美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357448853/l50

FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3
2彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 09:24:32.98 ID:T6nEhrip
【FAQ】

Q:予約していないんだけど、今日美容院に行きたい!
 当日予約できる? or 飛び込みでやってもらえる?

 A:店にもよりますし、その人気の高さや時期(曜日や季節)にも左右されます。
  予約・受付枠が埋まっていれば or 要予約を掲げていれば断られるでしょう。
  ちなみに、直接来店して予約するのは殆どの場合問題ありません。

Q:髪型の相談ってどうすればいいの?

 A:理想のイメージや、希望の施術を伝える等色々方法はありますが、
  確実性が高いのはヘアスタイルの(生身の人間の)写真を見せることと言われています。
  嫌いなスタイルの写真もあれば具体性が際立って良いでしょう。
  サロンにあるカタログで相談も可能ですが、意に沿うスタイルが無い場合も。
  以下のようなヘアカタログサイトも活用しましょう。
  http://www.rasysa.com/
  http://www.beauty-box.jp/index.html

Q:ヘアカタの人って可愛いから気が引ける…。現場ではいつ写真を出せばいいの?

 A:万が一何か美容師に言われたら、ここで愚痴って次からは別のサロンを探しましょう。
  元々競争の激しい美容業界の上この不景気です、そんな美容師は遅かれ早かれ廃業でしょう。
  写真は、バッグを預けるときに「ヘアカタログ(切り抜き)が入っているので」等と
  伝えて取り出しておきましょう。

Q:パーマや縮毛矯正と、カラーはどちらを先にすべき?同時にできる?

 A:パーマ・縮毛矯正を先にかけ、1〜2週間置いてから、カラーを行うのが
  一般的なようです。(パーマ液でカラーが落ちてしまうとのこと)
  同時に出来るサロンもありますので相談してみてください。

Q:○○してしまった!こんな変なことしたの絶対私だけだよ…もう行けない…。

 A:大丈夫です。おそらく、その何倍も変なことをしたお客さんが何人もいるでしょう。
3彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 09:25:48.54 ID:T6nEhrip
【電話予約テンプレート】

★事前に決めておくこと★

・希望日時
必ずしも希望の日が空いているわけではないので、
第一希望の日時だけではなく、候補は複数考えておきましょう。

・希望メニュー
カット・カラー・パーマ・トリートメントなど。
どんな施術が必要か分からない場合、パーマやカラーの種類が多すぎて悩む場合等は、
当日に担当者と相談して決めたいと伝えましょう。

・担当者の指名
サイトや雑誌、現地で気になった美容師がいたり、
美容師ランク毎に価格設定がされており、かつ特に指定を必要とするような場合。
または特定の性別の美容師に頼みたいという場合も。
通常は指名無しで問題ありません。


★予約の流れ★

まず、「予約をお願いしたいのですが。」と伝えれば、
まともなサロンなら希望の日時・メニュー・指名の有無を訊ねてくるので、
それに従って伝えていきましょう。

※因みに電話の応対がよくないサロンは、多くの場合、質が悪いと言われています。
4彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 15:36:52.55 ID:XArNwEiS
今日美容院行ってきたよー!!!

2年前に美容師から母が事故死したことについて
しつこく聞かれて以来、美容院が怖くなってたけど
今日近所の夫婦でやっている小さな美容院へ行ったら
何も聞かれなくて、テレビ・雑誌が用意してあって
会話もなくて良かった。今度からここにしよう!

実は、この美容院の前にボサボサの髪の毛に耐えられず
会話しなくても大丈夫と言われている Q●ハウスで髪の毛
切ったんだけど、すっごい髪を梳かれて、もっとみっともなくて
ショートにしたせいもあって2ヶ月間帽子生活を強いられたよ。

毛の量が多いとか、くせ毛の人は●Bとか安いとこはダメだね。
本当に会話なくてラクだけどさ。
5彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 18:46:58.99 ID:S6mJbYDu
>>1おつ!

>>4
母ちゃん…(´;ω;`)ぶわっ
そりゃ最悪な美容師にあたったね
いい美容室がみつかってよかったよかった!


髪切りたくてネットでヘアカタログ見てるけど
モデルみんなかわいいからどんな髪型も似合うよね
これかわいい、と思って自分を当てはめてみると絶対かわいくねーわ
ブス〜平均的な顔を集めたヘアカタログってないかな
6彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:06:48.60 ID:SGdeIaSF
>>1乙!

ストパーあてるために昔馴染みの美容院行ったけど、やっぱ他の所よりは落ち着く
パーマ当てるんだったら近況聞かれまくるけど馴染みの所が1番だわ。カットではもう利用しないと思うけど・・・

久々にストパー当てたけど全くにあってない・・・
7彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 20:13:40.41 ID:X1powLHO
髪質があなたとはちがうからこの髪型は無理、とは結構言われるけど
顔違うんだから無理だろブサイクが身の程を知れpgr
は流石に経験ないなあ…裏では言ってるのかなあ。
ゆる☆ふわ☆モテヘア特集☆とか、がんがん持って行ってるわ。
8彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:37:20.02 ID:siMyRlJ2
ぐりぐりのくせ毛(しかもふくらむ)久々に切ってもらった。
自分でブローすれば直毛並みにまっすぐでボリュームもなくなっていいんだけど
どの美容師さんものばせなくてアイロン使ってくる。
アイロン使ったら傷んで手に負えなくなるって言ってるのに…
しかもくせをみて切ろうとしてない。
なんでもかんでもストパーかければ解決ってわけじゃないんだぞ美容師
9彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:06:46.89 ID:tWOQSv/x
>>1
おつ
>>7
なんかそれ言う時きついんだよねー
>>8
それ凄いじゃん!美容師になって
10彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:26:27.67 ID:IW8mwQ0I
>>7
何でそれを言う時に「私どもの技術力が及びませんで…><」っていう感じじゃなくて
「あなたの髪質が悪いからいけないんですよー?w」みたいなニュアンスをこめる美容師が多いんだろ
プロとは思えない
11彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:27:21.36 ID:DVvUEqp7
>>1乙です

明日半年ぶりくらいに美容院だ……行きたくないよおおおお
ド地味モサ子ヘアー卒業したいけど兄に「お前がパーマとかwwwマジでwwww」とpgrされたし
やっぱカットだけしてもらおう…はぁ
12彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:44:13.49 ID:hkjWMgF+
>>7そこまで器用ならむしろ美容院いかなくても良さそうで羨ましい。自分はなーんにもできないから行かざるを得ない
13彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 05:30:23.75 ID:Apx+J1qh
髪の毛切ってもらいながら鏡見てると、自分の顔がいつもより五割増しにブスに見える。店内明るいしね…それが毎回嫌になる。
14彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/28(木) 05:53:48.92 ID:3rL1w8x0
日曜日に行くことになった・・・
15彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 07:31:29.26 ID:OnLMaVZo
>>1乙です

美容院から出る時が一番恥ずかしいな…
私も自分でブローした方が仕上がり良くなる。
美容院でブローすると大抵ブラシでグイグイ引っ張られて、前髪とかもふんわりさせられて、いつの時代の松田聖子だよみたいになる。
そんな状態で家まで帰るのが憂鬱。
16彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 07:55:46.35 ID:l05o0zS0
美容院とか洋服屋の試着室とかの鏡っていつも以上に太く広く見える気がするんだけどあれは何なんだろう
美容業界で用いる鏡だけ何か違うもの使ってんのかって聞きたくなるくらい違う
17彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 08:30:17.59 ID:USLiLTOE
今日これから行く
とにかくあの無理やり会話しなきゃいけない感じがつらい
話がなきゃ黙ってていいのにさ
18彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 08:59:34.23 ID:hWZ3S1JI
親が美容師だったから髪は家で切るもので
学生時代は美容院に行くという選択肢が頭に無かった

美容院って予約しても待ち時間凄いかかるね・・・
オサレ雑誌ばっかりで読むものも無いし退屈
19彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 10:11:20.21 ID:hkjWMgF+
身内が美容師だと楽でいいよね、自分も家族に美容師がいるからカットはやってもらってるけどストパーとかパーマはさすがに無理だからイヤイヤ行く羽目になる‥
20彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 11:32:01.33 ID:uNlnA/zF
指名は店長以外したことないんだけどそれ以外で仕上がり満足したって人いる?
仕上がりというかDQNっぽいかどうかが気になるな

ここだと店長が最悪だったって人もいそうだけど統計で評価できるほど美容院あんまり行かないから素朴な疑問
21彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 12:01:02.80 ID:jqYhTOgS
美容院のあの空間自体は別に苦手じゃないけど髪を切るのにあんな時間をかけて何千円も払う価値感覚が見出せ無い
自分がブスだから綺麗にして貰ったって感覚が薄いのかな。半年以上は確実行ってない
22彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 13:45:14.24 ID:693BbnmS
>>15
わかる
前髪をふわっとさせると昭和になるからやめて欲しい
美容師は何を考えてふわっとさせるんだろう
23彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 13:57:00.10 ID:m6lvlESk
きっとブラシ下にいれてちょっと持ち上げてからのばしてるんだろうね。
そっちの方が直毛にはいいけどくせ毛にはだめ。
ブラシの下に髪いれておでこにぺたっとつくようにすればいいのに。
ちょっと持ち上げたのがそのままくせになるんだからさ(´・ω・`)
24彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 15:56:48.14 ID:j7+e7ecj
>>5
25彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 15:58:25.81 ID:j7+e7ecj
ごめん間違えた
>>5
>ブス〜平均的な顔を集めたヘアカタログってないかな
ワロタ
でもその通りだわ!!
モデルさんは綺麗だからどんな髪型でも綺麗だしね
26彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:58:28.35 ID:/tnf6ZBR
結婚してますか?仕事は?正社員?
聞くな!察しろ
27彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 18:13:16.37 ID:uNlnA/zF
なんか海老蔵がそんな感じで殴られた事件あったような

糞美容師は海老蔵の二の舞になるべき
28彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:37:24.41 ID:eq0FYfzr
>>20
そこそこ大きなチェーン店に通ってた時に店長以外を指名してたけど、満足してたよ。
指名なしで何か月か通ってるうちに、たまたま当たったのがきっかけで
それから2〜3年その人指名で通ってた。
後から聞いたら、店の中では結構役職上の人だったみたい。
典型的なモテヘアみたいな感じの髪型は上手かった。
29彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 20:21:09.40 ID:fdwnhw5i
行ってきた。切られすぎたorz
ショックすぎてお腹痛い

伸びるまでまとめ髪で過ごすか…
30彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:22:38.05 ID:w3WL0shs
同じく今日行って切られすぎてきたorz
美容院自体は感じの良い店だったけど似合わないというかなんというか…兄におもっくそpgrされましたわ
多分髪型は可愛いんだ…ただ私が喪女なのがいけないんだ……
31彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:23:00.34 ID:QHiQcBaz
やっと電話して予約したのに日にち間違えた…
また明日電話しなきゃ…
32彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:08:43.94 ID:JRAjlz9+
ショートボブであまりすかないでくださいって言ったのに、「髪の量多いから毛先だけすくね〜^^」とか言われて、その「毛先だけ」に騙されてたらガッツリすかれて段も入れられ男子並のショートカットにされた…
夏目アナの前髪長いバージョンで骨格ブスが丸出し
親には「学ラン似合うんじゃない?ww」とか言われたorz
何で美容師って基本的に客の注文は丸無視なの?「可愛くしときました☆」じゃねえよ!!!
唯一の救いは友人の紹介で料金が30%オフだったこと
伸びるの遅いからあと半年ほどはこの髪型か…泣ける…ほっかむり買おうかな
33彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 03:30:47.98 ID:LYjCf0S/
>>32
お疲れ。大変だったね
そんなにひどいならウィッグ買ったらどうかな
自分に似合う髪型とか色探す感じで、
店頭でいろいろかぶって実験させてもらうといいよ
34彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 10:39:06.18 ID:X3/z9yzH
予約し直しの電話できたー
予約するまでは何日も何日も考えるくせに
絶対今日電話しなきゃいけない、って追い込まれると
緊張せず普通に電話できたよ
追い込まれなきゃ駄目なんだな…
35彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 12:28:43.23 ID:tG5oe1sm
学生時代私をキモいキモい言ってきた女子が将来の夢は美容師って文集に書いてたんだよな…
美容師に怖いイメージしかない
36彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 13:19:29.22 ID:QIDt0TE9
怖いというか程度の低い人間がなりたがる職業なんだね
37彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 14:19:57.85 ID:GJYUKTsa
髪型からスタイリストを検索したら、好みぴったりの人がいたんだけど男性
緊張するし、カウンセリングじっくりしたいから悩む

女性中心のお店も検索したけど、皆髪型が個性的だったり私の希望とは違うスタイルが得意らしくまた迷う

やっぱり好みの髪型が得意かで決めた方がいいよね?
三時間ほど耐えれば終わることだし
38彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 17:59:22.19 ID:RurN9nmv
>>35で思い出したよ
中学から15年間一つ屋根の下に住んでる私の事を嫌って無視し続けてた弟も美容師になりたいと一時期言ってた
専門学校の時に私の背後で殴る振りしてたイケメンなクソ男も卒業後に美容師学校に入学し直してた
やっぱコミュ障ブス女をいじめるのが大好きな人間がなりたがるのかな美容師って

しかしだからといって美容院行かないと余計に人から嫌われるしな
39彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:15:11.65 ID:z9hzwTcO
初めて予約の電話してきた…
何だかんだ電話かけるまで1週間かかったけど、掛けちゃえばどうにかなるもんだなw
ちょっと怖いけど明日頑張ってくる
40彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:53:02.72 ID:PnZZoWXw
>>39
頑張れー!

今日行ってきたよ!
3ヶ月ぶりシャンプー無しカットのみで30分しないで終わってわろた
安いし全然話さなくていいから(美容師による)次もここにしよう
41彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 19:10:02.21 ID:46HVv8tf
ごくまれに、慰謝料払ってほしいくらい変な髪型にされるよね。
実際訴えた人とかいないのかな…
変な髪型にされた時の精神的苦痛はひどい。
42彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 19:38:59.11 ID:FyYQ7TfV
客が納得出来なかったら傷害罪を適用するべきだよね
43彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 19:56:26.94 ID:kZQ8K+KG
変な髪型でさえなければいいから、あか抜けて見えれば何でもいいから
カウンセリングされてもよくわからんしこうしたい髪型もないしとにかく全部おまかせでって言ってしまえたら楽なのに
44彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 22:11:39.92 ID:FhEUGBYD
大きめゆるふわのパーマをして一発イメチェンでもと思ったら、くせ毛みたいになるよ!とか何とか言いくるめられた

これどう?とか言われた髪型のことごとく自分のイメージとはかけ離れたもので、お任せしますって言ったら、ソバージュみたいなチリチリの髪の毛にされた

巻き髪って言うより、火事現場から出てきたのかよって言うようなちぢれ毛の塊
なのに「雰囲気変わった!」だの「いい感じだよね!」とか言いくるめて帰された
後日手直しするよう電話して言ったら、「強めにあてときますね」とか言って強烈ソバージュにされた

成人式の予約してしまったけど、もう一生あそこには行きたくない
45彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 01:13:56.80 ID:2UaqThtn
そもそもなんでみんなして地雷率高そうなパーマをオーダーするんだよ

パーマかけてもただの寝癖なのが喪女

パーマ似合わなそうだし巻かない髪型がいいと思うのも喪女
なんだと思ってたよ
46彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 01:41:35.63 ID:/lTdiPq+
口頭で伝えるのは失敗の元
47彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 02:00:10.05 ID:P5gZBY8l
変にされるとほんとムカつくよね。
今は行きつけのお店と担当さんがいるから安心して全部任せてる。
48彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 03:10:52.47 ID:o31XXk7a
安心してまかせる人がいるのは裏山
いろいろ職質されたからキレて聞き返したら、でき婚不倫離婚経験を
イヤイヤながら話してくれたお
自分が聞かれてイヤなことあるなら人に聞かなければいいのにw
49彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 04:38:21.82 ID:8f3p3OlU
>>48
スカッとしたwかっこいいw
確かに質問責め封じには質問返しがいいって言うね

私も美容院行かないとなあ
50彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 08:02:10.19 ID:pmyTbW1o
>>45
ヘアカタログのモデルさんみたいに素敵なゆるふわヘアになれると思ってるからだよ。
私もそう思って何度も色んな美容院でパーマをオーダーしたけど、大体>>44みたいになるし、成功した試しがないからパーマはもう諦めた。
自分でコテで巻いたら綺麗なゆるふわカールになるから、それで良い。
51彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 09:08:04.83 ID:mGIm+EAm
パーマは本当に地雷
信頼関係のある美容室じゃないと怖いよ
特にジリジリした癖毛の人や傷みまくってる人
最悪だと浅田真央みたいになる
52彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 10:38:12.65 ID:zt/z/wpg
喪女から成り上がった話、みたいなスレ呼んだらゆるふわパーマはまめに手入れしないと維持できなくて汚くなるからするなって書いてた
ちなみにスレ主はななめわけセミロングだって
53彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 11:18:10.92 ID:C3pyZims
>>44だけどパーマは失敗多いのか
ちゃんと下調べすべきだったな
喪女の友達がパーマあてて凄く印象変わったから浮かれて自分もと焦ったのがいけなかった
一応何十年も行きつけの美容院の雑誌を店長と見ながら、自分の髪質とダメージ具合を考慮してどれなら大丈夫か話し合った末に行ったんだけど
54彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 12:39:34.01 ID:pmyTbW1o
理想
http://imepic.jp/20130330/454100
現実
http://imepic.jp/20130330/454390
ほんとこんな感じが多い。
55彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:03:05.37 ID:kHMmRwQL
8ヶ月ぶりに行けた
行くたびに「○月ぶりですねー!」って言われる…すいません
切ってくれた人はいつもの人だから良かったけど
染める係二人が喋りまくりできつかった
乾かすのもその二人でいまいち仕上がり微妙だったよ
でも髪切ってサッパリした!
56彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:29:45.17 ID:NzwpTxRC
現実ワロタww
57彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:35:35.45 ID:csPZexrx
現実てLiLiCo?
58彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:37:59.10 ID:F4U3b/0n
>>44
通常のパーマじゃなくデジタルパーマならゆるふわだよ
デジタルパーマない美容室行くからそんな目にあうんだよ
アホ
59彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 14:11:23.06 ID:C3pyZims
>>58
デジパかー
あったけど何故それにしてくれなかったんだろう
60彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 14:23:53.58 ID:TDaIqY+Y
行ってきたー!
初めて行くとこだったけどすごくよかったw
雑誌読んでるときは話しかけてこないのに、読むのやめてちょっとしたら話しかけられた。
でも話題も当たり障りなくてコミュ障でも何とかなった
カットも丁寧で上手だったし、また伸びたら行きたいって思えたよ


だが上手く理想を伝えられず切りすぎたw
前髪よ早く伸びてくれー
61彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 14:55:03.41 ID:tUP9VLBi
>>59
「デジパでよろしく」って要望がなければわざわざしないでしょ
要望もないのに勝手にやられたら困る…
62彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 16:25:40.40 ID:NLvFLi4h
久しぶりに行ってきた
店入って早速、ひっエグザイルみたいなお兄さん(イケイケ)がいる!と緊張したが
優しいお姉さんに当たったよかった…お兄さん勝手に怖がってごめんw
でもショートにしたら老けた
あ…前髪そんなにすいちゃイヤーとか鏡見ててもなかなか言えないな…
なんかママさんバレーによくいるお母さんみたいになってしまった
63彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 16:32:42.40 ID:ic85GD8Y
ショートボブにしてもらおうとカットしにいったら日村になった。
64彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:08:09.14 ID:C3pyZims
>>61
初めてだからパーマの種類はわからない
写真のようなパーマにしてくれとは言ったんだけどなぁ
美容師が面倒だったのか?
65彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:29:41.12 ID:F9tADWdn
デジタルパーマは普通のパーマより値段も高いし、パーマかけてくださいって言ったら文字通り普通のパーマかけるだろ
66彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:41:23.49 ID:wIiLlzTj
>>64
自分でパーマって言ってるじゃんw
67彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:47:54.56 ID:vlE0kbzD
ブローが下手な美容師ってなんなの?
ブローって基本中の基本だろ、アホか
68彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:02:57.39 ID:KCI1PjoR
5年ほど通っていたお店の担当がいなくなってから店のサービスが下がった
カットの後のすすぎ、マッサージも無くなっちゃったし
切り終わった後ブラシで顔はたいてくれてたのに、それも無くしばらく顔面毛だらけ
あげく貯めていたポイントもいつの間にか使ったことにされている

あまり話しかけられないから好きだったのに…
69彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:43:35.44 ID:rhpmGH8h
>>65
お金はあるから写真に近くなるならどちらでも、とも言ったよー
安いからオススメするのならカウンセリングの意味がないと思う
70彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:58:54.85 ID:eZnKMUdU
行ってるとこ全員ブロー下手。
でも担当のカットは安定してるし
新規開拓怖いしで我慢してる。
71彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 06:25:14.36 ID:2xvEt+GJ
昨日髪の毛黒くして短くした!
顔も似てるので完全にたんぽぽの川村エミコさんになったよ!!
72彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 08:14:31.54 ID:uNWnMiAK
デジパーとパーマでそれぞれ得意なスタイルがあるからねー。今回はたまたまここでデジパーが良かったのでは?って話が出ただけで、普通のパーマ向きのスタイルを希望してたのかもしれないし。
73彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 08:19:19.76 ID:uNWnMiAK
>>44
読み返したら最終的にお任せでって言ってるじゃん。仕方ないよ。
74彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 08:39:29.34 ID:tkxMvG9s
どうしても極悪美容師のせいにしたいらしい
人の言うことなんか聞く耳持たないんだな
75彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 09:11:36.49 ID:dBlPQikf
会話の流れが分からないから、言いくるめられたんだか単に会話がすれ違ったんだか判断つかないけど
とりあえず頼まれてもいないのにパーマ注文した客にデジパかける店員はいないと思う。
縮毛矯正たのんだのに勝手にストパーかけて終わらせる店員はそうそういないのと同じ事

「デジパと普通のパーマってどう違うんですか」とか説明求めてるのに無視したとかなら、間違いなく店員が糞だけどね
76彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 11:06:17.50 ID:rhpmGH8h
>>75
どっちがどう違うんですかと尋ねた所、値段の違いを説明
結局のところどっちなら写真のような髪型になるんですかと聞いたら、「んー、パーマなら今トリートメントもつくよ」との事
77彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 11:09:42.69 ID:dBlPQikf
78彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:13:46.59 ID:tkxMvG9s
なんでそんなに後出しばっかりなの?
自分に対する意見には日付跨いででも全部反論、それもご丁寧に「〜とは言ったけどなぁ」みたいな後出し付き
本当に鬱陶しい
79彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:21:42.68 ID:ddUMOe+M
みんなが噛みつくからじゃない?
80彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:50:43.13 ID:Vt0MIZTU
美容師擁護すげえな
81彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:53:28.03 ID:IMTlKdju
そもそもどっかで誰かが「デジパなら必ずふんわり柔らかくゆるやかな理想のパーマになります」と言ったわけでもないのに
なんでこんな流れになってるんだろうね?
 
82彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 14:24:01.38 ID:ojuLBQaj
デジパのブローができなくて電話した…
一週間に二度も美容院に行く羽目になるとは…
ワンカールなんて向いてないのかも。
美容師は誰でもブローすれば平気!とか言うけど。
上手くカール出なくてカットと変わらん。
もう一本結びにしたい。

とりあえずくるくるドライヤーポチってくる
83彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:07:38.44 ID:RBHTVm8v
え、パーマの種類って美容師が決めるもんだと思っていたよ…。
表参道〜原宿あたりの美容院に
会社の同僚にたまに連れてかれるんだけど
コミュ障だからやりたい髪型だけポツリポツリ話して後は黙ってても
ボブの同僚はコールドパーマ(普通のパーマ)
ロングの自分はホットパーマ(デジパ)
と美容師の独断で作業が勧められる。
普通はパーマの種類も自己申告するものなの?
84彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:10:59.39 ID:IMTlKdju
>>83
いい加減しつこいからやめて下さい
 
85彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:12:29.48 ID:RBHTVm8v
>>84
なにが?
横やりレスしちゃまずかった?
86彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:16:03.02 ID:IMTlKdju
>>85
せっかく違う話題投下されてるのに、わざわざそれ以前の話題に触れる必要はないと思うんだ。
見ての通り、それに触れてる人達の空気も悪くなってきてるしね
見てもわかんないんならそれはもう気の毒だと思うけどね。
87彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:17:48.77 ID:dBlPQikf
>>84,85
空気読めない子って言われたことない?
もしくは自称天然ちゃんだったりしない?
88彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:18:01.57 ID:RBHTVm8v
>>82
ドライヤーで半渇きにしたあとに
真ん中で髪をわけてねじりながら
毛先にドライヤーあてるとワンカールになるよ。
89彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 17:26:27.97 ID:wpwtRKVY
QBハウスってどうなんだろ?女でも行ける?
90彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/31(日) 18:29:42.62 ID:ROMZOSZn
行ってきた
髪絡みまくりでシャンプー後の髪梳かすので美容師さんを困らせ
声が小さいコミュ障なのでキチンと要望を伝えられず迷惑をかけてしまった
おまけに終わった後にありがとうと言ったのも聞こえたか分からない
あー消えてしまいたい\(^o^)/
91彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:46:43.16 ID:ojuLBQaj
>>88
マジで…
ひたすら前に向かって乾かしてからブラシで内巻きにブローって言われた
それパーマの意味ないじゃんって思いながらも言えなかった
しかも朝起きたら寝癖で爆発してるからラックスのムースつけて直してる


パーマするならもっとウネウネしたかったんだよー!
もっと要望が言えるようになりたいorz
でも変に寝癖状態パーマよりは清潔感あるよね…と言い聞かせてる
92彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:49:03.01 ID:ojuLBQaj
どっちにしろくるくるドライヤーはポチった
美容院通いを減らすのに便利!
93彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 22:15:58.39 ID:rhpmGH8h
>>78
カウンセリング内容すべて晒すと糞長くなるから
美容師の方か何かなんです?
94彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 22:23:17.67 ID:6NMBz/Gr
まだいたの?
自分が上手く説明できなかったのに、美容師のせいにするなよ
95彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 22:29:08.11 ID:rhpmGH8h
>>94
やはり口で説明しなきゃわからないのかな?
カタログの写真で美容師なら大体把握してるものだと思ったけど…
素人が説明するより実物見せた方がわかりやすいと勘違いしてた
96彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 22:38:42.65 ID:19Ec63C3
縮毛矯正かけたら毎日すごく楽、ドライヤーもかけないし、ブローもできないから洗ってそのまま放置でも真っ直ぐだし、半年くらいしたらまた行こうかな
でも美容師は微妙だったから、他の美容院にするかも、火傷にはならなかったけどコテでジュッと焼き入れられたしブローのとき体が持ってかれるくらい引っ張られてビックリした。
97彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:18:47.20 ID:zVlZp4+M
ドライヤーはしなよ
頭にカビがはえるぜ
98彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:40:42.52 ID:19Ec63C3
ドライヤー暑いしめんどくさいんだよね
99彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:59:59.50 ID:INe592Mq
くせーから美容院くんな
100彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:01:16.41 ID:CLkqtXR+
喪にこられたくないって、内心じゃどこの美容師も思ってるだろうね、ママさん美容院だって旦那の世話や子育てに疲れてデブス化したお母さんたちをきれいにって考えはあっても
生まれたときからずっと喪だっただけのデブスは相手にもしたくないだろうし、やっぱ日本で生きるには人並みのことが全部できて、平均レベルを維持してないといけないって事だね

美容師なんてサービス業なのに妙に上から目線のチャラい奴らばっかだし、プロ意識()なんて都市伝説みたいなもんだよね、スタッフがスーツ着用で私語せず完全に敬語の美容院とか出来ないかな。
101彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:05:54.41 ID:oCGctfIv
>>96
いるいる、ブローの時にやたら引っ張る美容師。
こっちは耐えるのに必死。引っ張りすぎなんだよ。
コテで火傷させられた事も私もあるよ。下手したら犯罪。二度と行かないけど。
あとブラシをガシガシと肌や耳に当ててくる美容師もいる。痛い。
客の肌なんだから丁寧に扱えよと思う。
102彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:25:37.01 ID:8eBzyPfJ
>>99
やっぱり美容師だったか
最近美容師目線のレスが増えたと思ってたんだよねw
103彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:42:09.27 ID:76B/U1/9
大丈夫?
このスレ見てる美容師なんて一人もいないと思うよ
上で「美容師か何かなんです?」とか書いてたけどアホかと
104彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:44:10.58 ID:CLkqtXR+
平均レベル以下のお客様ご遠慮ください、とでも看板に書いとけよ。
お互い嫌な気持ちにならずに済むんだしさ、まあ肩書きだけのトップスタイリスト()にはそんな権限ないんだろうが。
105彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 11:02:37.71 ID:71q20uou
みんななんでそんなに苛々してるの
106彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 11:50:51.26 ID:INe592Mq
美容師だけど引っ張るなとか無理
要望通りにならなくていいならいいけど
グダグダ言うならその時に言ってくれればいい
107彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:00:00.45 ID:jOTUwUqo
何が何でも美容師シネ以外書き込めないこの空気の元凶はどこなんだ。
4ヶ月迷ってやっと予約した店に行ったら意外とよかったホッとした…のに
このスレで吐き出すことすらできないとは。
108彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:59:00.85 ID:UyNLbfS0
きりぬきもってくのだめなのか…
109彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:05:04.42 ID:+F9IpCoQ
>>107
意外とよくてよかったね。
110彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:24:26.97 ID:LN4VKs+D
なにを根拠に1人もいないとか言ってるんだか
111彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:38:27.88 ID:INe592Mq
>>108
素人がゴチャゴチャ説明するよか切り抜きの方が助かる
出来れば前後とサイドの髪型の写真などあれば尚良し
それでも下手くそだった、全然切り抜きと違うならそこの美容院は行くのを辞めた方がいい
112彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 14:09:55.93 ID:pp8f7D99
切り抜き持って行ったら女美容師が馬鹿にしてるのをヒシヒシと感じたね
「それいつも持ち歩いてるんですかぁ」って言われた時はいすみませんって感じで固まった。
小学生の時から美容院行くと「失恋ですかぁ?」とか何回か聞かれて嫌だった。
他にも何かしてこなくてもヒシヒシと感じる空間ってあるよねwあれが嫌だ。
113彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 14:20:11.08 ID:INe592Mq
>>112
今は美容室にある雑誌で決めたり、スマホで写真見せてくれたりするからね
切り抜きは少ないかな
どちらにせよ、理想像を確認出来るならどっちでもいい
114彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 15:32:48.96 ID:nWY34b1m
美容院苦手でセルフカットスキルが上がってしまって気に食わないと自宅でなおしたりしてる。
今はそこそこ克服してホットペッパーのクーポンで美容院の初回ジプシーしてたけど凄くいい!ってところになかなか出会えないな。
やっぱある程度金出さないと綺麗にはしてもらえないのかな
115彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 16:35:01.18 ID:R7sN5QsZ
メールで予約できるようになったのはいいけど確定の返信がコネーー
7時まで待って返信来なかったら電話するか・・面倒クセーー
毎回カルテ書かされるのも面倒クセーーーーーーー
116彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:46:22.24 ID:UyNLbfS0
>>111詳しくありがとうございます。
117彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 19:21:35.91 ID:oCGctfIv
>>106
そんなにグイグイ引っ張らなくても綺麗にブローしてくれる美容師もいる。当然そこに行くけど。
ただ乾かすだけで良いのに、しかも大してくせ毛でもないのにブラシで髪を引っ張りまくるのは意味が分からない。
「引っ張るなとか無理」の理由を説明して。
118彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 19:35:41.62 ID:yyHnGZmA
http://home.rasysa.com/orangepop-ichikawa/style/92053.html
愛されローレイヤー
触りたくなるようなやわらかレイヤーです。あごラインから軽くして骨格もカバーできます。
http://home.rasysa.com/orangepop-ichikawa/style/image/92053_11.jpg
http://home.rasysa.com/orangepop-ichikawa/style/image/92053_3_800x0.jpg
わああとても立派な顎ですね!^^男の人みたい
119彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:13:33.01 ID:g0tUCpvg
今は段?をつけてもらってるけどそこがハネるから次からは段をつけずに髪を少なくしたい
でも髪かなり多くて固いから無理なんだろうか…
やっぱり髪を少なくするには段つけられるものなのかな
120彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:53:23.86 ID:4yKxTJCl
私は髪が多くて硬いって十数年思い込んでたけど、タオルドライ後にヘアオイルつけてロールブラシでブローしたら憧れのサラサラヘアになった。別に髪量も硬さも普通だった。リア充は髪質もよくてずるいなーって思ってたけど自分の努力不足だった。

自分でやるとバッサバサゴワゴワ頭だけど、美容室行った日だけはサラサラって人は私みたいになるかも。スレ違いごめんねー
121彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:27:30.17 ID:g0tUCpvg
>>120
確かに私も努力不足だ
頑張って手入れしてみる
美容室でなんて言えばいいかとか緊張してしまうとかばっかり考えてた…
122彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:23:37.84 ID:INe592Mq
>>117
そんな嫌なら当人に聞いて帰って来た方が早いだろうに
教科書通りにやってる人はある程度の引っ張るようにやる人も多いってだけ
あとは客の首がフラフラしてるか
123彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:45:58.98 ID:HQpKFMBR
このクズ美容師客のせいにしたよ
124彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 00:32:21.61 ID:MGe41f3I
>>118
この人このヘアカラー凄く似合ってる
髪型も可愛い
フォローじゃなくて顎別に目立つと思わないけどな
125彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 01:06:35.80 ID:ZY6OG+Ll
>>123
いくらなんでも噛みつきすぎ

最近変なの湧いてるね
126彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 01:55:19.18 ID:6nCuzGQx
いつも完璧にブローしてもらうけどカットの甘さを誤魔化してる気もする
女性美容師にカットしてもらった翌日に頭洗うとボーボーに富士山に広がっててこの頭どうしてくれる状態だった
127彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 01:57:38.35 ID:VTMu3IMD
美容院が苦手な人が集まるスレなのに、上から目線の美容師が来て客にとやかく言うから荒れる。
128彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:42:04.89 ID:Si+PLF3g
話しかけるなオーラ出して雑誌に集中してたら
「それ(雑誌の内容)気になりますー?いいですよねー僕もペラペラ…」
と話しかけられてオワタ

だいたい眼鏡外してるから何にも見えねぇよ!!
読んでるフリだよ!!

…察してください……
129彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:51:16.11 ID:69XjBNLl
話かけられても、適当に返事してすぐ会話終わらす
それでも話し掛けてくる美容師多いけど、マニュアルがあるのかな?
口より手を動かせよっていつも思う
あと、仕事のこととか聞かれるのが嫌
130彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 03:48:18.40 ID:8vM6v+Rm
おしゃれ地区にある美容院や異様に外観こってる美容院ならブスに上から目線でもまあ納得なんだけど田舎の普通の美容院でもそうだからな
本社があれば苦情電話いきそうな美容師多いわ
131彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 05:54:31.14 ID:54VS+4Uf
無駄話一切しませんてのを掲げた美容院作ってくれたのむ
132彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 07:38:12.40 ID:VTMu3IMD
私の市内にはあるよ。
ホットペッパーにも「美容院では静かに過ごしたい方に…」とか書いてあったし、実際、必要最低限の事しか聞かれなかった。
最近載ってないけど流行ってるみたいだから、需要あるんだろうな。
お店の名前も、どっかの国の言葉で「静か」みたいな名前だった。
私も美容院で気を使って疲れるの嫌だし、店内で他の客が美容師と馴れ合って騒いでるのが嫌だから、静かで良かったよ。
133彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 08:02:23.81 ID:RpqnjLsl
>>124
いや・・・似合って無いじゃん・・・
顔だけ浮いてるじゃん・・・
これで可愛いっておかしいだろ
134彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 08:26:30.74 ID:bAlHvGsC
パーマ憧れるけど、ねじるようにブロー?というのがよく分からない
あとパーマってストレートのように普通に櫛でとかしちゃいけないんだよね?
リア充がやってる巻き髪って、あれ皆髪とかさないんでしょ?ぐちゃぐちゃにならないのかな…?
ずっとブラシでとかすのが習慣だしどれだけボサボサになるかと思うと怖い
皆とかさないのに何であんなさらさらっぽいんだろう

こんな今時馬鹿過ぎる疑問がたくさんあるのに恥ずかしくて聞けなくて、いつもただのカットになってしまう
135彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 08:40:44.89 ID:S0crJolz
カット1800円の所は無駄話が一切なかった。1000円カットも無駄話は無かったけど、髪は洗わす霧吹きで水をかけられて切られるからあまりお勧め出来ない
それとも目をつぶっていれば話かけてこないのか…
136彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:15:09.52 ID:fCLSpnR1
>>134
キレイな巻き髪は、まずブラシでサラサラストレートにブローしてからコテで巻いてる。ぐちゃぐちゃな髪をコテで巻いたらボサボサにはなると思う。
137彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 11:02:13.51 ID:R8czIHc2
新年度前に初•縮毛矯正。
バージンヘアなんだけど、傷むかなぁ。
138彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 11:33:25.17 ID:tR+9/Hlj
美容院行ったとき、担当は女性美容師さんでお願いしますって言うのはアリ?
シャンプーが別の人ならそれも女性でお願いしたいんだけど、何こいつ…とか思われるかな?
139彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:01:19.63 ID:xWUAIoxJ
それ言いたいけど言えないんだよね
デブスが意識し過ぎwって思われそうでこわい
140彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:29:40.51 ID:/dBN1Idi
>>138
会話が苦痛じゃないタイプなら
「髪の事とか相談したいんで、やっぱ女の人のほうが感覚近いから相談しやすいんで」
で通用するんだけどね…
話はしたくないしでも女性がいいとなると、1ミクロンも揺らがないシレッとした態度で
「女性スタッフお願いします(なんか文句あんのかゴルァ)」
で押し切るくらいしか手段がないというね
141彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 16:37:41.63 ID:VTMu3IMD
私は男性に担当してもらってるけど、「男の美容師は緊張するから」とかでたまに女性美容師に変更希望されるらしいよ。
142彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 16:49:05.69 ID:2sAL0eC/
最近はホットペッパー絡みでネット予約可能な店も多いから、そこで女性の美容師さん指名したら?
電話で言うよりはネット指名の方が気が楽だろうし
でも、シャンプーはカットする人とは別の人(たぶん新人)がやるとこが多いから、そこまで指定するなら口頭で伝えないとダメだと思うけど
143彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 18:02:51.20 ID:2NUaKABx
たまに担当さんが離れて別の人がカラーリングやブローをしてくれるんだけど、
若いお洒落な男の子に大声で仕事の事とか彼氏の事とか(どう見てもいないのに)
訊かれ続けてると、汗びっしょりになってしまう。
先週行って来たばかりだけど、ケープ?を脱いだら汗染みが出来てたから
担当さんもうわぁって思ったと思う。
担当さんには2年もお世話になってるけど、もう分かってるらしくて
絶対話しかけてこない。一言も話さないw
144彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:41:49.67 ID:tR+9/Hlj
とりあえずネット予約で女性美容師さんを指名してみます。
シャンプーが別の人で男性なら、その時はその時だね…
145彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:48:01.83 ID:+iXWm2wd
最初から最後まで一人の担当が施術する美容院に女性希望でいけばいいんじゃない?ホットペッパーだと検索項目にあった気がする。
146彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:49:21.27 ID:+iXWm2wd
ホットペッパーみてきたけど、やっぱり
一人のスタイリストが仕上げまで担当


って項目あったよ。
147彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:00:50.36 ID:nM774ht2
金が足りなかった
148彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:18:41.39 ID:P8Znw5Bf
10年通ってた美容院そろそろ変えようかと思う。
元々美容院なんて苦手でジプシーしてたけどようやく感性の似た美容師に遭遇。
初めてカットしてもらったとき襟足の癖を直すカットで襟足が浮いて悩んでたのが解消した。
それから定期的に行ってたんだけどノルマが厳しいのか担当さんがだんだんおざなりになって
人の希望も無視した髪型(あきらかに手抜き)や、カット後カラーするのに20分ほど放置されたり
不満を持つようになってきた。
あまり要望を強く言わなかったのがなめられた原因かもしれない。
まだ違う店にあたってないけどとりあえず予約いらない激安店で揃える予定。
149彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:35:00.48 ID:zMT2+TGm
>>148
ここまできたら他の美容院には行かれないだろうと踏んでおざなりにされたんじゃない?
150彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:57:49.40 ID:OtrNYcLj
>>148
長く通ってるとおざなりにされるよね
手抜きされたり放置されたり不満がありつつも
また新しく探すの面倒で通ってたけどそろそろ潮時だと思ってる
はあ面倒だ、気に入った長さをキープできる超能力が欲しい
151彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:08:34.55 ID:EyewisGD
美容師のノルマって固定客の有無や美容院で販売されてるやつの営業だったりするのかな

美容院のメニューだけじゃやっていけないなら尚更丁重に客扱おうって思わないんだな屑美容師は
152彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:11:09.22 ID:zanfEXby
4ヶ月ぶりに美容院予約してきた
いつも行くところの人が物凄く話しかけてくるのが嫌で変えることにしたけど、初めて行くところだから怖い
口コミ見た限りでは必要以上の会話はないらしいけど、どうなんだろ…
153彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 06:11:19.13 ID:qRvCISMj
カット直後は完璧だったのにブローしてくれたのが新人だったらしく下手で仕上がりが残念…
できればブローも担当さんにして欲しい…店長だからカットもブローもかなりうまいんだよね…
154彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 09:02:50.20 ID:tFZZ9Q8d
今日、10年ぐらい通った地元の美容院から都会の方の美容院行ってみる
ネット予約で指名は人が良さそうな人にしてみたよ
必要以上に話しかけてこない人だといいなぁ…
耳が悪いから話しかけられると対応に困るんだ囧rz
155彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 13:12:32.71 ID:IwcxiNAF
雑誌読んでたら話しかけてこなくてホッとしてたら
終わる間際になって急に矢継ぎ早に質問してきた。
何なの?
156彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 15:58:10.35 ID:U+YtGy7U
1年振りに行ってきたよ〜カットカラーでだいぶ良くなったよ。皆も頑張っていくべきだよ
157彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 16:02:57.97 ID:U+YtGy7U
いくら化粧や服装に気を使っても髪型が可笑しかったら台無しなことに気づいたよ…次は二ヶ月後に頑張ってくる(^∀^)
158彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 17:43:32.68 ID:aqeEJKRo
ただの煽りと思われる書き込みに「やっぱり美容師だったかw」ってホラネ顔
上で何日も自己弁護してた人と同じなのか違うのか知らんけど、さすがに引く
159彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:03:27.73 ID:7W/gOlZd
実際に美容師だったんじゃん
アフィに取り上げられてから変な奴来すぎ
160彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:04:34.06 ID:RsJEreFe
怖くて美容院に行ったことがない
髪はセルフカットの毛先ぼさぼさ左右非対称
後頭部は見えないからぼさぼさだし市販品で染めてる
髪はお金なくて…で笑い話にしようかななんて考えたんだけど
デブだし顔も気持ち悪いしメガネだしでもう…
服はジャケットを羽織りたいんだけどデブで二の腕パツパツになるのが恥ずかしくていつもパーカー
パーカーでも笑われないかな?
161彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:31:34.30 ID:e78bBvpQ
>>160
大丈夫だと思う。きっと綺麗になるから行ってみて欲しいな。
162彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:24:11.85 ID:qMyQ0lLW
通ってたところが、方針なのかよくわからないけど何事もすんなり了承しないお店だった。
ちょっと色明るくしたいと言ったら「明るくするよりリタッチにして、トリートメントで傷みを補修した方がいい」と言われて、
じゃぁそうすると言うと「本当にいいの?明るくするとなると〜」と説明が始まる。
髪は揃える程度でいいと言うと、「でも重たいから段を入れた方が〜」と言うから「じゃぁそれで」と言うと「ん〜…でもこのまま伸ばすって手も、あるよ?」
と、くどくどくどくど長い。とにかく反対意見。何度もループする。
隣の女の子と店員も、「この色にしたい」「これは脱色してどうのこうのだから無理」と言って屁理屈を10分位言ってた。女の子帰った。

最近違う店言ったらこういう色にしたいと言ったらすんなり「液作ってきますね」と言って、仕上がりもめちゃくちゃキレイだった。
本来の美容院てこうだよなーと久々に感動した。
163彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:04:15.09 ID:Gb8wZolG
>>158
いちいち蒸し返すな流れ読めよ
164彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:50:35.59 ID:2cBhO0tM
>>162
女の子帰ったのかわろた
よっぽどだな
165彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:57:08.81 ID:KrNJ+aah
やっとどうにか通えるお店を見つけて3年
次の予約を入れようと思ったら担当さんが退職してた
今年頭には8人いたスタッフが、4月入った時点で3人になってる
もう、先行きやばいのかも…また探さないといけないのか…
166彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:58:10.17 ID:E71kfvp3
>>162
自分なら「じゃあどうしろって言うんですか?」って言ってしまいそうだ
167彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 03:46:19.04 ID:NFTmEHkE
さっきから黙って聞いてりゃおまえは一体何が言いたいんだコラ
と私ならキレるわ
そしてその店名と担当者と、その会話を全てブログに晒します
168彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 07:29:14.57 ID:9RzV5ajl
レコーダー回して「話の通じない美容師」というタイトルで
つべにあげてほしいくらいだ
面白そう

でもいいところ見つかって良かったね
169彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 12:20:25.57 ID:3djtya3r
>>163
絡みからの転載だよ
170彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 13:16:23.11 ID:HNIvsy8j
>>160
パーカーだと脱ぐようだよ。
美容院行く時は首回りタートルとパーカーは避けてる。
171彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:01:43.31 ID:FTCAl4xy
>>162
わざわざ客を減らすような接客して何がしたいんだろなその店
ただでさえ最近は美容院増えまくりで客の取り合いだと言うのに
172彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 20:55:24.62 ID:0pZwNbyB
もう美容師は給料完全歩合制にればいいのに

与体制は知らないけどいくら安月給でも固定給って適当な仕事してても貰えるし保証への安心感からあぐらかいてるから馬鹿な美容師が増えるんだ

倒産?知るか潰れろ
173彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 21:22:07.35 ID:Jg/tsk8V
>>172
そうなると今まで以上に物販に走る奴が多発するだろうけどね
174彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:25:02.04 ID:Y44iOl16
みんな劣悪なとこ引いてるんだね
結構ジプシーしてるけど、そんなひどいとこなかったのはラッキーなのかな
向こうは親切丁寧にしてくれるのに、自分のコミュ障と挙動不審がいたたまれなくなって転々としてしまう
175彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:42:59.48 ID:jdfwuAXH
>>162
多分「お客様に納得して頂いてから施術するので、カウンセリングに力を入れてます!(笑)」な美容室なんだろう
私だったら速攻帰ってるw
176彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 00:11:31.06 ID:8vnr8FH6
いつも行く美容院なんだけど、担当の人が出産&育児休暇に入って以来、
予約のときに担当の希望聞かれても『ありません』って答えてて、実際担当してくれる人はころころ変わるんだけど、
これって指定したほうがいいのかな〜
元の担当のひとがいいからそれまでのつなぎだからどうでもいいって思ってたけど普通はどうなんじゃろ
177彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 09:43:35.62 ID:5Q75XbJ2
別に指名の義務はないのだしいいと思う
指名少ない人救済にもなってるし。
ただ育児休暇制度が美容師にあると思えないから
戻ってこない可能性が大きいと思ってた方がいいよ
178彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 14:37:14.45 ID:igdFKgec
一年ぶりに美容室の予約した
料金安いからそこにしたんだけど
HP見たら店内の雰囲気もオサレでイケメン店員多くて怖い、あんなのが来たらどうしよう
あー緊張する逃げたい…でも可愛い髪型にしたいTT

店の電話に出たお姉さんが、柳原かなこみたいな喋り方でもうすでに不安だ
179彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 20:05:33.98 ID:VX3nHeCj
肩上の長さの髪をショートにしたいんだけど
1,000円カットでそれだとめんどくさくて悪いかな?
量も多いんだよね
180彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 21:41:05.28 ID:ruKPZ2Z7
美容院行く日(今日)に限って1週間も早く生理になった…

一度染みて椅子を汚してしまったことがあってそれ以来カラーしたりパーマやらで長いこと美容院にいるのがとても怖い…しかも今日は指名してないのでお店行ったら男の人…

すごい冷や汗だったけどなんとか乗り切った
暗く染め直したので当分行かないで済む
181彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 21:55:23.46 ID:LVazzgnn
>>180
夜用着用+お尻に大量にトイペ挟み込むのお薦め
182彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:11:35.01 ID:ruKPZ2Z7
>>181
ありがとうございます…油断大敵ですね

何が怖かったかって染みた時に美容師さんに何も言われなかったことだ
家帰ってから血まみれのズボンを見て衝撃を受けた

みなさんもお気をつけて〜
183彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:41:17.55 ID:Mv0hACXs
>>182
ちょ、家までどうやって帰ったのよ?

個人情報、どこまで書かんといけないんだろ?
2度目があるかわからんのに、いきなり住所や電話番号等は書きたくないんだわ
別にセール?のお知らせも、季節の挨拶絡めた 「そろそろ〜」 なハガキも来んし
184彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:06:23.64 ID:ruKPZ2Z7
>>183

その時は冬だったこともあって長めのコートを着ていたお陰で帰りはなんとか隠れていたような…恥ずかしさで記憶が曖昧になっている

しかしお店ではもちろんコートは脱いでいたので恐ろしい

何も言われなかった代わりにパーマ中に美容師さんに「お手洗いは行かなくて大丈夫ですか?」と何度も聞かれた。普段あまりそういうこと聞かれないけどパーマで時間かかってるからかな〜と思って大丈夫ですよと答えた当時の自分は…遠回しに教えてくれていたのだろうか
185彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:13:49.66 ID:3ByuVht2
生理中はカラーリング辞めた方がいいみたいだけどね
186彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:57:31.40 ID:BTjbF0pe
整理中はきれいに染まりにくいよ
ホルモンが云々
187彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 05:17:01.72 ID:jZevcUgz
>>183
>個人情報、どこまで書かんといけないんだろ?
一応宿泊施設同様に、施術中に何かあった時の連絡先という名目もあるらしいから
実情がどうあれ書かなければ
「えっこの人書かないの?ああそう書かないの、書きたくない人なんだな」
くらいは思われるだろうね
そうやって要らん感想抱かれてもイヤじゃないなら、住所も電話番号も書かなくていいと思うよ。
私はどう思われようがほいほい個人情報晒したくないから、基本的に書かない。
188彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 11:28:43.56 ID:Pg4T7ABh
書かなくていいって知らなかったぜ……
あれと雑談のせいで足が遠のいてたわ
189彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 17:46:44.29 ID:kEdvRocG
住所は町名までで地区はかかないな
名前も適当
あってるのは生年月日くらい
190彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 18:10:46.84 ID:ySwslMtO
さっき行ってきた
担当の人が辞めてしまったので違う人が切ったんだけど、感じ悪くて最悪だった
しかも雑誌の切り抜きまで持って行ったのに必要以上に切られたorz
でもコミュ障だから文句言えずに帰ってきた…
191彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 19:08:42.69 ID:oshzM9Kg
一回しか行かないなら偽名書いても良いと思うけど、もしその美容院を気に入ってまた行く事になったら、予約の時に「前回なんて名前で登録したっけ?」ってなりそう。
192彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 01:41:10.82 ID:RdmWnl20
シャンプーしてもらったりタオルでわしゃわしゃ乾かしてもらうとき嬉しくない?
やってもらいながら自分の状況考えてると笑いそうになるわ
193彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 09:32:48.59 ID:uMaYkXgz
ターバン状態の自分が鏡に映ると笑いそうになる。
今日は日曜日だから美容院に行く勇者達が多いのかな。
194彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 11:56:42.06 ID:DnfCCfck
明日いくよ
ホットペッパー登録しちゃったふへへ
195彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 12:03:23.03 ID:1c7B1vM4
出た〜縮毛したいのに生理奴〜ww

せっかく決心したのに天気も悪く間が悪すぎるのは喪の宿命か

関係ないのかもしれないけど不安分子はないほうがよさそうな気がして

晴れの雨って極端だから迷う
196彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 14:52:24.61 ID:tWWfeFf5
行ってきた
久しぶりに切ってすっきり
今通ってるところは割と接客良いから追加メニュー勧められても不愉快じゃないわ
断るけど
197彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 01:11:32.05 ID:fB45WDCQ
行きつけの美容院の美容師にいきなり新人の練習台にされて、
「この子めっちゃテンパキツイ」
「ここくる前ホント酷かった」
とか散々バカにされたあげく、飲み物いらんやんな?って強制的になしにされた
お陰で膀胱炎になった
3年くらい通ってたし定価で商品買うカモだったのに何か悪いことしたのか
チリチリ天パだから縮毛あてないわけにはいかず、行きたくないのに行かないといけないのが辛い
198彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 02:08:44.04 ID:vI8ENaGy
>>197
美容室はその一軒しか存在しないわけでもないんでしょ
199彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 02:40:01.58 ID:fB45WDCQ
>>198
後だしすまん、店はもう変えたんだ
前よりも良い店だったけど、新しい担当が同い年の超絶リア充な男の人で冷や汗でる美容院自体に行きたくない
200彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 03:52:22.22 ID:DeBTM9kB
>>162です。皆さんレスありがとう
>>168本当に上げたら長いだろうな〜思い出しても何ループしたかわからない
こっちの要望を否定して自分の提案をして、客がそれを了承したら自分の提案も否定ってのがよくわからなかった。
スタッフ皆若いけどおばちゃんオーナーだったから独特な教えがあったのかな
あとトリートメントを売りたいらしく、「くしww通らないwww」って髪質pgrされまくった
枝毛もないし、美容院行くといつも髪質だけは褒められてたから引いた

それ以外の会話とか接客は感じいい方だったから、不思議でたまらない
201彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 04:38:52.91 ID:jIMmcQtW
潰れた飲食店が美容院になってた
モサい元飲食店の外観だけ見て中に入ったらキッラキラ、ピッカピカ…
激盛りヘアーセクシーギャルや金髪チャラ男みたいな美容師が一斉にこっち見て冷や汗出た
入っちゃったから仕方なく予約したけど「え、なんなのコイツ…www」みたいな視線が苦しかったよ…
行きたくない
202彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 05:01:48.25 ID:nyU+ctVy
会話できなくて辛い。職質やめて、聞いといて次回行ったら何も覚えてないらしいなら聞かないで
近眼だからカット中何も見えないから確認しないで
自分に似合うものがわからないから出来ればおまかせしたい、でも技術がないからコテで巻くのとか勧めないで簡単にセットできるのにして
販売やめて断れないし金もないからやめて
美容院行きたくねえええー
3回くらい同じとこに続けて行ってみたけどもう安さだけが売りのとこに戻ろうかなあ…
203彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 05:40:25.96 ID:EAmXlV8+
>>202
ワンレンボブ(宇多田ヒカルの桜流しのポスター参照)にしたらけっこう持ったよ
204彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 07:18:20.70 ID:KT94YRZ7
行くか行くまいかで数日とりつかれてるわ
したい髪型がはっきりあれば勢いも出るんだけど、無い
ただしばらく放置で喪ッサーとしてるから何かしたい
かと言って一から美容師とあの場で相談しながら決めるとかつらい
つい最近自分で前髪をいじってしまったのも行きづらい要因

>>202
よくわかるよ!千円カットに行ったりフラフラしてるよ!
205彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 07:19:25.88 ID:FSf6qr2D
昔は美容室大嫌いで恐怖でしかなかったけど、人見知りを治してはっきり意見を言うようにしたら美容室も楽しい場所になったよ
あと女より男の美容師のほうが案外気楽でいられる
206彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 07:44:49.77 ID:FSf6qr2D
>>204
私も説明したくないから店に置いてある雑誌から選んで「こんな感じでお願いします」細かいこと聞かれたら「おまかせします、似合う様に切って下さい」で済ませてる
これで変な髪型にされたことはないよ

自分のことを聞かれたくないときは髪についての質問とかして相手に喋らせとくと面白い
美容師は髪の毛の話が大好きなんだと思う
207彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 08:14:51.35 ID:KT94YRZ7
>>206
ありがとう!それでいくわ

質問封じに質問はよさそうだね
おしゃべりっぽかったらやってみよ
208彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 18:19:57.45 ID:1lSQ5mdf
>>205
どうやって人見知り治したの?
209彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 19:55:26.58 ID:aowGmtn5
1000円カットは無駄話とか色々聞かれることなく黙々と切ってくれるから好き
210彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:15:54.71 ID:KT94YRZ7
さっそく逝って来たよ 疲れたよパトラッシュ
髪の質問は最初のカウンセリング中に終了してしまったぜ…w
今の美容室って、シャンプー中も黙っててくれないところが多いのかすら

 最初になんとなく喋りたくないムードを態度で伝える
→シャンプー(アシスタント)中の勢いのあるトークでリセットされる
→担当の人もよく喋りだす

完敗や まぁ頭はすっきりしたから良いけど
211彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:54:11.84 ID:/x33YYdL
アドバイスじゃなく説教してくる美容師嫌だ
212彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:04:16.99 ID:V28z4xsS
思い切って地元から下北沢の美容室に変更した
激戦区+学生の街だけあって料金は安いし、隠れ家的で良かった
希望より髪が少し暗くなったのは残念だけど、久々に良い感じのところに来れた
地元新規開拓時はボラれるし、料金説明ないし、上から目線だし最悪だった
213彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 23:41:05.31 ID:t7sg5JTq
前住んでた地域は、たいていの美容室の初回カルテにいろいろ質問があって、話しかけられ方の項目があった。

話しかけられるのオケ・髪のことについてだけ話したい・本を読んでいるときはNG・極力話したくない…みたいな感じで選べた。
あと、オススメのシャンプー等知りたいかとか、セットは苦手かとか痒いとこまでかいてくれてて嬉しかった
214彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 03:00:42.46 ID:l6h32bJO
昨日美容室行ったんだけど、担当が男性の美容師さんだった。もうそれだけで死にそうに緊張したんだけど、勇気を出してカットしてもらう事に。気さくで腕前が良くて、カットしてもらってよかったな。執拗にストパーを薦めてくる以外は
215彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:42:52.21 ID:0BnOi66H
仕事帰り(夕方)に行くと「今日は仕事帰りですか?」
休日に行くと「これからどこか行くんですか?」or「どこか行ってきたんですか?」
これテンプレなの?ってくらい毎回聞かれてウザい
休日パターンで特に予定がなかった時に「いえ、今日は特に予定は…」というと苦笑されるし

仕事早く終わって解放感に満ち溢れてる時に、
「お仕事忙しいんですか?」とか「どんなお仕事されてるんですか?」とか仕事の話振ってくるなよって思う
216彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 08:33:14.44 ID:/IUtv7Q0
この後予定は?って聞かれるけど、私は何もない日を選んで美容院行く人だから「いや特に…」と言うしかないw
美容師さん「あ、そうですか」って、何か気まずい空気になるんだよねアレ嫌だわ
217彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 10:11:31.39 ID:vIrT4/r/
美容師はこの後の予定聞いて最後のセット変えるらしいよ。家に直帰する人とデートする人とか色々だし。この質問されて珍しく友達と会いますって行った時は「じゃあ軽く巻きましょうか?」ってアイロンで巻いてくれた。
218彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 10:41:14.66 ID:mpWeJvgC
なるほど
そういえば休みで予定ないし普段スタイリング剤ほとんど使わないって言ったら
「ワックスとか使わないでおきますね?」って言われてそうしてもらったわ

予約のときも最初のアンケート?でも「静かにすごしたい」にチェックしたのに、
沈黙の時間分給料引かれるのかと思うくらい果敢に話振られ続けたw
こいつぁ黙る気ねぇなと思ったから、ここで見たように質問してみたらだいぶ有効だったよ
休みの話から始まって食べ物屋の話とか
自分のこと話すより聞くほうが楽だから、これからはこの方法でいくわw
219彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:54:17.61 ID:LVpNeB53
>>217
私もさっき新規で行った所で家に帰るだけなのに
友達と買い物行くって嘘ついたらアイロンしてくれた。
220彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:02:42.08 ID:mYWAav64
パーマ作業中におにぎり食べてる人がいた
初めて見たんでびっくり
液の匂いとか液飛んだりとか大丈夫なのかな
221彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:09:25.63 ID:gOpgUIj6
パーマとかカラーのあいだに飲み物や飴は出されるけど、おにぎりはすごいな
222彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:15:37.71 ID:PH6TXJLQ
お客さんのほうだよね?
223彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:08:29.51 ID:mYWAav64
お客さんの方
お昼の時間帯で50〜60代くらいの女性だった
いろんなお客さんがいるもんだ
224彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:34:07.98 ID:FBFZBo+d
後に予定がある日は髪切りたくないなぁー
もし気に入らない髪型になったとき、それで遊びに行くのは恥ずかしいし、緊張して疲れるから美容室の帰りはすごく眠くてくたくたになる

自分の中で美容室に行くことは一代イベントなんだよな…
あ〜気が小さすぎる自分が恥ずかしいわ
225彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:07:39.08 ID:25/JjCdh
説教する美容師って彼女をやたら蔑ろにして洗脳する感じのDV男に似てる気がする
226彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:39:45.73 ID:JblBKAbg
普通カットって、何か月ごとに行くもんなのかな?
美容院めんどくさいので、だいたい半年に一回ぐらいしか言ってないけど
どのくらいぶりですか?みたいなこと何度か聞かれたことがあった
髪の量多くてもっさりする限界までいかないから、不思議がられてるのだろうか
227彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:05:06.36 ID:rGX3H+ul
>>226
それはもう髪型によるとしか…>何ヶ月ごと
228彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:12:53.06 ID:2aR+fDTB
普通の人は3〜4ヵ月、あまり見た目に頓着しない人は半年〜1年、お洒落に気合い入れてる人は1〜2ヵ月に一度というイメージ
229彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:07:04.62 ID:cxuS9+lz
肩あたりのボブスタイルの私は3ヶ月おきに美容院へ行くけど
担当の美容師に暫くぶりです的な意味でだいたい苦笑いされるw
後ろ髪は3ヶ月おきでも問題ないと思うけど前髪が鬱陶しくなる
今行ってる美容院は1000円で前髪カットをしてくれるらしいけど
1000円カットの美容院があることを考えると高いと思って全体カットするまでほったらかし
無料でやってくれる美容院もあるみたいだけど、無料というのも何となく行きにくいから
500円ぐらいでやってくれたらいいのになー
気が重いけど今週中に美容院に予約いれなきゃ
230彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:45:58.11 ID:Zy80M7g6
前髪は自分で切ればいいじゃん
231彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:07:34.09 ID:cxuS9+lz
>>230
今の美容院に通うようになる前だけど、髪が長くて半年に一度ぐらいの頻度で美容院に通ってたときは
自分で切ってたときもある。その頃は担当美容師を決めていなかったからかもしれないけど
自分で前髪カットしたことについて美容師に特に突っ込まれたこともなかった
半年周期のときはさすがにずっと前髪放置はできなかったけど(生え方に癖があってうまく横に流せない)
3ヶ月周期の今は鬱陶しいと思いつつも何とか耐えられる範囲なので全体カットまでそのままにしてる
232彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:34:53.39 ID:LPF/UBa4
ありがちな愚痴をだらだらと投下しますのでご注意下さい。

いまの担当への不満がどんどん増えていく…
もともとスレタイだったが最低限の身だしなみを整えるために、最寄りの一番都会の駅で自分に合った美容院探しをしていたときに出会ったのがいまの担当
人当たりがよくて明るい彼女を気に入って、月一ペースで通いだした
苦痛だった美容院通いが楽しみになってきた
担当になって二年がすぎたあたりから、対応が雑になってきた
指名しても、最初のカウンセリングとカットのときだけしかついてくれない
前回話した内容も覚えてくれなくなった
他のアシスタントさんや担当の技術等は気に入ってるのに、心のふれあい()みたいなのがなくなって辛い
新しい担当みつけるのはもっと辛い
233彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:09:07.65 ID:kWn4dwwQ
2ヵ月以内に予約すると10〜20%割引してくれるのと前髪もうざくなるから2ヵ月毎に行ってるけど
2回目から対応やや雑になったし友達紹介してくださいって毎回言われるし販売も薦められるしでなんかもう
そろそろ美容院ジプシーに戻るか……
234彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:02:37.98 ID:EYF0NpUN
>>232,233
わかる。
最初にいいと思ってこちら側が期待しても美容師はそうでもないんだよね。
以下私もありがちな愚痴スマン

行き着けの美容院で1週間前から予約しても店が客を詰め込みすぎて、大分待たされた。
何のための予約なんだよ。そんな待たされることが何度かあった。
カットしても前髪が前回と違う量を切るから下ろす度に前回の切り残しが出てきてその度セルフカット
するから上手じゃなかったと思う。
話が上手く人見知りする自分でも気心許せる美容師を信頼して通ってたけどもう無理だ。
今は美容師の人柄より技術と時間配分がちゃんとしてるところへ行きたい。
235彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:15:01.61 ID:tFv9W27o
>>226
リア充にカット2ヶ月置きだって言ったら、あんまり行かないんだねーって言われた
おまけにカット代4500円位だって言ったら、安いねって言われた…
何が普通かわからないよ
236彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:59:12.40 ID:U5oEoyPU
2ヶ月おきにカットいってるのに、
あんまりいかないんだね、とは…。
そのリア充どんだけカットいってるんだよ。
237彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:54:17.13 ID:ujJ/D8YU
なんということだ
リア充は髪の伸びる速度まで喪女とは違うというのか
238彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 01:01:44.74 ID:bzfh+UzF
じゃあ喪でよかった
239彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 01:42:46.62 ID:pxflJwUH
どんな顔して髪切ってるんだろうと思ってチラッと見た瞬間、鏡ごしに目が合って「なんで今チラッて見たんですか?」て言われてカナリ恥ずかしかった

でもカットの合間に視線感じるとやっぱり見てしまうww
顔とのバランス見てるのは分かるけどあれが一番恥ずかしい
240彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 04:33:46.59 ID:/7/c92Yu
最近フロービー買おうかと思い始めた
241彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:12:48.37 ID:K6JOJT3B
恋人の話とか振られたこと無いから美容師もお察しなんだろうなあ…

半年ぶりに美容院行ってくる
242彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:54:19.38 ID:yE34DsxO
同じく旦那とか恋人の話振られない
持ってくる雑誌は女美容師だと絶対にファッション誌混ぜないで女性週刊誌しか持ってこないから見下されてる
その辺は男美容師の方が一応は気を使ってくれるな
チャラ男がJJ持ってきてくれた時は一瞬ニヤけたかもしれないくらい嬉しかった
そういう何気ない所で自分の外見レベルを思い知るよね
女の方が残酷だわ
243彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:03:49.13 ID:caVkUGMn
わかる。
当たりが悪いだけかもしれないけど、女の美容師って指名し続けてるとすぐ調子こくから嫌い。
カットもブローも雑になるし、タメ口きくし長々と自分語りするし。
それも大体愚痴かコイバナ()
244彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:26:56.47 ID:IEX6ClDa
女は基本的に陰湿だからなー

自分より可愛い人も嫌いだけどかといってブスを見てるとイライラするから自分さえよければ公私関係なく雑な仕事する美容師なんだろうね
客がモンスターってケースもあるだろうけど美容師だってある意味モンスターだろ

客に恐怖を与える美容師なんてシザーマンだよ
245彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:48:09.33 ID:V/fTTgSV
美容院のトリートメント営業、パーマ営業、担当者制度が苦痛で最近は千円カットいりびたりなんだけど
さっき行ったらおっぱいつつかれて動揺

肩くらいで揃えたからか毛先整える時に小指がデコルテとおっぱいの間らへんにふゅって撫でるように当たる
何回も何回も当たる。ハトムネだしでぶいからじゃまなとこに肉あるだけか?!
でも他のひとの時は当たったことないけどな………
しかも他の店員さんやお客さんに死角になる左だけあたる………

それと千円カットにしては珍しく毛を持ち上げてサーっとすいたりしてて(わかりにくい)なんか上のほうでやってるんだけど二の腕にちょっと股間押し付けられてたし(左側から)

歯医者でおっぱい押し付け歯科衛生士システムのような合法営業セクハラ始まったん?
246彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 09:28:15.97 ID:+qbLvHnB
考え過ぎ↑
247彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 09:50:38.96 ID:KI9SRrBT
今年見つけた美容院、中々居心地が良くて1回目に施術してもらった人(女性)指名で2回目行ってきた
帰り際にポイントカードと名刺を渡されるんけど、1回目は担当してくれた人の名刺だったのに今回は
別のトップスタイリストさんの名刺だった

これってもうお前の担当したくないから、次はこの人を指名しろって事なのか
カットしてもらってる時の会話でちょっとイラッとさせたかもと思った瞬間があったから尚更そう思える
美容院ジプシーするのやだしシャンプーが天国みたいに気持ち良いから店変えたくないんだけど
次行き辛いわ
248彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:19:16.45 ID:TDLkJ636
会話は問題ないけど、とにかく自分の顔が嫌だ…
全部アップにされたときとか、出来上がった後に三面鏡で確認することとか苦痛すぎて
ああ、この人たち私のことブスだって思ってるな…と感じるのがもう
249彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:27:26.92 ID:yCACTZiO
>>248
顔を見る苦痛と髪型確認できないリスクを天秤にかけてみて。
確認できなくてもいいから自分の顔をあのどデカい鏡で見たくない!と思うなら、
3Dイラスト見る時の様に目をボーッとさせときゃ解決するよ。
口先では「はいはいこんな感じでおk」と言いつつ目はボーッ。
私はいつもそうしてるよ。
正直細かいカットの差なんて私の顔の前では何の意味もない
こざっぱりすればそれでいい
あのキラキラ空間で改めてブス面おがむ苦痛を味わってまで、綿密に見極めたい髪型なんかない

どうしても髪の仕上がりを細かく見なきゃ気がすまないなら、諦めてブス面ともども確認するか
お面でもかぶるしかないと思う。
250彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:22:11.08 ID:os0ADO6B
女性美容師、重めの髪は鬼門だと気づいた
251彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:40:48.98 ID:G8XVbMeT
>>250
半端な女の美容師だとそのひとの感覚の中で一番よいものを薦めてくるしそれを求めてなくてもそのように修正されていく
男のほうがその点は注文通りに丁寧にやってくれる印象はある
一長一短あるとおもうけどね
252彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:30:09.05 ID:Tfqss5vI
この前美容室行ったらカットの後に髪巻いてくれたんだけど、
最後に鏡で確認する時、それまで外してた眼鏡をかけて自分の姿を見たら
髪だけが綺麗になった巻き髪ドブスがそこにいて、髪型と顔がまったく合ってなくて笑いそうになった
253彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:21:52.54 ID:1Miezp9M
いつも行っていた美容院の担当の美容師さんが産休に入ってるから別のとこ探さなきゃいけない…
コミュ障の私にも気さくに接してくれる数少ない美容師さんだったのにまた新たに美容院探すのめんどくせえー
でもいい加減切らないとマジでモサいから切らなきゃ…
254彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 08:22:33.92 ID:kcyaycBK
>>250
意味違うと思うけど仲間由紀恵みたいな前髪から
柳原可奈子みたいな重めのパッツンにしたくて四ヶ所ぐらい美容院行ったけどなかなか思ってた重さにならなかった
四ヶ所とも女の美容師でスカスカ前髪にされて「重めが良くて…まだ前髪増やせますか?」って聞いたら増やしてくれたんだけど
ほんのちょっとの量であんまりかわらん…元々髪が細くて少なくてぺたんこだから重めにしたくてもできないんだなって諦めたよ
でも次の美容院の美容師が男性だったんだけどまだちょっと重め前髪に憧れがあって
ダメもとで伝えてみたら前髪できたよ!!ちょっと多めに後ろから持ってきて重め前髪できたんだよ
前の美容師さんたちは何だったんだろ…これがあってから何か男性美容師の方が良いイメージがある
長くなってごめん
255彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 08:40:08.09 ID:j9V05Hpp
恋愛どころか結婚がついてまわる年齢だから
そっち系の話にできるだけ持っていかないようにひやひやする
256彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 11:07:04.56 ID:1WlSvY0J
美容院て長年行ってると適当に扱われるもんなんだね。
10年くらい行ってるけど最近なんだかな〜と思ってた。
しばらく間があいたら、よそに行ったんじゃないかみたいな言われ方したし。
(よそに行く勇気なんてないからずっと同じ店に行ってるだけなのに)
値段も表示より1000円高くとられた上にDMに書いてあるサービスはなかったり。
新規の店探すの面倒だな。
257彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:04:46.34 ID:hczeLCUj
こっちから逆に質問攻めにしたらいいんじゃない?
こういう所って馬鹿が多いからすぐ男と女が躰の関係になるんでしょ?
誰と誰がくっついてるんですか?
年収はいくら?それに満足しています?
店長より自分の方が上手いと思っています?
もしそうならなんで自分の方が給料少ないという
不満とか抱えていませんか?
いつまでここでこの仕事するつもりでしょうか?
他にできる仕事ってそもそもあります?
刺されない程度にオブラートに包んで質問したいね(笑)
↑↑↑
まとめにあったコピペだけどやってみたいもんだよ
258彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:57:39.86 ID:vRZhw1it
ああああああ、前髪自分で切って失敗したあああああああああ!!:(>'A`)>:

どうしようもなくなてもういいやと思って職場行ったら色んな人に「前髪自分で切った?w」って言われた
しかも普段挨拶程度でそんな雑談しない人にまで「前髪切ったんですねw」って言われた
みんな語尾に草生えてた…

失敗なおす為に手直ししまくって短くなりすぎてるからどうしようもない
更に短くなる覚悟で美容院行ったほうがいいのかな…それとも伸びるまで失敗晒すほうがいいのかな…
みんなだったらどうする?
259彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 03:44:40.24 ID:HzSYjg3H
>>258
私だったら美容院にいく。
後ろから髪を持って来て短い髪に被せて前髪作るとか
(自分の顔によっては、だけど)オサレな短い前髪スタイルを構築してくれる可能性もある。
260彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 04:28:35.92 ID:vw75Q7se
>>258
美容院行く
前髪失敗ガタガタしかも眉上…→美容院で綺麗に揃えてもらったことある
短いのは仕方ないけどガタガタは治ったからかなりマシになった
美容院行くの恥ずかしいなら前髪ウィッグでも良いかも
261彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 09:35:43.78 ID:ybWrQGNR
今日10ヶ月ぶり(しかも初めてのところ)に行ってくる
あんま話かけてこない人だといいなー
262彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 13:10:35.52 ID:XMQgim0v
予約入れるだけで疲れた
263彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 13:29:36.64 ID:gMn81m3A
縮毛矯正とカットで約3時間か

まだ予約もしてないけど長時間椅子に座ってられるかな
264彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:16:38.26 ID:Dk3IO0Sy
昨日美容院に行ったら素人がカットしたような前髪にされた
明らかに一部分だけ他より一センチくらい短かったし
家に帰ってきてから納得いかなくて思い切って苦情の電話いれてやった
謝るしかできませんとかふざけんなって感じチェーン店だから本部あてに苦情のメール送ってやった
265彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 22:29:53.97 ID:UkUJgs7+
本部の対応あれば詳しく
266彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:39:21.43 ID:GgqC7A8P
今日行ってきたった
顔がでかいからしょうがないんだろうけど美容師さんが執拗に髪で輪郭を隠そうと頑張ってた
267彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:14:42.09 ID:Xb3TOrNO
サイコパスの槙島のようなウルフカットのモデルの画像を美容師に見せたにも関わらず
本田翼並のショートにされた
ろくに会話出来ない私の嫌がらせか
268彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:22:05.88 ID:jV5U+OnI
画像検索したけど本田翼になって良かったと思う
269彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 06:28:34.21 ID:mytNp571
ワロタw
特に指定しないのに今風にしてくれる美容師は神だよね
270彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 09:30:01.79 ID:+89EnkCl
私も検索してみた この髪型は難易度高いわw
271彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:25:31.83 ID:1rxXkkT5
>>267
槙島wwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな理由があれ違う髪型にするなんて!と怒るべきなんだろうけど
こればっかりは違って良かったのではないかと……ごめん

ウルフカットって思った通りにならない率が高いんだろうか?
去年の今頃、黒髪のウルフカットに憧れて写真を持っていったんだけど、
出来上がりがGEって漫画のヒロインみたいな中途半端な段つけられただけで終わってて泣いた。
今は揃え直して伸ばして普通の黒ロングになってるけど、当時は本当に泣けた
272彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:54:05.14 ID:dnazw4Ub
ウルフカットは人を選ぶよね
ジムシィいっちょ上がりみたいになる
273彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:22:09.18 ID:96E0BLIw
お客がおばさんばっかの
安い美容院って、技術には期待できないよね‥
274彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:43:34.86 ID:Xb3TOrNO
ごめん。本田翼並の短さってだけで
例えるならハリセンボンの死神か永井幸子です

ウルフを進めてくれた友達にはおかっぱと言われました

ガクブルだけど今度は高い美容室行ってみようと思う
275彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:32:45.53 ID:P4bN7FYy
>>271
GEのユキならまあまあ普通の髪型ジャマイカ

>>273
技術も気安さもなんて
 
276彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 02:01:06.46 ID:yOyY6nQI
>>273
いっそ安い店の方が数こなすから腕は良いと言う人もいるけど
その店の客層がどんな髪型を要求してるだろうかという事を考えれば
私はそういう店に技術は期待しないかな。
277彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:03:05.81 ID:rhC0OpO1
電話したけどいつもの電話番の人じゃなくてキョドってしまった
私 「○日○時にカットお願いします。担当は○○さんで」
相手「はい、空いておりますね。いかがなさいますか?」
私 「? じゃあその日で」
相手「あ、いや…カットでよろしいんですね?w」
私 「アッハイスミマセン」
コミュ障でごめんね
278彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:27:28.66 ID:cXTayRia
いや、メニューはいかがなさいますかって言って欲しいよ
279彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:10:58.01 ID:9pZ40O9n
確かに、空いてるから確定してもいいですか?の意味にも取れるね!
気にすることはないよー
280彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:13:13.54 ID:BHdGR0yU
うんうん
277悪くないし気にすんな!
281彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:49:01.39 ID:+zgGisOr
>>277
そういう人いるよね
何回も電話受けてるうちに自分は理解してるから相手も理解してるだろうって
思い込んで話を端折ってこっちがいやな気分になるやつ
カットでよろしいですねの一言がなぜ言えん
282彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:03:05.02 ID:bPeD+svF
>>277は最初からカットと言ってるのに何故>>277が謝らないといけないのか…
283彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:06:27.70 ID:qnQd5rl1
そうだそうだ。
調子のって言葉省いてんじゃねーや
284彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:22:15.21 ID:4zOv3pYA
予約の電話して日時と担当者を告げたら、こちらからメニューを言う前に
「当日はカットとカラーでよろしいですか?」って言い切られてしまってビックリした
カットとカラーで予約する客が多いからつい先走りしちゃったのかもしれないけど
普通に考えてもありえないっていうか失礼すぎると思った
もちろんちゃんと訂正して希望メニューを告げた

せっかく勇気だして電話したのに途端に憂鬱になってしまった('A`)
285彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:36:27.84 ID:3RpoNTGH
いつもそのメニューだから言ったのでは?違うの?
286彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 22:45:54.84 ID:4zOv3pYA
カラーなんぞしたことないし、こっちが名前を言う前でのことだったんだ
なんか流れ作業のようにハイハイーって話を持ってかれたのでビックリした
287彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 05:55:41.08 ID:GwXm7XhY
まとめで読んだけど、カラーって儲かるらしいね
今黒髪ブームでカラーするお客さんが少なくなったから、カラーさせようとしたんじゃない?
カラーが減ったせいで、美容院も経営難らしい
288彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 07:55:53.44 ID:skjSRUDU
若白髪なので流行の如何を問わずカラーの呪縛から逃れられない('A`)
染めなきゃ半分近く真っ白なんだ…
美容院も怖いけどそれ以上に不器用で眼に入るのが怖くて自分で染めたことがない
289彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 09:36:15.29 ID:lZ6tHNv+
近々8ヶ月ぶりに美容室行かないといけなくて気が重い
クセが強いから毎回縮毛かけるので5、6時間はかかるし、その間必要最低限以外の会話をしなきゃいけないのが辛い
長時間だし美容師さんが退屈で会話したいのかなって思うけど上手く会話できないから申し訳なくなる
美容師さん1人でもいっぱいいっぱいのなに2人がかりでアイロンしてもらうともう限界
1市に1店くらい話しませんってのを売りにして宣伝するお店できたらいいのに
290彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:02:44.81 ID:HEMXyS0o
黒髪だと難易度高いし検索してもモデルの顔ばっか見てしまって全然髪型決まらない
一番イラッと来るのが「黒髪でもOKヘアスタイル」みたいなの
OKならモデルに茶髪使うなよ
291彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:58:19.67 ID:vK/uCup7
>>290
茶髪のほうが髪の流れが分かりやすいから、髪色問わずな髪型は茶髪で撮るらしい
信じるか信じないかはry
292彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 15:12:19.50 ID:lonmCL+f
さっき行ってきた!
全国チェーン?のやや安価で予約不要年中無休のところ
全く話しかけてこないけど、要所要所で大事なことは確認してくれる
いいところだー
293彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 21:07:11.71 ID:WMG7UynJ
今週末に予約いれたった
前髪カットとヘッドスパ
294彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:17:33.28 ID:1A2HWAny
いつも行ってるところより安いとこでカラー+カットしてもらった
美容学校の生徒がやってるんだけど、担当がド新人で髪引っ張られる、くしで頭と耳削いでくる
私で先生?がチェック後「ここもうちょっとさぁ〜」授業みたいなの長々
切り直しされまくりで、長めのボブでーって言ったのに見事なこけしに
カラーは満足だけどあいつハゲろまじハゲちらかせ
295彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:33:42.19 ID:FTUuMe7f
地雷と分かってて何故行ったw
296彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:38:18.58 ID:SOZmTPOz
カットモデルとはそういうもの
297彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 02:56:48.22 ID:4lmp77Lz
カットモデルって切られる側の希望とかは一切聞かないのかな
たまに駅前で勧誘されるけど、斬新すぎる髪型にされたら嫌だから断る
タダなのは魅力だけど
298彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 09:09:32.21 ID:DVTXwSs2
>>294
可愛い子は写真のほうのモデルになるけどあなたの場合その名の通りのカットモデルだもんねww
カットの練習台にされただけ
299彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 09:31:02.34 ID:XDcN56ot
294はカットモデルになったとは書いてないけど
カットモデルってそういうものなの?
300彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 12:44:03.96 ID:OUR/JCPS
3カ月ぶりにいってきた
感じの好いお店だったけどつかれた
また行きたいと思えたけど初回なのに1000円ポイント使ってすごく安くきってもらっちゃってなんか申し訳ないから行きにくい気にしすぎかな
301彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:00:16.55 ID:bU9uZg1N
>>299
店によってさまざま
コンテスト用だったりHPや雑誌の撮影用だったり練習用だったり
値段もタダ〜材料費のみ数千円とか
有料でも正規料金よりはかなり安い
コンテストや撮影用はロングのパーマで、とか縛りがあることが多いけど練習用は大体リクエスト聞いてくれる
練習用でも髪型決まってる時もある(〇cm以上切らせてくれる人、ショートボブに切らせてくれる人とか)けどそういう時は事前に許可とる
たまにリクエストしてもイメージと全然違ってたりもするけどね

あとは時間の選択肢が少ない(閉店後とか)、上の人のチェックが入るから所要時間が長いとかもある
練習であることをある程度覚悟しとく+癖とか髪の悩みははっきり主張しとくと結構いいよー
302彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 15:41:11.55 ID:lVGdg2zJ
>>300
毎回ポイント使うんじゃなければ、また行った方が結果的に儲かるから喜ばれるはずだよ

私も行ってきた
ただ今回も前回も仕上がりの左右のバランスがおかしいんだよなあ(すぐ直してもらったけど)
会計の時に話し掛けたら軽く無視されたし
また嘗められ始めてるのかな
あんまりDQNっぽくない美容師さんだから良かったけど軽くへこむ
303彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 16:53:07.40 ID:eLRW/Ppk
ヘアカタログの、気に入った髪型を指定したいだけなのに「こんな自分とかけはなれた美人の写真持ってこられてもw」って一瞬でも思われたくないから
女芸人とか個性派女優がモデルのヘアカタログが欲しい
大久保さんとか森三中とか片桐はいりとかがモデルの喪女ヘアカタログ
「こんな美人がやったらどんな髪型でもかわいくなるの当然だろ……最悪坊主でもかわいいわ……」と何の参考にならないのより
本物の丸顔、エラハリ、しじみ目、地味顔の欠点カバーできる髪型とか実例で載せてほしい
髪型次第でこんなに印象がかわる!みたいなの作ってくんないかな
304彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 18:16:58.19 ID:NGK9u0lk
294の場合は、カットモデルじゃなくてスチューデントサロンじゃないの?
305彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 00:01:16.43 ID:2GDysmtH
去年8月に行って以来の美容院予約したよ!
今回は思い切って前髪作ってもらおうと考え中。
もう色んなことを諦めて思い切ろうww
306彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 13:18:04.30 ID:3U0uBaQN
2〜3年くらい切ってもらってる人がいるんだけど、いつも髪の左側ばかり切って右側はおざなり
嫌がらせかと思ってたら他の客にも同じように切ってた
「10年目だって言う割りにはあんまり上手くないような」と思ってググったら「カット歴3年」って出てきた
なにこれ下積み含めて10年ってこと?
それとも詐称してるのか?
なんか信用なくすなあ
307彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 17:11:02.00 ID:7v7vOLvf
長年通った店色々不満が出てきたから近所のチェーン店に変えてみた。
仕上がりも前の店よりいいし安いし、何より話しかけられないから気を使わなくていいw
予約もいらないからもうここに通う。
308彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 18:29:35.22 ID:2DxqrMuX
今日初パーマして来たんだが見事に失敗した
最近ケア頑張ってて、髪質良くなってきてたのにただの爆発した陰毛だよ泣きたい…
写真も見せて口でもちゃんと説明したのに何で一昔前のソバージュになるんだよ
予定あったけどもう帰ってきた、喪女が調子乗った事するんじゃなかった
明日お直しの電話してみるけどもう外に出たくない…
309彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 18:33:12.38 ID:wvFdqOau
>>265
遅くなったけど、土曜日夜に問い合わせして、水曜日にきたメール

ご連絡ありがとうございました。
この度は折角ご来店いただいたのにご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
該当店舗は勿論、系列全店舗にも連絡し、今後このような事のないように指導いたしました。
重ねてお詫び申し上げます。

これだけだよー
定型文くさいし
310彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 18:39:06.89 ID:Y7YZGUS+
>>309
ふと思ったけど、どんな応対して欲しかったの?
カットし直しさせてくらい言えないの?って事なのか
金返せって事なのか
目の前で揃って誠心誠意謝れば良いのか…

私だったらどんな応対されても許せないから、ふざけんなバーカ!の意志だけ伝えたらもう何もできなくなっちゃうな
311彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 19:34:57.18 ID:t2doX8sL
個人的には代替案なしに相手に怒りだけぶつけるのも相手からしたら面倒だろーな
と接客やってて思うから
変なパーマを無料でやり直してもらったことはあるw
ただ切りすぎの場合はやり直しさせて下さいとも言いにくいし難しいよね

ちなみにそれ以来懲りて、細かいことでも気になったら逐一言うようにしとる
うるさい客だなと思われてるだろうけど、おかげで大失敗はなくなったな
312彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 00:22:17.52 ID:9a2PGp8E
天使のツヤどうやったら復活すんねん
313彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 04:00:31.12 ID:3YUnVUbl
久々行ってきたけどやっぱり気疲れした
コミュ力ない自分も悪いとこあるなーと思ったけどこっちの意見聞いても繋げてくれないので進まないし
店入って受付してた人が担当だったけど来てるの気づいてるのに挨拶もないし質問もおざなりだし
興味わかない人間だったならおとなしく切ってくれてればいいんだよ…もろ興味ないですって態度で話しかける店員に気をつかわなきゃいけないのがキツイわ
314彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 19:26:25.85 ID:JfEtpumE
最悪だ〜
ベラベラうんちくみたいな喋りまくって喋るとき手止まってるし早くしろよと
絶対似合う髪型にできますみたいにかっこいいこと言っといて
結局変なことになったーorzorzorz
明日仕事行きたくねえし連休こんな髪型で出掛けたくないよー
315彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 23:41:04.15 ID:OG/p237j
悩みに悩んで予約したけど指名したのが怖い人じゃないといいな

前に行ったとこの美容師は逆パターンだったからまだよかったけど写真と違ってめっちゃ派手なパターンだったら恐縮しちゃいそうだ
316彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 23:43:39.59 ID:ek64v7fO
はじめての店に行った
獺祭格好にもかかわらず、お店のスタッフ感じよかったわ
しかしあまりにも私が目を合わせない、しゃべらない、笑顔が無いので
担当さんだんだんむかついてきたようで途中で雑誌ばさっと遠くに置かれてしまった
で、お店の方針なのか強制トーク
こちらの応対がふにゃふにゃで要領を得ないので苦笑しながらなんとか
仕上げてくれた
さすがプロという感じで腕も良かったし、嫌な顔一つ見せなかったけれど
ありゃ相当腹立たしかったろうなあ
今回縮毛矯正だったんで計4時間付き合ってもらったわけだけど、一期一会と
言うことでこっちも気持ちよく仕事してもらえるよう心遣い必要だなと反省
317彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 01:37:24.34 ID:eXdI0qZF
私も髪型相談する時と序盤だけ世間話するけど
会話が続かないからあとはずっと雑誌読んでるな
仕上がる30分前くらいから読むのもしんどくなって
また少し会話するけどやっぱり続かないw
終盤はぼーっとしてる
会話なくても雑誌読まないで前向いてた方がカットしやすいのかもね
318彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 10:23:41.89 ID:ewE/3A9H
美容院に貴重品預けるのが嫌だ
319彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 13:17:54.80 ID:A4Yr/YkT
>>318
でも持ちっぱなしで座らされたりシャンプーされたりするのはもっと嫌だな…
320彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 05:35:34.66 ID:eUGwNjBc
数回通ってやっとここだと言う所見つけたと思ったら失敗された
遠出してまで行った所で失敗されるとダメージが大きい
泣きたい。本当に心から安心して任せられる人に逢いたい
321彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 07:37:08.93 ID:AEZggZoV
今行ってる美容師さん(男)は神。
いつも私の希望以上に素敵な髪型にしてくれる。
髪にボリュームが無くて…とつぶやくと、「じゃあ中の方の毛を短めにカットして、見た目はロングのままでフンワリするようにしますね」とか
ロングが好きだけど飽きて来て…とつぶやくと「首の辺りで髪にくびれを作って、顔の輪郭を良く見せて雰囲気もお洒落な感じにしましょう。イメージ変わりますよ」とか提案してくれる。
毎回髪だけは凄くお洒落になるので、家族には「雰囲気美人」と言われる(顔は置いといて)。
でもしゃべるのとか、周りにリア充だらけの空間が未だに慣れなくて、いつも帰ると汗だく&ヘトヘト。
これで変な髪型にされたら自分で切るわ。
322彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 08:32:04.96 ID:0UNeRqDi
自分で切ってる
323彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 11:52:04.28 ID:8fHja9yD
>>318
一回財布と携帯だけ持って行ったよ
財布は預けたけどw
ちっちゃい財布ならポケット入れておけるんでない?
324彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 11:56:33.56 ID:Yf2ppstT
>>321
店教えてくれ
関西より西なら新幹線で通うわ
325彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 17:19:36.64 ID:XRAU4o8J
初めて飲み物出してくれる美容院に行ったけどあれって長時間いる人限定だったりするのかな

担当者のDQN率はともかく髪型だけならゆるふわパーマが可愛かった人を指名すればいい感じになる気がする

美容師にとってパーマとストレートどっちが難しいのかわからないけど

髪型だけ可愛くて他が浮いて見えるのも何気にキツいな
326321:2013/04/23(火) 18:31:47.26 ID:AEZggZoV
>>324
中国地方で新幹線が止まる駅前にあります。
327彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 18:39:05.11 ID:eBtmcrZZ
とりあえず私の経験だと、大体カット料金が3500円を超える店で
カラーとかパーマとかをすると飲み物が出てきた。
それ以下だと飲み物なしって感じ。
で、カット5000円を超えると飲み物の皿にお菓子がちょろっと乗ってたりしたw
328彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 18:42:36.95 ID:eBtmcrZZ
あ、327はあくまでも私が行った事ある店だけの話なので
お菓子でカット代をぼったくってるとかそういう嫌味じゃないです。
329彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 20:39:55.60 ID:0SB3yLcW
リア充か、喪でもコミュ力ある人にとっては美容院はさぞや楽しいところなんだろうなって思う
先週行ったところはお客さんたちみんな楽しそうだった
雰囲気ぶち壊してすまんかった
330彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 21:12:41.45 ID:evUlSrDd
1000円カット初めて行ってきた。
通りかかったらすいてて女性美容師さんだけだったので衝動的に。
毛先カットだけでいいやと思ったけど梳くのもやってくれた。
これぐらいなら美容院行く必要ないとオモタ。また行こう。
331彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 02:08:13.46 ID:y2A8w1UE
ジプシーしすぎたおかげで、美容院予想するのが趣味みたいになってきた
・スタイリストの顔ぶれ
・スタイリングの写真
・ストリートビューでお店の周りの雰囲気をチェック

これらの情報を元に、どんな雰囲気か、また担当美容師の無口度・
喪に優しい度を予想してみる
当たると楽しいw
332彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:53:23.18 ID:I2Ki1ZAE
確かにカット代3500越えてたしカラーではなかったけどトリートメントとカットが含まれたメニューで頭にラップしてお母さん方がよく利用しつそうなでかい熱を当てる機会当てられたし全体的に大掛かりな作業で長かった

だからか
333彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:05:49.86 ID:EO0HiAKx
4ヶ月以上ぶりとか言うとあいつら絶対バカにしたように笑うから余計行きづらい
その時点で帰りたくなる
半年のときは笑いを通り越し引かれた
何故お金払ってまで惨めな思いしなければならないのか
もうこの際ちょっとくらい下手でも構わない
ジプシー疲れるから落ち着けるところが欲しい
334彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 12:35:38.35 ID:FmRA+MTu
美容室行った時に次の予約いれて帰るといいよ
私も電話予約苦手で決心するまで時間かかる
335彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 15:37:15.85 ID:gXMRujbU
気使ってる喪女どのくらいの頻度でいってる?
336彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:28:15.65 ID:qkNbNJqB
気を使ってはないけどカラーを抜きに考えたら髪ののびかたがだらしない感じになったときかなと思った

リア充はきっと切り立て時よりも髪のボリュームが今よりも増したときが切り時なんだろうな

まぁそれもエロいから髪のびるの早くて頻繁に美容院行かざる得ないんだろうねww

セルフカットで失敗して女子力さげるような真似はしないだろうし
337彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 17:12:47.46 ID:Y8v8FBYS
>>336
そんな迷信信じてるの…
338彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 18:39:22.46 ID:qkNbNJqB
>>337
やっかみのつもりだったけどそこまで丁寧に書いたら自分ツッコミしてる痛い人みたいになりそうだからシンプルにまとめたのに喪子ちゃんには理解してもらえなかったみたい

喪女ならわかれよ
339彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 18:43:12.37 ID:QrqjZ6+r
(中学生か?)
340彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:25:08.04 ID:ovMKfUUc
>>339
こいつ…直接脳内に…!
341彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:45:40.97 ID:uWmbmCND
11カット行ってミディアムボブからショートにしてきた
正確な時間計ってないけど多分30分位かかってた…申し訳ない
男の人に当たっちゃってギョッとしたけど変な詮索会話ないから楽だった
342彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 02:46:45.43 ID:pWg9qoQz
今週行って来る。
いい加減カラーしないと伸びてきた部分がみっともない
諸事情で今無職だから、髪に気を遣っても普段誰に会う訳でもないんだけどね…
343彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 10:42:15.81 ID:9zfH1dyh
前は1ヶ月に一回はリタッチ、カラーやら色々してたんだけど、去年の夏からヒキっててそれから美容室も自分でもなんもしてない野放しプリン状態(しかもカラーが明るめだから昔の売れないV系みたい)
今月ももう終わるし覚悟決めて行きたいんだが、10cm伸びたプリン状態を今まで通ってた美容室に行ったらpgrされるのが怖いよ…
それと美容室に行くまでも鬱。電車で1時間くらいかかるので。
新しく近場の美容室探して行った方がいいかな?迷ってるうちにまた今月終わったらやだな。
344彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:07:18.73 ID:w+1ku6Qq
>>343
1ヶ月に一回って凄いな喪じゃないよ
345彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:47:57.36 ID:YKB0WKHo
>>335
今は二ヶ月おきに行ってる。
染めてるし、前髪を斜めにながしてて長めだから、それが限界かなと。
前は雑誌にも載ってる有名な店のイケメンを指名して、ひたすらお洒落になりたい一心で毎月通ってたけど
担当が店を辞めて引き継いだ人が下手くそだったから店を変えて
それから毎月通う程の熱意はなくなった。
346彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 22:22:08.71 ID:uWJAvLUe
そのバイタリティーはリア充レベルだ
347彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 00:00:44.06 ID:XLiof7p0
10ヵ月ぶりに行ってきたよー
ざっくりすいてもらったから頭が軽い
ひゃほー
348彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 03:31:46.29 ID:3y9KmoBF
>>343
前はリア充でしたがネトゲにはまりヒキったw
どうしよう…まじで電話するのが怖い
349彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 08:25:41.39 ID:S2sPKgqv
私も電話が恐怖なので、インターネット予約出来るところへ行ったよ。
クーポン適用で安くなるし、担当が余計な話をしてこないタイプで助かったし仕上がりも良かった。
350彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 12:44:16.53 ID:3y9KmoBF
>>349
ずっと通ってた美容室で尚且つ毎月行ってたとこだから気まずくて電話ためらうww
10cmも伸びたプリンを説明するにも何と言ったらいいか…あったらpgrされるのはわかってるんだけどねw
351彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 14:34:02.58 ID:Cyapa7Ci
体調が悪くてしばらく療養してたんです、とか
352彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 14:48:17.40 ID:HX8lmXWh
>>350
今回1回乗り切れればいいなら「失職してお金なかった」の一言で済むんじゃ?
余計な事きいてこなくなるから会話も減って楽だ
353彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 15:31:08.36 ID:nz0pOVGi
前髪有ショートカットだった頃は月一で通ってたなあ…
前髪無しセミロング楽すぎて通うのがめんどくさ
梅雨になる前に一度行かないととは思ってる
354彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 17:17:02.91 ID:3y9KmoBF
>>350ですが今美容室に予約できました!電話ドキドキしたけど無事予約出来た。
日曜日久々に外出してきますw次の試練は美容室までの道のりだ…都内なんで人が多いから久々の外出で耐えられるか心配だが行ってくるよ
355彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 19:18:35.50 ID:FtZz8DvT
>>354
頑張って!私も11月から放置してるけど5月中に行けるように頑張ろう
356彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 08:02:41.06 ID:YzxfECa/
「9月以来ですよね?そのまま何もしてないんですか?」

何で頭いじるペースをあんたに指示されねばならんのか
357彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 11:55:49.76 ID:+GC/4udy
でもやったらやったで文句言うよね。セルフカットだと特に。
358彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 12:11:21.67 ID:atVx5M5C
カウンセリングしないとどんなふうに切っていいかわからないから
色々聞いてくるんだよね
うちら個人の事なんてどうでもいいから
359彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 12:27:29.75 ID:lIyU4TlH
カウンセリング、髪のことだけ聞いてくれればいいのに
360彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 19:05:54.04 ID:0sAuxaDV
>>359
髪の事以外答えなければ解決
361彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 20:13:27.36 ID:TJrDK8Ke
美容院てほんと面倒だよね、客なのに気使わされるしさ。
362彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 08:28:53.90 ID:sBOTRB3D
店員と接してる時間が長いからねー
363彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:10:38.18 ID:687Rp6S3
助けて…
通っている美容院があるんだけど、
病気で入院していて行けない時期(半年)があって
退院後に美容院に行ったら
席で待っていたら美容師が来て第一声が『すごい痩せたね〜!!誰かと思っちゃった』(病気で痩せた)
この時点で落ち込み
美容師(女の店長/カット上手い)と人見知りなので適当におしゃべりしていたら
突然『お母さんも〇月頃私指名で(私の入院中の時期)来たんだよ〜。娘の髪のカラーがすごい上手だったからって私も来てみたくってって言ってたよ』
と突然言われ、そんな事知らなかったからかなりびっくりしたけど
話は合わせておいて
その後『お母さん普段何しているの?』『子供の頃どんな風に育てられたの〜?』と聞かれ
雪国なのでその日は雪がすごかったんだけど
私はその日も現在も療養中で働いていなくて(美容師には言っていない/母は当然知ってる)
でも美容師は私が無職と感じ取ったのか、なんとなくバレてるだろうけど
『雪すごいね、明日(休日)外出れないね』などニヤニヤ言い
『普段おうちで何してるの〜?』と聞かれ
咄嗟に以前していたバイトの話を思い出し『今そこで働いてる』を纏めた内容を口走ってしまった…
実際は今何もしていない…
帰り際、紹介カードを渡され『是非職場の人たちにも紹介して』と言われ退散
364彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:19:51.05 ID:687Rp6S3
続きです

前回行った時は丁寧だったのに、その日はカットも簡単にされて
帰宅後、母に美容院に行った事を聞いたら
『行った』と答えカラーが上手いとキャーッと喜んでいて
これからもあの人で通うと言い出して
口の軽い母で病気の事もたまに馬鹿にする母なので
本気で何を言われるか分からないのと
咄嗟に言ってしまった『バイト先で働いてる』はついバレたくなくて言った嘘で
更に先日、火曜日に母がその美容師に予約したと言っていて
絶対美容師が、母には私の事、次に私が行く時は母の事を聞いて
楽しむと思うから気分が最悪で涙出てきた…
世の中には親子で同じ美容院なんて平気って人もいると思うけど
本当に口の軽い母だから行かないで前行ってた美容院に行ってって半泣きで頼んだら、かわされた…
次回6月を私は考えていたけど、
美容師のカルテ?のような物に絶対情報が書いているだろうし
でもカラーが上手い美容院だから変えたくはない
どうしたら良いんだろう…
母が『娘さん大人しいですね〜、何でもはい、はいって言うって美容師が言ってたよ』と
365彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:24:36.67 ID:j1ok4Ump
うわぁ・・・お母さん酷いなそれは・・・・・
366彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:53:55.31 ID:rIU13ViV
母親が口が軽いのはもうしょうがないでしょう。今更直らない。

あとは美容院での対応だけど、母親が気に入っているならば諦めれば?
だって「行かないで」と頼んでも無駄だったのでしょ?
貴女がカラーが上手と思って変えたくないように、母親もカラーが上手と思った
のでこれからも行く宣言してんだし。美容院は家族間では1名までと決まっている
わけじゃないんだし、どっちも行きたいなら行くものでしょ。

そもそも行きづらい事の原因の一つが、貴女の嘘のせいなら、母親を止められ
ない時点で、開き直って行くか、止めるかのどちらかしかない。
嘘をついていなくても、母と娘の会話から美容師が楽しむのだろう、それがイヤ
だと思っていているなら止めれば良いじゃない。それでもカラーが上手なので
数時間は我慢しよう!と思っているなら行けば良いと思うわよ。
367彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:09:09.23 ID:1MeRh4Eu
もうそこの美容院に行くのはやめて、ほかの美容院探した方がいいんじゃないかな
それで今後自分の大事な場所のことは一切母親に言わないってことくらいしかもうできる事はないと思う。
368彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:35:55.77 ID:gvoqsBYz
うちも母親がペラペラ喋っちゃうから以前通ってた美容室に行きづらくなったことがある

でも今は安くてこぢんまりしたいい感じの他の美容室見つけたからもういいんだけど・・・
店員さんとは初めて行ったときに少し話しただけで、あとはこっちから髪のことで質問しない
限りほとんど会話がないからすごく気が楽!
外から店内が見えやすくて従業員とかお客さんが多いところはすごく緊張する
369彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:37:51.54 ID:9IO29xsa
それか「うちの母、行ってないって言ってたんですけど」「カルテの住所も一緒?!私のことも知ってる?やだ怖い」とボケ続けるかだなあ…

美容室常に偽名&偽住所&偽プロフィールで良かった
370彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:43:43.82 ID:ipuTieV9
っていうより、母親と話さなきゃ良いのに
行く場所真似してくる人間なら嘘ついて本当のことなんて何も言わなきゃ良いよ
371彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 14:58:36.09 ID:cEfVzpLT
ちょっとだけすいてっていったらガンガンすかれた
しかも表面
もうすく梅雨になるのにどうしてくれる
ゴワゴワだよ泣きたい
372彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 15:08:23.24 ID:kPm+VIHp
現在無職なんだけど伸びっぱなしロングが重たいので思い切って安い美容院探して切ってきたよ
二ヶ月後にもう予約いれちゃいましょう!と言われたけど嘘ついて以前勤めてた事務の仕事してることにして色々話したからなんだか心苦しくてまた予約電話しますと逃げ帰ってしまった
けどやっぱり切ると凄く髪も気分も軽くなるね、こまめに切るべきなんだなあ
また安いとこジプシーしよう・・
373彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 16:40:18.58 ID:1u1usT5J
美容院行っても頭軽くなったなって気がした事が無い
ロングで量を少なくとか言っても逆に切る前よりチクチクゴワゴワはねやすくなったり
ショートにするとそりゃ頭は軽くなるけど帰りに気が重くなることが多い
374彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 16:44:54.28 ID:gERvikvk
思いきって桜木町のオサレなとこに予約をしたが、電話だけで胃が痛いぜぇ…
でも電話のおねーさん対応よくてよかった
375彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 19:38:30.78 ID:En22f2mY
半年ぶりに行ってきた
今回はホントにバッサリ切ったった
スッキリさっぱり
ない色気がさらに消えたったwww
376彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 20:10:07.16 ID:3rcVQHIG
母娘で同じ美容院だったら、美容師に仲いいと思われてるんじゃない?
母親のがどこの美容院行ってるか知らないし、母親と美容院の話しないもん
377彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:13:47.16 ID:z8n9Ode7
初めてネットで予約した
今は電話じゃなくても平気なのね・・・
電車乗って美容院に行くなんて初めてで緊張する
写真みたらスタイリストみんなオサレでうわああああああ
378彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 23:47:37.94 ID:n1JcK8qa
おされそうじゃないスタイリスト見たことないよ
379彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 02:37:56.78 ID:F7P8GEfw
私もネット予約してきた
シャンプー・ブロー込みでかなり安いとこなんだけど
お店や店長がオサレっぽくてドキドキする…
380彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 09:42:09.11 ID:jnCZzwD2
美容院じゃなくて、理髪店に行っている喪女さんていますか?
381彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 16:11:18.89 ID:Pz3y2AUs
緊張しすぎて変な噛みまくるわ会話噛み合わないわで美容師さん引き笑い
途中で裏に行って他の人と話してたけど何言われてることやら…
電話予約したら名前言うまでは普通に話してたのに
◯◯ですと言った後から雰囲気変わったわ…もうあの店行けない
382彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 16:47:57.98 ID:GQmN3MYz
美容師苦手
ショートも自分でカット出来たらいいんだけどなあ
流石に後ろは自分で回れないから難しいだろうな
383彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 19:00:56.48 ID:VcLqnShG
昔ショートだったころ、どの美容院行っても微妙な仕上がりだったから最終的に自分で全部切ってた。
お風呂場の鏡で合わせ鏡して後ろの襟足や後頭部も切ってた。
サイドは少し長め、襟足や後頭部は短めにして頭の形を丸く見せて、トップの毛はふんわりと。
すきバサミも安く売ってるし。
我ながら良い仕上がりで、友達や家族に「髪型良いじゃん!どこで切ったか教えて〜そこに行きたい」と何度も言われた。
今まで美容師に切ってもらってたけど周りの人に褒められたことなかったのに…
それ以来しばらく家族の髪を切ってあげてた。
384彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 19:37:43.38 ID:oFUxcqNm
凄いね
美容師さんですらセルフカットはしてないんじゃない
うらやましい
385彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 21:53:51.12 ID:dgc3av3u
美容院で眉カットを頼んでみたいんだけど勇気が出ない…
386彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 00:58:23.55 ID:CNBbMaE5
>>383
凄い天才
387彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 04:58:35.86 ID:JhtM646e
前髪自分で切ったらバイト先で散々な評価受けてワラタ…ワラタ…
今度からは1000円カットの美容院で1か月に1回前髪だけ切ってもらおう…
388383:2013/04/30(火) 08:50:33.97 ID:YAf+pz3N
>>384
どの美容院行っても微妙な仕上がりだったしお金無かったから仕方なくだったけど、自分で切るから自分の理想の形が作れて良かったよ。
でも手先は器用じゃないと大変な事になると思うのでオススメはしない…
>>386
ありがとう。
母と妹も私が切るようになってから髪型お洒落って人に褒められるようになったと喜んでた。
家族だからどんな髪型が似合うか分かるし。
でも人の髪を切るのって免許がいるからこれもオススメしない…
389彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 11:07:49.29 ID:/9jwM+MZ
セルフカット講習に通おうかと思ったことあるけど、不器用だしなあと踏み切れなかった
才能があるとは羨ましい

緊張すると無駄に喋る性格のせいで美容院疲れる
黙ってりゃいいんだよね黙ってりゃ
390彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 02:18:53.03 ID:tWXPP3DC
何度か髪切ってもらってるオシャレ美容師が私が仕事終わる時間に店に会いに来てドライブ誘われてそのまま行ってきたったあああああ
男と付き合った事もないし男の目もまともに見れない私をどうしてくれるんや!
美容師は女と遊ぶのも普通なんだろうけどもう惚れてまうやろおおお
391彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 02:24:39.56 ID:sGPC6/SH
>>389
そういうのあるんだ!
友達がセルフカットしてたけど三面鏡あれば結構いけるらしいよ
私も不器用だからなかなかやろうと思わないけど
自分で好きな髪型にできたらすごく楽だよね…
392彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 04:52:14.18 ID:XdXq/uk8
鏡見ながらだと左右反転するからこんがらがって難しそうだな
出来る人はよっぽど器用なんだろな
393彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 07:05:48.12 ID:8Z9lvYN/
昨日行ってきた
前髪を眉のとこでぱっつんにしてくれって言ったのに、目の上で切られたから鬱陶しい…
いつもの店だともうちょっとって言えるんだけど、オサレ美容師だと気後れして何も言えんかった
前髪自分で切ろう
394彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 09:27:11.19 ID:I9EKslBO
>>380
顔剃りにいく
肩マッサージしてくれるのが気持ちいいわ
395彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 18:03:27.52 ID:zaU/jfzK
>>385
どこも500円ぐらいだろうし、頼んでみたら?
396彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 19:32:49.37 ID:sLVOO4vS
明日行ってくる
初めて行くところだから緊張する
怖いわ
397彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 22:58:00.84 ID:knyGHGyJ
>>396
頑張って!

私もお店を変えようかと思ってる
前髪切られすぎないから気に行ってたのに先週行ったときの会話で落ち込んだ

○○さんって漫画とか読むんだー、イメージは小説とかを黙々と読んでる感じw
ってプゲラされた

今までいい人と思ってたのに…
やっぱり私って横顔ブサイクだし地味なんだ
落ち込む…

私も次は新しいとこ行っていい人見つけよう
398彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:17:19.60 ID:bMwnXav8
私も眉カット頼んでみたいけど勇気が出ない…どの美容院でもやってるもんなの?
カットだけでも吐きそうなほど緊張するのに眉とか死ぬかも知れんw
399彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:25:00.20 ID:9b1YPqxw
1000円カットとかじゃない普通の美容院ならどこでもやってると思う
美容院でやってもらうのが緊張するなら、床屋さんで「顔そり」をやってもらってもいいかもよ!
400彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 13:33:29.46 ID:wpK8wuEi
前髪で眉隠れてるから生えっぱなしでいいやと思ってたけど
最近デコ全開にしなきゃならないとこでバイト始めたから、
流石にまずいと思って美容院でチョリチョリしてもらったなぁ
500円とか1000円とか、あとサービスでやってくれるところもあるね
401彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 13:33:38.16 ID:CXycP6ec
>>398
そんなに心配ならメニューに「眉カット」が載ってる店にいけばよろし
402彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 00:30:17.88 ID:znisvp1/
>>397
それってバカにされてるの?
漫画と小説反対だったらなんとなくバカにされてんのか?とは思うけど…
403彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 00:37:09.68 ID:1mjiyABh
>>402
言い方によると思う
ポジティブに捉えると知的、大人っぽい
ネガティブに捉えると地味、流行についていけない
404彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 00:38:56.07 ID:1mjiyABh
途中で送信しちゃったごめん

>○○さんって漫画とか読むんだー、イメージは小説とかを黙々と読んでる感じw
>ってプゲラされた
たぶんこの場合は、根暗って言いたいんじゃない?
405彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 05:31:23.39 ID:kcttFSP1
本当に言い方次第だね。
私も今日行ってくる。
緊張する…
406彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 11:53:05.75 ID:za69q2Mc
なんだかんだでみんな苦痛ながらもちゃんと美容室行ってて尊敬する
もう1年半ぐらい行ってないからどんどん行きづらくなるわ
その間何度かセルフカット失敗してるから恥ずかしいし
ロングだと巻いちゃえば誤魔化せるというのもあって更に遠ざかる
407彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 14:58:35.72 ID:Ka5wD3+t
自分なんか三年ぶりくらいに昨日行ってきたよ。緊張したけど久しぶりに短く切ってすっきりしたから行ってよかった
408彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 16:16:44.21 ID:9l2iXOLe
表参道周辺に行ってる人いますか?
小規模の喪に優しいお店ないかな
409彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 16:27:30.26 ID:rQ72oPtL
お店って小規模のが断然いいよね
410彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 17:50:08.23 ID:IFrSHYsV
小規模のほうが安心だけど、多少の下調べが必須だよね。
地域密着型の店や変にアットホームな店だと辛い
大型店舗のほうが流れ作業率は高い
411彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 18:04:10.41 ID:jAlLCi0V
1年ぶりに駅ビルに入ってる美容院行ってきた。
カットしスッキリはしたけど、ブローが上手く出来ないから高い金払い縮毛矯正にしたのに、
仕上げに一生懸命ブローしてくれる。
勇気をだして「縮毛矯正したのにブローですか」と言ったところで担当者が変わってしまい、
うやむやのまま終了。
洗髪は明日。洗いざらいはどうなるんだろう、モヤモヤ・・・・
412彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 23:29:10.01 ID:LhiXan5Z
縮毛矯正してもブローされるのって普通じゃないの?わたしも先月縮毛矯正したらブローもついてたから気になった
413彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 23:43:18.29 ID:q5vPAZTl
矯正かけたからって洗いざらしは感じ悪くない?
414彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 00:22:02.76 ID:g5BwtBGz
久しぶりに人が多いところに行ったら髪切らしてくださいと言われた
カットモデルを探している美容師にこれを言われるのは酷い髪型の証拠らしい

髪を伸ばしたくてググったら伸ばしたい人は2ヶ月くらい行かなくて良いと
あったのでそうしようとしてたのに…

喪なので周りに見た目のことを注意してくれる人がいないのでこれは美容師を
信じてそろそろ髪切ったほうが良いのか…
415彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 01:20:05.96 ID:9f5zz8az
>>414ロングで痛んでたり、伸ばしっぱなしっぽい髪の人が声かけられやすいみたいだから、当てはまるようなら信用してもいいのかも?
416彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 02:38:07.64 ID:TOPk6300
なんで酷い髪型の人を選ぶの?
ビフォーアフター撮りたいから?
417彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 03:48:47.39 ID:akAIXfQS
新規開拓する勇気がなくて10年以上同じ店に通ってる
苦痛じゃない程度にぽつぽつ会話を振ってくれるのが居心地良かったけど
最近方針をかえたのかこっちから話しかけない限り全然話しかけてくれなくなった
コミュ障でこっちからなんて話せないからつまり2時間ずっと無言しんどい
あとスタッフが減ったのかずっとバタバタしててなんか仕上がりも雑…
418彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 09:12:48.71 ID:r1sPrjZN
>>417
美容師さんの気持ち少しはわかってよかったんじゃない?
毎回毎回話題出して会話するのも大変なんだよ
でも話さなかったら話さないでしんどいんだ?
そういうのなんていうか知ってる?

自己中心的っていうんだよ
419彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 09:34:16.82 ID:T476vRsd
出た
420彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 10:21:15.22 ID:VIjBAPl5
>>412 >>413
確かに洗いざらしのままは・・だね。
乾かすっていうよりも、しっかりブローだから縮毛矯正の効き目が悪かったのかな、
と気になったのよ。
今夜洗髪するから結果判る。ちょっと心配。
421彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 10:37:26.35 ID:De2HN1ym
>>420
縮毛矯正かけた時に必ず言われる「しばらく髪を強く結わないで」から想像するに
矯正直後は癖づき易いんだと思うよ。
ブローが丁寧になるのは当然の事じゃなかろうか
422彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 11:01:05.78 ID:+5B+nxQS
月曜休みとこでも月曜が祝日の場合やってるよね?
423彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 11:11:49.20 ID:De2HN1ym
>>422
店による
営業曜日でも祝祭日に重なれば休んじゃう店もある
特に小規模の店や個人営業の店は注意しないとね
あと、デパートやショッピングセンターに入ってる店の場合そっちの営業基準に左右される事が多い
田舎や人口密集地から外れたとこだと、祝祭日は問答無用で休みだったりするから気をつけて
424彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 11:12:41.34 ID:VIjBAPl5
>>421
そうだね!
あのブローが最終的な縮毛矯正のブローという訳か!
ありがとう。

今日洗髪しても大丈夫だよね・・・
425彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 12:22:43.65 ID:+nLPnH0u
立場の違いが分かってない人がいるね
426彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 19:40:05.17 ID:yPl47Aio
前ここで相談したんだけど今日勇気をだして初めて美容院いってきた
女の人にしてくださいって言えなくて男の人になっちゃった
セルフカットしてたせいで毛先すかすかだったから顎までばっさりと切られてしまったけど
自分で切ったのとは大違いでびっくりした
コミュ障で声が小さくて何回も聞き直されちゃってダメージも大きかったw
買い物帰りでお金がなかったからカラーまではできなかったんだけど今度してあげるねって言われて
笑えないくらいのデブスなのに普通に接してくれて本当に嬉しかった
ここで相談しなかったら一生美容院とは無縁だっから本当にありがとう!
427彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 22:03:44.21 ID:UM/5F4pB
美容院で嫌がらせ受けたな
40過ぎのババァに落ちたハサミ拾って切られたり、後ろのタオル取られて後ろの髪切られて服の中入ってチクチクになった
二度と行かない
美容協会にクレーム入れといた

スレチだけど今日行ったマッサージ店、おっさんにやられたんだけどすごいずっと痛かった
こってないとはいえわざとされたのかと思ってるけど
普通気持ちよかったで終わるのに痛いし気持ち悪い

私って性格悪いの?
428彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 23:48:09.34 ID:zPettk1Z
頭悪そう
429彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 01:32:13.72 ID:GLgy8+OC
今までいろんな美容院に行って髪を切ったけど
最終的には1000円カットに落ち着いたw
1000円なのに注文したとおりにきちんと切ってくれるし
お客さんの雰囲気に合わせて無言でやってくれるんだよねw
他の美容院でお金かけて切るより全然いいや
430彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 17:54:25.14 ID:8lFRKYeA
>>427
脳か精神に障害があるのか疑うレベル
431彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 19:22:58.33 ID:GdQKsnrd
>>428
>>430
私が?
432彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 21:18:10.54 ID:XWlACaBy
美容院じゃないけど
リンパマッサージしたくてリラクゼーションエステ行ったら
明らかに年下ぽいのに舐められた接客されて嫌な感じだった
他のスタッフはまだまともっぽかったのになんでああいうのに当たっちゃうかなあ
美容院も脱毛エステとかも、イケイケな感じのスタッフ本当苦手だわ
433彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 02:13:17.04 ID:x+dL49jC
癖っ毛で伸びると一気に不潔感が漂う
前髪が外ハネして少年アシベみたくなる
かなり伸びてるな…
434彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 08:07:56.12 ID:LTGvzafd
>>433
つ ストレートアイロン
435彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 08:09:49.99 ID:PSTSZqfQ
縮毛かけたい。
癖毛ってそれだけでモッサリ老けて不潔に見えるし最悪だよね。
ちゃんとブローしてる?wとか言われたりして…
ブローで直るなら苦労しないっつうの。
436彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 08:24:13.88 ID:Zz93V1i2
美容師「普段巻いたりします?」
私「あっ、いえ…あの、ひとつに纏めるだけです…仕事でそうしなきゃいけなくて…」
美容師「あっそうなんですね〜wwwお休みの日も何もしない感じですか〜?ww」

みたいな会話もうヤダ
「ちゃんとブローしてます?」「特にお手入れはしてない感じですか?」とかも本当に嫌だ
437彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 09:44:06.99 ID:dGLVa5gN
>>436
今度同じ事聞かれたら
「ひとつに纏めてます!仕事でそうしなくちゃいけないので!」
って強めの口調で言ってみるとかは?
438彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 11:06:59.95 ID:x+dL49jC
行ってきた
疲れた
439彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 12:13:47.17 ID:0i3kUxXt
行きたくねぇぇえぇ('A`)
でも伸びてきたししょうがない…行くか…
440彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 13:46:23.86 ID:N7IvEIVm
梅雨になる前に縮毛かけなくちゃ
普段はアイロンで真っ直ぐにしてるから枝毛だらけで痛みまくってる…ボロクソに言われるだろうなorz
剛毛チリ枝毛だからトリートメントはしていないんですか?ってよく聞いてくるけど毎日してるよ!
陰毛にトリートメントしてブローしてもサラツヤにならないのど同じですよって言ってやりたい。
441彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 13:47:46.16 ID:TDz6jjbc
>>436
普段どのくらい手をかけてるか聞くのってそんなに悪いこと?
歯医者で「正しい歯磨きのやり方知ってる?」「歯間ブラシ使う派?」とか聞かれてもキレるんだろうか

明らかに髪いじくる上で不必要な職質ならまだ分かるけどさ
442彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 14:00:43.91 ID:x+dL49jC
>>441
ここは美容師との会話が苦手な人も来るから
ノリのいい、リア充な話し方って喪には疲れるんだよね
443彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 14:00:53.21 ID:dGLVa5gN
キレるの拡大解釈ですか?
444彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 16:27:02.70 ID:joLWl2pW
>>441
必要な事で無視もできないから、なおさら美容師の態度が問題になるんだよね
歯医者もそうだけど、話し方ってもんがあるわけで…

横柄な医者への不満が尽きないのと、必要以上に仲良し口調の美容師への不満が尽きないのって理由はきっと同じ
必要な情報のやり取りだからこそ、余計不満がつのるんだよね
 
445彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 17:22:10.90 ID:TmHCptnm
いつも横で結ぶから、結べる長さで!って言ったのに結べない長さになった。
ギリギリ結べますよ〜とヘラヘラしてた美容師を恨むわ…
446彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 22:54:23.74 ID:BCzNI0v5
そろそろ行かなきゃと思うけど、
美容師に舐めた態度取られること多くてなかなか行けない(美容室は毎回変えてる)
刃物持った相手に強く出れないんだよな…
447彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 00:14:47.36 ID:ngL0J1T+
>>446
自分が書き込んだのかと思った
ご機嫌取りに失敗したらムカツク客認定されて変な適当なカットされるんじゃねえかって物凄く疲れる
448彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 00:37:29.47 ID:8ZfGJWCy
くせっ毛。縮毛やってまっすぐサラサラ。
全体的にすいてもらいたっかったんだけど、先に「スクとはねるので毛先だけ少し
すきました」と言われてしまった。
10年以上前ストレートパーマか縮毛やってかなり梳いてもらい、イメチェンにもなったし、
真っ直ぐだったのに、縮毛やってはねるってビックリ。
イメージ切り抜きの髪型とかなり違い、おかっぱ頭状態。
かなりガックリな出来上がり。
449彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 01:26:49.54 ID:q7QO+aO6
>>447
一人称自分キモい
450彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 16:23:16.14 ID:VNVACvPF
昨日2年ぶりくらいに美容室行ったわ
担当になった人が見た目きつめのおばさんだったからちょっと不安だったんだけど
必要最小限のことだけしか話かけてこなかったからすごい楽だったわ
スーパーの中に入っててカットが2500円で客も美容師もおばさんばかりだったよ
またあのおばさんがいいな
451彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 18:28:48.43 ID:1uO1jsol
なんで表面をすくんだ?
アホ毛でまくりなんですけど。
表面すく。アホ毛でる。アホ毛の部分をすく。またアホ毛ができるのループ。
すかなくていいと言ったら「えっ?いいの?w」と言われた。
452彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:26:41.04 ID:+v5MiK0m
予約してたけどキャンセルしよう…
本当ダメなヤツだー
453彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 23:30:13.18 ID:YowOeqbv
>>451
そういう時は中の毛だけ梳いてくださいって言うと良いよ
454彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 16:43:14.43 ID:x+sPWtoS
電話するのが嫌でどんどん先延ばしになってる
今週中には行きたいのに・・・
何回も通ってて担当も喪っぽいからいいんだけど話すことなくて、いつも天気の話ばかりでそのうち話題が尽きてしまう
無理に話さなくてもいいんだろうけど何か話さないとと思ってしまう

女性より男性の美容師のほうが似合う髪型にしてくれるって聞いたけどほんとかな?
男性美容師のほうが上手い人多いって聞くけど、いつも女性に切ってもらう・・・緊張するから
455彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 17:56:53.57 ID:7/WE4umH
>>454
私は男性美容師だと駄目だったな。
雑な人にしか当たったことないし、カットもカラーもシャンプーも。
中には丁寧な人もいるだろうけど、そういう人に当たらないから女性にしてる。
456彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:25:04.72 ID:GTUPk9H3
美容院でシャンプーしてもらうのが苦手
くすぐったくてムズムズする
カット前のシャンプー断っても平気だよね?
457彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:28:13.43 ID:SnbniQ7g
>>456
カラーやバーマなんかの薬剤使うメニューの場合、大失敗する可能性があるけどそれでもいいなら大丈夫だと思うよ
あとドライカットできる店なら大丈夫だと思う
ドライカットできないけど席間隔が広くてどんな方法でも頭濡らせます、って店も大丈夫だと思う
458彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 18:40:25.14 ID:XDtMWrLY
美容室行く前に毎回耳掃除を忘れてシャンプーの後タオルで耳を拭かれるのが恥ずかしい
タオルに耳垢ついていたらと思うと死にたくなる
459彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 19:16:23.91 ID:GTUPk9H3
>>457
さすがにパーマやカラーだとダメだよね
シャンプー断って嫌な顔されたらどうしようって悩んでた
ありがとう
460彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 19:23:44.56 ID:7/WE4umH
>>459
パーマやカラーする時はシャンプーしてから行ってるw
シャンプーしないでパーマやカラーしてくれるよ。
仕事帰りとかだと無理だろうけど。
461彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 20:41:49.71 ID:rv3gka+H
いつもカラーは「前回と同じ色で」って言ってるのに
今回めっちゃ黒い仕上がりになったなぜw
前回の記録が無いなら(知らないけど)聞いてくれー
462彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 21:12:47.34 ID:OxAOfR1o
>>456
自分は美容師に洗ってもらうのが苦手だからオートシャンプーの機械がある所に行ってるよー
シャンプーの間だけでも無心になれるからかなり気楽…

ああ…そろそろ切りに行かなくては…
予約の電話入れるのが1番緊張する
463彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:52:53.81 ID:VP6NYdJv
>>446
あるある。私はずっと同じ美容院だけど、どの人も微妙に舐めた態度取ってきて、
いつもモヤモヤした思いを抱えて帰る…。安いし予約ナシで行けるし家から近いから我慢してるけど。

近場に美容院は何軒かあるんだけど、みるからにオサレ空間ぽくて気が引ける…
464彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 23:42:25.32 ID:gl0K385E
いつも行く近所の美容院はチェーン店らしいけど
毎年のようにスタッフが総入れ替えされてるからあっちもこっちも気分的には新規客だ
465彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 09:01:34.25 ID:q8UXvfpW
>>462
オートシャンプー機なんてあるのか…使ってみたい。
美容師はシャンプーする時の中腰の姿勢で腰痛になったり水で手が荒れまくって辞める人も多いらしいから美容師的にも楽だろうね。
466彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 09:16:02.11 ID:guNHcCBH
シャンプーの何が嫌って、首と背中がつらい。
グーグル先生に訊いても「台に背中も頭も預けて力を抜けばおk」みたいな記事しかヒットしない
全身おもいきりあずけても、首と背中の辛さは全然変わらないぞ…?
467彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 16:06:20.18 ID:aGBfN6Ou
ヘアカタログ持ってっても絶対その通りにならないよね
モデルと顔違うし、ヘアカタログはベストな状態で撮影してるもんね
でも写真見せたほうがわかりやすいだろうから、持ってってるけどその通りにならないなら口頭でもいい気がする
もっと小顔に生まれたかった
468彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 16:13:19.11 ID:BW8w2f7R
ヘアカタログはちゃんと可愛く見えるようにセットしてるからね
あんな髪型にならないし、なったとしてもキープできない
469彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 17:41:40.62 ID:CKePmltZ
明日縮毛いってくる。
今、こけしみたいな頭だし。
でもあのオサレ空間が苦痛だ・・・。
470彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 18:20:46.33 ID:aGBfN6Ou
>>468
そうなんだよね
自分でセットするのは限界あるわ
やっと電話できたから、明後日行ってくる
希望時間空いてなかったけど・・・
電話が嫌でいつも前日くらいに予約になっちゃう
みんなは一週間前とかに予約してるの?
471彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 18:55:57.70 ID:RS5C3+IE
喪だけど元美容師(アシスタント)してた。いまは引きこもり。昔働いてたくせに私も美容室いくのが大の苦手で自分できってる
働いてたからこそ美容師の態度見て何考えてんだか何となくわかるからつらい。
昔先輩にどうしても客と話すことなかったらとりあえず天気の話しろって言われてたからごくたまに美容室いったときに天気の話されるとうわ・・っておもう。
むりやりしゃべってる美容師はほんとにほんとに苦手だ。私も過去そうだったから。つかそのせいで鬱になったし

昔働いてたお店は客と超フレンドリーが売りの店でスタッフみんなようしゃべるしゃべる
私はその中でただ一人全然しゃべらない美容師さんだねーと浮いてた。でも物静かな客からはたまに指名入ってた。
で、しゃべるの苦手なお客さんもいるんだからみんな静かに施術すればいんじゃないですかねって店長に言ったらこの店には向いてないと辞めさせられた
もう美容師なんて絶対やりたくない。専門学校代ムダだったな・・・
472彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:03:37.56 ID:guNHcCBH
>>470
予定の見通しが立ってれば、半月前くらいには予約するよ。
ギリギリに予約すると、その時間はいっぱいだの○曜日なら余裕だのと会話がかさむ
473彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:11:23.34 ID:PsTqaj0+
明日行って来る。半年ぶりだから緊張する
474彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:27:30.47 ID:pPLrD9Nj
>>471
泣いた


そろそろ髪の毛切りに行かないと
475彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:40:14.15 ID:9fE3AXbJ
>>471
開業してくれたら通いたいとこだ
美容室での会話が苦手な人こんなにたくさんいるんだから需要あるよきっと
お互いに喋りが苦手って分かってたらすごいラクだわ
476彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 20:32:01.09 ID:cJPpWn2G
>>471
もったいないなぁ
多分その店が合わなかっただけだと思う。471みたいな考え方あってもおかしくないよ。
口ばっかり動いて手はおざなりな美容師の多いこと…
477彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 21:00:01.76 ID:BW8w2f7R
>>471
指名したい
言い方悪いけど、喋るの苦手な美容師っているんだね
美容師って元気ハツラツ見た目派手個性的でぱっぱらぱーな人が多いから
478彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 21:21:15.81 ID:vnZeg1Dp
>>471
そら働く店が合ってなかっただけのことじゃんw
479彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 22:02:40.42 ID:bUXQ4HLu
>>470
カットだけだから予約しないで行ってるな
予約しなくてもOKな所多いし
480471:2013/05/11(土) 00:19:25.37 ID:NXoN0IxB
しゃべりが出来ない代わり、カラーやらシャンプー.マッサージとかの技術だけは黙々と丁寧にやってたから一部の評判はよかったんだよね
だけどおしゃべり客に入るとあからさまにコイツつまんねオーラ全開にされてホントに辛かった。ギャルチャラ男系はマジ疲れた。
あとでスタイリストに代わったとき「私の指名客なんだからもっと喋って楽しませてよ!なんで喋れないの!?」て怒られてバックルームで本気泣いた
しかも別の担当にも何度も同じこと言われた

しゃべらない美容室はあればけっこう流行ると思う。私はアシスタントの時点で辞めたからカットの技術ないし起業とかむりぽ
それに起業者はコミュ力命だから私には致命的すぎる。なんかスレチになってすまん
481彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 02:27:28.66 ID:OrQS93JQ
予約苦手な人はホットペッパーでネット予約が良いんじゃない?
私はいつもそうしてる
美容師って美意識高いだろうし陰で客の顔のことネタにしてそうで怖い
482彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 05:16:52.16 ID:8RZecvwz
>471
通りすがりだけど
個人経営のこじんまりしたところでやってみては?
大手とかチェーンとか従業員の多い所じゃなくてさ
483彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 08:40:41.62 ID:w1btVXlT
肌荒れ酷いから、行きたくない・・・
484彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:16:23.13 ID:EPgT4KeU
しゃべりたくない客って結構いるよね
だからホットペッパービューティーでも
静かに過ごしたいかおしゃべりしたいか選ぶ項目があるわけだし
皆が皆美容師としゃべりたいわけじゃねーっつーの
485彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:45:28.45 ID:MPAfi14E
一人で経営してる美容師さんがいて、「前に働いてた店は賑やかで居心地悪かったから独立しました」って言ってたな。
大人しいけど技術は上手いから常連客がしっかり付いてるみたいだし、従業員もいない小さな店だから十分経営成り立ってるみたい。
思わず「うるさい美容院って嫌ですよねー」っていう話題で盛り上がってしまったww
その話題以外はお互い黙々と雑誌読んだり髪切ってたww
486彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 12:59:51.02 ID:cmlLcQAR
落ち着く美容院がなくて毎回違う所を探して行くんだが、どこもカットだけでもトリートメントをやたらすすめられるから嫌になる
利益が高いのか知らないがあれこれ理由をつけて高いトリートメントした方がいいだの販売品売りつけてきたり、市販品はダメだと説教してきたり
そして断るとあからさまに不機嫌モード
あー、そろそろ髪切らなくちゃ…
487彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 13:16:49.84 ID:QYHRtcVj
>>486
その店ではカットだけでカラーやパーマしないなら、
「以前トリートメントで荒れたから、トリートメントやヘアパックは皮膚科指定のものしか使わない事にしてる」
という嘘でアッサリクリアできたりする。
488彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:00:25.75 ID:rKJHzszC
うっし!来週予約したぜ
梅雨の前に行かないとやばいわ
489彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:04:24.58 ID:fbA5cuT0
同じほっといてくれるでも「Aさんは喋るの苦手だからそっとしておこう、Bさんはお喋り好きだから喋ろう」って美容師さんと
「私お喋り苦手だからAもBも喋るの嫌ー」って美容師さんだと居心地の良さが全然違う
490彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:56:45.72 ID:8yNOezsx
>>483
アトピーだからすっごく同意。
1年以上前調子がいい時美容院へ。夏にかけて一挙に肌荒れ。
美容院行くのが億劫。髪は伸びっぱなし。常にひっつめ髪。
先日ちょっとは肌がマシな時に「今しかない!」と思い行ってきた。
491彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 19:45:53.98 ID:nsrXoDN2
>>458
あるあるww
492彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 21:05:30.27 ID:ThzpETaj
初めてオサレ美容院行ってきた
担当は男
話すのすごい気疲れして帰ってきてからドッと睡魔が…
母親からの紹介で割引になるから行ったけど入った瞬間あの雰囲気にやられた
493彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 23:12:44.04 ID:j3Za5i/A
私も黙ってて欲しい。
長年通ってた所は話さないといけない雰囲気でしんどかった。
今はだんまりでもいいチェーン店に落ち着いた。
髪揃えたいだけで面倒なプロセスこなさないといけない美容界ておかしいと思う。
494彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 02:05:55.12 ID:tWtaJfsb
そもそもなんで喋るんだろうね?
喋りで美容院決めないでしょ
495彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 02:06:39.24 ID:tWtaJfsb
>>489
どっちでもいいから黙っててほしいw
496彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 02:12:36.69 ID:nScO+VzT
千円カット神だわ…
ただし女性美容師にかぎるしQBみたいなおっさん客しかいないところはダメだった
497彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 03:59:40.32 ID:Ws5w3Fhy
>>494
ネットでも折込チラシでも
「おしゃべり楽しいお店だよキラッ」
があれだけ書き連ねられてるからには、必要な客のほうが多いんじゃないの。

最近気づいたけど、美容師のお喋りって飲み屋の女将さんのトークと同じなんだと思う。
黙ってもくもくと飲みたい人には邪魔でしかないし、誰かと賑やかに過ごしたい人には重要なサービスの一部
必要としてるかしてないか見極めらんない店は印象最悪、二度と行きたくない
ただ飲み屋と違って美容院は行かざるを得ないのがなぁ…
498彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 09:59:27.04 ID:O819ik7r
今日美容院行く
毎回ホットペッパーとか見て違うところ行ってるから店探すの疲れる
今までこの人なら任せられる、話さなくても楽だなぁって思った人に当たったことが一度もない
499彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 19:17:19.09 ID:ctKuaJrr
1000円カットって
男性美容師と、男性客が多そうで行きづらいな
500彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 20:58:10.50 ID:NU+8mcLY
今日行ってきた
行った時に客が他に誰もいなくて、美容師二人にレジ前で待たれてなんか気まずかった・・・
今のところはオシャレ美容室じゃないし担当と話しやすいからいいんだけど、今まで美容室そこそこ通ったら変えてるからそのうちまた美容室ジプシーになりそう
自分のデカい顔をあのデカい鏡で見たくないし、家で切ってもらいたいわ・・・
501彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 23:19:10.51 ID:VE9SI3+r
美容院じゃなくて散髪屋行きたい
小さい頃通ってた所は顔そりやシャンプー込みでも安かったし
顔なじみなんで気が楽だった
美容院はやたら高いし顔そりしてくれないし
行くのが億劫になって半年くらいほったらかしにしてる
前髪だけ自分で切ってる
親しくない人に髪いじられたくない
502彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 09:07:26.77 ID:k2L1krAJ
床屋前行ったら、男の客ばかりであきらかに
場違いな感じがした。床屋って髪洗うとき、ゴシゴシ洗うし、前かがみになって洗うんだよね
503彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 10:34:29.41 ID:YPKfReRS
今週中に切らなきゃいけないのに、行く所決めてないし電話が億劫。
今まで当日に電話して〜だったけどやっぱ迷惑なのかな……翌日以降が常識的かな?
504彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 11:08:47.67 ID:XMSOJd1m
505彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 14:13:22.98 ID:qLsn9sf+
約1年ぶりに行ってきた。
いつもと違う完全予約制の美容院だから電話するの緊張したけど。
一軒家を改造した店で1人1部屋だから他人を気にしなくて静かだし担当者が最後まで仕上げてくれたし、必要最低限の会話で済んだし、快適だった。
506彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 22:55:30.95 ID:Njq5l0G8
会話弾まなくて露骨に不機嫌になった美容師に当たってから美容室行くの怖い
何で金払ってんのに美容師の顔色伺わないといけないんだろ
507彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:12:08.14 ID:W+CFev7r
美容師       私
好きな映画は?→映画は見ないんで
好きなタレントは?→いません
好きな音楽は?→特に無いんですよねぇ
508彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:17:17.48 ID:ltNjRzDA
半年ぶりにばっさり切って来たー
しかし美容師ってなんで執拗にブローしたがるんだろ…
私が猫っ毛で髪が細いのもいけないんだろうけど、そんなにボリューム出すような髪型じゃないのに
「こうやって〜下からドライヤー掛けてあげると〜ボリューム出るんで〜」とか言ってガンガン温風掛けてきやがる
そんなにやったら髪痛むだろ!逆毛立てんな!頭皮弱くて染められないから艶だけは大事にしてんだよ!

って言いたいけど言えないチキン…すいませんね髪のボリュームなくて
やつらブローしないと死ぬ病気にでもかかってるんだろうか
509彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 00:34:21.65 ID:ObKTKsok
髪乾かす時ドライヤー近くて熱いけど言えずに耐える→火傷レベルに熱さを感じ頭が反射的に避ける→美容師は気付かないどころか動かないでとムッとする


自分の気の弱さに腹がたつわorz
510彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 10:03:21.69 ID:BSJsusfM
「喪子さん挑戦したい髪型とかないんですか?」と美容師に聞かれたけど全く思いつかなくて恥ずかしかった

他のお客さんは自分をよりオシャレに可愛く演出するためにあれこれ考えてるんだろうけどこっちは寝ぐせが付かなければ何でもいい、勿論カラーもパーマも手入れが面倒だからしていない
次からは千円カットに行こうかな…
511彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 11:01:03.58 ID:pdovffLC
>>510
私もない
512彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 12:00:31.20 ID:IX3JX40D
奮発して行った銀座の美容院が、マダムやお父さんも来てる客層で良かった。
スタッフも落ち着いてて丁寧な態度、喋らなくても全然OKな雰囲気。
(聞いた感じ、スタッフ教育がかなり厳しい店みたい。制服着てて、キビキビ働いてる)

美容師は上手で、何よりもあっちから提案してくれるのがありがたい。
「ちょっと短くしたいんですが」とか一言言うだけで、
「じゃあ後ろはこの位切って、前髪こうしましょう。色は○○色混ぜてみます?大丈夫似合いますよー」
と有能な看護師さんみたいな対応。

しかし、担当の人が他の店に移動になっちまった。
そこは全面窓の明るい店内で、若い女性がメイン客層、美容師とキャッキャしながら話す感じ。
「ああ、これが苦痛だったわ」と思い出した。
担当の人は気に入ってるだけに、これからどうしようか考え中。
513彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 12:44:56.22 ID:waYFsSB3
>>510
さすがに考えすぎ
514彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 16:02:36.09 ID:JK9V8dPM
>>512
そのお店いいな、羨ましい
自分に合った店が見つからなくていつも違う店に行ってる

今日美容院に行くために念入りに髪の毛洗って濃いめに化粧して
さっき近所の小さな店に予約してきた
今から胃が痛い
515彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 20:51:49.90 ID:98KWrTu6
>>471
>で、しゃべるの苦手なお客さんもいるんだからみんな静かに施術すればいんじゃないですかねって店長に言ったらこの店には向いてないと辞めさせられた
なんの権限もないアシスタントが店の方針に口出ししたらそりゃ首飛ぶよ。
あなたとお喋り苦手な一部の客のためにあなたのやり方を全員に押し付ける発言したんだから自業自得でしょ。
会話できなくて客も仕事仲間も怒らせて上司に呼び出されてるのに
お喋り好きな客にもそれなりに対応できるよう努力しますと言うべきところを
フレンドリーな方針を180度転換したらという意味の言動は社会人として有り得ない。
美容師のお喋りについて論じる以前の問題だよ。
あなたの性格とお店の方針が正反対で合わないのは気の毒だけど
自分の立場をわきまえない言動を反省もせずに落ち込んでるだけなら
今後どんな職種でもまともに働けないよ。
516彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 21:18:28.44 ID:pdovffLC
>>515
お客の要望に合わせて じゃなくて みんな静かに だからねぇ
たぶん美容師とお喋りしたい人って半数以上いると思う
しかもおしゃべり重視の美容院ならほとんどの客は喋りたいんじゃないの
517彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 21:29:38.17 ID:k90X54zW
>>515-516
まあまあ…ここで説教したってしょうがないじゃん
しかもご本人鬱になられたみたいだし

今日新規開拓の美容院行ってきた
2500円でシャンプーなしのお店、アシスタントはいなくて1人が全部やるスタイルらしい
安いけど安っぽくないよ、が売りみたいで、確かに店はおしゃれだった
某サイトの口コミもまあまあ良かった
しかし担当者、明らかに元ヤンな愛想ゼロの女性…喋らなくて楽だったけど、迫力がすごかった
そしてドライヤーが熱かった
帰宅してサイトの口コミを再度確認したら「シャンプー熱すぎ」と評価1の人が1名・・・
次回はその人のいない時間帯にいこう(指名料が惜しいので)
518彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 21:31:08.74 ID:k90X54zW
>>517
あ、間違えた
下から2行目「ドライヤー熱すぎ」だった・・・
519彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 15:06:34.15 ID:jvBOkDYx
>>512
銀座かすごいなー
カットだけで6000円くらいしそう
向こうから提案してくれるのいいなあ
今までそういう人に当たったことないや
やっぱりちょっと高いところのほうが技術もいいのかなあ
一回だけオシャレ美容室行ったけど髪型似合ってなかったし何よりあの空間は苦痛だった
520彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 15:16:30.44 ID:yBU0OrDF
昨日とうとうセルフカットしちまった
全身鏡買ってから切るはずだったけど買わずにずるずる来て早数ヶ月
暑くなってきたしもう思い切って切ったけど…
20cmくらい切ったらおもくそスッキリ軽くなってワロタw
さっさと切っときゃ良かった
521彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 17:27:14.30 ID:dIWTKvjG
この間初めて個人でやってる美容院行ってきた
ガヤガヤしてなくて“隣のお客さんは店員さんと話が盛り上がってるのに…”みたいな落ち込みはないのは楽だったかも
でも美容師さんと話が途切れるとシーン…みたいなのはちょっと気まずい

今まで色んな美容院行ってたけどシャンプーは男性店員のほうが丁寧にやってくれる気がする
女性にシャンプーしてもらうと大抵顔にお湯がビチャビチャかかるので焦る。自分もメイクしてるんだから察して気を使ってくれても良さそうなもんなのに…
522彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:46:54.86 ID:iUkJYu7e
眉毛のギリギリ下で切ってほしいんだけど何て言えばいいのかな?
出来るだけ短く切ってほしいんだけど、眉毛は見せたくないし
でも眉毛の真上の長さはやっぱり眉毛見えちゃうし…

そのまま「眉毛の真下でぱっつんで」って言うと目と眉毛の間で切られる
説明下手だからこれ以上どう説明すればいいのか…
523彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 18:54:39.65 ID:URdipgZL
>>522
ケープっていうの?あれを巻かれても手が出せるはずだから
切って欲しいところをここですって指差すのはどうだろ?
524彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:09:55.21 ID:lvCdwc8Z
約2年ぶりくらいに切った
私もブロー時のドライヤーが熱過ぎて
頭皮が火傷するんじゃないかと思うくらいだった
「ちょ、ちょっと!熱いんですけど…」って本当に言いたかったわ
525彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:14:24.26 ID:mjZJmzFc
美容師を息子に持つ女性が職場にいるんだけど
その息子は萎縮してる客をおちょくるのが生き甲斐なんだって
「金出して人質になりに来てるようなもんだし無抵抗だから好き勝手言う」んだとさ
「美容師ってクズばかりですもんね」って言いそうになっちゃったよ
その店の名前を聞き出して、何があってもそこには行かないと決めた
526彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:22:37.30 ID:Y1rTfUiI
>>525
店名晒せ
527彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:35:10.50 ID:xGtE5mT3
>>526
教唆だー!!
528彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:48:34.13 ID:Jfuuou72
>>525
たぶん普段バカにされてるから、客をバカにするのが楽しいんじゃない?
そうしてないと自尊心を保ってられないとか
男で美容師とかトップ以外は底辺の仕事だからね
給料低いし男で美容師ってキツイ
529彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:14:12.11 ID:lk3bI4kb
>>525
私も散々いじられてるしひどい仕打ち受ける
だから余計怖くなった・・・
男も女も怖い
ほんと稀にいい人いるけど
530彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:42:15.06 ID:I4mf7TGU
>>521
わかる、女の方が仕事が雑な事が多いよね。
そういうもんなのかむしろ同性だからなのか…
それとはまた話が違うかもだけど担当さんは客観視してくれるから異性の方がいいって言うよね。
531彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 22:31:39.97 ID:ANs1euzr
オシャレな人苦手なんで、美容師さんと話すの超苦痛・・・
テンション合わせるのに疲れるし、自分のブサっぷりと比較しちゃって辛い

近所に1000円カット出来てからは、ストレスから開放された
それなりに上手だし、中年の美容師さんだからあんまり気を使わずに済むし、
なにより無言でチャッチャカ切ってくれるし、ほんと有難い。
532彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 22:43:33.57 ID:KbI41O5j
>>522とりあえず眉と目の間で切ってもらって「あともう気持ち短く」って感じにお願いしてみれば?
もしくはそのレスそのまま言ってみれば?
ニュアンスは伝わるんじゃないかな
533彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 00:09:32.18 ID:/2tMw9yi
チャラ男がそもそも天敵なのよね
男性美容師って大体↑だし
女性美容師もミーハーというかギャルみたいな人多いよね
どっちにしても苦手な人種
534彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 02:58:44.13 ID:kN9AuZJy
>>532
ニュアンスで伝えるのが大失敗の鉄板パターンですぜ
指差しが1番ブレないと思うよ
ハサミ当てた瞬間に「もっと下」「もっと上」を指示できれば長さで失敗する事はない
535彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 06:01:13.28 ID:UPXVXqyZ
>>522だけど、ケープから手を出して指さしして言ってみて
ズレてたら細かくお願いしてみます、とりあえず開店時間になったら電話してみる!
ありがとう〜
536彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 07:09:02.94 ID:PMqSaYLX
この前18歳になった高校に通っていない者ですが、近いうちに美容院に行こうと思います。
高校は1年生のときに辞めました。
去年までは母に連れられ、1000円カットの【床屋】を利用していたのですが、自立もしたいので、一人で美容院に行きます。

雑誌とか置いてあるイメージですが、ああいうのって読むべきですか?

あと、平日に行ったら『今日、高校は?』とか聞かれちゃいますかね?
行ったことないのでいろいろ不安です。
537彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 07:40:44.09 ID:fwn3QXJ0
平日の昼間にいったら必ず聞かれるだろうね
今日学校は?休みなの?ってよくあるパターン
なので、1歳サバ読んで浪人中とでもいうのがいいよ
大学生っていうとそれはそれでキャンパスライフについて色々聞かれるから
私の場合、話しかけるなオーラを出すために必死で雑誌読む
538彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 08:06:01.95 ID:gLPVdLMA
夕方に行ったら?
それでも高校のことはきかれるだろうけどデマカセ言えばいいよ
健闘を祈る
539彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 08:08:24.03 ID:Lg6hle3e
>>537
早帰りして
サロン到着が16:30〜17:30でも
お仕事お休みなんですかぁ?
って聞かれて
いえ、違いますと答えると
え?仕事してないのかな?
みたいな雰囲気で嫌だった
おまけに上客である母にまで
先日、娘さんがお仕事をお休みの日に来てくださいました〜
みたいな話までしたらしい
母もそんなに早く行ったっけ?と不思議に思ったけど流してくれたらしい
540彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 09:46:26.12 ID:a0vF+yS5
みんなオサレ店員と真剣に向き合っててすごい
私なんか休みと思われようが無職と思われようが「はあ」か「さあ」か「はい」しか答えられないわ…
そもそも奴らの話に耳を傾ける余裕がない
541彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 09:48:40.22 ID:bV/Kd30F
昔行ったとき料理か音楽の専門学校通いの設定にしてた
うまく話作れなかったけど、まあ、察しろよという雰囲気出して
542彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 10:06:26.81 ID:0J9wndnb
朝イチで予約して今着いたとこ
休みだから嫌なことはささっと済ましときたくてw
頑張ってくる
543彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 10:56:29.67 ID:BVQ8eSHO
服屋の店員とかと他人とどうでもいい会話したくないんだよなー
ひとりバーに行ってお話楽しむなんて考えられないわ
544彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 22:49:56.63 ID:gQG2564x
>>543
わかる
たまに良く行く店のスタッフと仲良くなって、プライベートでも遊んじゃう関係に、
みたいなの聞くと、一体どうなってんのと不思議でしょうがない
今まで店員と仲良くなったことなんてないわー
小学校のとき行ってた駄菓子屋のばあちゃんでさえ、話しかけられても微妙な反応しか出来なかった自分
545彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 15:23:43.42 ID:jKhE3Bbj
平日の昼間にホットペッパーのネット予約したとこに行ってきたけど
珍しく職質されなかった
ただ、オサレ空間とオサレ人間(客も)に耐えられなかったので金欠の時に
どうしても髪切りたくなった時にしか行かないと思うw
546彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 15:29:20.56 ID:9rPHkN5X
美容院は嫌い
しかし長髪はもっと嫌い
という自分・・・・
とにかく長髪は洗うのも乾かすのも面倒、傷みやすいのですぐゴワゴワになる
結ぶのも苦手、アレンジ無理、襟足汚いから出したくない
セルフカット坊主の実兄がうらやましい・・・もういっそ坊主にしたい
峯岸みなみのように・・・でも頭の形ぼこぼこだから絶対じゃがいもみたいになる
四面楚歌よ
547彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 22:10:22.88 ID:6Y1+4AUU
担当の方が産休育休で月末まで不在
そんな中、女性のスタイリストで!とリクエストしたら
そのスタイリストさんがすごくよかった
無駄口たたかないし、求めてることを口にしなくてもさりげなくやってくれるし
平日の昼過ぎに行ったから、客層もいつもより落ちついてた
ただ、同級生の男の子がアシスタント?で勤務してるから
シャンプーやマッサージをしてもらうのが苦痛かな
あと、パーマをかけたんだけど
どうも右側のかかりが弱い気がして
10日以内ならかけ直してもらえるから
してもらおうか悩む
来週はカラーもしなきゃいけないのに
かけ直しをしたら、パーマとカラーを別日に分けた効果がないかも
548彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 01:39:55.31 ID:D2ZMJiqG
水曜にバッサリカットとカラーと縮毛矯正してきた
洗うのも乾かすのも楽だし湿気も怖くないし嬉しい
ずっと美容院ジプシーで1年以上行かないとか当たり前だったんだけど去年の夏に凄くいい美容師さんに出会ってから2ヶ月に1度のペースで通ってる
優しいし質問したら親身になって答えてくれるし髪について色々教えてくれるし勉強になる
おかげでヘアケア頑張ろうって思えた
549彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 02:22:40.94 ID:ded5wJCZ
今日朝一で行ってくる
長丁場だけど頑張る
しかし肌荒れがいつもより酷い(´・ω・`)
550彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 12:19:09.73 ID:s1Z7RboP
>>544>>546
一人称自分キモいキモい
551彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 15:42:58.17 ID:HLa/tdro
たまに一人称自分キモイさん現れるね
552彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:00:45.63 ID:GGh9Ivb5
シャンプーしてるとき
美容師さんはあたしの顔見てどう思ってるのかな
553彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:04:14.81 ID:lv6UZ5bt
顔にタオルかぶせない?
554彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:09:06.51 ID:126hd6Np
なんか通ってた美容室お客の人増えた?

>>552
どうも思っていないんじゃない?
555彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:31:53.89 ID:cbHllUaD
>>553
ちょくちょくあるよ
ガーゼも不織布もタオルもなんにもかけない店
556彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:49:32.47 ID:0oUQccA1
やばい
美容院の予約すっぽかしてた
一週間勘違いしてた
毎回お金支払う段階で、次回の予約をいれるシステムだから
コミュ障としては非常に重宝するシステムだったのに…

ちなみに信じられないけど今回ですっぽかすの三回目
最初はフレンドリーだった美容師さんたちの態度が冷たくなってきた
なんか死にたい
557彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:50:03.50 ID:Jjp/NjxC
ショートボブにして貰ってすっきりした
しばらく行かないですむw
558彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 17:16:12.86 ID:03YXaRpq
なんとか予約の電話したぞ
名前言ったらpgrされたような気がしたけど頑張ろう…
559彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 17:39:15.07 ID:HLa/tdro
>>556
3回もすっぽかしてたら、美容師さんが冷たくなるの当たり前でしょw
逆になんでそんなすっぽかせるんだ
560彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 18:35:28.35 ID:pfydHZoZ
つーかすっぽかした店によく行くなwww
コミュ障なのに変な所図太いな
561彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 18:55:41.61 ID:8DvQZpJW
切って参りましたすっきり
段々行くの慣れてきた
562彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 19:16:18.62 ID:ryIoGF8u
予約をするとすっぽかしまではしないけど
時間が近づくにつれて憂鬱になってくるから
思い立った時に行くようにしてる
待たされても放っておいてもらえるなら
全然苦じゃないし
むしろ雑誌がたくさん読めてラッキーくらい
563彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 20:03:54.38 ID:zudgz8rR
>>523>>532>>534
全部実行してきたw
成功して望み通りの長さになったよ!アドバイスありがとう!
564彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 21:52:55.95 ID:chXDvY1L
そういうのが嫌だから予約不要の店に行ってる
565彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 22:17:57.06 ID:cHQn6EYs
余計なお世話かもしれないけど
美容師さんってお金かかるよね
いつもきれいにしてないといけないから
髪にも化粧にも服にもお金かかる
566彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 22:37:31.61 ID:nosui9n6
私も一度支度に時間がかかり予約から5分遅れた時嫌味言われた(遅れる旨電話入れたが)
それから遅れないよう気をつけてたが肝心の美容院側が平気で待たせる矛盾。
そこには通うの辞めたが予約するプレッシャーもストレスだから私も予約なしの店に変えた。
567彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 23:35:49.16 ID:0oUQccA1
>>559
一回目は何もかもやる気がなくて
今日美容院だとわかっていたけどキャンセルの電話かけられなかった

二回目はちゃんと覚えててキャンセルの電話かけようと思ってたけど
まどかマギカの映画見てて忘れてた
前後編一日で見て六時間ぐらいかかったから本当に忘れてた

新しい美容院探した方がいいのかな…
568彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 23:39:49.02 ID:UJCSJ3Fc
>>567
予約なしの美容院いきなよ…
それがあなたと美容院の為だよ
569彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 23:46:36.66 ID:0oUQccA1
本当に悪いことしたと思ってるけど
それでも慣れた美容院に針のムシロ状態なのと
なれない美容室でニコニコしてるのとじゃ前者のほうがましな気がするんだよね…
実家から離れて初めてここいいなーって思えた美容室だったから尚更
570彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:05:30.33 ID:54WrT5ah
美容室も美容師も大っ嫌いだから美容室擁護したくないけど、美容室が可哀想だ
いいなーって思えたなら大事にしろよ
571彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:35:24.59 ID:qjbSVgG7
>>565
ヘアメイクは出勤してから
サロン内のもので仕上げるから
開店前は忙しいらしいよ!
572彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:44:41.82 ID:LiGnUibl
客の髪の毛やカラー剤やパーマ液で汚れるのに
オシャレしないといけないなんて大変だよねー
制服にしてあげたらいいのに
573彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:50:41.62 ID:aybYMMa/
最初のアンケート用紙の選択肢にあまり話しかけて欲しくないがあったからしっかり丸したのにマシンガントークされた
なんなの
574彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 01:25:34.96 ID:UYjfui5d
>>569
ねえアニメ見てて忘れたとか
一週間間違えてたとかあなたの都合だよね

美容院が気の毒だから予約の店はやめなよ
飛び込みで行ける店にしなよ失礼だよ
575彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 01:27:46.85 ID:UYjfui5d
分かっててもキャンセルが億劫でってなった
一回目の時に自分には予約は向いてないって
悟ったほうが良かったと思う
576彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 01:36:30.72 ID:prnbZeom
>>567
店を変えてもまた予約すっぽかすだけ
店じゃなくて自分を変えるべきだと思う
予約を簡単に忘れるとわかっているのにカレンダーに印つけとくとかしないの?
577彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 01:38:57.88 ID:42ZSLXfm
>>569
あなたがすっぽかした時間に予約したかった人もいるかもしれないし
その分の儲けもなくなるんだから美容院が可哀想
スケジュール帳とかに予約した日と時間をメモっておくとかしなよ
578彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 07:08:12.60 ID:j4ecrph3
これがもしアルバイトなら三回すっぽかしたらクビだよ
579彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 07:54:44.12 ID:ogu6s20N
>>569
美容院に限らず、普段どうやって生活してんの?
人としておかしい
美容院に迷惑かかってるのがわからない?
3回もすっぽかしといて美容師が冷たいよー美容院行きにくいよーって頭大丈夫?
客だからって甘えんなよ
美容院好きじゃないけど、これは100%お前が悪い
580彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 09:00:56.22 ID:lZrg5b2G
>>577も言ってる通り、美容院も担当美容師も>>556のために他の客を断ってその時間を開けて待ってるんだから、すっぽかされたら店の損害になるし、美容師も給料に関係してるかもしれないから冷たくもなるよ。
キャンセルの電話も入れないんだから当日客すら取れないじゃん
下手したら次からキャンセル料取られるかもよ。
私が美容師だったらもう来て欲しくないな。その分、予約守ってくれる客の担当になれるから。
美容師がそれを暗に態度に出してるのに、まだ予約してすっぽかしを繰り返すなんて嫌がらせレベル。
581彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 10:28:33.39 ID:MDSY5bfn
三回もすっぽかしたら普通もう行けないよ
自分の立場から物事考えるのも悪くはないけど、少しくらい店側の気持ちも考えた方が良いよ
582彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 10:34:07.66 ID:SFefY5Lp
そのへんにしといてやれよw
583彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 10:55:16.85 ID:hE4TgaSd
私が悪いのは当たり前だしそれは痛いほど分かってるよ
そのうえで今後どうすればいいかって話がしたかったんだけど…
584彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 10:58:24.34 ID:hE4TgaSd
あと付け加えておくと、三年ほど前から通い出した美容院なんだよね
んで、通い出して二年くらいは普通に予約も守れてたしキャンセルの電話も必ずしてた
だからどうってわけじゃないけど、そういう歴史があって思い入れがあった美容室だったってことは分かって欲しい
585彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 11:01:07.93 ID:PJ2VMDQG
>>583
叩かれまくりで読みづらいかも知れないけど、今後どうしたら〜を書いてるレスもあるからよく見てね
いい店見つかるといいね
586彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 11:02:14.59 ID:sGU0YXvs
>>584
メンタル強い・・・
そのメンタルなら新規開拓した店でもうまくやっていけそうだけど;
あと、思い入れがあった美容室だったと分かって欲しい、って分かってもらってどうするw
それだけ思い入れあるなら時間守って行ってやれよ
2年出来てたならできるでしょうが
今後どうすればって、これからは時間守って頻繁に行ってパーマとかカラーとかガンガン金のかかるメニュー頼んで、
帰り際にヘアケア製品山ほど買って、美容師さんのご機嫌をとればいいんじゃないの
587彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 11:27:31.24 ID:lZrg5b2G
後だしで言い訳が多いというか、結果的に忘れてたのにちゃんと覚えてたとか言ったり、
悪いと思ってるとか言う割に美容師が冷たくなったとか文句言ったり「新しい店で愛想つかうのが嫌だ」という自分勝手な理由でまだ通おうとしてるのが叩かれた原因かと。
今までの皆のレス見て自分で考えなー。
588彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 12:08:43.23 ID:UYjfui5d
個人的には予約の店はもうやめて
飛び込みで行ける店にしなって強く思うんだけどね
美容師にも嫌われてきてるみたいだし

この先、それでもどうしても行くのを止めたくないっていうなら
「二度と予約をすっぽかさない」しかないんじゃ?
挽回できるとは限らないけど、もうそれくらいしか出来ることないし

3年行き続けて最初の2年は真っ当だったとしても
最近3回すっぽかしでは悪印象で塗りつぶされちゃうよ


<しょうがないので一応対策案>
・まず予約取ったとき思い込みで日付間違ってないか自分で確認
 ここでもう携帯等スケジュール機能でアラーム設定してしまう

・毎朝必ずスケジュールとか確認する癖を付ける

・携帯やスマホのアラーム機能を、美容院に行くために家を出る
 一時間前位(:例)に鳴るようにして
 鳴ったら何をやってても途中だろうがもう全て止めてそこらに放置する

・勿論自分で時間内に切り上げられるのが理想だがそれに固執しない
 手ブラの状態にして、美容室に行くことに気持ち切り替え準備

・そもそも集中して時間を忘れるようなこと(例:映画とか)を
 その日美容院(予定)から帰ってくるまではしない、ちょっとくらい…は絶対ダメ
 それは時間を忘れてもいい予定のない時のみにする

・気力がない時は、その日はもう諦めて何も考えず←重要
 (考えるとプレッシャーが掛かりハードルが上がる)
 サッサとキャンセルの電話をする、早ければ早いほどよい

・下手にもうちょっとすれば、気力が湧いてきて行けるかもとか考えない
 気力がないものはない、せっかくの予約がもったいないとか考えない
 被害は最小限(相手方の)に、今日はなしと、自分の気持ちを切り替えること


これくらいかなと思うけど正直非常に面倒でしょ?
自分を変えるのって結構難しいし。
普通に出来る人ならしなくていいことも書いたしね

だから予約のない店にしたほうが本質として楽と思うんだよね
まだ余裕で数回はすっぽかしそうだし
なんでいきなり出来なくなったか分からないけどさ

もしかして鬱になりかけで気力が湧かないとか
現実のストレスで映画とかに逃避してるのかもしれないけど
それならそれで病院行った方が良いし
589彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 12:11:09.99 ID:0Ppgxsa9
失った信用を取り戻すのはかなり難しい
歩合制だったら痛いだろうねー
給料その分マイナスになるし
あなたが愛着ある美容室でも、店としてはそうはみてないよ
予約なしで行けるところ行けばいいって言われてるのに言い訳ばっかで無視ですか?
590彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 12:30:51.98 ID:ogu6s20N
>>588
優しい…

もういろんな人が解決策書いてるのに、ちゃんと読んでる?
思い入れのある美容院ならもう行かない方がいいよ
その方があなたにもいいし、美容院側にもいい
美容師が冷たくなったのって遠回しにもう来るなってことだよ
お客様に「もう来ないで下さい」なんて言えないからね
言い訳ばかりだけど、どんな理由があってもすっぽかしはすっぽかし
相手からしたら理由なんて関係ないよ
もう少し相手の気持ちも考えられるようになろうね
591彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 13:01:58.49 ID:wifQru0h
何もかもやる気がなくキャンセルの電話すら掛けられないなら
びよういんではなくびょういんに行ってみるとか
592彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 14:05:04.92 ID:MsYtNT4P
ここまでくると釣りレベルだな
スルーしろよ
593彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 15:41:51.40 ID:XO4eIz/A
美容院行ってきた
2cm切ってと伝えたのに2mmほどしか切られてねぇww
最後、仕上がりを確認させてもらえなかったから家に着いてから気付いたよ
まぁ切られすぎよりかマシだと思って諦める
近いうちにまた切りに行かなきゃなー、ハァ…金も時間ももったいない
594彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 15:54:58.27 ID:bMoJAQEr
たいてい母親連れて行っちゃう。
勝手に髪型の相談してくれるから楽なんだよ…。
自分一人だと短くしたいだけで
したい髪型もないから注文に困るんだよね…。
595彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 16:21:57.80 ID:hN3YUhW8
全国チェーンの1000円カット美容院がカット&シャンプーなら電話予約不可だからそこ行ってるけど
やっぱ予約なしでふらっとその日の気分で行けるのは、美容院嫌いには楽でいいよ
596彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 22:58:05.78 ID:dqkjE/oO
>>592
正直まとめブログのやつらじゃね?と思ってる
ここもそろそろテンプレに転載禁止を入れるべきなのかも
597彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 02:00:27.25 ID:EWyM2Cb7
>>594
短くしたいけど特にこだわりはない
どんなのが似合うかもわからない
オススメはありますか?

こう伝えてみたらどう?
たいていはスタイルブックで見本を示してくれるし
頼ってもらえることに美容師も喜ぶ
598彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 05:13:03.97 ID:vKw94URa
>>597
そうなのか。
じゃあ、次からそう言ってみようかな。
助言くれてありがとう。

皆は仕上がりに納得いかない時ってどうするの?
自分はチキンだから、いつも「こうしてください」って言えなくて
そのまま帰って、伸びるまで待つんだけど。
599彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 14:16:09.58 ID:WJl/fPfx
丸刈りにしたい
600彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 19:07:22.06 ID:/s46DKw0
峯岸乙
601彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:12:35.67 ID:cLOhpLGM
丸刈りにすると髪質が変わるんだっけ
天パだから一回してみたいな
602彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:28:06.62 ID:muK1fJsS
半年ぶりに美容室行ってきたー!
電話番号、押しては切って押しては切って(もちろん外線押す前だから向こうにはかかってない)してたけどようやく思いきってかけて、無事予約できてさっぱりしてきたわ
行けばそこまで緊張しないんだけど、電話かけるまでが超緊張するんだよなー
603彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:34:29.50 ID:NWXYgvyk
光浦さんが髪型変えてから素敵だと思う
自分もああいう髪型にしたい
604彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:50:15.77 ID:hiDsJVq8
>>603
ま・・・まさかの光浦さんがファッションリーダー
私はしゃくれ気味で顔がベース型で、まあ何と言うか光浦さんにやや似ている
なのでなるべく髪型かぶらないように、と思うのだが、いつも気づくと似たような髪形に
無意識で光浦さんを追っているのか、自分
605彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 22:16:12.84 ID:hzGGiGf8
光浦の髪型って美人じゃないときつくない?
誤魔化しがきかないと言うか…
606彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 22:22:49.60 ID:f3NrYGx4
光浦さん最近髪型素敵だよね。ブス要素が減ったと思う
607彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 02:37:29.21 ID:iHiOItn7
>>601
丸刈りというより丸剃りにしないと意味がないのであった
そして良い方に変わるとは限らないのだった

ソースは私
少4まではややウェーブ程度のくせ毛だったのに、頭丸剃りにしたら金属タワシのごとくなチリチリパーマになった…
今は縮毛矯正で何とかしてるけど、地毛だといまだにチリチリ縮れ毛。
手で引っ張って鎖骨下くらいの長さがあっても、手を離すと肩より耳に近いくらい縮れ上がる
608彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 11:02:54.61 ID:DmUP2Bg8
光浦さんはどんな髪型になったんですか?
609彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:20:58.78 ID:zy8C9GdV
私も最近あまりテレビ見てないから三浦さんがどんな髪型になったか知らない

ところで、白髪ある人は美容院で髪染めしてもらってる?
私は今まではやってもらってたんだけど、なんだかお金と時間が
もったいないような気がしてきて、これからは自分で染めようかと思ってる
でも、今までさんざん美容院でやってもらってたのに急にやらなくなったら
美容院側からみてあまり感じよくないかなぁ・・・
610609:2013/05/21(火) 22:22:10.36 ID:zy8C9GdV
あらやだ光浦さんが三浦さんになっちゃったよ
611彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 07:38:20.14 ID:OD6oq4d4
>>609
前は自分で染めてたけど、今は美容院でやってもらってる。
美容院でやってもらう奴のほうが綺麗に染まって長持ちする。
市販のだと早いと10日くらいで色が抜けてしまうし、白髪と黒い毛で染まり具合が違いすぎてどうしても違和感がある。
高い白髪染めや口コミで「色持ちが良い」と言われてる白髪染めも、
やっぱり良いのは最初だけ。
若白髪で高校生の頃から白髪染めジプシーしてたけど、半月以上変わらず持つ白髪染めは見つからなかった。
800円前後の白髪染めを月に2〜3回繰り返すよりは、根元が長く伸びるまで持つ美容院の白髪染めのほうが
財布にも毛根にも優しいと思う。

そんなの店と使う薬剤と施術する美容師による!ダメな奴はダメ!
と言われたらそれまでだけどね
612彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 12:35:53.93 ID:AvbGOLXX
勢いで金曜日予約いれた。
ボサボサでプリンの髪の毛をなんとかしたくて…黒髪にして前田アナみたいな清潔感ある感じにしたい
613彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 03:26:26.43 ID:XSO7clVY
画像もなしに光浦光浦言われても
614彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 07:25:49.68 ID:q5uPLceZ
うざ…
615彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 20:47:04.01 ID:5XJX7UMl
今下北沢の美容院開拓中
いつも黒染めした?って言われるくらい染まりにくい髪だけど、今日のところは綺麗に明るく染めてくれた
でもトリートメントと洗髪がいまいちで今まで以上に髪痛んでる
色んなお店試してるけど、本当に一長一短でここ!ってところが決まらない
カラーはA店、カットはB店とか面倒くさすぎるしなあ 
616彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 08:59:52.77 ID:R2PDhgsT
今日予約したけどいきたくない…
どうかいい美容師さんでありますように!!!
こええよおおお
617彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 12:14:05.80 ID:xrgMKRC/
1年3カ月ぶりに美容室に行って胸下ロングを本田翼風の前下がりボブにしてもらった。
仕上がりは大満足。
しかし、担当の方が今月いっぱいで退職されるそうでこれからどうしようかと悩んでいる…。
トークも感じがいいし、カウンセリングも的確で思った以上の仕上がりにしてくれるので
ありがたかったのに…。
618彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 12:36:22.42 ID:ANiPgo1b
普段はボロTシャツしか着ないけれど、美容室に行くときはなるべくキレイな服を着る
オサレ空間が怖い
619彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 15:19:48.74 ID:R2PDhgsT
ただいま〜
アンケの「静かに過ごしたい」にチェックしたから割と快適だった
髪型はまあ…うん……素材が悪くてすみませんって感じだった
なかなかこれってところに出会えないもんだな…
620彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 15:52:49.79 ID:TLkTZGkG
夏場の美容室が嫌すぎる
デブなので暑さで滝汗になって、さらにいつも行ってる所はドライヤー熱風のあと冷風で冷ましてくれないから熱がこもってジリジリして地膚痛くなるんだよね…
でもそろそろ短くしないと夏本番乗りきれないorz
621彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 17:50:41.09 ID:80WLgbPm
>>619
乙〜
美容室ってなかなか合う所を探すの難しいよね

ずっと美容院ジプシー
前行った所はカット上手い女美容師だったけど性格キツくて怖かったからもう行かないかなぁ
眉カットやってくれたのはいいけど変になったし
雰囲気良くてもカット下手な人もいるし・・・
622彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:02:19.05 ID:Y9M5/gVz
>>548
良かったね!
私も縮毛&美容院ジプシーで一年以上行かないでしまうタイプなんだけど
髪質が最悪だから色々美容師に髪型やアレンジのことを聞きたいのに
全然違う話になって噛み合わない事が多いんだよね
いい美容室見つけたいけどなかなかねぇ・・・
学生の頃は安かろう悪かろうで何ともなかったんだけど
お試しでジプシーするの疲れた
623彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 18:22:59.39 ID:2F7VVMw2
この前久々にパーマをかけに行った
ショートだけど、全体的にゆるい感じでかけてもらうようお願いした
ロット巻いてかなりの時間放置され、大丈夫か?と思っていたら
アシスタントも担当者も明らかに焦った様子でやってきた
めちゃめちゃテンションかけてブローしてたけど、どうみても天龍源一郎になっていた
日にちが経てばカールは伸びて落ち着きますんでって当たり前やろ
あー、仕事行きたくないわー
天龍強力すぎてごまかしようがない
624彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:41:16.66 ID:mdupqb8N
前田アナっぽくお願いしたらキャリーになったなんだこれ…
まぁ胸下ロングから軽くなったからいいや
625彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:42:29.33 ID:kr+T++RT
>>623
て・・・天龍…
去年の年末のガキ使で滑舌ひどすぎたあの天龍か
気の毒すぎる
626彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/05/25(土) 00:11:44.02 ID:dZ0cR9gb
この前最寄りの美容院に行って髪の長さはさっぱりした
でも担当した美容師の人、9か月前に微妙な接客をしてくれて
(昨年8月、入店した時に先客さんとアシこみで24時間テレビの事を話し込まれてて
私の接客についても隣の席の先客さんとの話題を引きづり、私に向かって「24時間テレビのあれ
なんでしたっけ?」)
9が月も立ってるし入れ替わってたらいいなーと思っていたその中年男性美容師本人だった
髪型は上手く伝わらなかったけど下手ではないのかまあ妥協範囲かで帰ってきたけど
シャンプー中に中年だから出てるお腹が当たったりしたんで、再度同じ所行く気はさすがに失せた
次探さなきゃなーと思うと頭はさっぱりしたけど心はどんより
627彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 02:50:55.63 ID:YeG76TUY
思い切って原宿の美容院行ってきた!
接客丁寧だし、技術も良いと思う、が、デブのくせに調子に乗って
かなり短いおかっぱみたいな髪型オーダーしてしまったがために
デッカチャンかミツコになったw
やべー。この頭で今日、原宿ウロウロしてたw仕事場行きたくねえw
628彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 02:54:02.95 ID:FUdvw2eh
>>627
うp!!
629彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 07:13:26.29 ID:ENL4AmGb
今年2月下旬(半年ぶり)に行ったら
「久しぶりですねー。すごい痩せましたね!別人かと思っちゃった!」と言われ
久しぶりだからプリンが酷くて、カットカラーをしたけど
カラーは担当さん(店長)ではない男性スタイリストが担当した。
ちなみに前回行った時も担当は店長、カラーは女性スタイリストがやってくれて綺麗に染まっていたのに
今回は、久しぶりですねーと言われ、色々詮索され
店長の指示なのか(次回早く来させる為?)
男性スタイリストによるカラーがどうも適当くさく感じて
店長によるカットもどこか適当に感じ
「前髪自分で切ってる?」と聞かれ「はい」と答えたら
何も切ったり揃えてもらえずだった
帰宅して鏡を見たら、根本が1センチくらい黒いプリン状態
3か月経った今、プリンが5センチくらいで
しかもプリン(髪が黒い部分)の広がり方が不自然で
統一に5センチのプリンになっているんじゃなく
つむじから下に向かって、ちぐはぐ?にプリンになっていて
明らかに変で
久しぶりに来た客だから店長が嫌味で男性スタイリスト(新人ではない)に指示したのか分からないけど
髪を洗う後のドライヤー担当が新人で、すごいぎこちなくて見ていてすごいモヤモヤした
前回は丁寧にしてくれたのに何でだろう…
店長が、わざと根本は染めないように指示してたのかな…
次回行く時、「前回根本が染まっていなかったんですけど」って言えば
逆にイラつかせるか、舐められて、また根本染めないようにされるかな…
630彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 08:02:01.26 ID:V9GEAMvg
もう他探した方がいいよ…
まともな美容室もたくさんあるから!
631彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 09:35:41.78 ID:+SFmcMPi
>>629
やり直してもらえばよかったのに!

私は今回パーマのかけ直しに初めて行ってくる
632彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 10:41:05.21 ID:Hch6LLbz
>>629
なんで担当指名しなかったの?
前回行って染めるの上手かった女性店員さん指名すればよかったのに
後最初の会話は別にごく普通の会話でそんな深い意味ないと思うよ
いろいろ考えすぎじゃない?
633彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 14:35:40.15 ID:+SFmcMPi
>>631
予約なしだと受けつけてもらえなかった
人気なのは分かるけど、せっかく行く気になったのになぁ
平日は予約なしでも行けるから、出直すことにした
でもお直し可期間を過ぎてしまうからパーマかけ直しは諦めてカラーをしてもらってくる
634彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 17:23:38.22 ID:Oy2PDEXq
久しぶりに髪切ってきた
いかにもチャラそうな見た目の美容師が担当でビビってたんだけど
髪の長さや量については大丈夫か何度も聞いてくれて確認しながら徐々に切っていってくれて
髪型以外の世間話とかはしてこない人だったから良かった
こっちが話しかけられたくないのを察してくれる人に当たると楽だね
635彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 17:57:00.67 ID:1hoYMTfT
>>633
予約なしのカラー&カットだから適当にされたのかも…
まあ予約なしだからって適当にしていい理由にはならないけど
違う店探すほうが無難だよ
636彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 18:07:01.38 ID:pcKJrJYF
>>629
あきらかにこの客、こんなヘアで放ったらかしでも平気な意識の低い奴なんだ
(前髪適当自分カット、カラー酷いプリン)って見下されたね、それ…

仕事なんだから美容師があからさまにそれを出す
ってどうなのって感じだけど、もう別の美容院探したほうがいいかも
637彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 18:18:34.09 ID:iXDnl1LQ
>>633
カラーとかパーマで薬剤使う客、長時間かかる客は飛び込みだと調整が大変なんだと聞いた事がある
本当かどうかは知らないけど
638彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 21:03:44.38 ID:+SFmcMPi
パーマ、ちゃんとセットしてみたら
ふわふわになった!
濡れ髪からのセットの大切さがわかったから、かけ直しは不要かも!
だから、来週の平日にカラーをしてもらってくるよ!
639彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 21:44:12.30 ID:DuNiSlqc
三ヶ月振りに美容院いってきた
男の担当で、仕上がり自体は満足だったけど、学校や出身地とか個人情報きかれたりメイクや顔立ちへダメだしされて辛かった。だから美容院行きたくないんだよ
640彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:24:00.17 ID:+SFmcMPi
>>639
どんなダメ出しされたの?
アドバイスというより貶す感じ?
641彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:25:42.69 ID:6+uHMpQ5
個人情報はともかく、メイクのダメだしとかは聞いといて損はなくない?向こうは美容のプロなんだし。ダメだしだけじゃなくて具体的なアドバイスとかは貰えた?
642彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:30:14.56 ID:vKx8euTJ
>>639が具体的にどんな目に遭ったかわからんけど
個人情報はぼかして答えるようにしてる。
大抵はそうしているとあちらも察してくれる。
643彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:47:03.30 ID:FTPkHY31
カットの直ししてきたら更に酷くなった
胸下ロングが胸上に…
644彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:50:37.93 ID:5trPghZg
自分がロングにしたことがほとんどないのでよく分からんが、胸下ロングと胸上ロングってそんなに違うもの?
端から見たら同じロングだが…
645彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 23:08:51.27 ID:BAD2mqWp
>>639
アドバイスともとれるかな
具体的には、

ファンデの色濃すぎw
→すいません去年日焼けしたときに薦められた色のまだ使ってます

ちょwwもっと女子力ほしいよねーw
→…

童顔で男受けしそうだけど(JJに思われたら申し訳ない。実際はガチ喪です)、ダメ男が寄ってきそうな容姿だね、のようなことを言われた
646彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 01:38:33.74 ID:lHrMCa2K
明日久々にカットカラーしてくる
気になってる髪型が二つあって迷ってる
切り抜き二つ持っていって再現しやすい方を美容室さんに選んでもらってもいいのかな?
647彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:04:31.34 ID:F1hIqLMD
>>522
眉毛がギリギリ隠れるぐらいで とかは?

あー予約の電話緊張する
648彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:30:50.41 ID:QBmoWtWz
>>637
本当も何も考えればわかる話だよね
カラーやパーマで予約もせずに行ってむしろきちんとやってくれて良いお店じゃん
649彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:35:42.22 ID:+IpvaAJ2
>>648
下手に「普通に考えたらこう」とか言うと美容師擁護!擁護!みたいなのが沸いて来る事があるからね
このスレ頭から見てみると分かるけど
650彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:43:58.48 ID:uCM0x0QJ
ここに書かれる美容院の対応への不満のうちの何割かは
伝え方が下手だったり説明を求めることができなかったりする
喪女のがわに原因があると思ってる。
651彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 10:15:17.20 ID:yV2G2ECm
>>650
そうそう
私も昔接客業していたので分かるが、ぶすっとしてたりモジモジしてたりされると接客しづらい
それを見下して適当な施術する美容師はプロ失格だが、反応とか対応が微妙になってしまうのは仕方ないかも・・・人間だもの
施術だけしっかりやってくれればいいかな
あと自分はいつも仕上がりがしっくりこないのは、毛の多さと生え方と癖と自分の顔の長さが悪いのだと自覚している
本当は原田知世みたいなショートにしたいが、昔の片桐はいりみたいになりそうなので絶対出来ない
652彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 12:12:25.36 ID:+IpvaAJ2
>>650の指してる事と>>651の感じてる事が違いすぎてワロタ
653彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 12:22:34.49 ID:j+zmOqkd
同意が同意になってないなんてことはよくあること
654彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 12:49:14.36 ID:k0gdCveo
よくある事によくあるレスがついてこれまたよくあるツッコミがよくある事ですよと入るよくある流れ
 
655彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 13:22:41.18 ID:AlVF12ZZ
ホットペッパーで予約してきたぜー
捜しても天然パーマの髪型が見つからなかったから美容師に実際に見てもらってから決めようと思う
656彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 05:22:56.30 ID:JmsAMFJM
>>650
どもったり噛んだりして言いたいことの半分も伝えられないとか…
657彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 08:00:18.54 ID:VNLsoceM
いつも行く美容院はとにかく軽くしまくりでボブもショートになる
ただ昔から行ってて気を遣わないから喋らなくて良くて楽なんだよね…
ボブに出来ない病気かと思うくらいボブを頼んでもすきまくりのショートになってる
658彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 08:31:16.88 ID:M80NJguc
髪型の相談したら顔(輪郭やスタイル)でダメ出しされたwww
いや、わかってるけど言い方率直すぎるwwww
接客ってなんだっけ?って思った
どんなドSよ
659彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 11:38:42.45 ID:swPq8ZtF
>>658
率直に言わないと伝わらないからだよ
接客関係ないでしょ
プロのアドバイスなんだから素直に受け止めたほうが自分のためになるよ
660彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 12:16:04.19 ID:2tUiLJuQ
>>658
おつかれ
嫌な美容師だね
661彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 12:31:14.66 ID:M80NJguc
>>659
顔の輪郭や首の長さは髪型を決める上で必要だとしても
唇の厚みや表情まで鏡越しに駄目だしされるんですけど
しかも鏡越しにジッと見ちゃってごめんネ、フフフとか言われるんだぜ、きめえww
ブスなのはわかっとるわい
662彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 13:11:38.91 ID:PyBlCiuT
>>661
それはないなー
言い返されないと思ったんだろうね
663彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 14:24:31.56 ID:kKmVrMtd
肩くらいの長さでと言えば跳ねやすくなるよと言われ、軽くしてと言えば癖が出やすくなるよと言われ、ストレートパーマを頼めば痛むよと言われ…どうすりゃいいのよ\(^o^)/
664彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 14:50:27.56 ID:2cucXA4w
>>663
跳ねるとか癖が出るは別として「痛むよ」とかそんなん分かっとるわ!って感じだなw
癖を抑える為にストパあてたいんだろうに
遠まわしな施術拒否を疑うくらいやる気ない店だね
665彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 14:54:26.54 ID:uMnALXZV
>>663
…坊主とか?w
一回どうしたらいいと思います?って逆質問してみたらどうかな

去年の盆に勇気出して初めて矯正かけて以来美容院行ってない
てっぺんチリチリしてきたからそろそろ行かなきゃいけないけど気が重い
半年期限のクーポンも誕生日ハガキもスルーで今更か!って話になっちゃうし
年近くて二人の子持ちのイケメン美容師とかアラフォーに片足突っ込んだ喪女には無理だあああ
666彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 16:21:04.89 ID:xNoLjmdR
>>663
「663ちゃんは、髪の毛痛んでるしストパー当てて更にダメージ増やすよりは
1回肩より下の長さまで伸ばして、軽くさせず重さで跳ねない方法でダメージ減らしてみたらもっと可愛くなるよ〜o(*´∀`*)o」

超好意的に解釈してみた
前向きに考えよう
667彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 16:27:31.12 ID:PyBlCiuT
くせには縮毛が最強だとおもう
痛みとか気にしない
668彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:17:44.22 ID:9gGm9qkK
>>664
分かりきってる事をいちいち言わないといけない時もあるんだよ
分かりきってる事に難癖つける奴がいるからね
お客様思考のバカと切っても切れない一般サービス業()の悲しいさだめだよ
669彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:27:28.72 ID:M80NJguc
癖を生かしたパーマってのは駄目かい
パーマが長持ちしそうでいいなーって思ったことがある
癖の入り方にもよるのか
友達はぐりんぐりんだったけど、おとなになったら
少しクセが伸びてすごく綺麗なウェーブになってたよ
670彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:32:03.74 ID:9gGm9qkK
>>669
個人差もあるけど、縮毛矯正選ぶ人はほぼ間違いなく活かせないくせ毛なんじゃないかな
ひと工夫で活かせるレベルの癖なら、そもそも万近いお金かけて真っ直ぐにしようなんて思わない
671彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:40:34.68 ID:uMnALXZV
うっかりするとξレベルのチリ毛が生えますよ
そこまでいかなくても髪1本ずつが独立した癖だから生かすとしても落ち着いたサイババ程度か
672彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 17:56:43.28 ID:9gGm9qkK
>>671
落ち着いたサイババ分かりすぎて泣ける…
毛色明るいサイババか、毛先をすいた丸いサイババしか選択肢ないわ
673彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 18:53:35.67 ID:swPq8ZtF
>>663
重めにして鋤かない、セミロングにする
ある程度長くて重めだと髪が落ち着くよ
674彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 19:52:29.15 ID:qygVWe3q
CM見て思ったが、クリスタルケイって髪の毛チリチリだった気がするけど今はサラサラだよね
縮毛矯正だろうけどすごい技術だなと思う
675彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 22:43:54.41 ID:5D4DtNHH
ホットペッパーのクーポンはじめて使って美容室行ったんだけど
いろいろと追加されてしまい8000円くらいで済むはずが12000くらいいってしまった・・・orz
断れる性格になりたい
676彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 03:03:05.61 ID:w12aQzJZ
>>675
余分なお金とカードは持って行かなきゃいい
出せない以上断るしかない
「あ」「いやぁ」「はあ」「ドゥフ」しか喋れなくなる私も、これで嫌でも断れるようになった
677彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 09:40:32.93 ID:Z/ALFs4g
>>675
そんなに追加してくることあるの?どういうことだ
「ん〜トリートメントもしちゃおうか」みたいなことか
678彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 10:40:08.50 ID:YcuUyxPJ
デリカシーのない美容師多すぎ
679彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:08:52.19 ID:rW8p2E01
髪痛んでるんでトリートメントはどうですか?
とかしつこいところはあるね
680彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:11:33.94 ID:bbzFzEhq
あのセールスが客を嫌がらせてるってあんで気が付かないんだろうね
自分がヨソでやられないからわからないのか
681彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:15:50.27 ID:d/YBy+Px
>>680
単純にノルマがかかってるんじゃないの?
682彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 13:19:31.99 ID:i8Ct/JKA
自分がやられたら嫌なコトでも
自分の生活が掛かってたら意外とそんなことは無視してしまう人も多いよ
耐えられない人は辞めてしまうことが多いだろうし
683彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 13:21:27.19 ID:i8Ct/JKA
あと断るのに抵抗がない人は勧められても
自分にとって必要ないと思ったら
一刀両断してしまうだけだろうから特に気にしない
684彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 17:19:49.79 ID:bbzFzEhq
ノルマかかってるのはありそう
でも、そのトークが嫌で美容院へ客が行かなくなったら本末転倒だよね
自分はすっぱり断れるけど毎回断るのもめんどいし、いやな気分ですわ
685彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 19:12:37.59 ID:QbYonNnW
>>677
追加っていうか、グレードアップを勧められる事はあるかも。
カラーをダブルカラーにしないかとか、薬剤にグレードがあったりとか
パーマも普通のコールドパーマじゃなくてデジパでもなくてエアウエーブが云々とか。
個人的には、あんまり細かくグレード分けてるのはロクな店じゃないと思ってるけど。
686彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 23:40:16.43 ID:ao7MxPOM
突然ですがバングヘアってどういう髪型のことですか?教えて下しい。
687彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 00:01:07.74 ID:gt/OsRRT
まずは目の前のPCだかスマホだかガラケーだかでぐぐりんさい
688彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 00:06:59.64 ID:qwhFCLoU
>>687
ぐぐりんさい…
りんさい、の響きが懐かしいわ、中部地方の方?
689彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 02:27:44.84 ID:hga4ir3W
この間、行って嫌な思いした
「何で定期的に来なかったんですか」ってしつこく説教。
こういうのが嫌だから行きたくない
690彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 02:36:15.80 ID:LmKBFvVy
私だったら、
「他の美容院いってましたが何か問題ありますか?」
って言う
そんでそれっきりそこの店にはいかないだろうな
691彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 08:47:51.51 ID:QgiqBjF+
「何で客にしつこく説教するんですか?」
って質問返しする
692彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 08:58:50.49 ID:qwhFCLoU
しかし言い返せないのが喪女クオリティ
693彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 13:10:21.76 ID:0SBSv/dC
前髪自分で切ってるって言うと笑う美容師たまにいるよね
普通前髪くらい自分で切るだろ
694彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 13:25:04.68 ID:iCQvP5Te
縮毛矯正って
薬つけた後温めるのが普通なんだろうか‥?
695彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 13:32:53.91 ID:z1u69uhd
え、薬剤が浸透しやすいように温めるのって
割りと普通のことじゃあないだろうか
696彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 14:10:17.21 ID:iCQvP5Te
>>695 いや美容師によって
温めない人もいるから、一般的には温めるのが普通なんだね
697彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 14:38:23.53 ID:v9gSuowb
美容師によってというよりは薬剤の種類による
698彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:31:46.02 ID:HUX04QZD
週末に縮毛矯正に行ってくる
男性美容師さんだからよけいに緊張するわー
でもその人店長だから腕いいんだよな…
699彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 00:38:30.55 ID:9RfoT2sR
電話する勇気もなくてネット予約したけどドキドキする

前回行ったとこは、カルテ書く時に「以前行っていた美容室に行くのをやめた理由」って項目あって、接客態度(ネチネチと嫌味言われたw)に丸したら腫れ物に触るように扱われたんだよな
700彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 07:03:29.93 ID:KNYe22FZ
>>699
前の美容院をやめた理由として、他にどんな理由が挙がってた?
下手とか料金高いとかかな
701699:2013/05/30(木) 08:20:38.75 ID:9RfoT2sR
>>700
確かあったはず
それってなんか関係ある?
702彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 09:56:55.62 ID:rQxRNkud
こぢんまりしたサロン&喋るのが苦じゃない美容師さんを見つけて、2ヶ月に1回ペースで通えるようになった
で、先日ネット予約しようとしたらその人が選べなくて、所属スタッフ一覧みたら載ってなかった
美容師さんのブログもGW明けから唐突に更新が止まってるし…もしかして辞めたのか?orz
辞めるなら辞めるでブログにお世話になりましたとかって書かないのかな

クーポンがあるから指名無しで同じサロンに行ってみるけど、この人の話題出したらヤバいかなー
703彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 10:34:28.79 ID:bNgAAsEu
>>702
普通に○○さんどうされました?て聞いていいと思うよ
他にも担当してもらってた人いるだろうし
704彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:05:27.07 ID:8JVjZcbw
>>702
美容師が独立、もしくは他店に移る場合、不文律としてそのことを客に話してはいけないんだって
もし話したいのであれば、店だか協会だかに大金を払って顧客名簿を買う手続きが必要なんだとか
普通に退職するときも同様
この美容師が辞めるならもうこない、という客を出さないための策らしい
705彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:34:28.62 ID:eFUt/Yzq
お店から独立した人からお店来てねって
はがき貰ったことあるけど、んじゃあれは掟破りだったんだな
706彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 11:37:53.12 ID:micTIPSl
>>704
そうなの!?普通に話してたような…
もしかして店長に聞いたんだったかな?

これからカット行ってきます。3、4ヶ月ぶりかな。
カラーもやりたいけど金がない。
707彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 12:20:38.25 ID:KiDWBb8b
私も担当さんが他店に移動したときはがき来たよ

週末カットの予約したけどそろそろ汗っかきにはつらい時期になってきたなあ
ドライヤー当てられてる時とかタオルくれって感じになる
708彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:13:59.30 ID:rQxRNkud
>>703
そうだよね、サラッと聞いてみる!ありがとう

>>704
ブログが突然途絶えたのもそれでなのかな
気になってたけどなんかスッキリした。ありがとう
709彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:27:02.28 ID:LCtJ7Ytz
>>704
え?普通に独立した時、どこどこに独立するって聞いたよ〜
710彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 17:40:34.37 ID:PlHYyptb
私は教えて貰えなかった…二年ぐらい指名して通ってたけど、ある日突然葉書がきた。
今までありがとうございました、○日をもって退職します。他のスタッフが頑張りますので
これからも○○をよろしくお願いします。(意訳)
みたいな。届いたのは退職した二日後だった。
絶対客持っていかれないように、届く日を考えて出してるよね。
店によるんだろうなあ。
711彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 18:39:01.92 ID:H3MkFGJe
カラーに行ってきた!
平日だから予約なしでOKだった
これからは仕事帰りにふらっと寄ることにする!
712彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 23:30:28.85 ID:HSrzkdxZ
「たまにご自身でちょっとアレンジしたりとかしないんですか?www」
「つかコテとかもってないんですか?」
「髪の毛洗ったあと、いつも乾かしてます?あーwじゃ、それは続けられたほうがいいですねーww」
うるせえばか。
713彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 23:34:12.81 ID:ZaL6dHRv
否定形で言うのは感じが悪いよね。
714彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 23:40:58.85 ID:ab1H8QX1
癖毛の上にアホ毛が凄いので縮毛強制かけたら、癖はまっすぐになったもののアホ毛は直っておらず…美容師に聞いたらアホ毛は無理と言われた。そういうことは最初に言うべきじゃないだろうか…。
715彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 00:10:08.62 ID:PtoDlAJs
>>714
自分で聞くべきじゃない?

縮毛あてる前に美容師が「アホ毛はまっすぐになりません」って言ってたら、気にしてること言われた!バカにした!って怒りそうw
716彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 02:10:26.63 ID:Cc1Hc5wQ
>>714
アホ毛はアウトバスオイル等でマシにならない?

美容院の力をいくら頼ったところで
結局は自分でどれくらい手入れができるかにかかってる
365日あるうち、何日美容院にお世話になってる?
そう考えると過度な期待はせず、自分での手入れをがんばらないとより良い効果は得られないと思った
717彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 07:24:33.36 ID:UJtasKjl
シャンプー、○○(安物商品名)とか○○使ってるでしょ?
アンケート見た上で勝手に決めつけんな、馬鹿野郎!
頭皮の状態が悪いだの毛穴がどうの、スコープも使わず見えるんかよ
718彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 07:25:14.39 ID:UJtasKjl
*アンケートにはわざと商品名は書かず
市販のノンシリコンシャンプーとだけにしておいた
719彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 09:15:59.48 ID:IGW90oR1
>>717
私は切ってもらってるときにシャンプー何使ってるか聞かれた。
(えっ髪の状態がいいってこと?)とか一瞬舞い上がって
適当にぼかして答えたら「こういうの使ってあげるとー大分ベタつかなくなりますー」とか
美容院でつかってる高いシャンプーをすすめられたww営業ww
720彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 19:35:30.97 ID:VwsHn8qr
美容師さんて人のコンプレックスをピンポイントで突いてくるから嫌だ
721彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:34:19.43 ID:TWAG35fj
>>719
●●してあげる、の言い回し、柳原可奈子で再生された
722彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:36:19.39 ID:R3xkW1jE
シャンプー等を売っても利益は少ないと聞いたよ。
723彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:45:13.12 ID:PtoDlAJs
>>722
ノルマ
724彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:48:39.44 ID:pkCmV2Sd
オサレぶったチェーン店は多いよね営業
シャンプーカットで行くと凄い営業かけられる
パーマやシャンプートリートメント、ワックスにヘアアイロン
落ち着いた個人経営のお店にしか行きたくないな
725彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:50:04.12 ID:R3xkW1jE
ノルマがあるの?
そりゃ大変だね。
>>722を話してくれた美容師さんは買ってくれなくていい、と言ってたけど。
美容院での施術にお金を使ってくれるほうが嬉しい
という内容のことをもっと柔らかく言ってた。
726彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 06:57:16.77 ID:SP9F0Mp4
昨日行ってきた
しょっぱなから雑誌読んだせいか、必要以上に話しかけられなくてよかった
でもウケ狙いの地鶏(白目)を数回こっそりしたけどバレてるかな
727彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 07:07:47.85 ID:lJI9vkdY
ワロタ
728彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 13:19:43.85 ID:kD24qOlG
ウケ狙い?きも
729彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 13:42:26.42 ID:1YkoEZ1A
髪が腰くらいになってきたから切りたいが
どうせ仕事中は髪をまとめるので髪型にこだわりがなく
注文の仕方がよくわからなくて困る。

以前美容師に
髪のケア何もしてないなんて信じられないと怒られ
そんなんじゃ出会いとかないでしょと言われたので
旦那いますけど?と行ったら(嘘)
えっ、勝ち組じゃないですか…って言って黙った。
730彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 13:53:25.62 ID:jdiLeXLy
>>729
腰まで髪伸びてるとかきもい・・・・
731彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 13:59:43.95 ID:Cop2uywC
腰まで伸びていて髪のケアを何もしてないのはちょっと…
その美容師さんは嘘を察して黙ったのかもしれないし
732彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:15:59.81 ID:duIyHM+Y
髪型に拘りないなら定期的にボブにしとけばいいんじゃない?
伸びても形が崩れないようにカットしてもらってさ
多分黒髪だろうし手入れする気ないならボブが無難だと思う
733彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:19:47.13 ID:1YkoEZ1A
美容師に言われたのは腰までない時

腰まで髪があるのはきもいのか…ごめん、なるべく早く切りにいきます。
髪のケアって普段のシャンプートリートメントヘアパック以外だと
何をするものなの?
734彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:23:50.36 ID:kD24qOlG
まぁでも黒髪で手入れしてなくて腰までのロングヘアーなら危ない人なのかなと思っちゃう
身近にいたら避けてる
735彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:29:57.87 ID:1YkoEZ1A
>>732
ボブは似合わないし髪まとめられないから邪魔
というかボブの方が手入れが必要だと思ってた
伸びても形が崩れないようにって言ってみる。
ありがとう。

>>734
美容院の会話が苦手でついつい伸ばしてたけど
危ない人だと思われるのか…
今後は伸ばしすぎないよう気をつける。
736彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:30:04.46 ID:jdiLeXLy
パフュームのかしゆかでさえ髪綺麗だけど芸能人だから許されるんであって身近にいたら胸の上辺りまで切ったら?とはいうと思うし
手入れしてないならあんな美髪でもないだろうし
貞子?かと思っちゃうわ
737彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:35:22.72 ID:dR8lfHZN
なんかここまで言われちゃうんだな
長い髪って憧れだったから一時期それくらい伸ばしてたけどさ

切ったのはただ洗髪時が大変だったからで
それがなかったらもっと伸ばしてたかとおもうと
738彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:52:47.49 ID:1YkoEZ1A
>>736
確かに貞子っぽかったかも
美しい髪は無理なのでなるべく伸ばさないように気をつけます。

>>737
洗うのと乾かすのが面倒だよね。

美容院が苦痛だから髪長い人が多いかと思ったけど
みんなちゃんと苦手な美容院に通って手入れしてるんだなーと。
自分ももう少し頑張ろうと思います。
739彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:58:15.79 ID:opRTUmjo
私はここと薄毛スレを行き来してるから髪は伸ばせないw
髪を乾かすのがめんどくさくて頭皮にカビがはえて脂漏性皮膚炎になったんだけど
髪の量を梳いてもらったら治ったのでそれ以来ずっとこまめに千円カットでショートにしてる
740彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 16:49:36.58 ID:2qDyaRpU
まあまあ落ち着く美容院を見つけて通ってたら引っ越すことになった。
なんとか通えない距離ではないんだけど
あ〜あ…
741彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 18:38:32.63 ID:ZyRlmmEz
カウンセリングシートに記入してる間に店員からいろいろ
話しかけられたけどぜんぶ断った

「無料の頭皮診断を受けてみませんか?」
 →「すみません急いでるので…」
「カットのみとのことですが、のちほどカラーリストからご挨拶をさせていただきます」
 →「会社の規定でカラーできないんです^^」
「次回のご予約を今入れることをおすすめします。2か月くらいで髪型が崩れてきちゃいますので。
もちろん予約の変更はいつでもおkですので!」
 →「後日お電話で予約入れますー」

人手が足りないらしく、トップクラスの男性美容師が切ってくれた
以前切ってもらった箇所やこちらのオーダーに自信満々のダメだしで
ここのスレのことを思い出してなんか楽しくなってしまったw
でも出来は普通だったので良かった
742彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:14:34.28 ID:9WY9xlm9
美「髪長いっスねー(嫌そうな感じで)」
喪「はい(っス)」
喪「10cmくらい切って下さい」
美「はいっス!それでもまだ長いっスね」
喪「はい(っス)」
743彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 21:24:48.09 ID:bbqLYgAO
ひとまず「ちゃんとセットしないやつは人に非ず」的な態度はやめてほしい
「ワックスとかつけないの?」「朝手ぐしでいいからこう…ヘアクリームでもいいからちょっと束感出してあげるといいよ」とか…
自分の毛質は自分がよく知ってますから
朝起きてそのままで、ちょっと怪しかったらそれこそ手ぐしのみで整うヘアスタイル、だめっすか
744彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 21:38:36.34 ID:ZyRlmmEz
>>743
玄人だからこそ、完璧を目指さない人が許容できないんだと思う
こちらはそこそこな出来で納得してるんだけどね
周りと浮かなければそれでいいわけでして…
745彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 21:49:36.28 ID:kD24qOlG
>>743
寝癖ついてるならともかく、平日の朝なんて手ぐしでといて外出るわ
髪セットする暇なんてないよ
美容師は見られる仕事だし、朝も余裕あるからそんなこと言えるんだよね〜
746彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 22:17:27.62 ID:Twv5TEEy
今行ってるところは回数チケットとかヘアケア商品の勧誘がしつこい
ケア商品はネットで買ったほうが安いけど付き合いで買ってる
回数券はいつ行かなくなるかもしれないから買いたくないので断わってるが
少し気まずい
それさえなければなー
747彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 22:18:13.94 ID:/l6E8LH1
あと、カラー出来ない職種があるってことを芯から理解してない感じ
もっと言うなら、自由な髪型出来ない仕事を「へ〜窮屈じゃないですか?」とかやたら上から目線でバカにしてくる
世の中やりたいお洒落も我慢して全員整った服装でやらなきゃいけない仕事の方が圧倒的に多いんだよって言いたい
748彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 02:29:39.78 ID:Ew4ts0Zy
>>747
一度も社会に出たことがないからしょうがないよ
美容師ってバイトの延長みたいな感覚
接客業としても言葉使いからなってない美容師が多い
749彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 06:31:13.15 ID:KE//7gE7
カラー勧められたから職場の規定で無理だって伝えたら、お勤め先どんなとこなんですか?から始まって
「制服とかある?へ〜何か大変そう〜私高校も私服だったし〜制服とか着てたのって中学までで〜マジ懐かしっすよ〜制服イコール中学みたいな〜」

それまでのカラーとかの強引な勧誘とかタメ口交じりの接客態度にかなりイライラしてたのが限界に達して
つい「制服着る仕事なんてこの世にいっぱいありますから、私はともかくその人達に失礼じゃないですか」って言ってしまった…
「はっ?えっ、やっそんなことないっすよ〜あはは…」って笑われた後はあんまり話しかけてこなくなった
我ながら言いがかりにも程があるけど我慢の限界だったし、もう二度と行かないからクレーマー扱いでもどうでもいいや
どうせ自分の発言のなにが悪かったなんて分かってなさそうだし
750彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 08:32:56.53 ID:cMgBqt0/
>>745
ヘアメイクのために早く起きようっていう考えないわけ?
みんな朝は忙しいけどだからこそ早めに起きて髪巻いたりストレートにしたりメイクして頑張って綺麗になってんだよ
いくらなんでも女捨てすぎ
751彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 09:13:01.50 ID:SGoX3BDO
まあそこは人それぞれさ
世の女性たちが努力してるのは同意だけど
752彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 10:02:33.62 ID:9OEOtVLs
これはもはや学生の頃からもう人種が違う部分あるから

ヘアメイクに凝る人はもうその頃から
朝ご飯を抜いてでも睡眠を削ってでもっていう部分あったりした
人が多かったりするけど、そういう人が理解できないって
過ごしてきた人とでは意見が交わることはない
753彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 10:07:13.37 ID:9OEOtVLs
美容師と美容院が苦手な人って
学生時代にはクラスで口も聞かないような人も
交わってたりするからどうしても話に齟齬が出る

金貰ってんだから黙って仕事しろよってのも
消費者としてはもっともな主張だし
美容師はヘアとか好きで仕事についたんだろうから
言いたくなるのもワカランでもないが
そこは仕事として引いとけって思う
754彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 10:12:20.76 ID:0FrNszC4
美容師がしゃべるのは別にいいけど話す内容によるんだよね
美容院なんだから髪の毛に関する事ならいいけど
職質よろしく個人情報根掘り葉掘り聞いて来るのは勘弁だわ
人のテリトリーにズカズカ入って来ないでほしい
755彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 11:32:13.20 ID:GwoJuTRK
くせ毛生かせる髪型にしてから色々言えやと
無理やりブローで伸ばしてカット誤魔化してんじゃねーよと
髪のスペシャリスト名乗ってる癖に天パとかくせ毛に対応出来ない奴大杉
756彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:18:37.54 ID:+Z1t0SH+
文句ばっかだな〜
そんなに美容師に不満があるなら自分で切ってれば?
757彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:34:43.05 ID:6ElDpjR7
もう二度とパーマも縮毛端正も髪も染めたりしない。
私は黒目が大きいから茶髪は似合わないし直毛だから
パーマもうまくいかない。薬品の匂いも苦手
縮毛端正も髪引っ張られて涙が出るほど痛かったし大してもたない。
自分で手入れしてたほうが気分いいわ。
758彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:09:13.65 ID:MUjJ+UC6
>>757
私も以前縮毛矯正やったことあるけど同意
毎回カットのたびに勧められてそんなに私の髪はやばいのか…と
素直に信じてしまった
よく考えたら家事や仕事の妨げになるから寝るとき以外は
下ろさないんだよな…完全にお金の無駄だったわw
やってもらったのが古めの個人美容院だったから
最新の技術を持ってる美容院だと痛く無いのかも?
759彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:59:02.62 ID:viXkSu1x
>>757、758
わかるな。
以前、あきらかに失敗パーマだったが美容師にごまかされ、次行ったときに失敗だったと
カミングアウトされた。
当然その店には行かなくなったが次の店でも私の髪質だと(くせ毛)あまり漉かないほうが
落ち着くのにすっかすかにして膨張→縮毛矯正すすめられかけたらぺったんこになり
髪型が落ち着かなかった。
今は前髪セルフカットで髪を巻いたりまとめたら数ヶ月美容院行ってないが今のほうがいいわ。
760彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:11:06.96 ID:+fPcz8Jw
こういう756みたいにしょうもないこと言う人ってどのスレにも沸くよね
761彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 06:40:19.83 ID:WrQBI2Fo
>>759
失敗をカミングアウトって何それ有りえない。
美容師って本当にピンキリだね
762彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 09:47:48.54 ID:1M22T5y1
>>743
あるある!
ワックスとクリームとかべとべとしてて嫌いなんだよ
そこそこ整えばいいんだよ
ほっといてほしい
763彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:20:34.45 ID:nfYP5LwA
巻き髪がしたいならコテで、ストレートになりたいならアイロン使って自分でやった方が綺麗&思い通りに仕上がる。
慣れれば5分くらいで出来るから、毎朝必死に変なパーマを整えたり寝癖直したりするより早い。
コテやアイロンは2、3千円だしその日の気分で巻き髪かストレートか変られる。
今までは美容院に任せてたから毎回3時間近く拘束されて何万円も払って失敗→お直しでまた失敗→髪ボロボロ修復不可能な日々だった。
764彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 10:41:41.06 ID:ydp//NWm
>>763
カールがキープできるレベルのストレート、アイロン伸ばしが効くレベルのくせ毛ならそうだろうね
自宅でどうにかなる髪の毛に生まれついたらそうしてたな…羨ましいよ
765彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:02:23.66 ID:k0K3Yhun
どっちも同じぐらいの値段と時間のかかり具合なら縮毛よりトリートメント+カットのメニューの方がいいと思う

髪型によるかもしれないけど毎日の手入れを考えてもさほど面倒ではないしカットの仕方でアイロン使わなくても大丈夫なくらいになったからこれでよかったかなと思ってる

アイロンって頻繁にやらなくても痛むことは痛むみたいだね
766彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 14:49:30.56 ID:jcfGBLzQ
今日縮毛矯正やってくる
どんだけアイロンしても湿気でアホ毛が出てくる
この季節はどうしようもない
767彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 16:50:45.87 ID:3bYG7pls
私もストレートかけた
次の週にカラーをした
2週連続通ったけどカットは上手なんだがブローが下手ってなんなの?
768彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 18:10:20.23 ID:mSNqIxrb
今日の8時からレッスンモデルに行ってくる
タダじゃんラッキーと思って応募したものの、
営業時間外だから客私だけじゃね…?
ってのに今更気づいてビクビクしてる
そもそも私みたいなもんが行っていいのかと思ってきた
769彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 18:11:53.31 ID:N+fnkDch
浪人中なんだけど美容師さんが
「今は何してるの?」
「仕事は何?」
「浪人?どこの大学?」

とか聞いて欲しくない事を聞きまくるのが苦痛…
美容師さんってたまに職業やら聞き出す人いるけどすごく嫌だ
770彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 18:45:16.70 ID:ydp//NWm
>>769
黙ってしまえ
771彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:15:09.26 ID:jcfGBLzQ
縮毛矯正やってきた
これでしばらく湿気に悩まされなくて済む
薬剤塗ったりアイロンかけたりは丁寧だったけどカットは微妙だった

>>768
モデルは他にもいたり時間外でも常連みたいな客がいたりするよ
私みたいなとか卑下しなくていいと思う
772彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:39:47.35 ID:y3SsXRTb
やっぱり喪は髪染めた方がいいのかな?
今は染めてないんだけど、黒髪は美人じゃないとだめだってよく聞くから迷ってる
ただしまめに美容院行きたくないからプリンになるの確定だろうしな
773彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:50:03.27 ID:LczRwoP4
美人じゃないと似合わないってよく言われてるけど
日本人はほとんどの人が生まれた時から黒髪だよね
774彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:52:02.16 ID:SDVCacZC
>>772
極端な話ブスは何色でもブスだよ
茶髪にしてみんな可愛くなる?ならないよね
髪色が問題じゃないんだよ
茶髪でももさい人はもさいしさ
775彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 19:57:29.84 ID:HSrr20cY
地毛は皆黒髪だけどもっさりしやすいのは確かだと思う
垢抜けたいなら黒髪より茶髪の方が手間はかからないんじゃないかな
776彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:06:17.35 ID:Nt0FntpK
テレビで黒髪特集やってたけど黒髪ブームがきたとすると黒く染めないといけないみたい
777彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 20:18:23.24 ID:SDVCacZC
>>775
手間がかからない髪形なんてないよ
どんな髪色や髪型でも手間かかるし何もしなきゃもさくなる
茶髪だって定期的に染めに行かなきゃプリンになるし黒髪も痛まないように日々ケアしなきゃもさくなる
髪はお金とかけてケアしたら垢抜けるよ
色とかの問題じゃない
778彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:18:27.98 ID:lzVGRxZD
なんかうるさいのがやってきたなー
779彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:49:49.43 ID:4bDoCtui
私今黒髪のワンレングスだけど髪丈夫で大したケアもしてないのに
サラサラだよ。髪のばすのおもしろくなって今背中くらい。
母に平安ちょうと言われて「着物でも着たら?」と言われているw
ときどき超ロングの人見かけるし美容院いってもいつも納得いかないから
まだ切らないつもり。
780彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:58:23.91 ID:C/o/9ayE
生まれつき髪質がいい人うらやましい…
昔藤田朋子が「枝毛作りたくて乾かさずに寝たり、ドライヤー長時間かけたけど出来なかった」
というどうでもいいエピソードを思い出した
781彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 22:20:49.00 ID:EIGyF5T/
藤田朋子ってそんなに髪綺麗だったっけ?とググったら私の知ってる女優さんで合ってた
枝毛作ろうとするなんて…

そして>>780
内田有紀が昔ハスキーボイスに憧れて声を潰してたという本当にどうでもいいエピソードを思い出したw
782彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 23:45:10.48 ID:gs+DdFoj
引っ越しして新しく美容院を探さなきゃいけないのが憂鬱だ
初歩的な質問なんだけど、初めて行く美容院にも事前に予約を入れるべき?
髪型の相談とか乗ってくれるんだろうか
まあ店によって違うのかもしれないけど…
783彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 00:40:56.78 ID:JvH9lFQj
予約するかな。
メニューを聞かれたら、カットとあと相談としておく。
基本的に美容院で飛び込みしたことないわ。
784彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 02:34:45.58 ID:zpP0CnuI
>>782
予約するなあ
店の混み具合とかメニューも分からないのに突撃する勇気はない…
それに
「本日ご予約で一杯でー明日の○時からでしたら大丈夫でー」
とか言われたら二度とその店行けない…
以前、空いてる店だから予約なしで突撃したら、たまたま予約ギッシリになる時間帯の直前で
2時間後なら空きが出来ますとか言われて逃げ帰ってきた事がある

あと、予約すれば対面で会話する機会を少しでも減らせるというのもある
施術中の髪いじるのに必要な会話ですらイヤなのに、メニューどうたら費用こうたらまで対面で決めろなんて地獄
電話やネットで済む事はそっちですませたい
785彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 09:29:09.15 ID:gbfEPf77
>>779
その髪型で喪女ってことはブスなんだよね?
きっついわーwwww
786彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 10:18:57.99 ID:i0HA8W54
この板にいる時点でアンタも喪女だよね
787彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 12:56:31.57 ID:mKZ/+X1q
変なのに構っちゃだめよ
788彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 16:10:05.26 ID:D3YcKxP8
>>785
ブスではないと思います。昨日も可愛い子は何しても可愛いと言われました。
髪綺麗だとよく褒められます。
789彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 16:25:47.62 ID:zieqGNtb
ババアになったら ホテルにある高級サロンで毎週セットに行くんだ(`・ω・´)
790彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 16:26:16.62 ID:f51nR+7I
>>789
がんばれお(´^ω^`)
791彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 18:02:27.38 ID:uN538Wfd
美容師ってリア充が多いから苦手
特に若い男の美容師に当たったら緊張してそれ所じゃない
職業とか年齢とか彼氏の有無とかなんで聞くんだろう…
黙って仕事しろ!といつも思う。まぁ仕事じゃなきゃこんな喪に話かけたくもないだろうけど…
792彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 18:31:28.92 ID:2l1ikdfT
彼氏の有無を一度も聞かれた事のない私は、堂々とこのスレに居られる真喪
793彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:00:27.13 ID:RTqkWWM/
もうアラサーだからご結婚は〜?とか彼氏さんとは長いんですか?とか話題になって適当に出任せ言うけど
喪歴長すぎて嘘ってバレバレかもと冷や汗かいてるわ…
私に彼氏いるはずないだろと自分で突っ込んでるw
794彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:39:05.59 ID:sMxjys47
真っ黒で腰まである人って自分では綺麗な黒髪(テヘ
って思ってるんだろうけど、実際は傷んでなかろうが汚く見える
メンヘラ、勘違いブス、変わったオバサンに多い髪型だよね
795彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:53:55.32 ID:2l1ikdfT
私その髪だけどブスだし決して美しい髪等と思ってないから勘違いしないでほしい。
796彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 20:01:44.07 ID:zieqGNtb
ババアでロンゲで日焼け止め手袋つけてる人ってメンヘラぽい
797彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 20:07:25.27 ID:2l1ikdfT
それもやってる。
超超超冷え症。
カーディガンを脱ぐ事が出来ない時、いつでも取り外しができる。
変に思われるのが嫌。でも普通の恰好してても変に思われるから今更おかしく思われないようになんてする気ないけどね。
798彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 20:13:42.59 ID:UlFa1WAn
夏のロン毛は首の日焼け対策になるんだぜ。さすがに腰までは長さ要らんが。
799彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 20:24:28.65 ID:uIGCy5Tv
美容師に甥と姪の話してたらしばらくして「えーとそれは女の子?」と聞かれた
え!?甥は男の子、姪は女の子として話してたのに今さら!?と驚いた
帰ってから辞書見直したけど自分の解釈であってた

縮毛矯正はストレートパーマとほとんど同じでアイロン使うか使わないかとかの違いでしかない
みたいなことも言ってたんだけど調べると違うものとして説明されてるから不安になった

最初、指名なしで行ったら店長に当たった!と少し喜んだけどカットも微妙でがっかりした
800彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 08:33:03.74 ID:1zWrp4gb
>>794
完全同意
801彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 10:53:49.80 ID:x7lWEApx
自演してる人がいるね
802彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 18:34:01.44 ID:cdC2yh8n
この間カラーしてもらったけどかなり落ちてしまった…
電話して染め直しお願いしたら期間が過ぎてるからダメだと言われたorz
たった一日しか過ぎてないのに…ショック
803彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 18:45:05.71 ID:VLpSwf4q
>>794
長い黒髪でサラサラだったらお人形さんみたいで綺麗だと思うけどなー。
自分がそうなれないからって僻んでない?
別にファンじゃないけど檀蜜だって綺麗だし。
可愛い子の黒髪ロング最高。
一番汚いのは茶髪でいつもボブカットくらいで痛んでてパサパサの髪。
不潔で触りたくない。
804彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 18:58:57.86 ID:cXTi1aSw
>>802
一日過ぎたくらいならいいか、を認めてたら二日でも認めてよ、になって期限が意味をなさなくなるしね
気の毒だけど
805彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 21:28:58.40 ID:gxxMUpIF
壇蜜さんは生え際がやばい…
長髪は見る分にはいいけど頭皮に負荷がかかって将来ハゲそう
806彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 22:13:05.38 ID:VM9kKlVC
笑い飯の西田はお尻までロングでサラサラだったけど、いよいよトイレで●の時に支障が出てきて切ったんだよね
807彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 00:05:23.66 ID:T/jfGJUw
サラサラストレートに憧れて縮毛やってもイマイチな癖毛の自分もいれば、生まれつきストレート過ぎてパーマが上手くかからず悩んでる知人もいる
まぁ無いものねだりだよね
808彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 03:18:42.73 ID:hxEAeNsC
私も黒髪ロングで、少し短く梳こうかと思うんだけど、千円カットじゃガタガタになるかな?
普通の美容院こわい…
809彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:00:48.99 ID:9YDC1QBe
ホットペッパービューティーとかでクチコミの多い店に行くようにしてる。
一つでもネガティブな事書かれてたら絶対行かない。
810彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:44:03.35 ID:8sZtmFSO
ホットペッパーの口コミ、一度書いてみようかと思ったけどあれって店側に誰が書いたか筒抜けになってるみたいだからやめた…
てことは悪い口コミもなかなか書かれないってことだし、あんまり口コミは当てにしてないな
811彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 11:56:09.40 ID:yRoSuIXA
やっと縮毛矯正予約した。
休みの前日(連休の初日)で天気の良さそうな日にしたいからこの時期難しい。
これで毎朝のアイロンから解放される!
812彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:00:43.02 ID:uldd6CHy
カットとカラーだけで、1万5千円も使ってきた。
断るのが下手で、オプション付けられまくり…
仕上がりには満足だけど、お金が飛んでいく。
813彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 17:08:25.30 ID:txTpj67w
>>810
もう行かないからと書いてしまったことはある
筒抜けでしょうなw
だって、希望するヘアスタイルの写真添付したのに、「すいませーんネット壊れてるんでこれで自分の登録ページ開いてくれますかー」
とアシスタントのスマホ渡され、使い方分からず必死で操作していたら髪の毛洗う別のスタッフ現れ
「スマホ面白いっすかー(苦笑)」
・・・好きでやってんじゃねーよ
814彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 18:00:43.00 ID:8+QAm0Ls
>>812
余分なお金持って行くからそうなるんだよ
事前に予約してメニュー決めれば金額分かるから、それ以上の現金は持たないで行けばいい
気弱であればあるほど断りやすくなるよ
815彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 18:01:47.65 ID:kRCpCkTI
>>810
筒抜け確定だよね
じゃないと店からのレスつかない
816彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 22:51:39.29 ID:NF0I6bjm
>>813
凄い嫌な美容師だね
817彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 07:56:21.00 ID:unEiQb2b
そういやクーポン使ってカット3000円の店に5千円持って行って、お会計の時に7千円くらい要求されて家までお金取りに帰らされた事があったな…
シャンプー時に「オススメのトリートメント付けとくねー」とか仕上げの時に「今日暑いんでアップヘアにしとくねー」とか、
こちらの意見を聞かずにやられたから、てっきりサービスだと思ってたから会計時にビックリした。
お金かかるならやるかどうか確認してからやってくれ…
予約の時点でカットだけでクーポン使うって伝えてるような貧乏学生からお金巻き上げないで欲しい。
しかも他の美容院で「生え際が黒いんでカラーした方が良いよ(初対面で客にタメ口)」って言われて
「カット代しか持って来てないんで…」と本当の事を言ったら、「家近いよね?後でお金持って来てもらえれば良いから!絶対やった方が良いよープリン凄い変だしー」とまで言われたので断れず、後でお金取りに帰った…
学生だからってなめられてたんだろうが、どちらの美容院も二度と行かなかったし2店とも潰れて今はない。
社会人になってからはあまりなめられなくなったし、私も学習したのであれ以来必ず料金確認して予定外のメニューは断じて断ってる。
818彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 08:31:31.45 ID:AALIA5Qc
ホットペッパービューティーの「全員」てアイコンがついてるクーポンは、毎回使っていいんだろうか…
問い合わせメール出したのに一週間待っても音沙汰ないっていう

生まれて初めて出会ったんだよ、イヤな思いしない店
もう1回利用したい
819彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 11:04:26.84 ID:F+wmGKUB
>>818
全員クーポンは何度でも使える
820彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 11:57:16.58 ID:sf75R6NI
>>803みたいな的外れなレスをする人久しぶりに見た
喪女と壇蜜を比べてどうするんだか
そもそも例えが壇蜜って
821彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:27:11.69 ID:yoGdwXmD
壇蜜喪女じゃないしね
綺麗だし
822彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 15:41:01.20 ID:AALIA5Qc
>>819
ありがとう
こういう事直接店に聞かないでどうする!と分かってはいるんだけどね
聞けないんだよね
823彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 17:06:51.27 ID:prReGR0l
髪切ってきた
今回で今行ってる所は2回目だけど今の所の方がいい感じがする
前の所はほとんど喋らなくてよかったんだけど、こういう風にしたいですって言ってもパッツンカットになるからあんまり行きたくなかった
824彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 17:39:41.94 ID:DG/F75ho
今いってるところ全然話しかけて来ない。そして安いし言われた通りの髪にしてくれる。
でも口コミには店員が無愛想とかかかれてて、いやいやそうじゃねえだろって思ってる。
東京西郊外なんだけど真逆の東に今度引っ越すからそれだけが惜しいよ。運賃考えると新しいところ探さなくてはな値段だ…
825彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:42:59.16 ID:unEiQb2b
>>803って男じゃない?
女は他の女の髪を見て「綺麗だなー」「痛んでるなー」とは思っても、触りたい髪かどうかなんて考えないでしょ
826彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 19:49:05.74 ID:AALIA5Qc
>>825
それはみんな分かってたからスルーしてたのにでうっかり>>820が触っちゃったんだとばかり思ってた
違ったのか
827彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 20:42:03.99 ID:mNNsnhL/
カットモデル(純粋に練習台)か1000円カットしか行かないわ。
あからさまに下手だった事は1回しかないし、
この顔で余計な金かけるのは無駄でしかない。

そもそも生来の顔立ちが、あからさまに下手だしね。
828彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 23:51:13.90 ID:W28kdFBR
電車の中で高校生なのにロングのワンレングスで金髪に染めてる女がいた。
背が高くて、つけまつげまでしてたのですぐ目についた。
高校生のうちからあんなに髪を染めていいんだろうか。
今は大した事じゃないのかな。
829彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 00:47:28.55 ID:kghqoJLF
いつかその子もそのうちハゲる
830彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 01:15:04.34 ID:VUBbJLqd
>>826
820はいつもの転載さん
831彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 12:53:54.77 ID:EJ6Ohc57
転職と担当さんの産休を機に近所の美容院を開拓したけど大失敗だった…泣きたい
前は職場の近く(南青山)で、値段はお高めだったけど技術も美容師さんの感じもすごくよくて満足だった
自分は量少な目だけど髪の癖はあまり無いので、まあ余程じゃなければ失敗せんだろうと思って適当に選んだのがいけなかった…
シャンプーは下手糞だわタオルは生乾きの匂いはするわ、切った後切れ毛&枝毛が大量発生…
ショートボブにしたんだけど、上の方をやたらと梳かれたせいか艶がまったくナシ&輪郭の欠点を浮き彫りにされる最悪の形

まあ値段が今までの半分くらいだから仕方ないのもあるけど…
高いのは殆どショバ代だと思ってたら大間違いだね…高い所は高いだけの素晴らしい技術があるんだね…
832彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 17:55:58.04 ID:RyswRDmr
今日すっごいオサレ()な美容院に初めて行った
受付が終わって席についた時、担当(20代前半女性 私は年下です)に
「あなたって人見知りですよね」とか言われて、
「まあそうですねwwそういうのって見た目でわかっちゃいますか?w」
って適当に言ったら人見知り直しなよ!って説教された
私も昔ずっといじめられてたけどいろんな人とかかわるようになって〜とか
いろいろ言われたけど、普通美容院で初対面の人に
そこまで自分の過去話したり人に説教とかする?
しかも勝手に人見知りとか決めつけられてイラッとした
確かに人見知りなところもあるけど、
それでも他の所ではちゃんと話そうとするのに。
美容院では美容師と話すよりいろいろな雑誌を黙々と読むのが好きなだけ。

仕上がりはすごくきれいだったし、次回のクーポンも買ってしまったけど
また行くの嫌だな…今度来るまでに人見知り直してよ!とか言われたw
833彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 17:58:20.66 ID:Yp8Syw4f
カットが終わったあと顔についた髪の毛をブラシみたいなのでとってくれると思うんだけど、皆ちゃんときれいにとれてる?
自分は毎回美容院出てすぐ手鏡で確認するけど、驚く程毛だらけで自分でとらないと道歩けないわ
パッと見で分かるレベルだから担当美容師も受付の人も気付いてるはずなのに、人を見て適当にあしらわれてるんだろうか…
834彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 18:02:07.09 ID:kghqoJLF
全部とろうとすると化粧もとれちゃうから女性には軽くしかやらないと聞いたことがある
835彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 18:20:11.04 ID:HX8lmXWh
>>833
毛だらけだねぇ。
冬場で顔が乾燥してる時はそうでもないけど、春以降汗ばんでる時はすごい。
今までジプシーしてきた店みんなそう。
冬だけサッパリ取れて春以降の汗ばみシーズンは毛だらけ。
でも私以外の客(隣の椅子にいた人や直前に会計してる人)も同じようになってたから、
単に>>834なんじゃないかと思う。

というか顔に残った毛ごときで「適当にあしらわれてるかも」とか考えはじめたら、
足がすくんであのオサレ空間には二度と立ち入れない…
予約時の声音が暗かった→適当にあしらわれてる??
入店時の笑顔が薄かった→適当にry
ケープのかけ方が不親切→適当にry
シャンプー時ずれたガーゼ直してくれなかった→適当にry
毛以外で品定め感を感じないって逆に幸せだと思う
836彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 18:38:54.56 ID:TS4zZmTJ
>>831>>833
一人称自分キモい
837彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 19:04:09.51 ID:i11RclIB
私も節約の為にカットモデルでばっかり切って貰ってるけど、アシスタントさんが切り終わった後の上の人のチェック(手直し)に感動させられる事が多いなぁ。

本当にただの練習で上の人がチェックしてくれなかった時と、カットモデルって聞いて行ったのに講習のモデルだった時は悲惨だったけど…タダだったり安くしてもらってるから何も言えねェ
838彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 20:44:44.88 ID:F8TSdvO3
>>831
短い髪型ほど腕の差が出るよね。
私もずーっと気に入ってたサロン行ってたけど、
途中で気持ち悪くなってしまってから軽いトラウマでそこに行けなくなってしまい
地元で探したらひどいめにあったわ…。
やっぱり都会の美容院はセンスが違うな〜と思うよ。
ちなみに前行ってたとこはスタッフ全員女性でゆったりしててすごい落ち着いた。
839彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:08:10.86 ID:T5Iwt69G
私は以前雑誌とかで有名な美容院(キムタクがカットしたというオーナーが覚せい剤で捕まった店)の
支店でカットしてたとき、カット直後はいいんだけど伸びてくるとシルエットがくずれてきたけど
予約が最低でも2週間前。カットも7500円…でも頑張って通ってた。
でも職場の同僚も同じ店に通ってて茶髪から黒にカラーしたとき色落ちが激しく最後には緑色になってるのを
見て通うのを辞めた。
それから別の職場に変わって仲良くなった子にいきつけの美容院教えてもらったらカリスマ()美容院より
上手だったな。
結局そこも遠かったから通わなくなったけど私は地元でも腕のある人だったらいいと思う。
今は伸ばしてて揃えるだけでいいから安い店だけどw
840彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:13:50.15 ID:T5Iwt69G
補足
別の職場に変わって仲良くなった子に教えてもらった店は下町の地域密着で値段も手ごろな店です。
841彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:32:30.45 ID:3Y22PkNZ
>>833
取れない。というか元から脂がうく体質なんでw
あまり顔に触れないで欲しい方。
今行っている美容院は、荷物はロッカーに、服もガウンみたいのを渡されて
上だけ着替える方式なんで、終了後はまず着替えで更衣室に入れるから
そこで自分でやる。鏡もテッシュもあるから。化粧直しまではしないけど。
その後に会計なので、とても気が楽になった。
842彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:33:25.46 ID:QqhRazAS
>>833
私は以前暖房熱くて顔テカテカの状態で前髪切られたら、案の定毛がベッタリ…
最後にブラシで取って貰う時男性美容師に「ちょ、ちょっとw張り付いちゃって取れませんねww」
と苦笑いされたので「じゃあ自分でやりますわ」と奪って自分で取った
それ以降は「自分でやりますー」と取ってるなあ
前に1回だけ行った人気店は最後にメイク直ししてくれて、しかもリップグロスとか自分では選ばない色を試せたりであれは良かったな
843彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 22:08:17.02 ID:K9cW3SJk
高齢オタク喪女の姉(私)を持つ弟の美容室に来て欲しいよ
きっと扱いに慣れてると思う
844彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 22:09:24.72 ID:2xpOWq2m
パーマかけたけど、本当に似合わない
お店に電話して、戻してもらおうかな
髪の毛痛むかもしれないけど、こんな髪型じゃ仕事に支障を来す
他の人なら似合うんだろうけどな

二度とパーマはかけない
845彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 00:53:53.66 ID:AA425WMh
>>832
説教してくる店員いるよね、友達でも家族でも何でもないくせに
「何であんたにそんなこと言われなあかんの?えらそうに」
って言うとたいていひるむよ
目を見ながら出来るだけ落ち着いたトーンで言うのがコツ
846彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 01:19:09.12 ID:NRPNm4iS
家族構成とか職業とかどこの場所で働いてるのとか職務質問みたく
キレ気味に聞いてくる女店長がいてムカついた。
無職なのばれてんのかな。
私ってそんなに働いてなさそうに見えたのかな。
私のカットは雑なのに他の女の客には丁寧にしてるの見てから
そこには二度と行かなくなった。
あんな店潰れればいいのに。
847彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 01:45:36.99 ID:fMzO9NOM
>>844
セットしなければいいんじゃない?
まさか全くセットしなくても
パーマが出るほど強くかかってるの?
848彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 04:06:04.63 ID:QP7syX2i
>>844
かけたてなら自分でもアイロンか、運がよければドライヤーでブローでも落とせるよ
ストパー代もったいない…
849彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 09:49:06.04 ID:u8/JEdct
みんな美容室の自分が映った鏡は大丈夫なんだね。
デブスが映った自分をカットしてもらっている間見るたびに落ち込むよ。
850彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 09:58:12.53 ID:ussTMMvv
>>849
それが現実
ブスは治せないけどデブは改善できる

痩せろ
851彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 10:05:50.21 ID:QP7syX2i
>>849
大丈夫じゃなくても行くしかないからね
鏡のない美容室があるなら倍額払ってでも行くよ
鏡見なくてもテレパシーで仕上がりを伝えてもらえる美容室があるなら10倍払ってでも行くよ
852彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 10:42:24.74 ID:KyUF01U7
鼻の頭から局所的かつ集中的に汗が出る体質なので、
砂絵のごとく鼻の頭にだけ髪がくっつく。
853彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 12:32:27.66 ID:J9jLg4AV
>>852
わかりすぎて辛い
カット後フェイスブラシで顔についた髪を払ってくれるんだけど汗で中々取れなくて
美容師さんもイライラしてくるのか、どんどんブラシを当てる手に力が入っていく。痛い
しかもそれでも全然取れてなくて、帰りに寄ったお店のトイレで顔に髪の毛がつきまくってる事に気付く

明日美容院行くから、効果あるかわかんないけど顔に目いっぱいベビパはたいてみるわ
854彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 14:09:44.38 ID:9me2hd2R
前髪カットする前に1回ティッシュで油取らせて欲しいよね
855彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 17:09:09.61 ID:KE0jB5Iu
>>849
痩せてるブスもつらいよ
ガリガリで頬がこけてる自分の姿は正視できない
856彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 19:41:21.75 ID:FClByVUR
1500円のお店行ってきた
淡々と終わって良かったよ
カラーもパーマもしないし癖もこだわりもないし十分だわ
857彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 21:30:43.04 ID:8fBlPnCS
格安のカラー専門店行ってきた
担当してくれた方が、めちゃくちゃ感じのいい人で感激。
こんなコミュ障キョドリ魔のモジモジした相談に親身になって聞いてくれて、仕上がりもすごい綺麗で一緒に喜んでくれて、素敵な時間過ごせた
それ以外は必要最低限の会話だけで気持ちも楽だった。リピ確定
858彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:32:05.59 ID:uXjLuXUF
くせ出てきて、また縮毛矯正しなきゃ。
今行ってるとこ、アシスタントさんが、イケメン男性に変わっちゃって行き辛い。(なんとなく苦手)
今までは女性アシスタントさんで行きやすかったのに、急に辞めてしまって・・・。
みなさん男性アシスタントさんでも、平気ですか?
859彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:34:34.20 ID:GM8c1K3R
何がイヤなの?
アシスタントなんて適当に流してりゃいいじゃない。
そこで数時間耐えれば、そこそこ気に入った髪形が手に入るなら
私はそっちをとるわ。
860彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 01:02:39.48 ID:uXjLuXUF
>>859
アシスタントさんによっては、色々と話しかけてくれてくれますが、普段も男性と楽しい会話が出来てなくて、会話が続かずすぐシーンとなってしまい気まずい感じに。
隣の女性客は、テンポよく楽しそうな会話をしていると思うと・・・。
気にしすぎかもしれないが、ブサが来たとか思われてないかとかも気になっている自分がいます。
861彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 01:21:18.86 ID:ORETNJAV
sageて
862彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 01:59:00.76 ID:Ih5oAc2v
>>736
なんなのこいつ
切ったら?とか余計なお世話過ぎ
リアルで言ってるならさぞかし鬱陶しがられてるだろ
ストレートロングってだけで貞子ってのも意味不明
例えば貞子がボブだったらボブ見るたび貞子って言うのかなこういう人は
863彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 05:08:54.56 ID:f07NFu5Y
過ぎたのを掘り返す奴も大概
864彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 05:49:06.01 ID:NDBBX1a7
>>857
私もカラー専門店いってきたばかり

勇気だしてアッシュぽくしたいと言ったら声が小さすぎて聞き返された
なんとかアッシュをいれられたんだけど予想以上に暗くなってびっくりした
一重瞼が重すぎて化粧が全く映えない+髪を肩上まで切ったばかりで
芋くささが加速していたから結構ショックだった。茶髪だけが少しは気を使っているよという秤だったから。
色の見本を見せられても黙りこくってしまって相談できないんだけどみんなは出来る?
スマホだしてこの色にして下さいでもいいのかな
865彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 11:26:57.63 ID:bjM4Lv7r
>>862
一般人で腰まで長いロングの黒髪とか危険人物だよ
関わりたくない
866彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 13:59:35.25 ID:AlGjhWpG
>>864
少なくとも黙りこくりよりはいいと思う
言わなきゃ伝わらないんだから言うしかない


















キョドらず喋れるようになりたい
867彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:12:25.90 ID:gpIMFlIs
>>865
何で?バンドやってて髪が長い女なんてふくらはぎのあたりまであるよ。
さすがに引くけど、髪を見せ物にしてるから仕方ないのか。
868彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:18:26.08 ID:twg3uRy5
>>867
バンドやってるひとは容姿を売りにしてるだろうし
ある程度可愛いんでしょ?
869彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:33:32.08 ID:gpIMFlIs
可愛けりゃ髪がどんなに長くてもいいの?
870彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:35:30.35 ID:cn35ZZY7
今週こそ予約するって思い続けて3年くらい経った
本気でまずいと思ってさっき予約したら
30秒ほどであっけなく済んだ
あとは明日乗り切らなきゃ…
本当髪パサパサで長すぎだし汗っかきだしニートだし何言われるか不安
2000円カットの初めて行く店だから仕上がりも不安
871彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 15:36:13.48 ID:AlGjhWpG
可愛けりゃバーコード禿げでもいいんじゃないかな
少なくとも私が常識的な髪型の美髪になったところで、バーコード美女の足元どころか影の先にすら及ばない
872彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:56:00.78 ID:gxcW1nmm
バンドとかはインパクト与えるのも目的だったりしない?目立ってなんぼやん
しかし、それだけ長いと日常生活で不便そう
トイレとか髪縛ってからじゃないと地面に付つくでしょw
873彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:07:28.39 ID:YQa6IDmP
>>736は腰までのロングどころか、かしゆか位の長さまで否定してるけどね
かしゆか知らなかったから調べたけど、胸の辺りまでの普通のロングじゃん…
これが駄目って言うならもう単に>>736が個人的にロングヘア嫌いなだけでしょとしか
874彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:09:59.17 ID:bjM4Lv7r
>>869
可愛くて芸能人ならいいよ
かしゆかとか柴崎コウとかね

一般人でしかも喪女が腰までロングならもうそれはホラーだ
875彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:11:11.49 ID:bjM4Lv7r
>>873
かしゆか今胸下でお腹辺りまで伸びてるよ
普通ロングなら胸あたりが限度でしょ
876彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:18:04.16 ID:AlGjhWpG
つまりID:bjM4Lv7rはロングヘアに固執するツンデレってことでよろしいかな
よろしいですな

今日も予約電話できなかったワロロン
877彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:23:08.12 ID:YQa6IDmP
芸能人ならOKで一般人はNGってなんなのw

可愛いけりゃ似合う、そうでない人がやっても残念なことに…っていうのもロングに限った話じゃないしね
878彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:27:53.00 ID:bjM4Lv7r
>>877
生活に支障きたすしどうせ綺麗に伸ばせないから

かしゆかはあの綺麗なロングヘアー毎日ヘアメイクさんが綺麗にアイロンでストレートにしてるんだよ
ヘアケアにも金かかってるし
一般人で美髪で腰までロングなんて見たことない
大抵毛先ちりちりとか貧相な顔とかだったりするし
あんなに髪伸ばす必要ないじゃん
しかもこれからの季節絶対暑苦しいし

まぁ滅多に見かけないけどね
夏に見かけたら幽霊かなって思うわwwww
879彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:31:34.59 ID:tmW6o0VD
>>876
明日があるさ
 
880彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:35:59.74 ID:YQa6IDmP
>>878
ロングになんか恨みでもあるのってくらいの剣幕だね

たまたまあなたが見た人がボサロングだったってだけの話じゃん

結局、芸能人とか一般人とか関係なくて綺麗なロングなら良いってことみたいだし

傷んでバサバサの髪の毛が見苦しいのはどんな髪型にも言えること
881彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:03:07.89 ID:bjM4Lv7r
>>880
で、あんたは喪女の癖に腰まで髪伸ばしてるの?www

ショートだったら痛んでても気にならないけど
黒髪ロングの痛んでる髪って気持ちわるいよ
882彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:04:15.66 ID:bjM4Lv7r
あと顔は整ってないとキモイ

結論からしてそんな一般人いない

喪女ならなおさら無理
883彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:06:27.03 ID:o4Op9Q1I
ブスだからってショートにしてるよりは髪伸ばしてきちんとしてるほうが好感度あがるとか
昔ピエール瀧が言ってた
好感度上がっても喪女は喪女だけどさ…
884彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:09:25.18 ID:bjM4Lv7r
>>883
ピエールwww

ショートはブスのための髪型じゃないからね
髪伸ばそうがショートだろうが髪綺麗にしてたらいいけど長さだけは限度がある
髪短いのは深いにならないけど
髪長すぎるのは人を不快にさせるよ
885彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:11:10.87 ID:TgSVsM32
なんでロングかショートの二極化なの
考えが極端すぎるんだよ
短すぎも長すぎもきもい
それに柴咲コウは黒髪じゃなくて若干染めてるし
886彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:17:07.42 ID:YQa6IDmP
>>881
あんた呼ばわりされる覚えはないしこの議論に私の髪型は関係ないと思うけど

ショートだったら髪傷んでても気にならないって完全に主観だよね
ショートで髪傷んでるなんてどんだけ手入れがずさんなんだって見方もあると思うよ

あなたがロング嫌いなのはわかったよ、単なる個人的な趣向でしょw
887彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:17:39.31 ID:rgcjBO+L
めんどくさがりやな喪女は肩につくぐらいがちょうどいいと思う
短すぎると女らしさがないし長くすると頭皮に負担がかかってはげる
888彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:19:57.99 ID:bjM4Lv7r
>>886
じゃあなんで前のレスに批判するほどロング批判に切れてんの??
ロングじゃないなら黙ってればいいじゃん
わざわざ終わった話蒸し返す理由は何よ
889彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:21:20.07 ID:bjM4Lv7r
っていうか普通のロングはいいよ


腰まで伸びた黒髪のロングはキモイし幽霊みたいだって言ってるだけだよ
該当してないならスルー出来るでしょ
890彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:24:29.41 ID:YQa6IDmP
>>888
なんでそうやって論点ずらすの?
あなたがロング批判する理由って全て主観的なものでしかない
顔が整ってない人はサマにならないっていうのも、ボサボサ髪が見苦しいのも全ての髪型に言えることなのにそれを無理矢理ロング批判にこじつけてるだけ

個人的趣味でロング嫌いなだけですって認めたら?
891彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:27:47.37 ID:bjM4Lv7r
>>890
はぁ?
ロングでもないならなんでそんな切れる必要があるの?
全ての髪にいえることでも黒髪の長すぎるロングはキモイよ
何回だっていってやる
幽霊みたいだし危ない人みたいでキモイよ

普通の一般的な胸あたりのロングは否定してません
大事だから2回いうけど
‘一般的な胸あたりのロングは否定してません‘

以上
892彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:28:59.02 ID:Ih5oAc2v
なんでわざわざ黒髪って限定してるのかな
日本人のロングは駄目で金髪外人のロングならおkなのだろうか
それとも染色した髪ならオシャレだとでも思っているのだろうかwww
893彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:29:48.23 ID:bjM4Lv7r
>>887
ロングが禿げるはないよ
女も男もショートの方がはげ多い
ロングの場合髪が長いから分け目が目立つだけ
894彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:31:01.67 ID:bjM4Lv7r
>>892
黒髪で腰までロングって暑苦しいよ
お洒落でもない
895彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:32:22.49 ID:rgcjBO+L
もう喪女の髪型について語るスレを作ったほうがいいと思う
896彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:32:51.08 ID:YQa6IDmP
>>891が幽霊みたいだし危ない人みたいでキモイよ

私の好みではない、に留めておけばいいのに
そこまで特定の髪型を粘着批判するっておかしいよw
897彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:36:29.14 ID:bjM4Lv7r
>>896
おかしくないよ

じゃあなんで昔から幽霊と呼ばれる描写が黒髪で腰まで伸びた髪の女性なの?
もう定番だよね、幽霊の

逆にあんたはなんでそんな黒髪腰までロング批判されてることに切れてんの?
関係ないならだまってればいいじゃん
大体腰まで伸ばす理由って何?
それがお洒落とでも思ってんの?
髪巻くに下って胸下までの長さあれば十分でしょ
898彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:39:45.53 ID:bjM4Lv7r
喪女
ブサイク
黒髪で腰まで伸ばしたロング

もうこの条件だけで寒気がする
キモイのもほどがある
899彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:41:52.10 ID:YQa6IDmP
>>897
昔は女=長い髪だからでしょ、幽霊に限らずw
むしろ昔なら長い黒髪こそが美人の象徴だよ、何トンチンカンなこと言ってるの?
900彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:44:03.89 ID:YQa6IDmP
ここはあくまで喪女板であってブサイク板ではありません。短絡的思考は止めようね

喪女を貶せば貶すほどブーメランなんだけど…
901彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:44:38.28 ID:rgcjBO+L
昔だと女が髪を肩まで切るのは尼さんになるためだったような
902彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:45:47.64 ID:bjM4Lv7r
>>899
昔は女=長い髪
ソースは?
長い髪でも腰までロングってきもいよね

美人だから長い髪が似合うって言われてるなら私が言ってることは正論だったね
今は2013年だけど黒髪のロングは美人しか許されないのは同じだよ
903彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:47:01.87 ID:bjM4Lv7r
>>900
喪女に美人がいるの?
それってかなりやばいね
ブサイクでも彼氏いるのに美人で彼氏できないなんて人間として終わってんじゃん

まぁ喪女に美人なんていないからねww
904彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:48:23.19 ID:Ih5oAc2v
関係ないなら黙ってれば良いが見事にブーメランな件w
ID:bjM4Lv7rは腰ロングの人に親でも殺されたの?w
905彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:48:27.52 ID:bjM4Lv7r
嗚呼
YQa6IDmPは自分のこと黒髪腰までロングの似合う美人だと思い込んでるのか・・・
>>900見たいなレスしてるのね

ホラーだ・・・・・
906彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:52:30.91 ID:YQa6IDmP
>>902
むしろ昔の幽霊以外の女の絵で短髪なんか見たことあるの?尼と子供以外で

はいはい乙
別に902に許してほしいとは誰も思ってないから
907彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 19:55:26.10 ID:YQa6IDmP
>>905
妄想が激しすぎるようだけど大丈夫?
言ってもないこと決めつけないでねw
大体この議論に私の個人情報は関係ないでしょ

理屈で勝てないからって無理矢理に相手を貶めようとしないでw
908彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:01:39.42 ID:bjM4Lv7r
>>906
幽霊以外なら舞妓さんみたいに髪整えてあるでしょ
幽霊の黒髪ロングの女性は侍でいう落ち武者の状態でしょ
馬鹿なの?

あと
900 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 19:44:03.89 ID:YQa6IDmP [8/10]
ここはあくまで喪女板であってブサイク板ではありません。短絡的思考は止めようね

喪女を貶せば貶すほどブーメランなんだけど

これってなに?
美人で喪女なんているわけないしブス=喪女じゃん
あと黒髪腰までロングじゃないならなんでこんな必死になって黒髪腰までロングレスに食いついてんの?
909彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:04:35.37 ID:qRlfIciA
>>870
大丈夫よ私もそんなだった
今日1500円のとこでカットして大満足
注文する以外なんも喋ってない。喋んない方が美容師さんも楽だと思うしね
もっと図々しくしていいと思うよ頑張れ!
910彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:10:30.09 ID:3WHpSoRT
もう美容院行きたくねー。
だって美容院行くために洋服やメイクいつもより気合入れるのが
めんどいんだもん。でもそうしないとバカにされるような気がして
ジーンズでは行けないよね。
貞子になってもいいやwどうせあんまり外に出ないし
911彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:28:55.92 ID:uXjLuXUF
>>910
私、おしゃれなスカート持ってないからいつもジーンズ穿いて行ってる。
912彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:39:27.45 ID:unkATP43
>>910
自分で切るのお勧め。
梳き鋏を使えば大きな失敗はしない。
913彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:48:51.25 ID:yI7kEpsc
パーマなしのボブを頼むとどこの美容院でもおんなじ頭になる
ある程度おまかせしちゃってるのもあるけど、これが似合う頭なのかもしれない
914彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:02:37.58 ID:gf8a0yk/
最近和田アキ子がうらやましい
似合うのか似合わないのかもよく分からないヘアスタイルだが、ずっと固定で楽だろうな
2週間に1回くらい切ってるらしいが
手入れも楽そうだ
さすがに美容院に「和田アキ子で」とオーダーする勇気はないが
915彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:03:26.32 ID:pOKiKIa9
>>912
肩ぐらいの長さにしたいが難しそう
916彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 22:03:56.46 ID:BjQ/B2Pm
ああ…ここもまとめブログの餌食か…
917彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 23:05:57.11 ID:YQa6IDmP
>>908
いやむしろ現代のロングヘアで幽霊の絵よろしく顔半分程髪で覆ってる人いるの?wそんな人が居たら確かに異様だね

そのままだけど?
ここに居る限りは908も喪女ってことになるんだけどw喪女を貶す=自分自身を貶してるんだよね?

だから喪女=不細工って、短絡的だねw
顔が見えないネットで他人をブス認定するほど不毛なことはないよ?
918彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 23:33:57.84 ID:J9DvV3+Q
皆一体何と戦ってるんだ
919彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 23:46:43.76 ID:ZPbAgqTi
ID:bjM4Lv7rは黒髪ロングの人間に髪で絞め殺されかけた経験でもあるのだろうか
もしくは貞子がよっぽど怖かったのかな、今もトラウマなのかな
それとも呪怨かなー
920彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 00:14:15.85 ID:CK44FqpK
何だかギスギスしてるなあ
穏やかにいこうぜー

二日前に髪切ってカラーしてもらった時に、ウエラのシャンプー後につけるトリートメント剤と、洗い流さないトリートメント剤。ひとつ二千円ぐらいするやつを二つで1600円で売ってくれて今使ってる
専売品の良さを実感した。

自分も美容院苦手だけど何が嫌かって鏡と向かい合わせになること
スタイリストさんが洒落乙すぎて自分の芋さに落ち込むw
正面直視できない
921彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 14:27:44.07 ID:4zcOR1Ux
「今日いい天気っすよねー
いやー、予約さえ入ってなきゃなー」
って髪切ってる間に2回も言われて
ただでさえ嫌いな美容室が
トラウマレベルに嫌いになったわ

仕事が嫌なら辞めて遊びに行けよ
客がブスだからっていやがらせしてんじゃねーよ
922彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 14:33:31.96 ID:dfEoPDC7
>>921
クレームつけていいレベル
私だったらそうして二度と行かない
923彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 14:44:10.49 ID:2LCiWWyV
美容師さんてフレンドリーだし手元に集中するから仕方ないんだけど
喪じゃなくても嫌な思いした人いるんじゃないかなあ
美容院の隣の席の女性がアシスタントさんにあなたは私の友達じゃないんだからって言ってたわ
924彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 16:31:08.69 ID:CAetx3bV
>>923
そのお客さんかっこいいなあ
嫌な思いはした事ないけど、同じ位の年齢の美容師さんに
「この前彼氏に浮気されたんですよ〜酷いですよね!喪さんならもしされたらどうします?」
っつー喪にはハードル高すぎる話をされて困ったことならあるwでもすごく上手だったからその後も行き続けたけど

そんで引っ越しをしたから新しい所にこの前行ったんだけど、そこがもう大失敗だった
セミロング→短めのボブにしたんだけど、事前に「あんまり梳かないで下さい」って言ったのにも関わらず
上の方をすっかすかになるまでシャギー入れられてぼさぼさに見える上に
襟足の方はほとんど梳いてないから逆三角形みたいな変なシルエットだし
絶対カット失敗したのに最後のセットで
「髪にボリュームが無いんで〜wこうやってワックスで逆毛立てるといいッスよw」とか言って
ハードワックスでバリバリにされて誤魔化されるしもう二度と行かねえよ糞野郎死ね

何かこのスレ見てると男美容師のが被害多くない?
今度行く所では女の人指名しよう…
925彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 16:36:35.44 ID:pJn4Yv9e
そこまでされたら殴ってしまいそうだ…
髪は一度切っちゃったらすぐ伸びないから、平気でそういう仕打ちを出来るんだろうね
本当に乙>>924
926彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 18:52:33.73 ID:Hgf1+ahU
なんかここ読んでたら美容院行くの怖くなってきちゃった。
ただでさえ対人恐怖症なのに。
927彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 19:04:04.41 ID:bhnh0jlI
>>853だけど、駅のトイレで顔にベビパはたいてから行ったら、それほど顔汗気にならなかった!

けどシャンプー台から移動する時、衝立に思いっきりぶつかって物凄い音立てて注目を浴びた死にたい
よくこける系の人ですか〜?ってアシスタントの子に笑われたわ

でもカットは上手いしシャンプー気持ちいいし必要以上に話しかけないでくれるから、めげずにまた行く
928彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 20:36:08.32 ID:ZDp/DjpD
そろそろ行かなきゃと思って数ヶ月経つw
田舎に来てからより美容院苦手になったわ
美容師がDQNかおばちゃんしかいないのも嫌だけどネット予約できるとこがあまりないのが辛い
929彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 20:43:29.93 ID:13/vVqx5
母親が、悪い子じゃないけどキャッキャし過ぎのアシスタントの女の子に当たって辟易してたが、
「あの子は電話応対も駄目だし、接客の仕方とか教えてくれる人があの店にはいないんだね…可哀想…。」
って言ってた事があった。
技術だけじゃなく接客の指導もしてほしい。
感じの良い接客なんて教えれば高校生のバイトだってできる事だし。
930彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:01:11.41 ID:iJmdXdWL
>>926
対人恐怖症がこういう場所読みにくるとか恐ろしいこと…
悪化したいんなら止めないけど
931彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:24:51.49 ID:bDUOG4Qz
>>923
何回か指名した美容師にこないだ「ちゃん」付けで名前呼ばれたの思い出したww
私は客、しかも社会人ですよ…
友達か!と突っ込みたくなった。
こっちは緊張して敬語でガチガチなのに、どんだけフレンドリーなんだよ
外国の血でも入ってんのか
932彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:28:59.69 ID:7qs0Dsl1
>>924
私は女の美容師だったよ>カット失敗
その美容師は以前から切りたがってたところにうっかりショートをリクエストしたのが運のつき。
私はショートボブ希望だったのに何を勘違いしたのかスカスカベリショ。
その前は微妙なボブとショートの中間で素人が失敗したショートになったがその時点でやめれば
よかった。
今伸ばし中で美容院行ってないがw
933彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:29:56.19 ID:7qs0Dsl1
× 素人が失敗したショート
○ 素人が失敗してカットしたようなガタガタショート
934彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 21:52:17.80 ID:ZDp/DjpD
>>931
私も前にちゃん付けで呼ばれたことあったな
こっちも親しい態度とってるなら分かるけど愛想悪くてコミュ障であまり喋らない客なのにw
友達感覚の親しみやすい美容師を好む客も多いんだろうが、そういうのが苦手な人間もいるんだから察してほしい
一体何年接客業やってるんだよと
935彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 22:27:41.88 ID:ng0G4jt7
結婚しないんですか?何でですか?あ、玉の輿狙ってます?w今は難しいですよーw

ってずーーーっと言ってくる美容師にあったことがある
本気でこいつ性格悪いなと思ったわ
で、結局スッカスカにされて結局短く切る羽目に…悔しい
936彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 23:15:24.92 ID:2oDPxhDW
前に美容師が勝手に恋愛トークはじめて、同棲がどうの夜の生活がどうのとかまで色々語ってた。良く初対面の相手にそんなこと言えるなと思うわ
937彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 23:38:27.46 ID:UhXm4DmW
ずっとボブカットだったんだけどイケメンの男性美容師に「髪の毛長いの似合うと
思うのに」と鏡ごしに言われて、それが嬉しくてずっと伸ばしてる。
自分では髪の毛長いのなんて似合わないと思ってあきらめてたんだよね。
髪が短すぎて身長も165あるから後姿で男に間違われることもあった。
今はその美容師さんいなくなっちゃって残念なんだけど・・。
男の人にそんなこと言われて嬉しかった。
938彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:01:31.60 ID:DeSTSZ9+
私の不純な心が、髪を長く伸ばしたほうがロング料金とれるからだと言っている…
939彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:05:04.52 ID:ObWDH2NS
初めて行く美容室に行ってきた。

髪が膨らむのを気にしてるって言うと、
だいたい重めのボブを勧められていつも似たり寄ったりの髪型になってしまって、
それが嫌で長さをあまり変えずにイメージチェンジしたいって美容師さんに相談したら
『バッサリいっちゃうー?バッサリー』ってやたらショートヘアを勧めてきて鬱陶しかったorz

土地柄のせいか自分が今住んでる所は、結構タメ口でフランクに絡んでくる美容師さん多くて辛い。
940彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:08:12.24 ID:VuPWNXRT
1000円カットだと会話ないからラクだよ
941彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:09:28.76 ID:yhKjeNYg
彼らは鋭利な刃物持って人の背後取ってるからね
しかもこっちは椅子に腰掛け変なケープで身動き取りづらい
圧倒的不利
942彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 00:14:36.89 ID:7zcvIZvy
男性の美容師が私の後ろにあったワゴンを倒したことがあった
そいつ「びっくりした〜」って言いながら手の甲で汗を拭い、
私の髪の毛で拭いた
そいつは二度と私のカット担当者のアシスタントにつかなかった
確信犯だと思う
943彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 01:00:13.64 ID:7qjxA8qZ
美容室の人間関係ってどうなんだろう?
ブス喪さんが来たね、とか裏で言ってるのかな?
944彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 01:38:51.34 ID:QYcIeMeA
>>943
自分がバイトしてたとこは客の話は全くなかったなあ
話すとしても時事ネタ、家族や休日の話、色々な雑誌(青年誌グラビアも含めて)を見て髪型の検証、趣味の話くらい
945彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 02:59:50.68 ID:qpyAeMHK
>>938
カットでロング料金取るところあるの?
946彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 04:50:49.76 ID:PMJbD6nn
普通にある
947彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 09:53:19.03 ID:eSQs2VVq
>>941
前の方のレスでもあったけど、美容師の中には客に対して
お金を払って人質になりに来てるという意識の奴もいるみたいだしね
948彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 09:56:05.14 ID:hUNNYmy6
>>945
さあ目の前の便利な箱に質問するんだ
949彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 10:03:12.04 ID:0gpf4NSa
ホットペッパー読んでるとロング料金設定してるとこ多くない?
千円カットやプラージュだと追加料金ないけど
950彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 13:57:34.77 ID:7qjxA8qZ
>>944
お客さんの話は出て来なかったとの事
自信持って今度美容室行ってこようと思います。
951彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:14:54.88 ID:Rxp2F5HJ
会話の第一声が仕事してるの?って言われてショックだった
平日だから無職だと思われたのかな
無職だけど\(^o^)/
前の美容師さんには髪自分で切ってるの?と言われたし
溢れでる喪ーラは止められないようだ
952彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:20:56.27 ID:hvwwBibe
平日仕事休みの人だっているからよっぽどヤバいオーラ出してたんじゃない。
そういう人をスル―して何も話しかけないのも美容師の役目だと思うけどね。
953彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:10:58.36 ID:17uAGcMO
私も仕事してるの?って聞かれた事あるあるw
専業主婦って嘘付いたけど
脳彼自慢気持ち良かった
954彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 17:39:16.70 ID:6SAe57hI
切るぞ!と決めたがホットペッパーとにらみ合って時間を浪費してしまった
どこ行くか決まらんぜよ…
955彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 18:14:53.92 ID:TGw0HCSg
仕事何してるのとかだけでなく、場所まで聞くキモいやついるよ
あと年齢とか普通初対面の人に聞かないことまで
ズカズカ聞いてくるのが美容師クオリティーだよねw

美容師って会話能力ないくせに職質だけで、コミュニケーション能力
高いと勘違いしてるっぽい
956彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:16:05.70 ID:Rxp2F5HJ
>>955
美容師さんて接客業も含まれてるのに
平気でタブーな質問してくるよねw
年齢とか仕事とか、あと恋愛
なんで他の接客業じゃ地雷とされる質問を投げかけてくるのw
957彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:31:47.69 ID:yubjfzEn
普通「今日はお休みですか?」って聞かれるけど

仕事してますか?ってwwwww
958彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:35:26.05 ID:yubjfzEn
>>955
職業によって髪型や髪色が制限されるからでしょ?
染めたら駄目とか仕事中は髪括るとか
逆に職業聞かれるのがなんで嫌なの?
ある年齢除いて国民は学生か労働者の2つしかないじゃん
主婦も立派な労働者だし
それ以外に含まれないのは非国民のニートだけだしね
しかも喪女より人間関係も広いだろうしリア充だよね
959彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 20:36:26.62 ID:yubjfzEn
>>956
え?なんでそれがタブーなの?
意味不明
960彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 02:12:46.74 ID:JtidSBNG
今日行ってくるけど、怖いよー
961彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 03:12:59.36 ID:gmVwpxEB
>>958
髪型をお任せされたんでもなければ、客の注文通りにやれば良いんだから美容師がそんなこと知る必要ないじゃん
大体それを知るのが目的なら「職場や学校などの規則で出来ない髪型はありますか」ってストレートに聞けば良いよね。
あなたは平気でも、初対面の人に個人的なことをズケズケ聞かれるのを好ましく思わない人は居るよ。
962彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 06:00:40.42 ID:zwVTHOXs
>>960
頑張れー
963彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 10:03:35.91 ID:nNrZ9JLW
やっと上手くて接客も良い美容師さんに出会えたけど、
次回からディレクターにランクアップしてカット料金が+1000円になる。
1000円って大きいよなぁとか思いつつ、
美容師さんがそれなりのプレッシャーを持って更に丁寧にやってくれることを期待し、指名する。
964彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 15:12:30.75 ID:dA0INzyk
私も腕のいい美容師さんに出会ったけど、プライベートな話は本当嫌だ
今絶賛ニート中なのに前職の話して、休みの日は友達とお茶したり
カラオケ行ってますアピールしたり、明るい子を演じてるよ

だってその美容師さん誰から見てもリア充なんだもん
しかもちょっとギャル寄りの 
本当のこと言うと絶対引かれるから話盛るしかなくて疲れる
965彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 15:59:54.99 ID:MkiR5i6K
美容師に色々聞かれてどうしようもない質問は嘘をついて
その瞬間空しくなる。
あと美容院行っていつもと違う自分になったように思えても結局また
一人きりの引きこもりなんだよなー。
あんまり話せなくても美容室出た後は寂しくなるよ。
966彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 16:00:22.66 ID:8Tyjno8H
ここ見てると余計に美容室行きにくくなる
「雑誌読みつつシカトすればおk」
何て言われるけど、結局それってそんな気持ちでいけばいいみたいな意味なんだろうね
本当にシカトしてるのなんてごく小数で、文句言いつつある程度付き合うのが普通なんだろうね
あー行きたくない行きたくない
どうしてこんなに喋れないんだろ
盛るとか会話ダルいとか嘘つくの面倒とか言ってみたい
むっつり黙りこくる以上の何もできない
967彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 16:44:21.18 ID:fCOtXb8I
嘘を言うセンスがなくて
結局ある程度言葉を濁しつつ本当のことを言ってしまう
まあ何年も同じ所に通い続けたら相手もうすうす感付くわな…
968彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 16:55:18.03 ID:IyW4c3FZ
ニートやら無職多いね
働けばいいだけの話
969彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 17:29:39.70 ID:6eiNmQyV
働いてても自宅と会社の往復で話題なんてないわー
相槌打つのは得意だからずっと喋ってて貰えると楽だけど
私相手だと会話続かないみたいだわー
970彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 17:33:13.96 ID:zwVTHOXs
職探すにも髪切らなきゃいかん
971彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:02:33.18 ID:eBdLc/Bd
「耳が悪くて後ろから話しかけられてもあまり聞こえないので」って伝えておいてから
最初にこう切ってほしいって希望を伝えとくといいよ
今まで10件近く巡ったけどこれで殆ど話しかけられなかったし、話しかけられてもスルー出来る
972彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:10:26.59 ID:zwVTHOXs
すみません>>970ですが規制でスレ立てできないのでどなたか次スレお願いします
973彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:31:16.66 ID:4jSDVrLJ
なら挑戦してみる
974彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 18:34:29.50 ID:4jSDVrLJ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1371115940/

次スレ立てれたよー
975彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 20:08:50.64 ID:J98H5tjk
乙ですありがとう
976彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 21:24:45.88 ID:zwVTHOXs
>>974
ありがとう!乙です!
977彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 22:38:47.85 ID:2v6Xkt3M
>>974
ありがとう

美容師って仕事聞く理由に規則とか束ねないといけないからー
とかいうけど、職種について全然知らないじゃん
パラリーガルだったころには伝わったことないし
資格取ったら無料相談されるし
医者の友人も健康相談をされるから嫌らしい
医者の相談料>美容代
なのにふざけてるよねw友達ならいいけど
978彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 01:46:39.04 ID:4HughWcg
行ってきた
向こうも話下手らしく会話少なめで良かった。施術は丁寧だったし最後綺麗に髪巻いてくれて楽しかた

久々に穏やかな気持ちで美容院から帰れたお
979彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 09:24:17.30 ID:aPSYNt80
初めてお洒落な美容院予約したけど今からこわい
要望とか特にないんだけどどうすればいいのかわからないし会話も続くかどうか…
憂鬱
980彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 09:45:53.26 ID:IDTOyEsu
>>979
>初めてお洒落な美容院予約したけど今からこわい
みんな同じ気持ちだ頑張れ

>要望とか特にないんだけどどうすればいいのかわからない
やられたくない事を考えるんだ。
肩より短くはしないで欲しい
前髪をパッツン切り揃えにはしないで欲しい
カーラーやコテでセットしないと形にならない髪型にはしないで欲しい

>会話も続くかどうか…
寝たふりか雑誌に没頭
話し掛けられても最初の3回シカトすれば、あとは大抵の場合話し掛けられなくなる
981彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 10:11:40.06 ID:jSy1HqNf
雑誌の切り抜きなり印刷なり髪型見せるのは必須だと思うの
要望なくても会話が嫌なら尚更
982彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:05:41.67 ID:cv2Wm50o
>>980
話し掛けらえれても最初の3回シカトって相当感じ悪いし
いくらなんでも美容師に失礼じゃん。
その後雑にされそう。
983彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 18:23:04.48 ID:BVzeYsq8
スレたておつ
>>978
うらやま
>>977
医者や弁護士ならいいところ行けるだろうにそこでもそんなのいるんだ
話する理由にライフスタイルに合わせた髪型を提案するため(キリッって言ってた美容師がいたけど
要望は最初に言ったし聞けばいいじゃんとしか思わなかったわ
984彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:09:45.40 ID:IDTOyEsu
>>982
悪いと思うんなら喋ればいいだけじゃないかな
雑にされるかもと思うなら嫌でも我慢して会話したらいいし、どんな無礼だろうが断固嫌だと思うならシカトしたら?という話であって

わざわざ言わなくても分かると思ったのに怖いひとがいた…
985彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:14:02.48 ID:cv2Wm50o
それくらいで怖いと思うなら書き込みするなよ。臆病者
986彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:17:39.52 ID:GY+GQkRs
 次スレ立てお疲れサマー

>>984
そいつ色んなスレで狂ったように暴れてるガイチキだから触らないほうがいい
ルーター切る知恵もないようだから、多分を跨いだら出てこなくなる
987彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 19:54:04.27 ID:+ycqK7E8
>>974
乙です

必死見たけどID:cv2Wm50oは触っちゃいけない人だね
988彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 21:08:46.94 ID:oRbSzfBE
二度目で詮索されるのが面倒だから初めての美容室ばっかり行ってる
しばらくそこそこの当たりばかり引いていたけど久しぶりにだめなのに当たってしまった…
会話はいい感じだったけど、技術がなけりゃ意味がない
989彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 21:49:40.51 ID:aPSYNt80
>>977です、いってきました

>>978
半ば愚痴のような書き込みに丁寧な対応ありがとう…!勇気出たし「やられたくないことを言う」って凄く参考になりました…!

>>979
そうだよね、今回は美容院さんが雑誌を色々引っ張ってきてくれたけど次回は自分で持って行ってみます

会話は察してくれたのか少なめだったのでなんとかなったww大きいお店だったけど雰囲気良かったし女性スタッフ多いし暫くは通えそうかな〜
990彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 22:14:45.18 ID:dtUOlZIb
一年ぶりに美容院行ってきた
全然話しかけてこない人でよかった
でもやっぱり美容院は苦手だな〜
991彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 22:17:56.31 ID:vrFkhf68
ボブでだいたい2〜3ヶ月に1回髪を切るのだが、先月行った美容院で微妙なカットをされた
湿気でクセが出るので、カット直後にこれだとクセ出て大変かも?いや、でも言いづらい、ひとまず様子を見るか、と帰宅
やり直してもらおうかな・・と考えつつ、翌日はセットしたら意外といい感じになった
それからしばらくは大丈夫だったので、もうお直し期限過ぎちゃったしもういいか、空梅雨だし、と思っていたが…
最近数日雨が続いたら、毎日髪がウネウネしてえらいことに
仕方が無いので切りに行くか・・・ちゃんと不満があったら言わないとだめですわね
992彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 12:40:14.83 ID:gLmnWXOw
美容院行く気力皆無だけど今日婚活パーティー行くのでサクッと予約してみた。
普段自分の容姿や髪型に関心がないのに、向き合わざるを得ない状況に
なると本当にブルー。
993彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 13:04:01.38 ID:ml2F/eCq
美容院も婚活パーティーも頑張れ!
994彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 20:24:51.10 ID:gSi2Jo1q
もう髪伸びすぎなのに美容院の予約ができない。
体が弱くてもし予約したのに行けなかったらと思うとなかなか・・。
美容室で気分悪くなって「頑張ってください」って言われた事もあるし。
緊張もするし体力使うんだよね。
でもいつかは行かなくちゃ。どうしよう。
995彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 21:38:40.23 ID:nUD/+5uB
>>994
気負いすぎると緊張疲れしちゃうから美容院ってことを意識しないで行くとリラックスできるよ
私は未だに慣れないから、もうこれじゃ外歩けない!って思うと気持ち的には行きたくて仕方なくなるから頑張って行ってるw
嫌なことは早めの方が気持ち的にはいいから、明日にでも予約しちゃうといいよ!
996彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 22:33:07.71 ID:abVVoB1C
>>994
頑張ってくださいはないなw
緊張してしまうのはスレ住民としてはすごいわかるわー
体調いい日を選んで、暇そうな店の暇そうな時間帯に飛び込みでいってみるのはどうだろう
997彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 23:00:47.48 ID:d4961Cra
ただ電話して当日行くだけなのに毎回アホみたいにうじうじ悩んで限界まで放置してしまう
一回行ってしまえば楽になれるのはわかっているというのに…
998彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:31:08.90 ID:s9jiz0li
>>995>>996
お二人ともありがとう。
頑張って予約の電話するか体調のいい日に飛び込んでみるか
考えてみようと思います。
少し勇気が出ました。
ほんとありがとねー。
999彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:58:06.09 ID:YxPbldsF
999うめ
1000彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:58:38.87 ID:YxPbldsF
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。