既卒で就職活動している喪女のスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
新卒カードを逃して絶望している既卒喪女さん明るく情報交換しましょう
次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
既卒で就職活動している喪女のスレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1344422588/
2彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 00:18:09.57 ID:Ygf9eZme
乙です。
3彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 15:30:28.62 ID:vdVhk129
スレ立て乙です

12卒の人っている?
4彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:24:44.86 ID:PRPQr2Tl
▼ハローワークが窓口担当者2200人を一斉解雇 ハロワ職員から一転、ハロワに通う側へと転落

雇用の安定を目指すはずのハローワーク(公共職業安定所)で、相談員などとして全国で
働く非正規職員のうち、約一割に当たる二千二百人が、この三月末で職を失う。
突然「雇い止め」を告げられた職員たちは、業務で失業者の相談に乗りつつ、自らも
勤務時間外や休暇に職を探す事態となっている。
「窓口を訪れた人の中には、雇用保険や職業紹介以外の福祉サービスが必要な場合も。
制度の知識と経験が求められる職場なんです」。
東海地方のハローワークで、受け付け業務を担う非正規職員の五十代女性は訴える。
二月下旬に突然、上司から「任期の更新はしない」と言われた。
5彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 20:49:45.68 ID:EMt/2663
12卒 正しくはこれから就活しようとしてるだけど
それにしても怖い世の中だな>>4
6彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:00:17.87 ID:pJNMczKi
12卒いるよー就活してないけど
7彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 12:29:34.21 ID:w5hYaX5G
これから就活がんばる12卒です
なぜか非正規の事務補助員の4月からはじめる矛盾っぷりだけど
8彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 14:20:58.70 ID:2jjhL7EW
また不採用。もう持ち駒なくなった・・・
電話で応募しようとすると罵倒されるしもう就活したくないのが本音
バイトしながら資格でも取った方が精神的にいいかもしれない
9彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 19:56:27.34 ID:CfH9O42p
既卒のみんなの空白期間ってどれくらい?
私は
前々職→隠れブラックで、試用期間三ヶ月でクビ
前職→県の若者応援事業で期間修了と同時に四ヶ月で退社
今→アルバイトしてかれこれ三ヶ月
空白期間が来月で八ヶ月目になる…マジでヤバい。
そろそろ決めなきゃいけないのは分かるけど、不安だよ…(;ω;)
これ以上、履歴書に傷つけたくないし、嫌だなー。
10彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 20:23:59.54 ID:KczEN5tG
12卒だし日雇いバイトばかりで就業経験ないからもうすぐ2年
詰んでるし埒が明かないからフルタイムのバイト探す
11彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:00:06.20 ID:Hf01F7Nf
三年以内なら新卒扱いってことになってるけど実際どれくらいの確立で既卒が採用されるんだろ
12彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:00:26.03 ID:LeXoiop1
大学の頃からパートに行っててそこで少しでもお金稼ぎながら就活してる
13彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:59:27.26 ID:DWJFWuJ6
試用期間でクビとかあるの?
都市伝説だと思ってた
14彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 05:25:01.97 ID:gh6jNIjT
>>13
今時、ブラックでも、普通っぽいところでもザラ。
調べたらそんなん当たり前のように見掛けるよ。
15彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 12:32:06.58 ID:Q+0+Cw8C
12卒で就職できたけど1年も経たずに会社が倒産して
次の就職先が見つかったけど福利厚生、社会保険が何も無くて
「福利厚生、社会保険など何も無いんですか?」と聞いたら
「無いですけど何か文句でもありますか?」と言われ怖くなったので辞めた
4月から介護の職業訓練始める予定。面接もまだだけどw
デザイナー目指してたのにいつの間にか介護士を目指すようになってしまった
でも職歴就けたい…
16彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 15:50:20.81 ID:bAW0rhob
13卒です。
既に何件か応募して断られて心折れそう。
17彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:30:20.64 ID:4nxNio25
>>15
目標みつけて頑張れるだけ偉いよ
私は目的もなく内定得るためにエントリーしてお祈りを繰り返してる
さっきもお祈り北…砂嘴集面接までいったのになあ
18彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 18:46:46.94 ID:sQzBawUk
ハロワ行って応募してきたけど、応募者30人か…
書類すら通らんかも
19彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:19:24.08 ID:N88Uu3Jr
初めてハロワから応募したけど書類すら通らなかった
久々に心おれたわ
20彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:06:36.40 ID:gn5YMeom
行政書士の資格に興味あるんだけど、詳しい人いるかな?
21彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:14:23.57 ID:4tCXzmYS
ハロワは書類通っても面接で実務経験者や即戦力を求めてるからって言われて
落とされる率が高すぎる
以前はパートで働いてましたって言ったらパートとか(笑)って馬鹿にされたしな
つらい
22彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:44:59.40 ID:4nxNio25
最近は書類すら通らなくなってきた
もうフルタイムの非正規に切り替えようかと
23彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 11:10:13.64 ID:79h90mOL
>>18
一回だけ、応募者100人超え、採用一人のところ受けて受かったことある私からしたら、無謀だろうとなんだろうと受けるのが大事だと思う。
まあ、結局、三ヶ月でクビになったけどねw
ハロワは基本的にグレー、ブラックが90%以上と聞くから、リクナビの方がいいってさ。
私はガラケーでリクナビすら見られないけど、そうじゃない人は見てみたらいいと思うよ。
24彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:19:46.20 ID:9orHrGNq
>>23
そこもブラックだった?
25彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 23:14:44.73 ID:79h90mOL
>>23
ブラックに近いグレー。
少なくとも、上司がパワハラ、セクハラするところだったから。
腰やら肩やら触られたけど我慢したのにクビだよ…やってらんないよね。
求人票には、月の残業3時間、だったのに、実際はサビ残月あたり60時間だったよ。
友人がいるブラック(サビ残業月あたり100時間超え)に比べたら、こんなのまだ少ない方だけどね…。
26彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 17:52:54.85 ID:h33M/1TG
>>25
それはキッツイな・・・
業種ってちなみに何?
27彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:20:10.19 ID:ttoZN/V8
そんなブラックなとこでも応募者100人超えるとかw
28彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:37:49.74 ID:fY6AEiVN
みんなはハロワ以外にどこで求人探してる?
29彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 22:28:52.14 ID:rJqqho7k
12卒ってどのくらい残ってる…?
既卒二年目入ってしまうのが本当につらい
30彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 22:33:26.77 ID:ttoZN/V8
>>29
ここにいるよ
最近非正規の事務で受かった。でもまだ正社員を諦められない
31彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 22:34:50.96 ID:3L0O51B5
自分も12卒だよ
早く正社員として働きたい
32彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 22:46:04.35 ID:QkiYk53w
去年一年非正規で働いてた12年卒だよ
職場には同じように新卒で就職ダメだった子が結構いたけどみんな派遣か正社員になっていった
私も働きつつ正社員目指してたけど選びすぎてて全くダメだった
33彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:06:07.19 ID:CMtUDcU9
>>29

実質1年ニート状態だからバイトしなきゃ
34彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 03:05:01.50 ID:MLsxG3WJ
>>25だけど
>>26
そこは教育業界。
ちなみにサビ残100超えの友人は営業職で広告・不動産業界だよ。
彼女いわく、広告代理店の営業職は特にサビ残だらけだから止めた方がいいらしい。
>>29
私なんて11卒だから三年目だよw
二年間で正社員になれないなんて、何やってたの?って言われたことあるわ。
35彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 14:56:55.79 ID:Oyxl6ExW
>>34
そういう「何やってたの?」みたいなこと言われるの怖いよね…
たぶん就活全盛期の学生だったら「この期間に学んだこと云々」で切り返すんだろうけど
もう切り返す気力もなくて「うまく行かなくて…」とか「すいません…」とかってなっちゃう
36彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 15:05:25.03 ID:P0DC507R
>>34
11卒仲間ノ
私もパワハラで半年で会社を辞めた(正確には辞めさせられたに近い)
ハロワには優良企業として紹介されたけど、確かに経営状態は優良だけど上司が糞過ぎるわ
あの会社は踏み台だったwと思えるように頑張ろうぜ
37彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 15:19:54.28 ID:MLsxG3WJ
>>35
私はそういうとき、一応繋がるように筋道立ててるかな。
ハロワの人いわく、就職の流れがストーリーになったらいいんだって。
例えば、受付事務に応募するとして、バイトで接客してきてるなら、その経験を混ぜて答えるとか。
前職を何故辞めたのか、今の職場を何故選んだのか説明できせない=テキトーに生きてきたと思われて、採用されないというから、緊張するよね。

>>36
おお、同士よ…!(ガシッ)
踏み台だと思えるように頑張るっていい考えだね!
お互い、いつか定住できる職場に巡り合うまでがんばろうね!
38彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:57:02.44 ID:ChquK27K
何やってたの?って言われてもなぁ
学生時代から行ってるパートを卒業後も続けながら就活してる自分は何て言えばいいのやら
39彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:18:37.29 ID:MLsxG3WJ
>>38
充分言えるよ。
学生時代からパートを続けてる=長期で勤勉に勤めるアピールになるし、バイトすら卒業前にたった一ヶ月しかしてない私からすれば羨ましい!
そのパートでしてきた仕事内容が応募先の仕事内容と似ている・同じなら、経験者として見てもらえるし、充分なアピール材料があるじゃないか。
40彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:50:50.66 ID:UfHvs2S1
11卒まだいみるたいでちょっと安心した
仕事見つけて仕事やめて一年本当になにもしなかった
41彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:29:09.26 ID:5o/RtiZa
大学時代に病気留年してて卒業1年延びてる&卒業後ニート療養で
短期バイトくらいしかしてない職歴なし11卒
履歴書や面談困るんだけど病気系は何かと答え難い
今は大分よくなって体調いいし事務とか座り仕事なら全く問題ない感じなんだけど、
病弱って思われて引かれちゃうかなって履歴書書いてる時点で心労
世間の皆様はこういうのどう答えてるのかな…
正直に答えて損をするのは嫌だって自分勝手なことを思ってしまう
42彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:37:33.97 ID:qUxsO5lG
>>41
コミュ障で大学留年よりははるかにいいよ!
病気療養で完治して仕事に支障はないことをしっかり伝えれば問題ない
あと、療養中にたくさん本読みましたとか資格の勉強したとかアピールもつければもっと印象良くなる
43彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 02:05:54.24 ID:RivkRebt
>>42
ありがとう
本や資格かーあると違うよね、勉強になった
ちゃんと伝えられるように頑張る
44彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 08:57:33.40 ID:ZDPc8qjC
デザイン関係のバイトしたことある人いますか?
45彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 21:01:08.57 ID:Uo9ZgIsj
もうだめ愚痴る
親に色々言われて辛い

週5でバイトしつつ就活してたら就活まじめにやれって言うし
確かに就活に時間とれなかったからなと思ってバイトやめて就活してる今はニート扱い
学費とか出してくれたし気持ちはわかるんだけどさ…早く家出れるように頑張ろ
とりあえず明日面接してくる
46彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 12:39:45.55 ID:VX9YgCzZ
>>45
頑張れしか言えないけど頑張ろう
バイトとの掛け持ちは大変だよね…

新卒ハロワ通ってるんだけど人増えすぎててわろえない
今年卒業したって子が沢山来てたっぽい
47彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 20:54:02.46 ID:rhm523Ig
書類送って今日で一週間経つが連絡がないなーもう諦めるべきか
選考結果は2週間後らしいが望み薄いだろうな
48彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 13:48:19.97 ID:Y30Ogf4W
ハローワーク全然行ってないや
バイト見つけないとなあ・・・貯金削るのつらい

販売応募したら、面接で12時間拘束されます☆大丈夫?って聞かれた
他のところでも言われたし、今の時代この程度普通なのかなあ
49彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 15:08:33.09 ID:4uZyVDPK
>>48
12時間もどんな面接するのか聞いた?
何するのかめちゃくちゃ気になるんだけど
50彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 15:15:59.87 ID:rOZ8RR+E
>>49
仕事始めると12Hって意味じゃないかな…

現場でお客相手にする仕事は、営業時間にもよるけど拘束時間長くなりがちだと思う。
アパレルとかだとディスプレイ変えたりも重労働だろうしね…
51彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 16:03:29.11 ID:EdbZSpTX
これまでスピード写真で書類選考はほぼ通過、面接で全落ち
本当にバイトとなんら変わりない誰でも採用の派遣やってるけど就活中なんでこのスレに書く

リフレッシュと焼き増しできるネガ作って写真代浮かそうって思い、今日写真館行って写真撮ってきた
写真屋さんの説明では「大体10分で終了、10回〜多くて20回取っていい顔の選びましょう」って言われた
いざ始まると「うーん…」「ううん…」「… … …」と無言になるカメラマン
10分ところか30回、色々光源調整とかシャッターをゆうに50回以上切ってる
「ちょっと顔をこう傾けて…」とか「位置としてはいいんだけど…」と何か困惑してる
最後に写真を液晶画面に並べて表示して良いの選ぶってなったんだけど、
100枚以上化け物みたいな顔がズラっと並んで「これがいいかな…」ってのを10分かけて選んだ
10分で終了の予定が40分経ってた

スピード写真の方が何かマシな顔な気がしたけど気のせいだよねハハハ…
明日実際に焼いたの取りに行くけど惨めすぎる
52彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 17:08:19.49 ID:BSs4uC44
>>51
いや、それってカメラマンの腕が悪いだけなんじゃないかな
元々証明写真って指名手配写真みたいに写りやすいし
てか書類選考はほぼ通過してるなら気落ちすることないよ
53彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 21:42:29.09 ID:EdbZSpTX
>>52
肝心なの書き忘れてた
悪意はないと思うんだけど「表情動くと印象悪い感じになっちゃうから〜」みたいなのがあってさ
実物が話す=表情気持ち悪い=人前に出せない=落ちる って事なのかなあと…
頑張ろう
54彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 17:27:09.51 ID:fyxgxiGC
2013既卒でハローワーク通ってる人は
新卒ハローワークと普通のどっち行ってますか?
55彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 20:01:55.56 ID:cAnREA3P
保険会社の契約の営業事務気になるけどやっぱり事務でもノルマあったり保険入らされたりするんだよね…迷う
56彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 22:09:35.01 ID:FzA0j4vM
>>55
勧誘は絶対されるし、営業への転向も求められるかもしれないから
覚悟決めてから入った方がいいよ。
その保険会社が国内生保なら、関わり合いにすらならない方がいい。
生保レディにノリでなって短期離職した者より
57彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 23:11:52.16 ID:xYF/6SV7
早く就職決めてパート辞めたい
58彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 13:02:15.75 ID:s03sfBY/
>>54
新卒の方いってるよー
59彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 14:31:36.26 ID:cRPiDcyY
とりあえずパート探してるけど、パートですらなかなか無い
田舎だからなのかな貯金もうないよ〜とにかくアルバイトだけでも見つけないと
みんなどんなアルバイトしてる?
60彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:44:31.24 ID:CAllqBWF
>>59
クリーニング店の工場で仕分けのバイトしてるよ
秋までの短期だからそれまでに仕事決めたい…
61彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:00:13.30 ID:dQlmFZgs
ハロワ求人で、自分が応募した段階で30人超え+タウンワークでも募集してたところの書類通ってたが
一体何人面接に呼んだのやら
ライバルが少ないことを祈る
62彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:19:58.07 ID:JUrBW8kl
全然書き込みがないね
今度久々に面接があるけど(既卒になって初めて)、何で今まで内定もらえなかったのかとか聞かれるのかな
気が重い
63彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:39:05.70 ID:MM4PrBtM
規制じゃない?
64彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:50:47.17 ID:PV1sp+zD
>>62
いるよーノシ
書き込めるような進展もなくてROMってるw
既卒だとやっぱそういう質問結構くるみたいだね…
予めまとめといたほうがいいのかも
65彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 04:11:15.45 ID:hl0pVtml
>>62
運がなかった、か深く考えすぎてたで通してる。案外、前者は受けがいいときがあるよ
変な時間に起きてしまった
66彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:50:29.38 ID:2mBPuSX9
ハロワいったら保険会社のスーツの女の人に「営業とか興味ありませんか?」とか言われてびびった
こんなデブ喪にまであたらなきゃいけないほど営業は人出が足りないのか
67彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 18:34:35.57 ID:9rnktNJ2
一般教養試験って、SPIみたいなものかなぁ?
68彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 22:47:03.28 ID:4j/nCDi2
最近応募書類と一緒にクッキーとか柿ピーなんかを詰めて送付してるw
つまらない物だけど
普通の書類じゃ人事の目にとまらないと思ってさぁ
69彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 22:52:24.08 ID:OLmeLHMS
人事のハートをわしづかみですね
70彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 23:05:38.47 ID:rWGFGBQg
本社に自分の席が無く、自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を
渡す方が多く、派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食
が食べられて派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ
71彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 00:50:08.71 ID:/jBY2xWY
>>68
流石に冗談だよね?w
マジでやってたら受からない理由はそれだわ。
柿ピーなんてふざけてるとしか思われないよ。
応募書類は誠意を込めて出すものだし、柿ピーで誠意は伝わらないし、ありえない。
72彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 01:32:22.94 ID:LyvRvFKQ
>>71
誠意かぁ
なるほど・・・・
冷静に考えたら柿ピーはなかったわ
職場でポリポリ音が鳴るお菓子はたしかに食べにくい
相手への配慮が足りなかったわ・・・・
出費が痛いが、次はカントリーマァムにしてみるよ!
73彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 02:22:17.59 ID:H9yhF36D
冗談だったらマジレスしてしまって本当に申し訳ないんだけど、お菓子とかより書類で自分の誠意を見せた方がいいと思うよ…
74彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 03:35:55.87 ID:QDmDDTRk
ネタだろう
もしくは荒らし
75彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 09:31:05.76 ID:/jBY2xWY
>>72
多分、冗談だろうけど。
カントリーマアムもダメ。
というより、企業に余計なモン送ったら、通るもんも通らないわ。
そもそもお菓子つけて書類選考は通ってんの?
通らないでしょ。
常識はずれのチープな気遣いはやめて、真面目に応募書類作成しなよ。
そういうことする暇あるなら資格の勉強でもしたらいいのに。
と、ネタにマジレスしとくわw
76彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:04:17.18 ID:fRk1O+EZ
13卒(1留してるから23歳)です
在学中にバイトも就職活動も怖くて全くやってないまま卒業してしまいました
ハロワ行ったことないから怖いよ…。この時期の女性を募集してる職業って事務だけかな?
77彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 11:05:10.80 ID:fRk1O+EZ
ごめんなさい
上のレス読んでたら販売とか介護とか他にも職種あるんだね
むしろ事務は倍率が高くて経験不問のところが少ないみたいで怖くなってきた・・・
78彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:38:09.13 ID:Hy+bYTig
本日、正社員の内定もらいました!!
12卒だし一浪してるしバイトしかしたことないけど、諦めないでよかったよ
ここにはたくさん励ましてもらった、ありがとう!みんな早く決まりますように!!
79彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:57:06.72 ID:M/BIrLhQ
>>78
おめでとうございます!
業種とか聞いてもよろしいでしょうか?
80彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:10:14.37 ID:F8xz3ABs
>>78
おめでとう!
ブラックじゃないことを祈る
ちなみにどこから応募した?就活サイト?
81彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:05:59.47 ID:Hy+bYTig
>>79
>>80
ありがとう!
業種は小売、というか販売です。
ボーナス有り退職金有り保険完備、休日そこそこでネットでの評判も悪くなかったのでブラックではないと思いたいですwなによりお店のコンセプトがきちんとしていて商品が良質なものなのでここならがんばって働けそうです。

ハロワで見つけました。
いままでハロワから応募したところがひどいブラック臭のするところばかりだったので、運が良かったと思います。
82彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:24:15.27 ID:M/BIrLhQ
>>81
良かったですね!
私も今ハロワメインで探してるのであやかりたいです
お仕事頑張ってください!
83彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 01:59:48.56 ID:Hozd5BNh
>>78=81
おめ!
親が心配してるし、私も早く決めたいわ〜。
いいところに決まってよかったね(^∀^!)
84彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:16:46.40 ID:2vXkTGRM
内定羨ましいなあ
私も親に迷惑かけてかなり心配させてるから早く決めたい
でも既卒2年目だしもう無理かなあ・・・
ここって13卒の人多いのかな、12卒の人いる?
85彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:41:18.76 ID:cF1c4MwL
>>84
ここにいます
数ヶ月は働いたんだけど、ストレスが体にきて辞めた

色々トラウマになって、次の仕事が決まっても
上手くやっていく自信ないなぁ
86彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:48:25.88 ID:2vXkTGRM
>>85
12卒の人がいて安心した、というか元気づけられた
ストレスって侮れないよね。私もストレスのせいで病気して最近就活再開した
正社員でやってける自信ないし最近は非正規も視野に入れてるよ
大変だとは思うけどお互いがんばろう
87彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 03:03:33.23 ID:WVMO+XoF
>>85-86
安心しろ、君たち。
私なんて既卒三年目の11卒だw
こないだは13卒に混じって合同面接会行ってきた。
内定出て入社、退社をしながらの就活も、三年目に入った。
度胸つきすぎで、無内定でも怖いもんなしだわ。
上には上がいるってことよ…悪い意味で(遠い目)
だからこそ、諦めず頑張りましょう!

ただ、細くて若い喪女なら、就活より婚活の方がいいかもしれないね。
私は太いから婚活もうまくいかないけど、売れるうちに売った方がいいよー。
88彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 03:06:01.14 ID:WVMO+XoF
>>87補足
ちなみにその合同面接会は既卒三年以内オッケーだったので行ってきました。
そこにいた採用担当者と世間話をしましたが、「内定もらえない人は、まず声が小さい、目に輝き(覇気)がない、暗いんだよね〜」と愚痴られましたよ。
面接のときは多少空元気の方がいいかも?
89彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 10:00:48.51 ID:MfuiLDya
でも正直、こんなに長く就活してて決まらないと雰囲気も暗くなるよね
面接の時は明るくしてても、やっぱり滲み出るオーラというかなんというか…
本当に新卒の時に決まらないと辛いね…
90彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:18:52.79 ID:pGJlAPSx
私も12卒
だけど職歴なしでもう詰んだ感がすごい
91彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:53:32.73 ID:WVMO+XoF
職歴なしは痛いよな…。
でも、短い職歴がつくのはもっと痛い(経験談w)。
職歴ない人は正社員としてやっていきたい仕事のバイトやパートから始めたり、関連資格を取ったりするといいみたいだよ。
資格取れたら自信に繋がるし、バイトやパートしてたら社会に出られるから、鬱々とした気持ちが多少減るから、やってみて。
何もしてないと、ダラダラしてると思われて、ますます採用が遠退くしね。
私は友達の紹介で来月には決まりそうだわ。
92彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:14:29.48 ID:DTS1AsjD
虫の鳴き声が聞こえてきてあせる
もう春どころか初夏だなんて!

そういや去年も、冬が来ることを認めたくなくて
肌寒いのに薄着だったなぁ
93彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 04:48:30.97 ID:T/ec1cmt
私も12卒職歴なし
お金も尽きたしバイトしなきゃな
94彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 06:56:08.40 ID:NaHn5aXg
無職っていいなあ
一日中ゴロゴロできるじゃん

こちらは今日も朝早く起きて仕事だよ〜
金稼いでも3割近く税金と社会保険でとられるし

低血圧なのにキツいったらありゃしない
95彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 07:09:15.88 ID:F84YwsuI
教免ある人の繋ぎバイトは絶対に学校の講師がおすすめ
ハードじゃないし、時給も3000弱でまあまあ
大事なのは非常勤でやること
96彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:12:13.26 ID:8J8hFrXA
通ると思ってたバイト応募の書類が通らなくて辛くなった
97彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:36:22.43 ID:BoSkibjY
【喪女】結婚相談所・婚活パーティーPart52【限定】
820 :彼氏いない歴774年[]:2013/04/16(火) 06:52:46.24 ID:NaHn5aXg
20代ならじっくり付き合っていいよな
98彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:18:15.01 ID:NaHn5aXg
あ、無職が怒った。
99彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:38:12.78 ID:ZzlmxLnN
>>98
あなたわざわざこのスレに来て、何しにきたの?
そうやって無い内定の人に居丈高になって、日々の仕事の憂さ晴らしをしてるだけでしょ。
それって虚しくない?

ただ、残念ながらここには非正規(パートやアルバイト)で働いてる喪女もいるんだから、無職ばかりじゃないよ。
100彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:43:54.26 ID:sUA1TTMl
相手しちゃアカン
101彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:08:54.85 ID:ZzlmxLnN
>>100
そうですね、すみませんでした。
>>100という区切りのいい数字のあなたに、内定が与えられますように。
102彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:41:06.80 ID:g/fGUh7e
>>95
同意。教え方忘れないためにもね。
すっかり忘れちゃったよ私。

就活始めたよ。夢は夢のままにすることにした。
103彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 00:44:00.84 ID:S4+rQI1G
>>102
夢を夢のままにするって決められる勇気がすごい
早くいいところに決まるといいね
わたしは捨てられなくてずっとすがりついてるから中々決まらないんだろうなぁ
104彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 00:58:43.69 ID:CKvctVrH
>>103
ありがとう。私もずるずる踏ん切りがつかなかったよ。
今更親に言うのも恥ずかしくて決まったら言うことにした。
スーツも隠してる。
良い道がお互い見つかると良いね。
105彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 01:28:20.31 ID:0Ebelbr1
今日面接いったところすごい感じ悪かった
ずっと足組んで座ってるし、私が何を言ってもハナで笑う感じ
おまけに家族構成や親の職業や私の身長なんかも聞かれた
正直時間と交通費の無駄だった

前面接にいった所はその場で採用って言われて喜んでたのに後日電話でやっぱ今回不採用で、とかいわれたしもう就活辛すぎる
106彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 02:16:20.06 ID:X/Jy3X7u
>>105
私も前に面接行ったところで家族構成とか親の職業とか聞かれたよ
そこの面接官が高圧的すぎて心折れかけた

この学校なら企画とかたてる勉強してるんじゃないの?
この会社はいったらこんな企画したいとか、企画書持って面接にくるべきだよね?

とかめっちゃ言われた
いや応募したの事務ですし…


もうやりたいことがわからなくて最近無意味に毎日過ごしてる
バイト探したほうが早いのかな
107彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:55:10.90 ID:MP3gGYkh
>>106
そういうの聞くのって一応アウトなんじゃなかったっけ
プライベートに関わること聞かれていいあまり気はしない。親の職業も選考に入れられるのかよ


事務職で企画書持ってこいってちょっと意味が分からないな
当たり前だけど受けれる企業も面接官も新卒のときよりも質が下がってきたのをひしひしと感じる
108彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 11:53:53.37 ID:QmGHZeCX
>>105
この間血液型聞かれたなぁ

面接官も足元見る人やあからさまに態度悪い人いるよね
勿論優しい人もいるけど、心の中じゃ何考えてるか分からない

最近鬱々としてきたよ
109彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:57:54.74 ID:Be1F6V4y
娘が無職やフリーターだったら凹むなあ
110彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 14:20:04.04 ID:52qmq6x0
本社に自分の席が無く、自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を
渡す方が多く、派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食
が食べられて派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ
111彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:40:47.39 ID:cJ0meNHU
>>109
胸が痛い
112彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:47:09.56 ID:5yh7wsB1
バイトも受けようかな
貯金もそんなに余裕なくなってきた
113彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:00:59.85 ID:ZFj1Eb+o
今日面接行ったら、何か輝くものを持っている人を探している(から無理です)みたいなこと言われたww
たしかに輝いてないけどさww
しかも未経験歓迎って書いてあったのに未経験はダメらしいww
もうなんなんだよwww毎回思うけどちゃんとお祈りと一緒に履歴書返せよカス
114彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:54:01.19 ID:cJ0meNHU
「僕たちとしてはいいと思うんだけど、
あとでこの書類を見て最終的には社長が決めるからねぇ、まだわかりません」
みたいなことを言われた…お祈りフラグかも
115彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:46:04.90 ID:Q354n8rH
>>114
難しいね…でも社長以外の人事はあなたを採用したいみたいな口ぶりだし諦めないで
同じことを若い人事の兄ちゃんに言われたことある
「是非一緒に働きたいから面接頑張って!」なんて言われたけど、結局お祈りされて後日電話で兄ちゃんに謝られた思い出
116彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:15:46.10 ID:cJ0meNHU
>>115
ありがとう1週間は電話待ってみる

初対面の人に「いっしょに働きたい」まで言わせるって
あなたはすごいよ
まだ内定ないなら、そのうち決まるのでは!?
117彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 23:29:44.19 ID:Be1F6V4y
まあ人事も興味がない人間に「僕はいいと思うんだけど」なんてわざわざ言わないんちゃうか
118彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:20:36.54 ID:28XeHaI4
わたしも前、受け答えもちゃんとしてるし来てもらってもいいと思うな〜って言われて期待してたけど結局だめだったことあるからなぁ

そろそろバイトしなきゃやばい
一人暮らしで就活してる人いるかな?みんな実家?
119彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:53:05.59 ID:F8KnEGk2
>>118
実家だよー。
120彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 17:46:12.79 ID:nH7ZNY0l
そろそろバイト変えたい
皆どんなバイトしてる?
121彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 19:47:51.20 ID:HZzThE5k
バイト初めてから就職しなきゃって余計思うようになった。
パートは主婦の人しかいないし、同じ年代の結婚してる人もいるし、自分は結婚できないんだから就職はしないと
ただ、スキルも見た目も良くないから誰もとってくれないという現実
122彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 20:05:02.30 ID:UrEX8FO1
既卒になって友達と疎遠になったわ
レールから外れたみたいな感覚
あいつ哀れーとか陰で言われてんだろうな〜
123彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 20:19:43.33 ID:WXpxxJfK
>>122
絵に描いたような家庭で育った奴にそう思われてるってある日気付いたこともあった
124彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 14:35:15.96 ID:eIG+zTLx
みんなは友達に介護とか向いてそうじゃんとか言われたらなんて返す?
125彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 20:38:15.17 ID:3C0R4sHn
介護って何も職が無いやつの最終的手段みたいな感じで馬鹿にされてるけど
実際働いたら協調性とコミュ力と体力と要領の良さが無いと務まらないと思った
3日で辞めてしまった
126彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 22:09:52.54 ID:WiAP6V6x
BBA率高いから女に嫌われるタイプの人には絶対向いてないと思う。>介護
127彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 15:36:28.91 ID:1UnKpgya
114ですが、内定いただきました
12卒でやっと正社員です

みなさんも良い結果が出ますように!
128彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 19:22:54.81 ID:w14kXtF/
>>127
例のとこかな?
良かったね、おめでとう!
129彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 21:39:47.98 ID:zcCGIw7j
>>127
おめでとう
職種は何?
130彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 22:38:19.22 ID:grc5sTxJ
>>127
おめ!

私も12卒零細に受かった
貿易事務で残業は夏(繁盛期)以外ほぼ無し
基本給17万交通費1万
田舎の僻地だからこれでも好条件だよね
131彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:38:30.62 ID:1UnKpgya
>>128
>>129
ありがとう例のとこです
事務と役員のお世話もする仕事です

>>130
おめでとう
私も地方だから就活大変だった
貿易ということは英語か…すごい
132彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 00:32:34.82 ID:3on75ko1
>>127
>>130
二人ともおめでとう

私も12卒だから同期の人が決まるとうれしい
けど焦るなあ
133彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 07:12:10.68 ID:TVHQQILT
>>127>>130おめでとう!
就活お疲れ様でした!
入社してからがスタートだから、頑張ってね。
11卒よりw

ちなみに>>130に聞きたいんだけど、何かレベルの高い英語の資格とか持ってたの?
TOEICとかTOEFLとか。
134彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 09:25:45.36 ID:ncja37om
非正規の臨時に受かったんだけど、アルバイトしてるんだ、週に5回
それが始めてまだ一週間たってないし、みんなめっちゃいい人で迷惑かけても優しく教えてくれた
長く働けばほとんど社員になれると思うよって言ってもらってたし
正社員決まるまでやめないべきだろうか
市だから副業無理みたいなんだこんなので迷うって馬鹿かなー迷わず行くべきだよな
135彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 10:23:48.83 ID:pN8FkTys
通りがかりの者です。
将来民間の正社員を希望してるなら行かないほうがいいと思います。
なぜなら民間では役所の臨時職員の経験はあまり評価されないからです。

でも公務員志望で採用試験を受けるつもりならそこで働けば得るものはあると思います。

あるいはずっと役所の臨時で働きたいなら、それも選択の1つと思います。
136134:2013/04/23(火) 13:36:14.28 ID:ncja37om
>>135
ありがとうございます期間が終わったら覚悟しておきます
アルバイトが事務とは関係ないため、とりあえず事務の経験がつみたいんです

あと、保険も充実してるし親は市の方を取るべきって言ってるしもうアルバイト選べる状況じゃないw
どっちにしろ新卒カード逃すのは痛い〜あっても使いものにならなかったけど
137彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 16:43:03.55 ID:pN8FkTys
>>136
そうでしたか。
親御さんが言われるのならそれがいいですね。
がんばってくださいね
138彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 18:49:34.75 ID:K8xQnH3K
最終受けたけど音沙汰がない
いつもこのパターン
内定とか都市伝説だろ…
139彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 21:03:25.00 ID:gpqeAbZw
>>136
役所でのバイトが評価されない民間なんて聞いた事無い
むしろ何もしないほうがよっぽど評価されないと思う
アルバイト頑張ってね。非正規から正規っていうの公務員は結構多いみたいだから
140130:2013/04/23(火) 21:53:32.67 ID:h6kL87Bu
>>131-133

ありがとー

>>133
無資格だよw
別に商社じゃなないから中国の輸出業者と英語のメールやり取りする程度
書類も英語だけど簡単だし
ただ、大学4年から2年間英語に全く触れていなかったせいで
英語は読めるけど書けない状態だから今必死に英語のビジネスメール打つ練習してるわ
141彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 22:14:49.98 ID:7DzyJcYm
内定出た人おめでとー!
ところでどこで求人みつけたのか教えてほしいな
142彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 22:35:15.33 ID:h6kL87Bu
職業支援の公益法人に登録して面談して、
法人の職員の人が希望の職を探して社長に直談判して面接まで段取りしてくれた

その団体は地元大手企業から出向してる人が多いから
コネに近い感じでねじ込んでくれたみたい

ありがてえありがてえ
143127:2013/04/24(水) 07:34:17.94 ID:Kt7hF+g7
>>141
田舎だからハロワだよ
新着求人で私にあったものを電話してくれてた

市の嘱託職員の求人は何回受けてもダメだったなぁ
関係者曰く出来レースがあるのはマジらしいけど、
受かった友達もいるよ
144彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 09:39:57.87 ID:QT4Qa+TQ
>>139
聞いたことがないのは、あなたが社会に出てないから
役所は、法律は守るので
必ず短期間雇用になら履歴書ぶつ切りになる。
さらに正規職員より安い給料しか出ないので
一段とレベルの低い簡単な仕事しかやらせない

そんな奴を、あえて嫌う理由はないが
評価する理由もない。
履歴書の見た目が悪くなるだけだ
145彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:08:45.04 ID:QT4Qa+TQ
>>136
まず、事務の経験というが
市役所では局長も窓口も事務所となってます。

あまりにも、多様過ぎて経験とか実績は評価しにくいです。

また、上にも書いたように
市役所の事務アルバイトは、
内容が低レベルなので、中身までみたら
普通のアルバイト以下評価でしょう

また、今転職すると、履歴書ぶつ切りです。

私が面接を担当したら、
「このアルバイトはなんで一ヶ月で辞めたのです?」
「当社採用後も、他に良い会社があれば
 同様に無責任に辞めて移動するのですか?」
と、聞きます。

それに対する、良い反論を考えて下さい
筋の通った反論が思いつかなければ
あとで凄く後悔することになるでしょう。

反論できるなら、どちらを選んでも
それほどは変わらないと思います。

バイト先の話と、レスを見る限りでは
あなた自身の能力は分からないが
性格はかなり良いように見えるので
なんとかは、なると思いますよ。
面接等の第一印象栄えない大人しいタイプなのかな?
146彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 10:34:34.27 ID:MyqegvBz
昨日の>>135 です。

役所の規模によっても様子が違うかもですが、臨職はたしかに補助的な仕事が
ほとんどで民間で役立つスキルはあまり身につかず、そこが評価されない
のでしょうね。

すでにいろんな事務系の資格は持っておられるかもしれないですが任期期間中に、
さらに上の資格をとってスキルアップされておいたらいいかもしれないです。
147彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 15:17:01.88 ID:jE/e70I0
市役所は、任期満了で雇い止め。
時給も最低賃金でダルいやろ。主婦のパートとしてなら、良さそう。
148彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 15:41:29.25 ID:qMMsjx3+
卒業してから臨時転々としてるけど
ぬるくて抜け出したくなくなるよw
149134:2013/04/24(水) 19:00:56.46 ID:EtR2iHAa
>>145
アドバイスありがとうございます
とにかくもう市役所選ばせて頂いたし、来週から勤務頑張ります!
半年後かな?は覚悟しておきます

フリーターしながら勉強しようかなと考えていたので、仕事しながら勉強頑張りたいと思います
動かないでいい仕事はありがたいのでwwとにかく夢に向かって頑張ります!ww
ありがとうございました
150彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 19:23:16.38 ID:TJPOLwel
>>140
答えてくれてありがとう!
資格なくてもいいのか…!

やっぱり英文科みたいなところ出てたとか?
どうやって就くのか気になるわ…。
151彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 19:29:26.66 ID:QT4Qa+TQ
>>148
同じ所で二回は無理だから、いずれ尽きる。

そして、ぬるいのがバレてるから評価されない。

最賃並みだけど、やることもそれ相応なのですよね。
152彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 19:40:00.95 ID:QT4Qa+TQ
>>149
来週からと、いう事はギリギリ四月かな?

なら、履歴書にバイトの事は書かなくても
3月卒業、4月臨職で繋がるから
余計な突っ込みはなくせます。


おそらく、自分の中では結論が出ていて
それを後押しして欲しくて書いたカキコに
ネガティブな事ばかり書かれて
無視するでもなく、反論や言い訳するでもなく
こういう対応が返せるとは
正直、あなたがなんでこのスレに
残っているのか分かりません

頑張って下さい、高望みさえしなければ
多くの職場や人々があなたを歓迎してくれるでしょう。
153彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:15:58.70 ID:nP44+dDT
>>144
いや、社会人だよ。転職したいから就活してるけど
そもそもここ既卒スレだけど大丈夫かな、日本語理解できない人種なら仕方ないけど
それでその情報はどこから手に入れたの?ソースはにちゃんとか言わないよね?
そう思うならそうなんだろうな、お前の頭の中ではなとしか言えない
154彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:19:06.90 ID:lghMAtxr
久々に興味のある仕事の求人出てて
気合い入れて書類選考の履歴書提出したんだけど
採用条件間違えてたww

履歴書送ったけど、相手方に迷惑だったなこりゃ

全然気づかなかったごめん採用担当の人…

(A+Bが出来る技能者を一人って採用枠だったんだけど、私Bしか出来なかったorz)
155彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:26:05.73 ID:TJPOLwel
>>154
Aのスキルが入社後の取得でも可能か聞くなり、入社前に取得可能そうなら、それを込みで意気込みを申し伝えれば、もしかしたら考え直してくれるかもしれないから、諦めちゃダメ!
156彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 21:35:51.51 ID:g1O7pmmW
履歴書1枚書き上げるのに2時間以上かかるのに仕上がり汚いのが泣けてくる
これでも一文字一文字丁寧に書いてるのに
157彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:02:40.93 ID:TJPOLwel
やべーw
地味にショックだ。
昨日の面接ではあなたを採用したいって言ったのに、今日ポスト開けたら、お祈りが入ってた。
しかも、速達。
あれが二枚舌ってやつか、と久しぶりに凹んだよ。
なんだかなあ…既卒の就活生の気持ちを弄ぶのは止めて欲しいよなw
158彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:15:28.32 ID:lghMAtxr
>>155
アドバイス有り難う〜
諦めしか考えて無かったけど、そう言えば職安でも食い付けって言われてたわ。
AもBも資格取得に数年掛かるから
食い付く取っ掛かりを探すのは難しいんだけど、もしアピールするチャンスがあったら前向きな事言ってみるね!
159彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:17:54.18 ID:D4qfn5XS
>>156
字が汚くてってことならペン変えてみるといいかも
私は自分にあった書きやすいペンに変えてみたら不思議とマシになったw

指定やこだわりがないならパソコンで作ってもいいんじゃないかな
160彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:26:56.87 ID:g1O7pmmW
>>159
ありがとう、でもやっぱり手書きの方が印象は良いだろうし手書きで頑張るよ
一文字一文字はまぁそれなりにきれいに書けるけど文章全体のバランスが悪くなっちゃうんだ
女の子はほとんどの子がみんな字整ってるから羨ましいよ
161彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 22:49:20.46 ID:TJPOLwel
前向きになれそうだから、このURL貼ってみるw
http://m.matacoco.com/article/67854453/image?id=65165899&guid=ON

>>158
数年掛かる資格を一つでも持ってるってすごいことじゃないか!
私みたいに数ヶ月で取れる資格をいくつも持ってるより随分効力あるし、もっと自信持っていいよ!
たぶん、そうそうそんなスキルの人はいないだろうから、もしかすると、Bしか無くても若さとアピールの仕方次第では採ってもらえるかも?
食いつき=意欲アピールにもなるからさ、その意気で諦めないで!
陰ながら応援してるよ!
162彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 23:11:13.80 ID:tk9Lv8MM
4月に入ってからずっと無気力状態だ
こうやってニートが作られていくんだな
163彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 00:48:31.27 ID:vIk6HRte
>>162
13卒?
164彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 01:15:40.59 ID:Gnvj3A/u
明日説明会受けてグループ面接してくる!

ちょっと特殊なところだから受け答え悩む・・・
って心配しすぎてどーにでもなれって気持ちになってきた。

気負わないで適当にいった方が良いかもしれないとプラス思考で面接受けてくるよ
165彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 01:58:46.21 ID:E1E0+aip
とりあえず週5の仕事から!と思って嘱託で事務やってみたけどやっぱり正社員になりたい…
打った伝票ひとつすら職員の確認印もらわないと提出できないって本当に末端って感じでなんか物悲しい
12卒だけど一浪してて今年25で実質+3だし今頑張らないとな
とりあえず超ダメ元で希望職種の卒業後3年以内の応募可のところに書類だしつつハロワ通おっと…
166彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 02:50:22.04 ID:ichDGGOR
友達臨職やってて正社員の事務で採用されてたよ。
資格も取らず遊んでて採用はなぁ…
多分コネだな、ありゃ。
167 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 【東電 61.2 %】 :2013/04/25(木) 05:52:16.54 ID:yNrP8HTf
 
一般的な公務員試験を通るなら、それなりに実力があるんだろ。
168彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 10:22:14.88 ID:dObu1w5y
>>163
そうです
なりたい職業につけなかったまま卒業してしまったとこからの切り替えが出来ない…
ハロワ行くか
169彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 14:37:15.74 ID:sJsrdV7X
美人OLは、すぐ結婚や。
170彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 16:08:50.29 ID:D4uXrZXh
最近、家事とかハロワ行ったりしてるときにふと自分の姿が無職のドキュメンタリー番組に取材されてるような絵面に見えてしかたない
求人探してもいまいち応募しようとまで思えない…
収入も貯金もないし選んでる場合じゃないんだけどね
171彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 17:17:29.38 ID:pinR8TWn
選んでる場合じゃないっていう思いが裏目にでてるのかも
これだけは絶対にはずせない!っていうのを決めた方が探しやすいし
いざ見つけた時にこれだ!と思って応募する気になりそう
172彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 03:59:04.35 ID:vcWYEMl6
選ばずにハロワからブラックに応募して辞退した私が通りますよっと

>>170
そういう時は応募しなくて正解だよ
応募したら応募したで、いろいろ考え込んだり後悔すると思う
173彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 14:49:10.61 ID:xW3whhd4
13卒で就活続けて来て、やっと中小人材派遣会社から内定貰えた。
けど、営業事務で額面上月18万、賞与なし。勤務時間は10:00-19:00。3ヶ月は試用期間で契約社員。
内定貰えたんだし、本当ならすぐにでも働きます!って言うべきなのかもしれないけど
元々の求人では、試用期間についての明記はなし。賞与年2回、月20万〜だったのに、いざ最終面接まで行ったら上のこと言われてちょっと迷ってる。
期限は来週月曜日まで。みんなならどうするかな、って思って。意見を聞きたい。
174彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 15:02:32.65 ID:t7Mmn1cO
派遣会社なら、人材を企業に送り込めなかったら、首だな。

ピンハネが収益元だから。
175127:2013/04/26(金) 15:10:24.31 ID:VEEOFprB
>>173
条件云々の前に、嘘の記述があったって事に
会社として信頼性とかどうなの?
よくある試用期間で切られるパターンも予想されるけど
事務経験がつくのは魅力的だよね

求人掲載元(ハロワ?)に相談した方がいいよ
まぁとにかくおめでとう
176彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 15:15:01.68 ID:CkgdnevZ
>>173
わたしなら断る。正社員じゃないんだよね?
正社員になりたいのもみんな賞与がほしいからだし目指すわけだし
月18万で契約社員なら悪いけど他にいくらでもあるかな…と思う。
177彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 14:35:05.26 ID:O4HhfsPP
おととい面接した会社から昨日合否の電話があったんだけど、出れなかった。
頑張って今月中には結果を連絡しますって言われたからまさか面接の翌日に電話くるとは思わなかった。

月曜日まで休みだから電話できなくてソワソワしてる・・・
178彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 16:36:28.78 ID:Qnt0rydh
うへぇ昨日応募したとこ今日連絡で明日面接ってこええええ
恥ずかしながら在学中ESひとつ出さなかったから、初面接なんだよね‥
面接の基本マナーはネットで調べるとして、何か他に気をつけた方がいいことあるかな?
179彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 20:28:17.69 ID:C7jNbz0b
>>178
履歴書、スーツ、就活メイク。
特に化粧は派手過ぎず、前髪は眉に掛からないようにアメリカピンで留め、後ろでくくること。
180彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 23:39:18.69 ID:3IHsZ3CK
2013卒のみなさんは、どこで求人探してる?
やっぱり新卒ハロワがメインなのかな
181彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:56:30.27 ID:eltUrUGC
RE就活、はたらいく、リクナビダイレクトかなぁ。はたらいくは良さそうな企業結構あるよ
ハロワは行こう行こうと思ってまだいけてないチキンな私です
182彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 12:39:28.71 ID:mh3bdlpJ
はたらいく検索しにくい
183彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 10:11:19.96 ID:hy4/ZyHi
>>176

地方都市ではない
月18万 実質ボーナスなしの正社員を
募集して求人票を一ヶ月晒したら
100人弱の応募が来るぞ
184彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 13:28:35.16 ID:eABKJxpM
小売とかも視野に入れてかないとダメなのかな・・・
サビ残ありまくり休日少ないイメージがあって敬遠してたけど、
ずっと内定貰えずニート生活で収入ゼロよりマシだしなあ
185彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 13:38:22.30 ID:6wpldWBy
既卒になってから正社員までのつなぎでバイト始めた人に聞きたいんだけど、
職種はどんなのにしてる?昼に面接入れられるようにやっぱコンビニとかファミレスみたいな
時間融通きくところがいいのかね・・
みんなどんなバイトしてるか教えてくだしあ
186彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 15:41:47.89 ID:AgDkVvZl
未就職者等人材育成事業・就職サポートプログラム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1367303995/
187彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 18:55:07.43 ID:u1F4iYZL
派遣に登録して単発(1日とか長くて2週間とか)のバイトしてる
188彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 04:05:08.98 ID:rbPd4r8u
>>185
答えるわ(-∀-)ノシ
私は塾講師とカテキョをオススメするよ。
どちらもだいたい夕方以降だから、就活と同時進行できるし、集団指導塾やカテキョなら時給も高い。
こどもと接したり、ものを教えたりするのが苦手じゃないなら、オススメ。
今、私は個別指導で小中学生とワイワイ勉強やってるけど、すごい楽しいw
就活が失敗続きでも、彼らが元気な姿を見ていれば、和む。
頑張って指導すればこどもに懐いてもらえるし、感謝してもらえるし、傷心も忘れちゃうよ!

酔客が平気+高時給+夜型なら、深夜経営の居酒屋やレストランがいいかもね。
189彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 18:06:38.15 ID:+oK/ME/Y
小中学校の勉強ですら危うい馬鹿だから無理です…
190彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 20:50:09.80 ID:rbPd4r8u
>>189
そこは大丈夫。
答え見ながら教えていいからw
答えを元にきちんと説明できて、納得させられたら問題ない。
191彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 21:43:10.78 ID:2sdBmo9d
そもそも塾で講師できる能力あったらすぐ就職決まりそう(汗)
192彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 22:38:29.62 ID:rbPd4r8u
>>191
決まってない私はどうなるんだ(涙)
193彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 02:22:33.61 ID:v2FQW6AR
塾講なんて誰でもできるし社員になるやつはこの業界でしか生きていけない奴だよ
194彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 06:36:58.79 ID:KZobB7IT
>>192だけど
>>193
激しく同意。だから勧めてんだけどねー。
ある程度(一般常識レベル)の学力ありゃ、誰でもできるよ。
デスクワークだし、それでいて時給もいいしな。
社員にはなりたくないからアルバイトでしかしたくないけどw
195彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 16:20:05.70 ID:wbiYBdVw
塾講師、嫌になるとすぐ投げ出して仕事転々としてた友達が唯一続けてる
ある程度の学力もあったほうがいいけど
下っ端で働くのが嫌な人が向いてると思う
教員と公務員目指してる人が多いらしい
196彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 22:43:16.88 ID:iGntKOrI
最終面接2連続で落ちた…
最終までいっても決まらないってニート気質なのかな
まあできたら働きたくないけどね
197彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 04:46:25.32 ID:SQvIsNPX
塾講師とか家庭教師いいね。考えてみようかな。
正社員どころかアルバイトや派遣ですら落ちまくってて決まる気配がない。
大学生の時からタウンワークとかのフリーペーパー読むの習慣になっててどこがしょっちゅう求人出してるとかかなり詳しくなってしまった。
やっぱり全部が全部そうじゃないけど、頻繁に求人出してるとこは地雷なとこ多いよね。
198彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 12:16:38.41 ID:4XpCaXKz
>>197
がんばれ〜。
私も来月で年金の猶予切れるからバイト増やさなきゃ年金すら払えないや…。
199彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 08:51:16.92 ID:w4ExKUpp
早く就職したいのに全然決まらん…
12卒だし焦るわー
200彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 16:18:43.80 ID:S5Qstljy
>>199
明日から5月病患者が大量に辞めるから求人が増えるよ!
201彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 02:51:03.63 ID:lzfIhESk
まともに就活してなかった13卒だけど
吹っ切れて飲食業界も視野に入れて就活してみたら昨日内定頂いた。
正直、コミュ障で話すと吃るから接客向いてない気がするけど頑張ってやるしかないよね…
一週間後から働き始めるけど研修なしで接客するのが一番不安だw
202彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 03:20:47.73 ID:Va8ArI3D
>>201おめでと〜!
飲食いろんなお客さんいると思うけどめげずに頑張ってね。中には優しいお客さんもいるし仕事のモチベアップにもつながるよ!
未知の所に飛び込む勇気あるってだけですごいことだよ。
203彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 09:04:26.75 ID:Fwa+Q1ZP
やっぱり業界絞らずにやると内定もらえるのか…
でも飲食パチ屋は避けたい…
204彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 16:12:25.30 ID:lzfIhESk
>>202
ありがとう!実は学生時代に飲食店(調理)のバイト経験があって、軽くホールの仕事の手伝いや色んなお客さんの対応したことがあるので浅い経験ながら次の仕事いかせるように頑張ります

>>203
正直、飲食店は二度とやりたくないと思うくらい精神的にくるから
もし仕事が見つからなかったら最後の賭けとして受けてみたほうがいいかもしれない
205彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 11:34:27.35 ID:r2AybRdn
今更だけど面接が苦手すぐる…
全っ然上手く話せない。対策としてはハロワとかで練習してもらうのがいいのかな…
206彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 12:43:23.77 ID:ZzkN3fgK
>>201
飲食で通用する人材になったら何処に転職してもやっていけるよ
207彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:32:16.74 ID:THHXvAtF
12卒だけど親に就活やめてくれと言われた
若い時の楽しい時間を就活のせいで苦しんでる私をみるのはつらいと言われて泣いた
ねちねち言われるよりこたえたなあ…
208彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:37:57.92 ID:BWt6Iexj
>>207
私と逆だw
日々、早く決めろと急かされてるわ。
でも、娘に就活やめさせてどうするつもりなんだろうか?
親のコネでお見合い&結婚させて、あなたを専業主婦にでもさせる気なのかね?
209彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 00:08:06.56 ID:ZiBOpJK+
>>208
私も急かされてたよ
でも卒業して1年たって決まらない私にあきれたのか、
正社員になれなくて苦しむくらいなら、いっそ諦めて結婚したほうがいい的な事言われた
結婚できるコネと要領のよさがあったら就職も楽だろうになあw

親には心配かけて本当に申し訳ない。お互い大変だけど頑張りましょう
210彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 09:01:50.29 ID:6DmgMz/0
>>207
普通逆だけどお母さんのつらさが伝わってきてつらい…
元気で居るのが一番の親孝行ってことだな
211彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 16:03:16.51 ID:OtJ+GaeJ
>>207
親にそう言われてしまうって相当しんどそうに見えたんじゃないか?
ちょっと休んだり息抜きしてもいいと思うよ

数日後久しぶりに面接するから緊張するわ…テンパりそう
212207:2013/05/14(火) 16:18:32.64 ID:ZiBOpJK+
レスしてくれた人ありがとう
今日ハロワからカウンセリングすすめられました…
確かにしんどそうというか思いつめてるようにみえてるのかも

しばらく休みます。といっても今はバイトやってないので時間は無駄にあるからすぐ復帰する予定
みんなも就活頑張って
213>>208:2013/05/14(火) 17:20:19.66 ID:dt8281fp
>>212
マジか…そんなに思い詰めて見えるほどなのか…。
でも、カウンセリングが必要だと思うなら、受けた方がいいかもね。
少し落ち着いて考えられるかもしれない。
ただ、カウンセリングが不要だと思うなら、ご両親と一緒に旅行でも行ってみたらいいんじゃない?
>>207みたいに言ってくれるご両親なら、気晴らしに連れてってくれるはず。
なんにせよ、就活は長期戦だから、休息のときも必要だよ。
休息の例としては、週に三回くらいハロワ行かない、応募しない日を作る。
そのかわり、パソコンや資格の練習&復習したり、ニュース見たり、趣味に没頭したりして、時間を有効に使うといいよ。

私は11卒で、周りは就職して三年目。
みんな少しずつキャリア積んでるのに、私だけまだ決まらない。
決まっても契約社員かバイトだし、ずっと漂流してるみたいw
だから、今月でピリオドを打つ(紹介予定派遣or今週受けた企業から内定もらったらそこに行く予定)だ。
既卒のみんな、大変だけどがんばろう!
214彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 17:45:21.70 ID:dt8281fp
ちなみに私が使ってる就職サポートサイトさらしとくからよかったらどうぞ。

求人サイト(オススメ順)
☆求索(求人アラート付・便利)
http://kyusaku.jp
☆リクナビ(大手や中堅も募集してる、バイトで有名なタウンワークは同じリクルート社から発行)
https://next.rikunabi.com
☆就職ショップ(エリートな友達に、最近教わった)
http://www.ss-shop.jp/
☆営業カレッジ(無料の営業職養成所、最近話題)
http://www.naitei-get.com/
☆マイナビ(リクナビと同じだが、説明会参加可能)
https://t.mynavi.jp
☆エンジャパン(グレーやブラックも多いが、準大手もチラホラ)
http://tm.enjapan.com
☆はたらいく(地元の企業が多い)
http://www.hatalike.jp
☆ATTA(ぶっちゃけ玉石混淆、当たりハズレが多い)
http://www.e-atta.jp/m/index.asp?guid=ON

ホワイト・ブラック企業判断サイト
☆転職会議(無料でも十分使えるが、会員登録し、お金を払えば、有益な情報が読める)
http://jobtalk.jp
☆転職のモノサシ(生涯賃金の計算ができる)
http://m.tenmono.com
もうひとつあるけど、忘れましたw

交通機関
☆おでかけネット(電車の運賃検索)
http://www.jr-odekake.net
☆マイ・テイキ(通勤に掛かる運賃検索)
http://mobile.jr-odekake.net/jrw/m-myteiki.jr-odekake.net/index.php

みんなで就職or転職成功させましょう!
215彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 01:55:03.68 ID:G6thiNgn
2年以上も人格能力を否定されまくってたら
そりゃ病みますよ
216彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:37:03.01 ID:zonT/l7O
普通に働いて普通の生活がしたいだけなのに そんな高望みしてないのに
正社員になるのがこんなにハードな世の中もう嫌だ
217彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 22:11:04.12 ID:N7nvdTmX
本当にね
正社員っていうのが前提じゃなくて目標になってる世の中おかしい
218207:2013/05/15(水) 22:15:01.71 ID:Z1gdiU7v
同意。社会人経験(ただしバイトは除く)ないと正社員になれないって・・・
正社員じゃないと出会いないから結婚も絶望的だしね
愚痴っても仕方ないけどハードル高いよなあ、決して高望みしてないのに
219彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 09:52:36.77 ID:RWryg/Yt
非正規比比率が35%
女性に限れば54%

正社員はかなりの高望みでは??
正規雇用中にはブラックも含んでるだから

ブラックでない企業で正社員なんて
1/3ぐらいしかなれないんじゃない??
220彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 21:41:07.75 ID:aYK+6FHW
.
★「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた!

来年4月に入社する新卒社員の採用活動の過程で、前代未聞の不祥事が起きていた。
昨年12月、共同通信社の今藤悟人事部長(52歳、現在は休職中)が、企業説明会で
知り合った女子学生を呼び出し、ホテルに連れ込んでいたことが、週刊文春の取材
で明らかになった。
昨年12月28日、今藤氏は「作文を添削してあげるよ」と言って女子学生を呼び出した。
女子学生と深夜まで食事をした今藤氏は、女子学生の終電の時間が過ぎたことから、
共同通信の近くのホテルに泊まることを提案した。
女子学生は自分一人で泊まるつもりだったが、今藤氏はホテルの部屋の中まで入ってきて、
関係を迫ったという。
事件後、女子学生は今藤氏に強く抗議し、今藤氏は会社の上司に女子学生との間に起きた
トラブルについて報告。1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれた。
共同通信はこの事実を隠蔽し続けている。
221彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 23:10:38.98 ID:oGK05lrR
知り合いのとこで社保なし週4の臨時探してるんだけど誰かいないかなー
簡単な接客と事務が中心で、経験問わず
222彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 19:39:44.67 ID:l3tqx+fc
既卒未経験で経理事務補助に応募って無謀だろうか
おまけに簿記も持ってない
223彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 21:35:01.41 ID:Why7LomY
>>222
資格なし未経験で経理はさすがに無謀だと思う
入ったところで泣くのは>>222だし
出来ることを探した方が良い               by出戻りニート
224彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 21:43:22.64 ID:qCI48mwZ
経理に限らず事務系は特に既卒未経験は不利だよね・・・
かといって大人しい性格だから営業向いてないとか言われて詰んでる
225彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 22:31:39.82 ID:tRG7VtUX
>>224
大人しいなら、書店の店員とか、清掃業はどう?
真面目で綺麗好きで勤勉な人が向いてそうだし。
226彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:22:41.07 ID:eQ+bqYS4
>>219
えっ女性の方が正社員率高いは嘘でしょ
内定率90%以上が現実だよ
227彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 00:55:27.80 ID:oAAIuqeY
新卒で就職できなかったらどこ受けても厳しいのが現実なんだよね・・・
228彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 15:39:51.10 ID:SMfssA0x
>>226
ナイナイw
あなた就職内定率のカラクリわかってないでしょ。
あの内定のなかには、パート、アルバイトといった非正規が含まれてる。
なんらかの形で仕事があれば、たとえ正規(正社員)じゃなくても内定率に換算されるの。
さらに県の就職内定率となるとひどいもんだ。
私の県の内定率は新卒の内定率は61%だったよ。
229彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 21:04:05.97 ID:im07a0UT
自分の能力の低さをわかってるからこそ自分ができそうな職種にこだわってしまう
そんなこと言ってる場合じゃないと言われても明らか自分に向いてないってわかってる仕事に
飛び込む勇気ないしそこまでして正社員になりたいかって言われたら微妙
230彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 21:20:51.41 ID:oAAIuqeY
20代の今のうちに正社員の職歴つけとかないと人生詰むと思うよ
選べる立場じゃないし、向いてなさそうでも正社員で働かせてくれるなら行きたいと思うけどなあ
231彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 00:39:18.44 ID:6Miocfqr
やっぱ詰むかなあ
派遣とかで経験積んで社員目指すってのはやっぱ無謀かな
もしうまくいかなかったらあの時何でもいいから社員になっておけばよかったとか
後悔する可能性はあるけども
でも下手に販売とか選んでそこから異業種に転職も難しそうだしって考えると
どうしたらいいのかわからなくなる
232彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 01:52:13.43 ID:EZmwhjqU
栄養士の免許持ってる私はギリで安定圏内かな
233彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 19:23:39.60 ID:Xa+IBQhv
管理栄養士なら安定圏内


ただの栄養士なら、いなくても一切困らないから
どうでもいい資格でしかない
234彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 20:03:47.85 ID:irQwmBHR
今は質の良さを求める時代だから、いてもいなくても良いような保育所や幼稚園にも栄養士を置くところが多いよ。
235彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 20:50:53.38 ID:icdko/S6
あぁぁん最終面接結果待ちだよ…
11卒だけど、相当言われたよ
「新卒と一緒になるけどいいの?」とか「2年間も何やってきたの?」とか
全部答えられたから、あとはもうご縁があるかないかだな…
みんしゅう見ても誰も内定のこと書いてないでやんのw
そもそも内定取る人は書かないのかな。。。
236彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:24:44.26 ID:79yLoA9L
>>235
面接お疲れ様です
11卒で、新卒枠でやってるのかな?
私は13卒だけど、新卒と同じ枠に挑戦して良いのか悩む…
留年してるし、面接でそのへん聞かれると心臓がばくばくするわ
237彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:06:26.97 ID:s/JR7Fzv
>>235
11卒同士よ!お疲れー!
私も短い職歴(派遣社員)を二つも重ねちゃったから、すごい突っ込まれる…。
特に、二年間云々の質問にはいったいどう答えたのか教えて〜。
238彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 19:17:27.54 ID:IEus0/AC
>>236>>237
ありがとう〜!孤独な戦い過ぎて、お疲れって言ってくれて本当に泣きそうだ

>>236
私思いっきり新卒枠で応募したよw
ES通ったのが信じられなくて、1次面接の逆質問のとき(説明会行かなかったからこの面接が初接触だった)に
「既卒の私でもES通ったのが驚いたのですが…」って話したら、
「募集要項を満たしているので、全く問題ないですよ」
ってニッコリ微笑まれたよ、めちゃめちゃ嬉しかった
それに政府が新卒の定義を既卒3年以内にしたんだし、堂々としてればいいよ!

>>237
ここにも11卒!心強いです
私も2年間、潰れそうな会社の正社員で働いてたから突っ込まれる突っ込まれるw
私は正直に正社員で〜〜の業務をやってました、って話したんだけど
2次面接の時に「それ、うちの会社じゃやってない業務だねw役に立たないwプークスクス」って感じだった
ここでめげてたまるかと思って、
「会社での配属先は、大学で学んだことに直接つながらない業務だったので、最初は不安でした。
しかし、2年間○○という工夫をした結果、◎◎という成果を出せました。
これが2年間で改めて学んだ大事なことだと考えています.
だから御社で働くことになって、自分のイメージと違うことにぶち当たったり、
未経験の業務になったとしても、私なら乗り越えられます!」
みたいなことをもうちょっと堅苦しく言ったよ

長文申し訳ない
239彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 20:40:55.06 ID:gaJsHA1m
明日Re就活のイベントにいこうかと思ってるんだけど私服で行くのは場違い?
240彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:39:34.78 ID:R9SZqo1p
>>237だけど
>>238
答えてくれてありがと〜。
就活ってホントに心折れちゃいそうだよね…。
ただ、2年間の正社員経験があるのはいいなあ〜。
私の場合、派遣だからどちらも三ヶ月くらいの職歴で詰んでる…。
でも、あなたのレスを画面メモして、私なりに当て嵌めて考えてみることにしたよ。
まだまだ諦めちゃダメだよね!
そこが受かったら、また報告してください!
いつでも待ってるよ!
241彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:44:26.96 ID:5c7aCAn1
12卒だけど私なんて短期とか簡単なバイト歴しかないよ・・・
もっといいバイト探そうかなあ、いっそ諦めて非正規に落ち着くか
242彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 00:44:34.53 ID:5MEoBj5O
>>241
おいおい諦めるのは早いぞと11卒職歴ナシクズニートが言ってみる
243彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 10:39:08.63 ID:oVvY/h+h
デイサービスの事務で応募したところから事務は経験がないと難しいけどせっかくの縁なので調理員(栄養士)はどうかと電話で言われた
確かに管理栄養士、栄養士の資格は持ってるが料理は別に得意ってわけじゃないんだよね…どうしたもんか…
とりあえず話だけ聞きに面接には行くことにしたけどさ
244彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 19:59:55.71 ID:2bg9ANCj
>>241
私も!在学中なんかバイトしたことなかったしw
245彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 03:35:13.23 ID:ylgiRRPj
自己PRが書けなくて、ハロワで相談して書いてるけど中身がなさすぎる
そういう人生を歩んできたから仕方ないけど…
大学の指導課は、恩着せがましい上から目線の若い男の職員が嫌で避けてた結果
皆は在学中にやったんだろうけど、今さらそんなことやってる
ハロワの相談員は年配の女性で優しい感じでよかった
自分ももう正社員じゃなくてバイトとかで手を打った方がいいのかな
246彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 16:50:41.94 ID:OhEFtoIH
13卒だけど、最近求人少なくて焦る
選んでる立場じゃないのはわかってるんだけどね

ハロワ以外の手段も使わなきゃだな…
247彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 04:58:28.55 ID:gSvB3L09
就活は恋愛に似てるというけど仕事にすら縁がないなんて…。
248彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 17:59:54.86 ID:9l/tjq5p
自分を売り込む力が壊滅的にないw
249彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 18:54:52.93 ID:t73lq5mG
ハゲド
250彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 16:22:33.12 ID:F3I+r+1S
面接で、どうして新卒時に就職できなかったんですか?って聞かれたことある人、どうこたえてる?
凄く怖い質問だ・・・
251彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 17:02:19.10 ID:WoRHp9hX
そこは察してくれるところが多いけどね〜
252彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 18:58:04.24 ID:T7RNwEUD
>>250
現在試用期間中の12卒だけど

「何度も面接を受けて良い所まで行った企業がありましたが
震災後中断されて待たされた挙句業績悪化を理由に今年の採用中止になりました。
そのあとあわてて就活を再スタートさせましたが、業種が営業しか残っていませんでした」
で相手納得してくれたわ。
実際はコミュ障すぎて落ちまくってただけだけど。
253彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 19:02:12.33 ID:F3I+r+1S
>>252
レスありがとう。ちなみに11卒なんだ・・・
さすがに何やってるんだって感じだよね、11卒の人まだいるのかな?
254彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 19:15:19.05 ID:y9F7cnyw
いないでしょ
納得できる会社で正社員しか嫌!とか2年以上もやってる人誰が雇うの
社会人未経験を雇うより、1〜2年で会社やめた経験者を採用するよ会社側も
契約や派遣でも喜んで働く若い女ばかり(コミュ力あり、社会人経験あり)
例のごとく事務職希望でしょう?
255彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 19:28:59.72 ID:mnWMIMB2
>>253
いるよ〜w
私がそうだ。
結局、私なんて会社の採用担当者に>>254みたいな目で見られてるから、いくら受けても受からないんだろうな…ハア。
しかも、派遣で食いつなぐ時期があったから、職歴も汚いし…死にたい。
256彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:23:28.29 ID:T7RNwEUD
>>253
公務員になるために勉強をしていました
家族が病気or介護
体調を崩したので体調を整えていました

こんな感じで適当言って
エピソードど体験を元に得たことを捏造するとま相手も深く突っ込んでこないよ
257彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 19:01:43.42 ID:5u1MOdVB
週流失敗組だし、もう今のバイト続けるのが一番なのかと思ってきた
258彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 19:56:21.17 ID:ho8ArzgS
求人に応募しても受かる気がしないわ
259彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 21:21:33.89 ID:jodOTOPq
わかる
まともな求人は殺到するし、かといって待遇並以下の零細でも
「卒業して今までなにやってたの??短期バイトぉ?冗談でしょ」みたいに鼻で馬鹿にされる
どこ行っても受かる気がしない・・・面接にたどり着くのが精一杯だわ
260彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 04:09:01.90 ID:sI21UnnG
八方塞がりだよね
何のために大学行ったのかわかりゃしない
高卒で働いた方が良かったとすら思う
261彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 01:42:34.23 ID:ZRHp6s9n
母も仕事探してたんだけどついに採用されて来月から働くらしい
パートだけども、先越されたわ…
凹みつつ、最近ダラダラして就活してなかったから履歴書かく
もうバイトから正社員目指した方がいいんだろうか…
こんなだらだらしてるからどこからも内定もらえないんだよね…
262彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 10:57:53.83 ID:8CSbqC7R
実際大卒よりも、高専もしくは高卒の方が大学卒よりも就職率が高いんだよな。
ずっと10年も20年も前から思っていた。
@1996年理系(中堅大の化学系学科)卒より。

ほんと大学に行って、これほど損したことはない。
理系、特に化学系の学科は「オタク」みたいな勉強ばかりで、時間の無駄だった。
今は全く大学で学んだこととは、関係のない会社に正社員で、
一応勤めてるけど、給与や年収(賞与なし)は低い。(泣)
転職したいわ。
263彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 13:42:03.34 ID:J0h2XEBr
就活だけで、バイトはしてない人いる?
空白期間が長くて突っ込みまくられるよ
264彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:02:00.45 ID:fQ/TQ3X9
和やかな雑談面接で「あー落ちたなw」と思っていたら、一昨日採用の電話をもらいました!!
いつもは面接ガチガチに緊張しちゃうんだけど、ハロワの人に「開き直って行ったら案外上手くいくよ^^」って言われた。
実際開き直って行ったらまさかの採用!!
5月に会社辞めて1ヶ月就活した結果です。
試用期間のうちにクビ切られないように頑張る!!
265彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 14:55:40.21 ID:Rb+uj+O7
>>263
いるよー、12卒です
就活しながら短期日雇いバイト転々としかやってない
一応、通信で社会福祉士の資格の勉強もしてるけど空白には変わりないから書類でかなり不利だわ
266彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:34:24.45 ID:bLT1Bbs4
社会人になれる気がしない
267彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:48:02.64 ID:y/w4RNBq
13卒なんだけど、面接に持参するものに職務経歴書がある場合皆どうしてるのかな
何も書かないのかパッとしないバイトのこと書くべきなのか…
268彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 23:10:17.47 ID:VLH+LB1u
>>266
ハゲドウ
269彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:14:43.77 ID:X2+2YOJC
>>267
書けること書いといた方が良いよ
270彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:19:18.96 ID:pAxRXwh9
面接までいくのが一苦労
やっと面接まで行けても受かる気がしない
271彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:29:36.71 ID:BxYya/Qy
>>267
私は、職務経歴書の代わりに自己PR書を送ってるよ
事前に問い合わせして、職歴がないので自己PR書を送付していいか確認とってる
272彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 01:37:00.32 ID:C1z5ciSh
>>271
参考にさせてもらいます。ありがとう
273彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 01:49:51.61 ID:nuuuT+rP
履歴書送って、面接してくれることになったのに、道に迷って、電話でキャンセルして
帰りに漫画喫茶に行って、ソフトクリーム6個食べて、腹壊した・・・
人生オワタw
274彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 02:10:31.94 ID:CVNLEqYh
>>273
お腹大丈夫?
道に迷っちゃうとどうしようもないよね
275彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 02:12:10.54 ID:ee8I3qtk
まぁ普通はそういうことが無いように下見するけどね
次ガンバレ
276彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 06:54:08.58 ID:UrXJW+PL
>>273
そういう場合、>>275がいうように下見が大切だと思う。
私の場合、周りにいた人に案内してもらってたのに迷って、本来なら10分前に着くのに15分遅れて着いて涙目。
ただし、遅刻する前に企業に連絡を入れたよ。
そしたら、目印になる建物とかをいろいろ教えてくれて、やっとたどり着いた。
そういうこともあるから、完全に遅刻する前に企業に連絡しておいて、遅刻してもフォローができるようにした方がいいかも。
277彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 10:25:31.51 ID:26Zcbkb+
スマホ持ってるならGoogle Maps入れたら迷子無くなるよ
自分の現在位置も教えてくれるし
278彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:02:05.06 ID:tdeGvQvw
2009卒の今年29歳でも受かったから頑張って。
279彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 20:48:24.09 ID:/YOxxkfm
>>278
おめでとうございます!!
280彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 23:32:45.05 ID:V5zSszJ1
>>278
おめでとうございます!
ずっとフリーターだったんですか?
281彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 00:18:41.67 ID:mKlwT7C+
>>280
二浪入学した大学中、親が新聞に載るくらいの犯罪犯してうつ病。
卒業したあと、引きこもり1年+裁判終わったきっかけから3年単発バイト。
単発バイトしながら、半年と少し新卒用ハロワととらばーゆで就活。三十件くらい受けた。
今年の2月に秘書検二級合格したけど、資格はそれのみ。
職歴は自己PRと簡単なバイト歴を書いて、面接は公務員の勉強(実際は勉強せず二回くらい受験)してたとか誤魔化した。

思い通りの職場とは言えないけど、毎日あった変な焦りが無くなった。

長々本当にすまん。
ここのスレにはお世話になったよ。
282彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 14:20:55.31 ID:0mjKn8HR
高卒で働けばよかったよ、ほんと大卒の肩書きを貰っても何のメリットもありゃしない
283彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:43:20.90 ID:/e+CQ8oL
>>281
10卒の同年代なので希望が持てた
今年公務員試験だめならまじめに就活する
勉強の合間に就活準備してるけど精神的に追い詰められるわ
284彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 16:38:07.91 ID:/P7Ls8aV
明日面接だ…嫌だな
2年も引きこもっていたし、前日から吐き気はんぱない
285彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 16:39:32.78 ID:fDbtI70N
面接行ってきた。
家族構成とか親の歳とか聞かれて、今時こんな非常識な会社あるんだーって感心してきた
286彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 16:59:08.91 ID:i4GDqghK
>>285
お疲れ様、不愉快だよね
母の実家の場所まで聞かれて不採用で恥さらしに行っただけだった
その程度の会社なんだって思ってる
287彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 12:11:41.14 ID:YecBPfcn
既卒の就活厳しすぎて公務員目指した方がいいのかなぁって思えるけど受かる自信もない
288彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 10:53:47.19 ID:0h5yuKz9
明日航空管制官の筆記試験受けるよ。
今更高校時代の英語の参考書を見てるw
289彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 13:21:31.09 ID:HmBmQUuE
>>288
がんばれ〜

スーツ着るのが暑くなる前に何かしら決まりたいなあ…夏になると無気力さが増す
290彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 14:35:12.06 ID:iGQob6eH
>>288
がんばれ
既卒や転職で受かる人は多いよ
ドラマ効果で今年倍率どうなるのか気になるw
291彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 18:57:27.02 ID:Mhvezpru
昨日面接行ったばかりなのにもう不採用通知きてる・・・
最初から不採用にするつもりだったのか、速攻で落としたのか
なんにせよ、いきなり夜7時すぎに電話かけてきて明日来てくださいなんていう会社だったから
未練はないけどもやもやする
292彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 20:36:52.38 ID:5YhHp+MP
>>291
そのもやもやすごくわかる

先月とかに受けたとこは、時間通りに行ったのに散々待たされた挙句相手の態度が超悪くてイラっときて履歴書返してもらおうかと思ったわ
結局落ちたし、返してもらえば良かったと後悔している

10日は面接だー
昨日から生理きてかなりだるいけど、履歴書書かなきゃ
293彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 00:50:32.71 ID:FlQAlbAq
>>292
明日がんばれ。
294彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 10:25:17.21 ID:d2ztHpwU
就職浪人でggって凹んだ…
3月に卒業してから何もしてない
何してたかって聞かれても答えられない
こんなに就活が長引くなんて思わなかった
295彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 18:33:01.02 ID:5XuzijxZ
>>292
共感してくれてありがとう
それもひどいな・・・マナー悪い会社に受からなかったのはいいけど気分悪いよね
あと私も同じ日に面接だwお互い頑張ろう

>>294
本当にね。12卒既卒2年目だけど何度も最終面接で落とされてて結局長引いてしまってる
こんな生活いつまで続くんだろう
296彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 00:09:23.18 ID:OIyKgjBr
>>282
ほんとそれ思う
早くに社会人経験して社会の仕組みを知ってから学部選べば学費無駄にせずに済んだのに
297彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 00:18:02.08 ID:FiGa30i8
大学卒業して思ったのはは高校卒業してすぐ大学に行かなくてはいけないって考えは高校生が思うことだったって思った
高卒で働いてから大学いっても何ら問題ないんだよね
高校の頃はみんなと一緒じゃなきゃ不味いって考えが先行してたなぁとこうなってから思う
298彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 01:29:33.74 ID:OIyKgjBr
そうそう、現役でって焦ったばかりに高卒就職組はうん百万貯金してくなかこっちはうん百万マイナスだよ
結局大学入り直すことになりそう
299彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 02:03:07.57 ID:nHop2pHs
大学は後から入ろうと思えば入れるもんね
大学生活は結構楽しかったし自分のやりたかったこともできたから後悔はしてないんだけど、就職には結びつかなったなぁ

明日また面接だー
300彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 04:25:04.11 ID:GnhHidU9
大学生活は公務員試験で勉強漬けだったのに、ダメだったわ。
筆記良くても面接がなー。
何がいけなかったんだろうか。見た目?
301彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 13:07:55.35 ID:W7E9q59U
フォークリフト免許取ったら、貨物や流通業で採用もらいやすくなるかな?
無職期間に太りまくったから、ジョギングと筋トレして何とか14キロ体重落としたよ。
302彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 17:22:19.61 ID:aH/6XKIv
>>301
そういう工業系の仕事なら電機通信士(だったかな?)とか、あとはやっぱり看護師の方がいいかもね。
まさに手に職って感じの仕事だし。
303彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 19:43:18.80 ID:wAIW0eJy
>>300
公務員の中でも市役所は特殊だからねぇ・・・
同級生は成人式の挨拶やったり地域のイベント参加したりしてたから筆記通ったらあとはなんとかしてやるって約束だったみたい
あとはインターンシップ大学2年から行って顔を売ったりとかしてる子もいた

全員がそうとは言えないけど、自分は市役所諦めたわ
勉強だけして年重ねるのもなんかいけない気がして
304彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 12:26:14.51 ID:OsAZrXbU
就活のカウンセリング受けたら「そんなんだから面接全部落ちるんじゃないかな?」って言われたったwwwwwwうるせーwwwwwwwwwwwwww
305彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 15:47:02.31 ID:ZYiUfwZl
そういや、うちの大学も大学事務を募集していたけど、
それに通る子は、オープンキャンパスの手伝いしていたとか、
事前に顔を売っている子だったな
306彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:12:55.23 ID:qDDSwSAm
>>305
それの方が健全だよ
うちの大学は担当教授が学内で顔がきくかどうかだよ
307彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 16:50:10.62 ID:cujnjPQk
周りはすでに働いてるし留年してるし既卒だしで孤独だったけどこのスレ見つけて歓喜してる
正社員になりたーい
今の時代大手目指さないなら若さが求められるから高卒でいい気がしてる
308彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 18:00:42.43 ID:7dPmGy+e
面接の連絡きたけど、連絡の行き違いでで下手こいた
受ける前から落ちたなw
まあいいや…
309彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 16:54:03.33 ID:/0O/Iywl
まーた面接ダメだったよ
今年のはじめに友達と初めて占い屋さんいったときに「今は何やってもうまくいかないよ」って言われたのを思い出した。
大殺界的なやつが来年の2月まで続くらしい
結構当たってたから2月まで就職決まらないのかも…

とか思い始めてる時点でもうだめだな
気持ち入れ替えて頑張らなきゃ
310彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 17:23:03.97 ID:xQxDbEIv
今日派遣登録行ったんだけど当たり前に働いてる場所とか家族構成とか病歴とか事細かに聞いてきて違和感しかなかった。
本当に心底答えたくなくて一部伏せた。
なんで当たり前に聞いて書かせたりするのか。
311彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 19:25:31.71 ID:Ni+h5tuM
今月の初めにすごく嫌なことあったけど、その代わりなのか、希望した企業の選考が、書類選考→一次面接→二次選考→最終面接(来週)まで行けたよ!
嫌なことがあった分、いいこともあるんだなー。
禍福は糾える縄の如しってこのことかも!
前職を退いてから、バイトしながら10ヶ月近く就活してきたけど、この調子で最終面接もうまくいくといいな。
みんなもまだまだ諦めずに頑張りましょう!
312彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 21:01:22.15 ID:zDWo6OGa
>>310
当たり前だと思う。
例えば、犯罪者や精神病患者
持病があって休みがちな奴
身内がモンスターや犯罪者だったり、ヤクザ
とかに勤務して欲しいと思う会社があると思うか??

本当は、薬中やアル中ですか?とか
精神病での通院歴の有無や、前科の有無
詳細な家族構成に、家族の職歴や交遊範囲まで
聞きだい所を、その程度の質問で我慢しているんですよ。

会社側の都合や経営サイドの都合で考えられないから、見当違いの主張ばかりして
いつまでも職が見つからないのだと思うよ。
313彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 11:43:00.85 ID:UvwdZGEq
★82歳無職男、訪問販売女性の首筋なめる 強制わいせつで逮捕

飲み物の訪問販売に来た女性の首筋をなめるなどしたとして、京都府警東山署は17日、
強制わいせつの疑いで、京都市東山区中之町の無職、山口利夫容疑者(82)を逮捕した。
同署によると「首筋はなめていないが、パンツの中には手を入れた」と、大筋で容疑を認めている。
逮捕容疑は2月6日午前11時ごろから11時半ごろ、同区の自宅玄関先で、飲み物の訪問販売
に来た女性元会社員(40)=長岡京市=の首筋をなめたり、下着の中に手を入れたりしたとしている。
同署によると、女性は被害を受けた当日に同署へ相談、同20日に被害届を提出した。
女性はこれまでに数回、山口容疑者宅を訪れていた。女性はその後、会社を退職したという。

         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <首筋はなめていないが、パンツの中には手を入れた
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /       京都市東山区中之町
    ノ            \         山口利夫(82)
  /´               ヽ
 |    l              \
314彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 17:19:01.32 ID:5HvzwHDR
既卒インターンの面接行ってきた。
イケメン3人に囲まれてめちゃくちゃ死にたくなった。
315彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 18:44:53.77 ID:5HvzwHDR
クソー落ちた!
やっぱり経験者優遇か…。
316彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:03:19.29 ID:pS5SNxKJ
既卒だと経験者優遇とか実務経験必須とかそんなんばっかだよね

もうどんなに待遇悪かろうがやりたくない仕事だろうが
倍率低そうなところに非正規で入って転職する道を選ぶべきなのかな
でも仮にそういうところに入れたとして
自分に転職できる勇気と力があるのか…
317彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 01:31:10.58 ID:FT9ZgR0J
>>309
もしかして12卒だったりする?
前に面接で一緒になった12卒の人も同じようなことを占い師に言われたらしくて…。
12卒って運気の悪い人が多いのかな。
ちなみに私も12卒だわ…。
って12卒じゃなかったらごめん。
318彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:36:39.45 ID:7iJirdmg
運気の良い人は占いなんていかないし
319彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:55:16.83 ID:0/JTZ+f1
>>317
309だけど、13卒ですよ
12卒に運気が悪い人が多いってわけじゃないと思います


一週間後くらいに海外から親戚がやってくるので家族で集まるって。。嫌すぎるorz
勝ち組リア充兄に会いたくないよおおおお
320彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 19:35:16.17 ID:FT9ZgR0J
>>319
そっか
変なこと聞いてごめんね。
運気のせいにしないで頑張ります。
321彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:53:52.38 ID:PuBeLNII
12卒だけどこないだ内定もらえたよ。ちっちゃい薬局の販売事務でボーナス退職金あり、時間不規則で長いけど休日まあまあでそこそこ満足
ちなみに1回の面接しかしてないw
就活は縁や運はありきだけど、運気とかは気にしなくていいんじゃないかなーと思うよ
322彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:45:56.32 ID:JMC1t1N+
>>321
おめでとう!
ちなみにどこの求人ですか?
やっぱり新卒求人?
323彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:38:29.75 ID:UOftSyMe
なんか親が喧嘩してる…
よく聞こえないけど自分のせいだったらどうしよう
さっさと仕事見つければこんな不安もなくなるのに、不採用通知受け取るたびに動けなくなってしまう
324彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 06:49:32.75 ID:8Gb4khPi
やりたい仕事があったけどあっさり落とされてからやる気がない
325彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 00:59:20.31 ID:muOaRcBC
面接のマナーってどこまで守れば良いんだろう
面接本とかに載ってる
ノック→失礼します→ドアの前で一礼→椅子の横で起立→自己紹介→一礼→…
みたいなやつ。

逐一全部守るのもなんか不自然な印象受けるかな、と思って
今まで結構省略してたんだけど
やっぱりそれが良くなかったんかなとか不安になってきた
326彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 11:13:45.63 ID:WUxg125y
>>312
じゃ使い捨ての派遣ごときでありとあらゆる自分の情報晒して来なよ
327彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 22:20:45.44 ID:AvVu2/hl
こらこら〜、喧嘩腰になんなってw
決まらなくてお互いピリピリすんのは分かるけどさ。
私も今日最終面接受けたところ通らなかったら、派遣に切り換えるよ。
もう、腹をくくるしかないからね。
328彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 23:11:13.00 ID:/yFG07e8
今まで受ける会社選んでたけど
もうヤバいと思って会社選ばなくなったら
あっさり内定貰えたよ
329彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:38:27.46 ID:salSV73W
ピリピリしてるっていうかいつもの荒らしじゃない?
相手にしちゃダメな人だと思う
330彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:03:44.09 ID:mVM555AC
派遣切りにあった・・11卒だから正社員なんて無理だろうし、なによりもう就活する気力がない・・。
親に准看護学校すすめられて、少し考えてる。
普通に継続的に仕事があって収入を得て慎ましく生活したいだけなのに・・。
331彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 10:56:05.10 ID:salSV73W
皆どうやってモチベーション保ってるの…
332彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 20:15:50.47 ID:DeBMtBe/
11年卒や12年卒で内定貰ってる人本当すごいです
今ですら病みかけるときあるのに、私だったら病みそう
私も皆のモチベーションの保ち方が気になります
333彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 22:23:21.45 ID:+p87NN8b
11卒ですが、前職を退いてから10ヶ月、本日内定いただきました!
モチベーションの維持には自分の可愛いペットを養うため&仕事で関わるお客様のため&親に恩返しすることを頭に描くことを欠かしませんでした。
来月から早速勤務なので、非常に緊張しますが、頑張ります。
また、甘えが出てこのスレにお世話にならないよう、頑張ります!

私は前回は大学四回生から翌年、内定もらうまでに約15ヶ月、今回は10ヶ月掛かりました。
いろいろと不安は尽きない最中、それでもある程度納得のいく企業から内定をもらえました。
皆さんも諦めないでください。
まだ、諦めないうちはきっと大丈夫です。

最後に、私が就活中、アルバイトでお世話になった会社の社長婦人兼役員さんの励ましの言葉を書きます。
『遠回りだけど、あなたにとって素晴らしい道が広がっているはず。あなたが選択してきたことは過ちではありませんよ』
という言葉でした。
この言葉も就活中の私には心強い支えになりました。
これからも、初心を忘れずに頑張ります!
334彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:53:58.40 ID:j9I15cXG
13卒の方に質問です。
マイナビやリクナビ、転職サイト(マイナビ転職など)って登録してますか?
私は、ハローワークとはたらいく中心に求人探してるのですが、求人が少なくて…
335彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 02:15:16.21 ID:6rBS7eX0
salSV73Wは身辺調査されたいドM?
336彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 16:37:13.33 ID:VR61MPoJ
>>334
一応マイナビリクナビ日経は登録はしてるけど
体感としてやっぱり学生よりも不利な感じはする


かといってリクナビダイレクトは求人少なすぎだし、
東京近郊に住んでるなら新宿の新卒ハロワに相談に行くのが一番良いと思う。
職員ごとに親切不親切の当たり外れはかなりありそうだけど
自分が当たった人は、一緒に求人探してくれたり、就活の悩み聞いてくれたりして
だいぶ気持ちが楽になったよ
337彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 08:28:30.67 ID:tjSh0AAI
圧迫面接の疲労感って何かに似てると思ったら
バイトでクレーマー対応した時の苦痛に似てる

お客様は神様ならぬ面接官は神様です、みたいな。
338彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:56:23.51 ID:8xq462RE
社宅に住まわせて、炊事洗濯させて独身美人を募集って・・ これ中国人30代社長の愛人募集??

パワーバンク株式会社
◎仕事内容: 忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
◎求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
339彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:45:03.20 ID:HUQ9dTuB
昨日電話がきて明日面接行くことになってる会社から今日の夕方電話きてて、22時ごろに気づいた…
とりあえず明日の朝イチに電話するけどこれもうだめかなorz
自分の部屋にいるといつの間にか圏外になっちゃうんだよね…Wi-Fiはつかえるからなかなか気づかないっていう…もうやだー
340彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:20:29.32 ID:+9qznivh
>>336
遅れましたが、レスありがとうございました。
新卒のハロワは通ってますが、一般求人から応募するとやはり経験者有利になってしまうので…
少しでも応募できる会社を増やすため、マイナビ、リクナビにも登録してみます!
341彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 09:34:07.73 ID:F5t+U5y2
資格取ったら?
342彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:20:02.56 ID:EjtBglP7
10卒っている??
…いないよね(グスン
343彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 17:28:30.69 ID:lTLgyYA/
>>334卒業してからマイナビリクナビ全部外した。
今はハロワの既卒三年以内専門の所と、ヒューマンリソシアに登録してる。
職を選べるかってよりも、カウンセリングやセミナーとか、履歴書無しでインターンシップとかのイベント重視で登録してる。
344彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 13:46:22.65 ID:s7KM+vHH
.
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  ブスのため     /ヽ__//
     /     不 採 用  .  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
345彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 17:23:32.86 ID:XYLfUIG+
就活疲れたー
346彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 23:25:23.78 ID:cgEwn4q2
>>345
お疲れ様ー。
ちょっと休んで、また頑張ったらいいよ。

私は明日初出勤だよ〜。
頑張って、今度こそクビにならないようにしがみついてやるw
347321:2013/07/03(水) 00:07:56.68 ID:GO3DTzAY
>>322
規制で書きこめなかった・・・亀レスで申し訳ない
ハロワの一般求人から受けたよ。他にトライアル受けた人(年も近かったらしい)いたのになぜか私に内定くれた
就職は本当に縁なんだなーと思ったよ

>>346
私もあと少しで初出勤w不安しかないけどお互い頑張りましょう

このスレにはお世話になったし励ましてもらったので、就活がんばってる人は内定でてほしい
348彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:32:10.58 ID:gsRgaIN/
>>347
がんがれー!
応援してるよ〜。

私は最初から店長というか所長採用なので、今日は12時間労働だったわw
いつも2〜3時間労働でいられたアルバイト時代が懐かしいw
しかも、しばらくは週休一日という激務。
でも、お客様が来るまではオーナーと一緒にやるしかない!って感じ。
オーナーは優しいから、手助けになるよう、サビ残は覚悟かな〜って感じだw
349321:2013/07/05(金) 01:15:12.83 ID:dqTdyeoD
>>348
ありがとう!そしてお疲れさまです
なんだか大変そうだけど私と同じくサービス業ぽい仕事なんでしょうか・・・
348さん含めここにいるみんなも頑張ってると思って頑張ります
350彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 01:44:50.31 ID:oDZ5DG7R
>>349
接客業なのは確かです。
年間休日118のはずが、80くらいしかなさそうというイミフ。
ハロワ、労基署仕事しろ…と。
まあ、それでもワタミよりはマシかなーとw
オープンしたてなこともあってか、オーナーは私より激務で休めないことが多いみたいですし、私もできる範囲で頑張らねば…。
351彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 12:04:29.13 ID:o8A2fVRd
この春、既卒で入った会社を辞めることになり、今週末からまたニートになる。
ほんとは辞めたくないんだけど、辞めざるを得なくなった。次の会社見つけられる気がしない。もうさすがに積んだわ…
352彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 12:37:06.89 ID:t1oyyiGp
>>351
何があったの??
353彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 17:41:21.26 ID:GJXxFhOY
12卒だけどこないだ正社員内定出た
卒業後、派遣しながら就活して内定貰って半年で退社、しかし内定先が超絶ブラックで入社前に逃げ、
三ヶ月ニートした後紹介予定派遣で入社したけど一ヶ月でクビになり、
院卒でもう26歳だし後は死ぬしかないなと思ってたけど、一社目の子会社で求人があって、当時の上司からの紹介もあって内定貰えた
こんな右往左往してる人間も居るんだし、就活続けていれば何処かに縁があるんじゃないかな
354彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 18:12:43.10 ID:wFfX+xCi
>>352
あまり詳しく書けないんだけど、契約と全く違う辞令を出されて、断るなら会社辞めろってことになった。私以外の同期にも同じ事されてる人が何人かいる。
実質クビみたいなものなのかな。
355彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 15:11:27.07 ID:UAjE3ZB9
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
356彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 16:12:01.36 ID:Dg2UGVuP
今日やっと内定頂けた13卒です
契約社員(社員登用・更新なし)なので再度就活は必須だけど
せっかくの縁だし、貯金も尽きてきたしということでその場で承諾
嬉しいけど、初出社のこと考えるとそわそわして落ち着かない
357彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 17:36:36.98 ID:erRCkQRZ
>>356
おめでとう!
私も13卒だけどうだうだ悩んでなかなか決まらないや…
358彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:13:00.97 ID:YwX/ETwM
連休明けに国立大学法人の面接だ。
公務員試験板見たら経歴がクズな人はネチネチ攻められたり、誘導尋問みたいに不利な発言させようとすることもあるみたいで不安だよ。
359彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 00:34:45.77 ID:I4P9K9dF
>>358
ネチネチつっこまれても笑顔で頑張れ!
360彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 15:08:38.01 ID:G0eY6MiX
11卒だけど初めて面接受かったああああああ!!!
のはいいけど、応募したとき聞いてた条件と違いすぎてどうするべきか悩む…。

8時〜17時と聞いて応募したのに、繁忙期は12時間労働とかザラみたいだし、
年間休日125日と聞いてたのが100日以上と言われたし、
なにより「うちは体育会系でちょっと怖い奴多いですよ!」と面接中に言われてしまった…。
いじめられまくってたド喪女だから人間関係がいちばんこわいよ…。
でも職歴なし、資格も運転免許しかないようなニートを雇ってくれるのって
ここぐらいしかないよなあと迷ってしまっている…。
みんなは募集条件とあきらかに待遇違った場合どうするつもりでいますか?
361彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 01:18:32.33 ID:s+Lbesjz
>>360
給料はいくらですか?後、都会ですか?
362彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 02:10:08.65 ID:K51f6nJi
>>360
12卒だけど私も似たような感じです。応募した時と条件が微妙に違うっていう。。。
でもこれ以上職歴空くのはやばい、怪しげな会社にいくのもやばい、どーせやばいならって腹くくって就職を選びました

>繁忙期は12時間労働とかザラみたいだし、
>年間休日125日と聞いてたのが100日以上
確実に8時17時に終わる仕事なんてほぼないし、状況によって忙しければ条件が多少変わるのは仕方ない希ガス
色々気になるなら12時間労働や休日出勤?した場合の措置(残業手当とか代休みたいな)あるか等会社にバンバン聞いた方がいいです
363彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:59:35.04 ID:8+DWi1qb
>>360
私なんて、年間休日120日→実際80日以下だよw
利益出さなきゃクビだし…100日あるなら、まだいいよ…。
364彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 11:50:34.12 ID:hxCFedYa
市販の履歴書を提出する場合、自己PRや趣味とか記述する欄が多いものを選んだ方が良いかな?
面接の話題の取っ掛かりにもなるだろうし。
365彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 12:06:24.91 ID:3ADJzb6O
>>364
欄が少なくても、自分で自己紹介書みたいなの作って添えたらいいんじゃないかな?
私はそうしてます
366彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 12:16:48.09 ID:j6W2inTJ
>>364
職歴があるなら職歴が多い履歴書
ないなら空白を少なくするために趣味欄とかある履歴書

私は好きな教科とか特技に何書くか悩んで詰んだので
職歴ないけど前者の履歴書を使ってる…
367彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 11:26:39.21 ID:S7YDlF1/
国立大学法人の集団討論行ってきた。
発言はそこそこ出来たし的外れなものでは無かったと思うけど、各自の意見を考えるときにソワソワしまくったんで、それで減点にならないか不安…
368彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 12:23:43.39 ID:B8AvoCJD
ここのみんなは、新卒向け?の派遣とかやってる?未就職者支援なんとかのやつ
今度参加してみようかと思うけど、よくない噂もあるし怖い
369彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 16:29:17.80 ID:jZJ5oguT
>>368
私も気になっててもう何したらいいかわかんないから
近いうちに説明会行こうと思ってる
370彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 21:02:14.70 ID:OaKyFtC4
新卒の未就職卒業者〜っていうのは、パソナの派遣だと、契約社員になれれればいい方だよ@経験者
事務職コースはコース修了後、バイトか、よくてパートしか用意されてなかったし、オススメしないね。
371彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 21:44:37.12 ID:lL/nx1VD
>>370
パソナは利用者見下してる感ハンパなくてすぐ辞めた
あの程度の研修はアルバイトでやったやつで暇すぎた
372彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 11:08:26.04 ID:azTT9yBU
経験談もっと聞きたい

あ、アデコはどうなんでしょう…
373彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 11:47:57.17 ID:TanixUty
バイト先のおばちゃんに根掘り葉掘り就活のこと聞かれるのがストレスで笑ってごまかしてたら
まぁ女の子は就職がもし無理でも結婚すればいいからね〜って言われて泣きそうになった
がんばろ
374彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 16:08:18.98 ID:Vz2aO/Fo
>>372と同じく、かなり気になる。
既卒三年以内の派遣会社に登録しても上手くいかなくて、就活続けてる人って多いのかな?
契約になって就活してるのかな
375彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 23:33:50.72 ID:GS9gZF9I
>>374
今年卒業で求人の窓口広めるために使ったよ
あまり普通の人が応募しないような求人を紹介された
私の使った派遣会社は足元みてくる
嫌になって辞めたとたんに他で内定でたw
376彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 23:46:18.71 ID:bBwviaIA
>>374
レスありがとう!
実習研修をいくつか経験した感じなのかな?あまりこの制度にしがみつかない方がいいんだね
377彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 01:12:01.06 ID:8D9SWbSP
>>372
私の知り合いはパソナの医療事務のコースに入ってたけど、座学はさせてくれても、就職活動に関してはほぼスルーしてたわ。
訓練だけは受けさせるから就職活動は自力で頑張ってね!って感じで、座学を早めに切り上げて、ハロワに行く日まであったらしい。
私も他のコース受けたけど焦って行くべきじゃなかったよw
まあ、職歴は傷つくけど、資格をタダで取れる旨味はあるかなーって感じ。
でも、無駄に職歴が短くなるだけだから、新卒の人にはオススメしない。
所詮派遣会社はスタッフを都合のよい駒にしか思ってないからね…。
378彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 01:15:11.20 ID:8D9SWbSP
ちなみに、私は>>370です。
私は研修後、まずは契約社員にしてあげる!って言われたけど、いつ正社員になれるか聞いても、人によるけど、二年後くらいじゃないですかね?みたいな曖昧な答えだったから、辞退したよ。
今はストレスたっぷりだけど、やり甲斐ある職場だから、かじりつきたい。
まだ試用期間だけどねw
379彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 14:08:47.22 ID:as2YuIu4
一度話をしたパソナの担当さんがものすごく美人で
しかも同じ大学出身で年齢も近かった
スペックが違い過ぎて憂鬱になった
380彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 03:33:32.39 ID:I0SWr9o/
無気力大卒ニートだったけど今日ジョブカフェ行ってくる
381彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 03:23:37.83 ID:OZ8L/m/O
頑張って!
382彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 10:06:47.45 ID:i3p3nMUP
※無職の一年
小 中 大

--------------------------------------------------------------------------------
▼ページ最下部
001 名無しさん (2011/05/11(水) 21:30:11 ID:/DKe7YWMno)
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す  
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す ←イマココ
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
383彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 23:03:15.27 ID:9o9wDXmu
明日国立大学法人等の面接だけど、1人しか採用ないし去年も受けてボロボロだったところなので憂うつだよ…片道1400円もするところだし。
帰ったらプール行って2時間くらい思いっ切り泳いで来ようっと。
384彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 09:08:44.96 ID:5oAVgwE3
大学事務なんか受からんからやめとけ
385彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 16:40:13.51 ID:plp65nj7
出身大学の事務は最後は教授の力の強さとどれだけ教授が根回ししてくれるかだったな
386彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 14:38:59.75 ID:x19+8w32
くそー受からねー
家族の催促がつらい
387彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:03:09.41 ID:+X5ahlus
過疎…
388彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:19:37.84 ID:75rZ0slB
家族からの圧力は特にないがそれが逆に辛いぞ…
就活って正解がないから難しいよね
389彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 12:48:21.16 ID:Eg/Z0xhE
母子家庭の人っている?
390彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 16:37:56.23 ID:7J0RjWtk
コミュ障すぎて面接全然受からない…。一度心療内科行ったほうがいいのかな…
391彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 17:04:36.63 ID:WUBJxvGp
ハロワ行くと、やりたいことさえはっきりしてれば絶対受かるよとか言われるんだけどやりたいことがなさすぎて困ってる
もうフリーターで生きて行くしかないのかな。でも正社員になりたい。
392彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 21:47:25.82 ID:OkCfPwqq
既卒で入ったブラック企業を辞めて2週目になる。
来週、生まれて初めて『しっかり』した、面接をする。前の会社の面接は今振り返るとめちゃくちゃだったしな…

何を聞かれるんだろう。もう本当に怖い。面接行きまくってるここのみんなを尊敬するよ。
393彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 00:11:17.09 ID:QIOB14Wh
みんなどこで求人さがしてるの?
394彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:24:00.68 ID:TeG7/40d
>>393
主にハロワ、はたらいくかなあ
後はリクナビNEXTとか
395彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 02:04:13.38 ID:441lEjzo
ポストに入ってくる求人チラシと新聞の求人欄はチェックしてる
396彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 11:33:20.83 ID:fINjgcoS
書類選考通過のしやすさ
はたらいく求人>>>>>ハロワ求人って感じ。
ハロワ求人通らなさ過ぎ。
今までの感じだと、ハロワ求人の選考通過率は1/10だけど、はたらいく求人は3/10くらいにはなってる。
電話したら、履歴書持参で面接になったり、少なくとも空求人が少ないから、ハロワはあまり使ってない。
ハロワはブラック率90%超えって言われるし、現に今まで受かって入った会社は二社共ブラックだったw
397彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 20:33:03.36 ID:OcpWg7ui
今日面接行ってきた。
高齢者介護施設じゃけど、既卒、未経験おkの珍しいとこだった。
でも面接終わってから恐くなってきた・・・
喋り過ぎちゃったナーとか思うと、評価採点されてること考えて恐くなる。
398彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 10:06:21.59 ID:QWYdszzs
二浪D欄文系卒で内定取れたよ!
契約社員から正社員登用有のところです。
職種は事務。
糞暑い中スーツ着てビショビショになりながら面接に行ったのは無駄じゃなかった。
新卒のときは学校サボりまくってて卒業ぎりぎりで、殆ど活動してなかった。
来週から働きはじめます。不安だらけだけど・・・。
みなさんも頑張って!
399彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 11:03:44.92 ID:3+aBlDxJ
>>398
おめでとう。本当におめでとう。良かった。
お願いだから私の分も生きてくれ。
疲れたらダンガンロンパでも遊んでくれ。頼む。
400彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 12:48:09.20 ID:JNot3lBn
>>398
どこで求人見つけたの?ハロワ?
401彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 10:17:51.68 ID:s64Z+9va
//www.logsoku.com/r/infosys/1318906909/792-793
792 : 非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 17:21:32.25
冗談で、「女抱かしても仕事を取る」って、立派なセクハラ行為だぞ。
会社の会議上で言う物じゃないわ。

793 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/12/18(日) 17:51:06.93
>>792
冗談で言ったんじゃねえ
女抱かしても仕事とるのがプロだろアホバカ
仕事が面白くないなら、面白くするように努力せえや、クソボケ。
会社から給料貰っとるんじゃろが?お前らは?
金ももらえて面白いことなんてあるわけ無いじゃろが?アホかお前ら?
あったらお前らクズなんかにそんなことさせるか!クソボケが。
402彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 14:10:19.15 ID:tnpjuaCm
今から市役所の願書書いて5時までに提出しないといけないw

大学時代のサークルの先輩から連絡あったけど、近況聞かれたら素直に今無職だと言っておこう…変に嘘ついてバレた方が悲惨だしね。
403彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 04:48:49.65 ID:FtMDIDbr
>>402
無事出せた?

私は今日11時から面接(履歴書持参の)だっていうのに、ついさっき履歴書書き終えたわw
あと4時間半くらいしか寝れねえ…orz
404彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 03:33:15.90 ID:C1HZk+an
みんな頑張ってるなー乙
私は無職バレが嫌で人と会う機会が減った。でも毎日がつまらなくなって悪循環だよ人が恋しいよ

地元を離れて就職するつもりの人いる?
やりたい仕事の求人がないから首都圏に出ようかと思ってる
でも上手くやれるとも限らないし、知り合いもいない土地でこの先ずっと独りで生きていくのかと考えると踏み出せない
405彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 03:32:58.78 ID:M4pTMEaZ
無職って言うとみんななんとなく見下してくるからね
気持ちはわかるけどこっちだって色々あるのにつらい
406彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 14:21:13.27 ID:ehC1Zw6Y
面接ズタボロだったから反省して次々
9月まであと半月あるからそれまで頑張ろ!
407彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:04:20.07 ID:M4pTMEaZ
はあ無理だった
はあまた履歴書書くのだるい
408彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 08:26:55.23 ID:vZDB/SXN
11卒いる?
バイト→パート事務→無職なんだけど
正社員にまりたい
409彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 15:46:18.93 ID:dSWGmxeB
>>408
11卒だよー
ひきこもり→バイト→訓練校という経歴
先月までけっこうバリバリ活動してたけど、また自信がなくなって停滞中
求人探してここ受けようってとこまでは決められるんだけど、
ハロワに求人票だしてもらいに行くor自分で会社に連絡するというステップが怖くて踏み出せない
クズですわ
410彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 15:47:38.96 ID:dSWGmxeB
↑求人票だしてもらう、じゃなくて紹介状だしてもらう だった、すみません
411彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 17:25:25.03 ID:A1Yg1VKS
>>408>>409
やったー!仲間だ!
私の場合は基金訓練→契約社員→派遣社員→アルバイトだよ。
もう、正社員になれる自信はないかも…。

みんな12卒や13卒ばっかりで、まだまだ未来ある既卒に比べて、11卒は肩身狭いよね…。
周りは今年で社会人三年目なのに、いつまで&何やってんだ自分…感がすごい。

ところで、二人とも、就活はどういうふうにしてる?
私はハロワ中心、はたらいく&リクナビエージェントで応募並行&他人材総合会社の求人チラ見だわ。
412彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:25:25.94 ID:dSWGmxeB
>>411
契約派遣でも立派な経験じゃん
既卒じゃなくて第二新卒枠で就活できるんじゃない?
私はマジでバイトしか経験ないから、訓練校でもやんわりと正社員は諦めろみたいに言われたわ…
条件によっては契約か派遣でもやりたいと思ってるんだけどね
ハロワの求人票見てると正社員でもボーナスなしとか、非正規とあんまり条件かわんないとこ沢山あるし
>>411さんも条件によっては派遣や契約で再就職も悪くないのでは?と思うよー

私もハロワが中心であとはRe就職とかリクナビをチラ見です
Re就職はあんまりいいとこないのでおすすめしない…珍しくよさそうなのが載ってるとやっぱり応募殺到するみたいですぐ締め切られる

明日重い腰をあげて紹介状出してもらいにいこうと思って五つくらい求人番号控えたんだけど、
一度に何社もお願いしたら迷惑かな…そもそも会社側がお盆休みで電話出ないかも知れないけど
皆は一度にどれくらいのペースで応募してる?
413彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:30:37.03 ID:C/fyhgcB
>>412
正社員は無理か
似たような状況だから胸にグサッと来たよ
414彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:37:46.28 ID:BaX2Y6Vi
まだ若いのに正社員は無理っておかしな世の中だよね
事務っていうだけで何人もの人が押し寄せて嫌になるわ
くだらない
415彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 09:59:34.16 ID:tvfCaEsC
みんな空白期間の説明って正直に言ってる?
416彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 10:33:30.14 ID:4ES+Z2uN
私も11卒です。
ニート引きこもり→パート→派遣→アルバイト→ニートという酷い経歴・・。
派遣なんて半年もたたずに契約切られて、本当に使い捨てみたいで泣いた。
もう普通に就活して企業の正社員になるのは無理っぽいから、看護学校に行きたいなって思ってる。
不景気で同じような境遇の人が多いから倍率が高いけど、もう後がない。
417彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 11:04:36.55 ID:OIjbRgWF
>>414
更に若い女はいつか結婚出産するからだめとか言われるよね
喪女であろうと面接でそこつっこまれるし、セミナーとかでも
「正社員になりたいなら嘘でもいいから一生する気が無いって答えとけ」って言われるし
これで少子高齢化!とか言われてもねぇ
418彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:08:20.62 ID:RHFW/Nho
自治体と派遣会社でやってる就職サポートプログラムってやつで、
11年9月卒、派遣数ヵ月という変な経歴だけど一応内定決まりました
11卒の人多いみたいだから応援してる!
新卒3年以内限定じゃなくて30歳くらいまで受けられる方です

>>412
紹介状何枚も頼んでもいいと思う
ハロワに相談行った時に若いんだからどんどん応募して!って言われたよ
419彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 14:40:48.86 ID:Mvv3tExz
>>418
就職サポートの利用考えてる
地元より東京都のプログラムに参加したいけど
都内の住居探しとか考えると不安がいっぱい
420彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 18:35:41.37 ID:XeEgC3pn
仕事内容が海外に買付とか企画PRで福利厚生も抜群だったから怪しいなと思って調べてみたらリヤカーを押して商品を販売させるブラック会社みたい
行きたくないけどもうこういう所しか雇ってくれないかも…
421彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 21:23:09.61 ID:wtLAyaCj
>>420
そこ、株式会社W○edsじゃない?
あそこはブラックで有名だよー。
暑い中、毎日十数キロをリヤカーの中身が売れるまでは休み返上で歩き回るんだよね。
前に一回、企業訪問したとき同行させてもらったことあるけど、二度とやりたくないw
422彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 22:36:22.48 ID:XeEgC3pn
>>421
そこそこ!ブラックで有名なのか!
猛暑の中リヤカー引いて休み返上ってボランティアwホームページとか見てても宗教臭い感じがした…
同行させてもらって強引な印象とかあった?
423彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:15:21.62 ID:szAblKYQ
http://www.eki-exp.com/kagawa/2012/07/post-68.php
これかな?
暗くなってから女一人でリヤカーひいて商店街歩かせるとかどう考えてもおかしいよね
営業車とかならまだわかるけど…
424彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:48:52.14 ID:a8ebQCV5
>>422
いやー…会社訪問したときに同行しても、交通費は自腹だし、めちゃくちゃ遠い中、先輩は慣れてるからかサクサク歩いて行くから、走らなきゃいけないし、なんか微妙だったよ。
ただし、一日10万歩は軽く歩くからダイエットになるってさw
それで痩せた社員さんは多数だそうよ。
ちなみに、基本的に買わせる方法としては、わざと暑い時期に汗まみれになって現れることで、早く追い払いたい会社の人が購入…ってやつ。
人の生理的不快感に付け込んでるんだよね。
ちなみに私は同行を途中で断って一人で帰ったのに、後日最終面接の連絡が来たよ。
もちろん、そのままスルーしたわw

>>423
うわ〜、他県にまでw
勘弁して欲しいわ。
425彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:54:39.16 ID:a8ebQCV5
>>421だけど、
>>424に追記。
あそこは基本的に、お店を持ちたい人や一人立ちしたい人が行くところだから、ずっと会社の一従業員でいたいなら、オススメしないかな〜。

それに、>>420はまだ諦めなくて大丈夫!
こんなブラックに入ったらそれこそ取り返しつかないから。
わざわざブラックスパイラルに身を投げる必要なんてないよ〜。
私は職歴がアルバイトと契約社員(派遣)でボロボロだけど、まだ諦めないわw

暑いけど、皆さん就活頑張りましょう!
426彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 01:11:42.03 ID:DDlPUerA
>>423
これこれ!見る側は物珍しさでいいけど売る側はね…毎日何時まで働かされるのやら
>>424
レスありがとう!同行断ったのw
なのに最終面接ってかなり人が足りてない印象orz 求人に載せてる写真もみんな仲良いです☆いかにもな感じだった…
ブラック会社って何気ない所にあるんだね
ありがとう!!!
めちゃくちゃ悩んでたから最後の言葉に元気づけられたよ!
頑張ろう!
427彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 09:59:25.64 ID:jcz1f1ZS
焦って変な会社にひっかかりたくないな
未経験でもエンジニア教育します海外拠点準備中です、とはたらいくでイケメン()が夢を語る会社をぐぐったら
webサイトの文章が薄っぺらいし、過去に会社名変えて同じ求人してて怪しさ満点だった
冷静にならなきゃ
428彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 13:43:20.47 ID:xb92fNg1
明日10時から面接だ…緊張する
なに聞かれるんだろう
429彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 14:04:45.81 ID:oaeadHLz
この前初めてヤングハロワ行ったけど結構よかった
430彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 19:05:48.88 ID:szAblKYQ
えり好みしてられる立場じゃないとわかってるけど、
ここまで飛びぬけたブラックには流石に入れないよね
すぐやめるはめになって経歴に傷ついたらかえってマイナスだし

就職サイトとかを通してばんばんDM送ってくる会社は大抵ブラックくさいよね
ハロワ求人はブラックばっかり、とかネットではよく見るけど私は就職サイトの方が見るからにブラック多い気がする…
431彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 23:11:50.78 ID:T3rWpNSx
12卒→ニート→就活して13卒と一緒に入社→ブラックで3ヶ月で辞める→いまここ

って言う状態で、また就活してたけど正社員で内定もらえました!
経歴汚れてるのに何で私なんか選んでくれたのか、謎だし、またブラックなんじゃないかとかいろいろ不安だけど、頑張ろうと思います!
432彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:30:11.13 ID:Qw7s2nCS
おめでとう!
あなたはまだ綺麗な方だよ
私は12卒→就活したけど内定得ずに現在に至る
もうどうすればいいのかな…
433彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 02:25:48.18 ID:EGv/X7gM
>>431
おめでとう!!

あぁー商工会議所落ちてしまった…
もう一人の人が受かったんだろうな
434彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 02:29:30.57 ID:6R01lCz9
12卒→週流で13卒→既卒→フリーターなう
ゴミ屑や…
435彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 14:33:25.61 ID:Gxp21ZsH
12卒→ずっとニートのゴミもいるよ
436彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 06:21:24.80 ID:wdFZxvI6
今日説明会予定だったんだけど
よく見たら応募条件・新卒だった
どうせ週休1日のところだしいくのやめた
卒業証明書とか書類代ももったいないし

クズ
437彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:05:09.51 ID:IABfbSIp
ゴミクズ無職
438彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 18:21:02.15 ID:YGIG+K+Y
13卒ですが内定いただきました
若者向けのハロワで紹介していただいた販売のお仕事です
ここを見て、自分だけじゃない、仲間はいると自分を励ましてくることができたおかげでここまで来れました
有難うございました
不安はたくさんありますがとりあえず頑張ってみます
439彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 04:36:38.16 ID:HvQ9Dg8I
>>438
おめでとう!
何の販売かな?

まずは試用期間を無事乗り切れるといいねー!
440彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 07:03:57.80 ID:naGJNO86
13卒でおそらく内定連絡の着信履歴があった(採用なら電話、不採用ならメール)
今日の夜の0時44分で寝てるから気づかなかった
もともとブラックそうだなぁと思ってたけど、こんな時間は非常識だと思うし、ここで働くの怖くなってしまった
条件が悪いから内定もらっても就活続けるつもりだったけど、他に内定とれなくても、ここで働くなら塾講師のバイトでもしてた方がマシそうだし、断ってしまおうかなーと悩む
とにかく朝8時半(定時開始時刻)過ぎたら掛け直した方がいいよね……

今日は他の筆記試験もある
14時から19時までって長過ぎw
週休1日低賃金にどんだけ学力求めてんだろうとバカバカしくなる
441彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 12:11:22.93 ID:Fvl6oJW+
>>408の11卒です。
怒涛の4日連続面接が終わったー
全部事務職なんだけどまったく手ごたえがないよ
「うちは即戦力がほしいんだよねー」って書類で落とせよw
事務諦めるべきなんだろうけど他に何したらいいのかわからない
事務職諦めた人何の職種に応募してる?

>>411
ほとんどハロワです。
田舎だから求人誌は毎週同じような会社かバイトばかりなんだ・・
442彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 00:03:25.67 ID:NGKcgHSQ
>>441
事務やりたいけど受付・販売も見てる
小さい会社の事務の面接行ってきた
社長がいたけど始まった瞬間からやる気ない感じだし
もう採用決まってるってことだろうな
443彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 05:25:40.94 ID:Pw0TUDor
>>440
社員さんそんな時間まで働いてるんだね…
そんなとこで働いたら身体も心も壊れてどうせ辞めるはめになるよ
会社側もそういう使い捨て人材でいいんだろうけど

筆記試験ってどういうのなの?国数英みたいな?
444彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:30:11.88 ID:3nGrSO6p
若者就職支援で働いたことある人いる?
国から委託受けた会社に契約社員として登録して、他の会社に実習に行ってお互いが働きたいと思ったら社員として採用してくれるってやつ
私が住んでるところは去年は正社員採用が半分くらいって新聞に出てたけど、実際はどうなんだろう?
働きたいと思えるところが見つからないからそういうのやったほうがいいかなと思うんだけど・・・
でももう26歳になるから既卒とは言えないかもしれない

あとハローワークってやっぱりブラック率高いのかな?
ハローワーク中心に探してるんだけど就活サイトで探したほうが良いところ多いのかなぁ
445彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 01:48:35.86 ID:mta0Zh1W
ハロワのことしか言えないけど、ハロワはたまにあるアタリの会社を受けるところ
あたりを探すために通い続ける
都会だとそんなかんじ

同い年だから親近感
俺は無理せず短期アルバイトから社会復帰始めることにしたよ
446彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 21:56:51.84 ID:3i5kdMap
鬱っぽくなってて一年近く就活してなかったけど
明日からハロワ通う。内定欲しい@13卒
大学入る時はこんな就活大変だと思ってなかった
高卒で就職してれば…て後悔してる
447彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 02:24:27.86 ID:QEvCS5my
自分も一年前に就活やめて内定ないまま今に至る13卒
フリーターしながら公務員試験の勉強してたけど面接で憤死、手遅れになる前にと思い最近再び民間で就活を始めた

元から面接が苦手だったけど、それに拍車がかかって最近は面接中に半泣き状態になる
昔から教師との面談やらで怒られてもいないのに自分の考えを話しているうちになぜか涙が出てきて、どうしてそうなるのか自分にも理由がわからない
これ乗り越えないと働けないんだよな…
448彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 03:39:21.68 ID:OHYwTgGJ
>>446-447
13卒で無い内定なら、まだ新卒カードは残ってるから諦めちゃダメだよ!
頑張って!

私は二年間就職応援事業参加したり、バイトしたりでふらふらしてる11卒だけどさ
私は周りはみんな就職して三年目で、それなりのポジションに落ち着いていく焦りの中、明日の新卒就職説明会(既卒三年以内可)に行ってくるよw
雑草根性だ!
449彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 09:17:57.14 ID:7B00sdC/
13卒でNNTで卒業して、内定なんかもらったことないのに家族以外の親戚や友達には働いてるって嘘ついてる。もうつらいし、自分情けない…
大学で取った資格なんて意味もなさないし…何やってるんだろ自分…

切羽詰まりすぎてこの間ラブホ社員の面接受けてしまった…親に言えない…

早く普通になりたい(ノД`)
450彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 09:34:54.82 ID:OHYwTgGJ
>>449
私も同じ状況だけど(大学時代の取得資格が役立たない)、アルバイトでもいいから、自分のやりたい業界の仕事した方がいいよ
その方が、気分転換になるし、無理矢理やりたくない業界に応募しても、続かないからさ
今は、正社員で働くこともだけど、何より、食いぶちを稼ぐことを考えてるよ
451彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 09:54:08.01 ID:PD6XQ6NA
そこそこの企業で働きたいと思ってたけど、もう無理だよね…
福利厚生とかが充実した会社で働いていたかったな〜
452彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 14:29:30.36 ID:yH62wa2t
同じく会社勤めしたかったなぁ…
努力の方向がわからない…
453彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 16:32:46.30 ID:7B00sdC/
ラブホ社員受かってしまった…
どうしよう…
454彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 17:19:32.94 ID:gPWpW3fj
>>453
やってみれば?嫌なら辞めてまた別の仕事探せばいいじゃない
喪女がラブホ社員とか小説になりそう
455彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 20:32:55.81 ID:vfQlF8pd
>>450
ありがとう
もっと前向きに頑張ってみる
もうちょっとやってみる
456彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:22:22.72 ID:0Chbm/RV
12卒。新卒で入社した会社を3週間で辞めた
去年の今頃に再度就活はじめて今勤めてる会社に内定もらった
職歴は隠さずにちゃんと説明したら納得してもらえた
事務で給料も良くて休みも多い、福利厚生整ってる好条件な会社で職場の人も皆優しい

感覚的に今の時期って求人多い気がするからこの時期に全力で頑張るといいと思う
暑いから体調には気を付けてここの喪女さん達には是非就活頑張って頂きたい
457彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 00:44:00.50 ID:SXofLCTA
>>456
お、よかったね〜!
どこでご縁があるかわからないからこそ、踏ん張り時だよね!
ちなみに、どこの求人だった?
差し支えなければ、待遇も気になるから教えてw
458彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 12:17:08.79 ID:qgrX/ZxT
今度受ける会社が筆記試験&適正試験あるんだけど
特に範囲が設けられてない筆記試験ってみんな何を勉強しますか?
SPIとか勉強しておけばいいのかなーって考えてるんだけど
459彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 12:25:15.47 ID:vYp3BJG7
>>456
おめでとうございます!
その求人はどうやって探したのか私も気になります。
ハロワでしょうかそれとも情報求人サイトのどれかでしょうか?
なかなか決まらず焦っているので良かったら教えて下さい。
460彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 17:17:35.93 ID:SXofLCTA
>>458
同じだw
明日、私もある会社受けるんだけど、筆記試験があるわ
SPIか、一般常識の問題文を二、三周やったらいいと思う
私の場合は白紙じゃないなら大丈夫だよ〜、面接重視だよ〜って言われたけど、やっぱりある程度できた方がいいだろうから、今から頑張るw
461彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 17:19:07.94 ID:SXofLCTA
うお、間違えたw
×問題文
○問題集

私は昨日応募、明日面接だから、全然勉強足りないけど、>>458はがんばれー
462彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 18:33:28.08 ID:ab0qj/5p
>>456 です。
皆ありがとう、と言いたいんだけど私の書き方が悪かったね。
去年の今頃に就活はじめて9月に内定もらえて10月から働きはじめたんだ。

就職SHOPで紹介してもらった会社だよ。
待遇は基本給20万のボーナス夏冬2ヶ月絶対保証(外資だから年俸制)
プラス冬は期末手当が別で貰える。
土日祝日休みで残業はあっても月10〜20時間くらいで勿論残業代つく。
有休も時期によるけど比較的取りやすい。
暇な時期なら明日有休とりますでもOK。
ちなみに英語は全く喋れないし資格は運転免許だけ。

去年の今頃は本当に不安でしょうがなくて寝れない日が続いてた。
就活しながらも誰がこんな3週間の超短期職歴ありの人間雇うのかってすごいネガティブだった。

春に仕事辞めて今の会社に入るまでの半年間は公務員試験の勉強してた。
あと学生時代から続けてたバイトに出戻りしてバイトしてたww

前職辞めた理由(超ブラックで精神病んだ)と空白期間は隠さずに説明したら納得してもらえたよ。
今じゃ支店長とか課長にブラック時代のネタでからかわれてるくらいwww

使ってたのはハロワ、就職SHOP、ジョブカフェだよ。
ちなみに就職SHOPは他の既卒の友達2人も利用してそこで決まってたからオススメ。

長々と失礼しました。
463彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 18:57:59.93 ID:qgrX/ZxT
>>460
教えてくれてありがとう
何からやればいいかわからなかったけどとりあえず最初はSPIやろうかな
私はもうちょい先だけど>>461も頑張ってね
464彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 19:40:10.03 ID:W9CzJf8h
サイト見て良さげだったから登録して活用しようと思ったけど、就職SHOPって関東にしかないんだね
関東から遠い場所住みだから、利用するとしたら厳しいな…
465彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 23:20:34.34 ID:nljCjirv
昨日今日と面接がフレンドリーだったんだけど、逆に怖かった。
以前「この仕事向いてないんじゃない?○○(全く違う業種職種)受ければ?」「君の前に来た子は面白かったんだけどねー」
私が1日の仕事の流れはどんな感じなんですか?と質問したらため息&よそ見で「そんな質問する時点でなー」「バイトとか社会に出た事ないでしょ?」(高1からバイトしてる)と言われたのがトラウマになってる。
笑顔でありがとうございました!と去ったけど、トイレで泣いた。
466彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 06:18:54.02 ID:kZxgEaPW
>>465
( ;Д;)ヽ(´v`)ヨシヨシ
お疲れさま。
よく耐えたね…すごいよ。
私なら、絶対顔がピキーンって引き攣ってしまって、笑顔でありがとうございました!って言えない可能性大だわw
まあ、そんな嫌な企業ばかりじゃないから、ちょっと休んでまた就活頑張ろう!

私は今日ついに面接だ…頑張ってくるわ!
467彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:01:18.66 ID:c4pVLfhX
>>466
ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。
コイツの前で弱気なところ見せたら負けだと思ったから、せめてもの反抗だったんだ。
あなたも面接頑張ってくださいね!
468彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:59:07.36 ID:u4LM2T1V
12卒→ニート→フリーターでダラダラしてるクズ。
ずっと現実逃避してたけど就活再開しようと腰をあげたところ、
面接どころか履歴書で詰まってる…。
自分の人生何もなさすぎて自己PRがろくなものできない。
そんな自分を目の当たりにしてまた自己嫌悪がはじまって逃げたくなる。
やらなきゃ駄目なのはわかってるのに…甘ったれどうにかしたい…
469彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:01:10.47 ID:u4LM2T1V
12卒→ニート→フリーターでダラダラしてるクズ。
ずっと現実逃避してたけど就活再開しようと腰をあげたところ、
面接どころか履歴書で詰まってる…。
自分の人生何もなさすぎて自己PRがろくなものできない。
そんな自分を目の当たりにしてまた自己嫌悪がはじまって逃げたくなる。
やらなきゃ駄目なのはわかってるのに…甘ったれどうにかしたい…
470彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:04:08.37 ID:u4LM2T1V
>>469 ミスで二重投稿してしまった…すみません
471彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:04:31.19 ID:kZ53SmoL
>>468
人間性でアピールしてみては?
というより、資格や特技がなければそれで勝負しかない

凡人学生のための内定戦略?とかいう本がなかなか参考になったよ
新卒向けだけど、既卒でも十分使えると思う
472彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:26:17.72 ID:u4LM2T1V
>>471
人間性かぁ…
確かに自分には特技も資格もないのでそれしかないですね
へー、そんな本があるんですか。ちょっとググってきます
ありがとう
473彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 22:01:43.09 ID:SuK7jifn
どこに住んでるか分からないからあれだけど若者向けのハロワおすすめだよ
担当者との相性もあるだろうけどもし近所にあればいってみて。
もし行ったことあったらごめん
ちなみに私が行ったのは渋谷
474彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:02:28.53 ID:/q/HjayL
紹介状貰ったのに書類送る時になって自暴自棄みたいな状態になり結局送らず連絡せずしてしまって以来ハロワに行きにくくて行けずにいるよ。あれって本人の情報全てデータに残ってるから尚更、ってこんなこと言ってる場合じゃないんだけど
475彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:11:00.27 ID:EJ0u/1HT
>>474
今更な感じはあるけど一応謝っておいた方がいいと思う
476彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 03:29:03.87 ID:ZaC0mavR
12卒で卒業してからずっとバイトのクズだが、今度公務員試験受けてみることにした。
勉強もあんまりしてないし、ほとんどお試しみたいなものだけど、来年のことも見据えて。
あとまたハロワ通おうと思う。
バイト先が接客系なんだけど、やっぱり事務してみたい。
来年の春頃までには何がしか環境変えたい!がんばる!
477彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 03:40:11.64 ID:sTOBOeYO
パート辞めて無職になってから8社落ちてる
事務諦めて小売受けてみたけど書類落ちw
家に一人でいると時間経つのも早いし焦燥感で精神病む
実家住みの人は親から何か言われますか?
478彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 03:49:02.04 ID:g3huILdL
>>474
私も応募書類送らずにすっぽかしたことはあるけど、さすがにハロワに連絡入れたわw
応募直前になったら、すっぽかす人って若い人には多いし、そう気に病むくらいなら謝ってハロワ行った方がいいよ
変なところでチキンになるくらいなら、スッパリ謝って、スッキリ次の就職先を探さないとね♪
479彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 08:26:53.98 ID:IiHd0zRZ
>>476
うちは親は特に何も言わないかな
こちらから、今度こういうのに参加してみるとかいうとがんばれ〜って言うくらい

ハロワで紹介状出してもらったけどもう1ヶ月ほど放置してるwww
電話とかした方が良かったのか…
480彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 10:35:12.11 ID:WClU6a0x
ハロワの担当制とか利用すると紹介状を放置出来ないから良いかもしれない。

ま、それでも私は放置してばっくれたけどね。
481彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 17:35:48.30 ID:g3huILdL
>>479-480
なんだか決まらない理由が分かる気がするレスが並ぶな…私はそこまでいい加減な対応はできんw

そういや、内定もらってもブラックだった場合、蹴った人っている?
482彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 21:59:29.97 ID:Cacdh9Tg
私も昨年就活してた時に一度紹介状をもらって放置してたのがあるけど普通に怒られたw
受からなさ過ぎて自暴自棄になってたんだけど反省してる。
>>481
福祉施設の事務の面接に行って何故か介護職の内定もらったことあるけど蹴ったよ
なんであろうと内定くれるってちょっと自信つくよね
483彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 01:27:28.89 ID:Pf+8jzB6
>>482
自暴自棄には度々なるよね…
もっと気を強く持てれたらいいのに。
昨年ってことは就職先は決まったということなのかな?
484彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 00:58:27.11 ID:lqDia5eA
紹介状はハロワ職員に会社に電話して出してもらったやつじゃなければ連絡なしで破棄してOKだよ
電話連絡があった場合は放置してると何かしら連絡くるかもだけど
私も自暴自棄やらなんやらで、連絡なしの紹介状はしょっちゅう放置→破棄してしまう…
485彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 01:40:03.20 ID:5QW0up6L
いやいや、紹介状発行してもらった時点で相手に手間かけてるわけだし、履歴にも残ってるよ
一言連絡するのが礼儀だと思うけどなあ。なんかいい加減な人多いね
486彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 04:32:25.13 ID:euZlOsYD
>>485
だよねー…同じ無内定でもさ、さすがにそういう対応してる人に、採用が決まらない!って言われても共感しにくいな
ホントに就職したいなら、『私も応募予定の企業があったけど、放置してる!』なんて言葉はこのスレで言い合えないよ
何より、ハロワの紹介担当も、いい顔してないと思うから、せめて一言言うべきだと思う
放置するのは非常識だとわかってないのかな?
応募した以上は責任があるから、維持でも応募書類作成して、書類選考落ちしたり、面接行っても玉砕してるのがバカみたいだw
487彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 04:45:27.75 ID:aTyZ19OT
まあ適当に放置してる人も無内定だし、真面目に連絡したり書類作成してる人も無内定なわけだからなんとも言えないよね
倫理観とか正義感とか持ち出したらきりがないけど
488彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 05:06:09.73 ID:euZlOsYD
>>487
そうそうw
内定もらっても、実際の就業条件が悪くて蹴ったり、ブラックで辞めた自分は特に強く言えないw
それに自分も現時点で決まってないからこそ、そんなことしたら決まらないよ!って言えないしね

でも、自分で自分の印象を悪くする必要はないから、出来るだけ責任感持って行動して欲しいな…と他人事ながら思う
そこで応募してたら、案外サックリ決まってたかもしれないし、もったいないなと思う
何より、みんな11卒の私より若くて、優秀だろうに、自分で自分の可能性を捨ててる気がしてさ、傍から見て口惜しいんだよねー
応募するって思ったなら、何かの縁だし、チャンスだからさ、生かして欲しいな
と、既卒BBAは思います、ハイw
文が長くてすみません
489彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 07:18:38.14 ID:ZlC6oWTc
別に個人の自由だしほっとけば
490彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 08:27:55.24 ID:MvF+qB2X
なんか変な人多すぎ
他人のことに口出ししてる暇があるなら就活しなよ
491彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:04:24.42 ID:euZlOsYD
>>490
わかってるさ
ちゃんとしてるからこそ、気になるのかもねw
今日はとあるサイトから新着求人が来てたし、これから三社応募する予定
余計なお世話だし、他人事なのは分かるけど、チャンスを潰してるのは、もったいないじゃない
気に障ったなら、すまない
492彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:13:01.22 ID:ZlC6oWTc
大体の人はそんなこと言われなくたって頭の中ではわかってるよ
493彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:24:58.75 ID:euZlOsYD
>>492
まあ、そりゃそーかw
松岡修造と真矢みきの生霊が憑依してたみたいで無駄に熱くなってたわw
履歴書を量産する作業に戻るとするよ

じゃ、今日面接の人、頑張ってね!
494彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:58:55.77 ID:CC08FFN1
就職コンサルタントに相談に言ったら、なんかすごい怒られた

あなた暗いよ?私が採用担当だったら絶対落とす
アピールすることが特にないって?あなたがそう思うなら私は何もアドバイスできないよ
バイトしてるらしいけど、そんなんじゃ普段からちゃんと務まってないんじゃない?

要約するとこんな感じ…
なんか、確かに自分負のオーラ漂ってたと思うし、ちょっと愚痴みたいなことも言っちゃったけど…泣いた
495彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 10:17:45.00 ID:KUyHBk0Q
>>494
担当変えた方がいい
そんな人が担当だと余計悪い方向へ行くだけだよ
496彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 10:52:40.78 ID:jOFW5Fmg
>>483
1年前に正社員諦めて→パート→無職に出戻り
経験積んだら正社員も夢じゃないかもとおもってたけどそんなことなかった。
今もすでに非正規の求人に目が向き始めてる
正社員登用ありの求人ってどうなんだろ、いつ正社員になれるんだろ
497彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:40:36.49 ID:KZMEOWTf
デザイナーやりたくて既卒活動してるけど自分には狭き門だったなー・・・
どこも就職は大変だって分かってるけどね
祈られまくると全てに自信がなくなる
498彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 01:36:06.10 ID:P0QJcnDq
>>496
私の知り合いの話だけど、登用ありの所でバイトしてたらしい(私の知る限りじゃ1年以上) その人は正社員登用されて今は県外の方の店舗で働いてる
違う人でその人も同じく登用ありの所で仕事してて、そこは半年後に登用しますって事だったんだけど結局1年以上過ぎてもして貰えず(その人と同期で入った人全員)結局辞めて今は違う所に勤めてる

だからどうなんだろうね…たまたま登用する気ない所で勤め始めても報われるかわからないのかなー
499彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 01:38:23.86 ID:CuZC7ufw
>>477
仲間!
小さな会社でもデザイナー職は倍率高いみたい...
でもバイトからでも勉強させてもらえるよう頑張る
500彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 01:39:29.49 ID:CuZC7ufw
ごめん間違えた。
>>497へです。
501彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 04:10:31.97 ID:syavUwZb
みんな通勤時間何分までーとか決めてる?
田舎と都会じゃ違ってくると思うけど
自分の場合めちゃくちゃ田舎だから交通手段で絞られる
502彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 09:27:22.36 ID:g75a+mKt
>>501
車で30分以内のところしか受けてないw
近いところのほうが面接ではだいたい好反応だな〜
503彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 10:28:52.56 ID:zco0fXwJ
>>501
私は1時間以内かなー。

確かに、>>502が言う通りに、あまり通勤時間が長いと企業は良い顔はしなかったよ
※前受けた会社は、40分か…みたいに、40分でも首捻ってた
結局は企業の運営状況によるけど、【通勤時間が長い=残業させにくい社員】は採りたくないからね
逆に、通勤時間が短過ぎる企業を受けたときは、家から近いからでしょ?みたいな勘繰りをされたこともあるし、難しいね
ちなみに、短過ぎる企業は私のアパートから徒歩3分で行ける距離にある会社でしたw
504彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 10:44:44.27 ID:uRMVbwiC
13卒なんだけど、既卒で新卒みたいに地方から東京の会社を志望するのって、もしかして無謀…?
今までは面接でも何も言われなかったけど、ふと不安になったよ。
505彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 12:23:52.34 ID:zco0fXwJ
>>504
いや、就職で上京してる人なんて、いくらでもいるから気にしなくていいんじゃない?
むしろ、引越し手当が出るかが気になるわw
506彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 12:46:11.90 ID:t8UNEH+2
みんな、スーツは新卒のときと同じリクスー?
13卒なんだけど二浪してるからリクスー着るのちょっと恥ずかしい
507彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 13:02:17.77 ID:zco0fXwJ
>>506
13卒なら、まだ新卒だし、リクスーでいいと思うよ
既卒三年目の私の場合、既卒でリクスー着て就活してたら、いつまでも新卒じゃないんだから…と言われた人の話を聞いてからは普通のスーツにしてるけどw
508彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 13:54:49.51 ID:syavUwZb
>>502
レスありがとう!
自分も30分くらいで探してる
めちゃくちゃ限られるけどw
働くって毎日のことだから自分にとって通勤時間が一番ネック

>>503
レスありがとう!
短すぎても良くないのか
3分ていうだけで受かりそうなのに
そのまま言ったら駄目だろうけど近いからっていうのは優遇されるし十分志望動機になるよね
交通費もかからない方が企業にとっていいだろうし
事務職なんて特に地元の人しか取らないイメージ
509彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 18:38:46.94 ID:2PkAdaKI
就活辞めて、進学を考えてるんだけど、実際に学校(資格職などの)に行く選択した方っているかな?
510彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 19:42:53.54 ID:zco0fXwJ
>>509
職業訓練は考えてないの?
511彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 12:15:01.84 ID:2DyMgbJ6
>>507
私も11卒、既卒3年目だけどリクルートスーツで就活してるwwwwww
やっぱり辞めた方が良いのか、何色のスーツ?グレーとか?

みんな何社くらい受けてる?私もう既卒になってから30社は面接に行ってるんだけどw
よっぽど人間としての魅力がないんだと思う。
512彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 18:32:19.45 ID:wr5gUsMW
>>504
私も既卒だけど県外の就職希望してる
諸事情で将来実家に住めなくなるから、どうせ地元に家が無いなら都会で仕事探した方が仕事多いかなって
履歴書には希望欄に採用後転居予定って書いてるけど、現住所と受ける会社が遠いってマイナスにならないかなっていうのは正直不安
一人暮らし予定をアピールしたほうが「自分で家賃等払わないといけなくて生活がかかってるからそう簡単に辞めない」と思ってもらえればいいんだけど…

正社員登用ありのバイトってどこまで信用していいのかわからないよね
長いこと勤めて今より年取って結局バイトのままだったら…って考えたら怖い…
513彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 22:45:37.81 ID:KtacC4Rv
みんなそんな近いところに会社あるの
神奈川在住だから、どこも東京の一時間半くらいかかるところばかりだよ
514彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 22:46:53.99 ID:gXWKmJ3c
高卒で既卒だと本当に求人無い…
一回ハロワで高卒のことに関してボロクソに言われてからは、ハロワが怖くて仕方ないです…
515彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 23:41:15.35 ID:gKnnmRam
バイトだけど、夢だった職業の採用連絡きて嬉しい。
大学で学んだ事がフルに活かせるし、何より親や友人への後ろめたい思いが解消されると思うと感無量だ。
正社員と比べたらもちろん安定なしで給料低いけど、その代わりに自分の時間も貰えるからそれを有意義にスキルアップの時間に使おうと思う。
516彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 23:48:07.10 ID:BLDmVUII
>>515
おめでとうございます!!
良かったら職種教えてくれたら嬉しいです
517彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 00:06:51.44 ID:0choYD4T
>>516
ありがとうございます!
このスレ見て励まされたから、このスレの人に祝ってもらえるなんて嬉しいです。
職種はデザイナーです。
アシスタントでしょうけど、憧れだったので精一杯頑張りたいと思います。
518彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 00:08:45.30 ID:0choYD4T
ID変わっちゃったけど、517は515です。
519彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 00:13:37.56 ID:iP71f9J5
>>517
教えてくださってありがとうございます!
デザイナーですか!専門職だから学んだこと活かせますね!バリバリ頑張ってください!
私も就活頑張って報告できるよう頑張ります!
520彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 00:29:17.98 ID:JU8rmbFE
事務職希望なんだけど、やっぱり経験や資格ないと不利だよなあ…
不問のところでも経験者が応募してくるんだろうし

今のバイト(早く辞めたくてしょうがない)続けながらとりあえず簿記受かるように勉強しよう…
521彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 01:17:03.73 ID:dNqCOtvN
>>520
ほんとそれ。正社員の事務職はまじで受からない
私も簿記勉強にしてる!
バイト何してるんですか?
就活しながらできそうなバイトがなくて困ってる
522彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 02:18:15.16 ID:ZjoVKVUF
>>513
自分も神奈川住み
東京の方も一応視野に入れてるが正直通えるのか微妙
県内でも場所によっちゃ1時間以上かかる
やっぱり近場に住んでる人の方が受かりやすいのかなあ
523彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 03:20:04.36 ID:JU8rmbFE
>>521
バイトは飲食店です
公務員落ちて就活始めたばかりだけど、シフトが一週間ごとだから大丈夫かな?と
居酒屋とか夜勤務だったら余裕だと思う(自分はランチタイム勤務

トータルで飲食バイト4年近くやってるけど、社員さん見てるとこの業界で働くのは嫌だわ…
524彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 06:40:37.84 ID:y8AsAuus
私は持ち金が尽きてきて今からバイト始めようと思ってるんだけど、短期で稼ぐかゆるい所で微妙な時給で働くか悩んでる…。
短期はマネキンにしようかと思ってるんだけど、色んな店舗を回って知らない場所で働くって結構精神的にくるよね。
皆はどんなバイトしてる?
あと何してる人なんですか?って聞かれたら胃が痛みそう…。
525彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 03:16:10.23 ID:AoX5YyJh
あまりにも受からないからとりあえず簡単なバイト受けることにした
こうやってどんどん正社員が遠くなっていくんだなあ
526彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 03:30:39.68 ID:Yb+1L7vW
>>520
事務職は経験とか資格も大事だと思うけど人物がその会社の雰囲気に合うかっていうのが重要な気がする
結局見た目なのかなぁ
企業によって使うソフトも違うみたいだね

休みが80日とかの求人ザラにあるね
体もつのかなぁ
527彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 09:37:19.36 ID:LL2F+4Mr
雰囲気含む見た目かなぁ
だから必ずしもブサイクが落ちるとかじゃないよねきっと…www
528彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:15:53.63 ID:VDSLdfSP
繋ぎに最適のバイト求人見つけたから応募の電話したら既に締め切ってた・・
ショックすぎる
529彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 18:17:41.17 ID:omTZncyE
次だ次!数うちゃあたる!
530彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 22:16:24.75 ID:Xt+q9OwP
落とすんなら落とすでアッサリ切り捨ててほしい

人の過去とか経歴とか家族の事とか聞きまくって
人の古傷ほじくりかえして、さんざんpgrした後落とすってどうなんよ
そりゃ自分の経歴は変だし、好奇心掻き立てられるのは分かるけどさ
なんか悲しくなってきた
531彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 23:24:03.48 ID:XhP11mBB
ハロワで相談したら資格取るためにバイト期間長引かせるより
とことん面接受けてった方がいいと言われたので
一年うだうだ続けてたバイトを今月いっぱいで辞めると
告げてきた…。
あとがなくなったのでもうやるしかない…がんばろう
532彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 00:04:17.76 ID:fCfKFcu4
13卒で事務職決まった!
規制解除されたから初カキコだけど、
このスレには励まされました!

>>524
マネキンは基本的に人間関係考えなくていいから楽だったよ
よっぽどひどい人じゃないと怒られることもないだろうし、

ただ面接とかのアピールにするなら派遣マネキンはちょっと弱かった
私はサービス業のバイトもしてたんだけど、そっちの方が興味を持たれたし、アピールしやすかった
533彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:11:20.68 ID:dcKEf2KY
>>532
おめでとう!
何経由で決まったの?
534彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 17:22:56.47 ID:FAXUWwY9
また落ちた
もう生きていける気がしない
535彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 19:34:43.90 ID:0NP/QwBX
>>532
おめでとう!
よければどこで求人探してたか教えてほしい

同じく13卒で、ハロワの一般求人の方で応募してるけどなかなか決まらない
536532:2013/09/07(土) 20:30:21.26 ID:oxZoyO+u
>>533
>>535

ハロワ中心、というかほぼハロワだったよ
マイナビリクナビRe活に登録はしてたけどたまに説明会とか行く程度、新卒に混じるのも心が折れたし…

ハロワでも新卒求人は見てたけどだいたい中途ってかトライアル求人使ってた
トライアル使うとだいたい面接行けるからすぐに結果出ていいし

前に誰かが言ってたように週一でハロワ行って、4〜5件紹介状もらって次の週に面接いれてもらってた
忙しいときは毎日二件ずつくらい面接入ってました。

参考になれば
537彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 21:04:06.26 ID:y3hUwvIu
高卒 無資格で月18万稼げる職業ないよね…

看護助手が17万からのところがあったけどどうなのかな…
538彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 00:59:48.66 ID:S7HV7yJT
>>537
まだ18、19くらいなら、いくらでも需要あるよ。
事務は厳しいけど、販売ならいけるはず。

看護助手は、ほぼ介護士と同じ業務だから、排泄物の処理とかができるなら大丈夫じゃないかなー。
539彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 10:06:11.77 ID:15HwVVH0
▼生活保護受給の自称定時制高校生(31)がタクシー強盗…強殺未遂容疑で逮捕

大阪市中央区で8月、タクシーの運転手が乗客の男に切りつけられ、現金を奪われた
事件で、大阪府警南署は4日、強盗殺人未遂などの疑いで、大阪市阿倍野区帝塚山、
自称定時制高校生、吉中力也容疑者(31)を逮捕した。
同署によると、吉中容疑者は病気で仕事に就けないとして平成16年から生活保護
を月額29万円受給しているが、犯行時には所持金が1千円しか残っていなかったという。
540彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 12:41:46.97 ID:jnM6IjRC
>>538
レスありがとう
18、19って年齢のことだよね?
理解力足りなくてごめんw
接客ってことかーまあそうだよねー


できないと思う多分…
17万とこは個人病院だからそこまでしないんだけど看護師がやるようなことを普通にやらす病院もあるらしいからなw

給料の良さについ釣られるwww
541彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 13:34:33.70 ID:S7HV7yJT
>>540
ああ、ゴメンw
18、19って数字は給料の月額じゃなくて、年齢だよ。

看護助手って、場合によってはホームヘルパー二級とかいるから。
今、就職決まらないなら、職業訓練受けて、ヘルパー取ってからの方がいいかもね。
仮に今、排泄物処理ができなくても、ヘルパー実習やるうちに、気が変わるかもしれないからね。
私の友達も、最初は嫌がってたけど、慣れてからは普通に処理してるし。
542彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 09:13:07.72 ID:mXsYTyVl
>>56
かなりロングパスだけど、何が嫌で生保やめたの?

誘われて研修受けてるんだけど、職歴関係ナシで
正社員+厚生年金はかなり魅力的に思えるんだよね。
543彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 15:28:19.08 ID:xOl/mMpi
面接で答えられないことが多すぎる…
544彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 16:07:01.86 ID:S8GyKlND
今日面接行ったところめちゃくちゃアットホームだった
あまり緩すぎると逆に社会人としての基礎が身につかないんじゃなかと心配になる。
まあ無職よりましなんだろうけど。
あと面接トップバッターの時って大抵好待遇だよね?
ぜひうちに!って言っておきながら落とされる。
545彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 16:53:14.07 ID:Ew1aoyWj
11卒で就職決まる気がしないからうだうだ悩む時間を勉強に充てて公務員試験受けてみようかなと考え中
でも、みんな必死に勉強してるのにこんなグズな自分が受かるわけないとまたまた悩んで負のループ
はぁもう嫌だ…
546彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 17:22:46.91 ID:RnhoyeFL
>>545
今からやって来年の試験受けるなら十分間に合うよ。一発合格したいなら、予備校に通ったほうが効率的だと思う。
547彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 17:59:42.15 ID:ERZEbOqV
>>542
遅レスごめん
おおなるほど了解したありがとう

できたら即効仕事はじめたいから取るかわからんけど必要ならとろうかな
もしかして実習とかあるのかな
慣れなのか…
548彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:59:30.28 ID:Ew1aoyWj
>>546
高校卒業してから全く勉強してないクズっぷりなんだけど挑戦してみる
レスありがとう!
549彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 20:21:54.68 ID:RnhoyeFL
>>548
大学はいってないのかな?
高卒程度試験もあるから、そっちを受けたほうがいいのかも。
5月とかじゃなくて、夏から秋頃に試験あったと思う。
詳しくはきちんと調べてみてください。
550彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 23:26:12.39 ID:Ew1aoyWj
>>549
またまたありがとうございます
一応大卒ですがF欄って言われてる
所です
551彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 00:55:31.40 ID:yAvR1qze
自治体にもよるけど、自分はバイトしながら1日3時間、3ヶ月程度の勉強で地上の筆記通った。
もちろん苦手な面接で落ちたからこのスレにいるわけだけど、来年受けるかは迷い中。
失敗したら空白期間が伸びるだけだし、今よりもっと就職しにくくなるに違いない。
ベストなのは就活しながら勉強かなぁ。
就職決まった場合でも、公務員受けたかったら働きながら勉強すればいいし。
552彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 15:46:07.47 ID:8bjRyCNe
正社員事務職決まった!
面接に行った限りかなり不安要素あるけどとりあえず頑張る
553彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:01:10.13 ID:RXCpsSrQ
面接で自己紹介して下さいって言われたらなんて答えてる?
在学中なら○○大学○学部○年の名前です。って言えたけど今はもうどこにも所属してない……
554彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:18:42.02 ID:ChcZ8vJr
事務職だいたい月給いくらぐらいが普通なのかな。16万って安い?
555彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:34:05.56 ID:iYa6zc26
ハロワとかだと14万とか普通にあるよね…茄子無しとか
556彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:34:44.98 ID:liQPh5vF
>>554
都内とか地方とかによると思うよ。
その額は額面?
557彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 19:13:17.25 ID:HkGEj71q
一回内定出て少し働いたけど色々あって辞めてまた就活再開しました
お世話になります
558彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 20:45:20.96 ID:iW4ZB5qU
>>552
おめでとう!!どこ利用した?ハロワ?
559彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 21:16:57.54 ID:cJ8sgSe4
>>553

「○○大学○○学部出身の○○です」って言ってた
卒業した年にもよるかもしれないけど…

あと名前だけだと「え?それだけ?」って空気が流れることが多いから軽い自己PRしてる
560彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 23:44:18.41 ID:ATlpWaxI
公務員目指して既卒二年目だけど面接でつまずいていつもダメになる
落ちるときはほんとにあっけなく落ちるからその後の焦燥感がかなりやばいよ
やっぱり就活と同時進行すべきだと二年目にしてようやく気付いた
…とりあえずハロワいかなきゃ…
561彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 11:24:42.43 ID:2PpGiRIf
>>558
ありがとう!ハロワです!
11卒なんだけど今までほぼハロワ経由で応募してました
1日で正社員辞めたことがあるので気張らず頑張りたい
562彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 11:31:52.75 ID:YhZANQj2
1日!
合わないとこって一瞬で合わないってわかるよね。
でも今度また合わないって思ってもしばらくは様子を見ることをおすすめしたい
563彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 12:47:29.18 ID:G7xViHIe
>>561
おめでとうございます!!
同じ11卒としてまた希望わいてきました。お仕事頑張ってください!
564彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 18:52:33.18 ID:Id/JC1nL
>>561
一日で辞めたのはなんで?
めちゃくちゃブラックだったとか?
565彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 23:16:20.72 ID:N1kQBY6v
12卒喪男だけどやっと決まった。長くて辛かった。文系職歴なしの自分を技術職でとってくれた。ここの書き込みは励みになりました。みなさんもがんばってください!
566彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 23:53:04.05 ID:QgfPakYd
おめでとう。
スレチ、板チだから、もう二度と来んなよ。

次来たら、二度と就職決まらない呪い掛かるからな!
567彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:10:55.53 ID:NOSHf5fl
>>560
自分と状況が似てる…
面接全落ちしてさすがに焦りが出てきた
568彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 11:43:36.92 ID:wBB2wG2n
ハロワの求人って仕事内容の情報少ない所多いよね
HPすら持ってない所とかあるし...
そういう所の志望動機とか面接対策ってどうやって練ってる?
ちょとと興味を惹かれてーとか是非詳しくお話を伺ってみたくてーとかしか思いつかない
569彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 11:58:06.16 ID:is8egznY
>>568
情報少ないのに面接でこの仕事に対してどういうイメージもってますか?とか聞いてくるから困るわw

さっき面接受けてきたところの話なんだけど、「求人票を拝見してわたしのイメージだと〜ですが、具体的な仕事内容など詳しくお聞きしたいです」って言ったら「ふーん…」って反応されてワロタ…
570彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 12:43:01.37 ID:MnQbknMj
来週あたりから初めてハロワに行こうとしてるんですが、紹介状貰ってから
面接まで普通どれくらいかかるんでしょうか?
じゃあ明日面接ね!とか言われるんですか?
571彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:02:17.40 ID:mAV1kkkU
>>570
職種にもよると思うけど書類選考の所が多いと思う
572彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 15:11:48.26 ID:ckK9Erwb
>>570
即面接なら「選考方法」にそう書いてある
選考期間も書いてある
それを守るか守らないかは会社次第
573彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 15:16:30.82 ID:ckK9Erwb
>>568
HPあってもわかんないよね
自宅近くの事業所の大体の位置を覚えて面接して
話の流れでそれを披露したら好感触だったよ
「そういうのは調べたの?」ってニコニコしてたわ
574彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 16:07:10.58 ID:MnQbknMj
>>571
>>572
教えてくださりありがとうございます。書類選考があるんですね
実家から通えそうな会社の求人で筆記等一日かけて選考するっていうのをやってみようと思います
筆記は国数英ですが公務員目指して既卒してたのに数学も英語も苦手だからヤバいです…
575彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 03:29:46.16 ID:TWtf9tXI
13卒だけど、こないだ内定もらったー!
卒業と同時にバイト辞めちゃってニートしながら就活で
そろそろ正社員諦めてフリーターかな…と思っていた所なので凄く嬉しい!
仕事凄く大変だって言ってたし、半年間だらけながら過ごしてきたから不安もたくさんだけど
とりあえず職がある喜びを噛み締めながら働こうと思う。
就活の事で親と喧嘩にならなくていいんだなと思うと気が楽だ。
576彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 03:45:53.55 ID:iRTJ6+nj
>>575
おめでとう!
事務職?
577彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 04:01:11.36 ID:meOMCUqt
>>575
おめでとう!
その話詳しく聞かせて欲しいな。私もほぼ全く同じ状況なんだ…卒業と同時にバイト辞めて就活してたけど決まらずだらけてまた就活してだらけての繰り返しで…今選考中のとこあるけど多分駄目そうだし…
578彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 04:07:20.00 ID:MebqTQdQ
>>575
おめでとう!
自分も13卒で同じ状況だから羨ましいかぎり…
どんな仕事なの?
579彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 13:58:30.40 ID:kH4rQcYG
>>576-578
ありがとう!
デザイナー職です。でも大学のときは落ちこぼれだったからそれでも受かれたってのが嬉しい。
専門職だから参考になるかわからないけど、私はリクナビマイナビはたらいく、とらばーゆと
デザイン系の求人サイトで探してたよ。なんかハロワ行ったら打ちのめされそうで怖かったww
書類で落ちる事多かったけど、面接までいったときは早めに現地に行って
スタバとか禁煙のカフェで気持ち落ち着けたりこう答えようって紙に書いたりしていたよ。
面接自体はあんまり面接官と就活生って感じになりすぎないようにあくまで会話、ていうのを意識してた。
みんなもがんばれ〜!!落ち込む事多いけどストレス発散も大事だよ!
580彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 17:45:55.38 ID:D9rqjnxl
専門職か…
581彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 19:29:16.15 ID:2zzL9kA1
私もデザイン希望だけど、大手の求人サイトは何やってるかいまいちわかんないような会社や社内デザイナー(人数が少ない)の募集ばっかりですごい不安だから応募出来ない…。
582彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 08:10:16.61 ID:ecPYwSpS
家族構成とか親の職業聞いてくるのってなんなんだろう
583彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 09:28:44.40 ID:v81PE5Fi
>>582
本当にね
彼氏はいるのかと聞かれたこともある
結婚とかの関係で聞いたんだろうけど、さすがにしどろもどろになってしまった
584彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 09:58:11.77 ID:KmaaLasd
>>582
そういうの通報できるところがあったらいいのにね
585彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 10:05:28.39 ID:7/fMWWZ2
兄弟構成聞かれて兄2人って答えたら
「うわーww甘やかされてきたんだろうねーww」って言われたわ
むしろ女だからって理由で兄は遊んでても自分は家事全部やらされたりしてたわ
586彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 10:22:21.10 ID:CdjNKCUe
私なんて祖母の家がどの辺にあるかとか聞かれた
受からなくて良かった
587彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 10:50:10.38 ID:Z1wkdvt/
彼氏いるのかは結婚とかの事考えて聞いてるんだろうけど家族構成と親の職業はナゾだわ
なんのために聞いてるの?
588彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 12:16:34.02 ID:bzLkS58T
>>587
最初から落とすつもりだからだと思う
まともに志望動機なんか言われた所で訊くつもりなんかないから雑談っていう名目でこいつの個人情報探っといてやろうって感じなんじゃないかな
もしくは、素性で合否を決めてるか
でも、そんなこと訊く企業にまともな所は本当に少ないと思う
589彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 12:16:55.31 ID:CdjNKCUe
>>587
最初から落とすつもりだからだと思う
まともに志望動機なんか言われた所で訊くつもりなんかないから雑談っていう名目でこいつの個人情報探っといてやろうって感じなんじゃないかな
もしくは、素性で合否を決めてるか
でも、そんなこと訊く企業にまともな所は本当に少ないと思う
590彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 14:39:13.35 ID:7Sij43g6
私も聞かれたわ 家族構成もだけど職のことと家族との関係は良好かどうかまで聞かれて内心??状態になった。
591彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 14:47:42.85 ID:cPQbPE5q
知り合いのつながりでヘルパーの職場見学させてくれるって前から言ってくれてるけどなかなかふんぎりがつかない…

せっかくのチャンスなのになんか申し訳ないな、、
行くだけ行かせてもらうべきかな
結局最後は自分で決めるんだけど
592彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:36:13.48 ID:MpK4PAQG
これ中国人30代社長の愛人募集??

パワーバンク株式会社
仕事内容: 忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
593彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 15:47:57.65 ID:zpEmlMj1
既卒職歴無しだから、一般的な転職サイトに登録できない
既卒・新卒の募集、たまにあるのに職歴欄必須とか…
594彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 23:39:19.99 ID:+VlvJrgu
>>561です
また就活始めますwww
ほんととことん会社に恵まれてないw
ちなみに前1日で辞めたのは社保に加入できないって知ったからです。
今のところは半年以内の新人の離職率が100%のいじめの温床だからです
595彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 23:50:13.63 ID:KmaaLasd
最近やる気なさすぎて駄目だ
働きたくない
その前に人生詰んでる
お先真っ暗

>>593
書くことないから前にやってたアルバイト入力してるよ…
596彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 00:54:17.71 ID:G9/w027M
>>594
大丈夫?
もっと詳しく教えてほしい
597彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 01:27:30.00 ID:vog5StIo
結婚すれば問題無いじゃんwww
いよっ!勝ち組集団!
598彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 05:08:57.86 ID:cNj6xN9t
>>595
落ちるごとにやる気と働く気力が削がれていくよね
お金も底をついた
ブラックなら内定貰えるんだけどまさにお先真っ暗だよせ
599彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 05:34:22.17 ID:SJ/p9ciJ
>>598
だよね。
私もだ…アルバイトすら、二つとも落ちて凹みMAXだわ…。
600彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 07:37:13.05 ID:BROLCdgo
>>594
ホントに、そこにしばらくでもいるだけで危険(心身に)っていう場合もあるし
詳しい事情はあなたにしか分からないけど
でも例えば社会保険無しならしばらく働いて実績作って転職すればよかったのでは。
社会保険に入れなかったので、って言えば転職理由としても納得されるし。
ちょっと判断早いような印象受けました。
601彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 07:50:54.32 ID:hN8Y9QR2
13卒ニートでアルバイトもしたことない…。このまま就活続けるか、バイトで落ち着いてしまうか…
もう私は働けないんじゃないかっていつも考える
602彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 08:56:11.76 ID:vog5StIo
就活辞めて婚活すればいいよ
603彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 10:56:06.00 ID:/HSwOkK/
>>601
同じスペックだ
このまま就活続けるのに心が折れてしまって
とりあえず準備体操と思って短期バイト応募したよ…
604彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 11:13:40.89 ID:YTILjLZJ
12卒で公務員目指しながらバイト生活だったけどもうだめだ
なんでもいいからやっぱり就職しないとな
605彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 14:47:40.41 ID:vQX6maAJ
13卒職歴なし無職
卒業後ほぼニート状態だったけど10月から契約社員で事務職決まった。
正社員じゃない上茄子無いけど…
原則更新とのことなので一先ず働いてみる。

このスレにはお世話になりました
みんなの健闘を祈ってます。
606彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 20:24:51.62 ID:SJ/p9ciJ
>>605
紹介予定派遣かな?
無事、気に入られたら、派遣から正社員で引き抜かれることもあるから、頑張ってね〜。
607彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 22:04:12.87 ID:CkcUZxhU
契約社員なんだから紹介予定派遣ではなくない?契約と派遣は別物だよ
608彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 22:35:04.33 ID:G9/w027M
紹介予定派遣はめちゃくちゃ狭き門て聞いた
609彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 00:04:24.76 ID:fax2ACAH
1人暮らしで就活してるけど本当もうだめだ
自分の考えの甘さが情けないし、友人もいなくて全てリセットしたくなってくる
610彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 17:58:11.67 ID:wvKd48tJ
紹介予定派遣ってダメだった時の絶望感やばそう
611彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 18:45:09.88 ID:IPKiVJBW
某所で紹介予定派遣やったけど真面目にやってりゃ大丈夫
612彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 21:56:31.32 ID:X9xHTteF
辛くてハローワーク職業相談したら優しくされて涙目&震え声になったんだけどw
ほんと絶対引かれたw
あーこれからも通うのにほんと恥ずかしい
無職の人どれくらいの頻度でハロワに通ってる?
613彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 00:17:28.79 ID:vsnzljpg
>>612
私は一週間に一度は必ず行くようにしてるよー
614彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 01:16:39.57 ID:FKPg06JJ
私も週一だよ
職業相談で急に泣き出す人とか結構いるみたいだし別に引かれてはないんじゃないかな?大丈夫だよ
615彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 07:44:47.62 ID:wjQ9YRVC
>>612
私も週一だなー。
一度に3件を上限に応募できるから、だいたいは上限まで応募してる。
翌週には合否が出るから、またハロワに行って、紹介してもらってるw
その繰り返しだねえ。
616彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 07:53:36.75 ID:wjQ9YRVC
>>612
あと、若い女性の求職者が泣いているのはたまに見掛けるから気にしなくていいよ。
ハロワに行って、担当さんが優しかった人はそうなるみたい。
みんな、就職決まらなくて辛いからさ。
そんなとき、優しくされたら泣いても良いんじゃないかな。
既卒3年以内みたいだし、新卒応援ハロワに行けば、だいたいが親切な人ばかりだから、大丈夫だよ。

ちなみに、私も新卒応援ハロワで優しくされて泣いたことあるけど、慰められて笑顔でまた来てね!って言われたから、今でも足しげく通ってるわw
ハロワは早く卒業しなきゃいけない場所のはずなんだけどね…(遠い目)
617彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 08:11:21.84 ID:PwqJq6o9
若くてかわいい求職者に対して、やたら話長引かせてるオッサン相談員もよく見る
618彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 09:29:20.67 ID:YdYQdMw0
いいなと思う所に限って社会人経験3年以上とか経験者のみとか
ちゃんとしたとこはどこも実務経験無いと雇ってもらえないんだな
新卒のうちに就職しないとかもう人生終わったも同然って感じだ
619彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 09:41:48.99 ID:ugQoTvXo
>>618
公務員とかどうだろ?試験にさえ受かれば誰でもウェルカムだよ
620彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 10:24:03.10 ID:LbhdqMz7
ハロワ週一って
求人検索だけの日も含めて?
就職相談だけで週一行けるの?

自分の担当者の人は月一くらいしか予約取れないんだけど…
担当によって違うのかな
621彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 11:38:56.26 ID:DF+7lu0j
会社の規模が大きいところほど対応とか丁寧だなと思う。
封筒に履歴書一枚だけ入って送り返されたときは、ここ落ちてよかったと思った。
結果は察しろってことかよ。
622彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 12:36:35.54 ID:gY0S3jkD
>>618
それいつも思ってた。
『お!これいいな!』って思って、右下の条件欄見ると、『実務経験○年』って必ず書かれてる。
世の中そんなものですよね。
623彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 13:13:46.62 ID:FKPg06JJ
>>620
私は就職相談だけ週一だよ
相談の時しかハロワいかない
624彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 16:44:53.58 ID:553/BiBy
13卒
また落ちたー。持ち駒ゼロに逆戻りだ
また最初からだと思うと本当に生きる気力なくなってくる
大学3年の秋からずっとこんなの続けてる
男性嫌いだから結婚とかは絶対できないし、
一人でどうにか生きていかなきゃいけないのに…
625彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 17:27:13.99 ID:KfVVEH08
バイトだけど卒業して無職で就活しながら生活してたのから脱出出来た。学生時代貯めてた貯金も底着いてとにかく働かなきゃと思って受けたとこだけど社保つくし昇級あるし交通費全額出してもらえるからとりあえず働く。またお金貯めるよ。
もし上手くいけばバイトからでも社員の道もあるみたいだから真面目に頑張ってみることにする
626彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 18:00:22.89 ID:yuYLXnMT
その男嫌いが原因で落ちてるんじゃないですかね
好きになれとは言わないけど、面接官は男の方が多いし、男嫌いのあまり知らず知らずの内に表情に出ちゃってるとか?
627彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 22:40:00.27 ID:UH4Izsjz
田舎住みの人で地元で職探してる人ってってやっぱり応募はほぼハロワだよね?
なんか近隣の会社落ち過ぎて地元歩けなくなりそうw
628彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 10:11:18.01 ID:WOt3NKPA
>>627
あるあるw
既卒三年目でかれこれ軽く100社以上受けたけど、受けてない企業がなくなりそうな勢いだわ…。
そのうち、面接に行けたのは約20社、内定5社。
20社に一つは内定もらってるけど、その中の二つ共入ったらブラックだった。
でも、就活再開したらしたで、また最低20社受けなきゃもらえないかと思うと、先は長い…。
いつになれば、安定して働けるんだろう…(遠い目)
629彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 12:35:33.33 ID:A4EIKT4N
今更ながら日払いバイト(ティッシュ配りとかキャンギャルとか)を
やろうと思うんだけど
やってる人いる?履歴書とかにアピールできるかな?
630彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 14:20:47.61 ID:vpXx/KLP
>>629
やってるよ〜。
私はバイトとまったく関係ない職種希望だから書かないつもり。
書けるなら書いた方がいいよ。
631彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 17:52:23.96 ID:Y6oPkrHO
>>537
携帯屋は?
というか販売系なら結構無資格で高卒でもいける気がする
飲食とかきついけど介護とか看護よりは楽な気がするな
632彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 18:32:57.68 ID:A4EIKT4N
>>630
レスありがとう。
キャンギャルだと接客みたいなものだから、
アピールできるかなと。
今はコミュ力重視しているところ多いみたいだし。
633彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:06:51.19 ID:lzBgDRaN
13卒だけどIT系アウトソーシングの会社から内定貰った
正社員で職種は事務関係で企業に派遣される
アウトソーシング業界はネットで調べる限りかなり評判悪いけど、
会社の話を聞く限りは土日祝休みで残業も少ないし、お給料も普通に生活するには問題ない
資格取得を推奨していて、資格取得にかかった費用は全額負担してくれるとのこと
このままダラダラと就活をしていても空白期間が伸びていく一方だし、
仕事があるだけでも有難いと思って一旦ここで働いてみようと思う
一生続けられるような職ではないけど、資格を取っておけば転職も視野に入れられるし、ひとまず頑張ってみることにする

このスレにはお世話になりました!
634彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:23:41.93 ID:L3fvP1O/
用務員どうかな…
635彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:46:50.49 ID:kS23ZOVk
>>634
力仕事多そうだし女性には向かないんじゃないかなぁ
体力に自信があればいいかもだけど
636彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:57:29.96 ID:0AkHTwGP
>>629
暇だし小遣い稼ぎにやってる
そういうのは簡単に受かるからなあ…
637彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 11:28:49.22 ID:NhDIkoQS
>>636
よっぽどおかしい人じゃない限りお仕事もらえるもんね…。
こんなの皆やってるだろうから書こうとは思わなかったなぁ。
638彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 13:54:00.06 ID:JCfNOeZs
明日初めて新卒ハロワ行く!
いい求人があるといいけど…
639彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 13:54:00.73 ID:q7OFCR3k
>>635
自信はないけど体は動かしたいんよね〜

15万程度しか貰えないけど\(^o^)/
640彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 17:33:11.29 ID:u/qyKXvL
>>639
体を動かしたいなら販売系の方がよくね?
お給料ももうちょっと良いだろうし
641彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 17:58:29.39 ID:7YrzjjGb
明日は新卒ハロワ行く‥もっとハロワ通い詰めなきゃ
642彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 19:31:07.15 ID:q7OFCR3k
販売系ってどんなの?
643彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 20:03:17.89 ID:u/qyKXvL
>>642
飲食でもアパレルでもその他もろもろでも別にどこでも
業種は変わっても販売は基本立ちっぱなしのところが多いからどこでも運動になると思うよ
ただヒールじゃなきゃいけない店は足が死ぬ
痩せるけど
644彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 20:07:48.54 ID:JCfNOeZs
出身大学に連絡とって求人紹介してもらった人とかいますか?
自分の大学も既卒者に求人案内してるみたいだけど、自分の学歴が無駄に高いので、
大学に来る求人はものすごくレベル高い人材を求めてそうで、躊躇ってしまう……
新卒のなかだったとしても落ちこぼれなのにさらに既卒なんて
645彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 21:43:44.37 ID:LmyVRPLm
学歴高いんだったら、もっと自信持ちなよ
間違いなくF欄出身の私より良いんだから
就活なんて落ちて元々なんだから、学歴高い人しか受けられないような求人も貴女なら受けられるんだから、頑張りなよ
646彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 21:59:12.50 ID:+vQFpsHh
>>642
アパレルに勤めてたけど、ヒール+立ち仕事がキツくて辞めた人多かった。
お給料も服を週2で買わなきゃいけなかったから、かなり少ない。
売れてない日は自腹切らされたりしてたよ。
仕事自体は楽だし、やりがいもあるけど、割に合わなすぎて辞めた。
647彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 22:15:47.87 ID:/Fx2TwEK
>>646
アパレル興味あるから、その話気になる
前から自腹で服買うって話は聞いてたけど、その分お給料高くないの?
女の子多そうだし人間関係も大変なのかな
648彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 22:59:09.97 ID:+vQFpsHh
>>647
お給料は高かったけど、私が勤めてたところは服も高かったんだ。
社販きかせて3万は毎月飛んでたよ。
社販がない会社は3万ほど支給されてたけど、新作が出るたびに買わなきゃいけないから、3万じゃキツいと思うな。
人間関係は会社によるけど、ノルマがあるから客の取り合いで、関係がギスギスしてたりはあったよ。
メンタルが弱い人はすぐヤられると思うな。
649彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:54:44.04 ID:Yy8LYxsI
>>643
飲食もアパレルねー不動産は最初考えてた
正社員で探してるからなぁ
就職先あるのかなー?
学歴とかはあまり重視しなさそうだしそれはいいなと思うが

>>646
それはちょっとなぁ…
ぺたんこ靴好きだから苦行だなw
650彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:55:55.39 ID:Yy8LYxsI
飲食も→飲食と
スマホだと変換するとおかしくなるww
651彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:59:49.98 ID:VHQSv3C6
アパレルはお店にもよるかもしれないけど友達が勤めてたとこはバイトの方が正社員より給料よかったよ
正社員はいろいろ引かれるからね
652彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 01:27:55.42 ID:HJx7Sa9c
販売は某携帯屋が色々な意味で一番きつかった
座って接客のイメージだったけど新人はずっと立ちっぱ
体力的にも精神的にもきつすぎてすぐ辞めた
653彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 09:32:59.29 ID:MwLNFkLh
試用期間で辞めてニートに舞い戻ったんだけど
また就活長引きそうだからバイトしたい。
どこ応募してももういっぱいとか短期はちょっと・・って言われるんだけど
みんなどこでバイトしてる?あと時間帯も教えてほしい。
ちなみに試用期間分の給料貰えなくてショックだわwまあずうずうしいか
654彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 10:14:10.18 ID:gdLLJcmA
>>653
わたし前の職場1日でやめたけど、電話して給料振込お願いしますって言ったよwww応募した転職サイトに問い合わせてみたら一日でも支払う義務があるって言ってたしね。でも少々おこがましかったなとは思うけど。
655彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 10:26:35.03 ID:MwLNFkLh
>>654
すごいな〜
私のところ口座とか聞かれて無いので手渡しみたいw
まあ教えてもらってばかりでたいして役に立ってなかったから諦める
656彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 10:33:17.32 ID:+8F9FnB5
▼NHK総合
ニュースウオッチ9
9月24日 (火)  21:00〜22:00

月給も仕事内容もうそハローワークで続々!
“偽りの求人票”実態
657彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 11:42:45.34 ID:0dkXfOe4
>>653
私は試食販売のバイトしてるよ。
すごい金髪とかめちゃくちゃなコミュ障じゃない限り面接の日に即採用のところが多いんじゃないかな。
お給料も週払いだし、シフトも融通きくよ。
658彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 12:45:45.89 ID:q3G18rXW
そうやって泣き寝入りしちゃうからダメなんだよー
電話してもらわないとダメだよ
659彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 13:44:01.08 ID:VHQSv3C6
最近電話怖くて出られない…
コールセンターとかでバイトして矯正すべきかな…
660彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 14:25:35.65 ID:dEwDOxt0
>>659
コールセンターとかならマニュアルあるだろうしいいんじゃない?
私もすごく苦手だったけど、バイトで慣れたよ!
661彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 22:35:53.72 ID:2F6RZEtE
繋ぎのバイトが思いの外忙しくて就活出来なくなってきた
大学卒業してまでバイトって何やってんだ
でも希望の正社員なんかは全然受からないからこのまま底辺フリーターなのかと思うと絶望
662彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 23:36:41.76 ID:MwLNFkLh
>>658
ほんと駄目だね、よくよく考えたら4万くらい貰えてたはずなんだわ。
さっそく明日からつなぎのバイト決まったw
早朝勤務だから就活がんばろ
663彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 20:02:37.67 ID:zrpHJ/1j
ハロワ経由で個人病院就職したら人間関係超絶ブラックで一年で辞めた。
私のようにおどおどしてて大人しい人は絶対病院には就職してはいけない。
医師や看護師のきつい言葉に耐えられないよ
664彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 01:58:35.44 ID:2FRpIOHq
>>663
お疲れ様。
大変だったね。

私も個人病院に応募しようとしたら、ハロワのおっちゃんに止められたw
病院は人間関係が合わないと地獄だから止めとけって言われたな。
665彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 11:18:10.81 ID:SkG3OwVr
11卒だけど無職からフリーターになったら
だんだん就活する気がなくなってきた・・やばい
なにやってんだろ
666彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 13:19:52.49 ID:d8KNxnbU
◆私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
667彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 14:15:03.46 ID:H57jDq1I
釣りじゃなかったら申し訳ないんだけどそこまで酷いとこあるの?
私が行ったとこはあからさまな嫌味くらいしかなかったな
それも派遣だからって言うより席次が下だからって雰囲気だった
668彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 15:19:45.21 ID:qXiq/EhM
これコピペじゃない?
669彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 15:25:01.04 ID:WbdwFmnW
12卒現在就活中です

学生時代
飲食(4年1ヶ月)

社会人
介護(9ヶ月:残業代未払いと夜勤の多さで退職)
事務(6ヶ月:会社倒産)
内定貰ったが、取消を受ける
就活中うまくいかない←イマココ

社会人経験がイマイチうまくいってなくて、辛いな・・・。
23だから今のうちに採用されたいよ・・・。
内定が都市伝説だわorz
670彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 15:25:51.63 ID:WbdwFmnW
>>668
コピペだよw無職板で見た
671彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 15:33:48.19 ID:ompmWxl9
ネットで調べてたらハロワの求人で内容が雑務のみっていうのがあったんだけど女にはキツイかなぁ
社内外の掃除に食堂の片付け等で事務は書いてなかった
672彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 15:43:57.30 ID:nozWggEB
むしろ女性向け求人でしょそれ
男性だったらまず受からない求人
673彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 16:05:32.75 ID:ompmWxl9
>>672
受けてみます
ありがとう
674彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 18:50:02.81 ID:tkjUpNuD
12既卒で事務職に就くことが出来た。

今週から入社したんだけど、ハロワ経由で応募した人の結果一覧って言うのを見たんだ。そうしたら、男は書類選考の時点で全員落ちてた。やっぱ事務は女の仕事なんだろうなと。
675彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 18:53:59.72 ID:nozWggEB
>>673
あっ、でも掃除とか食器の後片付け所謂雑用係だと思うけど、それに抵抗がないなら応募してもいいと思うよ
私の一言であなたの人生に影響を与える可能性があるのはなんか嫌だし、応募するかしないかは自分でよく考えて決めてね
676彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 20:48:18.55 ID:emJylI7w
社長らへの賠償命令確定=「日本海庄や」過労死―最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000140-jij-soci

飲食チェーン店「日本海庄や」の店員だった吹上元康さん=当時(24)=が死亡したのは
長時間労働が原因として、京都市の両親が同店などを全国展開する「大庄」(東京)と
社長ら役員4人に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)
は26日までに、同社側の上告を退ける決定をした。
同社と役員4人の賠償責任を認め、計約7800万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
決定は24日付。
一、二審判決によると、吹上さんは2007年4月に同社へ入社し、大津市の店舗で勤務。
同年8月に急性心不全で死亡した。死亡前4カ月間の時間外労働は月平均100時間を超え、
08年12月に労災認定された。 
677彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 20:54:34.67 ID:XFsTWLDn
履歴書書くのめんどくさい
志望動機を考えるのがいつも憂鬱だ
なぜその業界なのか→まああるかも
なせうちじゃないといけないのか→?
働くのなんてどうせ金のためなのにね
678彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 20:56:03.91 ID:k8TQK2SX
>>677
同意。
679彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 21:21:44.91 ID:uhf2/vso
中には本当に理由がある人もいるかもしれないけど、志望動機のたいていはこじつけだって採用する方もわかっているだろうに。
とくに中小企業。
680彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 21:31:57.46 ID:u1n6dnxm
>>663
大変だったね、一年も勤めて凄いよ。お疲れ様。
私、性格大人しいのに看護学校通う事考えてる・・ほぼ女性ばかりとか地獄だろうな・・
でも一般企業から内定もらうのやっぱり無理だったorz
681彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 22:01:20.00 ID:Rf6DEgjE
自分が書き込んだと思われるんじゃないかと心配になるくらい、個人病院辞めた人と似てる。自分はもっと早くに辞めてしまったけど。
自分だけが上手くいかない不適合者かと未来に絶望しかかったけど、ハロワの方が止めるくらい、合わせられる人じゃないと地獄なんだと知って少しほっとした。
682彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 23:30:32.97 ID:tc6GhRNC
>>680
>>663です。
私は絶対やめたほうがいいと思う。
良い環境の病院もあるらしいけどそこに入れるかは確実でないもの。

大人しい人は、ほんと向いてない。
例えば、「忙しそうだな・・タイミングを見て報告しよう」と思うことが
後々、報連相できてない(怒)って事態になったりする。
逐一、報連相すればいいと頭では常に意識してても
病院ではこれがなかなか難しい。

あと、我の強い女性に嫌われやすい、苦手な人とか絶対病院はだめ。
看護師の世界は我の強い人の「最強」がいらっしゃる。

一般企業からの内定・・・
私もそれは厳しかったから、ハロワで社保完備の契約・パートで検索したよ。
競争率も低かったし、給料も低いけど正職員の道もあるようなので
今は契約社員として働いてるよ。
看護学校いく前に色々な道を考えて頑張ってください!

他にもコメントくださったかたありがとう。
病院は地獄。まさにです!!
683彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 00:01:34.27 ID:vM19JQr5
事務職、額面20万、ボーナス無し、残業なし、上場企業

の会社から内定を貰った!

残業は無いというのは何度か確認してるから本当だと思う。
ただ、折角の正社員なのにボーナス無しってのはどうなんだろう?とか思ってしまうんだけど、みんなはボーナスについてはどう思ってる?
684彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 01:22:22.14 ID:PuTkBo8v
>>683
残業なしは良いけどボーナスないのがなぁ…
長い目でみるとナスなしはキツイ
スキルつけて転職かな
685彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 01:59:33.61 ID:p0B3baZJ
>>645
遅くなりましたが、レスありがとうございました
確かに求人あって受けるだけ受けてみた方がいいに決まってるのにね
自分なに当たり前のことを聞いてるんだろう
背中押してくれてありがとう
686彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 06:24:20.79 ID:BLD285P/
このスレが好きだー。
最初の頃の喪女板みたいでまったりできる。
みんな優しくて、親切で、頑張り屋だから素敵だと思うよ。
私もなかなか決まらないけど、きっとそのうち自分をまるごと受け入れてくれる会社に巡り会えるよう、祈ってる!

ただ、最近、あまりに決まらないから、呪術(おまじない)に傾倒しだしたw
とりあえず、就職に効果があると聞いたやつをやってる。効くといいな…。
687彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 12:15:50.38 ID:DQjWlVDL
みんな何かしらの理由があって辞めたのかな
私は勤務態度が悪いって自主退職させられたよ。遅刻とかしてないのに
なんか人格を否定された気分で、転職する気もわかない
688彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 12:24:52.13 ID:BLD285P/
>>687
マジかー。
よく言われてたり、具体的に思い当たる点はある?

私も無遅刻、無欠席だったけど、新入社員らしくないって理由+先輩社員のウソ報告(ミスが多いとか、働かないとか)を信じた上司の手で辞めさせられたことあるw
どちらかと言えば、率先してやってたのにな。
でも、今思えば、あそこをクビになって良かったよ。
彼氏の有無に関わらず、足の引っ張り合いしかしない独女(喪ではない)ばかりだったし、自分の至らない点にも後になって気づけたしね。
689彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 15:54:30.24 ID:jCyP91kX
大卒なんだけど高卒待遇になることってハロワ求人だと普通のことなのかな?

今日初めてハロワ求人の面接行ってきたんだけど
今回の募集は高卒待遇になるんだけど大丈夫?って聞かれた
面接でいきなり確認取られたって大丈夫って言うしかないし、きちんと求人票に書いておいてくれよと思ってしまった
大学出てフリーターだしそんな事言ってる場合じゃないのも分かってるんだけどさ…
690彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 18:05:35.60 ID:9G/Xg4ba
>>689
求人票には高卒の給与だけが載ってたの?
学歴問わずに初任給一律ならわかるんだけど
ハロワにちくってしまえ
691彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 22:01:20.35 ID:jCyP91kX
>>690
高卒の給与とかそういう書き方はされてなかった

とりあえずハロワに聞いてみる!ありがとう
692彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 22:31:47.04 ID:+IwLbMbd
>>688
新人らしくない、態度でかいって言われてた。よくしてくれた極一部の先輩曰く、誤解されやすい性格だねと
相当無愛想なのかな

自分では仕事必死で覚えてたつもりだから今回のことがすごくショック
上の目を逃れるのが上手だったり、人の失敗を見て学ぶような同期が残ってて、悔しいよ
それはそれで私も見習わなきゃいけないことなんだと思うけど
693彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 07:53:49.66 ID:B8SyVkax
>>692
>新人らしくない、態度でかいって言われてた。よくしてくれた極一部の先輩曰く、誤解されやすい性格だねと

全く同じで泣きそうだw
私も、よくしてくれた直属の上司に同じこと言われたよ。
最後の日に、私は個人的に君を辞めさせたくないが、わかってくれって言われて泣いた。

> 自分では仕事必死で覚えてたつもりだから今回のことがすごくショック

だよね。
本当にがむしゃらに覚えようとしてた。
ノート取って、ちゃんと真似をして、率先して雑用もしてたけど、新人らしくできなかったから、気に喰わなかったんだろう。
今、一つ言えるのは、当時の自分は『言い訳がましかった』ことだ。
言い訳する=先輩の指導を拒否することになるから、嫌われるって何故気付けなかったのか、今でもそこが悔しいな。

>上の目を逃れるのが上手だったり、人の失敗を見て学ぶような同期が残ってて、悔しいよ
それはそれで私も見習わなきゃいけないことなんだと思うけど

いたなあ。
後から入った同期が、私の行動を逐一報告して、上司に付け入ってたのが辛かった。
ちゃんと見てくれてる、と言えば聞こえがいいけど、粗探しみたいなもんだったよ。
人の失敗で学ぶ=自分の気を引き締めるのはいいことかと思うから、そこは私も見習いたいな。
長くてゴメンよ。
お互いに反省を次に生かして頑張ろうね!
694彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 12:52:15.12 ID:gh9Zpbjo
ハロワで就職したらどのくらいで働きはじめるんだろ
職場によりけりなんだろうが
695彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 16:54:51.52 ID:kTHrx33d
>>694
私は2週間後だった。

面接の時にどのくらいから働けるか聞かれて、バイトの兼ね合いがあるから2週間って伝えたからだと思うけど。

明日からお願いって言うところももちろんあるらしい、バイト先の人の話によると。
696彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 18:52:13.35 ID:gh9Zpbjo
>>645
なるほど〜
明日からとか言うのはなんか怖いなw
いつから働ける?とか聞いてもらえるとまだいいんだけど
697彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 18:53:11.43 ID:gh9Zpbjo
なんで4にしたんだろ695なのにww
698彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 23:52:05.27 ID:eQyyTF6k
てす
699彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 23:53:20.95 ID:eQyyTF6k
700彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 23:57:46.06 ID:eQyyTF6k
です
701彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 20:22:20.20 ID:IrdSdj4m
今日面接行ってきた…。
余裕持ってもスマホ見ても道話からなさ過ぎて迎えに来てもらって、遅刻とかクズ過ぎる。
方向音痴なんとかしたい。。
営業所の面接だったから帰り、縁があって本社の人と帰った。
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。。。
702彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 00:38:56.89 ID:GCbTl4zu
だらだら公務員目指して受からなくてしかも留年してついに先月卒業した
せめてバイトしなきゃと思うけど要領悪いし正社員目に絞って就活した方がいいのかなあ
面接苦手のコミュ症で就活なんて数えるほどしかやってこなかったクズの私に就職できるとは思えない・・・アピールすること全然ないし就活怖いよ
ここにいるみんなはちゃんと活動してて本気で尊敬する
経歴ボロボロで自信ないけど10月になったんだし少しずつでも頑張りたい!
703彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 11:31:22.48 ID:3tmDOsvp
>>702
先月(9月)卒業したばかりなら、まだ新卒じゃん。
新卒枠で就職活動できるんだし、まだまだ諦めちゃダメだよ。
留年していた間に公務員試験以外に取り組んでたこと(バイト、ボランティア、サークル活動、趣味)があれば、それをアピールしていいんだし。
頑張って〜。
私も3日、面接だから頑張ってくるw
704彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 03:51:13.86 ID:1iLGdfYI
今日面接で緊張しすぎて眠れない!
705彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 13:42:30.36 ID:jwkSBgCI
11卒いますか?
706彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 13:49:39.34 ID:jwkSBgCI
連投すみません
11卒まだいますか?
契約社員とかバイトを繰り返して結局未だに正社員になれてない。
なんかハロワの正社員って繰り返し求人出してるところばかりで嫌になる・・。
そのせいで試用期間で辞めたこともあったし
かといって田舎なのでハロワ以外に特に求人ないし・・。
今短時間バイトだけど正社員諦めてまた契約受けようと思ってるんだけどもう疲れたわ
しかもバイト辛いから余計に滅入る。
707彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 19:52:29.21 ID:0l8mYwJK
いるよ
しかも短期バイトと無職の繰り返し
708彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 00:30:12.44 ID:YwjhWvcu
いるよー。短期派遣の繰り返し
709彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 03:01:39.53 ID:So1mCOw+
卒業すると学校発行の証明の類が即日発行出来ないのをしらず、必要書類揃わない大失敗
練習、経験だと思って恥をしのんで参加…次にいかそう…!
710彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 11:23:47.68 ID:TYdc+R8Y
>>706
はいはーい。仲間です。
私は今までに120〜130社くらい応募したけど、うちブラックくさい数社しか内定出なかった。
そして覚悟して入ったら、やっぱりブラックでパワハラ、セクハラのオンパレードでクビ、退職で悉く惨敗中だわw
そして、>>706-707とほぼ同じロードを歩んでいるという既卒求職者の哀しみ。
卒業して早三年経つし、早く生活を安定させたいよね…ハア。

>>709
その前向きな姿勢が大切だよー。
あなたはまだ新卒として扱ってもらえるから、羨ましいな。頑張って!
711彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 12:10:02.44 ID:3c1w9qFv
新卒でもうクビになったんだけど、仕事が決まらない決まらない・・・
人間的に欠陥があるんだろう
712彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 20:03:26.45 ID:zthHunUk
高校、大学とみんなと一緒に進んできたけど就職はうまくいかなかった
一度つまずいてしまうともう普通の道には戻れないんだなぁと思った
713彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 21:09:20.02 ID:w7Aa07wb
ちゃんと就職出来た友達と話しにくくなるよね
会っても共通の話題もないし、相手に気を使わせてしまって申し訳なくなる
色んな人に気を使わせてる状態から抜け出したいよ
714彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 21:44:35.52 ID:FsCuVuW6
>>713
わかる
ちゃんとした企業に就職した友達に介護職勧められていたたまれない気持ちになってすごく仲良かったのにもう会えないなぁと心の中で思った
明らかに格が違うから話すことなんてないけどさ…
715彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 05:06:02.29 ID:6zEyn99E
あるあるすぎてつらい…
可哀想な目で見られてるんだろうな
まあ悲惨だもんな
職が決まらなくてどんどん暗い思考になっていく
716彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 10:13:12.76 ID:1GAxeqn0
>>714
あるある。
介護職が悪いわけではないけど、やっぱり3Kで良いイメージがない分、勧められたら、憐れまれてる、見下されてる、と思ってしまうよね。
私はハロワの職員さんに勧められたことあるわw
ただ、その人なら絶対に勤めなさそうな仕事の場合、その時点でFOだな…見下されてるってわかって、仲良くできない。
ただ、私には介護職を勧めてくる友人はいないけど、身内が介護職だから、身内は勧めてくるのが辛いw
身内の仕事をdisる気はないけど、やっぱり、潔癖症の私からすれば、他人の性器や排泄物は触れないんだよね…。
717彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 13:22:14.13 ID:vfM+Zvg9
>>716
レスありがとう。
就職決まらなかったら介護とかよく言うけどそんな生半可な気持ちでできない職業だと思うし根性ない自分が勤められないのが目に見えてる。だから介護職に就いてる人は本当にすごいと思う。
友達は理系で技術職だし余計に見下してるんだろうなぁ。本人は軽い感じで勧めてきたけどそれを言われてから会いたくないって本気で思った。普段は疎遠みたいなものだから別にいいんだけどグループで集まろうってなった時に断るのが気が重い。
長々と本当に申し訳ないです。
辛いことも厳しいことも多いけど既卒でも人生終わりじゃないって思うから皆頑張りましょう!
718彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 15:38:33.86 ID:1GAxeqn0
>>717
いえいえ。分かるよ。
自分の兄弟が清払とかやってるのを見聞きしてたら、私にはできないなーと、思う。
今は介護職って言っても、最低でもヘルパー二級の資格がないと入れないところも増えてきたし、昔より専門性もハードルも上がってるんだけどな。
そういう実態をまだまだ知らない人は多いよ。
ただ、そのご友人とは距離を置いて、グループ付き合いだけはした方がいいと思うな。
グループ内に仲のいい人・好きな人がいるなら、その人も拒絶してしまうことになるから、それで疎遠になったら、もったいない。
お互い、既卒だから、と投げやりにならず、頑張りましょう!

しかし、来月親友の一人が結婚するけど、祝儀やドレス代って貧乏就活中喪女にはでかい出費だわ…orz
みんな、就活中で友人が結婚、って人はそのあたりどうしてる?
719彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:41:10.63 ID:9E5nz1BG
前スレで何度か投稿しました。

先ほど、面接受けた会社から電話で「○○さんに内定出すつもりですが、人事にまだ言ってませんでした…。明日また出勤日についてなど、改めてご連絡します。」来ました。

すごく引っかかるんです…。
皆さんこんな経験有りますか?
就活続けた方がいいのかな?と思って
720彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:57:25.01 ID:F1hACmxG
>>718
当時元介護士でしたが、貯金からご祝儀出しました。
貯金はある程度ありましたが、
やはりこれからのことを考慮し
服や靴、交通費などの経費はとヤ○トで短期やってなんとか頑張りました。。。

なかなかお金がない!とか言えないので大変ですよね。
721彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 12:39:37.07 ID:qCA18Ktt
パソコンインストラクターってのが最近あるけどあれどうなのかな?
授業でワード、エクセル習った程度なんだが私にもできないかなw

おばあちゃんにしか教えたことないけどwww
横文字はブラック企業の可能性あるらしいから少し怖いけど…
722彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 15:11:05.15 ID:eiZRdREk
内定戴きました。12卒です。
このスレの皆も、いい結果が出ますように。

面接苦手なんだけど、
リラックスして面接に臨めたよ。
面接官が優しかったり、
あるあるな質問は紙で回答できたから。
723彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 16:33:31.23 ID:KYQxXcMz
>>722
おめでとう!
職種と待遇はどんな感じ?
724彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 16:58:36.09 ID:VHEbbQ/D
13卒で新卒枠で就活してる人いるかな?
もしいたら、履歴書は一般のと大学指定のどちらを使ってるか教えて下さい。
725彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 18:02:36.23 ID:nVsUj7SO
>>724
12卒だけど去年ハロワの人に卒業して2ヶ月ぐらいまでならまだ大学指定のでもいいけど、なるべく一般の履歴書を使った方がいいって言われたよ
726742:2013/10/08(火) 18:34:22.94 ID:zF44ALs7
>>723さん
ありがとう。

正社員事務。休みは週1。
賞与は寸志程度で、昇給もあるか無いかレベル。
でも家から通いやすいし、雰囲気もいいし、問題ないかな。

近所のハロワメインで、新卒ハロワにたまに行ってた。
卒業後は就活もしたけどニート。バイトは短期間だけやった。
盆明けから、10月までって期限決めて集中して応募した。

筆記試験無い会社ばっか応募してたけど、
行ったら筆記受けることが多かったw
少しでも準備しておくと、役立つかもしれない。

内定って都市伝説かと思ってたからw、まだ信じられない。
727719:2013/10/08(火) 19:26:37.90 ID:gasLdpv3
自己解決しました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
728彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 19:33:10.11 ID:TtupETHb
>>726
おめでとう!

中途半端にくだけた雰囲気で趣味とか聞かれることが嫌すぎる。
無趣味なのもあるし堅い面接してくれた方がマシ。
729彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 19:33:44.08 ID:E2jQLkRm
>>726
内定おめでとう!
バイトは短期間しかやってなかったってあるけど空白期間とか面接で聞かれなかった?
私も12卒で就活ニート状態だから気になる
730彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 20:47:18.27 ID:Hzi/OtRd
>>728さん
>>729さん
ありがとう。

>>729さん
卒業後就活してたけど上手くいかなくて、家事手伝いになった。
それからバイト始めたら、正社員目指したくなって今に至る

みたいに言ったら、深く突っ込まれなかった。
ここの面接では、何でも深く聞いてこなかったから、
参考になるか分からないけどね。


メンタル弱いけど、
「会社の欲しいタイプの人じゃなかっただけだ」
と割りきれるようになってから
上手く事が運ぶようになった。
731彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 23:40:26.97 ID:FKRiCOzZ
>>730
今まで面接で空白期間聞かれた時嘘ではないけど誇張した言い方してたからすごく参考になる
自分が前向きに考えてる方が上手く行くのかもね
答えてくれてありがとう
お仕事頑張って!
732彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 00:38:52.43 ID:R+UAvVdO
13卒ですが仕事決まった
リクナビマイナビ日経の2014でずっと新卒採用を受けていました
とにかく上記サイトから近日開催セミナーを探して申し込み、死んだ目で毎日のように行ってたけど、
ある日とても社風が合うと感じた会社があってとんとん拍子に内定がでた
待遇も文句なし
これまでうまくいかなかったのが嘘みたいで、就活は本当に相性なんだなと思った

新卒枠でやっている方は、とにかくひとつでも多くの会社に足を運んでみるといいかもと思いました……
733彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 01:26:28.24 ID:5U5yylZu
>>732
おめでとう!
事務職?
734彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 01:32:14.94 ID:yuUNB7QM
>>731
なんでだろう
面白空間って空目した
735彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 01:37:25.86 ID:R+UAvVdO
>>733
SEです
事務はこの時期になるともう週休1日とか給料激安が多いね
736彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 22:54:24.77 ID:0IahRTt8
ろくに就活せずに卒業しちゃって1年ちょっとフリーター続けてたけどいい加減きちんと就活しようと思う

まずはハロワに行った方がいいのかな
737彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 03:13:53.53 ID:TW9HE/C3
既卒で就職するとブラックに当たる率たかいよね
まともなとこは新卒でしか募集してないし世間では新卒で就職出来ない人間なんて価値無いわって感じなのがつらい
738彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 03:23:33.29 ID:nZBHVh0O
>>736
私と正反対だw
卒業前から正社員に絞って三年以上も真面目に就活したけど、入ったら保険ナシのブラックだったり、いびりが酷かったから、正社員は諦めて社保完備の待遇のいいパートに絞って就活をすることにしたよ。
パートなら正社員より早く決まるし、その方がまだ若いうちに経験積めるから、今後正社員になりたいときに経験ある方がいいしね。
739彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 11:15:51.13 ID:bwYcDTGy
看護学校行くことにした。
親にいつまでも事務職にこだわるなって言われて目が覚めた。
地方の田舎に住んでるから事務って派遣かパートしかないんだよね・・非正規でも経験者ばかり採用される。
卒業してから3年間も時間無駄にしてたなぁ・・
740彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 14:05:22.31 ID:Ab+xRSTv
>>739
公務員試験受けたらいいのに
741彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 17:15:44.12 ID:9uWv/ILG
今日面接した所なんかブラック臭いかも…
・士業なのに派遣会社も併用して経営してる
・事務員2人一気に辞める
・土日休みだが電話当番はあり
近所だからいいなぁと思ったのに
742彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 16:32:43.49 ID:gYFqh319
二浪既卒でトライアル雇用の事務受かった‥
来週から研修が始まる!がんばるぞ!
743彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 17:43:52.95 ID:Fh+vr4jd
>>742
おめでとう!

みんな繰り返し求人だしてるような所も受けてる?
というか低倍率で受かる可能性があるとこってそんなところしかないんだけど・・
どんな頻度で求人出してるか確かめてから応募してる?
あんまり気にしないほうがいいかな
744彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 01:58:33.57 ID:SwJcvUcs
まともな企業はどこも受からないからブラック行くしかないか
こんなに受からないなんてまともじゃ無いって事だもんねしょうがない
745彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 01:24:09.02 ID:CaIxIDLK
ハロワから事務職の書類通って面接行ったら、営業職のごり押しされた。
事務と違って早出残業休日出勤有だけど、営業の方が給与は高いとかいう説明が、
何故事務希望で必要なのかとその時は不思議だった。

今になってようやく初めから事務じゃなくて営業の駒にしたくて
面接呼んだのかと気づいた。
最後まで事務希望って言ってたせいか、椅子にふんぞり返ってお見送りだったし。
結果はまだだけど、受かってたら逆に怖い。
746彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 15:33:14.16 ID:QC+HTCk/
ハロワの求人って職種すらも嘘って本当にあるんだね・・
747彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 22:45:38.29 ID:q2L/5nst
契約切られた
もう正社員は諦めた方がいいのかな

新卒時代まともに就活しなかった罰だよね…
昔に戻りたい
748彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 00:35:32.18 ID:YdVCGUgE
>>747
なんで契約切られたんだろうか…最初から有期雇用っていうなら、仕方ないと思うけど。
とりあえず、お疲れさまだね…。
ちょっと休んで、また就活がんばろう。

私も、新卒時代から三年半就活してるけど、ブラックだったり、嫌がらせで社員からバイトにされたり、結局今はフリーターだよ。
情けないわ。
早く就職したい(涙)
749彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 21:46:31.02 ID:VD4+OK1N
仕事半年持たずクビになった。
面接もボロボロ。あなたは社会からどう見られてるかわかってないとか、人の言ってることを理解できてないとか、この仕事向いてないとか。
今日もお祈り届いた。
750彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 06:48:57.72 ID:OMTMpRyY
みんな自己紹介書の内容どう書いてる?
ハロワで自己紹介書はある方がいいって言われたけど求人票って仕事内容詳しくなかったりHPなかったりで書きにくいんだよなあ
そして今日面接なのに台風どうしてくれんだ
751彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 07:05:27.60 ID:E86J+4Q7
>>750
私も台風なのに、郵便局まで履歴書×5出しに行かなきゃならんw
面接頑張って〜!

でも、暴風・洪水警報が出ていたら、会社に今日の面接はあるのか確認した方がいいかも。
早めに業務を切り上げて、社員が帰ることもあるし。
752彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 08:13:32.52 ID:M+6kxG0t
落ちっぱなしでやる気が出ない
いつまで大卒フリーターなんだろう
753彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 09:57:00.52 ID:E86J+4Q7
>>752
すごいよく分かる。
フルタイムのバイトやパートすら落ちるし、別居してる家族からの電話では「選り好みするな!乞食以外、身売りでも何でもして自活しろ!」って毎回言われるよ。
バイトすら受けても落ちるなら、どうすればいいの?って言いたくなるよ。
派遣会社の求人に応募しても職歴ないから、で選考すら進まないし。
こんな人生だと、いっそ私は生ポもらって働くなっていいたいのか?と言いたくなるわw

あー、仕事したい!
休みはたまにあるから、いいんだよな…いつも休み(毎日就活してるから、正しくは休みとは言えないけど)じゃ、体も心も鈍っちゃうわ。
754彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 16:43:02.09 ID:4+KJ4e5g
なんで正社員にこだわるの?ってハロワ職員に言われた…
こだわっちゃだめなの…
給料安いところしかないし、もうどうでもよくなる…
755彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 20:34:27.37 ID:9VlvXsFG
正社員じゃないと不安だよね
756彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 23:32:23.54 ID:8m93cUQE
正社員じゃないと将来困る
派遣とかだと歳取ったら仕事が無くなってくるし
病気になったり、シフト減らされたりしたらあっという間に生活が立ち行かなくなる
それくらい分かれよ職員
そもそも正社員になるのが高望みっていう風潮(不景気な時代)自体がおかしいんだよ
757彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 00:03:58.84 ID:MToJaYS3
今の時代正社員でも安定してるって言わないのにその職員おかしいよね
しかも歳とったら余計に難易度上がるから若いうちに正社員で雇ってほしいのに
758彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 01:14:53.92 ID:hwtZE6fP
主婦とかならともかく20代くらいんstsそりゃ正社員目指すに決まってるじゃんね
職歴無しのまま年だけとったらもう正社員なんて絶対無理だし
可能性のある今のうちに目指すのは当然だと思うんだけどなんだその職員
ハロワの職員って大半が非正規なんじゃないっけ
だから正社員にこだわるなって言うのかな
759彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 02:57:35.31 ID:Bhx9hqA3
来週面接決まった!6月以降書類で落とされてたから嬉しいけど不安すぎる
面接対策ってなにやればいいんだっけ
面接で頑張らないと就職出来ないのに憂鬱になるのはなぜだ
760彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 04:43:32.06 ID:tH9UOLzf
>>759
私のリクルーターさんが、面接の心構えのURL送ってくれたから、教えるよ!
今度の面接、うまくいくといいね。
http://www.youtube.com/watch?v=JO9rjy97SIQ 転職理由編
> http://www.youtube.com/watch?v=Io7oJMjzMF0 自己紹介編
> http://www.youtube.com/watch?v=hmRxD4ZLYjE 自己PR編
> 
よかったら、参考にしてほしいな。
私も今までちゃんと見てなかったけど、あまりに決まらないから、今日あたり見てみることにするよw
761彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 10:13:13.35 ID:drHgo+2z
>>753
逆にそこまで言われてると職の選択が広がっていいね!
私の親はあれは良くないこれも良くないって感じで
そんなんクズ既卒の私が受かるわけねーだろって言いたくなる。
まあ結局自分次第なんだけど
762彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 11:37:03.16 ID:MHUTCJHT
たまたま飲み会で番号交換した方から飲みに行こうみたいな誘いをうけてるんだが...
嫌だってわけではないのだが、無職だし気が引けて返信してない...
こんなんじゃ就職も結婚も無理だわ
763彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 12:20:55.15 ID:ufZsViJO
今から契約社員の面接だー
もう何でもいいから働きたいと思ってたけど、やっぱり正社員がいいよね…
764彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 18:52:28.58 ID:MG66Iqyw
>>760
うわああああありがとう!
落ちまくって自信なくなってたけどやれることはやってみる。
765彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 19:07:27.77 ID:8Dn4rjus
12年高卒とかいますか?
766彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 20:35:56.72 ID:tH9UOLzf
>>764
私も今日見て、何がいい面接の対応で、何が悪い面接の対応かを改めて書き出してみたよ。
最初は悪い例、最後は良い例だから、自分なりにまとめてみたらいいかも。
私も明日、繋ぎのバイトの面接が入ったから頑張りますw
767彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 21:02:46.93 ID:8lPcPRIG
トライアル雇用で医療事務の面接受けてきた!
手広くやってるとこだから規模とか設備に圧倒されたけど、採用されますように。
猫の手も欲しい状況とか言われたのに、これで通らなかったらと思うと…
768彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 23:36:10.23 ID:+3Ma2L8G
>>766
実は転職ではなく職歴なし13卒だけど、前回の面接で「転職理由編」のパターン1みたいな受け答えをして落ちたから参考になりました。これを今まで決まらなかった理由とかに置き換えて準備しようと思います
本当にありがとう!バイトの面接頑張ってね

今まで何してたかとか、決まらなかった理由とか聞かれるのは当たり前だからもっとしっかり答えられるようにしないとなぁ
769彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 09:29:23.92 ID:EhJyF7ga
やっぱり契約や派遣すすめる職員おかしいよね…
私がおかしいのか不安になってたから安心した。
この前はアルバイト紹介されたし
今日はお祈りがきてたよ…
早く働きたいのに、働けそうな職が見つからない…辛い
770彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 10:44:34.06 ID:pZXrRo4Q
面接時にうち女性同士の人間関係悪いけど大丈夫?って言われたらどうする?
合う合わないあるだろうけどかなり人替わってる会社だから自分も二の舞かな?
というか前入社したとこもそうだったんだけど結局事務の求人ってそんなとこばっかだよね
771彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 10:49:40.67 ID:vH51axXZ
現役のとき就活しなかったの?って聞かれたらどう答えてる?
自分はうまくいかなくて途中でやる気なくした&卒論で忙しかったから、就活やめて卒業→現在までバイトなんだけど、正直に答えたほうがいいのかなぁ…
772彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 11:30:31.79 ID:Ljuq4poH
社会から見たらまだ可能性のある年齢だし仕事を吸収していく時期だろうに
アルバイトや派遣社員しか選択肢ないのつらいよね
まあ新卒で就職できないのが悪いんだが
773彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 11:58:26.67 ID:myEnuKp/
親にバイトしたいと言ったら
なんで今になってそんなこと言い出すんだ
四月からだってできたのに
ちゃんと正社員目指してやれ
とさんざん怒られた
今までだらけてたからせめてバイトしながら就活しようと思ったのに...
このまま就職決まらないで無収入で親に負担かけるよりマシだと思ったんだけどな
正直地元にろくな求人がなくて選り好みしてるのが悪いんだけど
みんなバイトとかパートしながら就職してる?
774彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 12:54:12.00 ID:cUIP9MIN
>>773
私は一人暮らしだから生活の為に仕方なくバイトしてるけど、親御さんの言う通りだと思うよ。
バイトしながら就活って体力的にもしんどいし、シフトでバイト先に迷惑かけることもあるし、
何より片手間のバイトで稼げるお金なんてたかが知れてるんだから今中途半端に始めるより親御さんに本気でやってるところを見せた方が安心すると思うよ。
甘えられるうちは甘えておこうよ。
心配してるんだよ。
775彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 19:06:52.42 ID:0CgTSEPS
>>771
私の場合も同じで、卒制優先したのと面接ド下手で受からなかったのとプラスα理由はある
でも4年の8月になって地元に絞ったら求人がなかった、ってことにしてる
ちょうどその頃母の病気がわかったから地元に帰ることを決めたんだけど、そこまではさすがに重いから言わない
776彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 19:54:52.37 ID:epY+oAY9
>>771
その後に「なぜ今正社員を目指したか」を付け加えたらいいんじゃないかな。バイトじゃなくて正社員がいいと思った理由とか

私は何もしてないから、「就職が決まったらすぐに働きたいのでバイトをせずに就職活動一本で〜」とか言ってたけど
それなのに今まで決まらなかったのかと思われそうだから、嘘だけど「就職活動をしながら短期のアルバイトをしていました」と言おうか悩んでる
みんなはどう答えてるのかな
777彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 20:15:07.96 ID:mYKOMmYw
>>776
私は後者のほうだなー
生活していく上で先立つものが必要だったのでアルバイトをしつつ就職活動してましたって言ってる
本当はバイトしてる時はまるで就活できてなかったんだけどw
バイトやパートでもフルタイムだと結構消耗されちゃって就活する気力が出ないんだよね…
778彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:35:36.67 ID:20pAx8Gh
単発の派遣とかだったらスケジュールとか組みやすいよ
779彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:02:48.57 ID:OzcphvIy
大卒後ずっと派遣だよ!アスペルガー(高機能自閉症)で正社員なんか無理w
とにかく空気読めない、対人関係が破綻してるぅ。
780彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:13:59.16 ID:epY+oAY9
>>777
やっぱり後者のがいいよね
嘘でも短期バイトは大学の時いくつか経験あるから、深く聞かれたらその内容を言うことにするw
781彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 01:03:22.20 ID:ss0liebQ
ハロワの担当の人がいい人過ぎて逆に申し訳なくなってくる
わざわざ私の希望の勤務地に合いそうな求人を探して、いくつかメールで送ってくれたんだけど、残業があまりにも多そうだし休みが週一とかで断りたい。
そんな贅沢言える立場じゃないのはわかってるけど。もう合わせる顔がないよ
782彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 01:23:30.09 ID:gQx6Lq04
>>781
土日祝休み譲れない
少なくとも週休二日
783彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 03:25:16.05 ID:ukmVubZF
>>781
私は卒業した大学の先生がそんな感じなんだけど
昇級賞与退職金なしのとこはさすがに嫌だったから「仕事内容は興味あるが長く働きたいので昇級賞与退職金がないのは不安」という理由を丁寧に言ったらあっさり「そうですよね、また何か見つけたら電話します」と言ってくれたよ
思い切って、週休二日がいいとか希望を伝えるのもいいかもしれない
784彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 10:49:07.37 ID:CY6hlBsY
>>775>>776答えてくれてありがとう
参考にしていい返答考えてみるよ
785彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 13:14:56.03 ID:ss0liebQ
>>783
ありがとう、最低限の条件とかは伝えてみることにする
この人から見放されたら終わりだし、早くいい報告できるように頑張らないと
786彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 15:27:47.81 ID:L/mVfs8L
ハロワ求人は大卒だと敬遠される所多い気がする
無駄な経歴だわ
787彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 20:08:15.81 ID:AzYEHsjN
短時間バイトしてるけどバイト代が年金&保険料と携帯代とガソリン代でほぼ消滅するw
この前事務なのにやたら応募数が少ない求人があったけど面接行ったら案の定ブラックだった。
みんなどうやって応募する前にブラックって見分けてるんだろ。
ハロワの職員に聞いてみても何も言わないし…
というかハロワに通いつめすぎて完全に顔覚えられてるから恥ずかしいわ。
携帯販売とか歯科助手って美人のイメージだけどブサ喪には向いてないんだろうか。
788彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 20:18:16.92 ID:L/mVfs8L
>>787
面接行ってブラックってなんでわかったの?
自分が発見したブラックは名前変えて求人募集かけてた
住所で検索かけたら建築会社なのに事業内容はコンパニオンの斡旋とか
789彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 21:40:10.41 ID:Cp5JZAxn
>>788
うちの会社の事務職は人間関係が劣悪だと面接官から直々に教えてもらったw
事前に報告しくれてほんとありがたい
790彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 04:02:21.18 ID:TEHZl5Rs
>>787
携帯販売は機種覚えるのとか手続きの仕方とか覚えるの大変らしいけど慣れれば大丈夫と友人が言ってた
顔は関係ないと思うけど、クレーム多いみたいだし年中募集してるから離職率相当高いんだろうなというイメージ
791彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 12:46:17.34 ID:9vf4BRmD
デブスだけど携帯販売受かったことあるよ
周りはリア充女子ばっかりで正直浮いてた
外見的な事より人見知りで馴染めなかったから喪でもコミュ力ある人ならわりと大丈夫だと思う

待ち時間が長いとガラの悪いお客さんから泣かすぞゴラァとか言われる
でもそれより上司の女性がきつすぎて耐えられなかったw
業務内容が難しい上に体力的にも精神的にもきつい
しかしお給料は良いし休みも多い、福利厚生もしっかりしてるから
環境に馴染める人なら良い職場なんじゃないかな
792彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 14:23:19.49 ID:r09YtiTq
久しぶりに面接行ってくる…
最近は受かりたい!って気持ちが強いところほど面接でキョドって失敗してしまう。電話でもキョドる。
就職決まらなくて自信が無くなって行く一方だからキョドりが悪化してる
793彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 21:13:14.28 ID:LmgGOvew
>>792
私も今週久々に面接だ
自信ないくせに何も準備してないけどね…
とりあえず明るくテンション上げて頑張ろう
794彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 23:35:36.09 ID:zKxjx4nY
明日面接予定の会社に電話したら受かったら一緒に働くであろう事務員の対応が悪すぎて萎えた。
どうせ応募者多数で受かんないだろうし怠いわ。
あーだめだ
795彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 01:39:30.47 ID:fVuDOQdh
聞かれたくないことが多すぎて面接の準備が憂鬱だ
志望動機とやる気と熱意だけ聞いてくれ
796彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 23:49:40.99 ID:rRLgCpim
明日面接だけど、契約社員の面接って正社員と同じ感じなんだろうか
ハキハキ明るく喋るのが難しい
797彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 00:10:54.76 ID:DoSkze3K
さっき既卒の特集見たけど鬱になったわ
798彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:07:27.80 ID:1zkWsTWH
>>796
こないだ契約社員受けてきたよ
いわゆる社員の面接よりは若干ゆるいような気はした(会社によるとは思うけど)
でも企業についてはしっかり調べて行った方が良いと思う
だいぶふわっとしたこと答えちゃってちょっと後悔してるww
799彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:32:22.00 ID:XeaVp/Jp
>>797
どんなのだった?
見れば良かったな…暗くなるだろうけど
800彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:56:44.64 ID:DoSkze3K
>>799
間違ってたり分かりにくかったらごめんね
一人は新卒で東京芸大の教育学部の男性なんだけど自己PRというか面接そのものが苦手そうでカウンセラーに相談してた
もう一人は明星大学で27歳の既卒男性で大学に7年在籍して卒業
相談したカウンセラーが少しキツメで7年在籍したことが受からない原因だろうってはっきり言ってた
本人は雇ってくださいとちゃらけた感じで言ってたけど本当は焦ってるんだろうなと思った
実況では二人ともボロクソに書かれてたよ
キツめのカウンセラーが就職がうまくいかないと30代、40代、そして老後の過ごし方が決まるって言ってて鬱になった…
就職に失敗して自殺者も年々増えてるみたいだね
801彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 03:40:16.71 ID:0rL4Gz4W
>>798
一応社員だから会社のことはしっかり調べてた方がいいよね
面接時間は15分〜20分くらいらしいから、あまり気負わずに行ってくる!
802彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 10:30:15.90 ID:XeaVp/Jp
>>800
詳しくありがとう文章だけでも凹んだww
実況でぼろくそだろうけど就活の息苦しさがまだ続いてる自分としてはこの人達に共感してしまうわ
若くて働きたい人なんて可能性いくらでもありそうなのに既卒な時点で未来無いみたいに言われちゃうんだね
803彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 16:41:50.54 ID:mzhsrwM2
面接で必ず家族構成聞かれる…
なんか鬱だ。
804彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 06:58:21.77 ID:uuLBf//n
801だけど、受けたその日に不採用と電話で言われた
アピール出来たとこもあったけど
「明るい性格ですか?」と聞かれ「人見知りすることもありますが基本的には明るい性格です」と言わなくてもいい人見知りのことを言ってしまった

面接で咄嗟に嘘つく人多いみたいだけど、私は逆に本当のことを話してしまう
他にも「車は好きですか?」→「どちらかと言うと好きです」とか。好きじゃなくても、その業界は車を扱う会社だから好きと言えば良かったのに
これは次に活かしたい
805彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 10:20:05.33 ID:pUnr43MV
私も早く決めたい…一年近く就職活動でムダにした。
最近になって>>760を参考にして頑張ってみてる。
もっと早く、自分の欠点に気づけたら、早く決まっていたのかな…と思うと複雑な気持ちだよ…。
806彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 14:57:20.11 ID:uhi8kvSy
一気に2社から祈られて持ち駒ゼロになった。
807彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:26:06.36 ID:xGosmnZo
>>804
すごく分かる
嘘つけなくて言わなくてもいいマイナスになりそうな本当のこと言っちゃうんだよね
しかも後から気付く…
808彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 20:36:06.42 ID:Ri92nRlS
わかるわ
プラスになることだけ言えばいいのに余計なこと言っちゃって落ちる

聞かれもしないのにマイナスエピソード語り始めちゃった時は涙出てきた
809彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 13:37:12.97 ID:n3OAPupH
11卒で正社員歴なしw
一応1年パート事務で経験(暇な上ただの留守番係)積んだんだけど
正社員事務職ではどこにも受かりそうにないので諦めた。
まじ何したらいいんだ、販売とか受付とかブスでもできんの
みんなどんな職種受けてるか参考に教えてください。
810彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 17:22:16.02 ID:g236FsL0
派遣会社って詐欺みたいなもんだね…
ネットに載ってる条件いい求人って全部ダミーなんじゃないか
受けれない求人をネットに載せ続けて釣るって悪質すぎる
811彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:13:16.70 ID:imVlnqLI
既卒でまだ一個も内定出ないで職歴無い
バイトならしてるけど同じバイトの子は主婦か学生だし
大学行ってまでバイトって何してんだろって思うし未来が見えないから就活まだ続けるわ
812彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:28:00.26 ID:e2AfRWj2
12卒ニートだけど就職活動しようと思う
語ること全然なくてやばいからバイトでもしたほうがいいのかな
813彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 02:22:49.38 ID:pVK9mQ+J
大卒フリーター恥ずかしいよな……
814彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 02:46:53.02 ID:Lc5MIDNq
>>809
私は携帯販売とか飲食(カフェ)とか小売も受けてるよー
事務職は本当に狭き門だよね。
815彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:23:03.40 ID:LEsCZ4HC
携帯は結構トラウマレベルだから二度とやりたくない…
携帯に限らず販売は精神力に加え体力もないとやっていけないから、
将来的になことを考えるとやっぱり事務系がいいなと思って地道に探してる
せっかく必死こいて簿記取ったのに未だに役立ってないわ
816彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:39:17.22 ID:kb3Fu9vx
3月に親の実家に帰省したら、いつも優しい祖父が
「(私)が就職決まらないのはしっかりしてないからだ」とか、母にも「お前のしつけが悪いんじゃないか」と言って鍛え直さないと、と数日間私だけ厳しくされた
そんなことがあったから次帰省する正月までには決めたいのに落ちてばかりだ…
もう事務は諦めた方がいいんだろうか
817彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:41:08.41 ID:qgnk0h2m
最近求人少なくなった…
田舎だし途方にくれるわ
都会に出たくともお金も気力もない
818彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:59:37.71 ID:LEsCZ4HC
>>816
帰省は断れないの?
どうしても金銭的な事とかで今すぐ働きださなきゃいけないなら視野を広げるべきだと思うけど
そうじゃないなら自分の希望はなるべく曲げない方が良いと思うな

事務志望だったんだけど学生時代に全然決まらなくて教師からも「事務は向いてない」って言われて
気まぐれに販売受けたら決まったけど休憩が無かったり一日中立ちっぱなしだったりで
(これは会社によるんだろうけど)全然続かなかった
その次に簡易な事務のアルバイトをしたんだけど、販売職では誰よりも出来が悪いって言われてたのに
その職場ではすごく良い子が来てくれた!ってありえない事にできる子扱いしてもらえた
結局体調が悪くなって泣く泣くそこも辞めちゃったんだけど
学生時代に教師の言葉とかに惑わされずにもっと事務も受けとけば良かったなって後悔してる
自分の希望はなるべく貫いた方が後悔しなくてすむと思うよ
819彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 04:10:17.47 ID:ckWNvK0+
既卒になってから面接で家族構成を聞かれることが絶対になってきた。
やっぱりどこの企業も気にしてるんだな。
しかし何故…正直不快だからやめてほしいわ…
820彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 07:50:06.60 ID:0Zgs14Lr
家族構成か…。
私がこの前受けた歯科医院とかブラック臭かったな。
質問された内容
・あなたの大学の就職内定率は?
・あなたの出自は農家?
・ご両親のお仕事は?
↑違う、というと聞いてくる。
・ご両親はいくら稼いでるの?
・バイトで月どれくらい稼いでる?
・仕送りは月どれくらいもらってる?
↑※バイトすら決まらないから仕送りしてもらってることに対して。
・家賃はいくら?
・ご兄弟は何人?
・ご兄弟は何してるの?
・ご兄弟が留学中っていうけど、今時留学しても就活厳しいんじゃないの?
↑余計なお世話だ!と思いながら、否定。留学はかなりアドバンテージになることを説明。納得していたw
・服のサイズは?
※女性社員に聞かれたが、男性社員がいる前だったので、採用後にお教えすると伝えた。
デブだし、後でバカにされても嫌だったから、答えなかった。

何て言うか、現在の就活の実態について理解や知識がないのに、興味本位でいろいろ聞いてきて腹立った。
しかも、やたらお金のことを聞かれて、賎しい…としか思えないし。
条件は良かったけど、こういう明らかな地雷にはいかない方がいいよな…。
そう思いつつも、あまりに決まらないと、こんなところでもいくしかないのかと悲しくなる。
821彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 08:49:23.29 ID:t/QjzaLZ
話の流れで察しろみたいなことを言われて、あまりの緊張で上手く話が頭に入った無くて、関連性無いなーって顔してたみたいで怒られてしまった…
「どんな結果でも挫けず頑張ってください」って面接の最後に言われてしまった
圧迫っぽい面接だったし、面接官が終始ニヤニヤしてたから、きっと身の程知らずだなと思われてたんだろうな
822彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 09:34:30.45 ID:kb3Fu9vx
>>818
お盆に一度嘘ついて断ったんだけど、帰省するのが決まりみたいになってて「その日駄目なら違う日にする?」と言われるから断りづらくて。
その話を聞くと事務以外の職に就けたとしても自分も後悔しそう
帰省の件だけで気持ちがブレブレになってて恥ずかしい
ありがとう

>>821
失礼な会社だね。受からなくて良かったと思う
823彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 11:42:22.49 ID:szvr4/3a
デザイン系志望の人いる?
就活用のサイトに載ってる求人は大体出来たばかりの会社だったり、社内デザイナー(1~3人しかいない)だったりでなかなか手を出せない…。
かといってしっかりしたデザイン事務所は自分のサイトでしか求人情報載せてないし、見つけるのが大変だよ。
824彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 13:39:21.23 ID:beMvaB6i
>>819
ハロワでそのこと相談したらこちらでも家庭のこと聞くなと指導してるのにって言われたな
825彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 14:10:26.52 ID:JwY3sPyo
>>823
もう知ってたらごめんなさい
ハロワでもちょくちょくデザイン求人みるよ
私も一時期志望してたけど実務経験者しか取らないみたいで諦めてて事務系探してる
826彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 22:22:02.08 ID:imVlnqLI
私も面接で家族構成をやたら聞かれるなあ
あと両親の仕事も。
新卒で就職出来なかった奴だから家庭に問題があるって思われてるのかな?
827彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:02:43.33 ID:7zA0eJvk
うわあああああああ明日っていうか今日面接だあああああ嫌だああああうわあああああうまくいく気がしねええええええ
嫌だああああ緊張するうううううう
はぁ
828彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:12:21.16 ID:73QH4ft2
>>827
落ち着けwww
面接の機会に恵まれただけでも羨ましいよ
いってらっしゃい
829彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:18:13.63 ID:/txrKucn
>>827
>>760を見て、イメトレしてから行くんだw
応援してるよ!
830彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 07:55:27.12 ID:gv6JN9SG
>>827
私も応援してる!落ち着いて!
いってらっしゃい!!
831彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 09:23:16.51 ID:Y36Ug1TG
コミュ障なのにフロント仕事に応募してしまった
多分落ちるけどこれを踏み台に次に活かそう
832彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 13:17:56.21 ID:j/FpthZF
>>827だけどみなさんありがとうございますお腹痛いお腹痛いお腹痛い
うっうっ自己PRなんてできねえよPRできるとこなんてありゃしねえよ
面接前ってこうなりませんか?

あー緊張する
トイレに引きこもりたい
トイレで暮らしたい
833彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 15:18:23.65 ID:j/FpthZF
連投すみません827です
切り替えて次に行こうと思います
応援してくださった方々すみません、ありがとうございました
お互い頑張りましょう
834彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:37:27.51 ID:/txrKucn
この2時間で何があったんだw
面接前後で心境の変化がすごいな…。
835彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:45:06.78 ID:pZRAYnHD
確かにw
836彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:57:49.61 ID:Sgnvtt9H
希望が見えなくて求人見るのさえ億劫になるわ……
837彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 17:24:02.18 ID:j/FpthZF
ヌゥン!辞退辞退ィ!
落ち着いたら面接前みたいなテンションに戻ってきた
ちょっと黙るとすぐ鬱気味になってしまうから自分で自分のテンション上げるしかないんだよね
無理やりテンション上げると後でガックリ来るのがキツいんだけど、そうも言ってられん
838彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 17:41:18.61 ID:FKFdcC1G
面接がちょっと先の日程に設定された
気が気じゃない‥
839彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 18:58:51.33 ID:azx8HgJL
>>837
気持ちは分かる。面接前日ってか、面接決まった日から腹痛くなるよね。前日とか寝れないし。

次は、面接に臨めるようお互い頑張ろう!
840彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:31:10.12 ID:uH5oYavv
◆私の派遣の実体験
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
841彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 21:24:10.69 ID:pZRAYnHD
ルート営業てどうなんだろ
842彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 15:42:56.55 ID:BI5+CCjp
就職難世代の大卒就職者、31%が3年以内離職

厚生労働省は29日、2010年3月に大学を卒業して就職した人のうち、今年3月末
までに離職した人の割合は前年同期比2・2ポイント増の31・0%だったと発表した。
リーマン・ショックの影響を本格的に受けた就職難の世代で、同省は「就職環境が厳しく、
志望通りの就職ができなかった人が比較的多かったことが、離職率の増加につながった」
と分析している。発表によると、就職したのは前年同期より6万人以上少ない36万5500人。
うち11万3390人が3年以内に離職した。
産業別の離職率では、ホテルや飲食店などの「宿泊業、飲食サービス業」が51・0%と高く、
学習塾などの「教育、学習支援業」は48・9%、クリーニングや遊園地などの
「生活関連サービス業、娯楽業」も45・4%だった。同省は「新人を定着させる体制が弱い
産業がある。新人育成をより意識するよう業界に働きかけたい」としている。
843彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 15:59:41.14 ID:k1FxBIWC
わた、ゆにく、ぶらつくきぎような。
844彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 16:35:52.67 ID:EE/B6BjT
うちは戸籍上父子家庭で実質母子家族っていうややこしい家庭環境なんだけど、面接で家庭環境について質問されると説明だけで終わることがあるw
こればっかりは自分のせいじゃないのになぁ…
845彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 19:13:01.80 ID:fRpO7wft
ホテルって何で離職率高いんだろう?
846彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 19:39:40.47 ID:v1meWlph
面接また落ちてきた…
突っ込んだプライベートな事散々聞かれて落とされると凄く損した気持ちになる
後で話のネタにするつもりだろうか。
847彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 20:06:08.90 ID:o9Gz4RRO
>>845
学生時代ホテルでバイトしてたけどホテル専門卒が多いにも関わらず毎年新入社員は半年で半分は辞めてた
割と部署の移動が多くて料飲→料飲とかならともかく料飲→宿泊とかだと
全く仕事内容が違うから大変っていうのと
やっぱりサービス業だけあって土日は基本休めないし
朝早く出勤したり帰りも夜遅かったり部署によっては夜勤もあったりで
生活が不規則になるからかなと個人的に思ってる
あと宿泊は知らないけど宴会とかは元ヤンが多かったしお客さんいないとこでは基本罵声飛び交ってる
ホテルは喫煙者と酒好きとギャンブル好きと不倫が多すぎて4年バイトで勤めたけど就職先には考えられなかった
848彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 21:55:00.85 ID:qbGEI9zl
>>804です。
落ちた会社から連絡があり、やはり採用したいと言われ契約社員ですが就職が決まりました!
連絡をしてくれた人は「役員にもまだ言ってないけど、あなたが良ければやはり採用したい」と言ってくれてその後正式に決定しました
採用された人が辞退したという話はなかったので、一人採用のところを二人にしてくれたのかなと思ってます

周りに同じ境遇の人がいなかったので、このスレには本当にお世話になりました。
不安もたくさんあるけど頑張ります!
849彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 22:08:06.25 ID:hewkTDnZ
>>848
良かったね!
おめでとう!
850彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 01:35:12.13 ID:pWevo/66
>>848
ひとまずお疲れさま!
ただ、契約社員となると、雇用労働契約書を書くときに、契約社員からの正社員登用の有無は確認した方がいいよ。
そういう条件がないままの契約を了承すると、何年経っても、会社がよほど気に入る人材でもない限り、契約社員のままだからね。
851彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 10:30:59.23 ID:M4I8B5BU
>>840
長くて途中で読むのめんどくさくなっちゃったんだけど、
300円のカレーが食えなかったから腹が立ったでOK?
852彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 12:24:48.15 ID:pWevo/66
>>851
それ毎回貼られるコピペだよw
853彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 17:04:31.25 ID:7cbl3qp5
>>849
>>850
ありがとうございます!
おそらく正社員登用は無いのですが、ちゃんと確認してみます
854彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 16:11:46.32 ID:ZZmUvFbR
一浪一留して今年の9月に大学卒業した24歳、面接経験ゼロ

昨日今日とハロワに通い某公益法人の紹介状を貰ってきた
けど、以前募集がかかった時は40人近くに紹介状出したらしいが、その中からは誰も採用されなかったみたいなので、私みたいなクソスペックには期待薄

誰か受けたことある人いないかな?筆記の難易度とか面接の雰囲気とか何でもいいから聞かせてほしい
855彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 16:34:52.04 ID:8DNl5Svp
面接辞退しようとしたら食い下がられたのは採用する気があるってことなんだろうか
なんとなく採用する気ないのに面接する企業ばかりだと思い込んでるのは新卒時のトラウマかな
856彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 18:03:19.38 ID:bkyDpnn+
>>855
いや、私、前それで受かったことあるよ。
一次面接中に、他社から内定もらったからと面接を辞退しようとしたら、引き留められて内定もらった。
一次面接の時点で最終面接も特に面接らしいことをする気はなく、採用する気になったらしい。
で、そのまま最終面接は社長にただの理想論語られて終了した。
まあ、そのあと入ったら、パワハラと残業だらけの準ブラック(福利厚生だけはバッチリだった)でしたけどねw
857彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 13:13:31.00 ID:AeysTM/m
やっと応募したい所見つけたんだけど
仕事で社用車を使うみたい
免許持っててもペーパーだから応募しない方がいいかな
858彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 13:19:41.40 ID:em6gR0WW
>>857
応募する前に電話で聞いてみたらいいんじゃないかな?
どうしても業務上必要ならそこで断ってくれるだろうし
859彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 02:54:28.39 ID:K1uctc/s
喪女だけど彼氏が欲しいT_T
もう3年も居ないし、24歳にもなると焦ってきた...
けど仕事探すのが先だぁ...鬱になりそう
860彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 11:33:09.82 ID:qfu1h1CQ
喪とは人生で一度も彼氏がいなかった奴のことを言う
いたことある奴は喪ではない
861彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 14:02:25.17 ID:uCbbn5Rz
企業研究しっかりしとかないとな‥
862彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 07:36:27.59 ID:p6hkmPdF
今日・明日二連続で面接だ…とりあえず、頑張ってくるよ!
二つ共受かるといいなあ
863彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 11:15:21.99 ID:o3k8KRGl
>>862
頑張れ〜!!

9時ごろに面接受けた会社から電話があったんだけど
朝一にかけてくるってことは期待していいんだろうか・・
落ちてたら留守電ですますよね?
さっさとかけ直せよって話なんだけど
864彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 12:15:39.26 ID:4Qql0HdR
>>863
朝一かかってきて折り返したけど不採用通知だったことあるよw
聞くまで分からないな
865彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 13:16:09.75 ID:o3k8KRGl
>>864
落ちてたわww
866彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 13:26:41.63 ID:6g69jElG
>>865
あちゃー乙
切り替えてがんばろ

これから面接だー
あんまり受かりたくないけど文句言ってられないよな
本命の書類通ってるといいんだけど
867彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:11:10.14 ID:NJf3Gd7p
初めて広告求人から面接申し込みの電話したんだが色々と予想外で大失敗した
「面接の詳細をお伺いしたいのですが」
「はい、どうぞ」
「(どうぞって…)あの、まず履歴書を先に送るという形でよろしかったですか」
「いえ、面接からです。今日の16時とかどうですか」
「(今日だと…!?)あっはい大丈夫です」
「では写真貼った履歴書をお持ちの上…」
「あっ済みませんまだ履歴書は用意できてなくて……」
「あ、じゃあ今日は無理なんですね」
「はい、すみません…」
みたいな。色々と学んだよ、こういうケースもそりゃあるわな
868彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:19:08.62 ID:p6hkmPdF
>>863
ありがとう!
残念だったけど、お互いに切り替えてがんばろう!

今日の面接は散々だった
地図だと徒歩5分だったのに、実際は鉄道を挟んでた所為で遠回りで、面接に遅刻したorz
電話で面接会社5分前に状況説明したけど、結局10分遅れたから、私も不採用お先真っ暗フラグw
他に内定出たところがあるから、辞退する上でも、早めに連絡が欲しい旨を伝えたんだ
そしたら、内定出たなら、待たずにそっちに行けば?って言われたし、こりゃー落ちたわw
もう、明日に全力投球するよ…(涙)
869彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:20:08.69 ID:p6hkmPdF
>>866も頑張って!
私みたいにならないように祈っておくよw
870彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:27:12.94 ID:6g69jElG
>>868
そういうの辛いよね…お疲れ

何社も受けてるんだけど、1社から内定出たけど本命の合否はまだの場合って保留してもいいのかな?
どう人事の人に伝えたらいいのかわからんし、悪印象持たれるかもと思っちゃう
871彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:45:50.33 ID:p6hkmPdF
>>870
ありがとう。
まあ、ダメならダメで切り替えていくよ!

あと、内定を保留してもらう言い方をリクルーターさんから聞いたよ。
・これからの将来に関わるので、現在応募中の他の企業と比較・検討してお返事させていただきたいです
○日までお待ち頂けますでしょうか?
・家族や恩師にもよく相談して結論を出したいので、○日ほどお待ちいただけないでしょうか?
※恩師が〜日にならないと連絡が取れない、とか言えばさらに伸ばせる。
って感じに、他社と比較検討して、考える旨を伝えて返答可能な日も併せて答えたらいいらしいよ。
ただ、延ばせて一週間が限度じゃないかな。
私の場合、企業の担当者さんが気長なのもあって、二週間延ばしてもらってる。
872彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 14:59:50.87 ID:pwutVL1s
>>871
丁寧にありがとう
1〜2週間も延ばしてもらえるのか…いいな
前に内定の連絡くれた会社に保留したいって伝えたら「あっそうですか、じゃあもういいです」ってガチャ切りされたトラウマがうずくよ
次の会社の担当者はこんな人じゃないといいな
873彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 21:13:09.53 ID:p6hkmPdF
>>872
いやー、一週間以上はすごいレアケースだからなあ…私もびっくり
社会人の転職活動の場合、基本的には、内定保留って三日くらいまでらしい
だから、ホントに稀だわ
私も前、事務のパートで内定もらったところは、三日以上は保留にできない、と言われて自然消滅したよw
たぶん、そういうところとは縁がなかったんだよ
ただ、いくらなんでも、ガチャ切りするようなところは有り得ないから、貴女の場合は行かなくて正解だったんじゃないかな?
そんな態度の悪い会社は気にしなくていいよ!
きっと次があるから!
874彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:29:48.97 ID:31DBhgbv
あー自分も内定受諾保留可能か聞いたら軽くキレられて内定取り消されたな…
あっちの気持ちも分かるけどやっぱり凹むよね
875彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 10:06:25.04 ID:D3ZlsSJK
12卒で職歴なし、卒業してからはずっと接客でバイトしてるんだけど無気力でやばい
もう何からはじめていいか、何をすればいいのかわからないよ
自分に自信もまったくない
876彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 12:38:54.72 ID:8f0tCB7J
明日説明会と筆記試験で今から心折れてる…
面接がダメなのか適性検査がダメなのかバカだから筆記がダメなのかもわからなくて無気力
877彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 13:13:56.99 ID:tUQdTc8d
ていうかみんな何気に内定貰ってるんだねww
3か月で15社面接行ってるんだけど受からなすぎて死にたくなる

>>875
接客って私は苦手だからすごいと思うけどな〜

>>876
筆記試験は漢字がダメだ。
スマホとパソコンの弊害だわ
878彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 13:56:15.24 ID:P0YmU7Wm
図書館の臨時に応募するつもりだけど
やっぱり倍率高いのかな
非正規落ちたら余計凹みそうだわ
879彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 14:03:46.54 ID:qvwaiTV4
今から受付嬢の面接だ…
ブスのくせにって笑われるかな
880彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 14:08:35.58 ID:U3vuJmrV
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ

「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。

後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、
断った。
881彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 14:23:24.78 ID:CQa6vTNf
>>879
女は化粧でなんとでもなるから頑張れ
882彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 14:57:55.75 ID:8f0tCB7J
>>879
医院受付のバイトしてて思うけど、笑顔とかハキハキした喋り方とかが大事だよー
883879:2013/11/07(木) 15:31:54.96 ID:qvwaiTV4
ありがとう!化粧も気合い入れてきたし喋り方も気をつける
16時から面接なんだけど緊張しすぎて腹が痛い
面接官の人とお喋りしに行くんだよな、よし
884彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 22:44:54.22 ID:DMCFbnae
どうだった?
885彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 23:27:16.50 ID:vVMfDQ6h
へんじがない
ただのしかばねのようだ

…なんかひどいこと言われてふさぎ込んでないことを祈るよ…†
886883:2013/11/08(金) 03:26:00.42 ID:weusczDN
疲れたのか爆睡してしまっていた…
とりあえず明日もう一度面接に来てくださいと言われた。5人くらいでグループ面接やるらしい
前の仕事が介護って言ったら顔ジッと見られて「なるほどね…」と言われた
立ち上がったときに「身長どれくらいあるんです?」って聞かれたから「167あります」って答えたらまた「なるほどね、よく分かりました」と
優しげな小さいおじさんだったけど、なんか引っかかる感じだったな
でもまぁ望み薄そうだから逆に明日はリラックスしていけそう。
ありがたいことに企業が交通費出してくれるみたいだし、面接の練習と思っていってきます
887彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 08:46:15.62 ID:ytv+hrk9
職業訓練の介護事務講座を受けようか迷う。
週1だから楽だけど、介護事務なんて取ったところで役に立たないしお金もかかる。
でもこれ以上何もしないで引きニートでいるよりはいいのかな。就活も手が震えちゃって中々進まないし…。
888彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 12:43:01.34 ID:4yDFxMol
>>887
うまくいえないけど就活するのが怖いって思うならその職業訓練受けてみると良いと思う。

私は12既卒で、学生の時は就活なんてしてなかったからいざ卒業して、就活をやる!ってなっても何していいのか分かんないし、とにかく怖かった。

だから、去年の秋くらいまで何もせずに引きこもってたけど、ある日、8時間×7回の就活講座に申し込んだ。ニートでいるよりましかと思って。
行く前はほんとにだるいし、怖いし行くの辞めようかと思ったけど、全部出席したことでちょっとだけ自信がもてた。

その後、勢いで就活して内定もらって今働いてるよ。

就活怖くて進まないなら兎に角何か何でも良いからやってみると良いよ。自分にちょっとでも自信を持たせるのが大切だと思うから。
889彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 13:33:38.54 ID:KZBcgSEq
私は12卒ではじめはジョブカフェとかハロワ行って結構勢力的に活動してたんだけどなかなかうまくいかなかった
んで事務系の職業訓練申し込んで行ってみたけど、そこの相談員のおばさんとの相性が最悪で結局最後まで行ったのは行ったが就活のやる気はそがれてしまった
あなたみたいなの誰も雇わないよとかなんか暗いわ…とか言われてトラウマだ
890彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 14:33:17.20 ID:+em9YSGg
>>889
ひどいBBAだなー。
ぶっちゃけ、嫌な休職者がいてイライラしてるのは分かるけど、若くて気弱な人に当たり散らすのはやめて欲しいよね。

今はいい担当さんに巡り会えた?
新卒応援ハロワなら、自分の好きな担当さんを指名できるから、変えてもらったらいいよ。
891彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 17:28:44.25 ID:WPvF5/T6
>>878
図書館業務は倍率高いところが多いよ
こう言っては何だけど、ダメ元で応募してみては?
892彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 18:56:30.06 ID:jBlyqxVi
卒業後バイトしてるところで社長に
「いずれは正社員になってもらいたい」
と口頭で言ってもらったんだけど、そこはやめちゃって…みたいなエピソードって言ってもいいのかな?
口頭だから証拠も何も無くて迷ってる。
卒業してからの空白期間、本当どう説明しよう…。
893彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:07:49.49 ID:jBlyqxVi
>>892だけど補足。
一応今就活してる業界と同業のバイトで、研修の具体的な話や費用負担してくれるって話もしてたから社交辞令とかではなかったと思います。
社長の人柄にクセがありすぎてやめちゃったけど…。
894彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 00:02:54.39 ID:P8CJB7U1
>>892 空白期間って相手を納得させられるように話すの難しいよね
正社員に誘われてたのに何でやめたの?って聞かれるかも知れないね
社長の人柄にクセがありすぎたっていうのも正当な理由だと思うけど、正直に話すのは私なら難しいな
うちの会社にもそういう人がいたら辞めるのか?と思われそうで

やめた理由は前向きな方がいいかも
前の会社ではできなかったことを御社ではできるから経験を生かして貢献したい、とか
895彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 00:11:11.61 ID:n/FKzmRu
一週間前に受けた面接の結果が明日くる予定。受かってるといいな…今まで受けたところのなかでは一番手応えあったんだけど、そのぶん落ちてたらショック受けそう

仕事が決まらないと先のことが何も決められなくて困る。働くことは嫌じゃないのに就活が面倒すぎる。
特に応募してから結果待ちのこっちからは何もできない時間が無駄に思えて嫌い
896彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 12:22:47.91 ID:G3hVWDUP
12卒で就職したものの半年も経たず退職
その後資格取得し、今日面接してきます
緊張するわ
897彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 18:07:35.84 ID:n/FKzmRu
朝からずっと連絡待ってて、たった今電話きて、だめだった
なんで、なにがいけなかったの?

やっぱり接客業での面接って信じちゃだめだ。期待させておいて落とされる。でもそれ以外のとこは圧迫しか遭ったことない。もうどこいけばいいのかわかんない

一週間も待ってこれかよ、その時間あったらハロワ行って職探して履歴書出せたよ

もうやだ、正社員目指してきたけど疲れた
年内には決めたいっていうか決めなきゃやばいのに
もう適当なとこでバイトしちゃおうかな…
898彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 18:43:54.00 ID:cHFutE8J
>>897
選考待ってる間もハロワ行っていいと思うよ
もし内定もらったら後に受けたところは辞退すればいいんだし
ハロワは3社とか制限あったりするけど求人誌とかネットの求人も含めれば同時にいくつか受けれる
短期とかですぐ辞めれるようなバイトしながら就活は難しいのかな?

私もハロワでずっと探してたけど書類でほとんど落ちまくって1社だけ面接行けた所も結局落ちて
最近自暴自棄になってた時にたまたま見たネットの求人受けたらあっさり内定もらえた
ハロワが悪いわけではないと思うけどそれ以外の求人にも目を向けつつ
間が空かないように受けまくるといいと思う(すでにやってたらごめん)
899彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 19:53:17.61 ID:n/FKzmRu
>>898
ありがとう。
就活始めてから休みなしに次から次に履歴書書いて面接してってやってきたのに一切結果に出ないからちょっと嫌になってきてる。
周りで就活してた人たちが最近続々と内定もらってるから焦りも嫉妬も自己嫌悪も半端ない。

田舎で短期バイトとか全然ないんだ。どれみても「長期できる方」で短期希望は門前払いだよ。

「ずっとバイトでやっていく気なの?」って聞くくせに「就活していずれは正社員になりたい」って言うと「じゃあ正社員決まったらうちは辞めるんだよね」って落とされてしまう。

なんとなくあんまりいい印象がなくて複数応募とかしてなかったけど、これからはやってみようかな。
ハロワにこだわらずに、もうちょっと頑張ってみるよ
900彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 22:19:04.13 ID:c7NKi7GJ
みんな頑張ってるんだね…
わたし13卒職歴なし飲食アルバイト三年目で最近やっと1社だけ履歴書送った。ちなみに営業事務。
前に面接で「あなたみたいなのは人として生きてる価値がない」的なこと言われてから就活怖くて一年たってしまった
ハロワのひとから優しくされるだけで泣けるのに面接とか通るわけないし、そもそも書類通るわけないよね憂鬱だぁぁ
901彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 00:52:27.74 ID:MRr2YFbT
常人なら、「生きてる価値がない」なんて言葉発しないけどね。
そんな常識も思いやりもないような人間のいる会社に採用されなくてよかったと思えばいいさ。
そんな低俗な人間の言葉を気にして、他の多くのまともな会社と出会うのを恐れてしまうのはもったいない。
ご武運を。
902彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 01:07:19.53 ID:O9kLRWQw
志望動機をどう書くかでいつも悩む
ろくな知識もないくせに以前から興味のあった分野で〜とか書いて突っ込んだ質問されたらどうしよう
学生時代に何か没頭できるものがあればよかったな
後悔先に立たず、身にしみる…
903彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 01:22:18.79 ID:R9M4VVkc
>>902
全く未経験の分野ですが求人を見て興味を持ちました。もし受かったら一生懸命頑張ります!
って感じのこと書いたり喋ったりしたら意外と受けが良かった
新卒だと壮大なストーリーのある志望動機の方がいいのかもしれないけど
中途は面接する方もそういうの求めてない気がするから
全然詳しくないっていうのは正直に言って、
でも一生懸命仕事する気はありますってアピールするのもありかなと
とにかく仕事がほしいっていうのは本音だから嘘っぽい志望動機より熱意が伝わる気がする
904彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 01:38:02.44 ID:SDMjEsdd
>>901
ありがとう。その言葉にまた泣いてる。優しくされると涙でるの直したい
言われたときは自分は優しい性格で謙虚な人間だと思ってたからすごくショックだった。でも、無価値さを認めて自分を見つめなおすきっかけになったし、指摘していただけただけありがたいと思うようにしてる
専門卒だから20なんだけど、ここ見てたら就職決まった人もいるしもっと勇気だしてみる
905彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 08:24:31.87 ID:O9kLRWQw
>>903
今応募しようか迷ってる所は履歴書の書き方とか志望動機を重視するらしいので参考になりました
そういえばハロワの人もわからないことはわからないって正直な方がいいよって言ってくれてたのを思い出した

昨日不採用通知が来たからナーバスになりすぎてたみたい
ありがとう
906彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 12:52:14.38 ID:usoGHjfT
>>899
来年の春に入社って言えばいいと思うよ
907彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 15:46:40.43 ID:eea2dxr+
13卒
火曜に説明会と面接、筆記試験ある
久しぶりの面接
最初の方は元気を保ってられるけど段々ハキハキした受け答えできなくなる癖?がある
怖いもういやだー
908彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 18:03:41.23 ID:/ulxCbp1
ここって今働いてないかバイトの人だけ?

12卒で、卒業後半年バイトしながら就活したけど決まらず今派遣してるけど単純作業すぎて今また探してるんだけど…
スレ違いかな
909彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 19:31:12.95 ID:fpqAvnmY
>>906
多分それでも落とされるよ
辞める時期がわかってる=また代わりを採らなきゃいけないってことだから、なら最初から採らない

田舎の正社員はみんなジジババ。若者はみんな都会に出ていく
残った若者は大半が非正規生活だよ

繋ぎでのアルバイト希望者なんて面倒くさいもの、わざわざ採らなくたって企業は何も困らない。
生活かかってて辞めたくても辞められない代わりがたくさんいるからね
910彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 19:38:52.55 ID:ThbmSyl7
>>899
正社員登用の可能性があるバイトとかはどうだろう?
飲食とかアパレルとか販売系だとたまにそういう求人も見かけるけど
地域的にそういうのも少ないなら申し訳ない
911彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 21:17:36.10 ID:2iSfTF6h
【画像あり】超エリート女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384084474
http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/c/9/c9f59756.jpg
理由分る気がする・・・
912彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 22:13:44.09 ID:2iSfTF6h
※無職の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す ←いまここ  
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す 
        (以下繰り返し)
913彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 22:29:50.92 ID:5oY+r2XV
懐かしいコピペ
914彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 23:31:06.44 ID:MRr2YFbT
そもそもバイトなんて一時的なものなんだから、適当に長く続けると言っておけばいい。長く続ける人なんて一握りだし、入れ替わり激しいもの。受かっても来ない奴、バックれる奴…
もちろん、就活してるなんて伝えたら雇ってはもらえない。
915彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 01:00:13.01 ID:h+Cph4Iz
13卒で半年引きこもってたけど、今日面接と筆記試験がある
家族以外と喋るの久々だし緊張する
なに聞かれるんだろ
916彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 01:09:33.49 ID:n+fsqkw8
【画像あり】超エリート女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384084474/
917彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 03:03:09.71 ID:WU4+3yme
>>916
これ、やらせだってバレてるよー
私も体重激重のデブだし、キャラも顔も柳原可奈子系で美人ではない
でも、内定いくつかもらってるから、明るくして化粧をちゃんとして笑顔だったら受かるもんだと思うよ
暗い人はまず、笑顔で話し掛ける練習からしたらいいと思う
私も面接の度に頑張って作り笑いしてるしねw
今日、本命の会社から返事来るけど、超緊張するー!
918彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 10:55:46.10 ID:5nShN9jb
ハロワで模擬面接してもらおうとしたら近々公務員試験があるとかで予約一杯でしてもらえなかった‥
終わった
919彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 11:19:58.15 ID:0dfGXk7J
ここって障害ある人いる?
障害ある人は企業に申告してる?
私は外から見てもわからない程度の障害持ちで、就活の時も申告はしてない
だから、落ちまくってるのもひとえに私の能力のなさだとはわかっているんだけど、落ち込んでしまう
920彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 19:57:12.08 ID:l+eF3R0a
受付嬢の面接受けた者だけど落ちた…
面接のとき「皆さんとても姿勢が良かったり色んな方がいらっしゃるようですが」って面接官が言ったんだけど、
その「色んな〜」のところで私と目が合って、自分が猫背のままだったことに気づいた
私の隣の人はかなり明るい茶髪でごっついネイルしてて化粧も濃かったけど姿勢が良くて美人で、面接官の食いつきが明らかに違った。多分あの人が受かったんだろうなぁ
でも同じ面接受けた子に「あなたが受かると思う、一番印象良かった」ってお世辞でも言ってもらえたし頑張ろ
私が就職できる日は来るのかなぁ
921彼氏いない歴774年:2013/11/11(月) 21:21:05.66 ID:WU4+3yme
>>920
仲間だー!私も今日、第一志望の会社落ちたw
仕方ないから、内定出たバイト先でチマチマ頑張りながら、就活続けるよ
正社員前提のアルバイトの内定は明日辞退してくる…拘束時間きつかったしね
922彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 13:55:50.69 ID:1+2aKZTf
私も小売業の不採用通知キター!
もうかれこれ前職(非正規)辞めて4ヶ月たつけど空白期間がやばい
正社員はことごとく落ちてて死にたくなる。
また諦めてパート、臨職、契約受けるべきなのか・・
ところで11卒いますか?
923彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 14:25:17.00 ID:OfTKpB3P
ノシ
派遣で頑張ってる
最近ニートから脱出できた
長いこと元気なく、ずっと泣いてて家からでられなかった
毒親ってきづいたら外でれるようになった
924彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 15:03:11.99 ID:5hBtJDVA
高校受験のときに面接練習で号泣したことがたぶんトラウマになってる気がする

回を重ねるごとに少しずつ緊張もマシになってきたし、
明日の面接は笑顔で最後までちゃんと質問に答えられたらOK程度の気持ちで臨もう
925彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:48:19.42 ID:iuF5eV19
求人票に「社歴は浅いが勢いのある会社」と書いてあったんだけど、これはブラックかなあ・・・
就活経験が乏しいからいい会社の特徴がわからない
とはいえ選べる立場ではないのはわかってる
926彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:55:43.87 ID:qExacqFE
>>925
ベンチャーっぽい表現だね
それだけでは何とも言えないし職種にもよるだろうけど、怪しい会社は応募や面接の段階で結構おかしいから取り敢えず応募してみては?それで違和感感じたらやめれば良いと思うよ
927彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 17:08:47.32 ID:dExN0S4a
今までと全く毛色が違う会社に応募したいんだけど全く志望動機が思い浮かばない…
家から20分で通えることと事務職ってことだけが魅力
928彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:28:59.20 ID:FTRNJjEf
>>925
http://matome.naver.jp/odai/2133652682829589501/2135780218751217603?guid=on&oPage=4
http://matome.naver.jp/odai/2133652682829589501/2135780201851201503?guid=on
こういうの参考にしてみたらいいかも。
ブラック企業 特徴 でググるとわんさか出てくるw
929彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 23:11:57.23 ID:+TUZ8ci8
落ちすぎて頭おかしくなる
最近よく腹が痛くて吐くことが多くなったんだけどストレス…?
年末に向けて求人も減るし焦りすぎて冷静になれない。
ここ数年就活のことばっか考えて好きなこともできてないなー
年齢的に今が一番楽しいでしょ!って言われ度に現実とのギャップで死
930彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 00:09:10.15 ID:8BGcjYw5
>>929
もう私は次のところ落ちたら今年は就活一旦区切ろうと思ってる!
あなたもちょっと頑張りすぎじゃないかな。
よっぽど条件が合う求人があったら申し込む程度で、今年いっぱい休憩してもいいと思うよ
931彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 01:40:07.13 ID:wlQTiHue
>>929
とても分かる…
胃が動いて無い感じでいつも気持ち悪い。
まだ働いて無いのに一丁前にストレス感じてるのも嫌でたまらん
同年代は仕事や社会人になじみ始めておしゃれとかも金かけてピカピカしてる
かたや自分は女の花盛り()とか世間では言われてる年齢だけど面接に落ちまくって燻ってる
こんなんじゃ人として最低限の自信がなくなるよね。前より内向的になった
でもそれじゃ余計駄目だと思って取り敢えず短期バイトとか始めたよ

他人と比べるのは無意味な割に余計焦るしある意味マイペースに考えてやった方がいいよ
932彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 09:46:14.65 ID:svKs00sQ
>>929
体調に出るよね…私は普段なんともないのに就活で落ち続けてから慢性的なひどい口内炎になった

友達はみんな公務員試験合格、国家資格有り、専門職とかについてるのに自分なにしてんだろ…って思うよ
933彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 11:18:56.51 ID:mk/LLSbW
午後から面接行ってくる!
寒くてスーツ着たくないからもう決めてしまいたい
934彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 11:26:50.55 ID:mf1N/qC8
第一志望のところ面接行ってきます!
受かってやる!
935彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 14:09:25.27 ID:4IRXjceW
>>933->>934
二人とも頑張って!
陰ながら、うまくいくように祈ってるよ〜
ここのスレの人たちは心根が優しくて頑張り屋の喪女がいるから、仕事中も励みになるよ
こんな方たちを上司も見つけてきてくれたらなあ
936彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 14:54:58.13 ID:CboZj7Gk
都内まで片道740円か...
交通費って地味に痛いよね
937彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 16:04:31.95 ID:o71pA2of
既卒で就職できないなんて、どうせたいして頭よくないんだろうから、
若いうちに、そこそこお金のある相手とお見合いして結婚したほうがいいんじゃないの?
938彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 20:29:18.88 ID:moUwVOuE
>>937
就活と婚活、どっちにせよ苦しい思いをするならどっちがいいかって話だよね
一般には頭が悪い人ほど婚活するのが相対的にマシ
939彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 18:11:54.19 ID:9HWLgSFg
なんと言うことでしょう!
内定もらってた企業に保留してもらってたから、今日返事しようと電話したら自動的に内定取り消されてたよ。
あ、次決まったんでー☆じゃないよー!
それならそれでいいから、連絡してくださいよ!って感じ。
まあ、仕方ないよねw
次行こう、次!
940彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 23:06:21.25 ID:xq+nLyuN
これ中国人社長の愛人募集??

パワーバンク株式会社
仕事内容: 忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
採用担当 ヤン(ヤン)
941彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 13:13:43.34 ID:G5zXKmeJ
はたらいくって利用してる?
はたらいくによさげな求人見つけたんたが…ネット求人利用したことなくてちょっと不安
942彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 15:21:49.22 ID:Py5S2Y+f
>>941
あたりはずれまじってるけど、とりあえず応募してみたら?

前にはたらいくから応募した会社の面接で雇用条件を聞いたら、ネットに書いてあることが全部ですって言われたw
何が不安なのかよくわからないけど嘘は書いてないと思うよ
943彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 16:12:08.69 ID:x8CjGHUC
>>942
いや、ネット応募ってのがはじめてで…履歴書と同じ感じでやればいいのかな?
とにかく送ってみるよありがとう!
944彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 16:51:39.56 ID:qf6BBUCh
>>943
ネット応募しても、結局は履歴書と職務経歴書が要るから、応募した内容は控えておいた方がいいよ。
サイトによっては、控えが自動返信メールで届くけどね。
945彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 01:54:55.18 ID:RnQZ5if+
筆記(一般常識)と一次面接通って何とか最終までこぎつけた!
でも必死に自分に期待するなと言い聞かせている
最終面接の他に適性検査やるみたいだし…適性で通った試しがない
946彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 09:28:07.36 ID:Fpf3QfPT
大学病院に通うことになって、今は就活と並行できるけど
決まったら平日休みとらなきゃいけなくなるよね…休む新人とかいらないよね
まあ決まらないけど
947彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 20:47:12.87 ID:Wknrc22l
先日友人に「あなたは(バイトも就活も趣味も)半端すぎるのよ」と言われて凹む…
どれか切り捨てろと言われたけど、切り捨てても決まらなかったら死ぬんじゃないかな
948彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 21:18:31.40 ID:aHRlZrZ/
なんでただ働きたいというだけでここまで辛い思いをしなきゃいけないんだろう
949彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 22:52:36.33 ID:izw8BFNt
ホントにね…このまま非正規の仕事しかできないのかな…(泣)
11卒だから、来年には25だよ…ここは13卒の人が多くて裏山
結婚も縁遠いんだし、せめて仕事くらい欲しいよね
世の中、金も仕事も恋愛も恵まれてる人がいるなら、せめてひとつくらい譲ってくれても…って思う
友人には恵まれてるから、仕事も恋愛も恵まれないのかな?
でも、なんか理不尽だわ
950彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 02:16:19.57 ID:/FGMGqBZ
むしろ恵めれてれば恵まれてるほど連鎖的に恵まれるからね
親に恵めれないとか容姿に恵めれないとかは相当なハンデになる
951 ◆XRouSN7y6I :2013/11/17(日) 22:43:35.84 ID:CCtbRwIu
a
952彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 13:45:11.00 ID:PDzSK5oh
>>949
同じく11卒だけど早生まれかな?それだけでもかなり羨ましいwww
私も非正規のループにすっかりはまってしまって
今回も正社員ことごとく落ちてまた非正規受ける予定。
953彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 15:01:39.88 ID:NxuqGakK
母(50代中盤)が今度、介護のパートの面接に行くらしい。私はニートで引きこもりで何もしてない。本当は私が働かなきゃいけないのに…。

自分、大学まで出してもらって何してんだろう。苦しくてたまらないし、しんでしまいたい。
954彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 16:27:09.08 ID:7KcpgCAj
来春卒大学生に混じって筆記選考受ける事になってしまった
落ちる気しかしない
955彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 17:06:00.77 ID:k4KICX5z
早生まれの>>949です。
>>952
わかるw受かっても、アルバイトくらいでさ、契約や派遣にすらなれてない。
なんでこうなったんだろうなって、もがくよね…。
でも、次の働き口が見つかってるあなたなら、そのうちどこかの正社員になれる気がするよ!
私はフルタイムのバイトすら決まらなくて危うい。

>>953
同じ境遇過ぎて辛いw
私は一年近く週二回のアルバイトしかしてない。
他のバイト受けても、悉く落ちてるから、そこしか行けてない。
ホントに何のために高い学費出してもらって四大行ったか、分からないよね…。
高卒で就職すれば良かった…って思うわ。
でも、介護ってきついからお母さんもすぐ辞めるかもしれないよ。
だから、あなたも、コンビニとかスーパーのレジのバイトを探してみたらいいかも。
接客がムリなら、清掃とか製造のピッキングとか。
やってみたいバイトを探すのはどうかな?
お互いに少しずつ前に踏み出そう!
956彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 19:10:41.99 ID:aCMsfBQV
持ってる資格が免許だけで大したスキルもないのに私が就職できる所なんてあるのかな‥
957彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 20:21:43.46 ID:p1QDD2C+
>>953
死ぬ前に少しくらい自分に使ってくれたお金返してやれよ…
958彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 11:29:10.98 ID:ML/pUDad
>>953
私も引きニート…母はもう60過ぎてるしほんと何やってるんだろ…
959彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 14:35:27.34 ID:aN2xsIBN
筆記選考行ってきた‥
全然解けなかったクソー
960彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 16:03:45.32 ID:XFk2DpL0
明日選考なんだけどどうしよう…
風邪ひいて寝込んでて準備できてない体たらくで戦う前から負けた気分
961彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 17:27:11.44 ID:s+mDg0ir
また落ちた
まだ若いから余裕でしょとか言われて諦めず
ずっと正社員目指してたけど全部だめだった。
20歳から就活始めてもう3年も経った
臨職も契約も受からない
こんだけ受けて受からないとかよっぽどおかしく見えてるんだろうな。
ネットでは何十社も落ちてるってよく見かけるけど
私の周りでそんな人は自分くらいしか聞かない。
先週は元気なくして1社も応募できてない
962彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 18:19:29.72 ID:TfooMTjn
臨時だけど来週面接決まったー\(^o^)/
面接なんて一年くらい受けてない
面接苦手すぎて憂鬱
963彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 00:08:46.85 ID:38jlJCwd
13卒です
いいなと思った仕事は派遣で、時給1000円
とりあえず職歴を付けるべく受けてみるか、正社員を目指して就活を続けるべきか……
今まで正社員に絞って求人見てきたけどあんまりしっくり来なくて、やっとやってみたいと思える求人を見つけたんだ

まあ実際に働いてみないと何も分からないしまず応募すらしてないんだけどね…
応募の段階でいろいろ考えて躊躇してしまう
964彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 01:45:45.68 ID:Dvwns7ab
実際に働いてみないとわからない。でもその働く場を得るまでが難しいんだよね。ほんと辛い…。働きたいよ
965彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 03:00:36.98 ID:XCuu8vVL
契約社員で大量募集だけど仕事の内容も時間も場所も理想的で
もうここでずっと頑張っていこう!社員になれるといいなーとか思ってたのに
今日履歴書書くためにネットで調べたら有名なブラック企業だった…
明日面接だけど楽しみにしてたのに物凄く心配になってきた
事業所によるとは書いてあったけど
こんな所でずっと働いて大丈夫なんだろうか…未来なさそう
誰でも受かるみたいだからもう受かったも同然と思ってるんだけど
そこに行くか悩んでしまう
他に行った方がいいのかな…
966彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 10:33:37.66 ID:ieT+0OaA
>>965 面接を受けて不安に思うことは全部聞いて(ネットに載ってることとか)自分が納得できたら働いていいと思うよ
私も在学中内定もらったとこが有名ブラックでそれまでの印象が全く変わった
面接で質問しても、本当のことを言ってるのか信じられなくなったな
結局ブラック抜きに転勤がないところ、運転しなくていい仕事がいいと思って辞退したんだけどね
967彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 23:31:51.99 ID:bzVgDxRd
業務自体はすごくやってみたいのに社長のツイッター見たら
完全に体育会系の脳筋だった…ハロワから紹介状もらったのにどうしよう…
968彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 23:59:31.98 ID:AVhjPHOa
>>967
断りなさい
969彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 05:26:06.92 ID:1ej+xEyz
>>967
何の業務だったの?
970彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 12:56:09.08 ID:30mTmlSP
5日後に事務の面接きまった13卒。
まる一年ぶりの面接だ緊張
971彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 13:06:04.21 ID:GCsAIXDw
ハロワとかに行かずネットの求人見て就活してるんだけど、面接の練習だけの為にハロワとかそういう施設行ってもいいのかな?
972彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 16:19:03.60 ID:w5r1fvrj
またお祈りキタ━(゚∀゚)━!
もう疲れたよ
973彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 17:36:01.20 ID:qFmqxk0i
今日、バイト休んで面接行ってきた

事務の求人だったのに面接行ったら営業かもしれないけど社会人だから責任持ってやれよ?と言われ、
就職したことないんですもんねwwとバカにされ、社長の知識自慢が始まり、
最終的にバイトなら雇ってもいいよwみたいに言われて倒産しろってなった
974彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 19:47:22.80 ID:YVuLDMeV
>>973
なにそれひどい…。でもやりたい仕事ならアルバイトでもお願いします!って言えば採用にこぎつけるとこはできたのかな。

私も前に事務で応募して、営業どう?って言われたことある
事情があって免許とれないからそう話したら、あっそうならもう帰っていいよ…みたいな
975彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 20:11:23.08 ID:xOeKRo4a
営業で募集しても応募無いから事務で釣ってるんだろうね。。。こちらは真剣に臨んでるのに酷すぎる
そういう募集の段階で不誠実な会社は入ってから苦労するだろうし行かない方が良いよ
976彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 21:26:52.24 ID:yo+pdrjt
>>974
いやそれが、事務のアルバイトではなく営業のアルバイトだというwどんだけ舐めてんだw

新卒の時もこういう会社に何回か当たったことあるんだけど、
まずこっちの事を色々聞いて→全否定→社長が自社のすばらしさを語る→事務は人が足りてるから営業なら採ってやる。社会人はやりたくないは通らない的な事を言う→あ、でもおまえはダメだからアルバイトなら。
という流れで洗脳してくる

絶対におかしいんだけど、面接中は緊張で完璧に洗脳されるんだよ
終わったあとにおかしくね?ってなる
マジ怖い
大体社長まわりの社員は女性、社長は若め、説明会、面接は社長がメインで行う

説明会では僕はちょっと抜けるから、実際働いてる彼女から仕事についてリアルに説明してもらいますw
僕の悪口があるかもねw
と言って若い女性社員を残して出て行く
女性社員はやりがいはありますが甘い仕事ではありません的な事をいう

これマジで今まで5社くらいあった
全部同じで本当怖い
977彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 21:38:00.11 ID:aSE8lWl7
>>976
うわ、私がこの間受けた会社と全く一緒だ…
事務ではないけど。
社長が面接開始してすぐ、緊張しないでね〜♪フランクにいこう♪みたいな事を言って来る割に
兄弟構成、彼氏の有無、親の職業普通に聞いてくるし、
新卒で就職できなかった理由分かってるのかな?みたいなことも聞いてきた。
会社概要見ると女性社員の方が少ないのに、
目にするのは女の人ばかり(秘書というわけでもない)

最終的に、アルバイトで半年やってみてもいいよ?って上から目線で言われた。
978彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 23:53:11.80 ID:1ej+xEyz
>>671
大丈夫だよ。
ハロワには若者就職活動なんたらかんたらっていう部所もあったはず。
11卒〜13卒、14卒なら、新卒応援ハロワ(既卒でも卒業後3年以内なら、利用可能)が一番いいかもね。
詳しくはネットで○○県 新卒応援ハロワで調べたらいいと思うよ。
979彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 16:06:54.05 ID:wee1MHxv
お祈りしてくれる所はまだ良いけど
なんの連絡もよこさずに切ってくる会社が多すぎて腹立つわ
落とすんなら落とすでメールくらいよこせよと
980彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 16:15:34.49 ID:wPc1N+5g
先日受けた病院事務も駄目だった
だけど、少し負け惜しみかもしれないけど、院長の自分や自分の患者は選ばれた上位階級!みたいな思考は疑問だったしこれでいいんだ
もっと共感できる職場のために落ちたんだと思おう
981彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 16:39:54.22 ID:jftJBZLC
もう死んだほうがよっぽど社会貢献になる気がしてきた
車運転してる時に事故らないかなって本気で思うし
これから人生良くなる気が一ミリもしない
982彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 16:54:55.11 ID:wPc1N+5g
>>981
そう思うのもわかるけど、死んでも社会貢献にはならないよ
言い方は悪いけどあなたの死にはそんなに価値もない
生きてるうちに何かいい流れに出会えるかもしれないからあまり気落ちしないでね
983彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 21:36:21.06 ID:4x2AwyqK
年金とかどうしてる?
一応アルバイトで払ってるんだけど( ;´Д`)
984彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:05:40.53 ID:x79t/Z21
わたしは学費の返済もあるから年金免除受けてる…非国民だよ恥ずかしい苦しい
985彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:09:25.89 ID:mLH8cTcG
スレ立てできなかった
誰かお願いします
986彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:15:24.21 ID:9N5X3kJS
やってみます
987彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:17:20.95 ID:9N5X3kJS
立てました

既卒で就職活動している喪女のスレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1385129781/
988彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:18:11.97 ID:mLH8cTcG
>>987
ありがとう!
ありがとう!
989彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 23:22:41.53 ID:H1jxqRE7
>>1000ならみんな希望の職に内定する
990彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 00:25:40.18 ID:LtZp/Hkb
二月からニートになるから1ヶ月休んで三月からがんばろう
991彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 12:30:14.79 ID:sWu9RCRG
少子化とはなんだったのか
992彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 20:36:17.50 ID:P6HF0aW9
ニートで社会から隔離されてる状態ツラすぎる…
日に日に腐っていく気がする…
はやく社会に出たい!
993彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 04:58:02.54 ID:xErTyBno
わかる
994彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 17:00:30.10 ID:xfftgFTP
995彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 20:45:08.24 ID:7Rq0q2db
明るく!!笑顔で!!元気よく素直に!!
996彼氏いない歴774年:2013/11/24(日) 23:27:39.96 ID:3+HmzC9l
>>1000ならみんな希望の職に内定する
997彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 17:23:59.54 ID:kweBLOT7
今週が就活予定の忙しい週になってしまった
良いような疲れるような
998彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 20:49:20.28 ID:Vrve1tWQ
13卒だけどついに親から就活やめてバイトしてって言われた
元々3月まで就職できなかったらバイトにするつもりだったけど
せめて引き際くらいは決めさせてほしかった
短期のバイトですら就活の面接とのブッキングであたふたしてるのに長期なんて始めたらもう就活と両立できない
999彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:31:37.15 ID:nnAvvVRZ
>>999なら、次スレ立てた人と立てた人に感謝した人に希望職種の内定が出る!
1000彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:33:05.53 ID:nnAvvVRZ
>>1000なら、次スレが>>1000行くまでに、みんな思い思いの会社から採用してもらえる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。