なんだけど、
帽子かぶったりマスクしたりで全身で出る部分が
目だけだったりする。
大体流れ作業だし、マスクするから就業中は無駄に
話したりもしないから職場の人間関係も楽だった
411彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 16:51:10.57 ID:reRIzCIf
せっかく脱ニートできたのに、セクハラ。
ほんとに見境なしなんだね。私みたいなデブ喪に。
こんなに気持ち悪いものだって知らなかった…
412彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 18:53:20.29 ID:kF6ql8BD
>>411
セクハラや痴漢ってあんまり容姿関係ないよね。多分、こいつは逆らわないとか
大人しく我慢するだとろうとか下に見てるからそういうことするんだと思う
413彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 20:35:46.20 ID:BW6I66SP
相手の容姿見てごらん
鏡みてるかのような不細工だから
つまりそういうことさ
414彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 01:04:44.10 ID:AdCf0wWl
>>412
レスありがとう
ため息をつけば「欲求不満か?」と言われ
「うしろから抱きつくぞ」と脅し?もされる
二の腕触られるなんてしょっちゅう。
これで本人はセクハラの自覚は全くないらしい
今までもセクハラで何人も泣き寝入りしてる。やっぱり無理だ。明日辞めるって言う。
415彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 01:12:23.60 ID:r01Y5beI
キモ過ぎ
どんな人なんだ?既婚者?
416彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 10:16:00.39 ID:AdCf0wWl
>>415
既婚者です。
飲食店のオーナーなのでやりたい放題。
でももう辞める
次の仕事もなんとかなりそうだしもうニートに戻りたくないから頑張る
417彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:10:06.79 ID:z1cfJ01A
>>416
さっさとやめれるといいね!

そういう人間はいつか痛い目にあうと思う。
今でも犯罪だけど、いつかもっと大きな犯罪おこしそう
418彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 15:56:12.92 ID:J08UECnF
希望職種の求人2つあって時給は同じ
Aは1日7〜8時間 週4日 未経験可 今月末〜
Bは1日5時間 週3日 経験者歓迎 急募
希望としてはBの方が興味あるけど月5万じゃキツイし未経験だからAの方がいいよなぁ
でも2年ニートしててバイト経験もないから最初はBの方がいいのか・・・
とか延々考えてたらこんな時間になった
私アホすぎわろた
419彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 16:47:12.76 ID:Ll8BV30B
両方受けてみればいいんでない?
面接に慣れる為にも
420彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:04:43.26 ID:PeJRZsGy
受かる可能性1%もないのに
受かる前提で選んでる人いてわろうた
421彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:11:58.68 ID:mA/BkPoz
Aを推す
422彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:24:50.30 ID:PeJRZsGy
仕事は単推しで決まるほど甘くないよ
DDくらい貪欲にならないと
423彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:53:20.71 ID:lBBGE7bP
生きてることって当たり前じゃないんだよなー。
そう考えると毎日家に引きこもってるのめちゃくちゃもったいない。

ということで一回挫折したコンビニバイト応募した
明日面接!がんばる!
424彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:57:41.97 ID:csBAvCU3
>>419 >>421
意見ありがとう〜
考えてみます
425彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 20:59:53.60 ID:YqcNa0Hg
>>424
Bは経験者募集で急募だから、十中八九経験者が受かりそうだと思う
426彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 21:12:26.08 ID:NZNzaEUr
>>418
「経験者歓迎」しか書いてないなら未経験は電話の時点で弾かれる
「未経験者も歓迎」って書いてあるならBも応募してみていいと思うけど
急募ってことは即戦力が欲しいだろうからまず未経験は受からない
427彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 21:42:46.72 ID:oEy8nQGH
来月には25になる、早く仕事に就かないと
3年の空白期間がきつい
長く勤められる職ってどういうものが良いんだろう
428彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 21:51:14.52 ID:N2dvnNIN
>>427
公務員目指すのが良いんじゃないかな。長く安定して勤められる職種って公務員位しかないと思う
429彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 22:14:57.30 ID:DaJ/zw85
>>428
バカだな
そんなに空白期間あったんじゃ勉強しながら働くなんて
力あるわけないよ
430彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 22:30:17.07 ID:saW3abEI
専門中退して半年ニートだったけど今日ネカフェのバイトに応募した
両親からも釘を刺されてるしがんばる
431彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 22:59:59.37 ID:PeJRZsGy
専門すら卒業できない人間が何を頑張るっていうんだろう
現状から逃れたい一心で後先も考えずに辞めたりするから今そうやってバイトに縋ってんだよ
専卒と中退高卒じゃ社会的評価は月とすっぽんだよ、残念ながら
432彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 04:39:19.09 ID:lJYjlZMw
かわいそうなスレタイ読めない子がいてワロタ
必死チェッカーで掘るとまさに必死なレスがでそう
規制解除されたから嬉しくてたまらないんだろうか
433彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:41:25.47 ID:iQ3s6Q8n
>>428
資格試験のモチベすぐ尽きる自分が
働きながら一人で公務員試験の勉強なんて>>429の言う通り無理だわ

実務で使える技能もないし求職者支援訓練申し込もうと思ってるんだけど、
そもそも自分が何を目指せばいいか皆目見当もつかない状況
不安や面倒事が溜まってくると全部投げ出してニート脳に戻ってしまう・・・
434彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:07:51.44 ID:4eSBlbZ/
働いてなくたって暇さえあれば2ちゃんやネットサーフィンしてるあなたに資格なんか取れるわけないでしょ
基本的に意志がよわいよあんた
435彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:14:36.03 ID:p2nsw0Qr
436彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:14:47.98 ID:PMK/zoWr
説教ババアが湧いてるね
437彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:11:37.10 ID:4eSBlbZ/
誰がババアだ20代だわ
438彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:13:24.88 ID:6/QUSGoY
>>433
429だけど、説教のつもりも何でもないよ
まだ25なら大丈夫、『長く勤められる職』なんて無い、
全部自分次第じゃないかな
それこそ公務員だって人間関係駄目ならきついし

行動あるのみでは?
前向きに脱ニート目指すんなら気持ちだけでも変わらないとね、お互い
439彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:23:12.40 ID:4eSBlbZ/
自分で書いてて説教臭いてわからないのかなこの人
だから仕事にも就けないんだよ
何事も他人の気持ちを思いやるのが基本だよ
440彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 16:44:04.78 ID:t0neG8Fn
>>436
違う
いつも女のフリして書き込んでる男だよ
441彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 17:21:33.70 ID:4eSBlbZ/
ついには性別まで否定されちゃったねドンマイ438
442彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 18:36:33.99 ID:PMK/zoWr
>>437
ババア乙
443彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:26:21.64 ID:dAzJQ5VN
なんでこの人スレタイ読めないんだろう
444楽天 おまえもか:2013/09/07(土) 22:27:20.20 ID:9RxbwktE
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
445楽天 おまえもか:2013/09/07(土) 22:28:20.27 ID:9RxbwktE
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360
446彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:30:05.01 ID:9RxbwktE
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
447彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:43:51.49 ID:e/5vteSf
>>433
同い年で自分も空白期間長くてずっと長く働ける職場って考えて探してたけどそんな良い条件の職場はやっぱり受からなくて結局、こないだすぐ働けそうな長期のパート受けたら受かった。とりあえずやりたい仕事特にないなら出来そうな仕事受けるだけ受けてみれば。
448彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:35:47.32 ID:iQ3s6Q8n
>>438
ハロワにすら行ったことないクズで
調べれば調べる程自分の置かれてる立場がいかにまずいか分かってきた
完全に自業自得だしやれることやるよ

>>447
おめでとう〜
気になる仕事はあるけどブラックらしく、
ここで道を間違えたら取り返しのつかないことになるんじゃと思って選べないな
やっぱり今のうちに資格や経験を積んで長い目で事務職を目指したいけど
資格取るために訓練校行くべきか、バイトや派遣しながら独学で勉強すべきか分からない
449彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:42:08.99 ID:4eSBlbZ/
今の時代に職歴もなくプラプラしてる時点で十分道間違っちゃってるでしょ
450彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:51:46.74 ID:KaElltCo
>>449
毎日2ちゃんしかすることないの?
451彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 00:06:04.03 ID:a6PZ97Ot
>448
訓練校って何ヶ月通うの?短期だったらそちらに通ってからでも良いのでは?
派遣とかで下手に職歴つけても、転職の時には退職理由とか聞かれるからね。
452彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 01:25:29.43 ID:FGYttM7T
>>451
期間は3〜6ヶ月、でも受けたいコースに受からないと通えないし
応募〜合否・授業開始までに1・2ヶ月空く
今更職歴がってレベルじゃないほど傷ついてるから
もうパートアルバイト一本で探すべきかもしれないと思えてきた
453彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 03:07:35.04 ID:cmvB3380
私なんてまだ30手前なのに4回も転職してる…
空白期間も怖いけれど、全て短期間で辞めてちょいちょい
期間空いてる(転職活動でとか療養で)ので凄い職歴に…
もう正社員は無理だと諦めて派遣でもしようかと考えてる
454彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 09:36:10.45 ID:GhsvYQj+
私は23で3回だよ
他にもアルバイト歴がいっぱいある
職業訓練も行ったし面接でいちいち言い訳するのめんどくさい
これならずっとニートの方が何かしら言い訳のしようがあるのに、ただの飽きっぽい人としか思われない
実際飽きっぽいんですけどね
働くのはいいんだけど面接が一番しんどい
455彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 10:20:14.33 ID:ZdyOrGRX
私がたくさんいる
>>453派遣でも職歴やそれぞれの退職理由聞かれたから大変だった

転職多くて間に空白期間も挟んであると言い訳しづらいし説得力もたせられてない気がする
最近上京しようと決意したから、次行くところは始めから1年も続けない予定なんだけど
上京できたとしても27歳の転職回数4回(全部非正規)ということに
※1年以内に辞めたところ複数ありますが職歴には書きません

なにこれやばすぎる
456彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 11:39:08.71 ID:Uf+/i+e8
長続きしない理由が
覚えが悪い、人間関係の躓き
だとしたらこの先も転んでばかりの人生だろうね
457彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 12:09:33.97 ID:0NL89kuS
アルバイト経験があるだけ良いよ…
大学中退から一度も働いてないから一歩踏み出せなくて本当に怖い。突っ込まれると切り替えられずに引きずるから面接が恐ろし過ぎる…だけどお金ないから外に出なきゃ
458彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:28:23.83 ID:JzllgBK9
体調不良で、新卒で入職した会社を1年未満で休職して1年
そろそろ復職の話が出てきている
休職中はニート生活で引きこもってた
たぶん退職するだろうから、就職活動することになる
緊張する
わたしの条件が良くないから何社も祈られるだろうけどがんばる
459彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:44:58.39 ID:hIQaQbPT
履歴書の写真がブスすぎて泣ける
脳の補正って凄いんだな
写真嫌い
460彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 11:00:23.48 ID:FgReP78z
>>459
私も写真やばい
でも金ないしこのままでいく
午後から面接だ…
電車乗るのも梅田行くのも半年ぶり…
怖いな…
461彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 12:00:52.14 ID:eKhN3ga4
私も写真とってきて履歴書出さないと
受かる気配が全く感じられないから写真代無駄だなぁとしか思えない

喪女の場合第三者にこの写真やばくなーい?とか冗談半分で言ったら「あぁ確かに・・・ちょっとねw」とか「う〜ん・・・ははは」とか言われるんだよね
462彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 12:34:30.26 ID:9Xoakt9u
>>460
いってらっしゃい
終わったらウィンドウショッピングするとか気分転換するのもいいかもね

写真はフォトショでちょびっと手を加えてるw
肌のキメやホウレイ線修正くらいなら詐称にはならない、はず・・・
463彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 13:52:20.18 ID:iIEPQ685
>>461だけど写真とりに行ってる間に求人が取り下げられた誰かに決まったみたいだ
決まったら買おうとおもってた物もその間に通販で売り切れてたし
なんかwパンチでもう今日立ち直れない・・・
464彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 13:57:29.91 ID:hoyCVr25
知らんがな。
それに面接受かったら何か買うとかアホかと。
普通は試用期間明けて初めて正規社員としてお給料いただいたときに初めて、
何買っかなーでしょ
465彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:19:39.41 ID:wZt2ji88
何か嫌な感じのIDを必死チェッカーで検索してしまう
私、調査業務向いてるかも

>>463
ついてない時って重なるんだよね
写真は撮ったんだから次にいい求人があったらすぐ使えるじゃん
466彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 16:41:58.86 ID:vCMxdopM
面接行ってきた。
求人票に時間外が結構あったからある程度覚悟してたけど、聞いたら繁忙期は普通に5時間残業当たり前。年間休日も110日となってんのに休みは日曜くらいかな?と言われた時には思わず引いてしまったw
あと血液型聞くのってなんなんだろ。そんなに自分は変人奇人にみえるのだろうか…

大丈夫とは言ったけど自信なくなってきたわ…。
467彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 16:58:26.27 ID:KfxgF/iP
低スペックだし、多少は我慢しないとと思って悪い条件も飲んでたけどやっぱり無理なものは無理だったことがある。
>>466もよく考えた方がいいよ
468彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:02:22.44 ID:5acuaTER
>>466
これはないわ。
私の経験上、絶対そういう所は辞めた方がいい。むしろ面接で言ってくれたのが幸運だよ。
入ったとしても長く続かなくて結局職歴に傷が付くだけだよ。
469彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 02:44:56.52 ID:AqcDa/D0
自分が何したいのかわからなくなってきた
仕事は探してるけど、受かったらやだな…と思いながら面接行ってる
もう事務仕事やりたくないけど
他に何も出来ないしやるしかないのだよなあ
もうすぐ貯金つきそう
470彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 08:33:19.72 ID:xEgbPkvO
ほんととりあえず事務しかない…喪女の職業スレとか見ると凄いなあと思える仕事の人多くてうらやましい
471彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 10:29:09.33 ID:c+IXXagq
事務経験あるけど、向いてなかったな
こつこつ仕事苦手だし、1日中同じ人達と顔合わせてて息が詰まった
コルセンも女の世界でトラウマになったし、もう次は接客いくしかなさそう
472彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 10:31:07.01 ID:BzAO2Z4n
だから介護いきなって
事務とかあなたみたいなの要らないんだわ
能力あって容姿端麗な応募者はいくらでもいるからさ
そろそろ適所を見極めたら。
473彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 10:33:04.65 ID:BzAO2Z4n
あれは苦手、これも苦手
天職に就いてる人なんて一握りであとの人間は向いてないとおもながらも生活のために必死に食らいついてるんだわ
あんたみたいな根性なしのグズはどこいっても続きやしないよ。
親の脛かじってるからそんな悠長なこと言ってられるんだろうね。
親死んだらあんた終わりだよw
474彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 10:52:57.82 ID:cXjpN8Rk
うむ。真理だ。
特別な才能とかが無いのに天職とかあるわけない。
475彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 12:14:02.06 ID:v++1v+91
一人でなにやってんのおばさん
476彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 12:37:00.07 ID:qRNU8iTL
私も事務向いてなかった
不器用だし計算も苦手だし、何より「気配り」が圧倒的に足りなかった
暗黙の了解で、特に言われてないけど自主的にやるべき事、というのを察するのが難しかった。

今は単純作業と知識持ってる分野で探してるよ
コツコツ毎日同じ作業は好きだし黙々と仕事進める事だけは定評があるから工場の工員とか探してる
477彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 17:30:04.89 ID:0Jgwsl+c
結構都心に住んでるから工場なんてないや
478彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:50:57.43 ID:KPOuuuKN
若い人はいまのうちにひよこ鑑定士の国家資格目指そう!
受験資格は25歳以下でまず5ヶ月のカリキュラム受けないといけないらしいよ
自分は2月生まれの25歳で資金も用意できてないから間に合わないし
って前向きに現実逃避
479彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:53:20.83 ID:KPOuuuKN
>>477都心ならオリンピックあるし今後仕事増えるんじゃないかな
480彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 10:00:24.14 ID:zYvlK5Tu
若いんなら早々の婚活して
男に飼ってもらったほうが幸せだと思うよ
煽りとかじゃなくてさ

専業嫌う男って多いけど相手が8〜10歳年下なら
男のほうが我慢できるってケースが多いから。
36歳の人並み以上に稼げるオッサンが、26歳のお嫁さん貰えるなら大喜びするからさ。
481彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 11:32:00.87 ID:zYvlK5Tu
どうせ社会に出ても役に立たないどころか
気合が空回りして、周りに迷惑かけて職場を混乱させて辞めていくことになるしさ
仕事のできない喪女、ニートフリーターの喪女ほど結婚向きな人は居ないと思うけどね

それにまだ結婚に逃げれるだけ女はマシ
男は仕事できなかったり、ニートだと自殺率が跳ね上がるからね。
482彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 13:11:44.67 ID:Q4w8bNXF
ずっと張り付いてる上の人、必死すぎて笑えるというか哀れになるね
スレタイも読めない知能らしいし、私より可哀相な人がいるんだと思うとがんばれる気がするわ

キャリアリ○クっていう派遣会社がいつも官公庁事務を大量募集してるけど、
関連スレ読むとものすごい評判の悪さで、さもありなんて感じだった
そもそも時給低すぎな上、交通費も無しだし
483彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:37:12.69 ID:iHlEa3h3
>>482
どこかのスレで応募した人が書いてたけど
ものすごい競争率でとても採用されそうにないらしいね
484彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:37:35.19 ID:GkGkuHTo
今度面接受けるバイト先まで4.7km
自転車で行けないことはないんだけど行きはずっと坂道だし1日中立ちっぱなしの仕事だから体力が不安
バスにしたいんだけど自転車の方が採用されるのかな・・・
候補者はたくさんいるし悩む
485彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:38:37.31 ID:GkGkuHTo
↑わかりにくくなっちゃったけど交通手段を聞かれた場合どうしようという話です
486彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:45:54.59 ID:clCtdE8c
自転車で4キロも走ってたら時間に間に合わないかもしれないし、事故や怪我されても困るから
普通にバス通勤が望ましいと思うけど
487彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:48:41.29 ID:3L1EGxot
>>483
なんだ482は落とされてアンチになった人か
前向きスレなんだからご縁が無かったところに粘着してないで前に進めばいいのにね
488彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 18:02:52.61 ID:GkGkuHTo
>>486
それもそうか!
どうもありがとう
489彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 18:41:13.71 ID:FJf8OPGL
ハロワ行くと私が過去にパートで働いてた会社3社が常に人員募集してる
しかも一人二人じゃなく、十人ぐらい
いつもブラックばかり行ってしまう
ブラックの方が入りやすいけど、精神的に死にそうになって結局辞める羽目になるからなぁ
今回は慎重に選びたいけど、自分みたいなクズはブラックに行くしかないのかな…とか思っていつも迷う
490彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 19:15:05.13 ID:jusUJDId
鬱で退職して半年。
やっぱり働いてないことに罪悪感で、昨日4時間だけチラシ配りのバイトやってきた。
やってるうちは楽しくて、どんどん捌けて誉められて嬉かったのに、
今日全身疲労で全然ベッドから起き上がれなかった………。
ずっと眠くて頭痛いし、この週末は三日ともフルタイムで働くってのに情けない……
でも前向きに頑張るんだ!
491彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 19:59:57.26 ID:qcPz7l9s
>>490
偉い!無理しすぎないように頑張って!

私も精神病だけど職見つからなくてつらい・・
こないだ障害者を支援する会社の事務の仕事に面接に行ったら
障害者を支援するんじゃなくて、障害者として扱われて
日給1000円という仕事にすり替わってた
ハロワの人に報告したらぶち切れで断ってくれたけど、みんなも
こういうケースには気をつけて
492彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:08:49.46 ID:vHrOi4ON
今年公務員試験を受けて全滅だったので来年また受ける
それ前提で先週から仕事を探し始めた
とりあえず先週1社応募して今週末面接
あと今週集めた求人から明日2社くらいピックアップして電話する
がんばるぞー
493彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:20:08.82 ID:e1K0t8Yy
ガンバq(^-^q)
494彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 10:40:09.74 ID:zOUT+6KG
緊張しながら電話したんだけど、連絡先聞かれて教えた携帯番号が前の番号だった……。
495彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 17:43:29.64 ID:A1IfCnYk
そんなに頭悪いならあらかじめ伝えることメモして電話しなよ
バカの電話受ける身にもなりなよ
496彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 17:46:08.06 ID:KfywGzeV
明後日面接で憂鬱すぎて全然心が休まらない
連休前だったせいかもしれないけど電話で応募してから面接まで5日ってかかるのかな
経験者ですかって聞かれたから最初から未経験は取らないけど決まりだから一応面接するだけなんじゃないのかなとか
履歴書とか何も言われなかったよなとか(まぁ履歴書くらいわかるだろって話かもしれないけど)
ネガティブにしか考えられない自分が嫌だ

一応空白期間は介護してたんだけど期間ごまかしても大丈夫かな・・・?
497彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 18:09:12.98 ID:4SmG5keF
>>484
5・5キロくらいの道(こちらも坂道多い)を通学してたけど慣れるよ。5キロ弱なら25分くらい?給料入ってから電動自転車買う手もあるし、適度な運動になるよ
498彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 18:14:43.01 ID:uigQ0MtL
初めての面接がまるでバイト面接みたいで
採用前に1泊の研修みたいなのがあるんだが
ここ大丈夫かしら...
499彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 18:18:45.08 ID:A1IfCnYk
研修すら乗り切れないコミュ障にはバイトも務まらないよ
500彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 22:54:58.10 ID:uxj8jUh1
>>498
採用前に研修?そんなの聞いたことない
採用→研修期間→今後も続けられるかって流れじゃないの?
501彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 23:29:48.76 ID:W0fFokM4
エロゲみたいな話しだな
502彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 05:48:21.03 ID:W+RkR7yM
履歴書を凄くはりきって真面目に書く程、後で恥ずかしくてしょうがなくなるね
実際の自分がこんなにダメなのに履歴書は展望とか語ってて薄ら寒い
503彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 14:13:00.82 ID:+hZNWFt3
複数の派遣会社に電話してるけどいつも変な対応してる感じがして
終わったあと一人で言い訳しまくってる
求人と条件が違ったり、条件に合わなくて別件を勧められてめんどくさくなってきた
さすがにここの会社で最後にしたい
504彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:26:13.59 ID:KUPjxuin
>>500
普通はそうだよね。
面接の時に急に言われて驚いたよ
持ち物とか何をするかも言われてない。
気が動転してて詳しく聞かなかった自分を呪いたいww
505彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:49:09.59 ID:9+A0NQ7K
事務一年ほどやって合わないなぁと思った。数字見るのきついし座りっぱなしも電話も嫌い。
だがいい経験になった。
やっぱり五年続いた接近の方が合ってるのかなぁ
506彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:52:51.96 ID:SG+aanzC
海の方の工場なんかでもくもくと働きたいけど、住宅街で駅から遠くて通えないや…
507彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:56:23.16 ID:9+A0NQ7K
接近じゃない接客でした
508彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 16:42:33.37 ID:wL7oFnRo
どんな接客?
509彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 17:15:07.72 ID:u1GY8e/N
電話恐怖症とダミ声コンプと履歴書コンプと片目視力急低下がなければ長期無職ニートなんてやってなかっただろうなー
美容室とか病院への予約電話もできなかった
でも、尿管結石で運ばれて以来、怖いものがなくなって、今では面接応募以外の電話や一人外食はできるようになった
510彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 18:02:28.53 ID:L18uu4Ke
分かるわ
私も死にかけて長期入院してから、生きてるだけでありがたいと思った
本当は一人暮らしの部屋で動けなくなって死んでるはずだったけど、どうしても
実家に帰らなくちゃならない用事があって、実家で倒れたから病院に運んでもらえた

というわけで人生まだ続くから仕事探すか。私お金好きだし、おいしいもの食べてお洒落な服着たいし
511彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 18:02:46.26 ID:wtFETLpG
>>506
バイトでお金貯めてからその工場近くに引っ越してはどうか
512彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 18:45:43.03 ID:rjFhNrPs
元々求人広告には二種類の職種が載っていた会社の面接に行ってみると、応募した方の仕事は存在せず、もうひとつの仕事になりますと説明される
それもかなり引っ掛かってはいたけど、一次面接通過の連絡と一緒に実は勤務時間が広告掲載とは違うんです、と言われた
とりあえずそれでも二次も受けたいと答えたが、この会社大丈夫かな?
選べるような身分じゃないが信用できなくなってしまった
513彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 19:46:37.65 ID:PomhhY0M
履歴書に嘘かくのやめてほしいよね
未経験者歓迎!とか大抵
本音は経験者が欲しいんですよねぇ〜とか交通費返せ
514彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 20:05:37.06 ID:KUPjxuin
やっぱり求人情報の内容と実際は違うのね
515彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 20:45:18.65 ID:EC6NDQAO
履歴書に嘘書くのは応募者側だよ
516彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 21:06:51.30 ID:f/r7/AyV
どっちもでしょ
過去ブラック2社勤めたことあるけどよく考えたら面接時からなんかおかしかったわ
もうそんなこと言ってらんない立場だけどさ
履歴書も多少の嘘つかないと書類で落とされるだろうしクソ真面目にやってたらずっとこのままな気がする
あとは程度の問題だな
517彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 21:07:23.27 ID:WDIr8Vw0
求人内容嘘ばっかで入社後に喧嘩同然に辞めたことあるわ
大袈裟に書くのはまだしも嘘は止めて欲しいね。お互い無駄骨になるのに

私は後で使えねー奴扱いされるの怖いから履歴書は正直に書く。
面接呼ばれても自分を売り込む場のはずなのに自ら下げまくってしまう。
少しくらいは自己肯定しないとダメだな…。
自分に自信がないから面接難しい
518彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 01:53:56.20 ID:Ag+5fFQz
受かったー!電話キター!
条件ピッタリの所だったので嬉しい!
長いニート生活におさらばだ!

…と最初浮かれまくってたのに
夜中になっていきなり怖くなってきた…
519彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:05:19.12 ID:VpJrd/DQ
>>518
大丈夫だよ!
貴女なら絶対うまくいくし良い上司や同僚に恵まれるよ!
だからからもうこのスレに来る必要もなくなるよ!
もう心配しなくていいんだよ!
520彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:17:01.51 ID:2m7mGa10
>>518 おめでとうー!私も見習って頑張らなきゃ
521彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:21:40.69 ID:Ag+5fFQz
有難う!凄く勇気が出ました!
面接受けまくってた時が辛かったから
その気持ち忘れずに勇気出します
派遣だけど初めてのデスクワーク…
緊張するけど私できる子ですと暗示をかけまくってみようと思う

30で5年ニート
高卒の低スペックの自分でも
自分的にはだけど条件のいい所に決まりました
やっと胃の痛みから解放される嬉しいです
522彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:23:54.23 ID:s+ONwDAE
>>521
おめでとー!!
よければ面接で何聞かれたとか、答えにくい質問にどう答えたとか教えてほしいです
523彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:43:28.36 ID:Ag+5fFQz
空白期間→仕事とは言えないけど仕事みたいな微妙なラインの事してたって事にしてました
例えば、収入はほとんどないけどPCでグラフィック系の事をしてました
貯金が少しあったので…みたいに何かしらしてはいたけど仕事と言うほどお金が入ってない事をしてたと言いました
私が言ったのは別の事でしたが
自分の趣味を膨らませてストーリーを作りました

後は一般的な質問だと思います
ただ電話対応は大丈夫ですか?と聞かれたとき大丈夫でもないくせに
テンパリすぎて必要以上に大丈夫です!大丈夫です!!と力強く答えたので今から怖くてガクブルしてます
ニートには結構ハードル高いですよね
でも、7回目の面接だったのでちょっと余裕はありました
何個も受けてみるのはやはり大事ですよね
524彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 03:30:45.12 ID:2xH1CGHD
>>521>>523
29歳、7年半鍛鉄無職ニート、専門中退、胃炎、眩暈、飛蚊
スペック近い
私も「短期バイト連発と病気で参ってました」で空白期間の5半年くらい埋め伝えるしかないか。少しくらいは正直を交えてw…
525彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 09:11:09.48 ID:MhF+SyT2
22歳ニート歴7ヶ月、この頃ハロワに行くのサボりがちだわ・・・
526彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 13:07:03.14 ID:ALyGcutB
よさそうなバイト見つけたけど電話する勇気が出ない
もうすぐ30歳になるから、せめてその前にニート脱出したいと思ってはいるけどやっぱり怖い
527彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 13:19:46.24 ID:+DlK+LfL
今日初面接
全然自己アピールできんかったわ
反省して次に備えよう。でも、本当に事務でいいのか迷い始めた。
すぐに人の意見に振り回される
528彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 13:49:12.83 ID:c3K+IgEI
これから面接いってくる。
529彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 14:40:52.84 ID:bS143b4/
明日バイトの面接だ。アラサーだがずっと体調悪くて働けなかった…

いい歳して受けるのはバイトだけど、何とか頑張ってみよう…
530彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 14:46:50.28 ID:fLulAzMy
いじめられてニートになったけどもう一度頑張ってみます。ここで勇気をもらいました。いまから面接なんで行ってきます。
531彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 15:57:20.18 ID:hhzIF8na
落ちた
吐きそう・・・
月6ぐらいなら雇ってやってもいいけど?的な事言われたふざけんな
532彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 16:08:54.98 ID:ku/QZp+o
>>455
自分も似たような感じだわ。正社員だったけど短期間だし空白2年くらい
さっき正社員の面接うけにいったとこでは26、7歳は中堅より上だ し、22歳くらいの子もどんどん新卒で入ってくるわけだから
リーダーシップと即戦力を中途採用には期待してると言われた
やっぱりそうだよね。20代後半でちゃんと仕事してきた人はそれを求められるよね…
やっぱり年齢的にも能力的にも正社員むりだなorz
533彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 16:10:51.26 ID:qRUlCvIv
3ヶ月くらいニートでここ見ながら頑張ってたけど
ようやく納得できる所から内定の連絡いただきました
あとはもう戻って来ないように頑張らねば!
534彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 20:01:49.19 ID:1CI1tLJ0
>>533
おめでとう!
ちなみに正社員?バイト?何系の職種か教えてもらえたらうれしい
535彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 23:00:48.52 ID:qRUlCvIv
>>534
ありがとう!!
データ入力メインの事務職で契約社員
前職も契約社員だったから正社員目指してたんだけど
条件良いしお給料も上がるから良いかなって
筆記試験がボロボロだったから落ちたかと思ったけど分からないものだね
536彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 00:47:07.59 ID:fne9+/gz
>>535
おお、面接で印象良かったのかもね。 頑張ってね。ちなみに空白期間と年齢は?
私も契約社員の面接あるから頑張らなくちゃ
537彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 01:21:45.78 ID:+Vya04R6
>>536
ありがとう!
空白期間は3ヶ月で今年26になるよー
大学卒業してからも1年近く空白期間あったりしたけど一応転職は1回目
仕事は縁だって言われたし、突出した能力のない私でも数打ちゃどうにかなりましたw
536さんの面接も上手くいくように願ってる。頑張って!
538彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 02:54:54.23 ID:ek1huj4j
どこかに受かれても、そこでは先輩の社員達はみんな年下なんだろうなぁ…
539彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 10:03:25.30 ID:Knv3CHH4
明日面接で震えてる。
会社について知ろうにも、地方中小企業だからサイトもない……。何飛んでくるんだろう。
去年までIT土方兼事務雑用だったから、一般企業の事務職スキルはあると思うんだよな(´・ω・`)
540彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 11:35:15.80 ID:sUbYREk4
うおぉー!ついに採用の電話が・・・面接したあとすぐきたw
ブラック臭やばいしサビ残だし前職より給料下がりまくりだけど、私みたいな人間を雇っていただけるだけありがたいと思ってがんばるよ!
まじで長かった・・・;;みんなも良い会社に巡り会えるように願ってる!
541彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 11:51:30.18 ID:l+ir2VTv
>>540
おめでとう!!
542彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 12:20:25.17 ID:ez4ES/7e
>>540おめでとう!
>>539IT土方できたなら事務は余裕だよきっと!がんばって〜

わたしも派遣だけど事務決まった
働く感覚ぜんぜん覚えてないし、顔合わせなしで決まってしまったのが不安だけど
残業は少ないらしいから資格勉強も並行して長期の仕事ありつけるように頑張りたい
543彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 12:38:47.96 ID:4LdlfSXX
うおおこれから第一志望の会社に面接行くよ…
専門的な筆記試験があるのに全然勉強してない\(^o^)/
544彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 12:54:45.53 ID:RxjgTzmO
>>540
>>542
おめでとう!!年齢とかニート期間とか参考に知りたい


>>543
専門的な筆記あるとは大変だね。でも頑張って!
545彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 13:14:29.79 ID:NROgFy8L
>>544
540です。底辺すぎて参考にならないかもしれないけど・・・
25歳高卒 正社員 販売( 中小)5年→異業種販売( 超零細)
無職期間1年3か月
面接官にボロクソ言われて泣いたり、本気で自殺を考えたこともあったけど、今よりきっとよくなるって自分で自分を励まして生きてきた
とりあえず試用期間でクビにならないよう必死に頑張るよ!
546彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 14:42:16.58 ID:mDh9ZuCO
事務やる人は、簿記とかワード、エクセル使いこなせるの?
ワード、エクセルが高校の授業で習った程度、内容も忘れ気味だけど大丈夫かな?
高校の教科書引っ張り出して独学で勉強レベルでもいける?
やっぱりパソコン教室に通った方がいいの?
547彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 15:17:45.14 ID:y5yd0QqY
授業で習った程度だったけど問題なかったよ
派遣会社の人も「全くパソコン触った事もない、何も分からない状態だと厳しいけどそれ位ならおk」って言ってた
548彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 15:58:35.99 ID:mZBwNWnR
大学卒業からニートして二年、今度近所の飲食店に面接に行くけど
接客もろくにしたことないのにいきなり正社員応募にしてしまった
面接もあんましたことないし階段十段飛ばしくらいしてる気がする…
549彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 16:13:45.32 ID:qskbdFbv
>>545
正社員5年の経歴だし若いし私からみたらハイスペックだ
私も面接で嫌なこと言われたり落とされまくって心折れかけてる
もうどこも無理なんじゃないかとしにたくなるよ

545はきっと大丈夫だよ、頑張ってね!
550彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 16:29:38.25 ID:jJw4VHqZ
今日面接してきた!
大手、家から近く、土日祝休み、面接官も電話の時点で対応が柔らかい人ですごく行きたいとこだったから気合入れて臨んだけど…辞めた経緯聞かれて、きつかった出来事(上司のパワハラ+無視などの嫌がらせ)思い出しちゃって途中で声が震えて涙が出そうになっちまったorz
意地でも会社の悪口は言わなかったけど、ズタボロ状態。面接官の人も察して話まとめてくれて、ここの職場は大丈夫だよと言ってくれたけど引かれただろうなー。
551彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 17:35:26.88 ID:ft4dvZpB
わたしもパワハラセクハラが原因だけど、いっつも辞めた
理由聞かれてつまる
本当、どうしようどこも受からないよ
年齢も年齢だし終わった人生終わったよ
552彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 18:26:43.26 ID:zqAafZ+G
第一志望の会社の面接終わった!案の定試験ボロボロ\(^o^)/
面接では喪特有の空振り一生懸命さを出して面白がられておわた\(^o^)/
あああ…\(^o^)/
553彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 18:34:38.55 ID:ez4ES/7e
会社を下げるようには言わないの、待遇詐欺とかパワハラが原因だと困るよね

>>544 25歳
契約で事務2年(ニート半年)接客バイト1年半(ニート1年)だいたいこんな
PC資格は学生時代にとった古いやつだからこれから復習する
たまに聞くけど派遣元が派遣先に本来よりスペック高めに紹介していたらどうしようw
マクロ組めとかいわれたらやばいかもw
554彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 18:41:43.31 ID:zDeZs477
キャリアリンクみたいな、大量募集をしてる派遣のところってどうなんだろう?
555彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 18:49:52.61 ID:mDh9ZuCO
職歴なし、いきなり正社員になれるかしら?
資格もないし、どうしよう。でも将来が不安
556彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 19:19:56.79 ID:jJw4VHqZ
やっぱり辞めた理由ってどこでも聞くんだなぁ…理由は面接受ける前にこうやって言おうと思うんだけど、いざ答えると口がアワアワなる。どうしたもんか;

>>555
いきなり正社員はあなたの年齢にもよると思うけど若けりゃなれるよ。でもそうじゃないんなら正社員登用がある準社員、アルバイトも狙ってみたら良いんじゃないかな
557彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 19:22:41.72 ID:mDh9ZuCO
資格の勉強、祖父母、親の介護?


>>566
27。もう若くはないよね…まぐれで採用されたパートもすぐ辞めてしまったし
558彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 19:56:35.25 ID:ft4dvZpB
>>557
ことごとく短期だとそうもいかなくなる
私にはもう正社員は無理かな
どこいっても躓くし
559彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 20:13:36.86 ID:Knv3CHH4
ググれば出てくるものだけど、退職理由のまとめスレ貼っとくね。
http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/archives/31149781.html
自分は契約だったから、素直に会社の経営上の都合(傾いた+能力面)で退職勧奨っていうつもりだったなー。
元々、詳細は守秘義務で話せないし。
560彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 21:13:04.07 ID:btMeodrx
>>555
なんでいきなり紐なしバンジーに挑むの?
561彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 22:01:50.26 ID:n/DNY1lH
明日面接だ。電話掛けてきてその日のうちに面接するとか言い出す会社だから、
面接でも容赦なさそうで怖い。練習だと思うことにしよう
562彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 22:21:44.23 ID:4fbJkbjy
履歴書で「学 歴」って文字を書いてから学歴を書いていくように
バイト経験しかなくても「職 歴」って書いた方がいいの?
「職 歴 ?」って書いてしまいそう
563彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 22:47:25.86 ID:jJw4VHqZ
>>562
職歴で良いと思うよ。
職歴
◯◯にアルバイト(接客)として勤務
〃 退職
こんな感じで良いんじゃないかな?
564彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 23:15:38.46 ID:VVhxyg9y
退職理由がパワハラモラハラなのに、それ言うと
「前社の悪口を言う、人間関係を円滑にできない奴、うちの会社でも揉めるかも」と思われるってひどいよね
565彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 23:34:13.25 ID:UWA0z4fo
>>564
そうそう、悪口はそれだけで印象悪くなるから言わないに越したことないよね
どんなに悪い状況で辞めたとしてもその状況を打破できなかったのは能力がないと思われるだけ
面接官だってまた辞められたらたまったもんじゃないからシビアだよ
あら可哀想になんて思ってはくれない
高い技術や知識がないなら真面目さとか人柄とかを見るしかないもの
566彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 00:48:15.41 ID:F//2YdTG
web応募と電話応募があってどっちがいいのか迷ってたら1日過ぎてしまった…
567彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 10:33:18.73 ID:AEjmj/um
なんかどれぐらい無理したらいいのか分からない
今まで「簡単そう」とか「自分にもできそう」とか家から近い(バイクで30分以内)からってだけで選んでた
でも長く続かなくて
距離はどれぐらいを選んだらいいんだろう
興味あっても自分には出来なさそうと思ったりして
皆出来なさそうだと思っても面接行ったりする?
距離はどれくらいまでとか決めてる?
568彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 12:36:08.80 ID:OFXujNWW
>>567
家から1時間以内のところ探してる。あと、あまりにも自分ができなさそうだと
応募しないかも。興味あっても求めてる人材がハイスペックだと躊躇する
569彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 14:39:59.26 ID:Wjn4xj8P
とりあえず年齢制限と男性募集と資格持ち希望じゃなければ応募したい
でも固定給で結構いいかも?と思ったとこが※残業50時間込って書いてあって危なかった
やってみたい仕事だと土日出勤の上24時間シフト制とかで、やっぱ興味より働きやすさかなって思っちゃう
通勤は電車になるから一時間以内だったらいいなって感じ
仕事で金稼いで趣味に使えってよく聞くけど、興味ないことやるのが苦手でなかなか割り切れない
570彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 02:34:54.03 ID:loTegdxQ
面接では自分に自信持って喋るのが良いって言うけど無職には難しいね
絶対ここで働きたい!って希望のとこ見つけて応募しても
実際今は働いてないわけでぐうたらした日常は変わらないから
こんなんで受かるのかな…ってだんだん不安になる
かといってする事もないし
571彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 12:06:56.32 ID:EbOYbi2V
「有資格者優遇」って、資格持ってない人も応募して良いのかな?
今日出た求人誌での募集だから、休み明けの火曜日に問い合わせてみる。
572彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 12:24:31.45 ID:RdR3w4yX
その場でやっぱり資格が…といわれる可能性は高いけど
優遇なだけなら未経験者でも面接やってもらえることは多いよ
573:2013/09/21(土) 14:47:31.43 ID:atax2omu
自分に何が出来るかわからない
574彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 15:24:04.58 ID:PdFkQenh
もうすぐバイト面接だ
2年引きこもってたからかバイトでも物凄く怖い
頑張ってくる
575彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 16:26:35.84 ID:xdJzMCbC
頑張れ
576彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 16:59:36.82 ID:+UWEzdJx
>>571
必須じゃなく優遇だから出すだけ出しちゃえ

私も経験者優遇のとこにダメもとで履歴書出してきた
やっと動き始めたから今ストップしたらまたダレちゃいそう
577彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 22:06:03.31 ID:sGPqAh9i
書類選考合格の時って必ず電話くる?
突然スマホ壊れて今この時に連絡来てたらどうしようって焦りまくる
書類通過してるかもわからないのに…
578彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 23:15:25.35 ID:UjEAnRQ2
普通は電話で面接の日時設定するよね
自分の方からかけて事情説明して選考結果聞いてみるとか
ハローワークの求人なら相談員に言ってみるといいかもね
579彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 10:41:12.33 ID:l2fZamzE
仕事探しながら1週間ぐらい外出てないことに気付いて死にたくなる
ネットしてても皆頑張ってんのに自分何やってんだろ…って欝になるし
ニートって自分に向いてると思ってたけどやっぱりずっと黒い不安がついてくるよ
580彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 12:19:13.04 ID:0lqr83lo
既卒アラサーだけど、事務のバイトの面接のインナーに、上までボタンを留めるシャツはカッチリしすぎかな。
開襟のシャツも買い足そうかな
581彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 20:15:00.99 ID:BYK8OWob
>>578
スマホ復活して留守電聞いたらばっちり連絡来てた
一番希望のとこだったのに面接受けれなかったら後悔で死にそうだ

今日は繋がらなかったから明日かけてみる…
って面接の話だと思い込んでるけど、不合格のお知らせを電話でって事はないよね…
582彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 21:16:20.87 ID:k1lMlmBY
>>580
事務だったらそれくらいきちっとしてても悪いってことはないと思う
583彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 15:09:44.49 ID:+G7wnUqL
【コラム】履歴書のスキマを埋められず、就活できない若者4割 [13/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379776475/
584彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 23:28:49.36 ID:XX+zb58f
このスレでは優しい言葉をかけてもらえるけど、世間一般ではそんな事あまりないよね。
mixiのニート嫌いコミュ見てたら、これが普通の反応だよなと痛感した。
585彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:17:09.61 ID:2zbV1c8z
>>579
買い物とか、なるべく毎日外にでてみたらどうかな?
少しは気分転換になるよ
586彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 01:33:01.13 ID:vDSDcG0a
>>584
わざわざそんなコミュ見たらそりゃそうでしょwww
それにこのスレはニートで状況近い同士だから応援し合ってるわけだし
587彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 07:31:57.44 ID:trNIU149
今日面接。早く脱ニートしたい
588彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 09:45:10.73 ID:8D4IliGC
私もこれから面接
空白期間の事とかいろいろ考えると逃げたい…
589彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 09:59:54.64 ID:q1dZhOpW
>>587
>>588
頑張ってー!私もいってくる
590彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 12:42:04.55 ID:haL5N23J
スーツは自分で洗ったりアイロン掛けるの?
クリーニング1回800円くらいで結構バカにならない。
591彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 13:58:51.09 ID:f/Lq2HUp
電話
592彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 13:59:54.01 ID:f/Lq2HUp
途中で送信してしまった
ここ見てバイト応募の電話してくる!
噛まないように気を付けなきゃ
593591:2013/09/24(火) 14:46:54.01 ID:VeQzk467
連投ごめんだけど電話したら早速明日面接になった!
電話嫌すぎて早々に切ろうとしちゃったけど明日がんばってくる!
594彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 15:45:10.50 ID:2z7JfEb0
16時から面接だけどもう着いてしまった
595彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 16:11:33.15 ID:8D4IliGC
みんな頑張れ〜
さっき面接したらトントン拍子に採用されて明日から仕事だ…
嬉しいけど不安(´・ω・`)
ここに戻ってこないように頑張る
596彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 16:13:22.47 ID:2z7JfEb0
連投ごめん面接終わったんだけど、「質問ある?働いたことないからわからないかw」とか言われたし絶対落ちた辛い
597彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 16:15:22.02 ID:ujzbOk22
デブス、ニート、根暗、コミュ障で面接上手くいかない
あと受からない。
私に何の仕事ができるのかな
中途半端な田舎だからどこ行っても同級生に会うし気まずい

甘えなんだろうけどさ。
598彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 16:27:23.93 ID:Q5oegIh1
就業支援で募集してるとこない?以前は緊急雇用だったけど
座学→企業実習って感じで職歴できるよ
もう受講してたりハロワ行ってたらごめんね
面接行ってるなら甘えじゃなくてただのアンマッチだよ。どこかで>>597さんに合った職場が待ってるよ

私は年齢制限で引っかかることが多くなってきた
バイトで希望職種じゃなくてもいいからとりあえず働こうと思う
599彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 17:35:35.40 ID:yBS3v2pX
>>582
レスありがとう。
とりあえずきっちりシャツで行くことにするよ。こないだの面接、事務だけど服装自由の所で、かっちりスーツ着てった自分はちょっと浮いてたし、面接でも、服装自由だからってわざわざ言われたんで気になってたんだ。開襟シャツは面接もっと受けるなら買い足すことにします。
600彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 18:35:26.46 ID:ujzbOk22
>>598さん
就業支援なんて初めて聞きました。
家からはハロワが結構遠くて・・
地元にも隣町にもあるんですけど、どっちもバスの距離で
自転車は壊れるわお金はかかるわで、なかなか行けてないんです。
601彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 18:47:31.38 ID:h86C9YQD
面接終わった
もし落ちたとしても、面接できて良かった。

>>595
おめでとう!
不安だろうけど、前向きに頑張ってね
602彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 18:48:14.28 ID:e7LNAmN2
>>595
おめでとう
羨ましい。私も脱二ーしたい。頑張ろう
603彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 19:46:16.39 ID:qSSs5JOQ
>>595
戻ってくんなよ!頑張れ!

医療系学校の事務職の求人
選考方法が面接、健康診断、小論文だった
有資格者優遇だけど実務経験ないし健康診断乗り切れる自信もネーヨ
正規じゃなくても小論文とかあるんだね・・・
604彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 22:27:08.08 ID:8D4IliGC
>>601>>602>>603
ありがとう、涙出てきた…
ひきニート歴10年でこのスレのみんなの優しさにずっと甘えてたんで明日から不安だけど前向きに頑張る
皆も頑張って下さい
スレ汚しすみません
605彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 00:02:51.99 ID:Nrqb3G4R
>>604
すごい!おめでとう
空白期間はなんと言いましたか?
606彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 00:41:16.62 ID:mc8GEkYZ
>>604
やっと抜け出せたんだね。頑張ってね
良かったらどんな仕事でどんな面接内容だったか参考に知りたいです

応募したい職種に免許必須だったから免許取ったんだけど、
家に車ないから取ったきり全然運転できてない
免許取れたとはいってもずっと隣に指導官がいる状態で、一人で乗ったことも無ければ
ガソリンスタンド入ったことも無いし自分で車のキー差したことすら無い
こんな状態で「運転できます」って言ってちゃんと仕事で運転できるのか不安で仕方ない…
607彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 03:07:37.61 ID:Vy4+qzXA
>>604
おめでとうございます!
頑張ってください!

私も空白期間何て言ったのか気になります
もしよければ教えてください
608彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 09:04:57.79 ID:0qniBXaN
面接で一人じゃ何も出来ないでしょって言われたのがトラウマ
609彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 10:16:41.02 ID:hRTZncjL
でも出来ないでしょ?
1人で任せられたらニートなんかになってない
610彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 17:09:41.12 ID:8fO3KJOu
なかなか仕事見つからないから、週末に一日だけの試験の案内業務やることにした
久しぶり且つ初めてだから一日だけだけどドキドキするわ〜
お金ないと面接も行けないし、小銭でもありがたいわ
611彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 17:10:56.14 ID:6M5I5qbY
がんばれー!
応援してるよ。
612彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 17:18:06.93 ID:VLiWp/s9
みんな頑張ってるね、凄い
私も頑張らなきゃ
613彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 18:27:56.04 ID:6M5I5qbY
がんばれー!
応援してるよ。
614彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 19:15:13.11 ID:9Z+qXghn
大手の契約社員の一次面接通って、喜んでたら二次で盛大に炎上したw
テンパって心証を悪くする回答を連発
一次面接通した人、怒られてなきゃいいんだけど

あんなリア充な会社入ってもしんどいし、いいんだ…。これを機に面接の対策を徹底するぞ!
615彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 22:25:13.90 ID:aGvq+nzO
>>605>>606>>607
ありがとう!>>604です。

工場系の仕事なんだけど実は空白期間を聞かれなかったんだ。参考にならなくてごめんね。
あたしも聞かれると思ってたけど心配してた事は全く聞かれなかったし丁寧な対応して頂いたよ

ついでに高校中退してる上に無資格無免許+要領悪い巨デブっていうとんでもない物件ねw
身バレしそうw

でもこんなどうしようもない私でも採用してくれる所あったよ
だから明日も不安だけど頑張る

忘れてたけど年末までの短期契約らしいからお正月にまた戻ってきちゃうwそしたらまた前向きにニート卒業するよ
皆さんも頑張って

長々ごめんね
616彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 22:56:40.74 ID:L1EoNoTn
面接の対策ってどういう事したらいいの
617彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 01:59:56.51 ID:EJCpmzQW
>>615ブラックっぽいけど短期ならがんばって
618彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 02:08:14.04 ID:WIEel/27
>>615
そうなんだ!ありがとうございます!
頑張ってください!
619彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 02:43:45.41 ID:Mseafwbw
>>615
短期なら突っ込まれないこと多いよ
頑張って!
620彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 10:37:02.07 ID:buMa9k/W
>>615
すごい頑張って
年齢が知りたいな…
621彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 11:16:34.42 ID:l6YSkfhB
>>550だけど、やっぱりここはダメでご縁が〜って電話きたorz
んで、昨日別の会社の面接を受けて、今日正社員採用通知が来た!いつもは封筒ごと見ないで捨ててたから危なかったw
来月から心入れ替えて頑張る。

みんなも頑張って!陰ながら応援してる。
622彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 12:27:10.16 ID:oXV5VmyS
受かった人達に聞きたいんだけど職探しはハロワ?求人サイト?
最近ハロワの求人がブラックばっかりに見えてきてるんだよなあ
623彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 13:19:03.17 ID:tkjUpNuD
>>622
私はハロワだったよ。

一社目は、総合職で超絶ブラックだった。毎日へとへとで精神擦り切らせて辞めた。

二社目は、事務でホワイトだと思う。
残業ないし、仕事もしっかり教えてくれるし、人間関係も問題ない。

全部が全部ブラックってわけではないけど、やっぱり多いんではないかなと思う。
624彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 17:33:40.27 ID:oXV5VmyS
>>623
ありがとう!両方正社員ですか?
625彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 18:34:36.37 ID:tkjUpNuD
>>624
どちらも正社員だよ。
一社目は既卒の時に内定貰って最初の半年はバイト扱いだった。バイトをしていた時点で内部を見てとんでもない会社だと感じてたんだけど、また無職になるのが怖くて、しがみついてた。

バイト時代から含めて辞めるまで約一年だけど、その間にやめた人の数は20人くらいいたよ。
626彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 19:14:05.03 ID:alqHW1fN
3年ぐらいニートしてたけど、買いたいものが出来た!バイトから始める!

ところで未使用の古い履歴書がまだ残ってるんだけど、新しく買い直した方が良いかな?
出来れば古いものを使いたい。でも多少の色褪せやくたびれが見られる気がしてどうかなと
627彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 19:40:16.89 ID:V4htzPa5
色褪せてるなら買い直した方が良いんじゃないかな?バイトならタウンワークについてる無料の履歴書使っても大丈夫だと思うな。

そんなに欲しい物できて働く理由になるなんて羨ましいな。何欲しいの〜?
628彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 20:47:02.33 ID:u1n6dnxm
さっきネットでハロワの求人見てたら個人の家の家事の仕事が載っててビックリした。
ハロワってなんでも載せれるんだね・・。
明日こそ、バイトの応募するぞー。
629彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 21:08:20.68 ID:hs9jwT1A
>>615です

>>617>>618>>619
ありがとう!頑張るね!

>>620
ありがとう!年は二十代後半とだけw
630彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 21:29:07.79 ID:+g4noJCt
>>628
たまにあるね、その会社の社長宅の食事準備とか掃除とか
ホームヘルパーさんみたいなものなのかもしれないけど、個人でやるのはちょっと不安だよね

バイトがんばれー!私は応募できる仕事自体が無くてほんとヤバいorz
631彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 07:58:02.08 ID:c/qOO625
事務職、額面20万、ボーナス無し、残業なし、上場企業

の会社から内定を貰った!

残業は無いというのは何度か確認してるから本当だと思う。
ただ、折角の正社員なのにボーナス無しってのはどうなんだろう?とか思ってしまうんだけど、みんなはボーナスについてはどう思ってる?
632彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 08:39:36.16 ID:gnbfxIoo
>>631
おめおめ
ボーナスはなくても自分はこのご時世だしと思って諦めてる
ボーナスあるところはやっぱり競争率激しいしね

あと内定貰えた人ってニート歴どの位ですか?
そろそろ前職から半年経ちそうで焦ってる
633彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 15:42:57.45 ID:40O2asBt
>>626
同じく三年くらいニート、深夜バイトだけど今日から三年ぶりに働くことになったわ。履歴書は買いなおしたよ〜
634彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 16:24:04.29 ID:Q1A+FaO1
>>631
おめでとう!

自分も前職が賞与はもちろん無し、有給無し、希望休すら取りにくい環境で働いてたから
賞与は無くても気にしないかな
社会保険、有給、週休二日の環境があれば!
635彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 16:50:33.76 ID:A3J/wFTs
今履歴書書き終わって封した…疲れたー
面接今からドキドキする。採用の波に乗りたい!がんばるぞ!
636彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 17:33:35.39 ID:pDE4LttC
がんばって!
637彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 17:58:28.25 ID:k8FjWTp8
年末までの短期応募してみようかな
638彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 18:13:08.64 ID:bBxVZAjK
バイト受かりますた…
働くのもまともに人と関わるのも久しぶりで正直不安しかねえ…
頑張って逝ってきますノシ
639彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 18:32:02.23 ID:c/qOO625
>>632
>>634
意見、ありがとう。やっぱり賞与なんてなくても気にしてる場合じゃないよね。
よく考えたら、前の職場がそれなりの給料だったんだけど、とにかく精神擦り切らせられるような環境下だった。
サビ残、サビ休日出勤当たり前、休憩も取れず、1日12時間以上ずっと動いてるか話してるかで、常に監視カメラで上層部に監視されてた。

例え賞与がなくても、完全週休2日で、しっかり休めて無理させない会社がいいね。二人ともありがとう。
640彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 19:02:11.70 ID:hSv52RaW
証明写真撮ってきた
改めて見たら老けててショックw
641彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 19:34:42.42 ID:CrOKpDJY
>>627
ありがとう!古い分は練習用にして、買い直して頑張る
ちなみに買いたいものはポケモンですww
購買欲もだけど、頑張るきっかけが欲しかった部分もあるかも

>>633
おめでとう!
そういう報告を聞くと勇気出る
642彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 21:21:32.69 ID:RkpeD5tY
お祈りきたー。
めちゃくちゃへこむけど、勢いで次に進まないとな
643彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 03:43:52.02 ID:jcIcMdaN
ハロワで模擬面接したけどボロボロだった…
うまく言葉をまとめられない。知的な風に話せなくてアホっぽい
644彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 21:35:32.91 ID:fS1g8VMP
仕方ないよバカなんだから
それにブスが言葉巧みに喋っても、どことなくアホなオーラ出るからね
さておき模擬すら躓くって重症だね
645彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 21:38:26.08 ID:qmSv36pU
はいはいNG
646彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 21:46:53.05 ID:fS1g8VMP
そうやって何もかもに蓋をして逃げてればいいよ
647彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 02:20:09.30 ID:J1xKkFo/
648彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 02:22:19.33 ID:J1xKkFo/
コミ障だから人が側に居るだけでドキドキしてしまう。

仕事したいしお金も欲しいけど、人との会話が…
649彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 03:18:29.11 ID:fMe50xNC
凄いわかるよ
人と日常的に接することにいつまで経っても慣れない
それなら一人で黙々とできるような仕事に就けるよう進めてたら良かったんだけど
まさか自分がこんなに社会不適合だとは自覚できてなかったw
でも働かないとなぁ
650彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 09:44:38.29 ID:j+VpsJnI
黙々と作業も結構つらい。時間が経つのが遅い
651彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 10:11:03.10 ID:5oXcgeMb
じゃあなんならできるのさ
なぁ〜んにもできない無能ブスは生きる資格ないよ
652彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 11:46:37.52 ID:ZENRDRlK
必死チェッカーで掘ると面白いレスでてきそうだな
荒らしてるやつ
653彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 13:02:43.08 ID:hOyxhe9p
>>651
かつ丼ちゃん自己紹介乙

【山口大学】かつ丼と戯れるスレ4【出っ歯】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1376095892/
654彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 13:18:31.55 ID:5oXcgeMb
●と違ってその日一日のレスは抽出できても
日を跨いだらそれを結びつける確たる証拠は何一つないからね
そこからはただの思い込み、妄想でしかない
655彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 14:29:31.61 ID:j+VpsJnI
別に誰が何書いたってどうでもいい
これくらいの事でカリカリしてたら生きていけないよ
それに荒らしとされる人の意見は的確で素直に受け止めてる
656彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 14:34:16.83 ID:VRKu06X0
構うなよ、調子に乗る
657彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 15:40:17.30 ID:xFGEP5Uk
的確か?偏見と悪意の塊としか思えない
658彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 18:27:04.77 ID:j+VpsJnI
出来ないものは出来ないと認めるべき
ムキーとなるくらいなら働いて見返してみなよ
659彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 20:41:38.60 ID:LTM9MpWf
かっちゃんカッケー
660彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 23:13:44.56 ID:KzkpJjbC
>>655
自分が言いたい事言いたがるだけのバカと、必要なことを言える人は全く違うよ
661彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 00:38:08.91 ID:exUz18XQ
素直アピールしてる割に攻撃的だな
どうとらえようがそれは個人の勝手だけど、荒らしを調子に乗らせるのはやめようという話
662彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 14:51:06.56 ID:BjneQ6ar
応募しようと思ってた所もう採用者決まってた
いつもタイミングが悪いというか行動が遅すぎて泣ける
663彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:12:00.31 ID:fLcQ/S1m
音楽業界を受けて不採用→不採用を取りやめて採用内定のメールをもらった
実は不採用をもらった日に死んでも受かりたい会社が求人を出してて即応募した
これは…どうしたら…
664彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:46:13.76 ID:+u8i2gb9
>>663
経緯が経緯だけに安易に反応出来ないね
一度不採用→採用なら、その間に受けたところの
結果が出るところなので勝手ですが一度検討させて
頂けませんかと時間稼ぐのは無理そう?
665彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:48:49.91 ID:+u8i2gb9
>>663
2回も書き込みごめん
私元人事だったけど、そんな状況の人いてうちでは
一応待ったよその人の結果
会社にもよるし失礼なことだから場合によってはまた
『ではやはり不採用で』となることは覚悟した方がいいね

死んでも受かりたいと思ったところも不採用の可能性は
ある訳だし、仕事に就きたいのが第一なら応募辞退だね
666彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 18:14:49.02 ID:BjneQ6ar
元人事の人に質問です
空白期間はどのように言えばいいですか?
よく、短期バイトをしていた、介護や資格の勉強などがあげられますが
明らかに違うなというオーラがある場合はどう答えると無難でしょう?
667彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 18:23:32.31 ID:+u8i2gb9
>>666
正直どう答えても察してる部分はあると思う
うちは比較的和やかに面接してたから(職種にもよるけど)
察した場合は深く突っ込まず次の質問してた

とりあえずこれで消える
スレ荒れそうだしあまり参考にならないかと
668彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 18:29:21.24 ID:fLcQ/S1m
>>663です
元人事の方、ありがとうございました。
待っていただけるように連絡したいと思います。ありがとうございました。
669彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 19:02:36.64 ID:GGRxV2AV
空白期間ほぼ2年
社会保険完備のパート決まった
履歴書も面接前に急いで書くわ面接開始3分前に到着だわで
もう震えながら履歴書書きながら行くの止めようと思ったけど行って良かった
空白期間は派遣登録の単発バイトしながら公務員目指してたって言った

危惧してるのは退職証明書と年末調整の為の源泉徴収書
バイトなんて登録してるだけで最終就業日は7月だし給与も微々たるもん
退職証明書に最終就業日記載されると聞いてやばい
源泉徴収書は年末までまだ来ないんですで誤魔化せるかな
こんな事考え過ぎでもう辞退したくなってきたけど頑張らなきゃ
670彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 22:44:03.34 ID:2xZlefc7
単発バイトなら源泉徴収ありませんで良くない?
それとも結構まとまった期間働いてたと言ったのかな
てかパートで退職証明書なんているんだ…
とにかく決まって良かったね!おめでとう〜

>>667
もしまだ見てて気が向いたら教えて下さい
察して深く突っ込まず次の質問〜の場合、それで採用に至ることはありましたか?
それ以外の質問でこの人ならよし、と思えれば採用になることもあるのかな
671彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 00:06:40.87 ID:re55eVup
>>669
私も>>670さんと同じくバイトで源泉徴収ありませんでしたで
通用すると思うんだけどな
寧ろ私もそれで乗りきったことあるし
でもって退職証明書も無いと言えると思う
あまり聞かないし前職パートアルバイトの人には求めなかった

すみません『もう消える』と言ったのに再来してしまいました
レス来てるので一応答えますがまた名無しに戻ります

>>670
決まった人、居ましたよー
営業や国家資格居る職種、事務、運転手等面接してたけど
どれも受かった人は居ました
因みに私も人事なんか流れでしてたけどそれで受かったクチ
要は人手不足ならよっぽど酷くなければ採用、
空白期間あっても熱意ややる気、目つきが違うと分かれば採用
って感じでした

すみません長々とそれでは失礼します
672彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 00:26:31.90 ID:AA584UJ+
>>671
レスどうもありがとう
そっか熱意と目つきかぁ…
空白期間やら何やら自信なくて消極的な態度取ってちゃいけないんだな
顔つき気をつけよう。参考になりました
673彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 02:05:36.97 ID:jK/Mrlgy
>>671
自分も参考になった。
ハロワ職員に言われても、ピンとこなかったけどやっぱそういう感じなんだな
それにしても、また求人数少なくなってきたみたいだね。
増えるのは10月半ばだとか。選びすぎると応募できる求人がなくなっていく
674669:2013/10/01(火) 06:05:17.65 ID:pYdIQXvI
>>670>>671
パートなんだけどWワーク禁止だからかな退職証明書提出してくれって言われたんだ
何だか色々しっかりした会社で他にも車通勤なら自動車保険の傷害補償額を現在のより上げなきゃ駄目とかで一人あたふたしてるw
源泉徴収書は給与支払いしてるならないって言い訳は通用しそうにないみたいだから年末まで何とか誤魔化すよ
675669:2013/10/01(火) 06:07:29.41 ID:pYdIQXvI
あ、お礼言うの忘れてました
>>670>>671
レスありがとう
色々不安はあるけど何とか頑張るよ!
676彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 15:48:54.75 ID:VOXuVfId
札幌周辺でニートやってる方ほかにもいますか?
677彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 01:10:05.59 ID:oaJqKE7u
てす
678彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 01:15:16.75 ID:+i6WGCfB
鯖復活オメ!

書類送って2週間音沙汰無しの企業からお祈り来たー
まぁ電話や連絡一切なかったから落ちてるのはわかったけど
お祈り送るんなら履歴書も返せよww
ついでに入れればいいじゃないのさw
責任持って廃棄します(キリッじゃねーよ
写真代キツイんです
679彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 01:36:00.72 ID:oaJqKE7u
復活良かったー

>>678
ほんと返してくれればいいのにね
写真代ほんと無駄に高いw
680彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 01:43:56.50 ID:/xI49vW6
私履歴書返ってこないどころかお祈りさえもされない…
低スペックなのはわかってるけど、まるっきり相手にされないと凹むわ
681彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 02:28:55.67 ID:f42jSbax
鯖復活したのか!
前書き込んだ者だけど、手応えあったところ落とされちゃってショボーン。
めげずに探すぞ……。
682彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 11:03:50.16 ID:raE3spwd
メールにて応募が増えてるね
文章作るだけでクタクタだ
とりあえずなんとか送ったけど、いつ電話がかかってくるのかをブルブルしながら待ち続けるのが苦痛・・・電話なんか嫌い
683彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 17:47:27.64 ID:PIuj2mJf
履歴書送った
期待はしてないけど、時給良いからちょっと夢見てしまう
684彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 22:03:47.05 ID:hH6MFlCi
電話まちの期間が恐怖
トイレにいってる間にかかってきたら
お皿洗ってる間にかかってきたら
685彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 22:06:57.03 ID:cZQx8ZLw
>>684
わかる…電話の着信音なると物凄いびびるようになってしまった
でもトイレとか皿洗ってる間に着信来てても、すぐかけ直せるから大丈夫だよ
686彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 00:13:01.15 ID:7PoKooKP
職歴なし(バイト経験のみ)空白期間1年半なんだけど、
キャリアリンクに登録しようと思ってる。
キャリアリンクは大量募集をよくしているイメージがあるんだけど、
ニートも、雇ってもらえるんだろうか…
687彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 10:28:06.96 ID:W37n8jYg
最近2つのアウトソーシング会社の求人にいくつか応募したんだけど
書類選考→連絡一切ナシ 3週間後にお祈り
メール応募→返事ナシ
メールフォーム応募→自動返信メールのみ
なんなんだよ・・・
688彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 10:54:59.90 ID:3Z+paAGA
メール応募って普通に後回しにされそうだし
あんまり意味なくない?
689彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 11:35:07.59 ID:pBubcsYk
>>688
687です
えっそうなの?
メールで応募って指定されてたのはそういうことなんだ
なんでメールなのかなとは思ってたけどね
690彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 17:26:56.65 ID:OdUlsCe6
近々面接があるんだけど、自己紹介のときにみんな「○○大学から参りました○○です」とか
「○○大学(あるいは高校とか)出身の○○です」とか言うと思うんだけど、大学中退の場合はなんて言えばいいかな?

学歴には触れずに「私は○○と申します」でいいのかな?
691彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 17:30:06.63 ID:uJIMFqMt
新卒として学校に籍ある状態での就活なら言うだろうけど、わざわざ出身を言ったりしないでしょ。
既卒は普通に名前言うだけ。
出身については自分から言わなくたって履歴書や質問で分かるから
692彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 17:32:40.29 ID:OdUlsCe6
そっか。名前だけ言えばいいんだね

こんなつまんない質問に答えてくれてありがとう
693彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 18:59:55.73 ID:tVMT+KSZ
某弁当屋でバイト募集してるんだけどハードル高いかなぁ?ちなみにキッチンの方
ひきこもりでニート歴長いしメンヘラなんだけど…
694彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 19:18:40.01 ID:/yiYn3mX
会社・職業カテゴリのアルバイト板にO弁当ならスレあるよ(他のは探してない)
自分も働こうかと思って調べたことあるんだけど、キツイって感想が多かった
よかったらスレ見てみて。経験者じゃないのにごめんね
695彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 19:49:23.47 ID:tVMT+KSZ
>>694
情報ありがとう。チェックしてみます
キツイのかぁ。まぁ楽な仕事とかないんだろうけど、、
696彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 20:49:13.74 ID:gyQtR6+R
弁当屋のキッチンて主婦とかおばちゃん多いから
おばちゃんとうまく関われるタイプなら慣れるの早いよ
697彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 22:06:29.33 ID:M2keDBnQ
>693
裏方のほうが接する人数少ないからいいと思う。
できないと感じたら辞めればいい。
ムリだけはするな。
応援してる。
698彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 22:49:59.99 ID:JB9RlJ4D
誰か警備のバイトしてる人いませんか?
交通誘導員系の
699彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 10:46:21.91 ID:xrhsgSfv
5年間の空白を経てやっと決まったバイトを辞めてしまった。
社会人としてはまだまだ過ぎるけど
一歩踏み出せた気がしてなんだかんだよかったよ。
前向きスレに来たのも始めてだからここまで来れたのが少し嬉しい。
700彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 14:48:00.81 ID:vW1hSXEi
>>699
因みにどんな仕事でなぜ辞めたのか、よかったら教えてください。
701彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 16:15:51.97 ID:xrhsgSfv
>>700
データ入力だよ。
仕事自体はそんなに難しくなかったんだけど
オフィスの張り詰めた空気感に耐えられなくて胃腸炎になってしまって続ける自信喪失
事務ならいけるかもとか変な確信があったんだけど
いざ行ってみたら…という感じ
なんだかお恥ずかしいです
702彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 17:47:38.18 ID:CBzru4B0
今からファミレスの面接行ってくる
703彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 18:25:10.24 ID:9LC/YJsi
事務は実は何よりコミュ力がいるとは聞くね…
704彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 19:07:19.15 ID:G5z7dlGD
電話応対の面接いくことになった
コミュ力がいると言われ不安になってきた
まあ不採用だろうね。練習と思ってやってくる
705彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 19:29:01.12 ID:5LrAYYNn
職場の見学を随時受付してるらしいから行ってみる。
明日は会社にメールするよ!
706彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:33:42.73 ID:jNmX8zRR
ニート歴2年、正社員の事務職決まった!
ちなみに30歳 リクナビ使った
707彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:46:56.94 ID:l0jxxhpf
>>706
すごいすごい!
おめでとう、自分もリクナビ使ってるし勇気づけられた
これから頑張ってね
708彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:50:54.42 ID:MR1YZQYJ
すごい!
自分は正社員はなから諦めてアルバイト探してた
リクナビって超狭き門って感じするけど、ホントすごいね〜
初出勤までドキドキだろうけど、無理せず頑張って
709彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:48:01.75 ID:jNmX8zRR
>>707
>>708
ありがとう!頑張ります。

リクナビは私も最初ビビってたけど、意外と大丈夫だと思う。
応募4件して、2件は最初の選考落ち、
もう2件は面接までいって、2件とも内定もらえたよ。
登録して2週間だけど、プライベートオファーというのも3通来たし、
登録だけでもしてみるといいんじゃないかな。
710彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 22:16:23.30 ID:pXwPCbUG
>>709
おめでとう!
勇気づけられたよー
面接での対応や人柄が良かったんだろうね^^
ほんとにおめでとう、頑張ってね!!
711彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 01:07:15.16 ID:gxUex8jh
>>709
すごいねー!リクナビは敷居高く感じてたよ
良ければ空白期間の説明どう言ったか教えてください
あと事務のしっかりしたスキルや資格があったの?
712彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 08:22:23.74 ID:WLi5OXV0
>>711
空白期間は、家族の看護と説明したよ。
リクナビに登録する時、リジュメっていう職務経歴書書くから、
応募した時点で空白期間あるのわかるし、面接ではそこまで深くつっこまれなかった。
面接ではとにかく前向きに話すことを心掛けたよ。

あと、事務の経験は半年しかない、これも正社員だったけど、
そこを辞めて2年ニートだよ。
資格もMOSしかない…

レジュメをしっかり書いて応募して、
面接までいければあとはなるようになれ!って感じだった。
派遣会社からのスカウトメールもあったし、登録だけでもお勧めする。
その企業で働いている人の写真あったりして、イメージしやすいと思う。
713彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 08:34:11.20 ID:WLi5OXV0
>>711
何度もごめんね。
ちなみに、マイナビもenも登録したんだけど、私が一番見やすかったのがリクナビだったからリクナビ使ったんだけど、転職サイトを使うのもいいと思う。
ハローワーク行って紹介状もらうのも面倒だったから…
やりとりもメールだし、気が楽だった。
714彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 11:42:31.55 ID:EX6VRRR4
ニート歴1年半の職歴なし(バイト3週間のみ)だから
やっぱり就職って難しいんだろうなと思う
715彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 13:53:28.67 ID:gPxXt3R5
>>706
ニートでも正社員になれるんだな!希望持てた!あたしも頑張るわ!今から行く面接はバイトだけどね!
716彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 14:06:14.23 ID:EijY8wH7
ニート歴、一年
見学したいってメール送ったけど、返事がくるかドキドキして疲れるね
717彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 14:27:17.09 ID:cvaqKHXP
近めだけど最低賃金・1日3時間昼間・週5日・11月から2ヶ月のみ・選考は今月末の図書館パートの求人があるんだけど
これって応募するべきなのかな・・・

図書館フルタイム勤務希望なんだけど未経験なうえに職歴もないからなかなか受からなくて
応募はぜひしたいんだけど、これ仮に決まったら年内は仕事探しにくくなるよね
年明けも春まで求人少ないかもしれないから次探すのも時間かかりそう
でもそんなこと言ってる場合じゃないうえにお金も無いし受かるかも微妙
みなさんだったらどうします?
718彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 14:36:24.33 ID:gPxXt3R5
またどもってしまってダメだった…落ちたわ(´・ω・`)後ろ向きスレ行って来る
719彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 15:14:10.95 ID:JZLoKiYJ
>>717
迷って応募期間逃して後悔することが何度もあったから
空白期間があるならそれ埋める為にも応募してみるかな
720彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 16:14:35.59 ID:s9SjdPwl
で、電話した……。
しどろもどろで最悪だったけど、金曜日面接だだだだ。
空間なんて言おう。
721彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 16:57:54.96 ID:8aBC48Ir
私も明日面接だ
自分を良く見せすぎて失敗しそうだから、等身大でいくわ
高時給、社会保険完備とかなりの好条件だから採用されたら嬉しいけど、プレッシャーも大きい。
ちょっときっちりめの所だし、面接の練習をさせてもらってると思って頑張る

>>717
私も応募するな
722彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 17:58:59.05 ID:A7s2SERC
自分も明日面接だ
前回の面接があまりにも散々だったせいできつい。
明日の目標は、自分的にはちゃんと自己PRができたと思えるようにすることにしよう。
練習だ練習
723彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 18:11:49.69 ID:DmTa8Vdi
卒業から二年の空白あったけど正社員受かった
遅刻したり色々と迷惑かけたのに十人くらいの中から選んでくれた
マジでちょっと今ビックリしてます。しかも就活一発目の面接だった…
飲食業で大変そうですが接客学びたいと思ってたし料理作らせてくれるらしいので頑張りたい
724彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 18:37:25.37 ID:8aBC48Ir
おめでとう!
725彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 19:33:59.65 ID:Xb2p/xUr
>>723
おめでとう!!頑張ってー!
726彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 19:37:02.18 ID:84cS1XsS
>>704
ちなみに正社員?
727彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 19:51:54.19 ID:lHaChNKi
大量募集のとこ受けるけど落ちたら辛いなあ
728彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 21:03:12.79 ID:Hzixx61H
大量採用にもよるからなあ
5人程度を大量と言ってるのもあるし
今時20人程度の採用枠じゃ受かりにくいよ
事務とかだと大量採用でも殺到するし
729彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 21:46:01.65 ID:KgM4cfdQ
>>712
丁寧なレスどうもありがとう!
やっぱり全部前向きに説明するのが大事なんだね
私は何もしてない空白期間で、家族の介護してたって言い訳考えてたけど
空白の説明にそういう理由が多すぎて怪しまれるって聞いて怖気づいてたよ…
はー頑張ろう
730彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 23:22:48.82 ID:yTj5FUMH
アルバイトだけど受かったから、ニート脱出する
お金貯めて資格取得して正社員になりたいな〜
731彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 00:43:10.56 ID:kc8NFWXv
>>729
私はガチで介護してたのに書類審査だと信じてもらえないよw
732彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 10:01:39.04 ID:J8CyxfQL
台風来てるみたいだし今日面接の人は気を付けてね
733彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 10:27:55.82 ID:KyI9Y+qv
前向きに見学希望を伝えたら、この道の経験者?って聞かれた
経験あるわけねえ……
電話でまくし立てられて逃げ腰
来週は頑張って見学で取り行ってくるわ
734彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 12:07:02.14 ID:5f16PHqf
基本的なことかもだけど、はたらいくとかの
自己PRってどんなこと書けばいいのかな…写真も添付しなきゃいけなくて
どうしたらいいかわかんない、、自由記入だからスルーするのもありなのかな?
735彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 13:49:33.51 ID:BbBEDQ3V
2週間前に詳細や名前や経歴指示されてメールで応募してくれって求人に出したんだけど
2週間何の連絡もないから次探してた
そしたら今更履歴書送れって返事来た
業界ではブラックとして有名なとこなんだけど何で今更来るんだろ??
委託パートなんだけどこれって普通なのかなぁ
736彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 14:38:50.32 ID:sJMh3Whh
年賀ハガキのバイト応募しようと電話したら、もう決まってるって言われて
やっぱり人気あるんだなぁって思った反面
「もう決まったんですけど」じゃなくて、「もう決まってしまっている」だろと
カチンときた私はクズなんだなって思ったわ
737彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 14:57:47.01 ID:JVG+ZFM+
怒るところ違うよね。もっと外でなよ
738彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 15:52:57.37 ID:sJMh3Whh
>>737
なんだか不機嫌そうな言い方だったので、そう感じてしまいました…
世の中そんなもんだと思うようにしてみます
739彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 15:57:35.17 ID:sJMh3Whh
あと少しだけ愚痴を。

バイトに応募しようとして
電車とかバス代はいくらになるか、通勤時間に何分かかるかな?とか
親に報告とかやってると大抵受からない・・
それで何も考えず受けると、受かるけどブラックだったりして
運が無いのかな
740彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 16:42:34.27 ID:ssejLtpz
母が親戚の電話で自分のこと聞かれて説明する姿が申し訳なさ過ぎてほんと働かなきゃって気持ちになる…大学も中退、23で働きもしてないクズ。田舎だから働く場所がないけど選んでる場合じゃないから早く車校卒業して勇気出して働かねば
741彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 16:53:34.00 ID:JVG+ZFM+
23ならまだ若いからいくらでも仕事見つかるよ
免許取得頑張ってね

>>739
ハロワで相談したらいいよ
742彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 18:02:39.38 ID:ueVZbX17
今27になって思うと23わっけー何でもできるやんと思うけど
実際23の当時は当時で何ができるんだかわからなくて積んでたなぁ

>>740
でもほんと、年齢大事だから…23なら大抵のこと未経験から始められる頑張れ
743彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 21:59:13.47 ID:7efEnu/a
やっぱ空白期間のこと聞かれたら家族の看護とか答えればいいの?
自分の体調不良で今は全然大丈夫とかのほうがいいかな?
前職やめた理由はあるけど、空白期間の、理由が困る。
744彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 00:10:16.07 ID:G6LMQ8BV
空白はバイトしてた事にして面接してたけど全く受からないから
自分も家の手伝い的な内容に変えてみようかな
前者だと働きたいのに受からない人っぽさ強いよね…
745彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 02:23:04.71 ID:sl85q9zR
>>743
家族の介護、看護は中途の女性の空白理由にめちゃくちゃ多いらしい
どんな病気でどんな症状でこんな看護が必要だったとか、嘘つき通す準備してないとバレるよ
私も空白の理由思いつかないから、もう知り合いのお店の手伝いにでもしようかな…
746彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 03:55:12.52 ID:sk4438Gc
>>743
店長で面接も一人でやってる知人に聞いたら、
家族の介護や看護は空白期間の理由にしてくる人がかなり多くてどうしても疑ってしまうとのこと
突っ込まれてしどろもどろになったら危ないと思う
747彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 04:10:48.85 ID:hxtEUqmY
嘘付くよりは「はい!空白期間はニートやってました!悟りは開けませんでした!!」
ってはっきり言った方がいいのかな。下準備がちゃんと出来てないと突っ込まれたらしどろもどろになりそう
転職板に経歴詐称の正しい方法スレっていうのもあるけど

24で受けた会社で、「女性で24歳は結構年齢高いね〜」って言われたのが気になって
その後の20代を超消極的に過ごしてしまったけど、今考えたら全然若いわ
決まる人は何歳でも決まるんだし、迷ってないで応募しないと
748彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 04:15:54.05 ID:sl85q9zR
そう言って受かったって人もネットでは見るけどね…
私は開き直れる自信ないわ
失業保険もらってる間は何もしないって決めてほぼ家から出ずにぐうたらしてました!
給付切れてしばらく経ったんでやっと就活しだしたとこです!
って言って受かる未来がみえない
749彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 07:16:53.40 ID:OduD7AwJ
明日面接だー。
いまだに空白期間の理由がわからない。
私もニートしてましたなんて開き直れないしなぁ。
ちょっと調べてみよかな。
750彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 07:56:20.69 ID:NqOw/Eya
私昔面接に同席して記録つくったりする仕事してたけど
コミュ力重視の職種は開き直った方が印象よかったよ
たとえば
「うちの業界だと○○と△△があるが、あなたはなぜ××までして○○を選んだのですか?」
「うーーん…○○の方が儲かると聞いたからですエヘヘ」
本来うちの業種ってお金の話NGなんだけど、それまでの面接の雰囲気がチョイ重だったのもあり
「言いづらい事を笑いに変えられる」ことが評価され採用、とかのケースもあった
>>748さんの理由で採用も普通にあった

履歴書上の欠点は、申し訳なさそうに話されるより、堂々と話される方が
「克服したんだな」「これを糧に頑張ろうとしてるんだな」という風に+にとられやすい傾向はあった
でももちろん謙虚さも必要だろうから難しいよね…
751彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 09:33:44.47 ID:se4HuboR
前に面接した時、空白期間は家事手伝いをしていたと正直に話したら採用された
でも仕事がキツくて合わなかったからやめてしまったんだけど
で、今回の面接で短いバイトと、介護の手伝いをしていたと話してしまった
半分本当なんだけど、ぎこちなく喋ったから不自然だったと思う
社会人としての言葉遣い、立ち居振る舞い、この人に仕事を任せられるかが問われてるから
ニートでもそれが出来る人は評価されると思う
752彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 16:10:36.91 ID:rjeLCRg5
嘘つくの苦手だから開き直っちゃった方が良いかなーとか思いながら全然応募できていない…
753彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 16:32:11.48 ID:OduD7AwJ
私も嘘つけないし、家事手伝いって答えよ。
志望動機も自宅から近いからと。
仕事内容に触れてないんだけど、正直、おもちゃのリサイクル店だし、一回も行ったことない所だから。
754彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 17:38:13.60 ID:NXi+fkpr
前向きか後ろ向きか迷ったんだけど…
事務職の内定貰ってて、あとは私次第でお返事下さいって言われてる。
そこしか内定無いのに迷ってる。迷う理由としては、
 ・勤務時間が長い
9-18が定時だけど毎日1時間残業が必ずあるって言われた。忙しいときはそれプラス残業。
これだけなんだけど、これによって習い事とか
会社帰りに友達とご飯っていう唯一のストレス解消が脅かされるのではって悩んでる。
毎日1時間の手当ては出ることでスタートの給料は高いほうだと思う。
だけど裏返せば9-19が定時なんだろうなーともやもや。
面接してくれた人も良い人で、一緒に会社を作って欲しい!みたいな感じだったから余計…。
やりがいがあるのは解ってるけど悩むよなー。
って長々愚痴すまん。
755彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 18:55:55.02 ID:hESukLPV
>>754
迷うならやめときゃいいじゃん
5年ニートしてたけど定時にほぼ上がりで
凄い楽な事務受かって今頑張ってる
5年ニートでもそこそこの条件の所受かったんだし
迷うような所より探せばあう所あるんじゃない?
756彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 22:08:27.63 ID:JbjbcevA
>>754
ごめんあんまり勤務時間が長いとは感じない…
それでそんなに嫌なんだったら定時帰り厳守のとこ探したほうがいいんじゃない
757彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 22:17:17.26 ID:b4Ip21p6
確かに1時間くらいの残業で悩むなら辞めといた方がいいね
毎日残業がありますって言うところは実際に行ってみるともっと残業が多い可能性も高い
758754:2013/10/10(木) 22:21:52.56 ID:NXi+fkpr
>>756
書き方が悪かったです、すみません。
勤務時間というか、定時がっていうべきでした。
前職の勤務時間の方が全然長いし、22時、23時に会社出るとか良くあったから
勤務時間が長いのは平気なんだけど、定時は17時半だった。
自分が頑張ってその日の仕事終らせれば17時半は死守できてたんだよね。
それがどうやっても19時過ぎになるのかーって思ったらちょっと考えちゃって。
自分ひとりで仕事してるわけじゃないから当たり前かーと今ちょっと反省。

>>755さんもありがとう。
自分の中の考えを色々と整理して考えてみます。
759彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 22:31:10.99 ID:OnImpkXn
久しぶりに親と喧嘩して働けないなら身体でも売れとガチギレされたw
売れるなら売ってるわと思ったけどちょっと最近甘えてたなあ
親からすればイラつくよね…
来週面接の予定入れたし頑張ろう
760彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 22:41:36.00 ID:pO2c4Szn
まあ普通はこれから何年も働くことになるわけだし、引っかかることを抱えながら何年も仕事していくかどうかだよな
一つ内定取れたんなら、他でも内定取れる可能性があるわけだし

>>759
親でも言っていいことと悪いことがあると思う。
その親はその一線越えたね。
761彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 23:17:04.99 ID:OduD7AwJ
面接緊張するなぁ。
もう約束したんだし、なるようになれと思って行こう。
762彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:05:35.74 ID:F1FdCHZU
ほんと、なるようになると思うしかないよね。
一生一人は確定だから退職金の有無とかつい見ちゃうけど
そんなものは贅沢品だと思うしかない。
夜勤ありの会社、面接呼んでくれたから来週がんばってくる。

>>759 親ってお母さんかな?母と娘なら遠慮がないからとことん
傷つけあってしまうのも時にはあるかと思う。それでも体売れは
ちょいヒドイかな。いつか笑いバナシになりますようにー!!
763彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:47:38.66 ID:vEbKyLFl
経歴経歴言われるから、この会社で経験できることは将来的に転職に使えるだろうかて考え込んでしまう
そのためには、3年は最低でも勤めないととならないし・・・・・と思考がグルグルと堂々巡りを繰り返す。

ここの人は応募先の企業を直接見に行ったり、どんな人間がいそうか調べたりしている?
自分はネット検索して転職会議ぐらいしか覗いてないけど
764彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:01:50.56 ID:9zh2y0Gp
>>763
私も転職会議とかキャリコネとか見るくらいだな
そして転職前提に考えてしまうの凄いわかる
そんなこと考えてないでとにかく働けよとも思うし、頭の中がほんと無限ループ
765彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:45:02.72 ID:upiyNw7v
みん就とか転職会議とか見てるけど
ネットでどんなに情報収集しても入るまでわかんないからなぁ…
面接の印象すらあてになんないし
零細とか家族経営とか下請けで忙しすぎるとかしか調べてない
766彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 03:55:42.05 ID:YMGXxK7n
>>754
自分は残業多いのに決めて後悔してる
他の人がよく休むからその分仕事増えてしんどい事ばっかり
ストレス解消もなかなか出来なくで嫌になってて他探してる
一緒に会社を作ってほしい!なんてどうでもいいよ
社畜になれるならそれでもいいんだろうけどね
767彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 09:24:22.65 ID:x44/ox29
>>754
私はお金が第一だから
お給料が毎日残業一時間以上に見合う(自分が満足出来る)くらいお金貰えるなら決めちゃうな
前職は賃金安すぎなのに拘束時間長くて責任も重くてずっとイライラしてたから。
趣味や気晴らしも、仕事帰りより休日フルに費やしてやってたから、
普段は残業どれだけあろうと休日は呼び出し無+土日祝確実に休める方が私には大事だし

とこんな感じで「自分が我慢できるか否か」考えてみた方がいいと思う
768彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 10:50:20.07 ID:eQt4WzE9
数少ない高校時代につるんでた子からメールがきた…

ちなみに自分がこんな状態とは言ってない

バイトしてるの?って言われてもなんて答えればいいのwwww
769彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 11:50:46.40 ID:W26rRGLR
あーオワッタ。
緊張したなぁ。
空白期間理由は聞かれなかったけど将来の人生設計は?とか全然答えられなかったわ。
しどろもどろなったけど終わったことだしもう知らんがな。
てか面接した部屋がめっちゃタバコ臭くてひいた。
770彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 12:06:55.32 ID:wcqqAvtj
気になる求人が紹介予定派遣ってなってた。
要は試用期間中派遣扱いですよーって感じかな?
ここに体験者がいたら聞いてみたい。
771彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 12:29:34.83 ID:ywVOu2+i
>>770
そういうことだよ
紹介予定派遣は派遣期間満了後、双方の合意があれば直接雇用してもらえる
私の場合は休日出勤当たり前だと判明したから辞退してしてしまったけど…
772彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 12:37:04.19 ID:eQt4WzE9
>>768です
ごめん言葉が足りなかった
バイトに誘われてる
けどこれから就活しようと思っていたと加える
親はバイトでもいいからやれと言う…
773彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 13:10:03.69 ID:7jO9v9pv
>>754
>会社帰りに友達とご飯
仕事終わって他人と付き合あおうという気力がうらやましいわ
774彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 14:06:18.54 ID:or+8NOrF
>>772
友達もバイト生活なの?
それならバイトしながら就活のが心強いんじゃないかな?
775彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 14:57:02.17 ID:wcqqAvtj
>>771
ありがとう。
WEB応募受け付けてたから、特攻してみた。
保険関係について言及無いのが少し不安ではある……。
まあ、ニートよりは万倍ましかw
776彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 15:49:23.57 ID:eQt4WzE9
>>774
そうだよね…でも年末年始のバイトだからまだ先のことなんよね
友達は学生なんだけどバイトしてるかはわからない今聞いてみるわありがとう
777彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 18:01:13.96 ID:IOCgY29Z
正社員、合否に関わらず今日、結果メールを送るとのことなのに来ないよ。
もう18時だよ、金曜日だよ。ダメか…。
778彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 18:13:17.76 ID:ywVOu2+i
>>775
保険関係は面接なりで確認しておきたいところだね…
紹介予定派遣自体は、直接雇用になる前に自分の目で環境を知ることができていいよ!
いい結果が出ることを祈ってます
779彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 19:50:47.28 ID:vEbKyLFl
紹介予定派遣か。本当に正社員になれるのかと思って、尻込みしてしまう。

一応報告
バイトでコルセンだけど採用された。これでニート状態に罪悪感を覚えずに、正社員の就職活動に励める
就職活動をしているってうっかり言ってしまったときは駄目かと思った
780彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 20:46:02.42 ID:or+8NOrF
>>779
やっぱり就職活動してるって言っちゃだめなのかな?
ちなみに年齢と田舎か都内から教えてください
781彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 21:59:22.59 ID:vEbKyLFl
>>780
まあ今回採用されたのは、あっちにとって都合がよかったのとそんなに条件のいい仕事ではなかったからだと思う
だから、長期希望って言った方がいいし就職活動をしていることは何とかごまかした方がやっぱり採用はされやすいよ
年齢は26で日本の端の方の都会
782彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 22:48:22.77 ID:+HihlCKo
最終試験までいって辞退した
事前にぐぐって悪い口コミがないことを確認して応募したら
業務内容が「うちの会社の悪い口コミを消す仕事」って言われて辞めた、社会的には迷惑でしかない会社

ホント碌なところには書類すら通らないし困ったもんだ
783彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 23:48:03.22 ID:3e9ZhUJP
>>782
え、なにそれwww
それが仕事になるほどネット中に悪い評判書かれてるって事?
784彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 23:59:33.37 ID://DRu+yS
そんな会社があるのか…
ネットで評判悪くないからって油断できないね
できれば782さんにはチラ裏スレが何かでその会社名暴露していただきたいw
785彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 01:34:38.93 ID:5OAgdtin
>>782だけどどうも電話勧誘をしまくってるらしい
更に検索条件を色々変えてみたところ、確かに悪徳電話勧誘業者として検索ひっかかったよ
786彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 09:07:03.10 ID:CNtZ4bdF
>>772
友人に「うちの職場人手が足りないから働いてみない?」って誘われたってことかな?
人脈あるとこういう脱ニートも出来るのか…
ニートになってから学生時代の人たちからフェイドアウトした私は自分の首絞めてるな。
787彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 18:43:02.55 ID:bFYmtBsj
わかる…
ずっとフリーターだった友達が、年齢に焦って就職したい!って周りに言って回ってたら
人手がなくて求人出す予定だった職場の友人に紹介されて、顔合わせだけで決まってた
結構な好条件、安定した事務職
私はいい歳で非正規なんて恥ずかしくて言わないようにしてたし
その友達に対してもフリーターからいきなり正規は難しいだろ…よく周りに言えるなぁとか思ってた
人間性が出るな…
788彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 19:36:48.80 ID:lJYZQD3Z
大人しかった友人が接客のバイトやってて久々にあったら凄く明るくなってた
コミュ力もあって人として成長してて輝いて見えた
私はニートで、何も変化のない生活送ってて、コミュ力低下、話についていけなかった
フェイスブックとかラインとかスマホとかわからない
同級生が何してて誰が結婚して旅行にいった話に興味もなくなってる自分に絶望
赤ちゃんが生まれてもまだ会ってない。せめてバイトでも仕事して報告できるようになりたい
789彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 22:41:25.11 ID:8lJpbaGt
脱ニしたくてバイト探してたらずっと興味のあった職種の年末短期バイト募集があって、
しかも勤務先が地元だったからコレ絶対受かりたい!と思って行ってきたんだけど
説明会(兼、面接。だけどただ集団で仕事の説明されるだけで個人とのやり取りなし)の後に私だけ呼びとめられて
「あなたが応募した職種は今まで女性も居なかったわけではないけど基本的に男性が多いから…」って言われた。
手とか服が汚れるかもしれないから女性はちょっと、って言ってたから私はそういうの慣れてますし平気ですって旨を伝えたけど
これはもう受からないだろうな…。
790彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 22:58:46.06 ID:e68hZQTa
応募必要書類に 履歴書と職歴書を提出。とあったのだけど、履歴書の職歴欄に書くだけじゃダメなの?
ハロワで聞いておけばよかった…
791彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 23:06:13.72 ID:W41ju5/k
職務経歴書は何をしていたか(どういうことができるか)具体的にPRするものだから
792彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 23:07:34.02 ID:bFYmtBsj
>>790
履歴書に箇条書きしただけの職歴の、詳細な内容を書くものだから別に必要だよ
793792:2013/10/13(日) 00:01:53.45 ID:e68hZQTa
>>791 >>792
ありがとう!職務経歴書って結構面倒なんだね
地元企業だからって舐めてたわ…
794790:2013/10/13(日) 00:03:41.42 ID:e68hZQTa
↑ 名前792じゃなくて790です
ごめんなさいorz
795彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 00:57:25.00 ID:Tq0j5erU
運動すると脳に酸素が行って、働きがよくなるって聞いたので
5月末から毎日2kmウォーキングしてる
初めのうちは歩き方すら忘れてた
まずは体力つけて規則正しい生活をする
と頑張ってたら逆流性食道炎になったオワタ……早く治れ

空白期間は家族の介護してたけど、3人の介護してたから
逆に嘘くさくてどうしようかと思案中
796彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 07:32:20.77 ID:uYAGk6Q2
本当のことなら少し具体的に話してみるとか
3人も介護してたなら自分の長所を語るためのエピソードとして使えそうだけど
797彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 07:33:29.78 ID:PuvptS0Q
>>789
作業できるかどうかだけじゃなく
男だらけの同僚と上手くやっていけそうに見えなかったんだと思う…
(だから面接官も「女性が居なかったわけじゃない」とちゃんと伝えている

男だらけの職場でセクハラのつもりのないセクハラ(モロな顔面評価等)を受けても平気なら
大丈夫だと思うけど、そういう人はニートやってないだろうし
男女それなりにいる職場のほうが嫌な思いは少ないと思う…
798彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 10:19:06.09 ID:nC5SCyGN
>>797かなー
コミュ障というかニートになるようなタイプだと、通常は笑って流すような話でもふじこふじこしちゃう事もあるし、
それは職場の仕事進行にとってはデメリット以外の何物でもないから。
女の人でも男の側が気にしないで済むようなタイプというか…
多分そういう男ばっかの職場に乗り込んで行っても周りが問題なくやっていける女は
コミュ力ばっちりで人間の種類がニートとは違うような気がするよ
799彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 10:32:54.55 ID:slkI11md
ふじこって何?
800彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 13:49:16.47 ID:Z+XcQCCa
くぁwせdrftgyふじこlp
801彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 19:38:14.42 ID:EOeWSNNp
今まで受けた事ない職種を受けてみるよ。頑張る。このスレ自分を奮い立たせる為に利用してる。
802彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 22:35:41.86 ID:uTh/Znm2
>>789です

>>797 >>798
そういうものか…。
「立ち仕事のため、体力に自信のある人」って書いてあったからダメなんだとばかり思ってた。(体力作りはやってるけど痩せ型だから弱そうに見える)
履歴書は説明会の最後に回収する形で向こうは私の職歴も現状も知らなかったはずだけど、
やっぱりニートって雰囲気でわかるのかなぁ…。
自分の認識の甘さとコミュ力の低さをもっと自覚して、身の程知らずと思われないような職を探すことにするよ。ありがとう。
803彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 22:42:57.98 ID:hO5x2U26
>>802
ニートって分かっちゃうというより、他の男の人と同じ仕事を振り難い、とか
他の男の人が女と気にせず仕事を出来ないと思われた、って意味じゃないかな。
で、紅一点でもやっていけるような女の人は、こんなとこで見ず知らずの人に指摘されて気弱になってやめるタイプじゃないと。
804彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 22:51:55.99 ID:oSFcv6KS
>>802
雰囲気もあるかもしれないけど「体中べとべとになる仕事なんで〜」って言うのって女性に対する体のいい断り文句なのかなと思う
製造の仕事の説明会行った時上記の理由で女性はちよっと〜って何回か言われたわ
雇用機会均等法で求人で性別限定して書いたら駄目だから元々男性しか採らない職種でも限定って書いてないんだよね
今は機械化が進んで昔より楽にはなってるけどやっぱりそれなりに力がいる仕事が多いんじゃない?
805彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:46:51.23 ID:YXzmoiTM
>>804
機械系などの長年男ばっかの職場だと、女一人だけ入られると男達の気が散るとか、セクハラ告発されたら困る!とかの警戒もあるんだよ。
もっと言えば、職場に水着ポスターばーんwとか、物理的に女性トイレとか汚物入が無いとか。
昨今の風潮からセクハラ言われたらどうしよう、とかかなりビビってたりもするんだよ。割とマジで。
でもそんなこと言えないでしょ。
806彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:59:18.03 ID:oSFcv6KS
>>805
なるほど確かに
807彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 14:11:12.08 ID:ooEW4YAT
17日までに採用の場合のみ連絡くるんだけど、多分ダメだから違うとこ探してるけど、なかなか良いのがないなあ。
までっていうのがほんとやだわ。
808彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 14:44:18.67 ID:a97C0Gjj
逆に女性しか雇わない職場ってなんだろう
809彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 15:10:37.95 ID:RuqlnPWJ
女性スタッフのみです!を売りにしてるエステだとか婦人科外来とかは確実に女性しか雇わないだろうね。
810彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 15:13:41.87 ID:a97C0Gjj
なるほどね〜
811彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 19:07:52.55 ID:bQzGGF2g
>>808
アパレル系でもあるよ。
力仕事もあるのに、男社長の趣味?でほぼ女しかいなかったなぁ。
812彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 21:02:23.04 ID:0s2mKFry
面接で聞かれた質問、それに対する自分の返答、後日振り返って、気づいた点をノートに書き連ねてみた
記憶力悪いから、これはいい方法かも
改善は出来ない所もあるけど、知るって大切な事だね
813彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 22:37:20.94 ID:d1Nr4oja
アパレルかあ…なるほど〜
答えてくれた人ありがとう!
814彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 22:38:11.17 ID:d1Nr4oja
>>812
それいいね!真似していい?
連レス失礼
815彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 04:06:03.76 ID:FjrrCEcK
応募締め切り今日だったんだ…電話怖いけどやるしかないか
高校中退ヒキニートだけど逝ってくる!
816彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 05:23:45.62 ID:rAHhY6UD
>>815
がんばれー!
私も九月末にお祈りされて腐抜けてたけどそろそろ動かないと
817彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 06:54:34.32 ID:rPUsHAbg
私も9月末に面接一個受けて現実を知って完全に怖気づいてた…
やばいこのまま現実逃避してたら10月が終わる
818彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 10:07:14.60 ID:z77pizDL
本気でやばいと思ってる人はそんなくだらないこと書き込む前に、再度自己分析、企業研究して
必要なスキル、資格、面接練習してるんだわ
819彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 14:18:16.21 ID:mMRPjuGm
履歴書書いてたら住所欄に摩って書きたいのに魔って書いてた
中二病って無意識に出てくるから困るわ
我が右手よ…落ち着くのだ…
多摩が魔界になってしまったではないか…
820彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 14:34:28.79 ID:epX+yZSV
ちょっとワロタww
821彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 15:52:09.19 ID:IDYI7mFn
応募先から電話きてパニクってしまった\(^o^)/
明日会うことになってドキドキで壊れそう☆
面接は楽しんだ方が通る(コミュ力あるように見えるらしい)って噂を試しに行く。
頑張ろう。
822彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 16:19:47.21 ID:QJCDh5T7
がんばれ〜!にこやかにしとけば大丈夫だよ
採否の電話まだこない…早くしてー

>>814
参考にしてもらえて嬉しいw
一緒に頑張りましょう
823彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 16:23:06.20 ID:EmLZdnr2
電話来ない。
あーダメだと思った。
でも苦手な電話して面接の約束、面接できたのは一歩かな。
824彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 16:33:27.59 ID:JcV2J969
皆がんばろう
今日は午後一か所面接だったけど、募集要項と実際の
話が違いすぎてその場で辞退してきた
本当、緊張と時間と交通費返してって感じ
825彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 16:54:27.57 ID:tYInFmD+
その求人ってハロワ?
そういうことってよくあるのかな…
826彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 16:55:51.72 ID:FjrrCEcK
うっわあああああ電話どもった噛んだ間違えた頭真っ白コミュ障ありがとう!
17日面接逝ってくる!
>>816
ありがとう!何だかんだ一年もたついてました…
貴女も頑張って下さい!
827彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 18:13:35.49 ID:JcV2J969
>>825
824だけど
ううん、とらばーゆ(りくるーと)だよー
食い違う求人はどこにでもあるよきっと
前いたところは一切なかったけど……その会社によると思う
求人取り扱ってる会社(ハロワ・リクルート・マイナビ)どうこうではなくね
だってハロワもリクルートとかマイナビも結局は求人出したい会社側が
募集要項内容申請して、それが記事になるだけだから
関係無いよ、行ってみてふたを開けないと分からない
828彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 18:27:59.87 ID:2qFaoqGr
ついに正社員の採用通知キター!
就活つらかったけどこのスレ読んで自分を奮い立たせました
泣きながらハロワに行ったあの日からは進歩していると思いたい…
ここのみなさんにも良いご縁がありますように!
829彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 19:11:37.04 ID:QJCDh5T7
おめでとう!!
お疲れ様。ほんと良かったね。
どんなお仕事?あと、資格取ったりした?
830彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 20:59:36.46 ID:tYInFmD+
大卒?
831彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:03:28.63 ID:tYInFmD+
>>827
ごめんスルーしてたw
とらばーゆか!
なんかハロワは求人料?をとらないからブラックが多いとか聞いたんよねだから気になっただけ
まあどこでも合うあわないってどうしてもあるよね〜働き始めてからじゃ遅いし早く気づけてよかったね
832彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:13:01.68 ID:TtItKvHH
>>828
おめでとー!
良かったらどんな条件だったのか教えてもらえたら嬉しい
833彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:14:27.44 ID:2qFaoqGr
>>829
828です。ありがとう!小さな会社の営業事務です。
資格は車の免許取った以外何にもないよ。PCのレベルも普通くらい。
どうしようもないからやる気ありますアピールだけはいっぱいやったw

>>830
私は専門卒だよ。
大卒のみの求人や専門卒は不可の求人結構あって挫けそうだった…

今まで働いてた会社どこもパワハラで病んで辞めちゃったから
人間関係は不安だけど、前向きに頑張ろうと思う!
834彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:22:01.47 ID:2qFaoqGr
>>832
ありがとう!応募条件のことかな?
条件はWordやExcelがある程度使えるかぐらいだったよ。
特に資格がどうとかはなかった。
835彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:25:57.07 ID:TtItKvHH
>>834
レスありがとう〜834の条件というか、ニート期間や年齢や空白の説明やらが知りたかった
やる気アピールがやっぱり一番大事なんだね!
836彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:40:26.17 ID:2qFaoqGr
>>835
条件ってそれだったんだね!空白1年近くて職歴バイトのみの26歳です。
空白については退職後しばらく休んでいましたが
やはり正規で働きたく就活はじめました〜みたいな説明をしたよ。
運が良かったのかだいたいの面接官はそこで納得してくれた…
それよりも仕事に対するやる気をどこでもよく聞かれたよ
837彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 22:04:19.58 ID:TtItKvHH
>>836
丁寧なレスありがとう〜!
凄い条件が似ててびっくりした…
退職後しばらく休んでましたが〜ってそのまま言葉通り言いましたか?
私はよくそこを「え、一年で休んで何をしてたの?」と突っ込まれて答えられなかった
やっぱり下手に嘘つくよりそう言った方がいいのかな…
うーん
838彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 22:50:26.30 ID:2qFaoqGr
>>837
退職後の気持ちの切り替えをするためにしばらくゆっくりと云々〜
みたいに話したよ。就職説明会にも行ったりしてたからそこも盛り込んだ。
あとは「今とっても就職して働きたい気持ちです!やる気あります!(要約)」でごり押ししてたw

あまり嘘つきすぎても疑われてしまうから、多少は正直に言った方がいいんじゃないかな
837さんにもよいご縁が訪れるよう祈ってる!
839彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 23:39:22.35 ID:TtItKvHH
>>838
何度もほんとにありがとう!凄く参考になりました
840彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 10:57:33.73 ID:KyCAA9dj
>>833
レスありがとう
事務は大卒が条件多いよな〜
とにかく正社員合格おめでとう!

私は高卒職歴なしだけど契約社員でいいから就職したい…w
卒業してから何もしてないから空白困るなぁ
841彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 18:33:03.28 ID:LgcqUh5X
前向きスレなのにすまんがグチらせてください…
書類選考通っての面接で、職歴に一貫性がないのをこてんぱんに指摘されて
アップアップなりながら答えたけど、さらに追い詰められてもう最後の方
自分でも何の説明してるか自分でもわからなくなってしまった。
その一点のみの追及で、なぜ呼んでくれるのか。書類で落として欲しかった。
明日からまたがんばります…
842彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 01:31:09.03 ID:3dEKPgw6
>>841
お疲れさま
何でそこまで気にかかる事があるのに書類通したんだって思うよね…
逆にそこだけネックで、納得できる説明があれば採ろうと思ってたのかもしれないよ
今回指摘された部分を復習していけば次回からはちゃんと答えられるよ
がんばろう
843彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 09:02:09.26 ID:QyptxBBw
歯科助手のバイトってしたことある人いるかな?
器具の片付けと受付って説明に書いてあるんだけど、患者さんと直接話すのは
受付でお金の支払いとかくらいだと思っていいんだろうか
潔癖症の気があるとつらいかな?
844842:2013/10/17(木) 10:41:27.55 ID:wH361qCs
>>842 ありがとう(T_T)昨日から激ヘコミしてたから何か元気でた
ちゃんと説明できる能力が問われてるんだよね。アホだけどそこ対策しなきゃ
先はないから何とかしないとだめだよね。。

>>843 したことあるけど、患者さんとのコミュニケーションは
そこまで求められない。ただ患者さんに親切な気持ちでいられるかどうか
が大切なんじゃないかと…
潔癖症ならおススメできない。口の中は人間の体の中で一番細菌が多いところ
だから知識が増えてそれが理解できると人によってはツライかも。。
845841:2013/10/17(木) 10:42:50.17 ID:wH361qCs
↑は841の自分です。スレ汚しすみません。
846彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 11:27:54.87 ID:Teqryh9z
>>843
人の口の中見るのがきついならだめなんじゃないかなぁ。私は正直無理だ・・・
847彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 12:07:43.83 ID:7p1rqzac
結局電話こなかったわ。
仕方ない。
848彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 15:19:15.07 ID:0lekAjIm
今証明写真て家で撮ってコンビニで作れるんだね。今まで高いお金払ってたのが馬鹿みたいだー ちゃんとした就職活動じゃなければこれでいいな
849彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 15:30:32.93 ID:EJp8Pg0t
みんなちゃんと面接受けたりできてすごいな。
自分は前の会社のトラウマから、一歩踏み出せない。
選べる立場ではないが、こういう仕事自分にできるだろうか…とか過剰に考えてしまって
求人とにらめっこする日々。
このままニートは辛いから、短期のバイトを始めようかと思ってるけど
それも怖くなってきている。
850彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 15:31:55.78 ID:EJp8Pg0t
スマンageてしまった
851彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 15:41:34.94 ID:o0w4Q3wM
え!?家で撮れるのどうやって??
調べてみるかw
852彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 15:42:51.42 ID:BpO4aLQ9
大卒ニート歴一年半職歴なし10日程のド短期バイトしかやったことない
とりあえずバイトでもいいから何かやろうと思ったけど全然受からないっていうかまず相手にされない
田舎だから短期ないし都会に求人受けたら交通費かかるから雇ってもらえない
出来れば正社員になりたいけどこんな経歴で雇ってくれる所なんてあるんだろうか?
853彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 16:21:05.87 ID:5WbaPmjD
>>843
スタッフ少数でやってると結構患者さんと話すと思う
昔働いたことがあるけど、患者さんに治療の説明したり
電話で問い合わせあったら答えたりしてた

不潔・清潔徹底しててアルコールで拭いたり滅菌かけたり
してはいるけどやっぱり…私は抜歯の時の血とか大丈夫
だったけど入れ歯洗ったりがきつかったかな
ご飯粒ついてたり…海苔貼りついてたり

潔癖じゃなくても結構きつかったから難しいかもね
854彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 20:18:15.98 ID:ayvJ0WzP
証明写真データがあるとネットでかなり安く焼き増ししてくれるとこも結構あるよ
長期戦見込んで20枚くらい焼き増ししたけど1800円くらいだった

明日面接だー本当緊張して何言ってるんだが分からなくなるからまとめておかないと
855彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 23:30:26.05 ID:t2sLa3fb
18時から21時まで三時間だけの派遣の仕事に一ヶ月間行くことになった
お金もないしフルタイムで働きたいからどうしようと少し悩んだけれど
働き先にハロワが目の前にあるから空き時間でハロワに通いつつ
次の働き先を見つけることにした

引籠りニートよりマシだしこれが一歩に繋がると思いたい。頑張るぞー!
856彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 00:44:11.89 ID:XW9OmbbL
厳選して応募するのも良いけど早く決めるのも大事だよなー
就活始めて2ヶ月経ってダレてきてしまった…
契約社員でも良いから職歴になる仕事に就きたいと思ってるけど
もうバイトでもいいかなと考えてしまう
857彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 00:55:42.88 ID:HNdy9rSb
大卒でニート一年半なら23かそこら?
大体の職種が未経験でもいける年齢だから強気でいった方がいいよ
「こんな私が…」オーラ出すとうかりにくいと思う

>>838を参考に空白期間は色々こねくりまわさないで素直に言おう!って思ったんだけど
そうすると前職の退職理由が思い浮かばなくなってしまった…
休みたいから辞めたの?って感じだよね
退職理由でマイナス要素のあること言っちゃだめって縛りがつらい
858彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 00:56:40.02 ID:HNdy9rSb
すみません上のレスは>>852宛てです
859852:2013/10/18(金) 01:07:54.57 ID:HrS0zQXn
>>857
24です
キャリアカウンセラーの方にも職種限定しないほうがいいと言われたので視野を広げてみようと思います
やっぱり強気に出るのが大事なんですね
職場体験も勧められたので色々挑戦して行きたいと思います
860彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 03:17:26.61 ID:Fx5JeJZr
みんながんばれー!

同じく24になるけど職歴なしで今までネトゲ廃人ヒキニートしてた・・・
急に目が覚めて焦り出したけどなんかまだ心の中で余裕こいてる自分が残ってる・・・
本気出さなきゃまずいのに、なんなんだろうこの現実逃避
このスレ見てもっとやる気高めさせてもらいます・・・
861彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 03:29:10.73 ID:eFf591+7
わかる
何かやばいやばいって思ってるのに脳が現実逃避しだすよね
このスレ見て自分がやばいのに「みんながんばれー!」とか出てきちゃう感じわかりすぎる
どうしよう。何をどうしよう
862彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 03:35:52.58 ID:YB0GEbPR
>>860
私も一年間ぐらいネトゲ廃人だったけど、
ゲーム内の対人戦やるようになってから仲間にスカイプ導入を強いられるようになって
老若男女のゲーマーとしゃべりながらゲームやってたせいでちょっとコミュ力ついた気がするw
もともと誰とも喋れないコミュ障だったのが少ししゃべれるようになったという程度だけどね
過去を悔やんでも仕方ないし頑張ろうね
863彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 03:42:07.57 ID:6Vsk8GFw
私は巡り巡って「どうせどこでも失敗するんだから気になったところ特攻」モード。
世渡り下手な喪女でも数打ちゃ当たる。
適性分かってるしブラック嫌だから、選ぶことは選ぶけどね。
今は、以前、普通クビにならないような所クビになってるから、触れられると相手の都合としか答えられないのが課題……。
864彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 04:21:26.49 ID:eFf591+7
>>863
偉いなぁ。そういうモードになれるとがんがん行けるよね
そして退職理由ほんと難しいよね…

私は勢い込んで受けた面接で職歴と退職理由を懇切丁寧に突かれまくって撃沈した
嘘だらけだし前職はともかく前々職の退職理由なんてちゃんと考えてなくて
マイナスの要素ばっかり口にしてしまった。
職歴-空白期間-志望動機と一貫性があるように練り直さなきゃな…
865彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 10:11:20.96 ID:FzOxtiN9
24の職歴無しニートが私以外にもいてなんか安心してしまった
早くバイトでもいいから仕事見つけないとなんだけど選り好みしてしまってなかなか見つからない
以前ハロワに行ってた時私も職種限定するなって言われたけどやっぱりこれは嫌だとか無理そうとか思ってしまうよ
ほんとこのスレちゃんと見てみんなに焦らせて貰わないと
866彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 10:57:57.67 ID:aMYN01Kl
私は10代だけど高卒ヒキニートだし終わってるわ…
専門でも行った方がいいのかな
867彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 12:02:18.89 ID:tqf5qjPF
面接オワタw最短で終わったよ。
面接官のやる気のなさそうな態度や私に対する興味がないのがヒシヒシ伝わってきたw
いつも帰りに反省会するんだけど、今回は潔すぎて気分が良い。
次も頑張ろう
868彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 12:12:44.55 ID:tqf5qjPF
昨日は別のとこからお祈りきたり、気持ちの切り替え中

>>866
中卒は厳しいけど、高卒は受け入れられると思うよ
専門で学びたい分野があるの?
あるなら通ってそこから就職した方がいいかもね
869彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 12:15:17.78 ID:tqf5qjPF
昨日は別のとこからお祈りきたり、気持ちの切り替え中

>>866
中卒は厳しいけど、高卒は受け入れられると思うよ
専門で学びたい分野があるの?
あるなら通ってそこから就職した方がいいかもね
870彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 14:01:01.18 ID:tsRPVwzz
>>849
わかるよ。自分も同じだ
求人見たり職場の事考えると、手足に力が入らなくなってgkbr震えるww
自分でもバカみたいと思うけどどうにもならない

でも無理せずに出来る事をやり続けるのは大事だよ。
貴方はちゃんと求人をチェックしてるし短期バイトも視野に入れてるし
求人も見ず結局何もせず日々を浪費してる私より遥かに前進してる。
でもそんな私も今日は履歴書や応募書類作ったんだぜ!
下らない事だけどこれも前進と自分で自分を誉めてる。次は写真撮りに外出だ…!
871彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 16:18:37.07 ID:AcLxMlmn
バイトの面接でさえグダグダで笑える…

ここの人達はちゃんと正社員目指しててすごいなあ
正社員なんて夢のまた夢だ
872彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 18:29:53.60 ID:aMYN01Kl
>>868
レスありがとう
受け入れられる?ってどういうことだろう
理解力足りなくてごめん
今は特に専門で学びたい分野はないかな…ただ高卒のままなのがなんとなく不安でせめて専門出た方がいいのかなって思って
873彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:39:56.90 ID:I2FvtCks
>>871 正社員の求人そのものが少ないからもう拘らなくても
いいと思う
正社員だからって、絶対安心とは限らないし。潰れそうな会社の正社員と
そんな可能性ほぼない契約社員だったら契約社員取るのもありだと最近思う

なんて偉そうに言ってみたものの連戦連敗、手負いのモノってこういう状態か
しかし、面接後に何の連絡もない企業って何考えてるのか?
履歴書返せとは言わない(本当は返してほしいけど)
今回はすんませんのメール一通がなぜ送れない
ありえない妄想だけど、私が社長なら絶対そんなことさせないわ
どんな業界でも落とした途端にお客さんに戻るのに
874彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:21:30.92 ID:HbCWjdZX
>>872
中卒よりは、高卒なら世間的に大丈夫なラインて事だよ
受ける業種によるけど専門卒も高卒もあんまり変わらないよ
なんとなく入るって専門学校かなりお金かかるよ。
親にお金出してもらうなら仕事に繋げられるように目標持って専門選んだ方がいい
875彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 23:34:08.63 ID:aMYN01Kl
>>874
なるほどそういうことかw
あんまり変わらないならなんとなく入ってもお金の無駄だね
まあもし入るなら慎重に選ぶわ
レスありがとう
876彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 00:39:02.74 ID:EhvTonT1
専門は興味持てなかったり馴染めないで、中途退学する人が結構いる
国家資格を目指すところだと、授業に付いていけずに退学する人もいるが
コミュ力がある程度あって興味を持てるんなら、医療系がお勧めだけどね
877彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 01:54:48.09 ID:SLbuDXxX
去年の秋に会社を解雇されて引きこもりになってしまいましたが
そろそろ転職活動始めようと思います
以前は銀行で営業をしてましたが人とコミュニケーションが上手く取れず
お客様や取引先を怒らせてしまったことが何度もあるので
接客や営業など人と会話することが多い職種は避けたいと思ってます
やっぱ事務ですかね、空白期間がかなり空いてしまったので不安です
878彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 02:06:08.38 ID:sDoxzH5a
事務も事務所内の人間関係が密&細かい気配りが求められるよ…電話や客の応対もあるし…。
常駐事務員一人とかデータ入力のみならまた違ってくると思うけど
でも>>877が銀行内の人間関係は良好だったならその辺は大丈夫かな

販売はマニュアル通りに喋るだけで楽だったなぁ
従業員同士のコミュが全くダメで辞めたけど…
879彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 02:35:52.79 ID:n5+8/K+M
やる気が出ない
あんなに焦って絶対に働きたい!と思ってたのに
一社目の面接が圧迫気味で下手こいただけでここまで怖気づくとは
880彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 08:17:21.09 ID:9KDaEC4s
欲しいものもお金がないから買えない…友達ともなかなか遊べないでやりたいことをやるには働くしかないのにやる気がない。田舎だから働く場所も限られるし自分のゴミのような空白だらけの履歴書と学歴を出すのも恥ずかしい…
881彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 10:36:53.06 ID:fQRBTPwp
みんなリクナビとか登録して仕事探してる?
あと職歴ない人は職業を決めないでどんな仕事でも応募したりしてる?
882彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 17:20:46.78 ID:ZKy+UJna
田舎で働きたいけど働き口なんてないよな…
883彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 17:24:14.95 ID:ZKy+UJna
>>881みて既卒向けはないだろう…って思ったけど調べたらあったから急いで登録してきたww
884彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 17:49:45.51 ID:9KDaEC4s
>>882
知ってる人が勤めてたり、すぐに〜さん所の娘さん働いてるみたいな情報が回って本当に苦痛…
885彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 18:17:25.45 ID:EAelHpu1
>>883
既卒向けもあるんだ
私も登録しよう
886彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 21:02:08.29 ID:ZBAuaiw1
既卒向け、転職者向けずっとあるから使ってるよ
ただハロワの求人より敷居が高いイメージ

ハロワの就職支援サポート?とか受けてる人いる?
前ハロワ行った時話しても大して助けにならなかったから考えてなかったんだけど
ああいうの頼った方がうまくいくのかな
887彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 22:30:16.91 ID:EhvTonT1
うまくいく人は行くんだろうね
自分は、全然決まらなくて毎週通わないといけないのがプレッシャーになってきた
あんまり相談員の人とも合わない。
自分のペースでやりたい人にはお勧めできない
逆に、自分一人だと不安で就職活動を一定のペースで行いたいって人には向いていると思う。
888彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 06:23:26.84 ID:EkBAcm0S
自分が底辺だと自分で受け入れられたらやっとニート脱出できると思う
履歴書出すのが恥かしいとか空白期間が恥かしいとか
私みたいなのにできるのか…とか人間関係とか
色々考えてしまって足踏みしまくってたけど
三十路になって「自分底辺の人間だ」って受け入れて
人より劣ってるしニートやってたようなろくでなし
頭も悪いし容姿も悪いどうしようもないクズだから
人にプゲラされるのは当たり前だ
たまに町でみる変な人、他人からみりゃそんな人間なんだから
面接官にマイナスに思われるのなんて当たり前だなぁって思ったら面接行けた
何度も何度も何度も面接落ちまくっても「まぁ私が面接官ならとらないしなw」って思ってたよ
そのうちたまたま人が足りなくなってた所にいいタイミングで面接行って受かった
仕事もアホみたいにミスしまくるけどカメなりに頑張ってるよ
889彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 10:33:47.15 ID:Po7kA93U
既卒向けに登録しようとしたけど高卒はできなかった当たり前か
890彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 13:40:37.08 ID:HfFX4lR7
短期だけど採用決まった。
手応えなかったし駄目だと思ってたから、びっくり
時間も短いし、時給も安いけど、勉強と思ってやってみる
期限がある方が気楽にできるかも私の場合
とにかく辞めないように頑張るよ。
求人よく見たらエクセル使用と書いてあって、初歩的な基礎しかわからないし
高校で習って以来だから、もう忘れちゃったよw勉強始めなきゃ。
で、私の空白期間って6年で小1の子が小学校卒業するのと同じなんだよね
6年ありゃ勉強も人間としても成長してるのに、私ったら何も成長してないって事を
考えてたら、凄い時間を無駄してたなって思ったよ
まだスタート地点に立ったばかりだけど、地道に前に進んでいくよ
891彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 13:50:58.47 ID:HfFX4lR7
>>888
良かったね、おめでとう!
私も開き直って求人に応募して、面接もちょっと慣れてきたような気がする
今回のも期限が終わったらまた次探さなきゃだけど、だめでも受けまくってみるよ!
面接中も客観的に見れる時もあって、心の中で自分で自分突っ込んだり、面接官に突っ込んだりしてるよ
気持ちの持ちようだよね。なんかやる気出てきた、一緒に頑張ろうね!
892彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 14:07:25.65 ID:YfY0m0Y7
まさか朝の仮面ライダーに仕事とは働くとはを説かれるとは… 母と見てて死にたくなったよ…
893彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 14:54:29.35 ID:GlTLqAE9
決心するとポンポンポンって受けれるようになるのはあるね
まぁ私の場合その決心にえらいかかったけど…
894彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 15:33:45.56 ID:XU1Y3J1C
ネガ扱いか微妙なチラ裏。
私はネットで求人検索したりするんだが、必然的にウェブ広告が求人サイトばかりになって辛いwww
サブリミナルでやる気湧いてこないかな。
うん、わかってる……働かなきゃね……。
895彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 16:41:50.14 ID:lPZNxHLw
分かりすぎてつらいw
あれほんと勘弁してほしい。探してない時までジョブなんたらの広告やめてくれ
896彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 17:08:28.61 ID:A7/U+U3R
やっと決まったバイトすぐやめてしまった
また探さないと
897彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 18:36:23.47 ID:9OMvuwvm
>>888
自分が底辺クズなんてことわかりきってるんだけど…
自分クズなんでwwwって開き直ればいいってこと?
クズだとわかってても良いと偽ってアピールしなきゃ受からないんじゃないの…
898彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 19:00:08.66 ID:XU1Y3J1C
>>888,>>897
いわゆる「俺はまだ本気だしてないだけ」や「〜歳だからこうある"べき"」っていう考えから抜けて、
「これが自分の本気(現時点の限界?)で、過去の経験から、これができます・これができません・これはやったことがありません→そこからこうするとよくなる」
って自己分析(自己認知?)するとか、そういうことかな?
専門家じゃないし、流し読みした感想だけど。
899彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 20:37:43.90 ID:QT1OLUgf
所謂圧迫面接で、受け答えもボロボロで絶対落ちたと思ってたところから
採用の連絡が来た…。
メールでの連絡たったんだけど、メールファイルのフィルタ自動検出でスパムになってしまってて気づいたのが4日後。
明日朝イチで連絡するつもりだけど、結婚の予定の有無とか私の容姿についての意味の分からない言及なんかもあって
贅沢なんだけど今ものすごく悩んでる…迷惑メールboxもチェックしてなかった私がもちろん悪いけど
折り返し連絡なしだったら何で電話くれなかったんだろう?とかもう
色々考えすぎて頭バクハツしそう。長文すみません。。
900彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 21:28:47.43 ID:EkBAcm0S
>>897
自分はこれだけできるんじゃないかってのは思うんだけど
その後にやっぱり出来ないかもって考えて足踏みする人が多いんじゃないかな?って思った
自分はそういうタイプで足踏みしまくってた
んで「どうせ底辺だし」って思えるようになったらまぁできなかったらその時だぁって思えるようになった
一番怖かったのがこの仕事やりたいなって思った時にヤル気出る→やっぱりできるかな?
面接官に「このスペックでよく面接来たな」って思われないかな世間一般のハードルってどのへんなんだろ
って考えてしまって怖くて途中でやめちゃうの多かったから
記念受験の感覚で自分変な人ですサーセン底辺がサーセンwって思うようにした
901彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 21:54:01.77 ID:9OMvuwvm
>>900
そういう意味なんだ…どうもありがとう
自分も完全にその状態でやりたい仕事に絶賛足踏み中だ…
できなかったらその時だ!って思えたらいいなぁ
できなかったらまた探さなきゃ、年齢もっと厳しくなるのにできなかったら後がない!
ってそればっかり考えてしまう
自分に価値が無いと思ってる人を、会社が価値ありと見てくれるか?とか
そういうアドバイスが多い中で真逆の考え方だね
900は仕事決まったんだよね、おめでとう
902彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 23:10:12.78 ID:Po7kA93U
臨時職員でいいから契約社員で雇ってくれるとこないかなぁ…
903彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:12:07.84 ID:kHmYcvn6
一度会社を解雇されてるから働きたいけど働くのが怖くて動き出せずにいる
それなりに良い大学出て簡単に銀行に就職決まったから自分が底辺だと認められない
友達にも解雇になったこと言うの怖くて一年近く誰とも連絡取ってない
職種が悪かったって言い訳してるけど解雇になるって相当だろ・・・
最近自分が発達障害か何か障害持ってるんじゃないかと疑ってる
904彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:13:38.68 ID:PxXlVlJ/
>>903
銀行で解雇とかなるの…
905彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:16:09.35 ID:kHmYcvn6
最近はパソコン教室に通うことにした
やっぱ習い事とかで同じような境遇の友達作るのも大切だよな
906彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:19:03.65 ID:kHmYcvn6
>>904
試用期間中に仕事出来ないゴミだと分かって切り捨てられた
試用期間中解雇は正社員でも最近よくある
毎日遅刻もせず出社して提出物も遅れず提出して真面目に仕事してても
スパーンと切り捨てられる今の世の中
907彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:21:31.67 ID:8U7BYLmV
努力したこと自体を認められるって義務教育まででしょ…
現実社会は結果オンリーだよ…
908彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:25:22.96 ID:kHmYcvn6
それを社会人になって痛いほど分かったよ
勉強は努力すればそれなりに良い点数取れて良い大学にも入れるけど
営業ノルマはコミュ障がいくら努力したところで達成できるもんでもないしな
だからこそ会社の規模にこだわらず自分に合った仕事探さないと痛い目見る
909彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 02:41:54.81 ID:ofkSY5K4
あと努力を認められようと思ったら人徳や人としての魅力も大切だよね
同じ努力をしても、魅力がない人がやるとまず見てもらえない
場合によっては「無駄な動きが多い」って評価されてしまうから
910彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 03:23:24.20 ID:kDRR0KU2
怒涛のレス見てる限りでも何かこう…とっつきにくそうとは感じるな…
911彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 03:49:17.46 ID:0ucaA2wP
組織が合わなかったんだろうね。
同級生にも、銀行合わなくてバイト始めた子いたよ。
でも、銀行いける脳みそあるなら、選択の幅広くて羨ましい。
私、WordExcelは平気だけど、経理系(かな?)が全然適性無いからな……。
学生時代の努力は無駄じゃないですよ!
912彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 06:38:45.92 ID:IGjfFzOi
大学の受験勉強なんてただの知識の丸暗記作業だし
実際就職したら社交性の方が万倍重要
就職するまでに最低限の社交性を身につけないと無駄に終わるだけ
913彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 08:01:23.47 ID:zuizQCQ6
親のコネバイトでもやった方がいいかな。けど知り合いにいい年して云々噂されそうで怖い。やっぱり自分で知り合いのいないところ探すべきかー
914彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 12:00:05.58 ID:smzHTGnX
家にいても噂されるんだし、コネがあるんだしバイトやってみなよ
今の生活より絶対いいよ、嫌な事あるかもしれないけど、経験して得るものも絶対あるはずだよ
普通の人は自分で探して自分で電話して自分で面接いかないといけないからね
915彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 12:27:17.72 ID:ey+jEmAr
使えるコネなら使った方がいいよ!やりたいことが他にあるなら別だけど
知り合いに気を遣って自分の人生無駄にすることないよ。知り合いが養ってくれる訳でもないし
頑張ってるのに陰口叩くような奴だったら付き合う必要ないし
とりあえず働いてお金稼いだらできるようになることいっぱいあるよ

自分はこれから面接だー。寒いー。ストッキング冬用に変えようかな
916彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 13:18:18.22 ID:zuizQCQ6
>>914 >>915
ありがとう。そうだよねずっと引き込もってた自分へのチャンスだと思ってやってみる。嫌なことを経験するのも今までやってこなかった勉強だと思って頑張ってみます。
917彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 13:20:00.99 ID:wFeGYbqA
修羅の道に入る
918彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 15:55:58.09 ID:Uz2FVuPj
今週で二十歳になるのに全然ヤル気が出ない
もうニート歴1年半以上だ…
919彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 16:09:52.14 ID:hOnfmX0Q
高卒24歳メンヘラ無職だけど、今日とうとうハロワに行ったよ!
一時間半たっぷり担当になった職員さんに相談もできた。
軽作業も事務系も、近所で色々募集していて、良さそうな求人票をたくさん印刷してもらった。
「仕事の面接よりも、今日ここに来たことの方がよっぽど勇気が要ったと思う。無理せず頑張ろうね」って最後に言われて泣きそうになった。
担当さんも以前うつ病で退職したから、メンヘラにも優しく接してくれた。
これからもらった求人票じっくり見てみるよ。

チラ裏に書いた方が良かったかな? 長々とごめん。
>>919なら、みんなも私も、順調に脱ニートできる!
920彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 17:41:22.42 ID:zd5VjK/B
いいなー優しそうな人でうちの近くだとキツいのしかいなくて何時の間にか行きたくなくなってた…

求人応募する時しか行きたくないかも
921彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:25:33.00 ID:xrWDagnj
>>919
よかったねえ。今どきそんないい職員さんいないよw

私はハロワに検索のために通い始めてそろそろ1年だ・・・。面接どころか職員さんに相談する勇気すらない・・・
922彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:39:29.43 ID:zLtY7V43
明日初めてハロワに検索にいくんだけど普通何分くらい見ていいものなの?
混んでなかったら30分とか、逆に良いの無かったら10分とかで出てもいいのかな?
923彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 19:16:02.26 ID:geUbLIty
みんなスーツとか持ってる?
Tシャツにジーパンとか楽な服しか持ってないんだけど面接行くならスーツいるよね
924彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 19:48:55.19 ID:0ucaA2wP
>>922
混んでなければ、気が済むまで見てもいいと思うよ。
場所によっては、混む時間帯が張り出されてたりするから、探してみるのもいいかも。
あと、若いなら若年層向けのハロワの方が、適性検査やカウンセリングすすめてくれるかもね。
925彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 19:54:58.67 ID:smzHTGnX
私もサポステで紹介してもらって理解のある担当の人と出会えたよ
私はキャリアアップハローワークという所に通ってる。
そこの職員さんたちは皆優しい感じの人だよ。皆もキャリアアップの方行ってみたらどうかな

>>922
場所による
45分の所もあれば30分の所もある
途中で終わっても大丈夫だよ。
応募したい求人があれば受け付けで言って、ハロワカード作って応募する

>>923
二十歳の時に買ったのがあるけど、それ一着しか持ってない
面接はスーツの方が印象がいいと思うよ。
三点セットで1万いかないのも出てるし、良かったら揃えてみて
926彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:05:27.18 ID:I57jfYPd
>>924
適性検査は近所の普通のハロワでできたよ
もっと精密なのができるってことかな?
カウンセリングって何?普通の相談とは違うの?
927彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:07:36.51 ID:I57jfYPd
入学式用に買ったスーツしかないけど大丈夫かな?パンツとスカートどちらもあるけどやっぱりスカートだよね?
店の人も就職の面接とかだとスカートがいいって言ってた気がする
928彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:15:12.67 ID:6vXfMTsQ
>>927
そうなの?
スカート嫌だからパンツだけど…
スーツ買うとき、就活用って言ったけど、
パンツ選んでもお店の人は特に何も言わなかったけどなあ…
929彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:20:59.08 ID:zLtY7V43
>>924>>925
ありがとう。ズルズル逃げてたけど明日行くよ
今月中には見つけて応募するぞー
930彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:25:36.42 ID:f48Db2BL
スカートでもパンツでも好みで良いんじゃない?私はスカート似合わないからずっとパンツだけど、それで面接で不利とかはないと思う
931彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:10:41.25 ID:0ucaA2wP
>>926
言葉足らずで失礼。
普通に求人持って行っても、受けたことなければいかがですか?
みたいに、積極的にすすめてくれたと思う。
職員さんの人柄の問題かな?
カウンセリングは、キャリアカウンセリング(適性検査だった)だったり、
心理カウンセリング(悩み相談して、病院も紹介してくれた)だった。
後者は、就活鬱が話題になったりしてるから、やってるところはやってるはず。
私は退職後だったけど受けられたよ。
932彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:14:58.25 ID:Wq2ymjYP
このスレの住人って何がきっかけで脱ニート目指し始めた?
明確な理由がある人は案外少ないかもしれないけどちょっと気になった
933彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:35:32.45 ID:0tLuUFTJ
自分は最初から働きたかったけど精神患ってハロワどころか外に出ることすら出来なかった
最近マシになってひとりで買い物とか行けるようになったしそろそろ始めよっかなって思っただけ
つかニートって色んな奴がいるからきっかけなんて人それぞれだし参考にならんだろ
934彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:50:22.94 ID:I57jfYPd
>>931
いえいえ私が知りたくて一方的に質問しただけだし答えてもらえてありがたい
なるほどー私は色々相談してたらすすめられたw
キャリアカウンセリングいいなやってるとこ探そうかな
心理カウンセリングまでしてくれるとはw
最近病んでる人多いもんなぁ
受けてみようかな
レスありがとう
935彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:53:11.06 ID:I57jfYPd
パンツでもいいんだ!
まあお店の人の考えもそれぞれあるんだろうね
たまたまそういう考えの人に当たったのかな?
936彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:54:39.12 ID:zuizQCQ6
いきなり8時間労働不安過ぎる…
937彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 22:27:57.84 ID:0tLuUFTJ
>>935
CAとか見た目を重視する職種はスカートスーツ着用を義務付けてるとこもある
あと真冬以外はほとんどの奴がスカートだからパンツだと浮くかもな
938彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 04:28:49.44 ID:0Off3NqZ
>>932
前職やめてから引きこもってる
一年経ってしまったのでそろそろ貯金も終わりが見えてきたし
これ以上空白つくると年齢的に後がないので
939彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 07:47:54.34 ID:7EEp20bF
今まで高校も短大も親に勧められた所へ行って全て挫折して生きてきた自分も懲りずに次は親のコネでバイトしようとしているよ。過敏性腸症候群ガス型が治ってるのか分からないから受け付けは不安…
また失敗するのかと怖いけどお金も稼がず家でダラダラしてきたんだから与えられたチャンスにコネだろうと縋るべきだよね。
940彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 10:59:50.74 ID:K3jSjI5B
コネだろうとせっかく使える物があるなら使った方がいいと思う

みんなどこの求人見て応募してる?今までハロワばっかり使ってたけど、ハロワの求人って面接行くとどこも書いてあるより残業多いとか給料低いとかで信用出来ない
941彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 12:06:18.83 ID:b+TnrTBL
自分はネット求人中心だな
マイナビリクナビは条件良いけど競争率や条件厳しいイメージあってあまり使わない
find job とかイーキャリアとか、そこそこ求人数入るけどリクマイよりは競争率低そうな所見てる

ネット経由は企業がこっちの経歴見れるから、面接呼ばれない事もあるけど
無理そうな求人にも「どうせ落とすだろw見ろよこの残念経歴をww」と
やけっぱち+ボタン一つで応募できるのでチキンな自分には向いてる
求人内容と条件違う会社は今のところは遭ってない
942彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 12:48:22.14 ID:zO1rL59U
そういうサイトを使う場合、未経験可と書いていない求人にも応募してる?
ハロワだと、職員が応募先とぐいぐい交渉して経験者のみの求人に応募させられることもあるんだけど
なかなかサイト経由だと勇気が出ない。まあ相手にされない可能性の方が高いんだろうけど
943彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 15:58:41.70 ID:nSGJSqCL
採用されたとしたら主婦ばっかの職場に喪女ってきついかなぁ
944彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 16:05:44.19 ID:od2DIEzy
脱二しなきゃまずいんだけど
要領悪いし物覚えも悪いから働くのが怖い
面接苦手だじゃら就活も怖い
正社員なんて無理な気がする
前向きスレなのにごめん
前向きになりたいけどなかなか難しい
945彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 16:06:47.57 ID:od2DIEzy
だじゃらって何だ
だからの間違いです
946彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 16:16:57.35 ID:SQ6acJ6B
主婦ばっかりの職場に短期で居たことあるけど結構良かったよ
おばちゃんたちの会話聞いてるの楽しいし人によるけど優しくしてくれた
男が多く居る所の方が個人的にキツイ
947彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 17:02:13.08 ID:nSGJSqCL
よし、電話しよ。
自己PRとかってどんなこと書いてる?
私は仕事を休んだことないとかそれくらいしか書けなくていつも迷うわ。
948彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 17:49:12.06 ID:fVuDOQdh
私も嫌なおばさんと嫌なおじさんだったらおばさんのがいい…
これまでの経験上
949彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 17:54:57.88 ID:zO1rL59U
わかるかも
きつい男ときつい女なら女の方がいい
950彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 19:08:22.44 ID:37FoKT06
今日から短期のバイト始めたけど、職場の環境は今のところ良い
仕事も真面目にやってれば大丈夫そう
あれこれ質問しすぎたかな、あまり出しゃばらないようにしなくちゃ
前にすぐ辞めた所が重労働でキツすぎたので、凄く居心地がいい(今のところ)
この契約が終わった後がまた辛そうだな…
951彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 19:17:38.84 ID:37FoKT06
>>932
私はずっと働かなきゃなと思いつつ行動に起こせなかった人で
一年前からサポステに通い始めて、そこで職業体験もさせてもらってたんだけど
働くまではいかなくて。で、求人をパラパラ見るだけだった。
良さそうな求人があっても、応募するまでにはいかなくて。まだ働くのが怖いと思ってた
で、今年のお盆に、親戚に一緒にハロワに行こうって言われて、もうこのままじゃいけないと思って
サポステの人に相談して、ハロワの担当の人を紹介してもらって、そこに週2、3日通うようになった
通い始めて一週間後に、一社受けて採用されたのだけど、仕事が合わなくて退社
そこからまた一ヶ月後に、また一社受けたけど不採用
その後にまた受けて今回の所に決まって働き始めた。
何かきっかけがあれば動けると思う。私もまさか働ける日がくるなんて思いもしなかったよ
952彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 19:39:58.40 ID:fZx0AgBD
>>937
なるほどー
参考になりました!
953彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 20:20:02.07 ID:b+TnrTBL
>>942
未経験可の所中心だけど、特に何も書いてない場合も気になったら応募してる
経験○年以上、とか書いてあると流石に無理だけど。
そしてやっぱり未経験可の方が書類は通る。
でも未経験可と明記してないところでも面接進める時は進めるよ
954彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 22:25:54.22 ID:6QG0NSOX
未経験可って書いてなくても
応募資格に経験者って書いてなければ良いんだと思ってた
普通に応募してたわ
955彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 23:11:00.57 ID:2VFhDJea
お年寄りばかりって聞いてたのに同い年の男性社員がいるって聞いて鬱だわ…嫌になってきた。
956彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 23:51:24.14 ID:RKTEyQhc
大学事務って難しい仕事なのかな?
契約職員で仕事内容は文書作成や証明書発行、窓口の学生対応となってた
応募した大学が偏差値がかなり上の大学だから、周りの人全員頭良さそうで頭の悪い自分がやっていけるかどうか心配
まだ受かったわけじゃないんだけどね・・・

昔の友達が今医療系の学校に通ってると聞いた
その子もう医療系の資格持ってるし20代後半でよくまた学校通うなと思った
行動力あってすごいわ
医療系の資格持ってたら仕事見つかりやすくなるんだろうけど、そこまでする行動力がない
このスレの人で医療系の資格持ってる人いる?
看護師とかはキツそうだけど、理学療法士とかはどうなんだろう?
957彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:00:46.96 ID:zA7PUAsS
ハロワで見つけた事務職の求人で内定頂いた
大企業ではないけれど、業界では伝統のある会社
大学で珍しい資格を取ったので、それを活かしてやりたい仕事もできる

ニート歴長かったから心配だけど、初出勤が楽しみ
958彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:05:42.45 ID:cRnQW0Ji
>>956
医療関係はやめとけ
医療事務や看護師はいじめが多く人間関係で鬱になる奴が多い
特に医療事務は一般企業の事務に比べて給料も低いし仕事もキツい
959彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:13:36.32 ID:DoSkze3K
>>956
教えてもらえるから大丈夫だと思う
正職員目指す時に有利になりそう

>>957
おめでとう
優良企業みたいでうらやましい
960彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:31:18.48 ID:edGdsU/F
>>957
おめでとー!
なんかいつもこれ聞いてて恥ずかしいんだけど
ニート期間の説明とかなんて言ったの?
961彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:44:59.68 ID:sTSoX8Yd
医療・介護系は、勤務先の雰囲気と上司でだいぶ変わるよね。
昔いたところは、正職員とパートは仲良かったし、満遍なくキツイ人はいてもいじめはなかったな。
ただ、上司が男ばかりだから、愛想いいか顔面偏差値高くないと辛いかもしれない。
私にはどちらもなかった\(^o^)/
962彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:01:13.72 ID:+wWvzF/I
>>959
>>960
ありがとう

ニート期間の説明は家事手伝いをしてましたって言ったよ
家事手伝いをしなくてはいけなかった理由もつけた

ニート期間の説明は若年者就労支援センターみたいなところでアドバイスを頂いたので一度相談してみるといいと思う
アドバイザーの当たり外れ激しいけれど
963彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:13:41.24 ID:edGdsU/F
レスありがとう!
若年者就労支援センター行ってみようと思って調べたらだいぶ遠いや
これハロワの職業相談とは全然違うのかな?
対人で相談してみるの大事だよね…なんか行ってみよう
964彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:38:24.50 ID:N0mxS2Fw
医療事務は本当にお勧めしない
クリニックで少数でも大きめの病院でそこそこ人数いても
鬱になる人多いよ
お局とか居て人間関係鬱陶しいところ多いし、
看護師や医師とのやりとりもあるけどどっちもクセある人
多いから…悩みやすい人は絶対辞めた方がいい
私はずっと医療系だったけど、前職で一般法人に転職して
クリニックや病院の事務にはもう絶対就かないなって実感した
965彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 03:09:37.56 ID:usJ3dxnq
医療事務は本当に悪い噂しか聞かない
知り合いにも医療事務やってた奴いたけど医者と仲良くなったせいか
お局にいじめられて退職したらしい
給料も低いしほとんどが契約社員だろ、資格の勉強するだけ無駄
966彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 09:17:02.31 ID:mdeIhc6o
私も医療事務でいじめられて社会復帰がこわくなってニート中・・・
学校に行って医療事務の勉強したけど、同級生では辞めずにしっかりやってる子も多いし、
個人病院で看護師と医療事務の仲が良くて働きやすいっていうのも聞いたし、まあ他の職種と同じく運なんだろうね
967彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 10:52:41.04 ID:wPpJ2EQd
私、准看護学校の受験をしようと思ってる・・。
オープンキャンパス行ってみたんだけど、30代・40代の人も多くて驚いた。
人間関係が良いかどうかってもう運に近いよね。
すごく人間関係が良い職場って出会ったことない。
968彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 11:26:13.77 ID:N0mxS2Fw
医療関係に限ったことではないけど、どこにでも
いるもんね、合う合わない人って
でもとりあえず身をもって経験してるからか、CMでも
医療事務の資格取得とかやってると現場は最悪なのに、
と思ってしまう
969彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 11:49:23.88 ID:7Oj0AwHm
医療事務やっぱ大変なんだ。ハロワの職業訓練迷ったけど
求人の時給見てやめたんだよなあ
970彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 12:00:18.25 ID:mdeIhc6o
>>968
分かるwCMは過剰だよねw
主婦とかが時間決めて働けるとか言うけど実際は残業多いし個人病院とかだと協力意識が強いから
よっぽどいい関係築かないと自分だけ早く帰るとかは難しいよね
一般事務のほうがまだある意味冷めてるというか、自分の分が終わったら帰れるイメージがある

でも私は医療事務で働きたいんだよねぇ。なかなか求人なくて探すのに苦労してる
個人病院とかはハロワとか大きなとこに求人出さずに付き合いのある学校に求人だしたりしてるみたいだし
もちろん経験者募集なら違うだろうけど・・・
971彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 13:48:53.57 ID:/DwkdIQl
薬剤事務は?
972彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 17:32:04.28 ID:UZ72vORZ
初日行ってきた!帰って号泣!
8時間立ちっぱなし足ガクガク、知り合い大量で今まで何してたって質問攻め、社員のおばばに働いてなかった理由ガンガン聞かれてもう本当に辛かった。
仕事的には楽なんだろうけど精神的にもう駄目だわ…
973彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 17:42:15.36 ID:YtZRwzN/
>>941
レスありがとう
求人内容と違わないならネット求人使おうかな
しかもボタン一つで応募出来るのがいいなぁ

もう一つみんなに聞きたいんだけど
企業の評判書かれてるサイトってあるけど見てる?大抵登録しないとだから悩む
974彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 19:19:44.05 ID:LXKRdu5/
年賀はがきの仕分けのバイトしたいけど始まるのが12月の半ばって結構あるな…
975彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 19:26:47.14 ID:MOAMyOVk
明日食品工場に応募してみた
足腰きつそう…
976彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 19:27:55.97 ID:xsJcJnv5
>>974
私、仕分けのバイトした事あるよ。
1時間に一回休憩があって、チョコが出されてた。今もやってるのかわからないけど。
仕事はハガキを淡々と仕分ける作業で、無口な私でも大丈夫な感じだった。
バイトだけど、すごく親切に接してもらえたよ。ゲスト扱い
977彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 19:32:18.17 ID:LXKRdu5/
>>976
私も前にやったことはあるのでその点は安心してるんだけど始まるまでが長いのでちと悩んでるんだ…
私の行ったとこはチョコじゃなくて飴食べ放題だったw
978彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 20:01:21.89 ID:5m45rfXq
>>972
明日の朝までに立ち直れ
折角仕事あったんだから、明日の朝立ち直れてなくてもこれもリハビリだと思って嫌でもとりあえず出勤するんだ。
もう逃げたくないでしょ?一日位でメンタルやられたりしないから!
979彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 20:04:35.15 ID:eKW+mH3K
うちんとこも飴食べ放題で仲良くなった子と職務中にガサガサしてたら軽く怒られた終わったらねってww
学生の時の話だが…
980彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 20:21:31.73 ID:xsJcJnv5
今日ちょっとうわーて思う事があったけど、明日休みだし気持ち切り替えよう
私もリハビリと思って意地でも行く!どう思われようが知らん!

>>977
他に短期のバイトやるとか?
981彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 22:51:43.50 ID:GpKUzPVe
>>963
遅くなってすまん

ヤングハローワーク併設の若年者就労センターに行ってた
毎回50〜60分で担当の方(1人の方がずっと対応してくださる)が志望理由や履歴書の添削してくれた
自分の適性にあった業種や職種も教えてもらえたよ
982彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 02:47:29.27 ID:Ru2uEOtt
自分はこの前集団面接で一緒だった結構年上の女性が話し方とか直した方がいい所教えてくれた…
落ちたけどいい経験になったと思う…
983彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 03:01:10.30 ID:ZwZre7Qd
最近脱ニートした人が語るスレって別にあったと思うけど
984彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 11:50:14.54 ID:iCiCS/Ae
みんなどうやって仕事探してるの?
タウンワークとかよりはハロワのほうがいいのかな
985彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 11:53:14.66 ID:Mlnr5LuE
私はハロワで探してる
タウンワークも見てるけど、ハロワのが細かい情報が書いてあるし量も多い
986彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 15:50:19.06 ID:4hKLdDzt
何故社会は働いてない期間があるだけでその人間を責め立てるのか。
987彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 16:23:40.92 ID:iCiCS/Ae
>>985
やっぱりハロワなのかなぁ
一応タウンワークも見てるんだけど
応募するまでには至らないから…
988彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 16:48:07.93 ID:yPJxID58
小さめの本屋が求人を出してた
本屋のバイトってそこまでコミュ力必要ないかな?
989彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 17:00:14.83 ID:VzxbcMar
高卒ニートで二年半引きこもってたけどバイト応募することにした
今日は受付時間過ぎてるから明日電話するけど怖い…でも頑張らないと
990彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 20:52:37.35 ID:bjYCL1av
>>988
町の本屋ってくらいの規模の本屋で働いてたことあるけど、
結構お客さんに本のこと聞かれたり、予約とか受けたりするよ

でも私もコミュ障だし同僚もそんな大人しい感じの人多かったし、
よほどでなければ大丈夫じゃないかなあ
991彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 21:29:48.14 ID:9U/mBPIE
>>986
何でって…勤労意欲が無い人間=うちで雇ってもすぐ辞めるだろと思うからじゃない?
自分自身働きたくないし休めるなら永遠に休んでたい人間だから
そんな奴採用したくないと思う人の気持ちはよくわかるな…
いやもっともな理由があって働けなかった人は別物だけど
992彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 21:57:50.31 ID:EY4JiG4F
>>988
本屋に限らずお客さんに対してはコミュ障気味の人でも案外やっていけるもんだよ
技術的なもんだから練習したら人並みまではできるようになる
スタッフとかの身内との付き合いの方がずっと大変
これが何回勤めても本当に悩みの種だー
993彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 21:58:00.63 ID:yPJxID58
>>990
情報ありがと!
本は大好きだから覚えることは頑張って覚えたいな
力仕事ってちらっと聞いたんだけど、引きこもり喪でもつとまるかな?5kgくらいならもてるんだけど…
994彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 01:12:56.20 ID:ukKnyUBT
それは慣れだろ
995彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 01:23:27.29 ID:nNr5ALof
本が詰まった段ボール持ち上げたりするしね
持ち方にもコツがあったりするけど
996彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 01:33:25.36 ID:dtCO4jBq
ところで次スレは
>>980いるかね…いないか
997彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 02:58:18.05 ID:+IHzJj8S
立ててくる
998彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 03:01:23.81 ID:+IHzJj8S
立ったよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1382637592/

今日面接の結果が出る
電話が掛かってくれば合格、封書が届いたら不合格らしい
胃が痛い…
999彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 21:09:23.18 ID:RvKQwwLb
>>998

埋め
1000彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 21:09:50.85 ID:+IHzJj8S
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。