喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・主に求職活動(アルバイト・内職も含む)をしている人や、専門学校に通いたいという人、
カウンセリングに通い始めた人、通信教育受け始めた人など
何か行動を起こそうとしている人のためのスレです。
マッタリsage進行。

>>980を踏んだ人がスレ立てしましょう

喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357799342/
2彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:07:51.61 ID:kJa+c2tM
>>1
乙です
3彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:37:28.05 ID:fSmOEmF7
先週面接予約入れた。
明後日面接。
『勉強熱心な方・明るい方』
『セミナー費全額負担』
勉強熱心なんて程遠いし、物覚え悪いし、やる気なんてあまりない。
休みの日にセミナーとか他社見学とかどうでも良いじゃんと思う。
笑顔苦手、人と接すること自体苦手。
挙動不審だし世間話すら出来ない。
給与が良さそうだから応募した。

性格的には合わなそうだけど、設備や経営理念はしっかりしてる。
厳しそうな所だけどとりあえず頑張ってみる。
金のために。
面接緊張せずに出来ると良いな。
4彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:38:34.09 ID:fSmOEmF7
書きこめた!

>>1乙です!
5彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:26:05.48 ID:YUppQkBe
1乙です

web応募したところから折り返し電話来たんだけど
携帯変えたばっかりで音量の上げ方が分からず相手方の声がほとんど聞こえなくて
支離滅裂でしどろもどろなやり取りしてしまったよ;
絶対何コイツって思われただろうな…
取り返せるように面接頑張るよ
6彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:47:59.68 ID:95ySebyi
みんなの書き込み見てたら自分もちょっと勇気出て来て履歴書が書けたので明日ハロワ行ってやる!最早びびってるけど…
7彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:54:15.08 ID:NddAAEvh
>>1乙です〜

>>5
私も今日バイト応募の電話したんだけど
必要最低限の連絡(面接日時とか)だけかと思ったら
結構突っ込んで色々聞かれちゃって上手く会話できなかったよ・・・orz
相手の方も戸惑わせちゃって申し訳ない・・・;
業種的に凄く気になってる所なんで、面接で挽回出来たら良いな・・・
>>6
頑張れ!最初の一歩が出ればいけるよ!
8彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:20:57.91 ID:CW8YpT21
やっぱニートがいきなり面接なんて無理なのかな
毎日、独り言しか喋ったことないや・・・
9彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 02:07:33.69 ID:plmKVtLC
>>8
一緒に頑張らない…?(っ´・∀・)っ
10彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:24:00.71 ID:k9VR3qao
今日二年ニートした私が面接受けてくるよ!
たかがアルバイト、されどアルバイト
面接の仕方とか社会常識皆無だけど、ノリで頑張るしかない
ふぅ…
11彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:08:46.22 ID:Fk8Crfgg
社員の面接受けたけど、仮に受かったとして全くできそうな気がしないw
やっぱバイトから始めたほうがいい気がしてきた
残業なんてしたくないですごめんなさい
12彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:16:56.17 ID:pPc2zWXT
アルバイト決まったら心療内科に通おうと思う。
以前からどこの場所でも対人関係が上手く築けなくて、悩んでたんだ。
周りに迷惑かけたくないし、勉強したい分野のためにお金が必要だから頑張る。
13彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:27:26.96 ID:7hhXSi//
書店かカフェのバイトに応募しようと思ってるけど
視線恐怖症だし接客初めてだから不安だ....
いつもグダグダ悩んでるうちに受付終了するパターンorz
14彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:45:38.21 ID:xcf/VMCv
今日銀行親につれていかれてきた
大きな声で「早く働いてよ」「いい加減にしなよ」「下向いて歩いて外でないってひきこもりだよね」とかいうもんんだから
恥ずかしくて死ぬかと思った銀行がシーンってなった。銀行の人が気使って話し始めて泣くかと思った
働いてないのは事実だし、私が悪いのはわかってるんだよ、アルバイトすら決まらないんだもんクズだよ
でも面接受けに行ってるしひきこもりではないよね?涙出てきて仕方ない
今週中に働けって言われてるけど、面接受けたところは返事遅くて一週間って言ってたから無理だよなあ
アルバイトで即日採用、次の日から働けるところとかないかな?
15彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:17:32.41 ID:XI7Hj0Fn
それは大変だったね…
即日ならコンビニバイトとかどうだろう?

かくいう自分も今から応募しようと思っている
学生時代経験したけれど田舎だから基本2人体制だから、ぼっちにはならないよなって
DQNとシフトが被れば辛いだろうけど…
16彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:35:27.62 ID:iET2xnJU
>>14
乙です…とりあえずお互いのためにも一緒に出かけないほうがいいよ
派遣のバイトなら次の日くらいに入れたりするけど同じ所にずっといられるわけじゃないんだよね
17彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:40:35.19 ID:xcf/VMCv
>>15
ありがとうコンビニ今から張り紙してるか見に行ってみる!入るからには何か買うべきだな

>>16
これからは出かける機会は多分ないと思うし、一緒に出かけることのないように気をつける!
派遣はタウンワークで見つかるかな?探してみる、ありがとう
18彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:39:13.44 ID:5UGuwHPI
>>13
書店でバイトしてるが覚えることかなり多いのでオススメはしないよー
ただ店によっては本が安く帰るので毎月の本代がバカにならない人ならいいんじゃないかと…
19彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:10:34.98 ID:dRH2jaRj
>>17 スーパー、清掃も受かりやすいよ。清掃は短時間で最低時給が多いけど。
20彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:58:03.34 ID:U3WZqYer
明日、歯科助手受けてくるよ。
デブス喪が受かるわけないのはわかってるのにな。正社員落とされすぎて血迷った。
とりあえずキャンセルの電話もかけるのも悪い気がしてたまらんので行ってきますわ・・
21彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:03:45.41 ID:MQn8TmmY
受付のバイトうかったよ!
ここ卒業します。
いままでありがとうございました。

皆さんも受かりますように。
22彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:05:14.71 ID:mdFpu4fz
>>21
おめでとう
がんばって
私も早くバイト決めたいな
235:2013/04/10(水) 21:10:01.21 ID:K3O6fegF
>>7
ありがとう
当たって砕けろで頑張ってくるよ〜
24彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:05:08.76 ID:fHBbX6/N
データ入力のパートすら受からない私って…
バイト程度の事務経験じゃダメなのか、対人恐怖症・コミュ障バレバレだったのか
両方かなorz
25彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:43:03.58 ID:DcS4ovFN
社会人経験ないまま二十代最後になってしまった

6月にある秘書検定受けてみようかなと思う
マナーや常識など勉強になりそう
社会に出るのに役立つよね?
なぜか参考書あるのでやってみようかな
別スレに書くか悩んだけどこっちにカキコ
26彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 17:28:22.54 ID:fCHwxIle
ここ何週間か意欲的だった反動がきた。
今すごい無気力で、なのに焦燥感だけあって辛い。
面接の連絡いれなきゃいけないのにやる気でない。
どうしよう
27彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 17:44:42.35 ID:+peRImKP
>>25
電話応対AB、秘書3、2級持ってるけど、
秘書は準1以上(実技あるけど)取ったら確実に役立つし、いいと思う。先生がいってた。
2級は知識はつく。長くて1週間過去問解いてたら大丈夫。
筆記の最後に、スーパーのアナウンスの放送文を書き直せとか、通達文を書けみたいなのがあるから、そこらへん勉強になるよ!
28彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:57:23.45 ID:Jelr4apY
お祈りきたー
なかなか返事こなかったからやっぱりお祈りでした
また探そう
29彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:08:21.31 ID:a9NL88A0
どういう仕事がこれから長く続けられると思いますか?
一般事務とか医療事務とかはいずれ若いのと差し替えられてしまうよね…
30彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:39:52.39 ID:p9JUOeE5
とうとう応募の電話しちゃった
いつまでたっても電話でスムーズに話せないのどうにかしたい
また変な間ができた…
3125:2013/04/12(金) 01:14:36.15 ID:5u4sgG34
>>27
どうもありがとう!
とりあえず勉強してみる
勉強なんて何年もしてなかったから覚えるのに時間かかりそうです…

電話検定なんてあるんですね
勉強したり、取得してみてどうでしたか?
私は社会人経験ほぼゼロなので
資格はなくても、知識があるのとないのとではやっぱ違いますよね?
32彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 06:25:57.21 ID:VB2w1KY/
前職をクレーマーにボロボロに言われて退職した
おかげで対人恐怖症
近場でしか働けないのに落ち過ぎて受けるとこすらなくなって来たよ
もうどうしたらいいのかわからない
33彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 09:28:27.06 ID:lJyba0Z+
>>29 看護、介護、営業、飲食、販売など
いわゆる人がやりたがらない厳しい仕事
事務で歳取って居場所なくなってもお局として居座ればいいのでは
34彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:14:57.64 ID:H1Une85y
>>31
正式名称はビジネス電話実務検定でした。応対じゃなかった。
電話検定は意外と勉強になった覚えがあるのと、その時事務でアルバイトしてたから割ともう分かってた部分もあったな。
秘書でもそうだけど、やっぱり勉強した分知識がつくから自信にはなると思うよ。私は自信少しついたな。
頑張って。知識がついた証拠になるのが資格だと私は思ってるから、取りたいと思ったものはなんでも取るといいと思う!
35彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:37:20.81 ID:cbt4yvXw
正社員の事務職でも部署移動という名目で新しい人と入れ替えられてたなぁ。
しかも、経理の人なのに・・・。公務員とか行政の仕事はどうなのか分からないけど、民間で楽な仕事なんて無いよね。
36彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:53:54.90 ID:G3fPRq5B
>>35
以前就いてた会社だと「土日休みの事務職」の名目で採用した同期の
殆どが土日休めないスーパーレジに配属されてたのはどうかと思った・・・
自分は運良く事務配属だったけど、実質接客窓口だったし
仕事に慣れた頃に営業の外回りに異動って言われたんで
元々ノルマがきついのと職場内でハブられてたんで限界感じて辞めちゃったな

そっから2年仕事も見つからずニート状態だけど、今日久々に面接受けてくるお(´・ω・`)
バイトだけど興味ある業界なんで受かるといいな
テンパり過ぎて挙動不審にならないように頑張る・・・!
37彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:07:38.73 ID:14ap/5qL
バイトに応募したんだけど、採用担当が今不在なので伝えておきます〜って言われたのに電話かかってこない
もう応募者がいっぱいいるのかもしれないしここは諦めた
もしかしたら電話でどもったからきもいし入って来ないで欲しいと思われたのかもしれん
落ちまくってるから自信喪失して被害妄想w
38彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:22:31.88 ID:+yp5S7QR
お祈りきた、なんだこの気持ち…無気力になるね…
39彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:32:20.51 ID:74GL/xGs
>>37
前のバイト先だとうまく店長に伝わらなかったりするときもあったから
期間内ならもう一度かけ直した方がいい
4025:2013/04/12(金) 17:27:36.95 ID:5u4sgG34
>>34
詳しく教えてくれてどうもありがとう。
資格なんて10年前に取得した運転免許(しかも今はペーパー…)しか持ってないんだ。
自信や強みになるよね。
頑張ってみます!
41彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 17:59:11.83 ID:eYq++W2J
>>39
ありがとう
明日まだかかってこなかったもう1度かけてみようと思う
42彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 18:22:07.77 ID:MKa4YKTo
今月中につなぎのバイトだけでも見つけたい…
焦るけど電話するの怖い
43彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:07:10.01 ID:H1Une85y
>>34
私は資格取らなきゃ単位もらえないっていう学校に行ってたから、ただ無心で取ってたんだけど、
役に立つ事があった時、あぁ取っといて良かったって思えたから、頑張って。応援してます。
ちなみにビジネス文書の検定とかもたしかあったはずだから、見てみるといいかも。
勉強、頑張れ!
44彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:21:28.04 ID:74GL/xGs
とか社員いない職場だと店長来るの二日後とかもありうるからメモで伝言ゲームだしね。そのメモ紛失とかしょっちゅう
45彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:54:35.18 ID:g3qIJ0qY
前にバイトしてた所であったわ。メモ紛失で折電できず、放ったらかしにされた応募者からクレームがきた。
その時は、そんな事でクレームwその人雇わなくてよかったねwなんて皆言ってたけど。
46彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:13:31.49 ID:EBmJ7C2U
自分がされたら嫌じゃないか?
47彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:49:12.53 ID:HoXwMA7K
>>45
その応募者、そんな会社に雇われなくてよかったね。
48彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:01:34.71 ID:FbgTHETr
嫌なんだけど、パソコンに張り付けておいても自分がいない日に紛失しちゃうとどうしようもない…
49彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:39:13.91 ID:gV07EpH2
そういう時のお店の対応って売上にも繋がるんじゃないのかな?
雇う側だから応募者の足元見て責任転嫁してるんだろうけど、雇ってないんだからその人はまだお客じゃん
お客の個人情報なくしていいの?いい加減なお店だと買い物行きたくないよね
50彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:19:11.25 ID:zqPiF3ow
まさかまさかの正社員採用でした・・・。
このスレには助けられた!ありがとう!
もう戻ってこないように頑張るぞ。
51彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:30:22.16 ID:36UP9Ai9
おめでとう!頑張ってね
52彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:47:35.99 ID:99TEddH2
採用おめ!
私も頑張ろう

来週面接の結果が来る…受かってるといいな
53彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:55:04.45 ID:Ubk7bKP1
お祈り5社目
月曜日からまた頑張ろう
54彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:18:57.22 ID:Ubk7bKP1
お祈り5社目だと思ってたら面接の案内だった
頑張ってくる
55彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 08:31:24.22 ID:mqPgKqbF
なぁに早とちりが現実になるのも時間の問題
56彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:49:53.34 ID:YUrTqz6/
みんな何の求人で探してる?
職種とかは何希望?
参考までに教えてください。
自分はとらばーゆとかマイナビ転職、リクナビネクスト見てるけどあまりいい求人ないような
57彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:02:04.04 ID:vRcEgvvu
接客は最初から無しで、事務はドジやらかして酷いことになるの分かってるから何かの裏方みたいなのを探してる
58彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:44:28.96 ID:mqPgKqbF
裏方って自閉症とか発達障害の人が訓練兼ねてやってるとこおおいね
59彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 19:18:58.66 ID:BG0Pjjca
私はハロワと派遣の紹介サイトで紹介予定派遣メインで探してる・・・けど応募できそうな求人やっぱ少ないねえ・・・
一般事務とか営業事務がいいんだけどほとんど事務経験ありで条件だしされてて積んでる状態
もうなんか本気で就職できるビジョンがわかないよwどうしようww
60彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:00:24.29 ID:VDv0proC
派遣は即戦力だから経験ないと厳しいが、パートなら未経験でも採ってくれる所あるよ
まずはバイトやパートで経験積めばいいと思う
事務はバイトでも人気だよね
61彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 04:25:40.21 ID:p9IXSIeM
こんないい求人ないな〜と思って応募したら採用されました!

見た目で落とされたこともあったけどこのスレ見て頑張ってよかったよ
62彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 08:58:26.33 ID:KZ3I+J2c
おめでとうー
私もあやかりたい・・・ナムー
63彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:23:38.58 ID:biXxWTmU
前仕事探してた時は、独身なんだからフルタイムとかで仕事探した方がいいんじゃない?って言われてたんだけど
最近は職歴がすかすかすぎて何も言われなくなった
バイトしてた期間をのぼしてもすかすかだもん自分
情けない
64彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:37:38.38 ID:MOATsLFJ
木曜日面接行ってきた。
採用だったら1週間以内に電話有り。
ダメなら電話無し。
手応えも無かったし、電話来る気配も無いから今からハロワ行ってくる。

ここのみんなに勇気貰って昨日の夜、ハロワ行くこと決心した。
努力してきてたら果報は寝て待ってても良いんだろうけど。
逃げてばかりの自分はそうもいかない…
65彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:33:04.36 ID:nd8rrbYu
面接の電話してきた
声も手元も震えすぎてヤバかったけど一歩踏み出せてよかった
66彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:55:32.61 ID:xjgER0YS
一つ行動したら疲れてしばらく動けなくなるのをなんとかしたい。
とりあえず明日はハロワに行こう
67彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 17:08:18.31 ID:5aVFeWJR
書類通ったとこの面接行ってきたよ〜
緊張で震えたwwwやること多いし大変そうだったわ
でも面接官の人達感じいい人だった
働けるといいなぁ
68彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:56:18.77 ID:rZD04tSD
今日ようやく電話をかける決心がついて、一時間くらい電話を握ったままイメージトレーニングした後
よし!とかけてみたが誰も出なかった…orz

明日もかけてみようと思うけど、言い間違いや正しい言葉使いで話せるか怖いなー
69彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 01:42:55.45 ID:fgl4sQk/
みんな頑張ってるね!ここのみんなの書き込み見てたら勇気が出てきて、1年ニートだったけど就活始めたよ

先週の木曜日に履歴書出して15日の夜に電話が来たんだけど、気づいたのが夜遅くだったから明日の朝掛け直す
企業に電話するの久しぶりだな…でも頑張らなきゃだめだね!

ああ、不採用の連絡だったら嫌だな〜…orz
70彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 10:58:29.43 ID:8cen9Ciq
>>69
経験談だけど、不採用の場合は留守電とかに入れられてる事も多いので
良い知らせだといいね・・・!がんがれ!

私もバイトだけど連絡待ちだー・・・ハラハラする
71彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:17:01.01 ID:fgl4sQk/
>>70
ありがとう!
お互い連絡待ちなんだね、ドキドキだ〜

朝電話したんだけど、担当の者が19時に出勤するからまた掛け直すって言われたよw
72彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:07:37.93 ID:3uXnJl+N
面接いってきた
またイマイチだった…
うまくいかないなぁ…でも前向きにいく
今度こそうまくやっていきたい
73彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 18:12:08.20 ID:CninDuz4
一年ニートだったけどようやく就活始めた。
ハロワの求人出して明後日面接だから今から緊張。
74彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 13:38:35.99 ID:LH9/rYOO
過去にハロワで応募したとこ受かって働いてたけど
応募条件と色々違うことがあったり明らかに実働残業時間とタイムカードの記録時間合ってなかった
空求人あたったこともあるしハロワあんまりいい印象ない..
今は求人雑誌とかネットの求人で探してる。
田舎住みだからバイト探すのにも一苦労だわ...
75彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:42:30.60 ID:8NBy1hWa
出来そうな仕事が見つからなくて壁にぶち当たってる
どうやって希望の職種を見つけたらいいのかな?
76彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 15:36:40.92 ID:hpNsUGEd
>>75
私は調理や製菓が好き(資格も持ってる)でそっち系のバイトしかしたことなかったんだけど、友達に誘われて深夜に行われる棚卸しのバイトを2〜3か月した。

バイト期間が終わりしばらくした後、親の知り合いとも言えない位浅い知り合いの紹介で歯科の受付に就職した。

動作が遅い私に棚卸し(いかに早く在庫を数え上げるか)なんて出来るのかとしりごみしたけど、バイトだしと気楽に考えて応募した(もちろん仕事はバイトだからと手抜きしてない)。

受付なんて接客業なんて超無理って思ったけど、なんとか6年半勤めた。
最初は笑顔なんてなかなか出来なかったし、挙動不審過ぎるし、目を見てしゃべる度手汗脇汗その他色々噴出するし、手も声も震えるし、超絶ブラックで人間性最悪な職場で保険にも加入させてくれないし給与も凄く少なかったけど。

でも経験にはなった。
だから経験者希望とかでなければ、とりあえず飛び込んでみるのはどうかな?
初めてからスタートって人、たーくさん居るよ。
とアラサーなババァが言ってみる。


第一希望の所落ちたー(泣)
辛いが、今日ハロワ行ってきた。
今日中に1個応募するぞー。
明日は2個応募するぞー。
3個同時進行するぞー。
ここで決意表明だー!
77彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 16:12:06.22 ID:P7Gl19fO
バイトの面接で咄嗟に短期バイトしてたって嘘ついちゃった、本当は無職だったのに…
こういうのってバレるかな…最低なのはわかってるけどもうこれ以上落ちたらやばい
78彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 16:24:55.51 ID:mSOtuTzr
バレないね、一々調べないし
ただ働きだしてから、動けなかったりコミュ障だと怪しまれるだろうが、
そんなんバイトだから気にする必要なし
仕事さえできればいいわけで
79彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 16:43:46.85 ID:1AsguKRg
>>76
頑張ってー!
私もハロワ行ってるよ
けど無職歴長過ぎだし自信がなくて
いつも求人見て帰るだけの繰り返しorz
こんな事じゃダメだ!と思って明日またハロワ行って
今度こそ応募してみようと思うよ
頑張る!!
80彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:07:36.39 ID:CSXo8RhX
明日急に面接決まったよ。
建築の画像処理の仕事。シェードとフォトショとかCADとか
画像処理の仕事(できればオタク産業)に就きたいけど
難しいんだろうなー。今回の仕事受かってちょびっとでも経験になればいいな。
お金貯めて学校代にしてもいいかもしれないし。
81彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 00:44:58.96 ID:SDvhVd7+
13卒で今度アルバイトの面接受けるんだけど、やっぱり就職のこととか聞かれるんかな。。。
82彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 03:46:36.14 ID:jHebKiYi
源泉徴収票持ってきてとか言われないかな?
私もずっと無職なのにバイトの面接で過去にバイトしてたって言おうとしてるんだけどバレるかな
83彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 06:54:49.33 ID:kjp/qCLG
バイトやパートだったら源泉徴収票まで追求されないとは思うけど職歴みたいなのは聞かれるかもね
私はパートの面接で過去の職歴は聞かれたけどその場限りで向こうも大して覚える気なんかなかったし、おばちゃんばっかだったからか20代ってだけで採用されたことはある
84彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 09:14:09.08 ID:kA9lN6aA
>>81
私13卒でバイトと正社員の面接受けたとき、聞かれなかったよ。
本当になにも聞かれなかった。学校で何学んできた?的なのは聞かれたりしたけどね。
就職は?なんて聞かれなかったよ!
85彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 11:55:04.61 ID:aCELc/gj
私パートで源泉徴収票持ってきてと言われたよ
過去2回程。
86彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:23:45.38 ID:SDvhVd7+
>>84
そうなんだ、ありがとう!ちょっと安心した。
私も聞かれないといいなぁ。
87彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:42:20.54 ID:nkOS5ipu
年末調整の時に聞かれるよ
88彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:10:42.74 ID:LRCfvVX6
源泉徴収票は確か1月の収入からだから、今年は無職だってことにしたらいい
89彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:48:20.62 ID:7SpuuYyh
前のバイトをやめた理由を聞かれるけど良い理由が思い付かないや。。
90彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:57:41.17 ID:gp6hjcAc
やっぱりお金ないと何もできないし3ヶ月目だけどもう無理
田舎で実家だから親戚にお仕事なにしてるの?とか聞かれる機会多いし
実家というか地元の東北からでたいからがんばって貯金したい
91彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:07:50.40 ID:mHIpCkn+
>>77だけどアドバイスくれた人ありがとう
どうしようか悩んだけど嘘つき通せる度胸がなかったから白状してきたよ…w
特に関係ない内容だったからか別に怒られなかったけど恥ずかしかった
一応入ってみて様子見ってことになったけど自信ないや
92彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 09:39:35.73 ID:geH2ag6J
事務、看護師は男に使われる仕事という変なプライドから看護学校じゃなくて4大行って就活失敗
千万近い学費がパーになった上に今は最底辺の短期バイトだ
だからもうすぐで無職なんだけどおばさんに怒られる度親に申し訳なくて泣きそうになる
93彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 11:45:42.11 ID:zGofYEP/
そういえば昨日のごきげんようでバイトに100件落ちてるって視聴者からの相談に
「普通はわざわざ落とした理由まで言わないけど事情を話して落とされた理由を聞けば担当者が教えてくれるはず、そんなに落ちてるのは必ずどこかに理由があると思うから1回落ちた所に連絡してみた方が良い」
ってアドバイスされてたな
今まで落とされた所には二度と連絡してなかったから目から鱗だった
94彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 12:53:26.42 ID:ShOHAHVJ
バイトといっても色々で、条件が良くて採用一人に対して応募者数十人くらいだと
低スペなら落ちて当然だし、応募数人から落ちるなら本人の問題だろうね。
学生時代にその場で断られた所は、口は笑ってるが目が笑ってないと言われたよ。
95彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 16:32:16.33 ID:fGu/B6ww
13卒で今日バイトの面接受けたら就職のことめっちゃ聞かれたw
たぶん就活の予定で急に休まれると困るから聞いたんだろうけどね
96彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 16:42:17.33 ID:qLjirCu8
見抜く人事は第一印象でその人の人間性や仕事の能力を見抜くって言うからね
そういうやり手みたいな人事が当たったら今回はハズレだったと思うしかない
私の場合は低スペすぎて見る目のない人事を騙すしか他ないから
それでも最近は応募者が多すぎて漏れるけどね

生真面目って感じじゃなく、学生時代は勉強もしてたけど遊びもやってました系の人
こんな面接官は一発で見抜くね
特に社会不適合者は嗅覚で感じるものがあるって感じ
こんなのが当たった時はもうお互い苦笑いw
97彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 17:19:01.87 ID:udgELTd4
調べてもわからないので教えていただきたいんですが、今歯医者の受付などの求人を見ています。
正社員を目指す理由として、しっかりと保健代や年金や税金を収めたいからなんですが、歯医者の募集はどれを見ても待遇のところに、
『歯科医師国保』『雇用・労災保険』と書いています。
通常は正社員であれば『各種社会保険完備』だと思うのですがわかる方いらっしゃいますか?
98彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 21:08:39.73 ID:M3iQ1+Zx
面接落ちるのも経験値貯まるはずと前向きに行きたい!
職歴もなければ度胸もないし落ちまくりだけど明日も行ってきます
99彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 23:44:08.81 ID:yQg6HKQ3
>>97
歯科助手?それとも歯科衛生士?
前者は無資格でなれるけど後者は資格必須の代わりに待遇が全然違う
というか町の歯医者さんでの仕事だったら一番重要なのは患者さん(特に子供)をリラックスさせるために笑顔で対応しながら医者の指示に従って空いた時間には掃除、洗濯、器具の清掃etc...とやることがやたら多くて忙しいよ
完全予約制じゃないと予約無しでいきなり来てやたら時間の掛かる治療で予約してあった患者さん待たせたりってのがたまたま重なって残業3時間なんて日もあった
100彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 03:47:27.26 ID:ZQ47oTYI
>>99
ひとつも>>97の質問に答えてあげてないなw
101彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 09:39:05.10 ID:cYK+B7sz
>>99です
ごめん、下書き2つに分けてコピペしてたのに前半しか貼ってなかったw
えーっと歯科医師国保ってのは歯医で働く人が入れる国民健康保険のこと
詳細はググった方が早いとは思うんだけどほとんど同じようなものと思っとけば良い
あと正社員であれば各種保険完備じゃないかって質問だけど歯科助手でも正社員と変わらないぐらいの給料が貰えるだけでバイト扱いなんじゃない?と思ったんだ
そうじゃなくても町の歯医者さんだったら個人商店と同じような物だから年金は多分自分で支払いしないといけないんじゃないかと思うけど>>97さんは他にどんな保険が欲しいの?
102彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 13:16:09.82 ID:rAaFVDgU
>>97
先々週から歯科助手で働いてます。
私は社会保険だよ。5月からだけど。
友達が歯科衛生士だから保険の事は少し聞いたけど、社会保険じゃなかったら、歯科医師会に入ってる歯医者であれば歯科医師保険の可能性もあるとのこと。
でも基本的には社会保険。歯科医師保険だとたしか金額が少し高いんじゃなかったかしら。なんていってたかなぁ。ちょっと覚えてないや。
あと小さい歯医者とか、あまり繁盛してない歯医者は国民年金みたいだね。
あともう一つは歯医者って大体給料手渡し。
103彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 16:11:17.36 ID:ixY+s/AY
>>97です。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
私が受けようと思っているところは大規模なところらしく受付は歯科助手のお仕事などはないみたいです。
もちろん正社員の募集です。
待遇のところに『厚生年金』の文字もありました。
歯科医師国保=国民健康保険ことがわかってすっきりしました。
もう少し考えてみます。
104彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 16:31:03.88 ID:hOg3qlSV
今からバイトの面接行ってくるよ
受かったら家にもお金入れられるし嬉しいけどこのままダラダラしていたい気もする

人見知りだしちゃんと仕事出来るか不安だ…緊張して手が震える
105彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 16:59:56.93 ID:jNX23gp0
いってらっしゃい、頑張って

たまに就職・バイト決まりました!って書いてる人、おめでとーって思うんだけど
よかったらどういう風に決まったかも書いて欲しい、参考までに
106彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:28:11.40 ID:rAaFVDgU
>>103
って事は器具の片付けや滅菌、セット準備、バキューム、印象ぐらいなのかな。
受付より覚える事多いけど1回覚えちゃえば辞めても次に行きやすいから、受けるなら頑張って!
107彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:38:10.34 ID:rAaFVDgU
あ、受付だけか。間違えた。
108彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 18:19:18.46 ID:1JXSLqcb
ハロワ求人で一般事務の仕事決まりました!
ここ見て励まされてました。
ニートに戻らないよう頑張ります。
109彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 19:04:32.30 ID:nutguzk7
104です
スーパーのバイトですがその場で採用して貰えました
健康診断書とか一通り書く書類を渡されて後日提出時に制服合わせだそうです
とりあえずしょっぱなに計算問題を解く適性検査があって頭真っ白になった…
とりあえずはニート脱却出来そうです
110彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 19:05:09.03 ID:cYK+B7sz
>>108
おめでとー!
これから大変だとは思うけど頑張って!
111彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 19:21:56.24 ID:RfO1Iii9
その場採用とか羨ましすぎw
田舎住みだからやりたい仕事だと遠方ばっかりだし交通時間考えるだけで鬱
勉強の合間に働きたい感じだから近場で無難そーな所行ったほうがいいかな
112彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 00:23:55.41 ID:wp+CNPE0
じゃあ東京いけば
113彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 17:30:52.45 ID:gKPT1huc
今の自分をまじめに考えたら、少し焦ってきた。今日は休み休みだが一日求人探したよ。

良さそうなのあっても微妙に条件が合わなかったり、結局応募には至らなかった
早く決められるといいな!!
114彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 19:00:00.02 ID:6Am3FPsO
近所は見知った顔ばかりだしブラック飲食系しかなかったから遠方に応募してみた
車で早くて40分、冬は降雪量すごいからどのくらいかかるのかかわからない

いくつか退職済みで元同僚に会うのがこわくて外出れなくなってたから
ニート脱するためには違う環境に飛び込んでみたほうがいいかと思ったんだけどどうなるかな
アラサーだけど貯金して家出たい
115彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 09:04:49.25 ID:uZqXHxmd
今日面接だ〜…
ここのみんなに勇気をもらったから頑張ってくるね!
116彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 13:36:41.41 ID:DWXNloXY
がんばれ!

私はわりと好感触だと思ってた本命からさっきお祈り来てしまった
また求人探しスタートだ
117彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 14:32:33.68 ID:uZqXHxmd
>>116
ありがとう!頑張って来たよ〜

本命から祈られるとへこむよね…
でも貴女の魅力に惹かれる会社は絶対あると思うから、めげずに頑張ろう!応援してるよ!
118彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 15:30:29.71 ID:YXvb+qge
履歴書の書き方を基本から教えてもらいたいな
119彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 19:27:25.85 ID:fsS4XGsI
電話来ない
はぁ〜落ちたねこりゃ
120彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 20:24:44.70 ID:JasdP2dC
仕事のための専門的な資格があるといいんだけどな。
121彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 21:40:46.23 ID:DWXNloXY
>>117
ありがとう
立て続けに落ちて凹んでたけど、またやる気が湧いたので頑張ってくる!
>>117さんも今日受けた所が受かるといいね
122彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 23:05:13.05 ID:lEXPZuBA
発達なんだけどクローズで前の会社に働いてたらコミュ障で失言をし上司を怒らせた。
アナタはどこの会社も務まらない!と大勢の社員の前で言われ、辞めると告げた日にはもう死ぬしかないんじゃない?って言われた
自分の自業自得だけどトラウマで未だに涙が出る
早く脱ニートしなきゃなのに
123彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 00:37:46.42 ID:8sILUo5A
>>122
つらかったね
工場とか清掃のバイトはあんまりコミュニケーションいらないとこもあると聞いたから
その辺からゆっくり攻めてはどうでしょう
124彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 00:44:38.78 ID:XCukNoP2
>>117です
>>121さん、こちらこそありがとう!
たまにはリフレッシュすることも忘れずにね
無理せず身体に気をつけて頑張って!

>>122
泣くことは悪いことじゃないよ
焦って探しても心の整理がつかないままだと良くないかも…
早く探したい気持ちは凄く分かるけどね
でも身体もだけど、やっぱり心も資本だと思うよ!ゆっくりでいいから、焦らずにね〜
125彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 06:56:45.16 ID:MRHDRsC8
今日面接です
駄目元で応募したから書類で落ちるだろうと思っていた
緊張しないように頑張ろう
126彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 07:13:38.71 ID:EssGdLFk
頑張れ
127彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 07:21:14.02 ID:GUHq1WMT
休みが毎週日曜日の1日しかない。1ヶ月に2回ぐらいは日曜日も出なきゃいけない。
なにこれ。話全然違うしこれで手取り13万なの?14連勤きついって。
正社員ってこんなものなの?1ヶ月しかまだ働いてないけどもう辞めたい。
でもやめたらニート・・・面接行ける休みもない・・・
128彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:45:52.18 ID:w/nQM1/B
それはキツイね、どんな職種なんですか?
正規はどこも厳しい労働環境にあるのは事実だと思う
条件のいい所があっても、応募殺到で低スペだと受からないし
129彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:52:46.02 ID:AB3mDUfW
みなさんの履歴書の資格欄はなにを書いてますか?
普通免許?

英検や漢検なんかは書いても無意味でしょうか?
130彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:56:09.20 ID:AB3mDUfW
もっと仕事に直結する資格を取ってその業界のバイトとかから入るのが目標なんですが、
なにをやったらいいのか皆目分からない。
131彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:07:36.04 ID:AB3mDUfW
医療なんてとても無理だし、窓口業務とかも怖い。
事務関係は電話応対や会議とかでもコミュニケーションの範囲は広いよね。
宅建や事務資格も取ってもそこで終わってしまいそう。
あたしがやれそうかなって思ってるのは施設警備くらいかな…
座ってるだけが多いみたいだし、ニート復帰にはいいかなと思うんだけど、
体験談が聞きたい。
でも自分の能力考えて高望みはしない方がいいと思う。
他になんかできそうなモノはないかと考えてる。
132彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:10:48.24 ID:MXzu16s8
>>129
普通免許でいいと思う
英検・漢検はあんまり聞かないな
133彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:11:37.15 ID:AB3mDUfW
みなさんは事務とか不動産営業とかやれるんですか?
あたし怖くて無理…
医療なんてもしなんか事故でもあったらと思うと恐ろしすぎる。
134彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:12:46.77 ID:AB3mDUfW
>>132
そうですよね、学生のバイトじゃないし…
でもクズだから普通免許さえないんですよ。
135彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:28:08.34 ID:S5Nqx1qG
電話した…
小さい工場なんだけど、思い切って事務に応募しちゃったよ…事務落ちたら作業員にも応募するつもり。
未経験募集って書いてあったけど大丈夫かな…?電話応対とか。
タイピングは2chで鍛えられたからブラインドタッチできるし自信はあるけど…
136彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 12:41:06.67 ID:iHM3sK6J
愚痴ってもいいかなあ。
短期の雑貨販売の集団面接に行ってきた。(結果は不採用)
面接官のオサレなおじさんは、明るく雑談を交えながら順番に質問をしてゆくんだけど、
私に対して初めからなんか嫌そうで、でも私はとりあえずにこにこして普通に受け答えした。
でも初めの質問以後、あとは全部、私だけ順番飛ばされた…。
他の人たちが「えっ?」って顔見合わせてたくらい、あからさまに無視。
なんか、そこまでするか?って感じだった…。
今まで普通にバイト受かったりはしてるし、落ちたとこも面接は普通にしてくれたのに…。
にこにこしてても感じの悪い人だったな。なんかもやもやする。
長文すみませんでした。
137彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 12:53:07.70 ID:w/nQM1/B
乙、それは面接官が悪い
嫌そうな態度はよくあるけど質問飛ばすのはあり得ないし
気にしないことだね
138彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 13:16:29.36 ID:KupgOBS8
>>136
それは気の毒だったね
もし自分が受かったとしても他の人がこういう扱い受けてたら印象悪くなる
短期とはいえそんな所で働くより落ちて良かったくらいに開き直っとけばいいよ
元気出して
139彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 13:18:11.77 ID:4fNfutIN
>>136
乙でした
面接官まじで糞だな
気に入らないとしても平等にやれって感じ
そんなクソな奴がいる会社なんて碌な所じゃないから
不採用でよかったと思うわ
ってか私がそんな扱いされたらトラウマになって面接行けなくなるわ…
140彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 14:09:06.60 ID:u6GfaPbL
先月仕事辞めてから昼夜逆転が直らない
朝5時半に寝て14時頃起きる始末・・・
仕事辞めると絶対こうなっちゃうんだよな
みんなは早寝早起きできてる?
コツ?とかあれば教えてほしいです
141彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:03:30.30 ID:w/nQM1/B
早起きはできてないけど、夜は眠くなくても寝るようにしてる
だから一日10時間くらいベッドにいる
運動したら疲れて眠れるかもしれない
家族の朝食の準備するのもいいと思う
142彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:42:21.94 ID:w7m/1fFi
書類審査で落ちた…
職歴がボロボロだからしかたないけど
また次頑張ろ
143彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:58:46.62 ID:S5Nqx1qG
今日電話した場所、ハードル上げすぎた感があってどうしよう…明日面接だけど
今までニートだったのにいきなり生活変えて日中ずっと働くなんて出来るのかな
短時間のバイトに応募すればよかった…あんまりない求人だったから思い切っちゃったよー
144彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 17:19:33.53 ID:AB3mDUfW
皆さんは仕事の内容とかはある程度気にしてますか?
誰でも応募できるタイプの求人に応募してますか?
145彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 17:35:06.01 ID:w/nQM1/B
>>143 受かってから考えたらいいと思うよ。無理そうだと思ったら辞退すればいいわけだし。
>>144 少しでも経験になりそうな職種なら良しという感じ。
会社側の制限がなければ大抵の仕事は応募だけならできるから、気になるものは応募したらいいと思う、
146彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 18:38:01.31 ID:MXzu16s8
昨夜web応募したところから連絡ないんだけどこっちからかけちゃっていいかな
そこまで積極的に求人してないのか、
チェックする暇もない程忙しいのかとか不安が募ってきた…
147彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 18:49:00.13 ID:AB3mDUfW
WEB応募は2週間は連絡待ち。
148彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 19:21:09.93 ID:KupgOBS8
自分は昨日の夜応募して今日連絡来たけど会社によるでしょ
担当者が休みだったり面接の日程調整してる場合もあるから
とりあえずやめておいた方がいい
149彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 20:43:20.19 ID:MXzu16s8
アドバイスありがとう
今まで全部翌日電話来てたから不安になってたけど
とりあえず今日は電話するのやめておくよ
150彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:14:18.96 ID:jUq9zDyq
>>123ー124
ありがとうございます
このままニートのまんまじゃ駄目になるばかりだし何とか転職頑張ってみます
151彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:26:47.16 ID:AB3mDUfW
でもさぁなにも手に武器もないまま応募を続けてもリア充に持ってかれるだけなんじゃ…?
応募者の分母が小さい求人をねらうと違うと思うのだけれど、どう?
例えば××の資格を持っている人とかあらかじめ応募者を選抜している求人を見つけ、
ある程度の求人数があるようならその資格をまずは取ってから応募活動をするとか。
じゃないとびっくりするような数から常に選抜されなきゃいけなくならない?
飲食とかなら体ひとつでいいんだろうけどニートからの社会復帰には向かないと思う。
152彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:39:08.42 ID:AB3mDUfW
例えば食品衛生責任者とか、防火管理者とか、
講習で取れるけど厨房のバイトとか商業施設でのバイトとか持ってれば採用されやすくなるモノってあると思う。
べつに難しい国家試験じゃなくて世の中で必要なのに
募集してもなかなか持ってないようなモノを持ってれば違ってくるのでは?
闇雲に応募を繰り返してもなかなか長く働ける職場には丸腰では拾って貰えない。
153彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:51:13.25 ID:w/nQM1/B
低スぺだから応募者の多い所は最初から受けてないな
ニートと言っても人によって様々で、バイトでもある程度の経験があったり、
若ければそれだけで価値あるしね
正社員は低スぺだと厳しいけど、パートバイトなら可能性は上がるし
資格を求める求人でも、例えば経理、医療事務なんかは未経験だとアラサーの私は経験が必要だからと
相手にされない
介護とかパートでも確実に雇ってくれるような資格はいいね
154彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:04:25.00 ID:AB3mDUfW
でも経験はどうしようもないから、
資格くらいしか応募の差別化にはついてけないでしょ
155彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:24:45.55 ID:LyHy8TR1
1か月以上ニートで、やっと正社員の仕事決まりました!
ここで何度も弱音吐いたけど諦めなくて良かった。
半年はアルバイトって形だけどほぼ正社員と同じ待遇だし明後日から頑張る。
過去にどういう経緯で決まったかまでを書いてほしいってレスがあったので書きます。
お菓子販売のオープニングスタッフの募集をネットで見て電話→履歴書送る→書類選考通って個人面接が2回と筆記の適性検査(計算)→内定
3月の後半に履歴書送って、4月の三週目に決まりました。
参考になるかはわかりませんが私はこんな感じでした。
156彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:42:45.88 ID:KupgOBS8
>>149
見てるかわかんないし余計なお世話かもしれないけど一応書いとく

連絡の期限が決められててそれを過ぎても連絡来ない場合はまだわかるけど
そうでなければこっちから連絡するもんじゃない
「応募しても連絡こないんですけどちゃんと見てるんですか?面接いつですか?」
って面接してもらう立場の人間が会社を急かしてると捉えられるよ
前に勤めてた会社で似たような事してきて落ちた人いたからね
「お前が決めることじゃないんだよ」って担当者が裏でキレてたけどw
連絡とか面接時間なんかは基本向こうに任せるもんだよ
157彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:54:49.24 ID:y6BhY92I
>>155おめでとう!はじめはアルバイトなのに面接2回ってすごいな
倍率高いのか相手が慎重に決めてるのか
とにかく決まってよかったね

自分は派遣登録したところで理想的な仕事見つけて応募したけどおじゃんになった
すぐ紹介できるっていわれたからさっそく脱ニーできると思ったんだけどな・・・
案の定そのあと紹介される仕事は希望と違う仕事だし釣り求人だったのかな
158彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 23:39:18.25 ID:MXzu16s8
>>156
そうだね
電話来るまでは履歴書作りでもしておくよ
159彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 00:01:12.91 ID:LyHy8TR1
>>157
ありがとう!
実は最初から正社員の募集だったんだけど、なんと私が頭悪すぎて計算の筆記テスト不合格だったらしいww
でも経験も資格もあったし面接は完璧だったから働いてほしかったらしく、半年間様子を見る形で内定を貰ったんだ。
本当にいい会社に巡り合えたと思う。

あと私も派遣登録してた時があったんだけど釣りが多かったなー。
パチンコの派遣だったら「髪色自由」「交通費全額支給」って書いてたのにいざ登録行ってみたら「もうちょっと黒くできない?」とか「パチンコ店で交通費支給はどこもない」とか。
テレアポのオープニングスタッフで募集してたから登録に行ったら「そこは埋まったから別を紹介する」とか。
最初の電話の時点で教えてほしいと何度も思った。
160彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 04:06:09.83 ID:sGZiwxKK
販売をやろうとは正直思えないなぁ…
いわゆる売り子でしょ?
161彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 06:38:23.19 ID:Q4pHbVvr
>>159
私もまったく同じ釣りやられた
他の仕事紹介するって言われたけど
「担当者が出張中だから1週間後に」って言われて1週間経ったら今度は
「紹介する前にこの間登録した内容をもう一度確認させて欲しい」って電話がかかってきて
登録時に答えたこともう一回しつこく聞かれてイライラした。前回何聞いてたんだよって感じ
仕事貰う手前文句も言わずにはいはい答えてたけどその後紹介電話なし(今も待ってる)
別の派遣会社の営業はもっとてきぱきしてたけどなー、とか考えちゃって
だんだん地雷に思えてきたよ
162彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/25(木) 06:42:11.21 ID:XEa5kctK
私も参考になるかは分からないけど脱ニー出来た時の事書いてみる。
現在パートだけど、職歴真っ白だったから経験積んで次は正社員に応募するために・・・

大学の技術職員補佐に応募
      ↓ 
履歴書送った人全員面接
      ↓
面接官は学科代表教授と主任教授と人事部長の3人
      ↓
私の他にもう一人居たけど私が採用になった(面接したその日の内に採用電話があった)
      ↓
その技術職員補佐の仕事は週4の4時間程度なので空いてる時間に
研究室のプロジェクトの補佐しないかと誘われる(時給は高めでしかもフレックス)
      ↓
今手伝っている研究室とは別の研究室から伝票整理の人出が欲しいとお声がかかる ←今ここ

大学側から雇われている仕事の他に何もしてないのに2つの研究室でバイト職もゲットしたよ
大学は教授、准教、助教の対抗意識・人間関係がややこしいけど
巻き込まなければ見ていて楽しいし一般の会社より緩いから楽

理系な人の参考になるといいな
163彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 07:16:23.81 ID:sGZiwxKK
バイトならなんとか潜り込めても、
その後の社員のハードルでつまづく人多いんじゃないのかなぁ?
社員もたとえばなり手の少ない飲食サービス業関係ならともかく、
普通の会社の事務職や技術職となるとなかなか…
164彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 10:51:16.36 ID:Rs89yfCo
面接終わったよ
面接官の方が女性で良かった。男性が面接官のときよりスムーズに話せた感じがする
今までみたいに見下した態度取られなくてよかったwそれが怖くて面接苦手だったんだよね
てかメモ帳忘れたっていうのがね…メモできなかった死んだ…朝バタバタしてたから…次気を付ける。
はあ…運良く合格できても人手不足の仕事に流されちゃう可能性あるなあ…できれば第一希望受かりたい。
まあ前向きに返事を待ってみる
165彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 12:05:25.08 ID:5pyDjEwn
お疲れさま、女性の面接官羨ましいな
第一希望受かるといいね
私は男性と話すの自体苦手だからいつも面接つらい

今日は夕方から面接…
1週間ぶりだから上手く話せるか不安だけど頑張るよ
166彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 13:40:24.29 ID:6nTkD3l/
>>162
フリータースレで大学と研究所の事務パートに受かったって書いてた人と同じ人?
167彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 14:05:35.54 ID:sYQMDyaT
みんな、面接受ける先の下見は大事だ!
焦って求人誌だけ見て応募したら、採用されたけど仕事先の雰囲気に馴染めそうになくて挫けそうだ!
168彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 14:07:08.20 ID:FlFBOsvM
外から見えるお店なら必ずチェックしてる
169彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 14:16:01.51 ID:Rs89yfCo
私も下見行ったよ〜
下見の前にもストリートビューで外観見たりした
170彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 15:25:27.46 ID:LUE8LpzL
何年くらいまでなら無職歴があっても引かれないんだろう
理由話すのしんどい
171彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 16:10:19.21 ID:h0lTSnRA
自分がさぼった末の中退とかマイナスすぎて言えない
なかったことにしたい
今の自分でも学校は無理だな…ぼっちすぎて
172彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 16:33:56.96 ID:LUE8LpzL
>>171
私も無職歴長いの正直サボってたのと同じようなもん
学校卒業しても合う仕事がなくダラダラ続いてた
理由っていってもこれっていうのがない
もっと前に仕事のこと考えて行動してればな
173彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 16:52:03.63 ID:AqPlp4Tu
バイト応募して、落ちたところの別店舗にまた応募するのってだめかな。
受からなくてもとりあえず面接の雰囲気とか内容だけでも経験しておきたいから応募しようって思ったけど
落ちてからしばらくして、やっぱりここがいいってなったときに再度応募できなかったら嫌だとか色々考えちゃって踏み出せない。

>>171
私も学校でちゃんとできなかったから面接のときいつも突っ込まれるのにビクビクしてるよ。
しかも中学でへこたれたから高校も通信だったし学歴も何もなくて毎回気まずい空気になる。
面接終わっちゃえば、まあいつもことかーと開き直れるのに一歩踏み出すまでがなあ。長くてなあ。
174彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 17:42:48.80 ID:pegG/yrY
そういや私も男面接官苦手だな。こっちがブスだからかもしれんけど暗い人多い
でも男女問わず明るく話す面接官の場合は受かりやすいのが大体掴めた
175彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 17:54:59.11 ID:5pyDjEwn
面接行ってきた
そこそこ好感触だった…と思うけどそう思って今まで幾度となく落ちてきたからアテにならないなw
オフィスも人も雰囲気良かったし受かりたい

>>173
>別店舗にまた応募する
考えたことはあるけど本社に履歴書行ってるかもとか考えて実行に移したことはないなあ
でも実際落ちたわけじゃないんだよね?
惹かれるところがあるならとりあえず応募してみては…?
176彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:39:31.23 ID:oFHnBGUm
前職は派遣切りにあって、また仕事探し始めたところなんだけど離職票とかもらってなかった事に気づいた・・。
アルバイトやパートで働かせてもらえる事になったら、前職の離職票って必要ですよね?
177彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:42:14.90 ID:MYC/5aHf
離職票って失業給付とかで使うんじゃなかったっけ
次の職場には提出しないよ
178彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 21:20:55.06 ID:uJRrjbSQ
三年ニートでホテルの客室清掃とか無謀?
色んなスレ見てると体力いるとかあって怖じ気づいてしまう
接客したくない
179彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 21:53:34.71 ID:FlFBOsvM
長い間ニートだと接客のほうが大変だと思う
体力はいるだろうが、やってみたら慣れるかもしれない
私もニート長いので接客は怖い
180彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 22:27:41.31 ID:sGZiwxKK
3〜4時間のバイトをして、よければもうひとつやるとか?
181彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 22:56:41.73 ID:ZtJvM6wh
>>176
在職してたことの証明書かな?
正社員ならともかくバイトなら提出はしないんじゃないかな。
182彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 06:52:23.61 ID:DfZJ4c29
最初からフルタイムは怖いよね…
183彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 09:24:51.55 ID:gIA9Sa0y
>>178
客室清掃は体力もいるけど、おばちゃんが多いから人間関係も色々あるって聞くね
私も客室清掃考えたけど、いっつも人間関係に躓いてニートになってるから考える…
184彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 11:31:12.60 ID:v6Y5CJgA
脱ニート1発目に客室清掃やった事あるけど(二歴は4年)
だいたい1日4時間程度と短いので最初の1週間耐えれば体が慣れてきて何とかやっていける
だけど>>183さんの言うとおり、おばちゃんやもっと高齢の方が多くて
スタッフ同士が陰口言い合ってたり、自身も色々身の上探られたりして
馴染めずやめてしまったな
ただ即日採用多いので明日からすぐ働きたいとか、
周りの人間関係気にならない人は脱二には悪くないバイトだと思うよ
185彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 12:07:18.80 ID:CCqfzRMR
派遣の作業系も受かりやすい、経歴関係ないしすぐ辞められる
186彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 14:20:26.36 ID:16gadxIS
前向きスレで批判の上ageてるお客のお前よりはマシだっつ-のw
187彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 18:52:02.44 ID:cD7YWiSn
今日数年振りに証明写真撮ってハロワに行って来た。
バス代もったいないから徒歩で行って来たけどそれだけですごい疲れた。
体力も精神力も無さ過ぎてやばいわ。
188彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 19:55:45.51 ID:/4UMS5S3
22歳、職歴なし・資格なし・ヒキニート4年目突入の者がきましたよ…
バイトすらしたことない…終わってるよね
働き始めたら自動車免許も同時に取りにいこうと思ってるんだけど、バイトから始めた方がいいかな?
皆はバイト探す時ってハローワーク通した?
189彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 20:08:01.58 ID:mMO/VMnE
>>188
すごいお節介だけど、仕事も免許取得もも同時って結構きつかったよ
なかなか思ったように時間取れなかったりするし、覚えることも結構多いから
バイトはハロワ通したことないよ。自分はDSが楽だし落ち着いて働けて楽しかった
190彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 21:13:32.68 ID:/4UMS5S3
>>189 教えてくれてありがとう。
でもちょこちょこでいいから教習所通いたいんだ
仕事探すようになってから自動車免許の重要さがわかったし、この時期を逃がすと教習所は高校生だらけで混んでさらに免許取りにくくなるみたいだから
DSのバイトいいなあ スーパーと居酒屋とかぐらいしか求人ないや

心配なんだけど、数ヵ月で辞めるつもりでバイト希望っていいのかな?
免許取ったら正社員職探したいからそう長く続ける予定は無いんだ
バイトって簡単には辞めれないの?
なんか甘っちょろいこと聞いてごめん バイトを下に見てる気は無いよ!
191彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 21:39:29.78 ID:6+3Yqmnf
転職決まってすぐ辞められるか3ヵ月前には言ってくれないと辞めさせてもらえないかはバイト先の状況とかによるかな
免許取ってすぐ正社員になるためにバイト辞めるとニート逆戻りの可能性も有るから免許取得後はバイト先に就活する事を話して就活しながらバイトすると良いよ
ただ免許を取るためのお金を稼いでから教習所行って免許取るつもりなら恐らく半年〜1年は掛かるからすぐ辞めるかもって心配は不要
192彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 21:45:42.55 ID:CCqfzRMR
>>190 スーパーのレジは接客バイトの中でも楽なほうでお勧め
仕事覚えれば機械的にさばけばいいだけだから
変な客の相手も最初は嫌になるけど慣れるし
ある程度バイトに慣れたら教習所も通えると思うよ
DSのバイトはよく広告の隅に載ってるからチェックしてみるといいよ
数か月で辞めるのもいいけど、最初から就活もしたいと言っても別にいいよ
短時間でもおkのバイトなら融通きくしね、逆にフルタイム入らないといけないような人手不足な所だと
迷惑かかるけど、バイトだから常識的には一カ月くらい前に辞めると言えばいい
就活しながらでもできる短時間バイトがいいよ
193彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 21:49:26.01 ID:CCqfzRMR
間違えた、面接で就活しながらバイトしたいと言ったら落ちる可能性もあるから、
しばらくしたら言うといいよ。就活はしないの?って聞かれたら正直に言ったらいいと思う。
194彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 22:07:30.68 ID:yTmACEhj
バイトも働くことには変わりないし、職歴ないなら余計に使い物になるまで時間掛かる
免許なんて集中すればさっさととれるし個人的には先にすましたほうが楽
働きながら車校って、ヒキニートがいきなりハードル上げすぎではないかね
一個ずつクリアしていってもいいんじゃないかな、ダラダラしてるうちに投げ出しちゃったら意味ないし
195彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 10:33:12.10 ID:WxIEZJsn
スーパーのお惣菜や精肉みたいなレジじゃない裏方の仕事ってどうなんだろう
育児が一段落ついた主婦が出来るってことは空白ある人でも有利かなって思うんだけど…
まあ主婦と喪じゃ違うのはわかってるけど、空白が三年半もある高卒に出来る仕事ってたいしてのないよね…
196彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 12:27:12.29 ID:01Rma/L0
ニートになる前の最後の仕事がスーパーの裏方製造系だった
スピードと要領のよさを求められるからテキパキしてないやつにはおすすめしない
機械的にやっていけるレジの方が逆にいいと思う
197彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 12:53:15.77 ID:n/WLuwDL
>>195
22歳ならよっぽど難しい職を選ばなければバイトやパートなら大抵受かるよ
工場とかのパートなら周り母親かそれ以上の年齢のおばちゃん・おじちゃんばっかだけど逆に考えれば自分が一番下なんだから相手の意見に合わせて休憩の時は同じグループの人が誘ってくれるだろうし相手の話を聞くだけでも可愛がってもらえたりするから脅えなくて良いよ

あと教習所は教官によってはお喋りで教習中ガンガン話しかけられたりするから人慣れするには良いかもしれない
198彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 15:32:32.96 ID:WxIEZJsn
>>196
コツコツとした作業は得意なんだけどテキパキか〜
慣れれば出来ないこともないかな
レスありがとう!
当たり前だけど、楽な仕事なんてないよね
接客出来ないと幅が狭まる
199彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 19:53:24.19 ID:CCWkM6FK
工事のライン作業やってみたけど腰が痛くて眠れないからすぐに辞めてしまった
またここに逆戻りだ…
200彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 23:32:58.36 ID:qZHOX67b
面接行ってきた。少し観察したけど佐々木希みたいな美人できつそうな子だらけ…
忙しそうな会社だったからニートとパートのぬるい経歴見て引いていた気がする
雰囲気も自分に合うものではなかったし…確実落ちた次いくよ…
201彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:14:39.35 ID:+SpwoXsm
週明け火曜日からフルタイムで働きます
内勤だけど、1年半ニートだったから超怖い
202彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 12:26:24.42 ID:neTtIa79
>>201
超がんばれ!!!
じゃなくて、適度に肩の力抜きながら慣らしていくといいよ!
長く続けられるといいね
203彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 13:12:25.58 ID:i8UU/80y
>>200
自分も雰囲気合わなそうだし落ちたと思ったら受かってしまったよ
落とされた方が良かった
毎日胃が痛い…
204彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 14:23:02.86 ID:76YfCwFO
ずっとヒキだったからGWの短期から始めようと思ってたんだけど
気づいたらもう4月終わる
205彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 16:29:33.44 ID:iMA2OAGr
事務のアルバイト決まった!!
206彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 18:10:40.90 ID:NQqFfrw/
>>205
おめでとう!!
私も事務バイトやりたいなー
207彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 03:36:56.40 ID:ytSGMLom
事務ってMOSとか日商持ってても未経験だとムリかな?
208彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 07:16:41.49 ID:Rhr5GxIM
>>207時給安めなら未経験可のとこもみかける(釣り求人じゃなければ)
エクセルは関数できる人ならOKとか、もっといくとマクロ組める人ってのもたまにみるね
自分も持ってるけど使えるアピールにMOSはわかりやすいみたい
209彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:04:18.92 ID:twPfhbPr
引越しの梱包バイトって体力ない喪には難しい?
ヤマトが募集してて週1でもいいって書いてあるから応募してみようかなって思ってるんだけど、引越しって体育会系やDQN多そうっていう偏見から尻込みしてしまう
やったことある人いたら教えてほしい
210彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 17:34:48.20 ID:pjJ2ymz9
友人がバイト受かったみたいでうらやましい
私はもう受からない気がしてくる
自分が思ってるよりだめな人間なのか・・・
211彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 17:50:18.18 ID:Rhr5GxIM
良いと思った仕事がネットで評判わるい派遣会社の求人ばっかりだった
背に腹はかえられないとはわかっちゃいるが・・・復帰どころか再起不能にされそうで怖い
めずらしく雑貨屋さんの仕事みつけたのに急募でもう終了してた\(^o^)/
212彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 00:33:05.47 ID:+LSDmvsL
探偵事務所の広報スタッフ職に応募したいけど
一身上の都合の理由、ニート期間(約1年)に何してたかを何て答えるか悩む・・・
まだ応募の電話もしてないのに鬱々と考えてしまうorz
213彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 12:51:52.70 ID:4E2EFhWq
一年なんて空白ほとんど関係ないね
就活してた、資格の勉強してた、短期バイトしてたで何も問題なし
214彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 17:08:24.63 ID:F3MZZUSj
不採用通知来たww
人手不足、忙しいって言うから採用されるかもって思ったのに。
もうどこも雇ってくれないかも…
215彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 17:27:45.38 ID:6j2lKVCy
脱ニートには程遠いけど親族のやってる学習塾の
手伝いをやってきた
初めて小学生を教えて超緊張しまくってたけど
「来週も先生がいいな」って言ってもらえて嬉しかった
この調子でお仕事も見つかるといいな
216彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 18:18:25.20 ID:iKY9D9jq
倉庫の軽作業ってどうなんだろう
217彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 19:14:39.60 ID:TZKgvy9O
関わるまいと思っていたが時給に惹かれてけっきょくパチ屋に応募してしまった
大丈夫かな・・・
218彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 19:37:02.98 ID:kERfsA2+
パチ屋の求人広告って派手めなお姉さんばっかり写ってるから躊躇してしまう…
219彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 19:56:32.87 ID:IDL45aTt
>>216
その親会社の業種にもよるけど大体体力仕事
あと、これからの時期エアコン完備かどうかは超重要
去年知り合いがパートしてた倉庫はエアコン無しだったとかで夏に窓・扉全開で汗だくになりながら働いてたけど隣の敷地内に池があったせいでとにかく蚊が多くて大変だったって愚痴ってたよ
220彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 23:31:58.45 ID:yLDEkb8C
文章を書く事は好きだけど簡単な計算が駄目
やっぱり計算が駄目って事務職には致命的かな
221彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 00:31:50.12 ID:CddRJANq
仕事決まったけど人間関係が不安で不安でしょうがない
世の中よっぽど特殊な世界でなけりゃその仕事自体の難易度はそう高くないものがほとんどだと思うんだ
結局は自分のコミュ力と職場の人間関係で決まる
222彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 08:31:58.50 ID:gEaboR5p
>世の中よっぽど特殊な世界でなけりゃその仕事自体の難易度はそう高くないものがほとんどだと思うんだ
つくづく同意だわ
こいつがいなければちゃんと続けられたのにって仕事もあったし、
自分が人の目を気にして動けない気の遣いどころが間違って自爆したり
駄目な方向で目立つパターンもあるしで結局どこいってもだめだわ
223彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 10:10:06.96 ID:ntp1DOqX
今ゴールデンウィークだから求人出てないね…
早く決めたい
224彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 14:48:25.52 ID:lOkukIbt
お店の張り紙結構あるよ
225彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 14:53:13.55 ID:sYj6Edky
面接行ってきた。
すごい感触よかったけど、求人と条件違いすぎ。
長期希望者歓迎って書いといて実際は短期で終わる可能性大とかひどい。
226チラシ:2013/05/01(水) 15:05:48.85 ID:8ht9c9a1
面接行ってきた
初めてやりたいと思えた仕事だし職場の雰囲気もいいし
向こうさんもこっちのこと気に行ってくれたみたいだったけど
免許持ってないで一気に向こうが冷めてくのが分かったw
駄目だろうな…
227彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:17:06.93 ID:lOkukIbt
>>226 乙かれ様。何の仕事ですか?
田舎だと事務でも車の免許必要な所多い・・原付ではいけないようだ。
>>225 乙かれ様。私だったらとりあえず短期でもやってみたいな。
何事も経験と思うから。
228彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 18:07:34.80 ID:8ht9c9a1
>>227
セレモニーの写真撮影とその編集スタッフだよ
ちょっと前に職業訓練でフォトショ覚えたんで活かしたかったんだけどうまくいかないすね

まず免許取らなきゃか、そしてその教習代を稼がないとか
229彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 23:45:46.51 ID:p9exqgxI
働くのは嫌じゃないしむしろ働きたいけど「就活」が億劫だ…
ようやくハロワ行き出したけど
どういうスタンスで就活すればいいのかわからない
応募しても受かるかわかんないし、多少条件が悪くても
数打ちゃ当たるで、目に付いたらどんどん応募してみて
とりあえずニート脱出目指すのがいいのかな?
当然終身雇用は無理だし、転職前提で
受かったらとりあえず働くみたいな…
230彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 10:09:06.24 ID:fZ+CpCI+
>>228 レスとん。免許取るための仕事決まるといいですね。
231彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 13:03:35.71 ID:tD+jzqGo
パチ屋応募したやつだけど、事前に店内まで確認してくるんだった
制服が見せパン丸見えのプリーツチェックwww
親に聞いたらだいだいどこもそんな感じらしいから先に相談しておけばよかった
重労働とか客層が悪いとかそういうのは覚悟して行ったけど
カジノにいるバニーガール的なものを求められているなら荷が重過ぎるwwwwww
お偉いさんっぽいひとが品定めしながら遠まわしに難あり物件といいたげな発言が多かったし
身の程わきまえずにキャバにでも応募した気分になった
許容範囲広い(←重要)からってことで即決でいいような雰囲気だったけど保留にして逃げてきた
足太いデブなチビ肯定されても採用レベルは満たしていたというのは正直うれしかったです!
でもいますごく死にたい!キャッホー!!!
232彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 13:58:19.43 ID:a/5yHf+e
バイト応募する前に店内チェックしない人なのか
233彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 16:30:08.62 ID:7FWNOJOa
今日も元気にお祈りされたー
土日祝休みの仕事ってなんでこんなに少ないんだろう
その割に土日祝に街に繰り出すと人で溢れかえってるし皆何の仕事してるの
234彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 17:11:12.08 ID:tD+jzqGo
>>232今回は焦ってたからすぐ応募してすぐ面接だった
応募の電話してからでも見に行けばよかったよ・・・

>>233どんまいどんまい
その土日に休んでる人たちで枠が埋まってるから求人がないんじゃない?
シフト制でも、絶対土日休めそうにないところ以外選んで
たまに土日に休み希望いれるかんじで妥協してみてはどうかな
235彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 18:59:10.29 ID:+5K5qwzN
お祈りきましたー
未経験事務職はやっぱり厳しいね
なんで新卒の時に就活頑張らなかったんだろう
236彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 20:44:40.03 ID:j+xDZqaK
事務厳しいよねー。
この間応募数数えてみたら軽く20社越えてて驚いた。
でもおかげで面接にも慣れたし逐一ビクビクしなくなったし、お祈りが届いても縁がなかっただけだとへこまなくなった。
最初のうちは我ながらひどかったから、ここからが勝負だと思ってる。
もうちょっと頑張ってだめだったらバイト考えるよ。
237彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 20:46:33.82 ID:D7TyOJqW
>>117です
選考に時間かかったけど、受かったよ
1年ちょっとニートしてたからあまり自信ないけど、辞めずに頑張る!
このスレの頑張ってるみんなも決まりますように
238彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 23:20:07.40 ID:wAXTyA0s
>>237
おめ!!頑張ってね
私も一年ニートだ…履歴書発送したり面接行ったりもう疲れた
237さん羨ましい
本当に頑張ってください

最近は圧迫?というかちょっとキツイ言い方や態度を取られる所の方が意外と二次に進めたりするんだけどみんなはどう?
逆に雑談とかして普通な面接は一次で落ちる
こないだは企業研究が足りないとダメ出しされて最終面接で落ちた…ショックすぎる
239彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 23:56:11.35 ID:D7TyOJqW
>>238
ありがとう!1年ニートしてると働くのが怖くなるし、ハロワに行くのも履歴書送るのも怖くなって来てたよ
まずはバイトから始めようって思って、バイトにしたんだけど…

>>238さんは正社員希望かな?
何回も面接受けに行くのは体力的にも精神的にも辛いと思うけど、身体に気をつけて頑張ってね
私も正社員の面接受けたけど、雰囲気が良くても落とされてたな〜…
どこがダメだったのか分からなくて苦悩するよね…
>>238さんも決まりますように!お守りを置いていきます

つ【お守り】
240彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 14:58:32.61 ID:zreoFL8H
まずはバイトからと思うけど、一生正社員はムリかとも思ってしまう…
241彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 15:37:23.08 ID:CDusmc0i
おいくつ?
242彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 15:38:09.75 ID:Wx1Z6si0
真面目系クズな自分は実際に働き始めてからが試練
243彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 15:43:10.08 ID:CDusmc0i
>>242はいはいわたしのことですね
第一印象はいいらしく余計に周りの反応が変わってくのが辛い
それで適度に不真面目なキャラではじめれば他の同世代良い子ちゃんと比べられ屑認定されるしー
244彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 16:23:33.27 ID:Wx1Z6si0
そうそう面接では全力で猫かぶるしかないし
でもそんなのずっと続けることできないから最初がピークであとは落ちるだけ
245彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 19:13:58.71 ID:zreoFL8H
ヤフーに女ニートの話出てたね…
246彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 12:57:33.91 ID:PLx/xyPk
GWだってのにみんな荒んでるねーw
ホワイト中小で経理事務正社員のわたしは10連休だよ
毎日ゲーム、ニコ生三昧
みんなもがんばってねー
247彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 19:48:40.49 ID:lmF9ewvM
私は一体何連休なんだろうなw
連休開けたら病院行って、結果次第でハロワ行くわ
248彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 22:50:51.46 ID:mn+tEpHR
わたしいまのところまだ120連休かな
GW明けすぐって求人更新あるかなぁ
249彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 18:17:21.90 ID:uGeXhXAs
気休めにmosの資格取ろうと思ったら高くてびっくりした。
なんで日雇いバイト禁止されたんだ
250彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 20:06:03.62 ID:k9+R8rq2
高校卒業して四年間ニートやってたんだけど履歴書に短期バイトしてましたって書いたほうがいいのかな?
バイト経験は高校生のときに郵便局で年賀ハガキの仕分けしかしたことない
でも適当に働いてたって嘘つくほうが受かるかな?
251彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 20:26:01.31 ID:CuVTldJg
ずっと気になってたお店が求人出してた
掲載が月曜の7時までなんだけど
これって夜なのか朝なのか
明日振替休日だが電話しても大丈夫かな
252彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 21:08:35.53 ID:9RGyIW9I
このスレ見てるとみんな細かいとことまですごく気を使う人たちだなぁと思う私もだけど
もっと大胆に大雑把に行動してみるのも大事なのかなあ
253彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 23:20:27.03 ID:8mttKhYh
>>250
私は、一ヶ月で辞めたバイトを一年やってたって嘘書いたことがある。
でももし嘘を書くのが抵抗あるなら、
履歴書は空欄にして、聞かれた時に
短期で働いてました、って言うのはどうだろう。
254彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 23:56:44.63 ID:CuVTldJg
>>251
月曜じゃなく火曜だった
月曜までじゃ明日電話するしかないじゃないか……
255彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 12:32:57.53 ID:CSahoiWR
みんなはいつまで無謀な就活続ける予定?
わたしはバイトすら何回も首にされて
資格予備校や職業訓練でも自分の頭の悪さと社会不適合性を痛感して
婚活にシフトしたよ
元々容姿には自信あったし家事全般はお婆ちゃんに叩き込んでもらって
現在そこそこ稼いでる男性3名から結婚前提のお付き合いを言い寄られてる
みんなも始めようよ婚活
家事さえできればいいんだし、こんな簡単なことはないでしょ?
若ければ若いほど需要あるってアドバイザーの方も言ってたよ
256彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 13:13:17.86 ID:wknrkkcM
私はクズスペックだからパート探してる
もう若くないから、何とかフリーターになれても婚活市場では底辺
婚活では若ければ若いほどいいのは確かだし、仕事できない若い喪女は結婚した方がいいだろうね

若くて処女で容姿が良く家庭的なのが一番モテるのは確か
経済力ある男性は、家を守ってくれる家庭的で清楚(ここ重要)な女性を求めるからね
お幸せに
257彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 13:32:30.56 ID:iAQgvGoi
モテたら喪女じゃないだろ…
釣り乙
258彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 16:04:36.66 ID:1XhTma49
私も3ヵ月で辞めたパートを1年くらいやってた風に書いてる。1つ前の仕事は派遣切りにあった。
罪悪感あるけど、色々な支払いと学費のためにそんな事言ってられないからやってる。
259彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 18:15:12.47 ID:H+5PEo8U
226です。さっき面接行って来たんだけどその場で採用決まりました。バイトだけど
別の職種で応募したんだけど、やりたかったデザインの仕事も貰えることになった
初めてのことだらけだけどこんなチャンスもうないかもしれないから全力で頑張るよ!
みなさんにもいい出会いがあることを祈ってます
260彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 19:53:44.87 ID:yxN5sjhL
親があと3年くらいで定年になる
言われて気づいたよ・・・
定年になったらもう自分の面倒見てられないから、長く働けって父親に言われたよ
今25歳ですでに転職2回もしてるからなあ・・・
次はさすがに長く働かないとまずい
正社員がいいけど今までの経験からいって正社員はほぼ無理だと思う・・・
非正規だと長く働くの難しいのかなー
その会社にもやると思うけどさ
次も人間関係合わないところだったらと思うとほんと働きたくない
でも探さないとな・・・みんなは人間関係無理でも多少のことなら辞めないで続ける?
私は我慢が足りないのはわかってるがどうも馴染めない
261彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 20:50:22.00 ID:iAQgvGoi
そんなこと言ってられるのも親が定年するまでだから…
結局は辞めても食べていけるっていう甘えだと思うよ
262彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 21:12:06.72 ID:yxN5sjhL
>>261
自分でもその通りだと思う
自分に向いてる仕事もわからないしどうしたらいいのか・・・
次は長く働けるところ探さないとな

ローラみたいな天真爛漫で明るい性格の人が羨ましい
あんな感じの人たまにいるけど、誰からも愛されてる
人を惹きつけるんだろうなあ
263彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 22:57:45.23 ID:JUIZGIxT
やりたいことが何もなくてやりたくないことは山ほどあってろくな職歴もなく1年ニート。
とりあえず働かないとって焦って2件履歴書出して1件web応募したら2件面接の電話きて明日と明後日面接だ…
志望動機もなにも答えられる気がしない。そもそも1人採用の枠に30人応募って受かる気がしないわ…面接の練習と考えるかぁ〜
264彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 23:15:04.62 ID:5NyPykfw
>>263
正社員受けてるんですか?
265彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 00:05:58.82 ID:9klcbTXm
>>264
正社員と契約社員だよ。
契約の方はググったらブラックって出てきたわ…
万が一受かったらブラックでも働いてみるべきだよね
266彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 09:55:41.09 ID:BaPjAjSl
1人採用の枠に30人!そりゃ私が選ばれないわけだw
だいたいどこもそれくらいの応募があるんだろうね

>>265
働きだしてからどこかおかしいって気づいた時点で辞めるなら辞めてみては?
面接頑張って!
267彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 11:28:19.49 ID:9klcbTXm
>>266
ありがとう!
頑張ってくる
268彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 14:24:26.49 ID:/gBHNJMJ
こんなに落ちるもんなのかwwwてぐらい落ちる。やっぱちょっと職歴あっても未経験で事務は厳しいね。
若いうちに正社員目指せとも言われるし、まずバイトでもして経験積めとも言われるし、いったいどうすれば…
269彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 15:13:08.01 ID:q05lfiiN0
>>261
もうほんとその通りだわ
今まで甘えすぎてた
すぐ逃げていた自分の愚かさにようやく気付いた
270彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 16:40:48.94 ID:2ZrF4Kqn
向いてる仕事ややりたい仕事を探すんじゃなくて、
自分に出来る仕事、頑張れば出来るようになる仕事をやっていくしかないと思う。

精神や健康を害するような職場はすぐ辞めるべきだけど、それ以外で辞めるのは単なるわがままなんじゃないかなあ
親の定年超怖い。頑張ろう
271彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 16:53:52.38 ID:QJsq1vR3
田舎は普通免許持ってないと正社員の面接受けることすらできないわ
免許とるお金も車買うお金もないしな
というか自分が免許とれると到底思えない
皆よく車の運転できるね尊敬するわ
272彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 20:24:18.83 ID:7OKFmYoh
同感
自分は原付免許しか持ってないぜ
273彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 20:56:14.35 ID:nYMP+cLi
だったら都会に出ればいいだけの話
働く気ないから田舎を理由に逃げてるだけでしょそれ
274彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 21:22:23.79 ID:+QswkIcZ
履歴書に希望勤務曜日に丸をつけるってのがあるんだけど、特にない場合は適当に丸つければいいのかな?
平日も土日も何も予定ないし
ちなみにバイトの面接
275彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 21:40:05.83 ID:r3Sh3OFE
>>274
適当に〇つけるくらいなら余白にいつでも勤務可能ですとか書けばいいんじゃない?
勤務先にとってはその方が採用しやすいかもよ
276彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 13:50:07.72 ID:P2Q2pSj3
仕事探し始めて運転免許がどれだけ大事か身にしみて分かった
周りは皆、親に出してもらってて中には車まで買ってもらってる人も居て羨ましい
何とかして免許代を稼がなきゃな
277彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 13:54:06.41 ID:6ujoPqPw
うちも頼んで出してもらったよ。子供が脱ニート目指してのに渋る親いないと思うよ
278彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 14:12:06.26 ID:Dbb8mhfw
私も免許ないよう
GW試食販売1日やったんだけど、次の日も次の日も疲れがとれず…体力無さすぎ…
279彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 14:23:11.62 ID:XDw6diyB
車の免許、お金ないからってAT限定はやめたほうがいいぞ!(涙目)

GW明けハロワ激混みだった・・・9時前だったのにやっぱりみんな切羽詰ってるな
280彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 14:30:09.78 ID:P2Q2pSj3
>>277一回頼んだことあるけど出してもらえなかったわ
281彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 15:54:39.61 ID:+F0EMOqb
車の免許、学生時代にバイトして取ったけど結局車買うお金や維持費が稼げないんだよね…

車持ってない人は通勤方法どうしてる?
交通費出るところに雇ってもらえそうな気がしない
282彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 16:19:45.97 ID:VvaQbE9q
どうするも何も、自力でいける範囲の仕事探すだけだよ
私もペーパーで車を買う財力も維持費もないから、原付にしようと思う
283彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 16:54:55.25 ID:55l2yg+F
軽作業系の派遣に登録しようと思ってるんだけど、いまいち信用できないんだよね
登録だけさせられて仕事紹介してもらえないみたいなでもこんなこと言ってられないんだけどさww
284彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 19:07:58.76 ID:fMEG6ttY
派仲介の人と会うけど家族以外の人と会って話すのが久しぶりすぎてこわい
髪伸ばし放題だしなぁ…
285彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 19:08:27.42 ID:4EXSe7//
大学卒業して2年ちょっと就職もせずにずっとニートしてたけど、意を決して明日ハロワ行ってくる。
正社員なんて高望みはしないからなんとか職に就きたい。
しかしほとんど家族以外と接することなく過ごしてたから、ハロワですら緊張している自分が情けない…
286彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 19:45:46.48 ID:axrhinZ0
>>285
仲間だ!一歩前進、大きな一歩!
ひきこもりすぎて頭悪いし疑心暗鬼だし常識ないけどはろわ通いはじめたよ
すごい劣等感だけど今までとはまた違う気持ちになった
287彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:49:03.89 ID:lCrlCSy0
>>285>>286
仲間!
バイト経験さえないから正社員なんて夢のまた夢…
288彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 22:21:25.06 ID:FIU1J9a9
派遣の登録に行ってくるよー
289彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 22:44:27.39 ID:4EXSe7//
>>286>>287
すでに緊張しすぎて胃が痛いけど、仲間がいると思うとなんだか心強い!
ありがとう!
私もバイト経験ないし、資格も無いし、免許さえ持ってないから険しい道のりになりそうだが頑張るよ。
290彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 14:05:53.90 ID:oreVLBZ0
私も卒業して一年ちょっとだけどバイト経験なし資格免許なしだわ
怖いけどもうニートでいるのも飽きてきたし何かやらないとなぁ
291彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 15:34:38.45 ID:5be6w8Js
ここって卒業後平気でニートやってる人いるけど
なんのために進学したんだろ
普通は学生という身分を失う前に社会的地位得るために次の居場所探さないものかね
なんか根本的にクズが多いね
292彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:25:28.65 ID:7JSWAWeL
20代後半で職歴がボロボロ
半年働いて半年ニートを繰り返してる…
家族からもあきれられる
ボロボロ過ぎて友達に会うのも億劫になりひきこもり状態
色々な事にこだわってたけどもうやめたやめた!
とりあえずバイトにweb応募してみた
バイトを一生懸命頑張りたい!
293彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:31:29.75 ID:tWcE62Er
みんな頑張ってるね!
みんながいい仕事に出会えますように。
294彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 20:25:54.33 ID:iwoav2sV
明日面接
緊張しやすい性格もあって眠れないし吐きそうw
295彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 21:39:25.20 ID:rx/nErlY
ニートをかなり長らくやって、ようやくついた営業事務
事務と名がつけば簡単なのかと思ったら難しい
物の流れと伝票の流れがよくわからん
中途だから研修とかもないし
なんで一枚の伝票に何社も会社名があるんだろ?
説明聞いても理解できないからただ言われた通りにオペレーションしてるけど、そのうち一人でやるようになった時絶対に困りそう
ニートが長かったから頭がパーになってしまっただけで、普通の人はすぐ理解できるレベルなのかな
せっかく雇ってもらったから頑張りたい気持ちはすごくあるんだけど…
これからが不安
296彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 21:49:15.52 ID:5be6w8Js
頭悪すぎっ
297彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 06:32:17.80 ID:bet2uINJ
>>291
そういう理性が働いていればふつうニートにはならんやろ?
とにかく頭が感情的でやりたくないとやりたいしか判断できないのがニートになる。
収入だとか自立だとか考えられない幼稚な脳味噌なんだよ。
298彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:34:58.96 ID:12bemvRQ
面接日時の連絡待ってるけど電話来ねーw
忘れられてるんじゃないだろうな
299彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:46:49.75 ID:QHcxdhPi
卒業して二ヵ月経ったけどゲームしかしてないわ
まずは身の周りの整理と昼夜逆転を治すことから始めようかな
300彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:50:00.62 ID:o55+xld2
今日一般事務の面接行ってたけど求人票と違う業務内容を言われ、戸惑った。しかも自転車通勤が出来ないみたいな事言われたし辞退しようかな…
どうせ落ちてるけど辞退するなら早めの方が良いよね
301彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:59:01.53 ID:/b+cxiQW
求人票にちゃんとした情報のせないような会社だしいいんじゃない?

うちの地元は事務人気だから惜しい気はするけど
経験不問求人の倍率ぱねぇわ・・・情報載せた当日に10人応募とか
302彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 22:23:36.98 ID:fBPQz7wg
内容と違う云々の話題何回ループさせりゃ気が済むんだろ
そんなことでグチグチ言ってる人に逆に聞いてみたいんだけど
じゃあ記載した業務内容なら完璧にこなせる自信あるのかと
どーせ書いてることすらできないボケ茄子のくせに
えー、書いてる事と違うーなんてほざくんでしょ
選んでもらう立場なんだから多少の誤差くらい目瞑れっての

言っとくけど、採用時は記載通りのことやらされても、新人入ってその部署にいらなくなったら平気で移動とかあるからね?
部署とか大掛かりじゃなくとも、新人でもできるような内容はだんだんと回されなくなって
事務で入っても営業行かされることだった当たり前
え?少しでも自分の意志にそぐわないこと言われたらすぐ逃げたしてニートに戻っちゃうの?
そんなんじゃ一生まともな仕事になんてつけやしないよ
303彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 03:07:53.88 ID:P3fYh8bD
302はこのスレの誰かのカーチャンだな。
304彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 08:47:20.10 ID:GuAyuMyY
まあ喪女板の母とでも思ってもらえば問題ないよ
この程度のレスでヘナヘナしてるってことは
あなたらの両親はロクな教育してないんだろうからね
そんなクズ親の代わりに腐った根性叩き直してあげる
305彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 09:20:22.04 ID:IGMPrABh
カーチャンわかったからROMっといてくれな
レスつかなくなるw
306彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:03:33.12 ID:GuAyuMyY
レスがつかないのはみんなが職探しに本腰入れ始めたいい傾向だよ
仕事もない人間がネットで遊んでる場合かって
自分のレスで一人でも多くのニートを更生させることか何よりの幸せ
307彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:32:22.70 ID:1p1mPPam
ネガティブなだけの意見は別スレでしたほうがいいかもね
>>300は見る人によってはモチベ下がりそうだし

今週は事務に2件応募した!
いまの職歴では事務歴2年未満だからもう少し経験積ませてほしい
308彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:43:00.97 ID:kmsYqlaC
>>307
だったらなんで、2年以下で辞めたの?
今までやってきた事務で経験積めばよかったじゃん。
309彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 11:23:14.56 ID:GuAyuMyY
契約切れか首ってことでしょ
言わなくとも察してあげなよ
310彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 13:41:29.29 ID:IGMPrABh
香ばしい人が迷い込んでると聞いて
311彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:42:23.46 ID:GuAyuMyY
迷いこんではないかな。このスレピンポイントで探し当ててきてるからさ。
お気に入れて舐めたレス付きしだい叩きのめすよ
312彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 18:39:38.53 ID:P3fYh8bD
叩き出すのはいいんだけど、喪女ではあるんだよね?
313彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 18:44:35.89 ID:GuAyuMyY
証明しようのない質問は答えない主義だよ
314彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 15:48:01.94 ID:TMa2FVB0
都合が悪くなると逃げ出すID:GuAyuMyYが一番ゴミクズなのはよく分かったw
315彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 16:35:15.79 ID:NatRT9gb
>>314
触っちゃ駄目な人だよ
職系のスレに入り浸っては上から目線で説教振り撒いてる
316彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 17:17:04.06 ID:P9CQ0p09
でも言い方はともかくとして>>302は私もここ読んでいつも思ってるよ。
なんだよ私に合ってる仕事って。そんな事言ってる場合じゃないでしょーが…って。
317彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 18:27:39.64 ID:wSNC88/b
ずいぶん短絡的だよね。人間だから誰しも合う合わないはあるだろうけど、合わせる努力も必要だと思う。
ID:GuAyuMyYみたいな人はちょっと共感しまった。
318彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 18:51:49.73 ID:wgm9/T53
あんな短レスから邪推しすぎだろと思ったら全部同じ文体だったわかりやすっ
319彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 20:02:45.99 ID:hi8WwC4o
302に賛同してもらって嬉しい限りです
320彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 23:24:37.99 ID:gwFH8Rcs
さぁ、明日からまた就活がんばるぞー
吟味するよりも次から次へと応募してとりあえず就活に慣れるのを今週の目標にしたよ
コツをつかむと色々改善点とかわかってくると思うし
321彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 11:51:08.63 ID:e0xAru3M
お客さんに構うなよ、何でスルー出来ないわけ?
構うから調子に乗って居付いちゃうだよ
お前らのレス自体が既にスレにとっては迷惑なの分かんないとかバカなの?死ぬの?
322彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 13:22:11.97 ID:jAtd03SA
バイト応募の電話しようと思ってるんだけど
もしかして携帯からじゃないほうがいいのか?
あと働く場所が父の職場に近いから「受かったら車で送ってやるぞー」って
言われてるんだけど、これ面接で言ったら落とされそう
ああもう緊張しすぎてつらい
323彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 13:50:08.92 ID:ety2vuYE
携帯は関係ないが親の送迎の話は別にしなくていい
したとしても、親の送迎なきゃ通えないとかじゃなければ気にしないよ
324彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 15:19:26.66 ID:Md8bdxfH
>>300です
今日採用の電話がきました。
本当は辞退しようかと思ってたが、>>302に喝を入れられ頑張って働く事にした‼
合わせる努力も必要だよね。
ここの皆さんも頑張って下さい
325彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 17:59:56.05 ID:CarLsVnq
定着率抜群!とか書いてるわりには
定期的に募集かけてんだよな…どういうこった
326彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 19:17:18.33 ID:6P+cq0dI
年輩の退職ってことだろ少しは頭働かせい
327彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 22:01:43.28 ID:zOfFRtX/
大学事務の募集あったけど、大学でぼっちだった人には辛いのかねえ
まあ大学に通うのと働くとは違うんだろうけどぼっちだったから不安があるわ
契約は最長三年というのが多いね
喪女には辛いぜ・・・
とりあえず応募するだけしてみるかな
328彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/05/13(月) 22:13:01.56 ID:vqUTgkEP
>>327
事務じゃないけど脱ニーして大学でパートで働いてる
事務は大体主婦が多いかな
一緒に働く人が良い人ばかりなら脱ニーにピッタリな職場と思う
コミュ障ならちょっとキツイかも
でも服装自由だし、普通の会社勤めより緩い部分多いし(人事・給与係じゃない部署なら)オススメ
329彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 22:34:55.96 ID:zOfFRtX/
>>328
主婦が多いのか・・・
働く人が良い人ばかりの職場で働いたことないからそんなところあるのかと思ってしまうw
今までは区役所とか半官半民みたいなところで働いてたから、民間も経験したほうがいいのかなと思いつつもそういうところのほうが安定はしてるだろうから働きたいと思ってしまうわ
即レスありがとうございました
330彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/05/13(月) 22:44:47.73 ID:vqUTgkEP
>>329
うちの大学の話だから他の大学は分からないけど
主婦の人は子育て一段落した人(子供が大学生)とか
子供が小学校高学年になったから15時まで働きに来てる人とかが中心
生活に余裕がある人が多いからみんな性格がほんわかしてる
給料は必ず出るし、保険とか、通勤費はしっかり出るから安定はしてるよね

受かるよう応援してるよ、がんばれー
331彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:24:08.58 ID:zOfFRtX/
>>330
そっか、やっぱり生活に余裕がある人は性格も良い人が多いのね
やっぱり最長三年が気になるけど、もし働けたら勉強して正職員の試験を受けるのも一つの手かなと思う
試験は難しいだろうけど・・・
受かってもないうちから悩むのもあれだけど、受かったら受かったでまた悩むよねw
詳しく教えてくれてありがとうございました!
332彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 17:50:44.56 ID:/oE9p2rI
脱ニートしたいけどバイトの面接に来ていくまともな服がない
ジャケットとか持ってないし…
面接でスニーカージーパンは駄目だよね
333彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 18:48:37.13 ID:v9nsoHUk
何社も落ちまくりもういいや〜って気持ちで受けた筆記もボロボロ面接もぐにゃぐにゃな感じのとこに受かった!
嬉しさ10%、私はちゃんと働けるんだろうかっていう不安90%だわ…
334彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 20:35:40.42 ID:4Z8DT9/9
※333
おめでとう!
それでも受かったってことは会社側はあなたが働けると判断したということ
あまり気負いすぎず頑張って
335彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 20:50:20.15 ID:2uW73NL1
勇気を出して事務バイトに応募したら履歴書送るように言われた!!履歴書って大きい封筒で郵便局から送ればいいんだよね?
336彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 20:58:34.83 ID:ZIB+jZ+m
>>335
うわぁ…
小さい封筒でポストに入れて出してたよorz
337彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 23:15:29.70 ID:ChIxA8f3
自己PRが1つも思いつかないけど、皆どうしてる?
同じような人いるかな
338彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 23:41:43.79 ID:TyqnT+hk
>>337
協調性を重んじる、人の輪を乱さない
どんな時でも人間関係がよくあるように常に周りに目を配る
この辺をもう少し噛み砕いて書くかな、全部「つもり」だけど
339彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 00:26:02.05 ID:bi/qAvDN
>>337
心配性なので時間、期日はしっかり守りますとかどう?私がこの前受かったバイトの面接で使用済みだけど
340彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 17:18:00.54 ID:RM8mS3XN
あのさぁ・・
時間守るてあたり前でしょ
社会なめてんの?
341彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 17:20:36.24 ID:ty9noY2p
>>340喪バエがくるスレじゃないよ
342彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:04:41.98 ID:AYl64RIW
教官に怒られたから喪女に当たり散らしてストレス発散しに来てるのか
現実世界じゃ何やってもグズでウスノロなんだろうね
343彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:08:51.94 ID:BrEyGx7P
勢いで電話して短期バイト決まったけど
ちゃんと仕事できるか、人間関係うまく築けるか今から不安すぎる…
体力仕事っぽいからそれも付いて行けるかどうか…
そもそも朝ちゃんと起きれるかどうか…
うううううもっと前から訓練しておけばよかったあああああ
344彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:52:35.08 ID:RM8mS3XN
なぁに言ってんだろこの人
ニートスレなら分かるけど
ここ脱ニートスレだかんね?
生活習慣なんて調整済みがあたり前、その上で仕事探そうってんだからさ
起きれるかとか人間関係とか論外
345彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 21:11:35.85 ID:YezDdO7F
>>343
前向きにがんばるスレですよここは
後悔は後にしなされ
勢いは大事だと思う
勢いつけても決まらない時は決まらないし
受かってよかったと思って気張らずがんばれ
346彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 22:23:27.02 ID:BrEyGx7P
>>344-345
ごめん…
そうだよね
やる前からネガティブなこと考えてても駄目だよね
良いチャンスだと思って前向きにがんばってみる
ありがとう!
347彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 23:25:04.25 ID:0btaSk7P
なんかここピリピリしてない?
雰囲気悪いというか
前向きな言葉しか書いちゃだめなの?
何書いてもケチつけたいって感じ
348彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 23:47:10.08 ID:RM8mS3XN
スレタイも読めない方はおかえりください
349彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 01:10:05.74 ID:0KFy3Nqv
RM8mS3XNが前向きに脱ニート目指してるとは到底思えないんだが…
350彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 07:45:17.65 ID:H47FtG+m
ケチつけてるのはどうみても一人
いまの流れ見るからにへんなの住み着いてるから下手に愚痴は書かないほうがいいよ
351彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 17:47:13.53 ID:Ug+QDbJO
電話苦手だけど、勇気出してパン屋に応募の電話した!
覚えることが多いって言われたけど、その心配は受かってからだよなあ
受かりますように!
352彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 18:18:18.83 ID:D4FHzQvb
奇遇だな。自分もさっきケーキ屋応募したよ
会社員落ち続けてるからここも受かるかわからんけど…
353彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 22:54:22.67 ID:cEhcmBdc
スピードと要領のよさを求められるからテキパキしてないやつにはおすすめしない
機械的にやっていけるレジの方が逆にいいと思う
354彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 11:04:22.02 ID:+8zA3C0U
引き歴2年で、年明けに一念発起して、近くの会社の内職を見つけて仕事を始めた。
母の日に向けての商品を作る仕事で、結構忙しかった。
でも今、母の日が終わってすごくヒマで仕事が無い…。
新たに探すべきか…。
母の日の前に、続けますか?って言われてハイって言ってしまったけど。
355彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 18:37:02.99 ID:9UIKz7+q
>>338>>339
レスありがとう。
履歴書に書くときや、話すときはPR出来る部分のエピソードも入れるんだよね?
自己肯定感がないから、そんなエピソードもないと思ってしまうort
356彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 18:50:57.81 ID:PNujJ/CJ
エピソード無いなら落ちるだけだよ
自己分析できてない証拠だからね
良さげな特徴言うだけなら誰だってできるしね
こういう特徴があります。具体的にはこういった場面で〜
って繋げるのが基本
357彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 20:54:00.12 ID:hxC/uyPV
話考えてしゃべる練習していっても話ふくらまない、聞かれないことが多い
んで予想外の話が来てあわあわしてるうちに面接終わる
アドリブに強くなりたいなぁ・・・

前に面接対策セミナー受けたときに聞いたんだけど
初対面でその人の印象の7割が決まって、それを覆すのは何ヶ月もかかる
だからドア開ける瞬間から気合入れて笑顔とハキハキした挨拶しなさいってアドバイスされた
358彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 03:58:30.72 ID:SmYZjIE6
挨拶で失敗した事何度もある
勉強だけやってきて当たり前の事が全然できない
359彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 07:09:07.49 ID:a7x+KToz
そういう人って、その勉強も人並み以下だったりするよね
360彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 11:39:37.27 ID:s1Z7RboP
>>352
一人称自分キモい
361彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 12:25:57.70 ID:QXNnplsv
面接行ってきた
やっぱりほぼ未経験者だからキツいなあ
接客は手に職付かないし
362彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 13:22:11.17 ID:iMWar4Uv
「前向きに」
363彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 22:25:46.37 ID:6qH6bY2M
求人サイトでスカウトメールが来るんだけど大体はITと営業にエステなんだよね
営業は分かるけどエステ業界も人手不足なのかね
私にはどれも到底出来る気がしないけど
364彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 22:29:19.13 ID:xyT2tlAx
エステって行ったことないからわからないけど
高額な化粧品セットやサプリメントを売りつける営業力を求められそう
365彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 05:41:11.35 ID:X0EehWJ2
ネガティブなレスしかないね
366彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 15:27:57.60 ID:PI3TU6w5
>>330
まだいるかな?
もう一つ教えてほしいことがあるんだけど、お昼は職員も学食で食べてるの?
お弁当の人は席で食べてそれ以外は学食で食べる感じなんだろうか
お昼とかみんなでワイワイ食べるの苦手でちょっと気になった
女が多いならやっぱりみんなで食べるようになるのかね・・・
367彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 16:14:07.19 ID:cGA0yiz6
面接受かって連絡着たけど本命の仕事にも応募してるし
他に条件の良い仕事も明日面接なので断ってしまった
店長良い人そうだったけど冬のシフトが暗に減るよ的な事言ってたししょうがない
368彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:26:06.32 ID:HmIyUZKj
>>366
>>330じゃないけど姉が大学の事務パートやってるので、分かるところだけ
長期休暇の間は、値段が安いからお昼は学食で食べてたそう
学期が始まると学生であふれかえるから、プラッと外に食べに行ったりしてるって
姉はリア充タイプだけど、お昼は一人で外食することが多いみたい
369彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:46:24.27 ID:/fMrKSSQ
明日は飲食のバイトの面接受けてくるわ・・・
370彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:59:55.54 ID:U8dN7G8/
バイトって何歳ぐらいまでいけるのかな
正直、高校生や大学生に混ざってやっていけそうにない
正社員なんて夢のまた夢だしなあ
371彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:18:44.61 ID:X0EehWJ2
職種によるけど基本的に体動くうちは何歳になっても雇ってもらえるよ
こないだまで働いてたコンビニには65、6のおばちゃんが2人居た
372彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:41:48.65 ID:wrOzqHuN
>>370
高校生不可のとこに入ればいいんじゃない?
学生は夕方から入ることのが多いし
373彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 00:02:53.44 ID:yWyJh5Fa
明日契約事務の面接だー面接自体久々で緊張する
前の職場でクソ最悪な女子社員がいて社内での人間関係が苦痛で仕方なかったから
もしここ採用されたとしても社員さんと良い関係築けるかどうか不安でしょうがない
まあそんな心配は受かってからしろって話だけど
374彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 01:02:18.22 ID:aDONYKMy
みんな履歴書の写真はどこで撮ってる?
フォトスタジオで4枚2000円のとこで撮って貰ったけどめっちゃ写り悪い・・。
照明もないとこで適当に撮られて、微妙な3枚からしか選べずに終了。
帰りにスピード写真で撮ったらこっちの方が数倍マシだった・・。
さて、面接頑張ろう。
375彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 01:54:50.11 ID:2xJGCW/S
コンビニにバイト応募の電話したんだけど、今店長いないから後でこっちから掛け直すと言われた。
それから3日前経つんだが、連絡なし。
忘れられてるのかな…
376彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 01:55:57.79 ID:2xJGCW/S
3日前→3日後です。
377彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 07:52:18.59 ID:y88HY1Aw
>>375
ほかに面接受ける人いると後回しになったりするかもね
今日午後くらいにこっちから連絡してみたら?
378彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 11:11:33.90 ID:3rC0iLtu
お中元の受付の短期バイトに受かったよ
「前のアルバイトは大変だったけど、周りの人とも仲良くなれたし…」
と言ったら、それまでめんどくさそうで目も合わせなかった面接官の顔がそのときだけパッと明るくなった

私は耳が悪くて、去年のお中元のバイトは研修のときに声が聞き取れなくて、
「あなただけ周りの人より遅れているよね」と言われて落ちたから少しトラウマ…。
だけどとりあえず研修頑張ってくるよ。
379彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:55:19.38 ID:f5EShoCo
交通が不便なとこに住んでるから片道一時間かけるって普通のことなんだけど、面接受けだしてからこれが世間じゃ遠いことを知った。
薄々これが落ちる要因のひとつになってる気がするけど、頑張ってこれから本日二社目の面接行ってきます。
380彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 14:44:02.61 ID:wD3jsftg
>>378
おめでとう!

>>379
ファイト!
381彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 15:02:17.12 ID:gdjMdX7s
>>374
あるある
382彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 15:16:36.04 ID:DQF0hVEP
この間はじめてハロワで写真撮ってもらった
無料だし顔曲がってたら教えてくれた
383彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 16:14:37.59 ID:y0ptzSKY
今からパン屋の面接行ってきます!
384彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 16:31:23.67 ID:f5EShoCo
>>380
ありがとう、今から突入してくる

>>383
健闘を祈る!
385383:2013/05/21(火) 17:31:09.47 ID:y0ptzSKY
パン屋受けてきた。面接時間20分もなかったw
テンプレの質問もなく、週3〜4日しか入れないし、時給の割に仕事キツいけど大丈夫?と念の為に確認されただけだった

接客未経験だし、緊張しまくって訳わからんこと言ってしまったから落ちたかもorz
386彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 18:17:02.05 ID:y0ptzSKY
前向きなのにネガティブなこと書いてしまった……。スマソ
387彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 18:48:18.14 ID:YFQUykup
>>382
私の所はそういうサービスないと思うんだけど、若年者〜〜とかって言う所?
388彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 19:25:07.43 ID:oEvDM5AU
うおー明日バイト(地元の資料館の受付)の面接じゃー!
今からドキドキしてるが頑張るぞー!
とりあえず今日はあんまりネットせずに早く寝るわ!
389彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 19:43:41.42 ID:p2CJnDp+
>>368
366だけどありがとう
長期休暇以外は大学は学生だらけだもんね
普段は学食混みまくるから外や弁当で済ませたほうがいいんだろうな
プラッと一人で外食憧れるわー
390彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 19:49:09.47 ID:p2CJnDp+
途中で送信してしまった
書類出したけど明日あたり連絡来ないと落ちたってことかな〜
最近は落ちても履歴書返してくれないから困る
どうもありがとう!
391彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 20:10:02.87 ID:HJdHvwuA
もうすぐ25歳なのにニート、という現実にやっと危機感を持った。
ずっと求人誌と睨めっこして出来そうな仕事探してたけど
そろそろ本当に何とかしないと…
販売なら求人たくさんあるけどレジ出来そうになくて怖い
392彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 20:40:52.51 ID:DG6m6I/F
レジだけなら覚えれば大丈夫だろうけど
ずっとニートやってて急に人前に出て接客はちょっと厳しいね
393彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:55:48.22 ID:CdqWpQYx
バイトのWeb応募昨日したら今日携帯に電話きてた

もう時間遅いから折り返し電話は明日にしようと思うんだけど、「昨日お電話いただいた○○という者ですが〜」ってやるのと、普通に応募の電話するのどっちがいいんだろう
電話に出る人が電話した人とは限らないよね?
なんかごちゃごちゃしそう
てかなんで電話気づかなかったんだろう…orz
394彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:00:29.00 ID:DG6m6I/F
>>393
考え出すとかけれなくなるよね…
395彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:05:43.07 ID:S6Wf9Zct
「○○と申します。アルバイトの応募の件で××さんにお電話いただいたのですが、いらっしゃいますか?」
でいいんない。
いなくても先方でバイトの話ができる別の人出してくれるだろうし
「いないです」で打ち切られたら、いつ頃いるか聞いて折り返し掛ける
396彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 02:23:04.29 ID:21XB7VGz
昔、5年鬱病と対人恐怖患っててヒッキーだったけど、ものすごい勇気出して販売接客のバイトやったな
始めはレジ打つのも手が震えたり、お客さんに話しかけるのも困難だったけど、絶対辞めたくなかったから3年頑張ったし、自信もついた
またニートなってしまったけど、そろそろ本当に頑張らないと。
397彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 11:02:27.58 ID:naxNEL7M
目星つけてるところに今日ネット応募するぞー…
募集には週2、一日3時間からOK!って書いてあったけどどれくらい融通してもらえるんだろう
それこそ書いてあるとおりの頻度で出勤希望でも採用してもらえるのかな?
398彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 11:56:35.01 ID:VZMTSPYb
ううう昨日面接行ったとこはやっぱ不採用かなぁ
空白期間とか前職辞めた理由とかつっこまれて心えぐれたわ
こないだ履歴書送ったところは音沙汰無いしまいったな
ちくしょう次だ次ー
399彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 13:29:16.56 ID:gHRh+9BQ
スーパーのレジなんて面接の時点で不採用になったよ
ヒキニート丸出しの喋り方だからしょうがないかな
400彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 13:32:30.58 ID:aJa/ibnN
地元のスーパーでいかにも容姿のせいでいじめられて脱ヒキしたような人が働いてたよ
動きもトロくて客の爺さんに文句言われてた
401彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 14:58:17.24 ID:AnCGqOew
コミュ障ニート歴1年以上で体力ないんだけど、交通費は出るけど駐車料金必要の中元バイトか、
交通費は出ないけど駐車場ありの軽作業倉庫だったらどっちを選ぶ?
自分が出来そうかもって思えるもので自信つけられたらなって思ってるんだけど、通勤にかかるお金が親の助けを借りないといけないから迷う。
402彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 15:19:06.92 ID:gYrc4v2I
バイト受かった
飲食店だけど私服だから何を着ていこうかが問題だな
403彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 15:45:39.23 ID:6kowKiz9
>>401
ということは親御さんの助けを借りられるなら後者がいいって思ってるんじゃないの?
お金出してもらう事が無理とかそれに抵抗があるなら前者選ぶでしょ
404彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 16:26:29.90 ID:s8LaUddj
前者は交通費でるけど駐車料金でマイナスになるってこと?なにに迷ってるのかよくわからん
どっちにしろお金掛かるなら自分がやりたいの選べばいいのでは
405彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 16:32:35.61 ID:6kowKiz9
読み返したら駐車料金は必ず払わなければならないものなのかがわからないね
文章からは通勤手段がわからないから何とも言えない
406彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 01:21:00.50 ID:N+16aP2x
>>402
おめでとう!
私は明日面接だ。
緊張する・・・
407彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 01:55:26.73 ID:zrcouOb2
>>384
ありがとう。受かるといいなあ

>>406
ファイトだ!
暑いみたいだから気をつけてね
408彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 10:38:18.01 ID:z7hR0IRZ
うわあああんこのご時世あっちの業界で新しく店舗出せるって
あっちの人かもなーなんて思ってたらあっちだった
やべえあそこで働いてる自分が全く想像できない
かといってもういい加減決めなきゃやばい(そもそも受かるかは…)
嫌だあそこは嫌だ無理、とんだ無駄足っていうか色々支払い滞ってるしどうしよう
パートで週6でフルで残業ありってwww
全然求人無いし年齢的にもやばいよやばいよおおおおおおお
409彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 10:45:45.68 ID:D0LOe7Ve
>>397
そんなの絶対釣りだよ
少なくとも大分盛っている
前職でも事務募集しといて営業なら採用とかやっていた
求人なんか全部釣りなんじゃないかと思えてくる
実務未経験可→書類選考後だしとかうわあああ
410彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 10:48:35.85 ID:9YV+aJqK
実務未経験可→実務経験者
411彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 10:52:56.96 ID:heUNlwRM
てかどの仕事にしても言えることだけど
週2とか一日たった2、3時間入られるくらいなら邪魔だから来ないで欲しいよね
そんなポツンポツンと来られても仕事覚えられないだろうし、前言ったことまた教えなきゃならないしで鬱陶しい
希望の頻度があるにしたって、せめて使い物になる2、3ヶ月はフルで入ってもらわないと
曜日調整はそれからだよ

それができないなら日雇いにでも行ってもらいたいね
働く気あるのかないのかしんないけどハッキリ言って不定期シフトな人とか必要ない
412彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 11:30:11.16 ID:8ngiUCx0
ハロワ毎日行ってるけど意外と条件いいところがぽつぽつくる
1週間で締め切りとか当たり前だからやっぱり毎日行った方がいいよ
413彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 12:55:36.51 ID:heUNlwRM
行って応募するのは自由だけど
なんの対策もせず受け続けたところで成果はあがらないよ
414彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 13:04:55.83 ID:i4pTX/wy
書類送ったところから音沙汰無いからあー落ちたんかなー思ってたら
その企業が今週また募集かけてた
「人足りてないなら面接ぐらい受けさせてくれよ」と思ったけど
新しい求人では応募方法が電話連絡後→書類を郵送して下さいという風に書き変えられてた
私が送った時はただ下記連絡先に書類郵送して下さいとしか書いてなかったからそのまま送ったんだけど…
そのせいで落ちたって訳じゃないだろうけどなんかモヤモヤする
415彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 13:11:15.57 ID:heUNlwRM
落ちたのは間違いないと思う
おそらく書類見てあまりにも希望する人材じゃなかったから、こりゃダメだと思い応募要項に変更加えたのかと。
電話であらかたの人物像と経歴を聞いて、よし書類選考に通そうってなった人にだけ提出を課すんだね
落ちたのは残念だけど、そういう企業が増えてくるのは応募者に取っても無駄な履歴書や写真、郵送代をかけなくて済むしいいことだね
企業に取っても、今回のように場違いな書類に目通す手間が省けるし
416彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 13:15:33.71 ID:Q+GlFMHF
営業中のパチンコの清掃って喪でも大丈夫な仕事かな?
DQN多そうだから仕事中にpgrされそうで尻込みしてしまう
パチンコ屋自体行ったことないからどんな雰囲気かいまいちわからないしね
417彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 14:36:56.15 ID:YnVQ8gbQ
スーパーのレジの求人に応募するのに
パソコンスキルなんか書いてもなあ…
でも何故か書く欄があるから埋めといたほうがいいのかな、とも思う
絶対使わないタイプのものなんだけどさ

>>416
私も自分で行ったことはないからわからないけど、
普通に掃除してるだけなら難癖付けられることはないんじゃない?
前のバイト先の人がみんなパチンコしてたけど特別DQNでもなかったし

ただ、パチンコ屋はすっごいタバコ臭そうなイメージあるから
苦手ならやめといた方がいいかもしれないね
下見に行くのが一番いいけど、打つわけでもないのに行くのは結構勇気いるよね
418彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 14:47:50.14 ID:3z4dZMbX
皆履歴書の志望動機や職務経歴書作るのにどのくらいの時間かかる?
私は大したバイト経験もないし、志望動機も正直ない。
考えすぎて精神的に疲れてしまった
前向きスレにごめんね、でも頑張り続けるつもり!
419彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 14:59:27.25 ID:8ngiUCx0
自分でちゃんと考えた方がいいけど、採用担当してた人の意見とかもころがってるし
参考までに職種+志望動機とかでぐぐってみれば?
バイトなら生活のためとか近場だから時給がよかったからでいいけど
職務経歴書はそもそも職歴ないと書けないもんだし必要なところは応募するだけ時間の無駄かも
自分も自己PR書で苦戦してるところwww一緒にがんばろ
420彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 15:02:29.05 ID:3fJNdxfu
>>416 パチ屋の清掃って営業中は可愛いミニスカの制服着てやるんだよね、高時給のやつ。
うちの田舎だとそうなんだけど。
清掃スレで見たけど、パチ屋はDQN多いからトイレを汚く使う人も多くて大変とか。
でもやってみないと分からないね、高時給は魅力的だし、下見してみたらどうかな。
421彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 15:17:45.54 ID:Q+GlFMHF
>>417
タバコは父親が吸ってるから耐性あるけどパチンコはレベルが違いそうだよね
昔テレビでパチンコ破産の特集みたいなやつでは空気が真っ白だった
今は改善されてるかもしれないけど
>>420
求人にも可愛い制服が着れます!って書いてあったけどデブスのミニスカとか公害だよねww

とりあえず応募して面接受けてみようかな
外見重視だったらそこでおとされるだろうし
422彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 15:43:27.52 ID:i4pTX/wy
>>415
やっぱそうだよね、ありがとう
でもどうせなら最初から要電話連絡って書いといて欲しかったな
履歴書+職務経歴書+添え状まで書くの結構労力使うからなぁ
423彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 20:23:59.03 ID:LugL9d79
>>419
一人称自分かわいいよ
424彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 11:04:06.89 ID:DTV1W3UW
今日面接なんだけど辞退することにしちゃった…
その電話連絡をするのにずっと動悸がしてる

このメンタルなんとかならないかな
次も早く探さなきゃ
425彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 12:55:01.05 ID:HZk9fn0c
出しては辞退繰り返す位なら出さなければいいのに。
自分だけでなく相手も無駄手間じゃないか。練習の為だけに受けてるの?
426彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 13:55:02.84 ID:4EnKi5+9
>>424
その手の連絡を受ける側(事務)だったけど、キャンセルなら早めに連絡してね・・・


来週面接の連絡が来た
働きたくないけどお金がほしいので6月には働きたいでござる
427彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 14:21:48.20 ID:DTV1W3UW
辞退自体は初めてなんだけど、憧れだけで突っ走ったら当日不安になってしまって

お店の人にも迷惑かけた
次からはもっと身の丈にあったとこ探すことにする
428彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 15:56:25.13 ID:rpjChh/g
冷蔵倉庫内の仕分けってキツいかな?
体力ないけど時給いいし出来たらやってみたい
429彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 17:21:08.37 ID:dgetHVRp
よーし来週面接だー!
電話ですらちゃんと対応出来たか分からないけどとにかく頑張ろう
履歴書もちゃんと書き込まなきゃな
430彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 17:51:22.37 ID:G/yX1bTY
やっとエントリー送った!
それだけのことに何カ月もウジウジしてた
これから電話かメールが来るかと思うとgkbrだけど…
431彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:16:06.52 ID:FtuZHVOh
エントリーってES送ることだよ?
もちろんその時点で落ちれば連絡もなにもこない
電話かメールがくるって、それただ面接の応募しただけじゃないのかな
432彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 19:24:15.47 ID:FnIkHH31
>>424
同じく辞退した…社員とバイトの面接を続けて入れてしまい社員に絞る為やめたけど
でもそこ落ちたし雰囲気も悪かった。最近後者の会社も社員募集出してたから後悔。
日ずらして受ければよかったかなまあどうせ落ちただろうけどw
433彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 20:25:12.48 ID:ce6ZXpGA
前回色々頑張って落ちたから気が抜けて
パートだしと三つ折り茶封筒で送っちゃった
しかも応募辞めようと思ったから担当者名忘れ宛名担当者様
ハハハハ
434彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 20:58:09.25 ID:MeZSma5z
>>433
会社にもよるかもしれないけどパート・バイトレベルなら三つ折り茶封筒でも特に問題ない
担当者様宛でも失礼にはならないから気にすんな
採用されるといいね
435彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:15:04.31 ID:2MetMqHU
今日お祈りきたわ・・・一昨日出したやつ
意気揚々と速達で出したけど帰ってくるのも早すぎて笑ってしまった
次いくか・・・
436彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 23:55:31.47 ID:4+nN1FDq
>>424
前に辞退連絡するとき死ぬほど緊張したわ
437彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 08:46:11.19 ID:fqaADbsB
いっそ死ねばいいのにね
断るならなんで応募したのかと
438彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 12:00:10.65 ID:Exolp4VC
まあ褒められた行為ではないね
でも働こうともしない奴には何も言う権利ないけどね
439彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 07:53:47.90 ID:nOkNUVAw
採用者のために書類や制服を用意するのがどんだけ面倒くさいか
わからないから、喪なんだよね
440彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 08:34:26.04 ID:5ltO9JMQ
はじめは色々考えるけど立て続けにダメになってくると
馬鹿馬鹿しくなってきて相手の事情とかを考える余裕がなくなってくる気がする
441彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 14:04:34.11 ID:vHGpivso
ブランクありすぎて頭ポカン状態だから、ちょっと前から予備校に通っている。
勉強内容よりも周囲の環境で鬱になりそう。元々人付き合いが苦手なんだけど、
若い子独特のノリ(みんなでキャーキャー盛り上がる)のが怖い。
笑い声とか聞こえると、自意識過剰だけど怖くなる。あと数か月の話だけど、ニートに戻るのも怖いので通っている。
442彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 14:45:52.25 ID:jBv1NO+W
ニート脱出して2ヶ月経ってやっと給料入って通勤用の服買いに行ったら
8年前から時間が止まってたせいで30女はどんなのを着ればいいのか全くわからない
オフィスカジュアル系の店行っても高い服ばっかで買えないし
私が着れる服って一体どこに売ってるんだろう・・・
443彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:16:56.90 ID:tYXOe3FK
オフィスカジュアル系で安めなのは
INDEXとか、NATURAL BEAUTY BASICとかロぺピクニックとか
喪女ファッションスレでそういう名前をよく見かけるよ
444彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:22:42.60 ID:rJIdzc6T
地元の求人広告で応募した企業、メールが無題で迷惑メールフォルダに分類されててスルーして落ちた
なんか企業から来たメールもこれ社会人として大丈夫?な言葉遣い、田舎の企業ってこんなものなのか

明後日都内の企業の面接に久しぶりに呼ばれたからがんばってくるわ
445442:2013/05/26(日) 15:33:02.75 ID:jBv1NO+W
>>443
ナチュラルビューティーですら今の状況じゃ高いんだよね・・・でもかわいい
ロペピクニックは見に行ったけどちょっと若作りっぽくなってしまうので断念した
INDEXは思いつかなかった!オンラインストア見てきたけどいいね
お店行ってみる、教えてくれてありがとう!
446彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 16:13:52.04 ID:51sV7yK7
ヒキニートしてると本当に一から揃えることになるからお金かかるよね
服にしろ鞄にしろ靴にしろ化粧にしろ…
オフィス系だと身なりもきちんとしてないと駄目だろうし大変そうだ
447彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 16:43:28.21 ID:ibIy9olb
お前らってなんで仕事を働かないの?
なんで彼氏作らないの?
なんでセックスしないの?
なんで友達いないの?
なんでスポーツしないの?
なんでクルマ乗らないの?
なんで旅行行かないの?
なんで美容院で紙切らないの?
なんでブティックで服買わないの?
なんで若者のスポットに行かないの?
なんでクラブで踊りに行かないの?
なんでアーティストのライブに行かないの?
なんで1日中家に外出しないの?
448彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:16:13.08 ID:vNP+5ORl
落ちたけどその仕事以上にやってみたいと思える職種を見つけた
結果的にはこれで良かったと思ってまた頑張ってくるわ
449彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:04:13.64 ID:q7vwSBD2
明日面接だ・・・
どもってキョドるだろうから練習のつもりで行く
450彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:36:43.54 ID:voYA0Y7r
>>449
おう!
会社はひとつじゃないんだ、気軽にいっといで!!
451彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:18:07.53 ID:85zLOCzQ
ここ、鬱病とか真性ヒッキーとか居ないの?
私はそれなんだ、怖すぎる

打開策とかあったら教えていただきたい
本気で
452彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:20:52.40 ID:Jyy1jJv4
>>448>>449も頑張れ〜!
453彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:36:20.95 ID:6nMAYqqr
バイトもしたことない高卒ニート5年目
死ぬか、生きながら死んでいくか、生きるか、いい加減選択せねばならんと思えてきた

でも働いた経験も無い5ニートなんて誰も雇いたくないだろうし、門前払いだろうな…
と思って胃がキリキリするが、やるしかねえ…。あああああ
まず写真とって白い履歴書を用意しなけりゃ
454彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:40:57.36 ID:LwiaSOON
>>453
まずは誰でも取ってくれる様な単発バイトからはじめてみたら?
455彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 08:57:06.21 ID:uyuIiXLN
>>453
23なら余裕
バイト経験ないと正直言っても若さでバイトならすぐ受かる
単発、短期バイト、作業系バイトから始めるのもいいと思う
受かりやすいからね、頑張って
>>451
ヒキでコミュ障、長期無職により鬱々としてるだけだが、
裏方作業系のできそうな仕事に応募する
いきなり接客は怖すぎる、事務もコミュ力いるから難しいし
456彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 09:16:25.46 ID:omyBkKPJ
スーパーのお総菜や鮮魚精肉とかはコミュ力なくても出来るかな?
あと今お中元のピッキングの求人出てるけど、ヒキってて体力皆無でも大丈夫かな?
体力ない、コミュ力ない、学歴ない、働いた経験ないないない尽くしで出来ることが見当たらない
457彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 09:30:32.01 ID:cDsASfa/
>>195あたりにも話題がでてるよ
お中元は季節限定だから仕事量半端なくてもよければ

体力ない自覚があるなら少しでも改善した方がいいよ
仕事内容関係なく体力皆無だとどこいってもかなり足引っ張るはめになる
458彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 11:03:35.86 ID:VDB07tfO
スーパーだとかお中元とか忙しくて殺気立つような所は、コミュ障よりも仕事出来なくてのろのろしてる人いると激しく迷惑…
客側からしても同僚からしても避けて欲しいとちょっと思う。
459彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 11:44:28.64 ID:PgNb48Qm
>>451
躁鬱で入院して、いまで引きこもり生活3年目の人間ならここに。
働くんじゃなくて、勉強をしているんんだけどそれでよければ…。
(私の場合、病状的に医者から働く許可が下りなくて、趣味でもある勉強をしている)

もし働きたいなら医者と相談しながら、精神病患者のそういうのをサポートしているところ(職業訓練所)があるから、
そこから始めればいいと思う。
いきなり応募→面接はきついと思うし、後々困りそう。私は入院前に焦って働いて病状が悪化したことがあるので。
探してみれば支援とかいっぱいあるよ。ただそこに行く勇気が難しいよね。
460彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 13:22:08.50 ID:tIJ1dFtv
働いてもない人にアドバイスされても、、ねぇ。。
461彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 13:42:23.75 ID:cDsASfa/
引きこもってる理由によるけど>>459みたいに何か勉強始めるとか資格とって
少しでも自信つけてみてはどうかな
欝のままではバイト受かっても上手くいく気がしないよね
462彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 15:22:02.05 ID:I354Ibj/
前は借金返済のために仕事意地でも探して続けてた
借金完済したらなんか気が抜けた
身内の不幸もあって3か月ほど無職
そろそろ働かないとやばいわ
463彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:41:07.10 ID:uijDQrK0
資格いらないって強調してある薬局事務に応募しようと思うんだけど
事務経験全くないんだよなあ
ずっと接客業してたからそれを武器にできればいいんだけど
464彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 08:24:43.87 ID:4VO2G5Zc
>>451
まずは自分が出来る範囲から始めた方がいいと思う
求職じゃなくても、一歩も外に出られないようならまずは人のいない早朝に散歩とか、昼夜狂ってるなら直すとか。
そういうのもちょっとずつで良い。
何事も最初から完璧には出来ないのは当たり前、くらいの気持ちで。
勉強とかもいいと思うし、まずは鬱を悪化させずに動けるようになる事を目指してみては?

鬱で焦って無理しても病状悪化するし良い結果にはならないと思う。ソース自分だけど
465彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:55:50.86 ID:IJ5mmgSM
鬱が欝にアドバイスしてどーすんの
鬱から完全に立ち直って今では普通に社会人やってますって人の意見が聞きたいだろうに
466彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:57:33.85 ID:HyRi7p2p
時給安いバイトなのに3対1でガッツリ面接されてきた
脇汗びっしゃりでなんとかこなしてきたけど、ヒキニートには重い試練だった・・・
467彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 12:48:55.49 ID:RK5nTI/O
ここは無職スレだから、鬱でも働いてる人の意見聞きたいなら
脱ニースレかメンヘラスレがいいかと。メンヘラ板でもいいし。
468彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 17:10:01.72 ID:gvtkEEpU
>>465
既に社会人やってる人の意見が欲しいならここには来ないでしょ
鬱で何もできない状態から脱ニーしようと思えた経験談なんかが聞きたいのでは?
打開策って言ってるわけだしそもそも働く気持ちになれてないんだと思うけど
アドバイスしてる人達は鬱だったとしても何かしら動いてるわけで変なこと言ってるわけでもないし
文句言う理由はないと思うんだけど・・・・

>>466
お疲れ様
面接の形態が悪い意味で予想外だと余計にきついよねw
結果出るまでひとまずのんびりするといいよ
469彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 17:56:35.97 ID:ouT9DeSs
面接終わったー!
すっごい緊張しながら行ったのに
簡単に仕事についての説明されてそのあと筆記テストだけして終わって拍子抜けした
受かったかどうかはまだ分からんけど、
そんな緊張しなくてもいいものだと学べてよかったー
落ちてもめげずに次へいけそうだ
470彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 19:57:12.38 ID:a6yrBorg
お疲れ様!わたしも早くどっかで書類ひっかからないかなー
471彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 00:09:08.17 ID:8KE+KCus
脱ニー目指して応募し続けてやっと書類が通った…
来週筆記だって…勉強しなくては…
事務の正社員は競争率が高いね
472彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 00:50:36.06 ID:hmYda9Pq
ほんとにね…田舎だけど2日で10人集まったって聞いて笑えてきた
筆記も面接もがんばれ!
473彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 13:24:11.56 ID:f4s+m7eO
志望動機って金のためしか無いんです
入ってからじゃないとわからないことばっかりだし
うまい事書けない
474彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 15:31:16.49 ID:hmYda9Pq
お金がほしいという目的のために
なぜその職種・業界・会社を選んだのか書けばいいんじゃないかな
専門分野でもなければ応募者みんな金のためなのは同じだからw
475彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 16:32:46.88 ID:Xr2zlmsm
バイト面接申し込みの電話してきた!
普段から電話苦手な上に半年ぶりに申し込むから、
15分は受話器握ったまま深呼吸したりイメトレしてた。

名前確認された後いきなり出られる曜日と時間帯、土日祝日OKか?と聞かれた時は
ちょっとテンパったけどそれ以外は大丈夫だったと思う。

ただ担当者が不在で折り返し電話が来るっていうのが不安だ…
まだ面接してもらえるかすら決まってないのに悩んでも仕方ないんだけどね。
他の人も頑張って!
476彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 17:48:23.85 ID:wcbix8vN
正社員経験も使える資格も0
今日たまたま目に留まった求人にweb応募しようとしたら、職務経験を入力する欄が…

そんなもん書いたことないしマジで困った
ggってみたらどんな仕事をしたかとかそういうこと書くんだね

いきなり敷居が高く感じてしまった
諦めて普通のバイト探そうかな

フリーターから正社員になった人はどのタイミングで正社員になったんだろう

でも一生フリーターって訳にも行かないし、困ったもんだな
477彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:39:36.72 ID:iaUH6bAQ
今日事務の面接してきた
他に受けてるところは?って聞かれて
つい結果待ちがあると言った
結果待ちがあるなんて人あなたが初めてだよ、先に待ちの会社受かったらこっちはどうすんのとも言われ何も言えず
これで正直終わったと実感したわ
やっぱ1社だけに絞れば良かったんかなー
478彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:56:33.12 ID:PkG8FnWr
馬鹿正直なだけだろ
馬鹿
479彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 22:21:00.18 ID:MV4w6dcp
明日パソコン教室の申し込みして来る。
4月からジョギングと筋トレ・ストレッチするようになって体力ついたし、体調も良くなった。
480彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 06:35:35.29 ID:7T5g+e3w
お祈りキター
面接した日に履歴書返されてるわらた、わらた・・・

暇だし掃除しよ・・・
481彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:49:24.11 ID:pLg43EEj
田舎でも事務への応募は20人近くあるらしいから…
書類選考、面接、筆記でふるいにかけられてるのか…

書類で落とされまくってるからお祈りはもう馴れたw

>>477
第一志望はもちろん御社です て言えば良かったな
気にしない方がいいよ
482彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 14:38:27.42 ID:vJCXmYCj
面接案内メールで担当者がフルネーム名乗ったから早速ググってしまったわ
とりあえずどんな人か分かったからがこっちも緊張しすぎない気がする…
483彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 16:50:21.04 ID:dyJtU+sN
久しぶりにバイト応募して面接したけど、空白期間について聞かれてメンタルがやられた・・・
なんか一気にやる気失くしてしまった。皆はすぐ切り替え出来る?
484彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 17:17:37.18 ID:wJeqDeXn
>>483
自分は、めっちゃ引きずる・・夜寝れないし、
ハロワ行くでも面接日でもない日でも、早朝5時頃目が覚めて不安感と変な緊張感でお腹がキュウーとなる
485彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 17:41:00.67 ID:CK8b1hdX
>>483
お疲れ様
きついよねえ
その空白を作ったのは自分だから今更遅いのに自己嫌悪で落ち込むよ…
あまり聞いてこないところもあるから少し落ち込んだらまた頑張ろう
486彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 19:58:11.09 ID:TmXTn1Mg
以前苦し紛れに結婚の予定があったが破談になったって言ったことがある
それ以上触れないでくれて助かった
出まかせの嘘なので採用になった後色々苦しいけど
487彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 20:57:57.52 ID:RoVEzT5c
先週面接した会社から残念ながら…の電話きたorz
どうせ断るんなら履歴書と一緒に文書で送り返してはくれんもんなんか電話はきつい
488彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 23:51:52.93 ID:5r1QGYgq
空白期間って1年くらいあったら聞かれるのかな?
もうすぐで空白5ヵ月になるから聞かれるの嫌だ・・
489彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 00:25:07.87 ID:FTItgktk
>>488
五ヶ月じゃ聞かれないんじゃないかなぁ。
もし聞かれても、仕事探してたけどなかなか決まらなくて、
とかで大丈夫じゃない?
490彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 02:24:18.60 ID:bP+pkGNu
月曜じゃなく火曜だった
491彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 03:36:57.69 ID:k1oZeiJt
空白期間しつこく聞いてくる人もいれば
就活大変ですよね。早く働きたいですよね。って分かってくれる人もいたから
そういう面接官に当たりたい…落ちたけど
492彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 11:40:19.13 ID:j8DwaZTz
職歴がなくて職務経歴書を求められた場合は
自己紹介書というか自己アピールみたいなのに変えても大丈夫かな?
それともストレートに職歴がない事を伝えた方がいいのかな?
493彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 11:55:09.30 ID:UHnAto7w
分かってくれたふりして落とすよりも、しつこく空白期間を聞いても採用してくれる人のがいいと思うのだが…
面接でまでどれだけ褒められたいんだろ…
494彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 13:38:28.28 ID:cu9lYMmw
無職の就活だと必ずどこかで空き時間できちゃうもんだし
資格勉強とか単発バイト入れてる人と就活以外なにもやってない人ではだいぶ差がつく
勝手に判断されるくらいなら聞かれた方がいいよね…
職歴と違って調べようないから多少話盛っても大丈夫だよw
495彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 21:38:43.35 ID:etdwc4W6
1つの応募に、皆どれくらいエネルギーかける?
私は、(自分の中で)98%くらい使っちゃって、履歴書送ると、もう嫌だってなっちゃう。
やる気がまた出るまでに1週間はかかるんだけど・・・
496彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 21:40:13.43 ID:EjaOpZA7
私は怪我してからずっと長いこと無職だし出来る仕事なんかない
絶望して自殺の事ばっかり考えてる…

もうダンスの出来ない自分は生きる価値もない…

怪我する前はバックダンサーとして
有名歌手のコンサートやテレビにも出たし
今の小栗旬の奥さんみたいって言われてて
ファンメールも沢山貰ってた
男からのアプローチも半端なかったけど
ダンスに集中したかったから全部断ってた

今思うと本当にもったいない事をしたと思う
自分が元気だった時にせめて人並みの恋がしたかったよ…

今では随分太ったし杖無しでは歩けないし、もう一生叶わぬ夢なんだろうな…
497彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 12:56:43.02 ID:prnRKQtM
>>496
とりあえずがんばれ。
休むのも大切だけど、自分の人生は自分でどうにかするしかない。
腐るも這い上がるも自分次第。

とはいえやっぱへこむよね。
私は空白一年越えちゃったけど、へこみながらでももうちょっとがんばって就活するよ。
498彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:04:48.41 ID:kY/A4srl
それコピペ
499彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:17:12.79 ID:0WpdbrS3
喪女板はなんで明らかに荒らしっぽいのとかコピペっぽいのにわざわざ絡む人が多いんだ
500彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:33:49.32 ID:ZEDGC5lo
>>499
純粋なんだよ
501彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:48:32.02 ID:v1GoXw1i
コミュ障だからそういうのわかんないんだよきっと
502彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:50:51.89 ID:/WLya9m8
というかバカなだけだろうね
503彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 20:10:51.48 ID:74HpMNTB
ほほう
504彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 23:54:14.49 ID:gvjdHfx8
ここぞとばかりに叩いてうっぷん晴らしすんなよw
505彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 07:54:20.12 ID:gDnVsIsh
ガチヒキニート10年以上バイト経験すらない30歳越えで私死なないかなと
毎日考えてたんだけどいつまでたっても死なないからバイトの面接受けてきた。
もうね、他人と交流無さ過ぎて人生初の面接ですら楽しくて嬉しかったよ。
面接何回もやりたくなった。もう今更正社員は無理だし一生パートかとか
考えたらまた死にたくなるけど。
506彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 09:04:00.13 ID:W9UTkrk/
前に進めて良かったですね、ヒキ期間のことは何て話したんですか?
507彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 10:47:05.83 ID:gDnVsIsh
もはや誤魔化せる年数じゃなかったから正直に話した。
面「じゃあ高校出てからは何を?」
私「大変お恥ずかしい話ですが家で家事をやってました」(これは本当)
面「じゃあ外で働くのも初めて?」
私「はい」
面「あ、そういうのは全然気にしませんよ〜。いくらキャリアな人でも
やる気の無い人は駄目ですから」
変に取り繕ってしどろもどろになるよりかはいいかなと。
何をやってたの?というよりこの職種の経験はある?みたいな聞き方だった。
逆に面接官の方がこっちの緊張をほぐそうとして下さるのが本当にありがたかった。
合否はまだ分からないけど面接受けてみて本当に良かった。度胸ついたよ。
本当に何とかなるもんだよ。
508彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 14:05:00.34 ID:po/libOh
自分が思ってるより外の人って優しいよね
私もヒキってた時は色々想像しちゃって人怖いって思ってた
面接は、面接する方も緊張するんだよね、お互い初めて会うんだし
私も明日面接だけど>>505に元気もらったよ、ありがとうw
509彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 14:50:46.45 ID:Vb1ECDu/
みんながんばってるな〜
私も少し前にバイト始めて働き出したよ
正社員はまだ遠い道のりだしなれるかどうかもわからないけど
少しでも前進できて本当に良かったと思ってる
面接受ける人たち応援してます
510彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 15:00:53.90 ID:W9UTkrk/
>>507 レスとん。正直に話すことも大事ですね。
511彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 16:06:36.75 ID:15mugmfh
>>505
私も同じような境遇なのですが
どんなバイトに応募されたのですか?
512彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 16:42:33.54 ID:gDnVsIsh
>>508
こちらこそありがとう。
他人にどう思われるより自分がどう思うかだなって。
ヒキ期間長いと変に思われるんじゃないかって思ってたけど、
「しかたねー、無いもの(職歴)は無いし、長期家事手伝いの何が悪いの?
今更過去はやり直せないしそれで弾かれたら次行くまで」と考えを改めたら
死にたい気持ちは消えた。

>>511
自転車で5分の小さな酒屋です。張り紙が店先に貼ってあったけど
電話も怖かったから直接履歴書持って行った。
「じゃ、後日に面接するので電話しますね」って。

長期ヒキニートで悩んでる人がこれ見てたらこう言いたい。
大丈夫、私なんて銀行口座も携帯も持ってなくて数日前に
契約しに行ったんだよ。30過ぎてるのに母親と一緒にw
取り合えず落ちるつもりでバイトの面接を受けてみよう。
ほんとに度胸がつく。バイトの面接くらいなら向こうもボコボコにしないよ。
案外人は優しいし、プゲラしない。
513彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:41:09.46 ID:E8U2cISV
>>512
酒屋ってハードそう、体調には気をつけておくれ
514彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:26:40.93 ID:au+GKcFl
>>512
何か勇気でた
私も長期ニートでもう元気に年齢言える年じゃないんだけど、バイトでもいいから何か応募してみるよ
バイト決まるといいね
515彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:48:18.80 ID:gDnVsIsh
みんなありがとう。うん、受かるのが第一目標だけど落ちても
傷付かない。面接の練習出来たし。案ずるより生むがやすしって本当に
その通り。私含めみんなに幸あれ。いいようになればいいね。
516彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:57:46.15 ID:6q7ckr+r
何か突然前向きに行動起こせる時あるよね
素直に仕事探して脱ニートしようと思える
517彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:17:22.54 ID:EE06CynK
>>516
今の私がまさにそうw

>>505のレス見てさらに勇気出たよ
応募したやつは落ちたみたいだから、次受けることにする
518彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:53:58.99 ID:WYR/eNcY
せっかく正社員で受かったのにコミュ障のせいで4日で辞めさせられたわ
ニートに逆戻り、またこうなるのかと思うと悲しくなる
519彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:19:59.43 ID:SxaV29w4
>>518
なんの仕事だったの?
520彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:25:16.79 ID:jjVdp6ax
>>518
正社員で4日ってどんだけだ…よく内定もらえたな
とりあえずバイトあたりで修行したらどうか接客とか
521彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:31:13.58 ID:usaKu+DT
>>519-520
Macオペレーターの仕事だった
上司への態度がなってなくて、お得意様との接客がダメそうだと思われた
社長いわく面接の時はまだまともに見えたんだってさ(一応私も頑張ったほうだと思う)

バイトあたりで修行したいけど、コンビニでもレジがダメで一週間で辞めさせられたんだよなあ…
522彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:52:08.36 ID:U+vnIakG
>>521
マジか…
上司への態度がなってないって、敬語がきちんとしてないって事?振る舞い?
自分も本当は人見知りのコミュ障なのに面接では明るく振舞うから
コミュ障じゃないフリすると後が大変そうだな
523彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:46:02.03 ID:kUDuy3lM
4日ならまだこれから学んでいく段階じゃないのかな
社会って判断早いんだね、不安になってきた
524彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:03:12.01 ID:sEVaImqr
落ちたw
こんなんならこの間のところ辞退しなけりゃよかったw
やばいよやばいよ
525彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:33:24.67 ID:VRePeDVF
いや、辞退の所はガチブラックだったからよかったんだこれで
縁があるところに出会う為落ちたんだ…きっとあるさ
死ぬ訳じゃないし。ちょっと支払い期限が迫ってきてるだけだしフヒ
526彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:37:38.45 ID:GcRJNB8X
分不相応の辞退ばっかしてるからバチが当たったんじゃないの?
自業自得
527彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 11:39:45.97 ID:uk6Nv1g/
一週間の研修で首になったことあるわ
短期間でもだいたい分かるんだろうね
528彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:32:36.82 ID:EMm3kioi
じゃあ先輩に蔑んだ目でみられながら邪険にあつかわれながらも
1年は働かせてもらえた自分は見込みはあったってことだな
延びないまま終わったけど
529彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 13:49:57.73 ID:+7Qfp8Yv
まんまと罠にかかった>>497と嬉々として群がる面々ってかんじだな
最近喪板全体的に隙あらば叩こうってひと増えた気がする。
530彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 14:55:10.52 ID:+B15LHtl
私も2週間の研修でクビあった
でもその後同じ職種ですぐ決まったとこは1年持ったから、求めるものが違うんだろね

研修中怒られてばっかりだったのに、唯一ほめられたのがカラオケでアリプロ歌ったときw
仕組みはわからないけど痛いのやアニソン歌うとおじさん達が喜んでくれるもよう
531彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 15:02:31.83 ID:J3rEJqSx
>>512
あなたのおかげで勇気が出た。ありがとう。
532彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 15:12:05.93 ID:gLKF6NZJ
小さい頃は大人になったら当たり前にやっていけると思ってた。
高校くらいから本当にちゃんとやっていけるのか不安になってきて、それは的中した
不安に思ってるからそんな状態を引き寄せてしまったのかな…
夜間の仕事は昔メンタルやられちゃったことがあるんだけど大丈夫かな
選り好みしてる場合じゃないし目を向けよう
腕力が無いのに介護職って無理かなぁデブなのになぜ…
よっしゃがんばる
533彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 15:32:41.44 ID:XSBZ8Zf8
このAAが刺さる
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
534彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 16:52:08.62 ID:47HYG2H5
近所に20年だか30年だかの引きこもり男性が二人いるんだけど
あれが自分の未来かと思ったら恐ろしいよ。
一人はここ何年か家の周りくらいは出歩いてるけど人間の風体してないよ。
初めて見た時心底驚愕した。こんな成人男性が存在するのか、と。
もう片方は「いるらしい」って都市伝説レベル。
ああはなりたくないからバイトでも何でもいいから頑張ろうって思う。
535彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 18:43:57.14 ID:+VdEmkUI
この間バイトの面接行ってきたんだけど、さっき採用の連絡がきた!

学校中退してから3年もヒキニートやってて、そこ突っ込まれた時どう説明しようとか
pgrされたらどうしようかとかグルグル考えてたけど
面接してくれた方が理解のある方で無理やり聞き出そうとせずに、
「今までどうしていたかなんて関係なく、重要なのはこれから頑張っていこうという意思ですよね」
って言ってくれた
辛い時の乗り越え方や、バランスのいいシフトの組み方教えてくれたり
カウンセラーでもやってたのかってくらい優しくて親切な人だった。

面接の電話する気になったのもここの前向きな書き込みのおかげだよ
前のバイトは一週間で逃げ出したんだけど今度こそ頑張ってみる。
536彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:13:20.23 ID:hmoQguiz
逃げ出したんじゃなくて、単にあなたが使い物にならなくて首切られただけじゃなくって?
だとすれば無能に変わりはないんだし、今回もまたすぐに辞めることになるよ
537彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:30:55.89 ID:gLKF6NZJ
>>535
おめ!
無理せずにがんばれ、私も頑張る!
538彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:11:00.44 ID:5yFFvbWq
>>536
早く働けば?説教おばさん
539彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:24:29.63 ID:Z9h73x3e
冷蔵庫のピッキングってキツい仕事かな?
そもそもピッキングって仕事って何なんだろう
経験したことある人いたら教えてほしい
540彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:31:34.03 ID:cHLPRn33
>>535
すごいねー!おめでとう!!
きっとやっていけるよ、お互い頑張ろうね!
541彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:49:48.33 ID:1a/tEfzJ
ニートになれる環境がある限りニートからは脱出できない。
ニートになってご飯だけは食べれる事が何もしなくなる原因。
普通に働いて生活してる人はニートになると金がなくなり
飯も食う金もなくなり家に住む金もなくなるから働く。
自分の親がどうして働いてるかを考えればいいよ
自分の親が 僕 私みたいに しんどいー
疲れたー人間関係に疲れたーでやめたらどうなる?
やめたくてもやめれない環境にいるて事
542彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:56:59.18 ID:5qmnqcZS
僕私ってなに?コピペ?
543彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:03:16.91 ID:1a/tEfzJ
真剣にニート抜け出そうと思うなら 環境をかえないと一生抜けれない
前に進む事も無理。 家で何もしてなくてもPC料金払ってもらったり
携帯料金払ってもらったり 食事ができてたりいつまでもしてると
きっかけや環境 変化をつけないと。
自分の場合は親と真剣に話して 前に進んでいけるように行動をしていってます。
働きたくはないけど こんな生活が一生できるとも思わない
親を4ぬまで働かして苦労させるとか辛いと思わない?
544彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:07:32.34 ID:6KSyvXoD
未開封のままたまりまくってた返送されてきた履歴書入り封筒をやっと全部処分した。
辛くたってやるしかないんだ、がんばるぞー
545彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:08:03.59 ID:1a/tEfzJ
僕 私は自分を含めあなた達に向けての事。
周りや親が仕事してるのは生活を維持させるためて事
仕事をやめたいと思ってもやめれないて事
周りも親も人間関係に疲れたとかはあっても生活がかかってるから
そんな事ですぐやめずに嫌な気分になっても通い続けるてこと
ニートになる人は嫌になったらすぐやめて 飯だけ食って生きれる環境が
あるからやめて そのままでいれる
546彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:17:11.12 ID:1a/tEfzJ
参考になるかは知らないけど載せときます。
自分の親は朝から夜まで働いてます
ずっとそんな感じです
自分はほとんど何もせず家にいてそんな日々です
お母さん仕事しんどくない?
しんどいよ やめたい時もあるし 休みたい時もある
嫌な気持ちになる時もあるけどそんな事でやめたらどうなると思う?
て言われました
547彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:21:45.73 ID:1a/tEfzJ
あなたは(私の事)成人する頃には社会人になって家も出ていってると思ったわ
お母さんの予定狂ったじゃない 立派になってると思ったわ。
みんな悩みだって嫌な事だってあるの
それでも頑張って働いてるの
今でも楽できないのはそういう状況で働かないといけない状況を説明されました。
周りも同じでそういう事て。 
548彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:25:32.14 ID:1a/tEfzJ
自分よりも年いってる親が毎日毎日毎晩働いて
自分はバイトすらもせず 金だけ吸って
頭ではわかってたけど 真剣に話したら
苦労させてるて本当にわかるよ
549彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:31:23.93 ID:ednvD34W
>>548
このスレは皆そういう思い抱えて前向いて脱ニートしようと行動してるじゃない
あなたはもう脱したの?
550彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:35:13.12 ID:1a/tEfzJ
完全な脱出はできてませんが
お金を消費させてた事はなくしていき
仕事やバイトは積極的に受けに行くようにしました
ハローワークも行くようにしてます
働こうていう気持ちになり 少しずつですが前に進むようにして行ってます
551彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 00:50:20.57 ID:7fEBoDXz
軽作業バイト応募した
履歴書不要と書いてあったけど、面接あるのかな…
552彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 00:59:45.76 ID:ZPEyqXRf
本当に543のその通りだよ。
ニートは一度、携帯の料金、電気、水道、ネット回線止められてみるか、1人暮らししてみるべき
553彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 01:31:23.55 ID:720xJTMo
そもそもニート親は専業主婦が多いからな
554彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 08:09:52.49 ID:iC+JEiDX
最近長年ニートだったって人の内定報告多いからみんなもがんばれ!
>>551そういう場合は面接というか勤務に関しての相談とかになると思うよ
555彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 08:30:07.59 ID:Jod/TDvA
いくら履歴書不要っても誰もが受かるわけじゃないからね
556彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 12:35:45.81 ID:fsOdfKKI
くっそー面接落ちたー!
悔しい!けどちょっとそこで勤務することに不安感じてたし結果オーライかな…
心機一転また新しく探そう
557彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 13:20:09.35 ID:Jod/TDvA
強がりはいいから・・
558彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 13:55:47.67 ID:fsOdfKKI
別に強がってる訳じゃないんだけどなー
面接行ったときに自分の問題点なんかも改めて見直せたし
落ちたことに関してはそりゃ残念に思ってるけど、
一度やる気出したからにはこのまま前向きに頑張ろうって実際思えてるよ
559彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 15:46:02.35 ID:iC+JEiDX
なにごとも経験だよね
次がんばって

わたしは2社選考中
ハロワの正社員求人はもう応募済のところしか残ってないわ
これでだめなら派遣とバイトにシフトする!目標は今月中に脱ニーだ
もう貯金ないからいよいよ切羽詰ってきたヒャーwww
560彼氏居ない歴774年@転載禁止:2013/06/04(火) 23:08:04.16 ID:PQe/LmUf
本当に面接するとなると自分に否が応でも向き合わなきゃだから、色々学ぶことになるね
>>559さんは受かるといいね

しばらく色々あって腐ってたけど、明日友人の紹介で面接にいくよ
多分正社員の仕事としては安いし5年契約だから身動きとれなくなるけど、就業時間が少なくてすむし、頑張ってみる
でも今までよりは正直に望む
友人の紹介ということもあって一回勤めたら、よっぽどのことがない限り辞めれないだろうし、喪ゆえ結婚出産という形での退職もできないだろから、なるべく普段の感じをみてもらうことにする
胃がおかしくなってしまい点滴受けたことが大誤算だけどな
やってやるぜー
561彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 01:15:33.73 ID:6NoZCRYb
友人の顔に泥ぬらないように頑張ってね
562彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 02:19:01.64 ID:bkV/TbPA
>>554
教えてくれてありがとう
面接で慌てないように練習しておこう
563彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 02:30:31.63 ID:5hpMnJ2W
面接行ってきたけど、用意していた答えも全く出てこなくて
終始しどろもどろだった
面接官の人も失笑してたし…
筆記も時間かかったし落ちたなって思った
564彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 06:53:05.41 ID:6NoZCRYb
思ったじゃなくて確実に落ちてるよお疲れ
565彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 07:41:37.50 ID:Lu6kBKNC
頭真っ白になる事あるある…
言われた面接場所のビルが夜で閉鎖してて、言われた受付場所もどこにもなくて
イライラさせられて面接でも話せなかった。わざとかも…落ちてよかった
566彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 10:08:15.91 ID:Q/blD6ey
転職エージェントで何故かスクウェアエニックスからスカウトメールが来たんだけど…
ITやゲーム関係なんて未経験なのに何で?
567彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 10:20:15.67 ID:6NoZCRYb
ただの広告
568彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 10:49:59.60 ID:Q/blD6ey
>>567
やっぱりそんな感じなのかな
オファー受けないのが正解かね
喪女をからかわないで欲しいわ…
569彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 12:20:29.57 ID:3mABJAwx
今さっき応募の電話してきた
緊張しちゃってマニュアル通りに言わなきゃ!ってなってしまって
結果的に微妙に間の悪い会話になってしまった…
接客業なのにこれじゃ第一印象最悪だよな〜
面接で取り返せるよう頑張らなきゃ
570彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 14:50:39.02 ID:6hkPIyXE
めっちゃくちゃ緊張しながらバイトの電話したら
定員になったから閉め切ったと言われたよ・・・
だいぶ前に電話切ったのにまだ緊張で手が震えてる・・・笑
ちょっと安心した自分もいる。

なにかやりたいバイト見つかったら次こそ頑張るぞ・・・!
571彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:05:15.07 ID:bkV/TbPA
>>570
あったあったww
gkbr状態で電話したら、「募集してないです」(空求人だった)とか「今担当者が…」とかww
572彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:07:13.38 ID:bkV/TbPA
>>568
>>567はID変えながらあちこちの喪女板を荒らしてるやつだからスルーしていいよ
573彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:40:53.57 ID:xf22Yy27
明後日郵便局のお中元(多分)の仕分けのバイトの面接うけるぜ!
一人でもくもくとする仕事くらいしかできないからこのバイトがなにがなんでもやりたい
受かりますように!
そして好きな人に顔向けできるようになるんだい!
574彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:56:40.88 ID:gmNs9I6u
短期バイトから徐々に社会に慣れたいなと思ってるんですが…
あんまり短期バイトの求人に遭遇できない。
前に簡単な短期やったことがあるんだけどそれも年に一回の募集って言われちゃった
短期の仕事がしたい場合、派遣に登録したほうがいいのかな?
575彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 16:27:43.53 ID:hVWx1pXC
皆最初から正社員目指していく?それとも、とりあえず出来そうなアルバイトとから始める?
576彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 18:59:05.91 ID:YWl3q+Pn
>>574日雇いで登録したときは短期も長期も含めていろいろ情報きてた
距離が遠かったりもするけどリハビリだと思えば良い経験になるよ

>>575はじめは出来そうなアルバイト
でも長期ニートからの正社員内定も結構いるね
自分は一応非正規では職務経験ありだから正社員狙いでがんばってる
577彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 09:07:34.73 ID:exRnpVN3
引きこもり始めてもう5年経ってることに最近気付いて愕然としてしまった。
私もニート卒業したい…就職して自立して親孝行して両親を安心させたい。
意志が弱くてすぐに挫けてばかりだったんだけど、これからはコツコツ頑張りたい。
578彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 11:53:10.98 ID:HrhuAOjC
コツコツってのは学生のうちから就職に向けてコツコツやるってことで
既卒で何年も引きこもってるような人が学生と同じペースでコツコツやったって無駄なことくらいわかるよね
本気で就職したいなら寝る間も惜しんでガリガリやってかないと
579彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 12:13:58.15 ID:1JFlFZOk
>>577リハビリのつもりでバイトからでもいいと思うよ
焦りすぎても失敗するだけだから肩の力抜いて真面目にがんばれば大丈夫
580彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 12:17:39.40 ID:XEj7UXUW
今日の面接は会心の出来だった。
これでだめだったら悔いはない。
パートで探すことにする。
581彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 14:50:38.34 ID:1JFlFZOk
>>580お疲れさま!受かるよう祈ってるよ

自分もやっと面接までこぎつけた
相手の電話対応が完璧すぎて自信なくしかけたけど
逆にいい企業だって伝わってきたから絶対受かりたい!!!
ハロワに聞いたら応募者は10人ピッタリだったけど締め切るの遅いところはもっと集まるし
企業研究とかやる気アピールできるようにがんばる
582彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:19:01.29 ID:LGTBxcyC
面接いってきた
三人いた面接官が前のバイト先の関係で顔見知りの人たちだったwww
おかげで結構緊張が緩和されて楽しく話せてよかった
変わった高校出てることに言及されて学生時代に勉強したことを話すと
業務で活用してもらえますねって言ってもらえたし
面接中の受け答えも悪くないんじゃないの〜といった反応
業務は楽しそうだし皆さんいい人そうだったしあそこで働きたいよー、受かってますように!

でももっと積極的にやる気アピールすればよかったかなあと後悔…
出来ます!とか頑張ります!やりたいです!って自信満々に言うの苦手なんだなあ
583彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:19:15.20 ID:wfXcZJXF
>>576>>579の優しさが身に染みる
584彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:34:22.63 ID:HlwSRJHV
コンビニバイトだけど面接してその場で採用
明日から働いてくる!
郵便局の短期バイトしかやったことないから不安だ
研修期間で切られないように頑張ろう…
585彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:09:54.40 ID:wfXcZJXF
>>584
コンビニバイト採用おめ!
586彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:50:52.55 ID:1T6B3ko3
明日一年半ぶりに面接する事になったんでリクルートスーツ着たら
ぱっつんぱつんでやんのwww太ったからwww
いや笑えない位みすぼらしいんだけどどうすんだこれ…
バイトなんだけど本社で面接なんで
スーツの方が良いかと思ったけど私服で良いかな
だけど私服も綺麗めなのがないゾ☆死にたい
587彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 18:39:22.32 ID:LGTBxcyC
採用の電話キター!めちゃくちゃ嬉しい!
来週から早速勤務だ、せっかく働かせてもらえるんだから頑張ろう!

>>586
バイトだったら綺麗めな私服でいいんじゃないかな
私はユニクロで適当なブラウスとパンツ買ったよー
ぶっ飛んで不潔だとか思いっきり遊びにいくみたいな服じゃなかったら大丈夫だと思う!
588彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 18:47:53.86 ID:cm5+Ddq6
>>587
採用おめでとー!!
589彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 19:03:29.87 ID:1T6B3ko3
>>587
おめでとう!羨ましいぞ!
そしてアドバイスありがとう!
Yシャツとチノパンでなんとかやり過ごしてみる!
590彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:06:33.47 ID:LfsgQmdv
>>587
おめでとう!
筆記用具とメモ帳、あと初日は契約書書いたりするかもだから判子必要になるかもだから忘れんなよ☆
来週から頑張れ!!
591彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:39:48.05 ID:Lkf++flH
採用された人みんなおめでとう!
後に続けるようにしなきゃな〜〜
面接でいつもあがっちゃって頭真っ白になっちゃうんだよね…orz
592彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:50:50.39 ID:XEj7UXUW
>>581
ありがとう。
私はあとはもう祈るだけだけど、これから面接がんばって!
笑顔で明るくね!

ほかに面接いく人も採用決まった人もうまくいきますように!
593彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 06:40:39.77 ID:fpQBQ1fJ
熱いじきにスーツだと、半袖ワイシャツ?ジャケットは?
梅雨に入っちゃうと、面接に傘とかどうしよう、冬ならコートが…とか無駄に不安になってなんもしてない
594彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 07:13:00.41 ID:IyIy1cc6
>>593
そんなんじゃなにもできないじゃないかw
暑いなら面接会場までスーツの上を脱いでいけばいいし傘は折りたたみにすればいい
595彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:25:25.60 ID:JcD8Svfu
軽作業系の仕事を紹介してくれる派遣に登録しようか迷ってるんだけど、こういうところってちゃんと仕事紹介してくれるのかな?

なんか個人情報取られて終わり、って考えちゃって尻込みしてしまう…
軽作業って直接募集するの少ないよね
うちの地域だけかな
596彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:29:02.37 ID:hyqqePa1
>>593そういう細かい部分も実はぐぐればなんでも出てくるよ
頼りすぎて自爆したこともあるけど
597彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:40:49.90 ID:hyqqePa1
>>595派遣会社ならやりたい案件みつけてから登録する方がいいよ
いちから仕事の面倒みてもらおうと思っていくとそれこそいいように扱われて終わる

軽作業は募集人数多いし身内で何人か経験者いるけど釣りだったって話は聞かない
(条件違ったってのはたまにいるけど)
598彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 21:31:07.07 ID:1l9FsJ38
今日の面接官は良い人でよかった…
空白期間全く聞かれなかった、言い訳用意してたのに
受かりますように!
599彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 21:34:47.31 ID:qtH9SoIa
むしろ突っ込んだ質問されないってことは
始めから雇う気ないってことだよ
応募来たから取り敢えず適当に面接やっとくかー
ってなもんかと
600彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 04:16:10.37 ID:pfANMp2L
>>599
なるほど・・・なんか妙にあっさりしてたもんな・・・
まあ落ち込んでも仕方ない、次を探そう
601彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 06:36:49.04 ID:eWrrkh9X
接客業ってメイクの有無関わってくるのかな?
メイク苦手なんだけど接客業はメイク必要なイメージ…
むしろほぼノーメイクのほうが好感触かもしれない職種ってあるかな?
602彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 06:41:26.74 ID:RCZHMCHM
>>601
工場、あと和裁
603彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 06:44:10.30 ID:9vy6PtwP
結局お客さんがどう感じるかだからね、必須ってわけではないよ
元から色白だったり、肌が綺麗な子はスッピンでも全然問題ないけど
ウゲッ・・あの子スッピンじゃんって思わせるような顔ならメイクも考えたほうがいい
604彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 13:28:36.66 ID:zTORv4Fs
>>603
あーそうだね
自分は化粧しないと顔色悪いのと無愛想に見えるからメイクはしている
メイクを利用するのもいいのではないかと思うよ
女でも鼻の下の産毛は目立つから剃った方がいいし
眉毛は整えた方がいいよ

とりあえず応募出してみた
面接がんばるよ
605彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 15:32:16.40 ID:szCuyI0u
26歳、職歴なし。
周りはバリバリ働いているし、26歳で職歴がないなんて本当恥ずかしい。
正社員をと就職活動をはじめたら周りの子たち10代や20代前半なんだね。
私が甘かった。
また会社探さないと。


>>601
身ぎれいにしていれば大丈夫だと思うよ。
ノーメイクというよりはナチュラルメイクかな。
109みたいな場所だとメイクばっちりした方がいいんだろうけど。
606彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 16:22:44.40 ID:PnPQ8uPk
>>605
同い年だわ…
自分なんて資格もなし、ほんと今まで何してたんだって感じ
去年もうどうにもならんから自殺しようと思って樹海まで行ったけど
死にきれなくて帰ってきたクチだから
もう半分投げやりで就活はじめた
働くって考えるとだりーよ…
607彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 16:37:53.87 ID:H3+yqXd1
5年前にとったMOSがいまだに印象良いみたいで取ってよかった
だいたい人間性で引かれるから意味ないんだけどねw
今からでも資格なにか取れれば働く意欲示せるしいいと思うよ
608彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 16:52:23.13 ID:QAiNFsyQ
>>606
首吊りしに行ったってこと?

自分の周りは高学歴ニート・バイト、兄弟が無職、旦那が数ヶ月間無職
そんな知り合いが多いニートに優しすぎる環境のせいか全然危機感を持てないでいる…
でも今日やっと応募できたわー
609彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 16:58:12.44 ID:br1ESLcP
私も今日応募してきた
明日面接だ…
こええええええええ
ウエイトレスだけど私にできるのか不安で仕方がない
まだ受かってもないけど
面接の人、お互い落ち着いて元気な対応できるように頑張ろう
610彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 17:02:15.45 ID:DDzQDmK3
26なら何でもできるよ
まだ20代ならちょっと他の人より少しスタート遅くなっても取り返せるから頑張ろうよ
611彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 17:20:37.14 ID:PnPQ8uPk
>>608
そう首吊りに
高速バスで行って登山までしたのに
急にアホらしくなって土産買って帰ってきたわ

とりあえず今は資格のいらない軽作業か工場を狙ってる
もうバイトでも良いからとにかく一人暮らしするのを目標に頑張る
612彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 18:35:39.02 ID:9vy6PtwP
そういう単純労働は外国人が持っていくよ
最近の中国人は日本語もそこそこ喋れるし、頭は賢い

下見行ったならもう場所は大丈夫だね
次はきっちり吊ってこよう
613彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 19:58:30.15 ID:VD7gCRo0
>>611
土産買って帰ってきた、って読んでて何かスッキリした。行く前より確実にポジティブになってて、何かいいなと思った。
生きてくのしんどいけど、バイトしようと思って探してるだけでもすごいよ。
お互い頑張ろうね
614彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 20:03:22.78 ID:H3+yqXd1
>>611これだけ読むと観光してきただけにしかみえないwww

軽作業工場系なら学歴も空白期間もそんなに気にしないだろうから良い判断だと思うよ
実はけっこうアクティブな人なんだな、がんばって
615彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:04:09.06 ID:szCuyI0u
>>611
同じ歳の方がいて嬉しい。私も使える資格持っていないし、英語もできない。
その行動力すごいよ。
私も1人暮らしを目指してる。お互いがんばろう。

資格取ったらもっと有利になるのは分かるんだけど、できれば今すぐにでも就職して1人暮らしをしたい。
資格取ってから就活したほうが良いのかな。
正直厚生年金の支払いがきつい。
今までは昔の貯蓄から出してるんだけど6月分で尽きる。みんな就活しながらアルバイトやっているのかな?
616彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:28:04.23 ID:lSdaU/Ka
なんで厚生年金…???
ニートなら国民年金じゃないの?
617彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:30:16.55 ID:szCuyI0u
>>616
国民年金でした。お恥ずかしい、すいません。
618彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:46:44.24 ID:dKFaU389
20代無職なら若年者免除が誰でもできるから、申請するといいよ
619彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 22:54:53.13 ID:5YhHp+MP
私は申請して免除してもらってます
620彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 22:59:08.48 ID:H3+yqXd1
私もー

>>615履歴書には○○取得のための勉強中って書いてもいいらしいし
就活しながら進めていくという手もあるよ
資格取る前に仕事決まれば万々歳だしね
621彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 14:11:56.84 ID:d2ztHpwU
明日面接って感じしない…
622彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 15:29:30.29 ID:uyeGStGD
脳内で面接シュミレーションだ!
623彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 18:55:17.53 ID:QX/tKA4h
若年者免除なんてあるんだ
私も申請しよう
624彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 19:02:02.82 ID:sBOhTD7E
面接こわいwwwww
625彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 21:40:13.29 ID:uyeGStGD
わし水曜面接!
626彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:11:34.93 ID:5k9DelDT
面接がんばれ!
627彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 03:46:53.76 ID:PBTQ2VSd
面接の人達がんばって

木曜に履歴書送った所そろそろ結果来るだろうからそわそわしてしまう
628彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 09:53:06.32 ID:FnBScFYF
面接の人たちがんばれー

自分がつきたい職業は何か考えた結果ヒモだった自分に凹んだ
なれるもんならなりたいわ
書類結果早く来ないかな
629彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 10:32:59.67 ID:5k9DelDT
先週の水曜に出した3社分の履歴書の結果が今日わかると思うんだけど、朝一でみたスッキリ占いが駄目なものは駄目、諦めて次進もうみたいな事が書いてあってテンション下がったわw
630彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 11:27:06.88 ID:/1xq5Bj2
今日は求人情報チェックした
631彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 11:47:09.13 ID:Wpbyw0nU
毎週求人サイト見てるけど代わり映えしないんだよな…
いつも同じ求人が載ってるだけだし
632彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:21:07.26 ID:NfaE2w7U
今の私にぴったりな求人見つけたので勇気を出して電話してみる!
資格の為の勉強中は資格があったら就職フリーパスかと思ってたけど
それ以上に豆腐メンタルの壁が厚かったわ
633彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:30:45.19 ID:6nQNI04k
明日バイト初出勤だお
ドキドキする
あまり行かない場所だから道のり下見に行こうかな
ネットで地図見ても自転車で通れるのかよく分からん
634彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:47:56.21 ID:4vhEl/Ys
派遣に登録しようかと思ってるんだけど、面接みたいなのってあるの?
求人見たら履歴書いらなくて顔写真や印鑑や身分証明書なんかが必要で、即決登録とか書いてあるんだけどいまいち想像つかない

ちなみに軽作業系の派遣なんだけどさ
635彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 14:39:17.67 ID:FgM7dAmp
バイトだけどやってみたい業界の職種どれも落ちてしまった
向いてると思うのに…はぁ
636彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 14:56:36.74 ID:Be2bk0OQ
>>634前から登録に迷ってたのと同一人物か?
仕事がくるかは別だけど単純作業系なら登録は誰でもできる

あとニートしかいないスレで聞くとか効率悪いからまず検索しろw
637彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:16:52.61 ID:fjVNZxGu
>>635
自己評価と他人評価に絶対的なズレがあるんだね。
638彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:36:58.42 ID:sYoPx3fC
>>635
何の業界?
アピールの仕方が間違ってるのかも
639彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:43:30.22 ID:4vhEl/Ys
>>636
いや派遣について書き込んだの初めてなんだけど…
ひきニート歴が長くて人と接するのが怖いから軽作業系の仕事して社会復帰したいと思ってるんだよ

ろくにに働いたことないのに無駄に歳食ってるのを派遣会社の人に言わなきゃいけないんだったらどうしようと思って
640彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:24:56.99 ID:x/ryBzAU
工場軽作業の派遣の面接のときは
軽く面接して、じゃあいつから来れますかって決まったよ
ほんとに軽作業だったし社員食堂も安くて助かったお
641彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:29:03.85 ID:FnBScFYF
>>634
私がやったのは接客だったけど、ちょっとお話して書類書いて説明受けて研修受けていつ空いているかと聞かれました
人不足してるから相当アレじゃないかぎり断られないと思う
642彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:32:43.45 ID:W30CDtuD
面接いってきたー
生活が不規則になることもある仕事だけどそういうのは大丈夫ですか?って聞かれて平気ですって言ったら「ダラダラするのとは違うんだけどね」って言われた
そう言われても仕方ないのかもしれないけど少し凹んだ
もうダラダラしてないで仕事頑張ろうと思って応募したんだよ。。
643彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:44:23.67 ID:YuYed5G3
>>642
お疲れ
「不規則な仕事だからってダラダラできるわけじゃないよ」って意味もあるだろうし何にせよ気にしなさんな
644彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:21:57.92 ID:4vhEl/Ys
>>640-641
多少は面接みたいなのはあるんだね
職歴なし知識常識なしのババアだけどなんとか登録して仕事貰えるようにがんばる
参考になったよありがとう
645彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:34:56.41 ID:Be2bk0OQ
>>644別の人だったかごめん、軽作業系は入りやすいからね
職歴とかは関係ないと思うから気張らずがんばれ〜

自分もさっき書類通過きた!数ヶ月落とされまくってたのに2連続くると思わなくて焦ったわ
事務系なのに電話対応がおかしなことになって若干涙目w明日ハロワで面接練習してもらってくる!
646彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:35:09.69 ID:GM8c1K3R
本屋のバイトってニートから復帰するためのバイトとしてはどうなんだろうか
駅前だからちょっと忙しそうだけど…   
647彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:39:39.47 ID:Be2bk0OQ
>>646意外と体力いるらしいけど、本好きならモチベ保てそうだしいいんじゃないかな
648彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 20:14:26.98 ID:Ok8kQKCX
本屋は場所と客層でけっこう変わってくると思う

ジャスコとヨーカドーのなかに入ってるのは
かなり忙しい&きついお客さん多くて大変だった
649彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:26:49.22 ID:R2O3nhnV
肌が弱すぎて化粧ほとんど出来ない
容姿にコンプレックスありすぎて、ただでさえマイナスなコミュ力が更に残念な事になって
面接でどもりまくって苦笑された
工場とか品だし、入力、清掃あたりを中心にバイト探してるんだけど
一回短期のイベント準備のバイトに引っ掛かっただけで後は全然ダメだ
ブラックで良いからどこか拾ってくれないかなあ
650彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:32:42.35 ID:fjqeWwqz
第一次産業行ったら?誰も化粧とか気にしないよ。
651彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:42:12.78 ID:R2O3nhnV
>>650
ちらほら田んぼはあるし、山も近いからどこかで求人だしてるんだろうけど
ハロワにもバイト情報誌とかには農業、林業関係はないんだよね
大学時代にはよく学内で農業ボランティアで地域貢献とかの張り紙見たから
人手は足りてないんだろうけど農協とかに求人出してるのかな。調べてみるわ
652彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:09:22.52 ID:fjqeWwqz
>>651
その分野はハロワに出すイメージは無いね。
人手は絶対必要だしお化粧とかオシャレとか気にするような人のがむしろ避けられるだろうから頑張ってね!
653彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:09:36.04 ID:7QA2NmlW
軽作業の派遣やってるよ。
私は写真付き履歴書と身分証明書が必要だった。
登録するときは雇用形態とか規則とか一時間半くらい結構ガッツリ説明された。
私はスポット派遣(一日単位の派遣)なんだけど、最近法改正があったとかで短期派遣の
就労条件ができた(自己申告らしいが)ので一応ググっとくといいかも。
その後はこちらの希望条件とかの面談。
ちなみに求人情報誌に載ってた希望の自宅近くの倉庫はすでに定員に達していたので
紹介してもらえなかった。
紹介されたとこは自宅からはちょっと遠いけど、通えない距離じゃないのでよしとしてる。
2週間毎にメールで勤務日を予約して勤務前日に勤務依頼が来る。

私が行ってるところはおじさんおばさん多いし(学生ぽいのもいる)、マスクしっぱなしでも
ぼっちでお昼食べてても浮かないし、わりと居心地良い。
黙々と作業してたまに仕事の確認くらいだからそんなに会話しなくてもすむし。

派遣会社の規模によっては紹介してもらえる仕事があんまりなかったり、派遣先の会社が
作業に慣れている人をリクエストすることもあるので初めのうちは思ったように
仕事に入れないかもしれないけど、一度流れに乗ってしまえば大丈夫。

たくさんのお金はもらえないけど、自分でお金を稼ぐって楽しいよ。
初めは怖いかもしれないけど、いざやってみれば案外いけるもんだよ。
654彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 06:09:03.84 ID:RCat1DxV
ある程度したら長期の仕事に移らないと
結局ただの小遣い稼ぎになっちゃう
継続的な人間関係や職場環境への耐性がつかないから
655彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 06:14:14.83 ID:VlsBm6pu
私も軽作業の派遣気になる
経験者に聞きたいんだけど、登録するときってスーツなのかな?
求人には私服って書いてあるんだけど、私の私服ってジーパンにパーカーみたいなのばっかなんだよね

バイトの面接はそれでも受かったからいいけど、バイトと派遣は違うよね?
656彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 07:15:10.07 ID:COxFTvXd
4月に採用いただいて正社員で働いてましたが、いじめがきつすぎて急遽昨日で辞めました。
またニート・・・もう働ける気がしません
657彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 07:16:47.63 ID:COxFTvXd
途中投稿してもうた・・・。連投失礼します。

でも、またバイトでもいいから頑張って探して採用いただく!
同じ職種でも2ヶ月しか働いてないから逆に不利だよね。未経験の仕事にしたほうがいいのかな。
658彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 07:46:25.17 ID:oQJ18dCr
仕事内容が嫌だったわけじゃないなら大丈夫だと思う
積み重ね大事だし2ヶ月でも経験してるのとしてないのじゃ全然違うらしい

3種くらいの職行ったりきたりしてた自分の履歴書みて戸惑う人多いんだ
むしろ下手にあれもこれもってしない方が今後のためだよ
659彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 08:05:06.97 ID:3HmARzlE
ニートやひきこもりから脱出するためのプログラム


・精神的に脆すぎる → しろ
・体力がなさすぎる → バイト
・常識がなさすぎる → 行け
・根暗、大人しすぎる → ひたすら
・ネット離脱ができない → 捨てろ
・行動力がない     →ハロワに
                 ニート
               受けろ
                 次に
                 そうやって
・金がない       →  貸して
660彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 09:59:12.85 ID:Gfibmb3J
求人チェックおわた
661彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 11:57:33.98 ID:q9tZEdNM
前ブラック辞退したんだけど、希望の勤務日数のところに受かった
業務も自分の性質や職歴に合う感じ
面接は正直忘れ物したりあり得ないくらいボロッボロだったけど、たぶん縁があったんだと思う
あちらのミスであっても、こんなの拾ってくれて有り難いのでがんばる

きっとそれぞれに縁があるところが待ってると信じたい
662彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 12:11:44.61 ID:p42NneWM
コミュ障な自分はコミュ障っぽくても頑張って仕事してる人を見ると
尊敬と同時に脳内でエールを送ってしまう

昔ある小さい工場?に用事で何度か伺ったんだけど(営業じゃない)
若い従業員みんな人と接するのが苦手そうな恥ずかしがりっぽい人ばかりで
おじちゃんはどの人もおおらかで優しそうで、なんかいいところだなと思った。
663彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 12:39:54.75 ID:W7E9q59U
フォークリフトの免許どうやれば取れるのかググったけど、よく分からない…
空港の貨物会社とかで働けたらな〜とか思ったんだけどね。

市民体育館のジムで少し運動して来ます!
664彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 12:54:09.55 ID:3wPh9SqQ
よく分からない?
取るためには教習所行くんだよ
665彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 14:51:12.94 ID:gj+V+yyC
そういやフォークリフト技能講習のお知らせハロワで今日見たわ
教習所行けば確実かなと思うけど、一度ハロワの講習案内見てみれば良いかも
666彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 15:30:02.23 ID:6dBIvcN4
倉庫でピッキングのバイトしてたとき
けっこう若い女性でフォークリフトやってる人いたな
667彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 16:48:45.18 ID:4c1Ffy5d
>>656
いくらなんでも早過ぎ
最低でも3年やらないとその業種は身につかないよ。
668彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 17:38:52.17 ID:eRuJ3gLI
まあイジメ受けるようなヘナヘナしたのはどうせ仕事もできないんだろうし
自主退社せずとも首にされるのも時間の問題だったよ
669彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 17:48:33.81 ID:5T1fLk6T
3年もいじめられろとは言わないし耐えなくてもいいけどね
とっとと次探せばいい
670彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 17:58:02.18 ID:xVJTcxQq
エントリー送った
空求人じゃなきゃいいけど
何か年金のお知らせが来てこわー
671彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 18:13:56.17 ID:Nm+9YXSa
そういえば来月、年金の若年者猶予の再申請に行かなきゃいけないの思い出した。
働き出したらこれまで猶予してもらってた分払わないといけないし、世の中厳しい。
奨学金受けてた人はもっと大変なんだろうなあ。
672彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 18:17:33.65 ID:7b8rKI73
長年働いてないと体もなまるし何より精神も弱くなり
バイト行っても仕事行っても何かあればすぐまいるようには
なると思う。
バイト 仕事お金もらうとこだからそれだけで疲れるのに
人間関係も終わってると逃げ出したくなる気持ちはわかる
673彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 18:59:45.41 ID:4c1Ffy5d
>>669
いや、そのスピードでやめるなら初めからエントリーしないで欲しい。
誰か辞めないようなちゃんとした人が採用されるべきだったんだよ。
2週間かそこらでいじめとか言い始める人はよそ行ってもやっぱいじめられたと言い出して辞める。
674彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 19:13:33.73 ID:7b8rKI73
面接受けて採用されてすぐやめて行く奴はくるなて言いたいのはわかるけど
企業側からしたら仕事教えてもすぐやめられては時間の無駄だし
そんな姿勢なら初めからくるなて言いたいのはわかるけど

バイトにしても仕事にしても受けに行く姿勢は評価できるよ
周りの人達が普通の事をしてるつもりでも
ここの人達はそれが難関
いっぱい受けて色々なとこいきその中から残ったのすればいいじゃない
675彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 20:00:15.34 ID:+fJGzOCW
携帯販売やってる友人曰わく、常に人不足(採用しても続かない人が多いらしい)だから
空白期間長いくらい全然構わない、頼むから考えてみて!って言われた
コミュ障(だからって伝えた)どころか日本語あやふやな韓国人、中国人留学生とかもボカボカ採用してるらしい
676彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 20:19:41.83 ID:0JdnQgct
>>675
どこの国でもそうらしいけど、外人が応対すると
「外人ならわからなくても仕方ないか…」って大目に見てもらえるとこあるよね
てか友人もいるなら心強いじゃん、そんな誘いをかけてくれる友人がいて羨ましい
677彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:17:31.43 ID:zdsLBb8B
皆さん、書類選考の結果ってどれくらいできます?
今回は求人サイトから応募シートを送って、それを選考して通った方のみご連絡します
って感じなんだけど、いつまで待てばいいのかわからない
私が送ったのは金曜日で求人掲載が月曜日で終わりだったんだけど、
もう来ないと諦めるべきなのかな?
次のところに連絡したいし、正社員応募って初めてで不安です
678彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:22:06.31 ID:FCfuo6uF
結果何日後とか書いてないの?落ちてもお祈りすらしてくれないなんて…
679彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:59:13.89 ID:fDrXWWl0
>>677
経験上、Web応募なら24時間以内に次の段階の案内が来るのがほとんどだった。
朝8時台に送信して、レスポンスが午前中に届くみたいな感じ。
まあ。その会社がWeb応募の対応に慣れてるかどうかとかもあるし、
最初の段階で慎重にふるい分けしたい所もあるだろうから、1週間くらい待ってみては?

私は2日待ってなんの連絡もこなかったら、終わったものだと考えてる。
Web応募なんだし、不採用でもお祈りメールくらい出せるだろうに、と思うね。

>次のところに連絡したいし、正社員応募って初めてで不安です
それなら、返信待ちなんかせず、掛け持ち応募すればいいよ。
一つずつ応募〜結果待ちなんて時間の無駄になるよ。

>>678
Web応募の場合、そういうのけっこう多いんだよ…。
680彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 22:46:44.96 ID:6IL13ilH
正社員で面接受けて一週間たっても返事こないのは落ちたのかな
書類選考ありのところだったから落ちても結果くると思ってた
変に期待して次ぎに進めないから結果欲しい
681彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 23:29:31.27 ID:5T1fLk6T
>>673
いじめてるBBA乙
682彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:23:50.65 ID:mJkGnxzb
>>678
何日後かは書いてなかったけど、
通った方のみ〜っていうのはこういう求人サイトの定型文みたいなものだと思ってた…

>>679
土日挟んだから遅いのかとも思いました
すごく興味のある分野だったので今週中に来なかったら次のに行きます
やっぱりお祈りメールくらいないと相手が見てくれたかもわかりませんよね…
683彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:51:40.58 ID:KqwAECKt
Webから求人の応募出してみたよ
履歴書が無駄にならないのはいいかもだが返事は早く欲しいね
2〜3日で何もなかったらまた出してみる
684彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 03:07:31.44 ID:Z1gVHp+z
>>667
他人がいつ仕事をやめようが、本人にしかわからない事情があるんだから
事情を知らない第三者が偉そうに「やめるの早すぎ」とかいえることじゃないと思う

何年勤めても技術が身につくような仕事内容じゃないこともあるだろうし
さっさと辞めて次探したほうがいい場合もある
685彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 05:40:36.01 ID:gj00ljZO
今年の4月に正社員ならどんな事情だろうと辞めるの早いと思うよ。
たったそれだけで積み重ねも何も無いでしょ。
それだけで落とす理由になるよね。
686彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 06:08:16.44 ID:NaDP1hap
だな
言い訳ばかり
687彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 07:09:21.27 ID:9JUHHD7u
どうせ仕事のできないコミュ障なんてどこいったって
居心地の悪くて辛い思いするしかないんだからあきらめが肝心
辞めたら次に働くのがますます嫌になるだけ
688彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 07:37:43.10 ID:tR8nitWH
いつもの人に絡むなよーまためんどくさいことになるじゃん
689彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 07:55:32.26 ID:dddlaS5z
初バイトで工場ってどうなの?未経験者はコンビニとかから始めたほうがいいのでしょうか
690彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 08:05:56.48 ID:VQg/MtqW
工場といっても色々だよ
食品工場みたいなキツイ所もあれば、座ってできる所、簡単な作業の所もあるし
個人的にはサービス業のほうが経験になるしいいと思う
691彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 10:35:39.34 ID:KqwAECKt
朝から連絡来たけど合同面接とかで受かる気しないから
次も目安付けるわ(`・ω・´)

電池工場で働いたことあるけど
女はマジで軽作業で楽でよかたわ
692彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 10:35:54.16 ID:9AYhgEFN
軽作業系やりたいなぁ
693彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 11:45:48.73 ID:VQg/MtqW
ハロワ見てると軽作業のパートいくらでもあるよ
短時間薄給か、週6社保なしとか条件悪い所がほとんどだけど
694彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 11:50:08.37 ID:Hq70W0u8
連絡こねえええ
切り替えて次行こ
695彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:05:07.46 ID:ofmQ+fUa
短期だが、食品製造のバイトほぼ採用だと思う
職場を転々としていく内に接客への恐怖を抱いてしまってから
ニートに逃亡してたけど金稼がないことには生きていけないからやっと応募した
立ちっぱなしもだけどそれ以上に一日中単純作業で飽きないかのほうが不安だが
ここで逃げたら本当に何も出来なくなりそうだから踏ん張る
誰か嘘でもいいから褒めてくれ
696彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:06:17.30 ID:cqrWyhqm
近所で販売系のパート募集してるの見つけたけど
知り合いが来たら…ましてや知り合いが働いてたら…
とか色々考えちゃって結局電話できなかった
以前働いてた所で知り合いが来て気まずかったからなー
やっぱ接客なら近所より駅1つくらい離れてる場所狙うべきか
それともアラサーだし接客はやめるべきか…悶々
697彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:51:01.38 ID:VQg/MtqW
>>695 私かと思った。私は長期だけど同じく接客無理で食品工場応募するよ。
キツイと言われてるから不安だけど、逃げたらまた後ろ向きになってしまうと思うからね。
お互い頑張りましょう。
>>696 地元だとどうしてもそういうことあると思う。
色々考えて私は工場にしたけど、サービス業は経験として認められるからいいと思う。
知り合いが来ても仕方ないしね、仕事と割り切れば大丈夫。
交通費出るなら地元から離れてもいいのでは?
698696:2013/06/13(木) 02:41:23.02 ID:dKknn5yc
>>697
割りきって、そうだよねー
どこ行っても知り合いと会う時は会うんだし割り切るのが大事か
でもサービス業でも軽作業でも長く続ければ
同じように経験として認められるんじゃないのかな
699彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 05:03:32.60 ID:KnzqvMYf
微妙な知り合いには遭遇したくないな…
中学の喪友2人が市内の同じ会社で働いてると聞いた時は羨ましく思ったけど…
700彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 07:31:09.24 ID:cFqR+9/a
>>656です。スレを荒らす元になったようで、すみませんでした。
いじめの内容は人それぞれ感じ方違うと思いますが、私にとってはあんな人と一緒に働くなんて耐えられませんでした。相手の方も私と働きたくなかったんでしょうけど。
姉が同じ職種の資格持ちで働いてて人手不足のようで、前回と同じ職種でバイトから働かせてもらえる事になりました。即決まって良かったです。
来週からなので今週はゆっくり休んで頑張ります。
701彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 08:39:53.33 ID:PxAMbpz0
>>700
おつかれちゃん

私も仕事探そうっと
702彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:27:45.30 ID:u4xUwknw
>>700
おつかれさま。
気を取り直してがんばって。


ぎゃー落ちたー絶対ここで働きたいって思えたところに落ちたー!
いい会社だったもんなー。
ショックだわ…でもここで止まっちゃだめだ…
703彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:39:05.11 ID:IOBym2HZ
今日面接だったー!
どうにも上がり症で何回も言葉が詰まっちゃって上手く話せなかったorz
行きたいことだっただけに後悔ばっかしてる…ハロワで面接の練習してもらおうかな。
704彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:44:37.36 ID:i3N7Bl8K
>>703おつかれー

自分も今日だったよー!カミカミなうえに余計なことまでべらべらしゃべってたwww
ちゃんとした企業の正社員はじめて応募したけど2次3次とあるから長いな
ハロワの面接練習は少しでも落ち着きもたせてもらえるからやっておくといいよ〜
705彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 11:15:52.07 ID:XNRIQlYT
ネットから応募したけどすぐに返事来ないから落ちてんのかな‥
とりあえず他のとこ探そう
706彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:42:09.92 ID:mTuVfo2n
採用だったら今日連絡って話だった
帰り際に「多分来てもらうことになると思うけど」とまで言われたのに…しばらく引きずりそうだ
707彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:11:10.71 ID:/i9ujaxY
軽作業のバイト始めたけど、流れ作業でずっと下向いて集中しなきゃいけないから、
もともと肩凝りがちな体質だったのがヤバイくらい肩と首に激痛が・・・(ToT)
帰りには痛くてチラッと横見たりとか首動かすのも苦痛・・こりゃ長く続けるの無理orz
708彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:21:56.19 ID:mgHMpPmN
>>707シップ張ったりストレッチ試したり工夫してみ
事務でも軽作業でも肩こって大変だったけど、
ストレスで胃が痛くなって不眠になる仕事よりは全然よかったわ…

私も結果今週中っていわれてたけど駄目だったみたいで胃が痛い!
709彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 21:34:52.10 ID:RWCEFuZA
おそらくちょっとしたら慣れるかも
自分も仕事で足痛くなったりしたけどしばらくしたら慣れた
710彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 22:11:53.12 ID:poyHJVTn
派遣の登録会行ってきたけど
いろいろ書かされてちゃんと全部書けなかったし
わけわからんかった
普通のアルバイト探すわ…
711彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 23:04:17.16 ID:mgHMpPmN
短期派遣やりながら簿記検定でも受けてみようかと思い始めている
未経験でも資格必須なところが多かったのが印象に残ってるから

何度もニートに出戻りしてるから今度こそ長く続けられる仕事に就きたい
逆に事務は人気あるから別の職種めざした方がいいのかな
712彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 07:18:07.65 ID:PZi7mZoz
事務でも土日祝出勤の所は受かりやすいかも
皆やっぱり休みたいしね
713彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 07:28:01.33 ID:ks0118vj
>>711
簿記受けるのいいと思う
派遣で営業事務を始めたら、簿記の知識がわりと必要だった
派遣だと経験者を雇うことが多いせいか、簿記に出てくるような単語は元々知っているものとして説明されるから慌てて簿記の本を読んでる
経理じゃなくても簿記が必要なんて知らなかったから、ニートの時に勉強しておくんだったと今後悔してる
714彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 09:10:08.66 ID:+Da99E8Z
>>711だけど>>712-713ありがとう
給与と社保以外は選ばず探してるんだけどそれでも5人以上は応募あるみたいでなかなかねー…
やっぱり簿記やることにする・・・知ってるものとして説明されるってのに見覚えがありすぎて
エクセルの使い方も忘れかけてたから(抜き打ち試験された)最新版の資格取り直そうかな
内定でないならでないなりに少しでも身になることやっとかないとね
715彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 09:22:38.87 ID:bG0hY2WL
前向きにやる気を出す方法ある?
私はカフェインのサプリメントを多めに服用して
気分を誤魔化しているけど、少しきつい
716彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:11:14.84 ID:IzlBZC9T
>>714 事務正社員はもちろんパートでも社保ありの所は人気だからね
女性の9割が事務希望と言うし、簡単には受からない
うちの田舎だとパートの短時間事務なら応募者少ないよ
そういう所で未経験でもいいから採ってくれるところあるから、働いて経験すれば
経験者として認められるから、資格だけ持ってる未経験者より有利だよ
どこもそうだけど、資格より経験を見られるから
短時間でも事務で働きながら資格取るのが一番かと思います
717彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:29:15.86 ID:E5zoMHOm
ハロワに来る女性のほとんどは事務職希望らしいね。どこも応募者多いし。
時給の安いアルバイトくらいしかないし、就職に繋がるような学校に行こうかな。
718716:2013/06/15(土) 11:31:18.39 ID:IzlBZC9T
最後ごめん、やり方は人それぞれだから、これが一番なんて言えないですね
うちの田舎だと市がやっている一回500円くらいのパソコン講座あるし
(広報だったか図書館で貰える無料冊子に載ってた)
エクセルやワードは本で勉強するだけでも、身につくからいいと思います
719彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 11:35:10.21 ID:qBUYti1S
>>715
私は無理やりバイトの面接に応募してたよ
本心では働くのが怖いけど、面接を受けてないと親の目が痛いから嫌々。
何回も面接に落ち続けると、履歴書代や交通費でお金がなくなり、
税金が払えなくなってやっと働こうという気持ちになれたw
私は自分を律することが苦手だから、やらざるを得ない状況じゃないと動けないし規則正しい生活も送れない
だからこういう荒治療しか自分にはなかったw

あと会社辞めてから年金の手続きとか放ってたけど
最近になってちゃんと申請しにいったら気持ちが軽くなったよ


バイト落ち続けてたけどやっと面接に受かった
頭が悪いし仕事を覚えるのが遅くて行く前からすでに不安しかないけど
とりあえず頑張ろう
720彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 12:18:27.24 ID:+Da99E8Z
>>717需要ありそうな専門職だったら学校行く価値はあるかもね
看護系とか30越えてからでも通い出す人いるらしい

>>718わざわざありがとう
事務パートは近場にはなくて、遠方の求人にハロワから紹介してもらったら電話口で断られてしまったw
派遣にも登録してあるからそっちでいい案件ないか聞いてみるよ
そっちも遠方しかないから範囲が狭まって不利なんだけどね…

面接でもこっちに引っ越すことは出来ますかと聞かれるけど
1人募集に15人もいる求人(しかも事務)でわざわざ遠方のやつ取らないよな
冬なんか雪のせいで通勤時間倍どころじゃなくなるし
もう県庁所在地に引っ越そうかな…仕事なさすぎて気が遠くなる
721彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 12:21:44.19 ID:+Da99E8Z
>>719おめでとう!がんばってね
722彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 21:55:39.07 ID:I/bMbsOD
いっつも志望動機が描けなくて困ってしまう
何回目なんだよって話だが
723彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 22:49:04.78 ID:abVVoB1C
大したとこ受けてないし志望動機なんて「働きたいんです!!!」しかないよ
724彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:43:53.68 ID:0/JTZ+f1
遊ぶ金欲しさだよ
725彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:48:25.15 ID:zBpb3s0z
車欲しい・・・
726彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 01:48:52.57 ID:J6BW4Q7N
>>724
ですよねー
727彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 12:05:54.59 ID:5fWICCEP
あれ…
履歴書って無料配信されてるテンプレ使って
A4にプリントしたのをホッチキスでとめて持ってったんだけど
もしかして駄目だった…?
写真はちゃんとプリント後に履歴書用のを貼ってったんだけど
今更不安になってきた
この歳になっても履歴書1つまともに書けないとか無知すぎて怖い
728彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 13:51:17.75 ID:XpFgqIpA
履歴書は手書きじゃないとダメなのかと思ってたよ
729彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:10:42.29 ID:0/JTZ+f1
特に指定されてなかったならいいのかもしれないけど手書きが主流だよね
ってか履歴書のテンプレとかあるの知らなかった
というかそこまでやって何をきっかけに不安になったのか気になるw
730彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:18:29.86 ID:5jLLVRnc
てす
731彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:20:56.45 ID:vetHe9FH
その前にホチキスでとめるって
何をどうとめたんだ
732彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:02:43.52 ID:5fWICCEP
>>729
面接久しぶりだったから急に不安になったんだわ
バイトだから良いかと思ったけどやっぱ失礼だったかなと…
>>731
A4用紙に片面ずつ二枚にプリントアウトして左上を止めたんだ
でもさっきググったらホッチキスはNGだったみたい…

履歴書代バカにならないから少しでも安くあげようとしたけど
やっぱり普通に手書きにすべきだったな
733彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:06:51.13 ID:0/JTZ+f1
履歴書なんて100均で買えるのに何故ケチったし
734彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:25:19.11 ID:MIAckoOU
タウンワークにもあるし
735彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:34:45.70 ID:x3o460HH
喪女ちゃんのマンコにチンポ入れてガンガン突きたい。
僕のチンポで喪女ちゃんのマンコがいっぱい濡れてくるの感じたい
736彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:37:13.77 ID:5fWICCEP
>>733
け、ケチだからですすみません…
字も下手だしスーパーおっちょこちょいだからよく書き間違えるしさ…
737彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 17:02:15.22 ID:SWJA8KHP
辞める!
新しい仕事が決まってないうちに辞めるのはリスク高いけど、もうだめだ
どうせ薄給の契約社員だったし次からがんばろう……
738彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 17:46:09.54 ID:J6BW4Q7N
履歴書書くのめんどいおー
一発で書けたためしが無い
739彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 17:47:12.38 ID:RR82xy95
20代後半も後半職歴なし
事務バイト未経験可を受けてみるか悩んでる
事務って経験者優遇ばっかりだから経験積みたいけど、バイトで経験積むとか言ってる場合かって気もする
前職携帯販売で、事務的なことも多少してたけど事務経験にはならないんだろうなぁ
740彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 18:52:36.19 ID:V4vnRGnE
バイトでもなんでもいいからとにかく事務経験を積んだほうがいい
面接にいくと事務希望だけど何もしてなかったって言うと事務のバイトもなかったの?と痛いところをつかれたりした
741彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 18:56:41.33 ID:mbww9PaP
事務でも、営業事務とか特許事務とか貿易事務とかに特化した方が次につながり易いよ。
普通の事務だと正社員はなかなか難しい。
742彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 19:21:13.87 ID:RR82xy95
>>740
やっぱそうだよねー…
フルタイムじゃないのもちょっと引っかかってるんだけど、受けるだけ受けてみよっかな
>>741
なるほどー
営業事務は頑張れば何とかなるかも…
後ろ二つは英語力が全くないからちとキツそうだ…
営業事務も視野に入れて探してみる、ありがとう!
743彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 20:05:02.24 ID:ns1OgBdP
お祈り→過食→吐くのループから抜け出したい・・・
はやく採用してほしい
744彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 20:32:21.94 ID:iPeQ/3jA
自分は前の仕事がストレス凄くて抜け毛酷かったんだけど
今度は次が決まらないストレスで白髪が急に増えてきたよ
まだ20代なのにorzがんばろう…
745彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 02:39:43.10 ID:aaJHFkJM
寝て起きたら期日前投票のバイトに応募するんだ……
うぉー!私はやるぞー!やってやるったらやってやるー!
746彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 11:51:47.70 ID:Tysx7Lz4
web応募の掲載終了日から一週間たったけど結局音沙汰なし・・・
一応正社員募集だったから時間かかるのかなとも思ったけどもう潮時かな
待つ身は辛いです
お祈りくらいしてくれ
747彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 11:52:30.68 ID:VNdcCmRX
面接おわた
思ってたよりでかい会社でびびった
筆記試験とか聞いてないお…
やっていけるのかという不安ありまくりだけど
そういうのは受かってから心配すりゃいいや
じっと連絡待つのもしんどいからまた探す!
748彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 11:56:09.73 ID:Tysx7Lz4
今企業のブログ見たら新社員が記事書いてたわ
もう面接も終わってたってことかー
749彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:02:32.00 ID:oETvML7T
>>747おつかれさま!

正社員って決まるまで時間掛かるよな…
今応募してるところも今月中の就業は間にあわなそうだ
でもやっと2次面接までいけたからがんばる
750彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:51:28.13 ID:zmviaQN5
>>749
お疲れ様です〜
私も受かったら2次の役員面接だよ
ぼそぼそ話さないように気を付けなくては

でももう少し小さい会社探したい…
751彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:15:29.62 ID:t/E8FQaZ
>>747
お疲れ様!

私も結果待ち。
結果は今週中にわかるらしいから、今んとこ郵便見たり、携帯握りしめちゃってるw
上司も職場も雰囲気良かったから行けるように祈ってるわ。
752彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:18:06.85 ID:n4c6oTJH
706だけど、今採用の電話がありました
短時間バイトだから社会復帰にちょうどいいし、2年かかって取った資格を初めて活かせるから嬉しい

空白スカスカの履歴書だから面接がかなり不安だったんだけど
「聞かなくていいの?」と心配になるくらいそこには触れられなかったので、空白のことでためらってる人がいたら勇気出してみる価値はあるかも
753彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:25:22.16 ID:osChUyy9
>>752
おめおめ!

先週webから一軒だけ問い合わせ送ってたはずが
検討中フォルダからもう一軒一緒に問い合わせ送ってたみたいだ
一軒はもう面接終わって結果待ち
もう一軒は一週間経ってるけどさっき面接いつにしますかと来た
遅!と思ったけど、さっきのの方が面接の都合をこっちに合わせてくれた
しかし一週間も何も連絡寄こさないのはよくわからない
何かシステムの違い?
754彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:42:08.06 ID:UOftSyMe
思ったより応募が多くて時間かかったとか?一週間くらいなら普通だと思うけどね
あとどうでもいいけど一軒じゃなくて一件じゃね?
755彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:15:17.86 ID:6frI/fvz
4年前ニートだった時このスレのお世話になったなぁ。
自分は5年間電車すら乗れないガチのヒキニートだった。
長い時間をかけて正社員になったけど参考になれば…。

1.社会復帰リハビリのために短期のバイトから始める
(まずは人と接しない食品工場のバイト。その後いくつか短期のバイト
(農園やお中元の受付など。段々と人と関わるバイトにシフトしていった。)
2.メンタルクリニックに通院してた事から医療事務に憧れる
3.医療事務系資格では最も難易度・知名度の高い診療報酬請求事務能力認定試験に独学で合格
(合格率30%)
4.就職活動するも医療事務の実務経験はおろか職歴が無いので採用試験に受からない(医療事務は資格より経験重視)
5.実務経験むために派遣社員・契約社員の仕事探すが全く決まらず
6.1日6時間のパートで医療事務の仕事に就く
7.パートをしながら空いた時間に勉強
8.自動車免許、訪問介護2級、日本赤十字社の救急法救急員、マナー検定、調剤事務等の資格取得
メディカルマナー講座とかも受けてた。
9.半年パートをしたところで再び就職活動
10.正社員の医療事務・調剤事務の求人にとにかく応募。7回目の採用試験で合格

すぐには結果は出ないし、ニート期間が長ければ長いけど大変だと思うけど、頑張ってほしいな。
756彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:22:56.78 ID:imbT/Haz
なんか凄いな
私なんか簿記3級とか医療系の専門学校の入試で
落ちてお金だけ消えていくwww
757彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 19:26:49.63 ID:oETvML7T
>>755経験談ありがたや
医療事務って女性多いから人間関係とくに大変って聞くけど
そしてやはり資格…難易度高いものもよくがんばってとったなぁ
根性ある人なんだね、これからも社会人としてがんばってください!
758彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:20:06.45 ID:O40+estz
>>755
独学で合格すごい!免許取得とか色々頑張ったんだねぇ
あなたを見習わなきゃ。
759彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:30:42.28 ID:LFC9BbB4
755すごいな

今、月に3日しか働かない半ニートだけど、いきなりフルタイムって無謀だよな…と思って良い求人応募やめちまった。
760彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:25:35.85 ID:WRrfeMmH
>>755
一人称自分キモい
761彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:49:13.25 ID:t/E8FQaZ
755すごいな。すごく尊敬する。
私は去年の夏までの約5年間、事務の正社員してたけど向上心もなくただ働いてただけだったからさ。
働いてる時でも時間は一杯あったんだから、755みたいに資格たくさん取っとけば良かったよ。
762彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 23:25:31.78 ID:HK4lLV4V
>>760
そこらじゅうのスレでそれ言い続けてるあんたがキモイw
763彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 01:38:03.87 ID:/ykHIsYF
あえて自分を使っていこう
764彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 08:04:30.52 ID:TpZyGu2U
お祈りの連絡すら来ない
連絡ぐらいくれよー‥
765彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 08:59:57.58 ID:PJ9J2rFj
web応募?

そういえばお祈りついでに図書カードつけてくれたところがあった
自分でも利用していたところだったから単純だけど行きづらさが緩和されたw
切手代もかかるのにわざわざ…と思うも、こういう気遣いできるいい職場で働きたかったと惜しい気持ちが
カードは資格のテキストに使わせてもらった
766彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 10:50:08.73 ID:lLmKF8Rb
>>765
そこまでされるとちょっと申し訳ない気持ちになるなw

私は合否関わらず連絡しますって言われてその後何の音沙汰もなしが数件あった
連絡先間違えて書いたとも思えないしちょっともやっとする
ニートになんか連絡せんでええわwwwって事なのか?
767彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 11:51:45.47 ID:pMCosBgf
>>755
すごいなー
短期バイト開始〜正社員合格までどの位時間かかりました?
768彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 15:28:11.48 ID:9scY/yaW
さっき看護学校に問い合わせの電話したんだけどドキドキした。死にそう。
なんか微妙に意思疎通できてたか分からないし、怖かった・・。
769彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 17:09:08.24 ID:3aIOvv7Q
昨日ハロワ行って紹介状もらった。
今日は履歴書と職務経歴書作って送った!

気が早いけど、結果が待ち遠しくてそわそわするwww
770彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 22:27:37.10 ID:m+Nl+74g
>>769
乙!えらいなぁ。いい結果が待ってるといいね。

みんな履歴書って手書き?
字下手だし何回も間違うからPCで作りたいんだが、それでもいいんだろうか
771彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 22:42:16.55 ID:0VepqNk9
応募するところによると思うけど
下手でも手書きの方が良いと思うなあ
772彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 22:52:58.22 ID:PJ9J2rFj
IT系はPCがいいと聞いたけど
事務販売希望だけど履歴書は手書きで送付状や職務経歴書はPCで作ってる
1社応募に履歴書1袋分無駄にしたりするけどそこは根性見せねば
773彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 22:58:22.77 ID:3aIOvv7Q
>>770
レスありがとうございます!
774彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 23:00:48.70 ID:3aIOvv7Q
↑すみません。途中で送信してしまいました。

私の場合ですが、履歴書は手書きと指定がなければPCで作っています。
775彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 05:36:08.40 ID:1aMjrnQJ
何だかんだいつも手書きだな。就職指導でも手書き勧められる
職務経歴書はPC作成だから履歴書も手書きじゃなくていいとは思うんだけど
修正液使っちゃダメとか厳しすぎるよね

求人探してるけどなかなかここだ!っていうところがない
今までは精神的に追い詰められると職場ばっかりだったからのんびり仕事したい
人間関係が良ければ忙しくてもいい。人間関係が良ければ結構どこでもいい
776彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 14:36:14.57 ID:V3jnYEdI
私も今まで手書きだったけど、字が上手くないし失敗しまくって嫌になり、こないだPCで作成したよ。
面接時に「パソコンは…あ、履歴書もPCで作ってあるから大丈夫ですね」と言われた。
他の人は「パソコンは使えますか?どのくらい使えますか?あまりに慣れてないのは困るので…」という問答があったそうなので、
事務とかならPCで作った方が、使えることの証明になって良いなと思った。
でも字がきれいな人のはむしろ目を惹くよね

短期バイトの研修中、私が質問しても「あ?」みたいにぶっきらぼうだった社員が、
一番スタイル良くて可愛い子をじーっと見つめていて、
その子が質問したら笑いをとりつつ上機嫌で答えていた。
喪女の宿命だけど毎回しんどいわ…。気にせず頑張ろう。
777彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 18:59:37.76 ID:uxUx+js0
半年ニートしてネトゲ廃人してたけどギルドの人間関係で揉めて突然目が醒めた

ネトゲの世界で名前が売れてくことで満足してレアボス張り付きとか廃人してたけど
現実世界の自分のスキルが日々失われてたって事に気がついて冷や汗ダラダラ
どうせニート脱出しても喪女だけどもっと楽しい生き方あるよねって思ったら資産整理が捗る捗る

今日履歴書買ったり、いろんな所に連絡入れたよ
このスレのねーさんたち見習って私も頑張る
ネトゲ世界からリアル世界への門出記念でカキコ
778彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 20:58:57.93 ID:dKcEe3F8
明日ハロワ行く!

行動しちゃえばどんどん動けるんだけどそれまでが長い
だがそれも今日までだ!頑張る!
ダイエットもする!
779彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 11:20:44.12 ID:SxTQoW5g
やる気の波が去ってしまった・・・
先週はやるぞーって感じで履歴書書いたり下見に行ったりしたのに
でもここでだれたら駄目だーやる気ないなんて言ってたら働けねー
がんばるぞー
780彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 11:25:48.03 ID:A2cUHUjW
二次面接まであと一週間もあるんだけどおおおお落ち着かぬぬん
じぶんもハロワいった方が良いかと思ったけど
もうお金ないからこれが駄目ならバイトにシフトチェンジするつもりで
結果出るまでは応募はできんし就活始めてもう4ヶ月だ焦る焦るがんばるがんばる

>>777-778
どっちもがんばれ!
781彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 11:26:45.32 ID:A2cUHUjW
>>779おおおやる気だせーがんばれーお前ならできる多分!
782彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 11:38:13.06 ID:rkp8AT4h
また落ちたorz
ずっと正社員だけみて履歴書送ってたけど
もうパートから始めようかと思ってきた…
783彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 12:18:19.20 ID:SxTQoW5g
>>781
ありがとう!電話した!
自分は最初からアルバイト狙い
もういい歳だから正社員狙わないと駄目なんだけど
資格職歴なしの自分に正社員はハードル高すぎと思って
バイト狙って受けてるけどそれすら落ちるとかもうね!ハハッ!
784彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 14:17:18.34 ID:tmBcNvV2
>>782
高望みするのやめて783を見習ったら
785彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 14:22:53.96 ID:aRo65bQe
ハロワの職業訓練行こうかな。
失業手当と僅かな受講料はもらえるみたいだし、就職に繋がれば良いけど…
786彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 15:38:16.08 ID:A2cUHUjW
>>785実務はわからないけど、ビジネスマナーや資格勉強もできるし、少しは役には立つんじゃない
私は簿記系で申し込んだけど倍率高すぎて落ちたから独学…お金の心配しなくていいと余裕できるからいいよ

ハードル高いところに挑むか低いところから地道にやってくかは人それぞれだけど
みんながんばろうな…
787彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 16:17:21.77 ID:rkp8AT4h
>>784
そうね。
正社員雇用の結果待ちがあと2件あるから落ちたら、パート、アルバイトも探してみるわ。
788彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 08:20:17.48 ID:lYQN0/XW
5年物のニートだけど、今日午後から面接行ってくる…
ゲロ吐きそう。空白つっこまれるよな…
789彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 08:51:56.44 ID:B4UqALLx
応援してる!
私は明日だ
790彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:35:20.51 ID:mY+0OC8K
>>788 良かったらレポよろしくお願いします
791彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 13:27:32.35 ID:emfspgZH
面接おわたああああ多分だめ!!!
ほんとに会社って見てみないとわからんね
さてまた次の目星付けるわ
792彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 14:59:56.05 ID:52Q43TWL
>>788
もう終わったんかな(>791だったらごめん)同じく空白5年だ!がんばれ!

さっきヤ○トの短期バイト面接受けてきた。夜なら土日だろうがいつでも入れます
シフトに文句言いません、を丁寧に伝えたらその場で採用された。
うおお!と思ってたら別の日に受けたパン屋さんの昼間のバイトも採用連絡きた。

発達疑いあるコミュ障ブサ喪がいきなりダブルワークとか死ねるwwwwって感じだけど
いままで働かなかったぶんの遅れを取り戻すためだと思って
少しでも長く勤められるよう頑張りたいです。(小学生並)

仕事を覚えるのは当然として、とりあえず挨拶とホウレンソウと適度な
雑談を心がけることから始める…
793彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 15:27:26.70 ID:Lce6So9b
>>792
ID変わったけど791です
788さんとは別人です。
そして採用おめでとう!
夜は短期だし、長期は昼間だけでやった方が後々いい気がする

で面接終わり、色々業務内容はわかってたけど営業も入るということで
営業は苦手でこれはあかんわと思ってたら
もう一社の方から二次面接の連絡来た。
取りあえず行ってみます。緊張するわ・・・
794彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 17:57:04.50 ID:lYQN0/XW
どうも788です。疲れた…お酒美味い。
おばちゃん社員と一対一で、ゆるい感じの面接だった。一応正社員の募集。
空白期間の件は全然つっこまれなかった。ただ、バス通勤予定してるのが気になるみたい。自分田舎に帰ってきてから免許は取ったけど、運転怖くてペーパーなんだよ…。
仕事は単純作業系の宝飾品製造でしかも細かい。あんなの毎日8時間もやるとか自信ないわ…
795彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 18:44:28.09 ID:mY+0OC8K
>>792 おめでとう!掛け持ちは大変だと思いますが頑張って下さい
>>793 2次も頑張って下さい
>>794 お疲れ様、うちも田舎だけど事務はもちろん他の仕事も車通勤必須な所が多いよ
私もペーパーだから応募できる所少ない・・
796彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 21:47:11.22 ID:ZG3a4FHa
みんなおめでとう&お疲れ様!

車に関して、自分が面接で聞かれたときは
「働いて稼げるようになってから買う予定です」といったなぁ
797彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 14:01:24.99 ID:ZIJWr03L
>>796 そう言って採用されましたか?
798彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 19:12:50.95 ID:equdimt3
>>797されたけど、その時は倍率低い職種だったからあまり関係ないかも

具合が悪かった場合は改善するつもりがあるって示した方が、長く勤めたい気持ちが伝わるんじゃないかと思って言ってみた
反応は普通に、それなら問題ないですね!だってさ

不便がなく迷惑かけなければ、そのままの通勤手段のままでいても問題ないしね
799彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 08:59:01.15 ID:hjf7ug3D
ありがとう
800彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 12:50:01.97 ID:LBkZ5W9a
長いことニートだったけど、ようやく前に進みたくなって
バイトに応募して、面接してもらえることになったんだけど
まさかの筆記テスト…学生の頃の教科書なんて残ってないし
数学も英語もほとんど覚えてないからダメだろうなあ
ドリルでも買ってきたら良いんだろうか
801彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 13:18:49.54 ID:MgHdAXMU
>>800
筆記テストは多分常識問題ものだと思うよ
私がこの間やったテストは、簡単な3、4桁の+-×÷計算に、漢字の読み書き、憲法?の穴入れ問題ぐらいだったな
802彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 18:46:37.85 ID:Nx0Z+195
応募するか悩んでた求人が明日朝締め切りだったから、思い切ってweb応募した!
web応募って初めてなんだけど、担当者から連絡きてから応募書類送るのか、応募書類送ってから担当者から連絡がくるのかイマイチわからない…
一般的にはどっちなのかな?
803彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 19:58:02.35 ID:sWMXBkNg
自分がやった筆記は
言うとか食べるとかの丁寧語尊敬語丁寧語が出て悩んだわ
一般常識テストとかでぐぐって見てたらいいんじゃないか
804彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 20:42:29.52 ID:WOLNe/X2
私は前に教育関係の仕事のバイト受けて
ガッツリ大学レベルの4教科テスト出されて焦ったわ
805彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 23:48:27.18 ID:LBkZ5W9a
>>801
そのくらいならまだ解けそうだけど、試験が一時間もあるのが気になってる…

ネットで調べたら今の筆記はSPIというのが主流なのかな?
練習問題すらまともに解けなくて頭がパンクしてしまった
806彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 07:30:06.96 ID:B9NPA4+3
さんすうすらまともにできなかった私は筆記があったらその時点で諦める事にしてる
そういや以前事務系のバイトで急に震災復興支援の文章音読させられたわ
漢字読み間違えるし音読した後に内容を説明してって言われてテンパるし
散々だった記憶がある
(もちろん落ちた)
807彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 11:53:36.62 ID:stCtwdgY
私も筆記試験があるとこはやめてる

最近ハマったアーティストのファンクラブに入りたい、ライブにも行きたい、CD・DVDを買い揃えたい
ということで労働意欲が湧いてる
目標があるっていうのはいいね
808彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:56:49.35 ID:Atr/iVl5
私は受かったら我慢してた趣味を再開したい

さっき二次面接おわた
まだ受かるかわからんけどハードな仕事量みたいで不安だらけ
809彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 13:19:48.92 ID:Vf2WXoKY
私も筆記は避けてるなw
あさって面接入った!がんばるぞー
810彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 15:30:00.05 ID:EKgsR0EK
WEB応募から送って3日以内に電話来るって書いてあるけどこない…
電話してもいいのかな?
WEBの時点で駄目だったのかな?ってもやもやしてる…
811彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:22:17.14 ID:ZEkgRr7T
>>810
3日以内って書いてるなら駄目だったのかもね
駄目なら電話しないって書いてないなら電話してみてもいいと思う
812彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:57:05.08 ID:EKgsR0EK
そっか…
大量募集のアルバイトでWEBだと年齢と名前と電話番号くらいしか記入しないから
年齢で落とされたのかな…
もうどこも受かる気がしないw
813彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 17:23:49.34 ID:ZEkgRr7T
大量募集、自分も落ちたことあるよ
履歴書だけ送って返事待ちとかのやつ
そういうとこってどういう人が受かるかわからない
まあでも一週間経ってから連絡来たこともあるから、待ちつつ
他も見てみればいいよ
814彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:47:20.86 ID:7K7oRwtg
大量募集で落ちるのってなんで落とされるんだろう
なんか落ち込むよね
815彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 11:06:59.40 ID:aP4RRVOB
大量に採用されてる中、自分だけ落ちるとかもうね。
816彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 12:53:57.22 ID:cy52TqFc
田舎だけどハロワ求人見続けて分かったこと
・事務は正規よりもフルタイムパート(800円以上)の方が人気(事務正規は人選厳しいのもあると思うが)
・事務でも医療事務は不人気、4時間くらいの短時間でも楽そうな一般事務は人気
・事務はパートでも経験者、資格持ち(簿記、PCスキル並など)希望が多い
・事務でも時給700円台は不人気
・薄給軽作業でも車の免許不要、交通の便がいいと大人気、朝早過ぎるところは不人気
・常連は介護、医療事務、歯科助手、スーパー、飲食、調理補助、食品工場
ほとんどが薄給で誰も続かないキツイ仕事か、求めるレベルが高い仕事か専門職
たまにある難しくなさような求人に応募殺到して、クズスペの私が受かる可能性は極めて低い
自業自得だけど落ち込む
817彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 14:28:48.06 ID:fDeMR8O6
2年ニートしてたけど土日祝休みで時給930円の事務受かったw
応募者多くて2時間待たされた挙句ようやく呼ばれたら面接官5人、あまつさえ集団面接で緊張しまくったけどドヤ顔で実務経験ゼロのクセに正直自信ありますw的な雰囲気醸してたら採用。
ちなみにその前に受けた時給730円と750円とこはアッサリ落とされたからやっぱり受けてみるまで分からんね。
818彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 14:33:20.30 ID:RulYso9X
>>817
おめでとう!
資格持ちとかなのかな?
そうでなくてもきっと会社が求めてた人柄なんだろうな〜羨ましい
私もこれから面接頑張ろ
819彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 14:53:00.06 ID:fDeMR8O6
>>818
ありがとう!資格はあるけど大したことない資格だから、面接でベスト尽くせたのが大きかったかも。
自己PRとか他の人の二倍くらい喋ってたしw
あと自信無くても堂々としてたら発言に妙な説得力が出てくるからやっぱり堂々としているのは大事だと思う。
818も頑張って!
820彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 15:09:48.74 ID:FiLJ4ZFy
明日派遣の説明登録会…
ずっとヒキニートで面接経験ほとんどないからガクブルしてる
筆記用具必要らしいんだけど、何か書かされるのかな?
知能検査?みたいなのあったら登録断られるかもしれないや
脳みそスカスカだし
821彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 15:35:57.43 ID:UW2nQOFh
店や会社の目の前までいったのに面接を5回もキャンセルした・・・
822彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 15:49:24.53 ID:rtjlnFvh
>>814
それだけ大量に応募も来るから
どうしてもスキルある人を優先するんじゃないかな
逆にそうじゃない方が受かるよ自分の場合は


今2社受けてて、ひとつ決まりそうなんだけど、
もう一つの方がさっき電話来てかなり遠い勤務地にされそうで断った
応募ではうちから近い勤務地だったのになんだそれ
電車3回も乗り換えるとこやだよ
823彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 16:00:13.91 ID:cb7is7s1
やっと就職活動しようと思ったんだけど最初にどんな活動すればいいのかな?
求人見てもどれも自身持てなくて既に尻ごみしてるよ・・・
824彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 16:10:57.95 ID:cy52TqFc
>>823 ハロワ行く、求人サイトを見る
825彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 17:58:53.82 ID:RulYso9X
>>819
応援ありがとう!
私も今日は結構喋った、ていうか面接のおじさんがすごいフレンドリーで話しやすかった
でもどもっちゃったし余計な事言ったなーやっぱり自分は話すの向いてないわー
堂々と話せるって才能だよ見習いたいわ
826彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 19:52:07.95 ID:nLWEDH9J
大量採用で落とされる原因、今までの経験じゃ・・・
・車通勤→駐車場に制限がある会社の場合、車通勤は落とされる
・家が遠い→交通費の関係、交通費支給じゃないところでも家が遠いと落とされやすい
・短期バイトなのにスーパーマン求めすぎ→既に私が行った面接で殺到してるのに色んな媒体で再度募集出してる
 面接でも明るい人がほしいとか言ってたし、気に入った人の応募がなかったんだと思われる
・学生の応募が多い→学生じゃない人は弾かれやすい、友達同士応募した学生を落とすのも気の毒だし
・主婦や学生や若い人など一定の層で揃えたい
・大量と言いながらせいぜい20〜30人程度の募集→そんなのすぐに埋まる
827彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:02:17.53 ID:ZAyigyGQ
100人採用で
名前と年齢だけしか伝えてないのに連絡こなくて落とされたんだぜ
20代〜50代まで幅広い年齢層ですって所なのに
もうなくしかないんだぜ
828彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:04:27.28 ID:kH4wq7vi
名前と年齢だけで落とされたんなら逆に落ち込まないかも
面接で落ち続けるほうが自分自身を否定されたってことだから辛い
829彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:06:03.16 ID:nE6116+K
>>827
何の職種?
830彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:35:52.21 ID:FSTmI91a
まあたまに空求人もあるからさ
831彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 06:10:32.54 ID:QAVyV+ky
空求人なんてあるわけないでしょ
求人票掲載するのに月いくらかかると思ってんの
自分が受からなかったからって、それは給料払ってまで雇いたいとは思われなかっただけで
企業の要求に見合った人材なら採用されるから
あーだこーだと在りもしない難癖つけて正当化する前に、自分を省みなよ
落ちた続ける原因の1つくらい見えてくるでしょ
832彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 07:57:12.60 ID:ZAyigyGQ
ハロワの話しだろ
空求人があるんやで
833彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 08:01:05.11 ID:ZAyigyGQ
まぁ自分のはタウン誌だから
空求人ではないけどな

2ちゃんのおかげで汚部屋住人は卒業できたから
ニートも脱出したいんだぜ
喪卒業は無理そうだが
834彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:03:02.84 ID:zSB21lHH
ハロワは空求人なんだかスーパーマン待ちなのか分からないけど常に求人出してる所あるね
あと求人誌に載ってる条件のいい派遣は釣り案件あるから注意

来月から派遣の仕事決まった
本当は正規の仕事がいいけど、経済的にもう厳しいから何でもいいから働かざるを得ない
この職歴、低スペじゃもうコネでもなきゃ正規は無理か…
835彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:33:02.30 ID:w/1pdBq6
ハロワはスーパーマン待ちが多いというか、基本即戦力求めてる
正規はもちろんパートでも求めるレベルが高いと感じる
資格もち優先は当然だけど
たまに出る資格も経験も不問な所を皆で取りあうわけだから、何の取り柄もない私は厳しい
あとどんな仕事でもコミュ力求められる
一緒に働きたいと思うような感じのいい人を求めるのは当然だし仕方ないか・・
836彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:39:12.68 ID:zeWQaaWA
前に人事やってた。長いこと出してる求人は、
「まあ人手不足だけど現状回せない事はない。でも万が一の時の為、或いは特に◯◯のできる人が居れば会ってみてもいいかな」
ぐらいの時に出しっ放しにしとく事が多かった。
雇用側からすると、正社員はどんな人でも解雇できないからスーパーマンじゃないと採用しにくいんだよね…。
837彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:43:27.54 ID:qu508VHO
雨凄すぎて派遣の登録説明会キャンセルした
今日また電話して予約してもおかしくないかな?
それとも明日以降がいいかな?
838彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 11:19:41.73 ID:FSTmI91a
仕事決まった方おめでとうございます
私もひとつなんとか決まりまして不安だらけだけど頑張ってみます
面接の時、向こうがまあ仕事続くかどうかは相性だからとか言ってた
働いてみないとわからないですね・・・・・・あー緊張する
839彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 11:30:34.52 ID:HEoMveO/
>>838
おめでとー!
仕事と相性合うと良いね!
上司もそれがわかってるんだからきっと良い人だよ!
頑張れ!
840彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 11:59:10.42 ID:EE8EX5eL
生理前の一週間は鬱っぽくなって色々手に付かなくなる…
仕事決まったとしてもこんなんで働けるのかな
841彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 12:28:53.73 ID:Dua0oNwk
一応バイトで経験ある職種のバイトに応募したけど書類で落ちてしまった
少し自信あったせいかバイトだし書類で落ちるとは思わなくてショックだ
次行こう…
842彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 14:44:05.78 ID:nE6116+K
求人誌は出版社との長期契約が多いよ
常に掲載されてる会社に電話して面接行けたの少ない
ほとんどは「もういっぱいだから締め切った」とか
経験・資格不問と書いておきながら、経験者がほしいとか
酷いのになると「うちは求人なんて出していません」って言う会社もあったw
なんだかんだと面接に来させないようにする
面接行けた会社もあったけど、入ってみてわかった
社長が気むずかしくて、一日顔を合わせてたら気が狂いそうになる職場だった
そういう会社ってほぼ即採用だったな

求人誌は基本的に今すぐ人がほしいってわけではないけど
「これは」と思う人が応募したら採用したいみたいなのが多いよね
だから私なんかは面接にも呼ばれない
843彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 14:52:38.85 ID:w/1pdBq6
狙い目はお店の張り紙だと思う
求人誌に載せるお金がない零細が多いから大体条件はよくないけど
学生時代からアルバイトに何社も落ちたクズだけど、張り紙は受かる可能性高かった
844彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 14:55:23.96 ID:w/1pdBq6
あとは地元のフリーペーパー、バイトルドットコムも最近見てる
ハロワにも他の求人誌にも載らない求人がいくつか出てる
サービス業がほとんどだけど
845彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 17:32:42.86 ID:lF4S8yJ2
あー明日パート面接だ
さっき電話きたんだけど、緊張して早口になるし噛むし
大人の対応できなかったよ・・・
846彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 17:58:11.98 ID:QAVyV+ky
なんか狙い目とか言って1人で助言した気になってる人いるけど
ここは皆ただ愚痴とか悩みを吐き出す場としか認識してないよ
だってそうでしょ、社会人に相談ならまだしも企業に相手にされずにニートやってる自分と同等な人からじゃ
とても有益な情報は得られやしないんだし。
847彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 20:04:50.80 ID:pKNYJH/9
はいNGにぶっこみ
848彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:04:29.96 ID:oYnmmB5v
849彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:13:35.84 ID:JmwCh8km
貼り紙って繁華街のオシャレなバーや居酒屋みたいなところしか見ない
あんなの明るく元気な大学生の仕事だよ
コミュ障ブスが応募できるような仕事じゃない
850彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 23:51:41.78 ID:rZr6LfKt
>>845
面接がんばれー!
私も突然電話来た時は焦って言動がおかしかったのか
採用担当の人に、寝てました?って言われてしまった…昼過ぎだったのに
つねに冷静でありたい
851彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 03:44:53.13 ID:Qg/hSsjo
ニートしてるとやっぱり人との会話の仕方っておかしくなるのかな
前にニートになってしばらく経った知り合いと会った時、うまく言えないけど表情とか変だった
話も妙に前のめりでテンションがおかしいというか…
自分もそうなんだろうと思うけど、自分じゃ気付けないんだよね…
852彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 04:22:12.41 ID:h4PJ8s3W
>>851
去年、ニートになったのと同時に2chにハマった知り合いは
会話内容は常に何かの批判で偏りがちになったし、表情や喋り方が別人みたいになってた

自分は一応、テンションとか声のトーンにばらつきがあるって自覚はしてるんだけど
友人達と久しぶりに会うと、普通に話してるつもりなのに
「声(もしくは表情)に元気ないけど大丈夫?」とか「なんかオタクっぽいw」とか言われる事があるから
やっぱり自覚してないだけで独特な喋り方になってるんだろうね
853彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 07:47:45.73 ID:chLRW6Se
私は喋り方が男性芸人みたいって言われた
854彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 08:53:36.73 ID:EGr9Tptp
人間と話すのが少しこわい。病院で治療をうけるときも、なんとなく辛い。
855彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 09:59:10.33 ID:fKyOCunB
ちょっと意味がわからない
856彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 11:54:27.30 ID:1Ct4dB5v
今日午後から2次面接!基本的なことはもうだいたい聞かれてるから
これ以上どういう対策とったらいいのか悩んでるだけで当日迎えてしまった
緊張しないようにがんばってくる
857彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 12:35:12.69 ID:L1J7BlWb
面接の電話きた。スーツじゃなくて軽装でいいよ。楽な服装で来てって言われたんだけど…いつもの楽すぎるくらいのゆるいコットン素材ものばかり。前の私服OKの会社で着てたタイトスカートにチュニック?でも良いかな汗
858彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:09:28.06 ID:MP0TP7cN
明日面接の私も何を着ていこうか悩み中…
夏服がTシャツとジーンズしかないオワタ
バイトの面接でスーツは浮くかな
859彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:54:35.53 ID:0164CMpH
全然大丈夫だよ、気にしすぎ
860彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 17:57:07.66 ID:0164CMpH
>>858
ごめん言葉足らずだった。ジーパンTシャツでいいと思うよ
861彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 19:28:36.17 ID:rv/OPS3A
たくさん受けたけど全部だめだー
ハローワークいったけどどの求人も数十人応募で狭き門…1週間に2回はハロワいってるけど田舎すぎて求める求人も滅多に出てこない…
もう3ヶ月もニートしてる
いい加減働きたいよーーーー
862彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 00:27:03.25 ID:wogDBLzT
長いことだらだらニートしてたんだけど最近、好きなお店がスタッフ募集していることを知ったのでそこに応募してみようと思ってるんだけど、
募集欄に「興味をお持ちの方は下記までメールにてご連絡ください。」って書いてあって、どんな内容をメールすれば良いのかで躓いてしまった。
調べてみても、志望動機は書いた方がいいって所と、自分の連絡先等の最低限の必要事項だけでもいいって所と色々あって迷ってしまった。
バイトでメール応募の場合って何を書けば良いのか解る方が居たら教えてください。
863彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 01:25:06.23 ID:Ivw8fHJN
3ヶ月もニートとかww
3ヶ月なんてまだまだだろ
864彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 03:41:03.32 ID:JjPBjiQe
>>862
ビジネスメール 書き方 とかでぐぐったらひな形みたいなもの出てると思うけど
最初に挨拶、○○でスタッフ募集しているのを見かけて連絡しました。○○と申します。
以前からその店が好きだったから是非働いてみたいとか添えれば良いと思うけど…
理由が無いなら最低限でいいと思うが
せっかく「好きな店」ってアピールポイントがあるんだから書いた方がいいと思う
865彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 08:06:39.54 ID:L4HQXL0v
>>862
採用されたら嬉しいけど、不採用かつ経歴に対するpgrまでされたらもうその店に行けなくなりそうだよね。
866彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 09:11:07.84 ID:5KbrlGB6
>>863
ありがとう!
そう言われると少し救われる…

彼氏もいないわ仕事もないわもうすぐ三十路でやるせなす
867彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:10:41.69 ID:wogDBLzT
>>864
ありがとう
折角だから、好きなお店だから長い目でみて働きたいってさりげなくアピールしてみる!
>>865
そうなんだよねー
でも店員さんの柔らかそうな雰囲気も含めて好きなお店だから、色んな駄目元で頑張ってみる。
868彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 17:39:11.57 ID:5sMqrVYA
みんなアグレッシブで羨ましい。わたしは何かもう疲れちゃった
少しでも旦那を経済的に支えようと頑張ったけど無理っぽい
少しだけ生活水準落とせば大丈夫だよって言ってくれてるし
言葉に甘えて主婦に専念しようと思います
みなさんも大したスキルがあるわけでもないのに受け続けても無謀ですよ
それより美容にお金使って婚活でも始めてみたらいかがでしょうか
869彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 17:49:55.32 ID:HkLUBucv
バイトだけど仕事決まった!さっそく来週から!
嬉しいけど店の人も自分で言う位キツイ仕事らしいから不安だ…
でも私も大好きな店だから全力で頑張るつもり
うーんやっぱ不安だーホワアー!
870彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:56:36.52 ID:TvfqblrX
>>869
お疲れそしておめでとう!
私も来週からで不安でいっぱいだああああああああああああああああああああ
でもお給料のためにがんばるお
871彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:59:27.11 ID:SkJn8ZLy
>>869>>870
どっちもがんばって!
872彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 21:17:33.34 ID:Dv+2mEdG
みんな脱ニートおめ!
私は今日面接だったんだけど筆記も面接も散々で涙目
すごく働きたいのに自分の能力の低さに絶望するよ
なんかアラサーなのに世間知らずで恥ずかしかったし、
面接官の人には長く時間取らせて申し訳なかったな…
873彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 23:58:31.85 ID:HkLUBucv
>>870>>871
ありがとう!私もお金の為に頑張る!
>>872
私も筆記ボロボロでキョドりまくったけど受かったよ!
いつでも入れますって押しまくったのがよかったのかも
>>872さんにも良い結果が出ますように!
874彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 11:56:47.82 ID:PNGOkLsC
他にも面接残っておりますのでそれから…なんて言ってたくせに
次の日消印で返送されてきたwwwお祈り即決わろす

今月中に脱ニーしたいから範囲広げてバイトも受けることにする
875彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 13:46:32.85 ID:QmcykGk2
>>874
バイトしながら社員も探せばいいしね
良いところが見つかりますように
876彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 13:50:50.73 ID:JknDktkT
257: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/06/27(木) 23:26:13.15 ID:JbVP8qQ0

ニートスレ
男に荒らされないよう隔離したのに相手にする人がいて意味がない

258: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/06/27(木) 23:36:43.28 ID:7AYC3sUd
>>257
どう見ても喪女がスルーしてて男同士で会話してるようにしか見えない

259: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/06/27(木) 23:59:42.55 ID:IRoV7lQW

ニートスレは避難所があるから見限って移った人もいそうだね
877彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 14:44:33.33 ID:QmcykGk2
>>876
どれが男に見えるんだろうキモ杉wwww
878彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 14:48:48.10 ID:l+rVSv5W
        , -―  、  
       /       丶  
      /          ヽ  
  .   i   _,,_ル,,rョュ 、 i  
     |  ィ rっフ , 弋ミア |r,  
     _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{  
     } ;    / " '  ヽ   |j  
    λヽ    r―''"入  |   
     `"i    廷廾ニツ  j    こいつそっくりの奈良のKYバカ女
       i、      ̄   .ノ   http://blog-imgs-21.fc2.com/h/a/m/hamon0120/20061113-04830865-jijp-soci-view-001.jpg
       _| ` ー ,,___,,.  
      /      )     ドゴォォォ _  /  
  ∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ 井上明日香40
  | | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_  
  | | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \  
  | | | |   `iー__=―_ ;, / / /  
  | |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'   キッしょいババア
  ∪     /  /       /  /|  |  
       /  /       !、_/ /   〉  
      / _/             |_/  
879彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 14:49:28.36 ID:J/Ipv6wk
自分て書いただけで男認定されるしw
確かに男の書き込みはいらんけど男を憎み過ぎてキモイわ
880彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 18:47:40.49 ID:QZlE5SOG
正社員のお仕事決まりました。
未経験26歳でもなんとかなるものだね。
このスレには大変御世話になりました。ありがとう。
881彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 19:08:52.04 ID:PNGOkLsC
>>880おめでとー!がんばって
882彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 21:27:12.72 ID:gkpdEfl5
>>880
おめでとう!
同い年っぽい人がきちんと正社員になるなんて、すごい励みになったよ。
これから覚える事とか大変だと思うけど、頑張ってくれ!
883彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 01:37:27.15 ID:wdcboHtb
>>880
おめでとう
私も未経験だから励みになった
仕事がんばって!
884彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 02:30:07.67 ID:dwYnTBd+
>>880
オメ!これから頑張れ!
最近脱ニートラッシュだね、自分もその波に乗りたい・・・
885彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 04:05:42.20 ID:NHk1H9cB
>>880
凄い!同い年だから励まされた。おめでとう!

希望の仕事の為に教習所通いだしたんだけど
社会に繋がってる感覚があるだけで気分変わるね…w
886彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 06:30:22.86 ID:e1ELkjrl
あと数週間でまた1個歳とってしまう ヽ(`Д´)ノ
履歴書書くのがますますしんどくなる…
来月までに決まってくれよ
887 【大吉】 :2013/07/01(月) 05:14:18.45 ID:+ikCIekS
みんなすごいなあ
888 【大吉】 :2013/07/01(月) 07:04:18.90 ID:+ikCIekS
朝になってもた
この生活なおさないとまずは無理だ
889彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 17:12:22.83 ID:kOXwcPlP
何年ぶりかの面接の結果、不採用
空白期間長いし当たり前か
頭では、これが現実だって分かってるし受け止めてるつもりだけど、なんかものすごく落ち込んでしまう
まだたったの一社ダメだっただけなのに体調崩してしまうし
弱くて情けないなぁ
890彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 18:27:14.66 ID:MSqw4BrI
空白期間あまり関係無い気がする
あっても受かってる人いるし
891彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:02:28.41 ID:8Q3otfYH
職歴>見た目>学歴だからね
余程ブスなんでしょ
892彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:15:02.09 ID:kaPcNCfn
履歴書の写真はスーツじゃなきゃだめなのかな?
893彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:21:00.89 ID:3Jg2S40L
>>892
スーツの方が印象はいいだろうね
正社員登用のあるバイトやパート受ける時も使えるし
894彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:36:57.44 ID:QifNfE58
コールセンターのバイトの服装ってどんな感じがベストかな?
朝のフジのニュース番組の女子アナぐらいだとくだけ過ぎ?
シャツにカーディガンにスカートみたいな
895彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 19:39:06.75 ID:QifNfE58
ごめん追記
コールセンターのバイトの「面接」でした
896彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 20:55:19.21 ID:S35ROlgg
>>889
同じく…
私は空白期間プラス年齢の割に社会人らしい言動ができてないからかと思った
やっぱりちゃんと仕事してきた人とニートじゃ顔つきから違うわ
でも何かしら仕事に就かないと成長できないし、>>889も体調よくなったら
諦めないでもう一度頑張ろう
897彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 21:49:51.09 ID:kaPcNCfn
>>893
そうだよね、ありがとう
スーツ買うところから始めなきゃ
898彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 22:43:36.99 ID:WWocMCZK
>>894
スーツで行ったけど周りの人はオフィスカジュアルみたいな服装だったよ
バイトだったらどっちでも大丈夫じゃないかな

履歴書に書く資格が二つしかなくて恥ずかしい
そのうちの一つは英検3級だし
書かない方がいいのか迷う
899彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 22:58:20.72 ID:Vk5t4+Cg
英検3級はちょっと微妙だね……
高校受験以降は資格欄にあまり書かないような気がする
900彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 23:58:44.44 ID:rKzgHmGj
えっ、英検3級は別に書いて良いんじゃないかな?というか私は書いてる。
英検に限らず、3級以上の資格は全部書いてるよ。
901彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 00:28:07.13 ID:eMgox560
英検3級とか公立の中3が無勉で取れるゴミ資格じゃん
中卒と同じで何の能力の証明にもならないよね
902889:2013/07/02(火) 00:44:38.66 ID:GqOrXwoE
>>896
ありがとう。あなたのレスにとても励まされました。
ポジティブに、次を頑張ります
903彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 02:38:29.26 ID:kzKETgzj
>>898
まあ乱暴な言い方すれば>>901の言う通りだね
英検に関していえば、正直3級レベルだと逆に馬鹿だと思われるだけであまりプラスにはならないと思うよ
履歴書の資格欄に書くのは普通TOEICのスコア辺りじゃないかな
どうしても空欄埋めたいんなら書いてもいいと思うけど、おそらく相手には空欄埋めなのがありありと分かると思うからその辺りは覚悟の上で書いた方がいい
個人的にはあまりおすすめしない
904!omikuji:2013/07/02(火) 05:35:07.26 ID:IC029xJV
おーし今日ハロワ行くぞ
905彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 18:02:47.18 ID:mD//y+X+
やっと電話して面接を取り付けた
バイト経験は年末の郵便仕分け1度のみ…経歴終わってるけどもういっそ当たって砕けてくる
失敗するのが怖くて逃げてばかりいたが何も進まないしむしろ日々退化していくばかりだった、もうこんなの嫌だ
髪切って長らく使ってない化粧品買い直してスーツ着て気合入れて望む!
906彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 21:25:19.06 ID:5TLR/j1e
>>905
おめおめ気合で行ってきて!

仕事は見つかり始まったけど、試用期間3か月あるから
全然落ち着かない
なんなら働いて2週間めの面談でお祈りされそうなので
まだまだ次も探すよ
907彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 07:07:49.85 ID:OI2KL29z
面接行ってきます!
連敗中だからどうせ今回もダメだろうと若干諦め気味だけど、ベストを尽くすよ
908彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 07:41:46.88 ID:4UJ/m6JA
>>907
いってらっしゃい。
909彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 08:35:22.98 ID:DJKlY42g
部屋片付けて、冬服全部捨てたよ!(未開封のヒートテックだけは残したけど)
秋〜冬に凍えないために、バイトでも働いて稼がないとね。
910彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 11:16:17.96 ID:OI2KL29z
>>908ありがとう無事に終わったよ
結果待ちだけど他の企業にもエントリーする
911彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 14:02:00.88 ID:eY1J1t05
最近在宅ワークも視野に入れて探し始めたけど、やっぱり割に合わないのが多いのかな
912彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 14:08:12.32 ID:Ywy8LTzK
ここの皆は大卒?
913彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 14:54:57.34 ID:xvGi5/A2
高卒
914彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 15:36:45.66 ID:++Fooj+w
うんこみたいな専卒
915彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:02:39.39 ID:DJKlY42g
>>912
山梨県のド田舎にある無名バカ公立大の文学部卒
行かなきゃ良かったわ
916彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:05:39.49 ID:xvGi5/A2
高卒よりはええやんと思ってしまうわ…
917彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:17:03.39 ID:3SG29jG5
>>912
上京して底辺私大卒
大金をドブに捨てた
918彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:12:37.87 ID:OGV6zfUt
>>909
なんで捨てるのもったいない
やる事極端なんだよ
919彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:23:47.59 ID:3wtMRGiL
>>915
都留文乙
920彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:57:30.71 ID:qy3CsmhV
卒業した学校のこととか、過去を振り返っても仕方ないよ
明日はハロワいくから雨止んでいますように
921彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:08:54.73 ID:Ywy8LTzK
教えてくれてありがとう
ちなみに私は酵素
922彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:10:39.99 ID:Ywy8LTzK
連投ごめん

酵素ってなんだよ…
高卒です

大卒の方が色々有利なのかなって思って聞いてみたんだけど、そんなこともないのかね
923彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:34:15.46 ID:7g7ynjIl
独り言言ってる女は気持ち悪くて近寄りがたい…
924彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 13:12:45.11 ID:L0/71y7K
短大中退バイト経験もナシの23…
働き出したら過敏性腸症候群がぶり返しそうで怖いな
とりあえず教習所行かなければ…
925彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 15:53:25.92 ID:M7N44ssq
私も学生の時、過敏性腸症候群でいろいろとトラウマつくってしまったわ
一個ずつ自信つけていければいいね

今日ハロワ行ったり派遣登録先に問い合わせしたよ
新しい環境のことより、早く自立できるようにと思ってがんばる
926彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 01:12:38.11 ID:bgVFXugP
>>924
私もバイト経験なしの23ニート
教習所も若者が多そうでなかなか行けない…
しかし何としても今年中には免許取ってバイトやんなきゃ
927彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 02:05:49.67 ID:1MD51rml
みんな最低でも高校は出てるよね、やっぱり…自分中卒…

>>926
23だったら全然違和感ないと思うよー
928彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 02:18:09.94 ID:A21xdV3Q
>>927
私も中卒w
高校中退して大検(高認)取ったけど大学に入らなきゃ意味ないからなぁ

履歴書書くのが億劫すぎていっそ履歴書不要の所に挑もうか迷ってるけど…そういう所って働いてからがハードなのかな
929彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 07:53:16.79 ID:wF2MS75E
>>297
流れにのって私も
もう働かなきゃお金ないのに、中退の学歴で応募するところが限られる上
面接行くとダメージ引きずるw

>>928
履歴書きついよね…
私はもう若くないのに、取り残した科目があるままで履歴書にかけない

最近はバイト面接でも社員採用並みに厳しく聞かれる
930彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 12:40:31.00 ID:SpSZTtWk
なぜか履歴書書くの楽しくなってきた
前は履歴書書くのも苦痛で仕方なかったのに…
だけどまだ電話が苦手
931彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 13:41:16.54 ID:cP4aC8+i
あるある
筆が進むようになって履歴書のストック溜めれるようになってきたw
932彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 14:14:24.83 ID:xhTOOeWs
ようやく面接の連絡がきた!
グループ面接したことないから困る。
希望の職種ではないけど(事務職希望だけど販売職に応募してみた)、
待遇いいしお店の雰囲気は好きなところだから
上手くいくといいな。

最近は書類で落ちることが続いてたけど
少し元気でた。
933彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 14:50:25.58 ID:pAsnHfS2
中卒そんなにいるのか、意外な感じ・・・

今日も求人検索して終わった
934彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 15:48:17.56 ID:SpSZTtWk
明日面接取り付けた
ふう
935彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 16:55:21.14 ID:cP4aC8+i
送った履歴書が戻ってきたよー\(^o^)/
936彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 17:31:02.98 ID:gKauVDji
軽自動車より安くて、原付より安全な乗り物が発売されないかな…

>>935
私も戻ってきたよー
937彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 18:36:09.76 ID:cP4aC8+i
>>936
\(^o^)/

帰ってくるだけ次に使いまわせると前向きに考えようっと
938彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 19:49:35.39 ID:NnmE70I1
履歴書戻ってくるのいいじゃん
履歴書持ってかれて後日合否連絡で落ちて履歴書戻ってこないのが
地味に腹立つ
写真代かかってるのに
939彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 20:38:14.35 ID:mkkh7c+f
履歴書返せって法律はないから諦めろってタウンワークに書いてあった
940彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 21:57:02.92 ID:cP4aC8+i
法律はなくても個人情報うんぬんで返してくれるところ増えた気がする
941彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 22:59:09.26 ID:SpSZTtWk
私も不採用だったとこは全部返ってきてるわ
942彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 07:34:39.63 ID:fstphDdm
内職って誰でもできるわけじゃないからね。事前診断入るよ。
五体満足で、子育てに追われてるわけでもなければ、障害者認定されてるわけでもない
残念だけど普通に外に出て働けるのに甘えてニートやってる人には内職は回せないよ
943彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:13:01.34 ID:zNQpX7Mi
なんで家族構成聞かれるんだろ
944彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 12:26:38.36 ID:/QKRFqjd
もうニートは嫌だから9月中旬までの仕事だけどパートの面接受けてくる。
緊張しすぎて吐きそう…
945彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 12:41:19.42 ID:yEqZeWWx
がんはれ!

求人見ながら、採用してもらえるようなところがない…orzとさっきまで絶望的な気分になってたけど、
お昼たべたら落ち着いた。
946彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 16:01:08.71 ID:0INkZ34U
お祈りメールを見てしまった
散歩にいこう
947彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 22:01:42.86 ID:cmkf9QVT
高校卒業して4年ニートだけどなんとか今月中にバイト決める
22は若いとか言う人いるけど、18からずっと家に引きってたからなんていうか常識とかがないと思う
ニートは幼くなるって本当だよね
948彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 02:27:29.84 ID:0KBJ0T8i
>>927一人称自分キモい
949彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 02:48:23.61 ID:+V3F6h5A
>>948
キモくねーよ
二度と来るな
950彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 11:31:11.18 ID:gv/iTg0a
高校は通信で週二日三日だったから休みの日は家でダラダラしてた。それがずっと続いてる…いい加減クズ過ぎるので抜け出さないといけないと思い続け四年…何も変わってない。
同級生のFacebook見てると皆人生楽しんでていいなぁ。少しからでもバイト始めて変えて行かなきゃな…でも空白まみれの履歴書出すの怖い
951彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 11:52:51.79 ID:0h4BG7I8
ワ●ミをうちと一緒wwと思えるような飲食店でバイトして身体と精神病んで退職。途中居酒屋を受けるも「華がないねw」と落ちて自信なくして1年以上ニートしてた…夕方から面接行ってくる!アルバイトだけど目指せ脱ニート。と此処で意気込みします。
952彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 14:27:36.98 ID:bgX5txLv
905ですが、面接受けてきたよ。事務パート。906さんありがとう。
初めに仕事内容などについての説明→何か質問ありますか?予想外の質問に考えが浮かばず、特にありませんと言ってしまった…
次に面接。志望動機、経歴(大学中退)のつっこみ、バイト経験とその内容、仕事内容に絡めた質問(この仕事で大事なことは何か?)
最後になにか質問はありますか で面接終了+適正テスト

ずっと引きこもっていたので、人に上手く伝える能力、考える能力がすごく鈍っていると感じた。
質問されて内容を理解した瞬間、頭の中に単語がいくつか思い浮かぶんだけど、それらを上手く言葉でまとめられずに、
消化不良のまま (こうじゃないな…だけど、黙ってないでとにかく何か喋らないと!)と、焦って話してしまった。

面接で良く出そうな質問の答えを、頭で考えるだけでなく、文章に起こし整理する。そして事前に考えた文章を頭に叩き込んでおく。
特に経歴のつっこみとバイト経験についてはどこに行っても聞かれそうなので、徹底的に考える。

ニートしてた頃は先が見えずに漠然とした恐怖に毎日怯えていた。
このスレを見つけてすごく励まされて、こうして1歩踏み出して、次にやるべきことや自分の欠点がはっきり見えてきたよ。
今回はおそらくダメだと思うので、次応募しました。頑張ります。長文スマソ。
953彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 17:46:35.22 ID:G9ozRW2X
>>406だけど、
あの日面接受けた清掃会社で6/13から働いてます!
一人暮らしも始めてバタバタしてたから報告遅くなった、すまん。
あと1ヶ月後には正社員だなんて夢みたいだ。
ここのスレのお陰で勇気出たんだ。
みんな本当にありがとう。
954彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 18:38:24.44 ID:CmdxTRKz
明日久しぶりの面接だ
久しぶりすぎて緊張する・・・
しかも正社員の面接だから何聞かれるのか不安だ
笑顔が一番大事とは言うけど、志望動機とか覚えるの苦手だからそっちに気がいってしまう
面接官が感じ良い人でありますように
955彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 21:01:45.96 ID:+V3F6h5A
面接の方々お疲れ様ですそしてこれからの人もがんばって!
少しでも前進出来ててすごいよほんと
みんな頑張ってるから私もがんばろうと力貰ってます
956彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 23:22:57.86 ID:EBIx5CGK
>>954
面接の前に一時間でいいから
カラオケで思いっきり歌うと
表情も声も柔らかくなっておすすめ
957彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 00:04:54.49 ID:laAVGX1A
ニートはまず基本的な生活習慣を取り戻すことから始めた方がいい(´・ω・`)


早寝早起き、好き嫌いせず食べる、歯磨きと風呂は毎日する、適度な運動する、家族に挨拶する…
働く以前に小学生の基本すらできてないことが多い。
小学生で習ったことがニートにとってはすごく大事。
基本的な生活習慣さえ取り戻せたら体力気力が回復してきて次のステップに進める
958彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:56:48.37 ID:n7oKJVOx
>>953
貴女の努力が報われたんだね、おめでとう!
こちらこそ一歩踏み出す勇気を頂きました、ありがとう。
959彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:37:32.06 ID:/axCmeww
ハロワのPCで気になる求人を見つけて
家のPCで見た時は、こんな求人なかったのに・・・と思いながら
見落としてたのかなと、また家でその求人見ようとしたらやっぱりなかった
>該当する情報は見つかりませんでした。って出る


掲載されて五日しか経ってないけどもう決まったのかな??
選考結果は五日後ってなってたけど しかも採用人数2人

ちょっと明日聞いてこようかな・・・
960彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:40:07.55 ID:bR+MmqhH
ネット掲載不可の企業はハロワの端末からじゃないと見れないって聞いたよ
961彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 19:36:36.97 ID:Z8Fehuza
明日面接だけどびっくりするぐらいやる気ない
猛暑の中スーツ着て何しに行くんだって感じだ‥
でもせっかく面接してもらえるんだし
これから明日持ってく履歴書書いて気合い入れて頑張る
962彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:07:34.02 ID:/axCmeww
>>960
そうなんだ
知らなかった・・・ありがとう

あー応募して当日面接ってなったら緊張するな
そういうの結構あったし
焦る・・・
963彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:07:51.42 ID:PN+feWdQ
引きこもりすぎて外で働ける自信ないから内職でもないかと思って
役所の説明見たら、「家庭の外で働くことが困難な主婦の方や、働く意思と能力を持ちながら
雇用の機会を得ることのできない高齢者の方たちに、内職の紹介をします。」ってあった
自分まだギリで20代だから外出ろよって怒られるかな
でも人と関わる仕事ができる気がしない
964彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 22:37:08.91 ID:5wwAb6fv
ニートで学歴なくて金を稼ぐ気になった男女は
「ドカント」求人サイト 検索。
見るのはただ こういうとこもあると言う感じで見ればよい。
965彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 23:35:00.28 ID:eNWMrfq0
職業訓練校の見学会行ってきたー
定員ギリギリだったけど、ハロワのお姉さんがなんとかねじこんで?くれた
男ばっかりの専門的なとこで浮き気味で、待合室で待ちながらもう帰りたい気分MAXだったけどなんとかふんばった
学科も種類いっぱいあって、どれがいいかとか色々と想像しつつ圧倒されて後込みしたけど、後半はバンバン質問して見学会に来た知らないおっちゃんと意見交換したりして、色々と勉強になったよ
緊張して昨日一睡も出来なかったけど…
だからかな、今でも今日の自分の行動力が信じられない
966彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 08:35:05.08 ID:L+Eql3sR
>>965
えらいなー
自分も勇気出して動きたい…
教習所行くのも臆病だから頑張らないとなぁ
967彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 08:36:13.81 ID:TU+3QDt9
>>963
窓口のおばちゃん達からそんな感じの事言われて門前払いだったけど
うちはど田舎なんで、都会の役所ならもっと親切だと思うよ

粘ってみたら違う結果が出たかもしれないけど
相談窓口なのに相談員として働きもしないおばさん3人相手に粘る意欲は無かったな
968彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 18:25:11.70 ID:tmOxHskj
アルバイトなのに、4件連続で落ちてる。昨日行った面接では「もっと自信持って話して下さいね。」と言われて恥ずかしかった。自分の強みや長所を堂々と言える人が羨ましい。
969彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 19:12:01.23 ID:zawRhd1u
バイトの面接に強みも糞もないから。
よっぽど使えなさそうに見えたんだね
970彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 19:53:20.82 ID:qoTtCdQR
>>968
私も同じようなこと言われて落ちた…
期待させるのも後でキツいかなと思っちゃって等身大すぎる受け答えしてしまった
971彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:29:54.31 ID:s+mgZjzY
面接はがっちがちになるから、面接官に100%
毎回「笑った方がいいよ」っていわれる
どんな顔してんのか想像したくないw
972彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:33:35.35 ID:KkQuD6y9
明日面接(パート)する事になった・・・一年ぶり位?
面接はいつも緊張する 今日寝れるかな
人気ありそうだから駄目元だけど、せっかくだし頑張ろう・・・
973彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:46:43.29 ID:/JUJVjPU
またもや905です。バイト受かったよ!
仕事をするうえで何が大事かと質問したら、とにかく笑顔が一番だそうで
面接中微笑みまくっていたら「その笑顔があれば大丈夫」と言われ採用されました。
(どもってしまった時も笑顔でごまかしてましたが…)
接客の仕事だし県外での研修もあるけど前向きにやっていくよ。
このスレの皆さんにも、いいことがありますように。
974彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:50:35.87 ID:0kRujZyq
>>973
おめでとう!
新たな人生の始まりだね。
後に続ける様に私も笑顔で面接頑張るよ。
975彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:57:49.89 ID:NUMWee4z
>>905
おめでとう!ちゃんと面接で見て判断してもらったなら大丈夫だね、自信もってがんばって
私も今日新しいところに応募したよ!
最近バイトも新着求人なかったし近場だからこれは逃したくない
976彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 20:59:15.54 ID:NUMWee4z
>>973だったw
研修してくれるのは社会復帰する分にはありがたいよね
977彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:03:55.17 ID:FlMBkmQQ
バイト歴も職歴もないけど勇気出して今日、週5日勤務の食品工場みたいな所に電話かけたら、今は日曜しか募集してないって言われたけど、つい大丈夫ですって言ってしまった。
電話先のおばさんが戸惑いながら「は?日曜だけですよ」って聞き直してきたけど大丈夫ですって…大丈夫じゃないのに。
全然お金稼げないし、ニートあがりに掛け持ちなんて絶対無理だし
面接決まったけどどうしよう…
978彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:50:58.71 ID:/JBnbj/R
とりあえず面接まで時間あるなら早いうちに連絡すれば印象に残らずさっさと忘れてくれるよ
お忙しいところすみませんでしたって謝ればいいし、もし悪態つかれても気にしないこと

駄目なら面接後に、他の条件で思うところあったふりをして辞退
979彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 01:01:30.40 ID:0CC24eSZ
普通に辞退したいと伝えて一言謝れば良いよ、あっさり終わる、深く悩まなくておK
お金が必要ならさっさと次探すべし
980彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 03:41:12.95 ID:DzHt9J2k
>>978
>>979
久しぶりの電話に緊張しすぎてパニクってたけどいちいち悩む事でもないと思ったら少し気が楽になったよ。ありがとう。
そもそも受かる可能性低いし、月曜に面接だから練習だと思って受けてみる。
981彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 08:50:33.25 ID:wARIYH7d
週一のバイト面接で練習するくらいならその時間に他のバイト探してた方が絶対いいよ
相手もわざわざ時間取ってくれているということを忘れてはいけないよ
その場で採用された場合ちゃんと断れるの?
982彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 09:51:19.23 ID:FgUGJNsz
私は面接練習いいと思うけど
面接行ってみたら週1でも行きたいと思うかもしれないし、例え週5でも働きたくないと思えるような何かがあるかもしれない
面接行くのってこちら側も会社の雰囲気を知る機会で、受かったら必ず行かなきゃいけないってものでもない
とりあえず活動する気になってるうちに行くべき
983彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 11:27:46.80 ID:wARIYH7d
口出ししてやる気削ぎたいわけではないんだ、すまなかった
980は月曜日がんばってきてね
984彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 14:35:55.34 ID:mcH25tre
派遣のデータ入力に応募したらハキハキしてる人じゃなきゃだめと
辞退促されたからやめた…一応事務経験少しあるんだけど
データ入力でも明るさ求められるなんて…
985彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 18:35:56.04 ID:DzHt9J2k
>>982
>>983
ありがとう。面接がんばるよ。
相手がわざわざ時間を作ってくれてるというのは勿論解ってるけど、面接落ちると物凄く落ち込んでしまって次に動けるようになるまで時間が掛かるから、練習くらいの気持ちで面接受けてみようと思ったんだ。

もし面接受かって、週一でも行きたいと思えるような所だったらそこで頑張ってみるよ。
986彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 03:40:25.70 ID:m+0BK1Qp
質問ごめん
バイト経験無し卒業後二年間引きこもってた高卒喪なんだけど
まずはコンビニバイトくらいからやるのがいいかな?
職歴無いのにいきなり派遣社員は無理だよね…
987彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 07:33:38.39 ID:aa4gycKi
それは受けてみないことにはなんとも…
ひょっとしたら若いからと言う理由でたくさん受ければ受かるところがあるかもしれない
988彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 08:11:47.08 ID:iK1dFeDj
コンビニ意外と大変だよ、やる事多いしめちゃくちゃ接客でもあるし
慣れればいいんだけどそれはどれも同じだし(マイナスイメージごめん)
まずはコンビニからぐらいの気持ちなら
少しでも自分が興味持てそうな仕事に応募したほうがいいと思う
二年引きこもりからはすごいな。自分は今度役場に内職相談行くんだ
989彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 08:53:13.31 ID:tzXdO/vp
>>986悪いことは言わないからまずは正社員から探しなよ
年齢で大目に見てもらえるうちに入り込めないと後々困るよ!
慣れるとか慣れないとかはバイトも正社員もたいして変わらない
990彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 10:02:59.82 ID:DZ+KAGOr
>>986
公務員試験や資格の勉強してた…とテキトーに言っとけばいいよ。バカ正直に話す必要ない。
若いうちなら何とかなる。
自分は35歳のオバチャンだが、正社員だった前職場で人間関係の悪さから精神的に病み3年間引きニートだ。
前職場のせいでとてつもない人間嫌いになったから、面接が怖いしイヤでイヤで仕方がない。
かと言って結婚出来る可能性はほぼゼロ。

最初は短時間で働き慣れて来たら転職すればいいんだよ。
若いうちならまだまだ人生やり直しがきく。頑張れ!
991彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 13:15:28.11 ID:j1c/EnOS
公務員試験を受けてたと嘘をついて、
どういう試験なのか、倍率はどれくらいだっのか等
深く突っ込まれて面接で死んだのは私です。
日程や試験内容は確認していたけど、
倍率までは調べてなかったんだ…orz

嘘をつくなら徹底的にね。
992彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 13:33:57.44 ID:tzXdO/vp
あるあるすぎてw入った後のことも考えると辻褄あわせも大変じゃないのかなぁ
>>986はバイトで慣らしてもいいと思うけど慣れた後のことも考えながらやっていったほうが良い
無資格未経験だと24くらいから正社員や派遣はハードルあがるから(体験談)

ところでスレたてしてきた方が良いよね?>>980いなそうなんで
993彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 13:45:20.57 ID:tzXdO/vp
無理だったので誰かお願いします
994彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 16:41:06.21 ID:0iSFg9+D
げっ自分も無理だったー
誰かお願いします
995彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 17:28:54.86 ID:/GoORtSv
立てたよー

喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373876731/

脱ニート目指すなら注意力つけようZE☆
私も上手く立てられたか不安だけど……おかしいとこあったらごめん
996彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 18:15:10.06 ID:0iSFg9+D
>>995
乙でしたーありがとう!
997彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 18:32:28.53 ID:s6dwGTEE
約1年半ニートで募集してる所がほとんどない所に住んでいるんだけど、雇用形態にこだわらずに応募した方がいいのかな?
ハロワだと正社員を勧められるけど、自分では無理っぽいと思ってしまう
998彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 21:04:26.60 ID:FAwOexnJ
無理と思うならやめておいて
正社員目指してる人の席取らないでよ
999彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 23:15:39.13 ID:PNfJJmvt
>>997
とりあえず正社員応募してみて、ダメそうならパートやバイトに行くのもアリかな
無理って自分で決め付けるのはあまり良くないよ
1000彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 23:33:02.50 ID:FAwOexnJ
つか募集がほとんどないど田舎でそんな悠長に構えてられないだろ
ましてやブランクあり過ぎなのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。