どうせもてないし魔女になろうよ 7夜目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
30まで処女なら魔女とか甘いこと言ってんじゃないッ!!
このまま一人で老いていくだけでは惨めすぎるので
魔女だという設定で生きていきたい。
皆も一緒に魔女目指そうよ。

〜魔女の条件〜
もちろん生涯処女かつ独身である
黒い服かよれよれの服を着る
使いの獣(黒猫、黒い鳥etc)を飼っている
怪しげなスープ(ミネストローネとか)を作る
変な草(ハーブとか)を育てている
とにかく何でも自分で作る
秘密(リア厨のころのいじめられ体験とか)が多い


どうせもてないし魔女になろうよ 1夜目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207214902
どうせもてないし魔女になろうよ 2夜目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226733115
どうせもてないし魔女になろうよ 3夜目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242890682/
どうせもてないし魔女になろうよ 4夜目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261488365/
どうせもてないし魔女になろうよ 5夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1280795539/
どうせもてないし魔女になろうよ 6夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324618977/
2彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 22:14:52.63 ID:160cTdYO
>>1
3彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 11:19:34.68 ID:CqZMHir7
>>1
魔女になるっていいな
いままで人生の夢って無かったけど
目標:魔女なら続けられそうだ
これから立派な魔女にむかって頑張ろー
4彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:03:46.28 ID:Pd1eRQE3
>>1
いつの間にか前スレが落ちてた
目標:仙女系魔女

といいつつ最近の興味は占いと中医学からアロマとハーブへ・・・
5彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:56:34.38 ID:mPXSiG/R
>>1乙!ありがとう!
中東、アジアの魔女になりたいがなかなか文献が少ない
6彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:02:06.05 ID:wAPz3E31
みんなが好きそうな画像沢山探してくるから期待しないで待っててね

このスレで「魔女の薬草箱」って本教えてくれた人ありがとう!すごく面白いし魔女の軟膏のレシピとか載ってて妄想が捗る
7彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 00:03:07.18 ID:ABQjciHe
手作りローション用の小分け用のちいさい容器×10個

なんか汚くなっていたから、マスクと換気扇を忘れて素手で
アルコール消毒してたら揮発した分だけで酔っ払ったったwwwww
8彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 12:42:06.79 ID:rnDpY0Tj
ヒマラヤルビーソルトっていう真っ赤な岩塩を
透明な容器に入れて飾っとくと魔女っぽいよ!
9彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:49:42.65 ID:+6NtC+TJ
メディシンボトル入りのお菓子一目惚れで買っちゃった
魔女の棚のイメージにしっくり来て嬉しいw
10彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:29:16.03 ID:Bqvws3vW
オズ見に行こうか悩む
映画館のパネルは良い感じだけどどうせハリウッドではありがちな
二人は幸せなキスをして終了するんだろと思うと何だか
Wickedのような複雑さはないってレビューに書かれてたけどWickedも大して複雑じゃ…
11彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:41:41.33 ID:6keOMzlf
>>10
同じ監督のアリスインワンダーランドは意外と辛口な終わり方だったよ
12彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:31:37.71 ID:ClQxd4i/
>>11
それティムバートンでしょ?オズはサム・ライミだよ

レゴの幽霊屋敷がかなり魔女図鑑に出てきそうな雰囲気で熱い
せめて15年早く発売してくれたら…私が子供の頃にも魔女の城が売ってたんだけど
くっそしょぼいお城だったから買わなかったんだよなあ
飾る場所と完成させる根気があれば即買うんだけど自信無いや
13彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:28:46.84 ID:EjcOVsrK
    __i⌒i__     i⌒i__i⌒i_       __i⌒i__         /⌒,
  /´ _____ )    |  __   _)   ( ___  ___ )    __/  /___
  |  |  ____   i⌒i |  |  |  |      /二ヽ|  |/二ヽ   (__   ___)
  |  | (___ `,. |  | |  |_.|  |__     ゝ二ソ|  |ゝ二ソ      /  /
  |  |   __|  | .ゝィ |  _   ___ ) ( ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄)    /  〈  i´ `i
  |  | /´._  _ノ    |  | |  | i⌒ 、    ̄| | ̄\\ /ゝ     \ ` /  /
  / / / / |  |_   / / / /_ヽ \   ._| | ッ  \´乂      ._,-    、_
 ゝ_ノ ゝ_ノ 、__) ゝ_ノ ^ 、____ ィ   |  ノ    \ ` ゝ( ̄ ,__入 __)
                            ̄        ̄            _____           _i´ `i__
 P U E L L A M A G I  ( ̄ ̄ ̄ /       ( ヽ/`)   i⌒i          (____  ` ,       ○ .(_   __  `,
 M  I  S  O  J  I    ̄ ̄/ /  へ  ._/ ./    | │   ○           /  /   /`)  ○  |  |     |  |
 M A D H  I  K A      / /  / ノ  (___ ̄ ̄ ).| │  ○             /  /  /.,. イ     ./  /   |  |
               ∠ 二/ ナ二ナ二ニ)    / / ̄ │ |    _       i⌒ 、/  /  __|  |___  /  /    .|  |
               ( (_/ /   / /      / /    |  |   / ノ  ∧ .ヽ   / (__   __) ゝィ       .!  |
               `ー‐‐ ′  .ソ      .( (    .ヽ `ー‐ ´ /<  > .ヽ `、      |  |        _ ノ  |
                              \.二.)    `ー---‐'   ! ヘ !   ` ´      / ノ       ( __ ノ
                                                         〆
14彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:23:45.85 ID:sG6oRrKk
なんちゅうAAを作ってくれたんや…
15彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:24:36.06 ID:6pRM0tlg
みそじ☆マジカwwwww
うまいwww
16彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:13:59.74 ID:v5tkuGXr
先輩たちはみんな知っているかもしれないけど、凄くいい感じのハーブの本みつけた!
Amazonで購入^q^

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4878934328.html
17彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:19:36.49 ID:E5b3+xF0
             /{
           /  |
           /   ヽ
         r"'、____,'ヽ
.  +     /'',ー----―'" \   +
      + |(●),   、(●)、.:|
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  +  +
     +  |   `-=ニ=- ' .:::::::|
        \  `ニニ´  .:::::/
       /`ー‐--‐‐‐―´\


某所ガチャピンを真似て作ってみた

どうしてこうなった
18彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:47:48.71 ID:lPdYFySl
あれだ、帽子が小さすぎるんだ!

けど>>17も小人みたいで手下にしたい
寝てる間に靴を作ってくれそう
19彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 01:43:42.98 ID:v8E+lJll
一人で誕生会してる的な帽子はやめろ!
20彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:47:13.68 ID:Iib32IDD
むしろパイロン的な何かに見えたw

>>10
アリスは監督じゃなくてプロデューサーが一緒っぽい
土曜の9時半から地上波やるらしいから見てみるといいとオモ
21彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:16:44.94 ID:SH9Tf0Kv
今日の昼用にボルシチ作ったんだけど、ビーツ入れたら赤紫のスープになったよ!
いひひひ…いただきまーす
22彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 18:00:17.07 ID:Ydpnx1To
>>17
やらない夫だったら帽子とのバランスは良いかもしれない

カボチャのポタージュ買ったらなんか苦手な匂いだった。全部食べたけども
やっぱ手作りしねーとな、みんなを見習うよ…
23彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 19:11:49.83 ID:tS4tqSoo
おお楽しそうな流れ、触発されてスープ系は色々作ったけど
ここの料理魔女のおすすめあったら是非とも作ってみたい。

前スレに男性の友達からピアスを贈られると魔力が〜というのがあって
あれって指輪とかネックレスとかだと違うんだろうか、どういう法則なんだ。
はめる指による意味とか大好きで無駄な思考と知っても気になり続けていたよ。
左手人差し指用にカーネリアンの買ったので戦魔女目指そうかな!
24彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 19:35:55.95 ID:1Vkv3w4v
>>23
ピアスのおまじないは魔女図鑑に載ってるんだよ
レスにもそう書いてあったと思うよ
魔女料理のレシピも魔女図鑑をどうぞ

というか和訳本だから男友達って彼氏のことなんじゃ…
25彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 19:49:48.14 ID:tS4tqSoo
>>24
おお、ありがたやアリマタヤ!魔女図鑑万能だね、買ってくる!
そうなのか…いや希望はなくても探究心が満たされればいいんだ。
26彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:06:20.23 ID:zsIeKrhg
http://item.rakuten.co.jp/idealstore/saltmgc/
こんな調味料入れ欲しいよお
独り立ちしたら買おう
27彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 04:13:10.98 ID:eaprxBxC
うおおおかわいい!お料理魔法使い!
紹介分もちゃんと分かってて好きだw
28彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 13:04:48.64 ID:YFyi0D/a
http://item.rakuten.co.jp/idealstore/dsws/
これもかわいいねw
29彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 21:51:20.24 ID:Di6X6gYL
>>26
前スレで私も思わず貼ったわ
ブラシの方は新発売かな?特にブラシが使い勝手悪そうでわろた
30彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 20:34:18.13 ID:uMsc/bRz
魔女図鑑届いた!一見児童向けの絵本のようで魔女らしい皮肉がちりばめられてて素敵!
絵もキュートかつ不気味で色んな魔女が魅力的で楽しい!薦めてくれた魔女ありがとう!
31彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 02:54:08.91 ID:G/13J97w
http://www.ambiru-yasuko.com/
一冊1,000円…近くの図書館に置いてないかなあ
32彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:06:00.08 ID:AjVLhPKB
http://imepic.jp/20130323/793470
うひひ・・・変な草を集めてきたよ・・・
マジョラム以外120円で、合計1,258円
33彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:46:48.54 ID:UN+cfZOq
>>32
やっぱ魔女って言ったら薬草=ハーブよね
実用的だし
しかし元気の良さそうな葉っぱだ
34彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 01:52:52.31 ID:PG0IHere
>>32
マジョラムって名前からしていいな
35彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 02:50:19.47 ID:s11ZNixa
愛猫が私の花粉症用にブレンドしたハーブティ飲んでた・・・
ちなみにジャスミン10:スペアミント3:ラベンダー1くらい
36彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 11:05:25.64 ID:g5t22Rd2
動物に香草はNGの場合があるから気を付けて
37彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:51:08.96 ID:V+dPwK6z
ダヴィンチの素描集買ったらとんだ魔女ノートだった
茶色いインクでびっしりと精緻な文字と発明品やら人体やらの絵がたくさん…

ノート買うばっかりで中々活用出来てなかったけど目指す方向が決まった
38彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 02:00:56.75 ID:qdP8Kymg
>>37
前スレでノートの中身うpした者だけど、あれは素晴らしいよね。私もあれ目指してる
ダヴィンチの研究ノートの複製ほしいけどめちゃくちゃ高いのよね…
39彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 02:37:22.33 ID:3baWULEp
いつものようにお風呂上りに全身に豆乳ローションを塗って、愛猫を抱いてお布団で寝ていたら腕とか(^ω^)ペロペロされまくった
腕の内側がヒリヒリする・・・
40彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 21:52:21.62 ID:S36gpv/s
小さい頃、魔女にはもちろんなりたかったんだけど
くのいち(肉体派の伊賀ではなく「ドロン!」って術を使いそうな甲賀)とか
陰陽師とか飯綱使いになりたかったなあ…
運動音痴だったから魔法を使って一発逆転したかったらしい。
41彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 12:45:49.40 ID:B8DP5NmM
スーパーで紅茶やパンや缶詰選んでる時に魔女気持ちになる
あと果物や野菜、チョコレート、クッキー
ワインやリキュールとやらも買いたくなるけど飲まない

魔女のイメージがダークブラウンの為茶色の物体ばかり家に揃う
42彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 22:50:09.44 ID:WXi4dt18
紅茶はパッケージ可愛いくていいよね
セレッシャルハーブティーのミントマジックが怪しげで好きだ
43彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:46:39.18 ID:TefMeeYN
>>41
ダークブラウン、わかるわかる
家具とか、ちょっと古びたダークブラウンの木製のもので揃えたいなと思ったりする
出来れば森の中のレンガで出来た小さい一軒家で、側には井戸があって、ハーブと野菜を植えてて、鶏が二羽くらいいて、
たまに魔女仲間が遠くの町々からやって来たりして、新月や満月の日は外で魔術実践したりして……
と妄想尽きない
44彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:28:35.12 ID:QWpJfjlf
現実がつらすぎるのでせめて妄想だけでも魔女として生きよう…
45彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:21:53.96 ID:cIgzZF35
http://allabout.co.jp/gm/gc/54980/2/
seed exchange夜会っぽくて憧れるわ
46彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:37:30.51 ID:Gw8cxwv+
ほんとは吸血鬼になりたい
47彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 12:42:37.80 ID:FMaxWEHq
ここで有名なヴォイニッチ手稿みたいな古文書が欲しくて、自分で少し作ってみたのでうpしてみる
コーヒーで紙染めるだけでかなり雰囲気出るので、お試しあれ。
http://i.imgur.com/aOo5NYG.jpg
http://i.imgur.com/fm6SE8u.jpg
下のはまだ途中です
まだまだ作るよ!私的にはかなり魔女っぽいつもりだけど、違ったらごめんよ
48彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:49:12.87 ID:QkYwnQ+V
>>47
SUGEEEEEEEEEEEEE
クオリティ高すぎw
49彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:24:52.34 ID:EqMBuC/n
>>47
出版してくれたら買うわ
もうイラストレーターになれよw
50彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 23:35:23.37 ID:blIcWDe7
>>47
絵は独学?
こんな画集出してほしいわ
51彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:09:16.90 ID:fnVT5Ymu
みんなレスありがとう!
>>50
初めは独学だったけど、去年の秋からあるアトリエで習ってるよ
今度こういうの集めた展覧会をやるよ
52彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 06:44:07.75 ID:iaA7VQZP
いつー?どこでーー?
いや、こういうとこでは答えてくれなくてもしょうがないけど、見に行けるとこならマジ行きたい。
53彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 11:03:49.56 ID:fnVT5Ymu
>>52
あまり書くと宣伝乙されそうなので、福岡でやりますとだけ。
秋には東京にも行きますよー
もしもどこかで見かけたらよろしくお願いしますね
54彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 16:25:06.82 ID:jMsIJ5ab
福岡・・・!
田舎っ子の私でも行ける距離だうまじいきたい
55彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 18:29:13.43 ID:E2uhhoLS
こういう時交流所とかあればなぁ…
魔女っぽいお店見つけてもここに書くと晒しみたいになるし。
もっと喪魔女同士でそういうのシェアできれば喪魔女ライフが捗りそう
56彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 12:21:11.92 ID:t2pRI/eF
保守
57彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 13:49:50.23 ID:V0+CQPYv
ドルックスや美顔水の空き瓶をたくさん持っているから、購入したアンティークラベルを47さんやサイトを参考にコーヒーで染みを作ってから貼ってニス塗ってみたら、良い風にアレンジできた
もっと色んな形の瓶も集めたいな。砂糖入れも作りたいw魔女っぽいからww
58彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 18:47:59.18 ID:sHn5rR59
無印良品の新しく出た香水が天然のハーブの香りで、なんとなく魔女からしてそうな香りだったよ
59彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 20:25:00.82 ID:vxUbLyxm
斑入りオレガノ育てているけど
なんとなくこのスレの魔女のイメージの香り
60彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 21:18:54.07 ID:prbfr+2o
無印の香水ググったけど、瓶がシンプルで素敵
理科室に置かれた薬品みたい
61彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 06:20:22.52 ID:8edM3Da1
>>47
特定した
62彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 11:12:49.85 ID:hS3B7c4c
↑こういう人ってうP主さんを気持ち悪がらせたいの?
それとも分かったよー的な意味なのか、いや、ねーな

伸ばしてる爪が折れた
唯一魔女っぽいポイントなのに畜生
63彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 17:50:58.73 ID:x8D7xqpu
付け爪どうよ
西太后ばりのあったら魔女っぽい
64彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 18:58:35.06 ID:3P0p8A/O
>>47
コーヒーで染めるっつうのは贋作師が作った贋作の絵に
古さを出すためにやっていたな。

それはともかく探してみたがどの展示なのかわからないから
残念ながら>>47の展示は来ても見に行けないよ。
65彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 07:35:15.07 ID:ey3Bww6u
魔女にも色々種類があると思うんだけど、みんなどんな魔女をイメージしてる?
西洋的なイメージのちょっと怪しい匂いがする魔女とか、自然の中で暮らして
ジャム作ったりするナチュラル的な魔女とか
個人的には後者の魔女をイメージしてハーブ育てたりジャム作ったりしてる
66彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 09:23:43.10 ID:4M54Gmo/
>>65
前にも書いた気がするけど、魔術を研究する学者みたいなイメージ
ヴンダーカンマーって分かるかな、真っ白な部屋にあんな感じの怪しいものが沢山置いてあるようなのが似合う雰囲気がいい
理想の部屋はこれ↓
http://i.imgur.com/yIOxEMb.jpg

こんな使い魔がほしい…
http://i.imgur.com/qduUCCZ.jpg
67彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 09:37:14.55 ID:wgTKcEb5
喉が痛いからそれ用に色々と摘んできた
ブレンドして飲もうっと
http://i.imgur.com/51XgwAJ.jpg

キャットミント、ペパーミント、チェリーセージ、ついでにやたら存在感があるヨモギ。
でもよく考えたらチェリーセージの使い方を知らなかったので調べてみたら、美味しくないらしいのでアブラムシ避けに植物の近くに置いておこう


って内容で180度開脚スレに誤射してきた^q^
68彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 13:58:57.43 ID:X2Phfrcu
誤射わろたw

ハーブいいなー使いこなせるか分かんないけど植えたい
69彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 14:08:58.56 ID:hCbIVP7n
最近お世話になってる美容院がなんだか魔法界の入り口みたいな不思議な雰囲気で好き
鏡は金のデコラティブな額縁付きで、孔雀の羽とか桜のドライフラワーが飾ってあって、ロココっぽいデザインでストライプの模様の入った大きなキャビネットがあって…
オーナーさんはフランス人らしくて、やっぱりセンスが違うなーと思った
その人がいつもミントのお茶を出してくれるんだけど、思ったより飲みやすいから自分でも淹れて飲んでみたい
70彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 21:19:06.25 ID:2PlM5IRf
>>66
使い魔かわええww
カラスの雛かな?

魔女はどういうファッションすればいいのか分からないから
とりあえず黒猫モチーフの小物を揃えることにした。
猫好きなので思った以上に癒されるw
71彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 23:58:03.68 ID:ARIwjkOZ
>>47みたいな自分古文書を作ってみたくて
どこかで基礎を教えてくれるような教室があるのか探したいんですが、
あの技は何か名前があるんでしょうか?(ボタニカルアートみたいな××アートとか)
最初から他人頼りでは魔女的には駄目でしょうか・・・。
72彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 01:08:32.36 ID:6wXFQvC2
>>71
47です。気に入ってもらえて嬉しいです。
基礎については、私は画塾へ通っています。半分シェアスタジオみたいなところなので、普通の美大生養成タイプとは少し違うかと思いますが。

あの技はWOLCAという手作り系サイトにやり方が詳しく載っていますが、
1.コーヒーで紙を染める
2.乾かないうちに紙の端だけを濃い茶色で塗る
3.画板に張ってドライヤーで乾かす
これだけです。プラモ用語で人口的に汚すことをウェザリングと呼ぶのでそう呼んでいますが。
あの作品にはハイテックCの0.3ミリを使用していますのでご参考までに。

ジャンルとしては、ヴォイニッチ手稿(詳しくはググって下さい)やコデックス・セラフィニアヌスを参考にしていますので「アウトサイダー・アート」に当たるかと。
長くなりましたが、古文書作りは本当に楽しいので是非頑張って作ってみて下さい。いいのができたらうpくれると嬉しいです。全裸で待ってます。
73彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 01:13:35.98 ID:6wXFQvC2
ついでに今日もう一枚作ったから貼って行きます
http://i.imgur.com/NzMaD9v.jpg
74彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/26(金) 06:41:56.81 ID:IdH8U6LF
ペンギン好きなんだね
いいなあこういうの
75彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 08:04:53.28 ID:oQdOUW0v
73の使い魔はペンギンか
しかし絵上手いねえ
76彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 18:16:52.45 ID:6wXFQvC2
ところで、モリカゲシャツっていうシャツ屋さんが黒くてシンプルな魔女服に良さげなシャツワンピース出してるよ
こないだチェックした時には黒でフード付きのがあった
高いけどね
77彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 18:19:10.07 ID:6wXFQvC2
連投ごめんよ
>>74>>75
ありがとう。全部ペンギンの絵なんだ
この調子で最低7枚は作るから、ずらーっと並べられるようになったらまたうpしますね
78彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 19:53:08.64 ID:/MLVkVHd
モリカゲシャツのサイト、すぐ売り切れちゃうから地方民には厳しい…
京都の人が羨ましい。

そろそろ暖かくなってきたから魔女服(着る毛布)の衣替えをしようと思うんだけど、みんなはこの時期どんなの着てる?
79彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 20:21:26.36 ID:Ym054D0F
>>72
71です。お答えありがとうございます。ぺんぎん!ぺんぎん!
ハイテックCであの世界が出来上がっているとは・・・。

久しぶりに新しい世界に目覚めてしまいました。
道は険しそうですがいつか喪女魔女的古文書お披露目を目指して
連休中コツコツしてみます。長々と話題引きずってしまってすいません。
ほんとうにありがとうございました。
80彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:27:48.29 ID:4pzv5aPC
古本屋で「神霊 まじない秘法奥伝」っていう怪しいまじないの本買ったった
死神の祓い方とか護身十字の秘法と一緒に
・蝿の払い方
・ハサミでガラスを切る方法
・ハゲに効く薬
・虫歯の痛みを除く呪術
とか民間療法的なのも載ってて超カオス
呪いとかより、生活に役立つまじないを集めました、って感じだった
http://i.imgur.com/WPpcZHg.jpg
http://i.imgur.com/chuMlNm.jpg
81彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 09:44:47.62 ID:UGo8HqOq
あげましょう
82彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 01:28:03.04 ID:45gLRmO2
ここの皆さんはメイクとか髪型はどうしてる?
私は髪はぱっつんおかっぱの黒に細いフレーム丸眼鏡
あと赤いリップはなんだかミステリアスな雰囲気になりそうで愛用してる
83彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 05:36:11.78 ID:MUeBwS6C
うわぁ…
84彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 23:14:59.78 ID:+EkHAOM1
今年の夏は鉢植えでハーブ育てるんだ…!
ミントかラベンダーがいいかなと思ってる
ラベンダーはタイムスリップできそう
85彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 00:22:25.99 ID:BQL4WW4c
鉢植えなら素焼き鉢の塗装なしが最強
もちろん重さも最強だけれどお勧め
深さは30cmくらいが運びやすさ+生長しやすさでお勧め
86彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 00:33:47.76 ID:BQL4WW4c
http://news.livedoor.com/article/detail/4629890/
「女神の菜園作り」

なんか女神っていうより・・・
87彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 15:25:08.70 ID:8ET1T+le
今日ドクダミとヨモギ植えた!
ドクダミ風呂から携帯で2ch
魔女というか山姥っぽいなww


いやー、母親の玄関花壇にはミントやお花が咲き乱れて洋風なんだが
私のエリア(日当たり微妙な裏庭)では地味で薬効が高い奴を中心に育て中
なんかハーブっていうより、漢方に近い雰囲気だが…これはこれでいいよね!!
88彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 15:31:16.27 ID:AMxkRA4S
>>84
ご存知かもしれないけどミントは爆発的に増殖するから気を付けてね!

最近家電を使い魔扱いしてる
siriがいい感じ
89彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 20:32:10.22 ID:d0GSrFcb
突然だけどみんなって神霊的なのって信じてる?
私はヤハウェ様とかアッラー様みたいな一神教的なのや悪魔は信じていないけど、
天照様とかスルト様みたいな多神教的なのや精霊とか妖魔とかは信じてる
90彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 20:58:51.35 ID:GblrQbt6
>>88
鉢植えなら大丈夫だよね?あと朝顔の変種とか色々集めて育てるのも面白そうかと色んな種類調べてwktkしてる

魔女やオカルトの話はお話としては好きなんだけど、昔から理科や科学を好きで勉強してきたので神様の類は信じてないかなあ
フィクションとしては好きなんだけどね
でも黄金比とか、珍しい気象現象(緑色の夕日とか彩雲とか)を見るとなんだか感動するし、自然信仰に近いかも
長くなってスマソ
91彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:08:23.00 ID:3Pd+JhUU
>>89
うさんくさい拝み屋や宗教家、スピリチュアルカウンセラー()と昔仕事してたから、心霊的なものを信じてる信じてないで言えば信じていない
科学でまだ解明できない(いずれは解明できる)現象やエネルギーを、神や精霊や悪魔と呼ぶのだとすれば、信じてるし大好き

それにしても>>89の線引きもよくわからんなー
同じ神様でも土地や民族や宗教によって、神様扱いだったり悪魔扱いだったりするぞ?
92彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:16:56.94 ID:d0GSrFcb
>>91
一神教として現れてくるキャラクターがちょっと・・・
悪魔以前の神様や妖魔としての姿なら信じているんだけどね・・
93彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:44:24.39 ID:4f3RB6Iq
古来より八百万の神様がおはします日本だもの
アミニズムは信じてる
94彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 22:45:48.63 ID:4f3RB6Iq
アニミズムだった連レスごめんなさい
95彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 18:47:46.94 ID:l0S+sezK
>>92
キリストやイスラムの傲慢さが嫌いなのはなんかわかるなw
が、国津神と天津神では国津神の方が好きな自分としては、アマテラスとかも内心複雑ではある
あと悪魔は信じなくて精霊は信じるなら、祟り神とか病魔の扱いはどうなるん?
あと神様側は信じるのに、神様のエピソードに出てくる悪魔は信じないというのもわからんな…
ごめん、難癖つけるわけじゃないが、やっぱり疑問で

>>93
どんまい
アミニズムって間違ったまま使い続けてる記事や本あるからね
96彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:59:27.87 ID:6U852F4w
戦う相手とかいるもんね
97彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 12:40:50.38 ID:/Fk2OaPc
むしろ邪神あがめてるほうが魔女っぽくね

ロキとかルシファーとか好きだよ
98彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 14:48:36.46 ID:6T9Raiys
とりあえず、ねこねこ教には入ってるw

本場魔女と黒猫には悲しすぎる歴史があるのがなんとも
今はいい時代だよねぇ・・・
99彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 15:46:29.72 ID:3gD0n9RG
黒いストール頭からかぶってヘカテ気分
100彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 22:29:51.84 ID:yEzzY5UZ
香炊いて黒いシーツ被ってる。石占いしたい。
自己流の占いとか術とか持ってる人いるかな…

魔女的に梅雨はどう過ごしたらいいだろう、大人しく読書も良いけれど。
101彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 01:47:55.39 ID:hrZuTLEr
リーザ(夏至)に向けてサバトの準備でもしよっかな。真夏の夜の夢を読み返すのもいいね。
102彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 12:47:40.79 ID:rEk2bhI9
ロッキングチェアが欲しい!
私的に窓辺でアンティークなロッキングチェアに座って本読んでるのが凄い魔女っぽいイメージ
一歩間違えば童話に出てくる老婆系かもしれないけどw
103彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 17:33:12.12 ID:QMvP0HjH
椅子と言えば、ドラマの正義の味方で一人掛けのソファに天蓋付けてるのが素敵だったなあ

お茶したり作業したりする時に使うスペースがお洒落だと素敵だよね
104彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:58:49.51 ID:IhjvWLSN
寝台列車の個室の寝室を魔女っぽくして過ごしてみたい
狭くてランプ灯して紅茶とかあって窓から眺めるのは中世〜現代の
色んな国々を走る魔界からの寝台列車
105彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 16:52:04.86 ID:A1FvrMEi
魔界の赦葬から
106彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 00:21:48.84 ID:eR37hJEi
月があんまり綺麗なので、
カーテンを開けて寝ることに。
月光浴できて幸せw
気分は魔女です。パワーチャージです。
107彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 03:29:16.74 ID:cPCD2ETA
月光浴いいよね!
ちょうどウエサクの満月だったし、パワーありそう。
108彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 22:30:01.78 ID:MRSvEZhv
「これを持ち歩いてると魔女っぽい」って物ある?
鞄に忍ばせて出先でもひっそり魔女感を楽しみたいんだけど、いまいち思いつかない
109彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 01:23:20.55 ID:HfhGWihI
手頃なサイズのワンドとか鞄に潜ませてたらかなり魔女っぽい!
必要な時(なんてないんだけど)にさっと取り出すの
鞄の底にあるのを想像してにやにやするだけで楽しそう

魔女グッズはあんまり人に見られたくないのと破損が怖いから
持ち歩くって発想がなかったなー
110彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 01:38:55.91 ID:0Hl7zZNM
外から見えないようなネックレスとか?
ネックレスというよりは長めのペンダントか
魔女的なモチーフのトップのやつ

西の魔女だけどアトマイザーに調合したアロマスプレーいれて
リラックスしたい時にこっそりシュッしてるよ
111彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 01:39:57.15 ID:0Hl7zZNM
西の魔女だけど→×
西の魔女派だけど→○
112彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 11:09:11.78 ID:5IEd2U3s
ペンデュラムとか持って歩くと中二丸出しすぎるよね
私はオバケ小物とかハロウィン柄ハンカチとか月や星モチーフのアクセ愛用してるよ
暇と根性があればクロスステッチ練習して無地のブックカバーやシャツにそれっぽいモチーフ刺繍したい
113彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 00:32:01.29 ID:T9SQIQfe
アロマスプレーいいね!
虫除けスプレーの匂いが苦手なので、
今年はシトロネラの精油を使った手作り虫除けスプレーを作りたい。
食事時にもOKだし魔女っぽいかなって。
114彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 10:18:03.81 ID:baxXYZDG
銀河通信社っていうところが作ってる結晶を作るキットが面白いしやってると魔女気分になる
赤い賢者の石みたいなのができるやつ買ったから、梅雨時はこれ育てながらクラシック聴く予定グフフ
115彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:53:30.61 ID:rSJJ60jl
銀河通信社ってぐぐってみたら小林健二さんじゃないですかキャー
鉱物ラジオの本が好きすぎてファンになって10年選手です
いまはこんなの売ってたのかー、ラジオ買っちゃおうかなー
116彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 13:18:40.64 ID:N1Kj6i88
銀河通信社のラジオ、説明書が手書きでわかり辛い…
部屋に貼って飾りたいくらいに、図はレトロ可愛いんだけど
117彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 15:19:50.54 ID:GBq8Gk9I
最近カエルかトカゲが飼いたくて飼い方調べてるんだけど
このスレ見てたらカエルもトカゲもすごい使い魔っぽい!って俄然ワクワクしてきた

遊びで動物を飼うつもりはないのでその場のノリでペットを購入しないように気を付けているが
お家に寄せ植えみたいなテラリウムや甕に睡蓮を浮かべたビオトープとか作ってみたいな
118彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 20:55:15.79 ID:vAnxFIGS
漫画家の原画展行ったら丸窓が薄く月面柄になってて外の明かりが月明かりになるような雰囲気で素敵だった
窓に貼る月面柄のシートでもあるのかな?
119彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 23:38:20.16 ID:kb63tntJ
>118
いいねー
丸窓ってだけでもそそられるのに月面模様とか!

そういえば先日テレビで「モテる男になるためにはどうしたらいいですか?」という質問を
視聴者からされた男性芸能人が(誰だったか忘れた)
「今日は満月だなぁ、ということに気付くことです。」と言っていたけど、
これって魔女にも言えそうだよなと思った
夜は月の様子に気をつけてみよう
120彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 15:31:27.82 ID:hNJq0sVj
>>119
それは女性の価値観に敏感になって気遣いをすればモテる
或いは自然体で余裕を持てばモテる、という意味であって
魔女が月を気にするのとは違うんじゃないかww
121彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 21:53:46.94 ID:uOve//Y3
む、じゃあ魔女が月を気にする理由ってなんだろう エスバトをするため?
122彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 17:04:43.29 ID:7Hi83JKs
農耕の指標もあると思うけど、一番は自分の心身に影響があるからじゃない?
女体は特に月の影響を受けやすいと言うし

ちなみに新月〜満月までの月が太っていく期間は色々吸収しやすいからトリートメントとかはよく効くけど体も太りやすくて、
満月〜新月までの月が欠けていく期間はダイエットや筋トレの効果が出やすいらしい
123彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 17:36:06.20 ID:bJdyiDr6
丸窓憧れるよね
板を丸く抜いて窓辺にとか考えてみたけど学園祭お化け屋敷クオリティになっちゃうから実現は難しいけど…
124彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 18:59:56.57 ID:KnBeld6z
細木数子は「女が月を見るのはよくない」って言ってたけどね
信者ってわけじゃないけど、
「朝日と月は男が見るもの、女は夕日を見るもの」って言ってたのが印象に残ってて、
今でもこの3つの中では夕日を眺める時間が一番長い
125彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:59:36.02 ID:HhfTSxXE
そういえば最近太陽見てないけどまだあるのかな
月はよく見かけるけど
星は全く見なくなった

天体に興味持てたら生活がロマンチックだろうな
126彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:42:56.35 ID:n9kHUDGI
>>125
太陽ありますよ?
127彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:13:08.33 ID:ADNEv0Iv
ワロタw
128彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:44:48.69 ID:pUDt1CBp
太陽なかったら一日中真っ暗やないか((((;゚Д゚))))
あ、でもそれはそれで楽しそう
129彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:45:37.61 ID:W20WmC1S
別の町では一日中昼、植物でいっぱいで住人は明るくみんな幸せ
ある町では一日中夜、暗いし寒いし、1年中氷づけみたいな所で、住人もほとんどいない

みたいな妄想を子供の頃よくしていたことを思い出した
130彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:46:30.52 ID:W20WmC1S
「別の」と「ある」が逆だた
131彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 00:10:21.79 ID:jiYZvVHS
12年ぐらいずっとロングヘアを続けてるんだが
そういえばきっかけは『魔女になりたくて』だった事を唐突に思い出した
132彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 22:38:20.19 ID:w3g2LLrH
タロット昔買ったけど、綺麗な部屋でやらないとダメらしいので、まず部屋を片付けるというところでいつも挫折するw
133彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 09:36:29.30 ID:h6fqdA6R
喪魔女アパルトメントを作りたい
便利な立地にどんとでっかく敷地を設けて、ゴシック様式の外観に蔦とか這わせて、生垣で囲って鉄の門扉つけて
通りがかる小学生に「あそこってお化け屋敷なんだぜー」とか噂されるの
近隣住人との云々は、中途半端な田舎者でアホだけど愛想良い(ように見える訓練を受けた)私が管理人として引き受ける

上から見たら 凹 ←こういう形してて、ヘコんでるところが中庭
住人に迷惑を掛けないって条件で使い魔との入居可
中庭や裏庭はハーブ栽培したい魔女さんたちに貸出
ブードゥー魔女が踊ってもうるさがられないように防音バッチリ
悪魔召喚で蝋燭いっぱい立てても大丈夫なように防火もしっかり

1Fが白魔女・2Fが黒魔女、東館を喫煙・西館を禁煙で分けるか
メゾネットタイプで魔女種類関係なく喫煙・禁煙で分けるか悩む
内装は部屋ごとにある程度作っておいたほうが便利かしら
梅雨の時用に地下に使い魔用の運動場があったほうがいいかな

玄関のロビーにいて、現代社会で1日戦って帰宅した喪魔女さんに「おかえり」って言いたい
家具類や小物を倉庫にいっぱい転がしといて「気に入ったのがあったら貸すよ」って言いたい
退去の時には「新居で邪魔にならないなら持って行きな」ってプレゼントしたい
希望者の中から次の管理人を選んで引き継げば、安心して死ねる
134彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 01:44:53.60 ID:4e/VZSvV
>>133
すごく住みたい…!
3段落目だけど、魔女種類関係なく喫煙・禁煙で分けた方が良いかも
このスレの魔女も千差万別で
・魔女っぽい雑貨の収集が好きな人(アニメグッズOK派・NG派)
・魔女っぽいライフスタイルを送りたい人
・ガチ魔術を嗜んでる人
等、人それぞれだから魔女種類で括るのは難しいと思う
135彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 01:49:28.95 ID:4e/VZSvV
連投ごめん

アロマテラピーって魔女っぽくて良いなあ…と思って調べてたんだけど
どうやら精油は猫にとって禁忌らしい
代謝が上手くいかなくて、肝臓を悪くするんだって
魔女も使い魔の健康には勝てませんわ
136彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 11:20:26.79 ID:6t0VW+S8
>>133です
喫煙・禁煙で分けようか
自分がどんな魔女なのか模索中の人でもすぐに分けられるね
勢い余って外観描こうとして「ゴシック様式ってかゴシック建築は軒ってものがない」と気付いた
ベランダやバルコニーとの併用に悩んでます
ガーゴイル付の雨どいはあっても、雨を遮る屋根の出っ張りはないんだよなぁ
北の喪魔女だから梅雨の都合がいまいち判らない

精油が猫に良くないのは確かだから、芳香浴の際は猫に遠慮してもらって
終ったらよくよく換気してから部屋に入れるようにするらしい
精油や作った物も猫が悪戯しないように厳重管理すれば劇薬毒物みたいに見えて
ダークな魔女度アップするかもしれないw

取り敢えず、使い魔の避難所的な意味でも運動場は必要だとメモ
137彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:52:49.67 ID:OtP13xjk
>>133
ふおおおお入居したい!!!
住人と一緒に季節ごとのサバトしたいな〜
ガチ魔女はちょっと…派の住人も参加できるようにサバト後にパーティーとかするのもいい
新月や満月の日に中庭で喪魔女たちが酒盛りしてて、帰宅した人から輪に加わったり部屋に帰ったりしてゆる〜くワイワイしたい
138彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 18:40:56.86 ID:BH2ZmYs3
海外旅行中に本屋を物色してたらオカルトコーナーが厚い本だらけでワロタ

>>124
女は体内に月のサイクルを持ってるから月とは親和性が高いそうだ
我々にとってあれは子供を産むための機能ではなく
魔女である証なのだ
139彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 12:57:02.33 ID:GLr/rGSJ
マロウブルーっていうハーブティーを買った
水出しすると綺麗な青、というか色で過ぎで紺色。
お湯だと一瞬で青→紫→赤紫→渋いピンクになっちゃうけどその変化も楽しい。
140彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 18:05:59.93 ID:P6ciFzYk
庭でミントとばじるとすぐりができた
今までなんとも思わなかったけど、すげー魔女っぽいな!ってテンション上がったわ
141彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 20:23:14.62 ID:U+FkMUYf
なんだろう
アグリーベティ見てる気分だ
142彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 20:24:05.92 ID:U+FkMUYf
すみません、誤爆しました
143彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:2/vubJj/
ミントは植えるとその他の植物を全滅させる核兵器なみの
破壊力を誇るときいたゾエ
144彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:O29IH0+J
>>47です
http://i.imgur.com/OvmbVMS.jpg
あれから古文書沢山作って6枚できました
ずらっと並べられるようになったらうpするって言ったので、宣言通りうpします
145彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jILwzCJa
>>144
こんなのどうやって作るの…
絵柄とか中の文章とか何か参考にしたりしたの?
146彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Lk6L8p4z
>>145
ここでもたまに挙がるコデックス・セラフィニアヌスやヴォイニッチ手稿、ダヴィンチの手稿なんかがモデルです
紙はコーヒーと絵の具で染めたただの100均の画用紙、線はハイテックC0.3ミリですよ
骨とかは適当な科学の本とか画像検索参考にして描いてますよー
私はやっておりませんが、皆さんもご自分で作られるならカーボン紙か何かで写真トレスすると意外と簡単に作れます
要るのは根気と古文書への愛のみです
147彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Lk6L8p4z
あ、文字はただの適当語で、意味はありません
一枚一枚に設定やストーリーを付けて楽しんでます
148彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:EkXZzRp6
>>144
すごい、素敵
149彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:NVmo9UcC
宝探しに出かけたくなるw
150彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:k0dR38DE
夏暑くなってきたけどここの皆さんはどんな格好してる?
151彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AqWsjTKa
西の魔女派なんで避暑地風の普通にナチュラルな格好
もう少し魔女っぽさがほしい…
152彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AJ8YRPyn
南極とか深海とか、この世の極地に住むことにすごく憧れる(もちろん無理だけど)
南極に住んで白夜や極夜を淡々と観測したり、南十字星を探したり、ペンギンを従えたりしたい
月面に基地を作って住むのにも憧れる

そういえばどっかの国のプロジェクトで火星に移住する人募集してたね
誰か立候補する喪魔女さんいない?
153彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eMJoP1l8
>>152
凄く面白い魔女観だね
火星プロジェクトは片道切符らしい…
まあ魔女なら宇宙空間も余裕で移動できるよね
惑星の間を往き来する魔女になりたいわ
154彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BxCChwan
>>153
レスありがとう!
ここの人の中には私の他にも、理科や科学の本やモチーフに惹かれる人はいるはず

面白いお茶をアマゾンで見つけたよ
ブルーマロウっていうハーブティーで、淹れるとすごく綺麗な青になるんだけど、時間が経つと紅茶みたいな色になって、そこにレモン汁を加えるとピンクに変わるんだって!
ただ、結構な値段するんだけどね…
155彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ORRSOgiT
ブルーマロウはすぐ茶色くなるから勧めない
バタフライピー(蝶豆)が良いよ
同じようにレモンで真っ青からピンクに変わるし
時間おいても色が濁らない
156彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1G5U0EUE
>>155
そうなのね
調べたらバタフライピーはあまり味がないらしいし、ブルーマロウも水出しで淹れたら色が変わらないみたいだから両方試してみるね、ありがとう!
157彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:v7y+1GGg
干し野菜に挑戦してみたい
158彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WQWWbIZ8
干し野菜いいね
魔女は干からびたもの食べてそうだし
159彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DqGXVhJD
キノコ干そうぜ
160彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:k5UAv3gT
イッヒッヒ!
161彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ubrx1MNF
魔女の星詠みといえば、この間、星詠みが題材の一つになっている素敵な作品見たなー BLだったけど
こういう時紹介していいものかな
162彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hafKWXLY
すっごく興味あるのでぜひ教えて欲しい!
けどここに書くのは晒しになるかもなのでメル欄とかでオネシャス
163彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jM4KbegN
>>162
こんな感じで
164彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3LtzABJG
よく生きてたねおめでとう
165彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RdEfPAS8
ここの人は長野まゆみとか好き?
私は宮沢賢治とかクラフト・エヴィング商會とかが好き!
あとは吉田義昭って人の詩が好き
「水とアルコール」とか、「理想気体科学者」「腐乱期」とか、タイトルも中身も素敵だから、是非読んでみて!
166彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1BVmHgBN
決めた!!魔女になるわわたし!!
167彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:R1FZEJMM
マイバースデイとか思い出した。
168彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AxSedgEd
手作りリップクリーム作ろうと思って手始めにヒマシ油にマリーゴールド漬けてカレンデュラオイル作ってる。
ハーブのオイル漬けが入った瓶を棚に並べると魔女っぽさが増していい感じ。
169彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w+VIHYhl
>>168
素敵。手作り化粧品って魔女っぽいアイテムだね。
ハーブとか各種オイルとかテンションあがる。
170彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+JjOIR2x
>>167
なつかしー!
昔買ってたな〜
171彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LsCzhjIb
>>169
個人的に精油調合してる時が一番魔女度高いと思ってるw
雰囲気出すためにビーカーとか駒込ピペットとか器具も欲しくなってきたよ。
172彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5C0c+MIx
学校司書やってるんだけど生徒たちに魔女扱いされてる私が来ましたよっと
黒髪で黒い服着て本ばっか読んでるからだと思うけど。
173彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:URoWZ+Sn
学校司書っていう職業が世を忍ぶ魔女の仮の姿っぽい。
ぜひ貫いてください。
174彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:V+uTEEcy
使い魔に黒猫もいいけど、蛇や蛙なんかの爬虫類も魔女っぽいよね。
子供の頃は魔女図鑑って絵本が大好きで毎日読んでた。
175彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pv9brp0x
春に植えたレモンバームがワサワサに繁茂した。そろそろすいて生レモンバームティー祭りしようかな
一時期しおれてどうなるかと思ったバジルも無事花が咲いたし、ローズマリーも花が咲いたし
今から来年が楽しみ
176彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:H3ChkzXH
お金余ってるし模様替えしようかと思うんだけど
魔女っぽい壁紙とかカーテンとかってあるかな?
カメの水槽もそろそろ大きくしたいから
ついでに魔女っぽい水槽もほしいんだけど・・・
177彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:LkKr8CEo
魔女はお金余ってるなんて自慢のようなことは言いません
178彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ljXdVoux
錬金術ですね。わかります。
179彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:c8e9lL38
どんな魔女だかわからないけど、夜空っぽいのかなあ
月とか星とか

深紅のカーテンどうかと思ったけど、夏は暑そうだ
180彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hFVLS6ts
電気消すと蓄光して光る星とか月とかなかったっけ?
壁とか窓とかに貼るようなやつ。
でなかったらすごくリアルなボタニカルアートの壁紙とかもいいかも。

うちにもゼニガメいるけど、そっか、水槽を魔女っぽくするのもいいなあ。
181彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XA2k8Ld8
NHKでやってるベニシアさんとか、もう亡くなったけどターシャさんが魔女っぽくて好きだ。
おばあさんになったら庭でハーブやニワトリを育てて暮らしたい。
182彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VuEmNbbi
子供の頃、近所に住んでたおばあさんが魔女みたいな人だったなぁ。
祖母の友人だったが。

昔の「ねるねるねるね」の魔女そっくりで、お菓子貰っても怖くて他の人が口に運ぶまでは食べられなかったw
183彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pV7KfJya
みんなはヴンダーカンマーとか知ってる?好き?
地方住みだからなかなか行けないけど東大博物館がそういうのの宝庫らしいよ
184彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4bHrHHTk
保守
185彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tdyk+mLi
(どうせなら脱喪のおまじないでもすればいいのにな
186彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Cvuohz2i
なんか魔女っぽいからローズマリー軟膏でも作ろうかと思ってる
187彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Mbw6EndK
エッセンシャルオイルを使った化粧品てなんか魔女っぽいよね!
生活の木の青色遮光瓶が魔法薬っぽくてなかなかのお気に入り。
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pgeIFlyn
最近紺色の服ばっかり着てる。紺色ってなんだか黒より神秘的に感じて、魔女っぽくて好きだ。
天然石とか三日月に星がついたモチーフのネックレスとか、魔女っぽい物を集めてしまう…あとアロマオイルとか。
ハリポタ観てたら魔法の杖が欲しくなって、枝拾ってきてワイヤーでフローライトの結晶巻いて作ってみたよ。
リンク規制かかってるからちゃんと貼れなくてごめん。
エクスペクト・パトローナム!
http: //i.imgur.com/6PSABVK.jpg
189彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:L3l0O09T
本屋さんで一面に並んでいた、アルケミスト双書というところの本が魔女の教科書ぽくて可愛い
ルーン文字とかあった
190彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5aJwr4XC
あの本のシリーズ、翻訳機通したままみたいな不自然な文章だからなぁ
191彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GxW6J7WU
>>188
すごく可愛い!!
魔法の杖屋さんみたいに石変えて色々つくって部屋に飾っときたい
192彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bwx8D7fN
プラド美術館行ったのにゴヤのサバト絵じっくり見そびれた
混んでて流し見したから説明もろくすっぽ読まずに難民キャンプとバフォメットさんっぽいなとか思った程度で後からガイド読んだらがっつり魔女の夜宴って書いてあって死にたい
当然高画質レプリカ印刷もしてこなかった…あああ
悔しいから安い複製キャンバス画ポスター替わりに買って飾ったらいい感じ
魔女部屋住民の方はどんなポスター飾ってる?ビアズリーとかかっこいいけどあんまりポスターや複製画売ってなくて断念した
193彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JON/0v7X
>>188
ありがとう!調子に乗って余ったワイヤーでもう一本作ってみた。
例によってリンクちゃんと貼れてなくて申し訳ない。
http : // i.imgur.com/gNgJ8Pp.jpg
http : // i.imgur.com/HYIFRcX.jpg
こっちはレッドタイガーアイっていう、光の当たり具合で縞模様がキラキラするやつ。ワイヤーをグニグニねじ曲げて3点で固定してある。
アルケミスト双書、名前からして気になる。ルーン文字書けたら呪文使えそうな雰囲気味わえそう!
194彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ALM71+iR
ハロウィン雑貨が店頭に並び始めたのでアップをはじめました

ポスターじゃないけどデスク前には古地図貼ってる
195彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 00:00:21.25 ID:MXyqtoUy
>>192
私もファルク地球図とかいう古い地図のポスター貼ってる
それとエジプトの絵とかヒエログリフとか貼って、考古学魔女気取り
地図ポスターはスタディルームで買ったんだけど、
あそこ行くと日時計ペンダントとか惑星ペンダントとか色々欲しくなって困る
196彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 00:18:25.73 ID:qnWtku6J
>>193
ワイヤーのぐるぐる具合かっこいい!結構小さいサイズなのかな?
こういう小物作るのも楽しそうだね。手作りしてる作業からして魔女っぽいというか
197彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 02:09:34.34 ID:Ngkevu6O
>>193
リンク見れないんだけど、どうやって見ました?
198彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 02:10:15.20 ID:Ngkevu6O
間違えた>>196
199彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 02:44:00.29 ID:qnWtku6J
>>198
もしかしてURL丸々全部コピペしてる?
://の所だけ半角スペースで区切ってあるから
http://だけ手で打って、以降はコピペで見れると思う
200彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 02:54:30.99 ID:UcGVVdTn
>>194
早速クレアーズでおばけヘアピン買ってきたでござる

早いとこだとお盆明けからハロウィン商品並ぶけどまだハンズ、ロフトのホームページには載ってなかったよ
毎年ハロウィンアイテム出してるっぽいジェラピケ、Q−potも情報なし
早く31の魔女のトリック食べたいなあ
201彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 08:49:29.55 ID:nUZW0h77
部屋の片付けついでに模様替えして魔女部屋作りたいなぁ。目指せ西の魔女だからゴテゴテはしたくないけど、ソウルジェムとか魔法の杖とかも好きで飾りたいという矛盾…
魔女部屋の参考になるサイトとか画像とかないかな?
202彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:29:27.99 ID:QhUCNvlR
witch room ideas で画像検索すれば幸せになれるかも
あと個人的に、部屋にアイアン家具とか置くとすごい魔女っぽくなる気がする
203彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:38:27.74 ID:vhfX04us
小さなお庭にたくさんハーブ育てて、ハーブのオイル漬とかキッチンに並べて。
お部屋にも小さな観葉植物おいて、本がたくさん並んでて、裾の長いワンピにショール羽織って…
な、イメージ
204彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:53:33.85 ID:UcGVVdTn
>>201
タンブラーとかで検索してみたら?
もう落ちてるけど魔女が住んでそうな家ってスレがインテリア板にあったから過去ログ読んでみると良いよ

あんまり柄物に頼らず雰囲気が出せれば通っぽいんだけどやっぱりハロウィン柄や月と星柄に弱いんだよなあ
まどマギアウトドアコラボ魔女鞄は躊躇せず買うべきだった…
205彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:20:35.89 ID:lIimET8q
模様替え中な自分にはタイムリーな話題
ただ柱とかが白いから白魔女な部屋作ろうかと思うんだけど中々まとまらない・・・w
206彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 14:41:27.84 ID:ObN9xH43
魔女っぽいアイテム専用の収納場所を設けて、シェルフをいくつか買ってきてカベに飾るとかどうだろう。
セリア(100均)で木のシェルフ売ってたよ。壁に穴あけNGなら、コルクボードにシェルフつけて立てかけとくとか。
使い魔を飼いたいけど生き物NGなので、蝶の標本とか、鳥のオブジェとか飾ったらそれっぽくなるかなと思案中。
207彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 00:19:39.91 ID:HrkyTx8V
激狭ワンルームだからプチ祭壇的な魔女コーナー作れなくて悲しい
なので壁際にモビールとかペンデュラム吊るしたり魔方陣ポスターとかカラスオブジェ飾ってる
壁に画鋲は刺して良いとのことなので安いフォトフレーム黒く塗って海外文通で頂いた魔女ハガキぶっこんで飾って幸せ
卓上スタンド使わないから暗くなりそうで諦めたけど最近じゃシャンデリア風照明も安くて良いよね
エアコンと並ぶとちと情けなさそうだけど
208彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:02:52.68 ID:54U6NQO3
セリアいいよね。プラスチック製でも遮光容器風のがいい感じ、三角フラスコ風のとか丸型フラスコ風のとか色々ある
209201:2013/09/02(月) 10:07:34.76 ID:WMvxTGJX
色々なアドバイスありがとうございます!
シェルフは思いつかなかった。最近は100均もお洒落だからいろいろ物色してみようと思います。
あとはモビールも真似してみたいな。今はサンキャッチャーが1つ吊るしてあるけどそこに加えたい。
基本はシンプルに、魔女スペースを作ってそこにソウルジェム的な物やパワーストーンを飾っていきたいと思う。
とりあえずシンプル部屋にすべく片付け頑張るw

因みに私は家では黒の半袖ワンピを三着着まわしてます。寒くなったらタイツとカーディガン装備して、ほぼ一年中そんな感じ。気分はシンプルライフを送る魔女w
興奮して長々とごめんなさい
210彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 12:53:57.62 ID:YsTLDYMX
>>196
ありがとう!ぐるぐる頑張ったからかなり嬉しい!
サイズはワイヤーのがだいたい耳かきと同じくらいの長さで、もう一本の方はその1.5倍くらい。
ガチ魔術は嗜んでないのだけれど、そういうオカルト道具は手作りした方ががいいとかで、ちょっと魔女の気分を味わえた。

パワーストーンといえば、さざれ石を瓶に詰めるとホコリ除けにもなっていい感じだよ。いくつか詰めて棚に並べて、魔法薬みたい!と独りでニマニマしてる。
211彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 14:12:13.67 ID:BzUwCqrD
部屋の話になってたので、最近見つけたいい感じの部屋画像置いときます
参考になるか分からないけど、私は好き

http://i.imgur.com/Kjeztfj.jpg
http://i.imgur.com/PqJVMcc.jpg
http://i.imgur.com/r4a5Xf2.jpg
http://i.imgur.com/ZqdRMah.jpg
http://i.imgur.com/P9iNAl5.jpg
http://i.imgur.com/ZmCYZJK.jpg
私は特に2枚目が好き

あとこんなレギンス売ってるの見つけたよ
黒い魔女っぽいワンピースに合うんじゃないかな
http://i.imgur.com/YrdpzGk.jpg
212彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 14:13:05.17 ID:BzUwCqrD
あ、骨とか剥製の画像があるから苦手な方は注意して下さい
213彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 17:56:41.89 ID:kKbsNVQE
>>211

2枚目はさかなクンさんが喜びそうw
214彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 18:14:26.93 ID:2/TORa5Q
被るの嫌だから洋服関連小物はヒッソリと自分で集めたい
215彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 19:45:49.69 ID:BDpjd2g2
>>211
中々素敵だね
1番目の壁に埋め込みになってる棚とかすごい憧れるw
216彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:40:27.07 ID:WfcH4odX
>>172
母校の司書かと思った
その人はマトリックスとも呼ばれていたが
217彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 23:11:37.74 ID:haKjZRq8
>>211
最後の写真誰だろ・・・
218彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 12:38:02.05 ID:vXZJvf2e
>>211
五枚目みたいな棚で謎の植物育てたい
219彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 00:20:56.01 ID:eQb9CQdO
無趣味だから魔女っぽいことが趣味をかねて出来ると良いなぁと思って、タロット占い初めてみようと思って色々と調べてみたらいろんな絵柄があるんだね!ただ、絵柄が凝ってるのは初心者向けじゃないらしい…飾ってもそれっぽさは出そうではある。
そして自分のことをタロットで占ってはいけないらしいと聞いて詰んでる。
220彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 00:33:22.42 ID:azSfVJD4
>>219
使いこなせなくても眺めて楽しめれば良いんじゃない?
大アルカナ吊るしたり額に入れて飾ったりしてもかわいいと思う
221彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 09:11:57.66 ID:vGq8kqZX
>>219
自分を占っちゃだめってのは、
冷静に占えないからってだけだよ
別に呪われないから大丈夫!
222彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 14:23:16.30 ID:azSfVJD4
欧米はハロウィンマニキュア沢山売ってて良いなあ
容器がジャックオランタンとか棺桶だったり発色やラメがエグかったり名前がやっぱり厨二だったりしてたまらん
マジョマジョの魔術とかsmellyのmidnight使ってるけどハロウィンシーズンはもっと魔女度上げたくなる
数年前にPLAZAで墓石型のマニキュア売っててウハウハしたけどそれ以来発売されないんだよ…日本で買えないメーカーだからまた売って欲しいのに
223彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 19:31:56.11 ID:iDLkagA+
一時期タロットの練習してたけど
大アルカナ覚えるだけでいっぱいいっぱいだったな

>>219
自分の事ばかり占ってた自分が通りますよ…
他人を占うのはある程度当たるようになってからの方が良いと思ったから
あと練習台になってくれる人もいないし
224彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 00:21:31.81 ID:nN0yb/0K
大アルカナしか分からんわー
深く知りたいとかじゃない限り大アルカナだけでもいいと思うよ
225彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 00:26:44.82 ID:K1ZNNblB
かなり中二っぽいけどもう自分でクロウカード的なの作ろうかと思う
ただの観賞用だとつまんないから、ちゃんと遊べるようにルールも考えてみた
いいのができたらうpするねー
226彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 04:04:01.22 ID:dKbByLfQ
>>219
自分のことを占っちゃいけないってのは古くから言われているけど、近年は自己解釈ツールとしてのタロットの使い方も認められてきているよ。
初心者なら『タロット・バイブル』や『タロットワークブック』にその辺詳しく書いてあるからお勧め。
楽しそうだからとか面白そうだからとかの理由で始める人も多いし、コレクション目的の人も大勢いるので変に気負わなくても大丈夫だよ。
227219:2013/09/07(土) 07:52:58.52 ID:H30k2D0M
おお、喪魔女さんからたくさんレスいただいてる…ありがとうございます。
自分のこと占っちゃ駄目なのは精度的な意味でだったんだね…何か悪いことが怒るのではと思ってた。
それに、大アルカナだけでも占えるんだね。小アルカナ無かったら占えないとばかり思ってた。勉強不足すぎる……
タロットの本も紹介してくれてありがとう!
好みのカード手に入れたら、本とにらめっこしながら、まずは自分のこと占ってみるね!
228彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:43:17.68 ID:nN0yb/0K
エドワード・ゴーリーの不安な箱とか創作タロットって面白いよね
自分でも作ってみたくなる
229彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:23:47.22 ID:2Lp5u+5T
こないだ杖うpしてた人に影響されて、杖作ろうと思って黒檀の角材買ってきた!
硬ったいし彫りにくいけど楽しい!
彫れたらこれに銀箔貼ろうと思う
ハリポタ見て黒檀の杖に憧れてたから楽しみ
230彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 22:28:06.00 ID:ZNpsosI2
2014年の手帳がそろそろ店に並ぶから、何がいいかネットで見てあれこれ考えてる。
星座モチーフのがいいなーと探していたら、星の位置で運勢を読むとかいう手帳を見つけて心踊ってる。
喪魔女さんたちは手帳どんなのにしてる?今年はどんなのにしたい?
231彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 00:18:34.98 ID:PGDXQ4Ih
私は糸綴じで手帳自作する!あとiPad
iPadケースをモレスキン風ケースの作り方アレンジして作ったらそれっぽいのできそう
でもペーパーブランクスのも表紙のエンボス加工とか箔押しが綺麗だから迷う
232彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 00:25:07.42 ID:s70WKmQG
マルイワンがハロウィン仕様になってるらしい
凄く行きたいけどあのオシャレ空間に喪な自分が行ける勇気がわかないジレンマ
233彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 12:44:40.33 ID:PGDXQ4Ih
もうハロウィン?早くね?
234彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 13:36:31.18 ID:nqA4L/2e
>>232
アーリーハロウィンとかいって九月末までしかやってないんだね
もはやハロウィン関係なくてわろた
行きたいけど日程的に無理で残念
10月は本格的にやるのかな

ハロウィン系は九月になれば並び始めるよ
今年はちょっと遅い印象
235彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 23:48:02.24 ID:QUVPvVXq
ペーパーブランクスでググったら幸せになれたよありがとう。すごく素敵!
迷ってる時間が一番幸せなのかもしれない…
本屋で魔女の宅急便の文庫本売ってて思わず買ってきてしまった。
それと、前スレで「ペンギン・ハイウェイ」勧められてたの思い出して一緒に買ってきた。
私のオススメは長野まゆみの「カルトローレ」
空に浮く船から降ろされた人が、地上で暮らす話。ワタっていう男の子が魔法使いっぽい感じで、かなり魅力的。
236彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:12:58.76 ID:OC6PkMiP
皆の思う「魔女っぽい香り」ってどんな?
私がひそかに魔女っぽい香りだと思っているのはリセッシュアロマチャージ?ナチュラルハーブの香り。
今日お店に行ったらリニューアルで消えててショックを隠しきれない。
237彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:34:24.12 ID:DaWT/6N+
ラベンダーの香りが好きだなー
238彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:39:06.11 ID:tNZUAdoa
>>211
下のレギンスが気になったのでggったらけっこういい値段するんだね
かわいい
239彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:39:48.35 ID:lLsgjnZz
ローズゼラニウムかな…
240彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:42:01.35 ID:OsvnzkFP
>>235
ペンギン・ハイウェイ勧めた者です
気に入ってくれるといいな!他に魔法が出てくる話だと「独学魔法ノート」っていう本の話がものすごくリアリティのある魔法を書いてるよ!Amazonとかに古本であったから、気が向いたらそちらも是非。
241彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:43:06.59 ID:DcKOjT/J
庭の薬草の間をざくざく歩いて、服についた草の匂い

ミントやドクダミ植えたいけど、いかんせん繁殖力がな・・・
来年鉢植えでトライしょうかな、でも種飛ぶの怖いな
242彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:44:12.21 ID:ZFieCmFx
バーベナかな
あえて魔除けの香りを楽しむのも通の魔女っぽい
ローズマリーとかセージとか
243彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:46:18.78 ID:OsvnzkFP
>>236
香水だと無印の香水のフローラルのやつが魔女らしかったよ。天然のハーブの香りがすごくいいけど、すぐ飛んでしまうんだよね…
海が好きな魔女さんにはサイプレス:ローズマリー:フランキンセンス=3:2:1の割合で混ぜてみて!
ちなみに私はミントとレモンの精油を混ぜると南極の香りがするから好き
244彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:56:05.29 ID:EKgbOhOS
>>241
ミントは地面に植えたらだめだー
245彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 23:40:21.11 ID:oozYd7g9
パチュリーとヒノキが魔女のイメージ
246彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 01:41:40.28 ID:JzaV/tH8
ベタだけどローズ系の香りが魔女っぽい気がする
247彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 10:34:10.00 ID:E9O2j2dh
アメリカンホラーストーリーって海外ドラマのS3のテーマがcovenで
魔女の集会、魔女団って意味らしい
このシリーズ1作目は幽霊がテーマ2作目は宇宙人がテーマでどちらも面白かったから魔女テーマも面白そう

ttp://www.youtube.com/watch?v=-ULHF3_WNOc
248彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 10:46:32.99 ID:deZAy+J6
>>247
へーホラー苦手だけど挑戦してみようかな

米魔女ドラマと言えばチャームドだよね
毎度毎度のチープな演出がいい味出してる
面白いっちゃ面白いけど1シーズン見たらもう満足なところも大味で良い
あの分厚い魔導書欲しいな
249彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 11:52:15.63 ID:N+qlPMiD
>>236
香りフェチなので香水とか好きで、ゲランとかの老舗ブランドが
好きだったけど、最近ジョーマローンにはまりかけてる。
ここは、単品使いだけじゃなくコンバイニング推奨で、自分で
何種類か組み合わせてオリジナルな香りにできる。
シュガー&スパイスシリーズ、どれも良い香りで、それぞれ単品でも
楽しめるし良いよ。最近のお気に入りは、レッドカラント&ムスクと
ジンジャービスケット。

魔女っぽさを追求するならオリジナルで香油をブレンドしている
調香師さんのサイトがある。エキゾチックな香調で、ちょっと
アジアン雑貨店風味な香りが多いけど、どれも媚薬っぽくて良いよ。
注文するとラベルを貼った小瓶に入った香油が送られてくる。
250236:2013/09/13(金) 13:02:00.25 ID:W4n363CK
レスが沢山あって驚いた、皆それぞれ魔女っぽい香りに個性や好みがあって面白い!
それぞれのイメージしてる魔女像によって香りも変わってくるのかな?

ジョーマローンの瓶、無機質だけど上品で可愛いね。
こういうボトルを棚いっぱいに並べてみたい。
調香師さんもググってみる!
251彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 18:43:15.73 ID:M6judcBP
みんなの好みの香りもそれぞれ違うね
香りの種類より香りにこだわるっていうのが魔女ぽい気がする
252彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 21:19:51.47 ID:JzaV/tH8
香水瓶ってかわいいのが多いよね
思わずミニボトルとか衝動買いしちゃう時があるw
253彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 07:13:29.89 ID:KAsnKka5
久しぶりにここみたら、最近買った無印とジョーマローンの香水のこと書いてあって、勝手にシンパシーを感じてしまったw
やっぱ無印は凄い早さで香りが飛んだ

普段ジェルネイルはしないけど、この時期はハロウィンネイルしにサロン行きたくなる
オレンジ!紫!黒!みたいなわかりやすいデザインよりも、魔法陣とか月と星とかで遠回りにハロウィンを表現したくてデザイン考えてるとけど中々思いつかない

あと余談かもしれないけど、アディクションって化粧品ブランドが魔女メイクっぽいアイテムが多い
濃い赤紫色のマニキュア(しかも名前がナイトメア)、葡萄色の口紅、黒いグロスとか
254彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 01:05:59.54 ID:MuTKwgQo
マジョリカマジョルカも冬に面白そうなの出すらしいよ
紺色でパール入りのマスカラとか毒りんごって名前のグロスとか

ここの方的にはゴスロリ系ってどう?
私は着る訳じゃないけど、ミホマツダってところのはそっち系の割にフリルとかが少なくてシンプルで好みだったので
255彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 01:10:41.45 ID:a3eS8gsz
256彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 01:16:01.58 ID:nx0FfATI
>>254
新作情報のソースどこ?
見つからなかった
257彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 01:18:52.16 ID:MuTKwgQo
>>256
化粧板のマジョ専スレにだいぶ前に出てたよ
公式サイトではまだ発表してないみたいだけど、雑誌には載ってるみたい(スレに雑誌の画像があった)
258彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 07:40:45.36 ID:n+0Ys7kp
>>254
服は好きにきたら良いわーって思ってる
259彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 18:00:23.02 ID:RcYeFZBx
香水話に便乗して
アニックグタールのニュイエトワーレって香りが、星の降るような冬の夜、森を散歩してるようなイメージで作られてると聞いて猛烈に気になってる
香水って一気に魔女気分を高めてくれるから好きだ
意味もなく月光に当てたりしてる
260彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 18:05:29.23 ID:VfI/+h3r
冬の夜、森を散歩
遭難しそうだw
261彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 19:05:48.87 ID:n+0Ys7kp
月光での浄化と聖別かー
262彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 20:33:52.13 ID:nx0FfATI
>>257
あざす!
赤いリップなんてつけないのに真冬の星屑と毒リンゴは名前買いしちゃいそうだ
263彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 22:23:58.01 ID:xMQSuMZY
月見といいつつ月光浴
きもちよさそう
264彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 01:20:25.85 ID:GOpCPguK
>>259
調べたらマンドラゴラの香りもあるんだね
旧ボトルはカラフルで可愛い
しかし高いな…とりあえずデパート行ってくんかくんかして来るかな
265彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 17:38:16.75 ID:AV1ujbuV
月の光を使った錬金術とかないかな
266彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 21:34:25.04 ID:NJRys8Ct
日食を使った錬金術ならマンガでみたな

月の光とかどこかで見た気がするけど思い出せない
267彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 21:35:50.30 ID:OR+JcuZi
ないなら作ればいいじゃない
268彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 21:47:58.04 ID:LRhXH49B
錬金術とは違うけど、呪いなどは満月の光を使ったりするよね
丘板レベルのものだけど
269彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 01:37:37.11 ID:E07rNFjM
ここの人なら多分トロワ・ブロカントっていうオンラインショップが好きなはず
クラゲの博物画とかプレパラート標本とか、雷鳥の足で作ったブローチとか
人気だからすぐに売り切れるけど、値段もだいたいどれも1万以内で買えるのが多いよ
写真見るだけでも眼福
270彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 03:36:19.35 ID:+YeWFKsA
個人ショップ晒すのってどうなのさ
271彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 08:03:55.16 ID:Mv9gBZS1
陰陽師とかって和風な広義の魔女ということにならないかなぁ
陰陽五行説とか四神相応とかワクワクする
272彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 09:11:25.24 ID:lmsJAeaV
個人ショップの話は過去スレでも散々出てるから別に
叩いてるわけでもなし何の問題が
273彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 12:43:16.60 ID:UOYemYwx
>>271
陰陽師どころか巫女も魔女扱い
274彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 20:18:57.66 ID:+TX09Qsx
たぶんステマだろうから気にすんな
URL貼られてる訳でもないし
275彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 22:21:31.33 ID:QRGZhz+B
この季節が一年の中で一番わくわくする
276彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 22:04:53.89 ID:pNZprvmy
魔女テイストってわりと需要あるのかな
自分的には嫌いじゃない世界観だからマジックアイテム的なのいろいろ作って
デザインフェスタとかハンドメイドサイトに出してみたい
しかし自分の好みや感性は一般受けしないのも承知しているので
いまいち踏み切れないでいる
277彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 00:55:12.63 ID:hKPpefhF
私もそれ考えてる
とりあえず地味に始めてみようかと
278彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 02:07:23.46 ID:RXFOMiSU
私もそのクチ
販売じゃなくて一点もので展覧会とかでの展示かもだけど
みんなで魔女系のジャンルを築いていけたらと思うと胸熱
目指すは小林健二さん
279彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 02:51:38.32 ID:OZcv/O83
>>276
一般受けしなくても、276の作ったもこを気に入る人は必ずどこかにいるよ
自分だったら一般受けしないような手作りならではのものの方が見るのも買うのも好きだし
是非踏み出して欲しい

魔女っぽいアイテムはデザフェスとかハンドメイドサイトでよく探してるからここのみんなが作ったものに出会ってみたい
280彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 20:11:39.46 ID:NhWCn6zM
自分も魔女っぽいアイテムが欲しいし見てみたい
需要は少ないかも知れないけどそういうのが好きな人は何とかして探すと思うから
どこかでここの誰かと会うかもね
281彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 00:18:52.55 ID:+KxVAHgI
>>280
>どこかでここの誰かと会うかもね

それ聞いてなんかやる気でてきたw
ちょっと本気で考えてみることにする
282彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 01:26:39.99 ID:A4BjJ8ih
月綺麗だから思わず携帯で撮ったけど微妙な感じに…w
283彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 08:21:45.82 ID:Yf4WEaPN
>>281
いいね!

>>282
携帯でも望遠鏡通すと良い感じになるよ
次に中秋の名月が満月なのは8年後なんだってね
http://i.imgur.com/Lrh4Evy.jpg
284彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 17:40:15.11 ID:tJm0h/2f
>>283
すごー綺麗
285彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 20:20:08.82 ID:c4VN91O6
>>283
それ携帯電話で撮ったんだ・・・
夜とは思えない信じられない高画質
286彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 21:28:27.76 ID:Yf4WEaPN
ありがとうー
望遠鏡最高
満月だから光は眩しいくらいあるからね
だから昼間と変わらぬ感度でしっかり写ったんだと思うよー
287彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 22:47:28.26 ID:IbXT5U40
この月夜をもっと魔女的に楽しみたいな
288彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 23:18:10.52 ID:UhfFhUNS
パワーストーンを月の光で浄化してる
289彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 23:44:57.62 ID:Yf4WEaPN
欠ける月での浄化はどうなのだろうか
290彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 06:58:25.20 ID:YA2usrXu
ぐぐってみたよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147820496

でも別に問題ないっていう人もいるみたいだしよくわからん
満月の時にやれば間違いはないみたいだけど
291彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 08:20:01.17 ID:JBuUZJNH
そういうことが気になるのならば
新月から満月になる満ちていく月の期間に浄化する
満月は月が出ている一晩中月光浴可
他の月の時は24時までの月光浴可

これさえ守っておけば問題ないと思う
292彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 19:19:23.77 ID:hWrVovKh
楽器できたらなーと思う
魔物は笛って感じ
管楽器もいいけど小さめで持ち歩けるやつで、それは魔力に関連してくる
293彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 20:18:05.23 ID:99OkHCXu
スペルズおまじない事典って持ってる人はいる?
買おうかどうしようかまよってるんだけど、高額だからいまいちふんぎりがつかない
持ってる人の感想が聞きたいです
294彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 22:18:28.07 ID:7OXCwDFI
>>293
持ってるよ。膨大な数のおまじないが載ってる
今、ぱらぱら見てたら、美と若さと長寿のおまじないの中に
「バストダウンのおまじない」っていうのがあって
「死体を洗った水で胸を洗うと、バストが小さくなるといわれています」
って…

いくらなんでもこれは…って思うようなおまじないから、身近にある物を
使うかんたんなおまじないまで、目次だけでもかなりのボリュームがある

調合済みで売られているマジカルオイルを使うおまじないとかものってるよ
295彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 01:35:23.70 ID:sClKqCPY
>>294
どうもありがとう
やっぱり買ってみることにします
296彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 09:35:44.80 ID:z2BlT+9N
>>292
オカリナ持ってるけど、これ結構魔女っぽいかなと思う
迷惑になるからあまり家で練習できないし、いまだに下手だけどさ
一緒にオカリナやろうぜーそんで月夜に原っぱで演奏会しようぜー
297彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 11:16:32.95 ID:crh4x+CU
月夜にキャンプファイヤー囲んでオカリナ素敵
298彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 11:20:34.75 ID:F5R6xZAg
トトロ召喚しそう
299彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 14:23:37.80 ID:SZyB67Lo
>>296

私は>>292じゃないけどオカリナもってるよ!!しかしとても形が奇妙で歯車?みたいな形をしてて何故私これを選んだんだ…

オカリナはゼルダの影響でオカリナ欲しくなった、それぞれの曲を演奏したら魔法みたいに特定の場所に移動できたり嵐をおこしたり昼夜逆転したり、ほんとロマンがいっぱいだね。
300彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 19:14:04.52 ID:43+FH9v5
安楽死合法化
301彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:05:03.35 ID:f/vIve5o
オカリナっていろんな形あって楽しいよね
アケタのオカリナがシュッとしててスマートで好き。女の手で吹くにはちょっと大きいけど
302彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:23:11.59 ID:wUBQFgyb
オカリナってひよこみたいなやつか
303彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 00:39:42.36 ID:xACsTU4l
オカリナいいね!魔女っぽい楽器といえばハンドベルとかもどうかな。ガラスのとか、デコラティブで綺麗なの沢山あるよ

鉱物集めが昔から好きで、透明で綺麗なのを集めてて、結構貯まってきたからうpしてみる!
最近は水晶に加熱処理をして色を変えたアクアオーラとかいう石があるんだね(写真の水色のがそれ)。人の手が加わったものだけど本当に綺麗だからお勧め!高いけど
http://i.imgur.com/CIUsWc7.jpg
みんなの色んなコレクションも見てみたい
304彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 08:38:49.68 ID:UkCWDj4l
美魔女?
305彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 17:14:28.07 ID:ZoGgOJmt
魔女っぽい真っ黒のワンピース欲しいな


最近ゴーヤー茶やらドクダミ茶やら雑草でお茶作るのにハマってる
先週は栗拾い行ってきたよ。栗ご飯ウマー
306彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 18:25:39.43 ID:UiDGIxDi
雑草から作るのかすげー すごい魔女っぽい
自分もやってみたいが、近所のわんこが以前ドクダミの上でピーしてるのを見てしまい、
なかなかそういうのに手が出せない

>>303
綺麗や…たくさん飾るとテンションあがってきそう
307彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 19:55:04.55 ID:bzli46cK
>>306
新鮮な肥料だなあ…
昔はよもぎ団子大好きだったけど採れる山も無くなっちゃったし近所のはそういう危険もはらんでるから難しいよね

3コインズの魔女マステ可愛くて3巻きも買ってしもうた
この時期はやっぱり楽しいね!ロフトはハロウィン売場縮小したっぽくて寂しいな
10月になれば品数増えるんだろうか
308彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 09:09:50.07 ID:T9snpFbn
>>305
THEATRE PRODUCTSが今期は黒くてストンとしたワンピ多くだしてるよ
309彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 09:35:07.83 ID:NCl6Ztym
ここにいる人の中には、エネルギーワークとか
やってる人もいるのかな?
310彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 09:56:59.04 ID:ncW5ZjZ0
スピリチュアル系はどうも好きになれないのでやってないけど、タロットは好きなのでタロットと付き合う為にパスワーキングはする
311彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 23:32:19.76 ID:ym8LGkCX
エネルギーワークのセミナーとかたまに見かけるけど、スピ系は気持ちの問題だろうと思ってるので、自己満足の世界だろうからお金かけて行くのもな…とスルーしてる。
呼吸法みたいなのをたまにググってやってみる程度。やってもよくわかんないけど、それらしい気分だけは味わえる。
312彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 19:53:31.49 ID:wG6RhCBA
ちょっとずつ街にハロウィンカラーが増えてきたね
今年はジャックオランタン作るぞー!と意気込んで作り方の動画見たけど、
思ってたより難易度高そうでわろた
しかも腐りやすいとか。前半後半で二個作るかな
313彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 21:56:00.17 ID:RpniayMe
今年の手帳も月齢がわかるのにした
なかなかないんだよねー気に入ったデザインでかいてるの
314彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 00:46:24.57 ID:LbkEc8sR
みんなの好きな鉱物とか色聞きたい
私は蛍石が好き
青とか緑とか紫とか沢山あって綺麗だよね
色なら紫陽花みたいな青紫が好きだから、そんな色の鉱物探してる
315彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 01:22:38.06 ID:4KWR6cUC
特に意識してなかったんだけど、いつのまにかアメジストだけは10個近く持ってる
色が濃くて大きめの結晶も薄いのも小さいのもジオードも
ブランバーグやアメトリンほしいなー
316彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 01:24:28.05 ID:df/OWztq
>>314
ウルグアイ産のアメジストクラスターは色が濃くていいよ。あとは紫陽花のような淡い水色だと、セレスタイトなんかも可愛い。少し薄い色だけどね。
私もフローライト好きだよ。六面体が可愛くて集めてる。あとはアクセサリーでアイオライトとブルートパーズとトルマリンがついた月モチーフのネックレスを買って以来、その石も好きになった。アイオライトすごく綺麗だよ。
あとはアクセサリーだとムーンストーンとロードクロサイトが可愛くて好き。
ラブラドライトのシルバーリングを昔持ってて左の人差し指にしていたけど何時の間にかなくしてしまった…
317彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 07:30:37.68 ID:Lhg+8XmJ
紫結晶育成キット - 銀河通信
tp://aoiginga.shop-pro.jp/?pid=58607075
こんなのもあるらしい
318彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 12:21:52.64 ID:Lhg+8XmJ
これね
知ってました?クリスタルって自宅で栽培できるものらしいです。 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2137950849715357001
319彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 12:40:37.45 ID:Y0tVcdKv
これとは違うけどヴィレヴァンにも水晶つくるキットあるの見かけた。赤とか緑とか青とか色つきで作れるのもあったよ。
あと、楽天でも「水晶 育成 キット」で検索したらひとつだけヒットした。
320彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 22:00:27.99 ID:4kOSEYl9
>>316
天青石が一番好き
あの物憂げなグレイッシュブルーは見てるだけでたまらなくどきどきする
次点でラブラドライト
地味な地色してるのに、いざ光を浴びたときのあの遊色といったらもう
321彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 22:01:15.54 ID:4kOSEYl9
安価ミスごめん
>>316ではなくて>>314宛でした
322彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 00:49:49.39 ID:nFhlb6/3
>>319
ヴィレヴァンにあるところはあるんだね
水晶作ってみたかったんだ
今度行ったら売ってるか見てくる

鉱物缶詰買って入ってた鉱物を眺めてうっとりしてる
コレクションして魔女っぽく飾りたい

全然関係ないんだけど、魔女っぽいカーテンってどんなのかな?
ここの皆はどんなカーテン使ってますか?
今赤チェックの使ってて雰囲気が違いすぎるから変えたい
323彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 02:05:48.55 ID:2Bgyqdp2
カーテンは月と星柄
リバーシブルというか窓側にも柄があればベランダに出たときにも素敵なのになーと思うんだけど両面カーテンって無いのかな
324彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 08:12:28.33 ID:Yc3fBfeW
カーテンは黒とグレーのダマスク柄であまり魔女っぽくないかな
その代わり家具を猫足で揃えたりアンティークの雑貨を置いてみたり
インテリアにこだわって魔女の棲み家っぽくしてる
325彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 10:27:26.97 ID:gdfINabm
>>299
296だけど、歯車型なんてあるんだ。琴の調子笛みたいな形?
オカリナ喪魔女集まって真夜中の合奏したいねえ
フクロウ呼べたら優勝な!
326彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 11:38:39.18 ID:obY0ZrIo
>>318
小林さん紹介されてるんだ嬉しい!
あの人のキット買ったことあるんだけど、気温が高過ぎて失敗してしまったんだ
それで小林さんにファンレター兼ねた質問メール送ったら代わりに使う種結晶と手書きの手紙くれたことがある
「綺麗に育つといいですね」って書いてあって嬉しかった!
市販のもいいけど、小林さんのは本物の鉱物みたいになるからお勧めよ
327彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 16:37:27.56 ID:VEYAXgNv
>>326
それは嬉しいね

どうやら秋から冬が良いみたいだし、私も購入してやってみようかな
328彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 17:02:05.86 ID:lvC3ql2l
オカリナいいな、口笛ならかなりイケるんだけどこれじゃスナフキンみたいだもんな…
もうすぐハロウィンだけどここの喪魔女さんたちは何か特別なことやる?
私はお気に入りの黒い服着て音楽を聞きつつカボチャづくしの晩餐するくらいしか考えてない
上に出てる結晶を作るキット買って結晶精製の儀式でもしたら面白そう
329彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 22:47:34.79 ID:K5OBYDUM
お気に入りの森を見つけたい
330彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 01:05:09.22 ID:ODciF7CO
>>325
299です歯車というか太陽というか…
表現しにくい型ですね!魔女ではなく民族系統な感じがします。

真夜中の合奏…!いいですねファンタジー溢れる森の中でやってみたい!!http://i.imgur.com/SKTsk1k.jpg
331彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 01:12:31.75 ID:/L6yUSLn
>>330
漂うオーパーツ臭が良いね
332彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 01:38:50.81 ID:1EPtm6Y3
>>330
ゲームに出てきそうで良いね
333彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 07:38:33.63 ID:fJl2pRVx
>>330
四羽のトリさんかわゆくて良いね
334彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 12:09:32.75 ID:8Dd2ZQ75
>>330
なんか良いね
335彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 18:52:26.47 ID:lu/qUqg2
>>330
予想外の形だった!まじでオーパーツっぽい
四羽の鳥?が、神の遺物を崇拝してる宇宙生物みたいでわろた
336彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 23:03:26.42 ID:Ts5DxKyv
330です
うおぉー!こんなに反応して頂けるとは!
周りのカラフル奴らは鳥形のキャンドルです、森=鳥のさえずりという連想で配置しました

余談ですが、このオカリナのくぼみが指にジャストフィットしてとても握りやすいんです!
337彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 02:36:24.46 ID:HPnvSPI2
某優勝セールで、Wiccaってブランド名の腕時計買っちゃった。
予算オーバーだけど、ずっと欲しかったから後悔はしていない。
338彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 05:23:49.17 ID:OW1TKs0c
wiccaの時計、かわいいよなあ
339彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 15:58:46.19 ID:LAn6aD3P
ハロウィンなのに静かだねって書き込もうとしてカレンダー見たらまだ9月だったすいません
340彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:29:23.75 ID:kJ3bVgU9
>>339
私も自分の中じゃハロウィン気分高まってるよ
特に今の時期、夕方〜夜が気持ちいいし、夜冷えるのも森の中の魔女屋敷で寝てる設定っぽくなるし
とりあえず無駄にかぼちゃ物食べてる
341彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 17:54:37.36 ID:64gGsHIY
ミョウバンで結晶作るのも楽しいよ
342彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 03:22:07.50 ID:wC+gJgm3
>>330
予想以上にオーパーツだったw
鳥さんかわいいな

このスレに出てくる画像は素敵すぎる!楽しすぎる!
もっと見たいわ
343彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 03:38:37.12 ID:cDPIKEMY
タンブラーでwiccaと検索するといいよ
344彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 07:04:26.82 ID:6kf9D7dx
腕時計ならリトモラティーノも魔女くさい
345彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 07:31:07.65 ID:RmnDRG3Q
くるき亭もいいかも
346彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 15:43:39.41 ID:SdYaXW3Q
小林健二さんが今度発表する新作、魔女がテーマだって!
347彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 16:39:49.09 ID:5qKZJzRZ
>>346
ここで教えてもらって小林さんのファンになったよ
楽しみすぎる
348彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 18:55:01.30 ID:HnKLQdwB
ついに10月か
ミスタードーナツのハロウィン魔女キティが可愛かったー
349彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 19:22:28.97 ID:pVqVBgpA
多肉植物の花が
不思議な感じがして好き
http://i.imgur.com/CkE30M0.jpg
350彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 23:30:01.95 ID:FB/4Vgu3
>>349
いいね!多肉は何だか肉厚なのが植物らしかぬ質感で好きだ

最近、魔女の鞄の中身を妄想するのと再現するのにハマってる
針みたいに細いガラスペンとか万年筆とか、小型の望遠鏡とか大きな鞄に入れてそう
魔女の鞄ってどんなイメージある?
351彼氏いない歴774年:2013/10/05(土) 23:36:44.48 ID:R4JgLZHi
これすごいワクテカした
本やゲームに出てきそうな雑貨まとめ【随時更新】 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138062637636481601
晴雨予報グラス欲しいなあ

>>350
薬とかタロットカードとかかな?
352彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 00:01:15.17 ID:jqhffkdM
>>349
何かナウシカ思い出したー
353彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 00:33:54.88 ID:teVJMLpB
うちの黒猫は食べることしか頭に無くて神秘性がまったくない
354彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 00:58:57.08 ID:e1xo63FY
>>351
エジプト香水瓶もいい!
355彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 03:45:35.52 ID:aFOpjR8R
>>350
黒いレトロなポシェットのイメージ。ホウキに乗るから両手があく鞄だと思う。
怪しげな塗り薬と錠剤持ち歩いてそう。
あとは杖とか指輪とか何かの原石とか怪しい香水を持ってて、必要に応じて取り出して、周りに気づかれないような小さい魔法をこっそり使っていそう。
場を浄化するために香水を吹き付けるとか。
356彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 03:45:49.03 ID:yN9VqBTc
>>350
古びた分厚い本とノート
357彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 09:29:32.13 ID:1M2v3cW6
>>353
ほう、暴食に魅せられし黒猫か…
私の黒猫は怠惰に魅せられておるよ…
358彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 15:31:36.72 ID:YYbYSgte
魔女ぽいアルファベットってやっぱりWかな
Dもそんな感じ
魔女になったら列車に住む
貨物列車で寝てリッチな気分になりたい時はレストランで食事して
屋根に登って流れてく景色を見て列車ホテル
町におりて薬草売ったりお針子したりあくまで正体がばれないわからない仕事して稼ぐ 魔女なことを人に知らしめる必要も場面も作らず、
ただ自分が空を飛んだり自力魔力等で災いと対峙しきったり、
とにかく自立して独自に暮らす普通の女そのもの
人助けはしない
動物助けはやる
359彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 17:34:18.23 ID:1Cm7aOmE
なにそれ楽しそう!だけどそういうのが似合うのはやっぱりヨーロッパだよね
日本だったら北海道とかならいいかもね
360彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 21:22:11.14 ID:pGWAMcCM
ここの店に行きたい。横浜だけど。割と古くからやってるのね。
http://www.green-thumb.co.jp/
361彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 21:51:27.35 ID:VPD+zcgF
>>360
前にスレに挙がってたから行ってきてレポしたよ!多分2スレ目くらい
バンダナが手頃でかわいい
3年くらい前に買ったから柄リニューアルされてるかも
お店の人も魔女っぽいし気さくで楽しかった
ポストカードがオフセット印刷とかもうちょいしっかりした作りになればまた買いに行きたいな

成城学園前にあるまじょhouseに行ってみたいんだけどHPが2003年で更新止まってて困惑する
362彼氏いない歴774年:2013/10/06(日) 22:05:01.38 ID:WIlfD/zL
誰かペスト医のマスク持ってないかな??
手芸工作スレで作りたいって人がいるの
363彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 15:53:56.55 ID:CfzeQ9tT
手芸工作スレと住民かぶってそうw

蝋燭溶かしただけだけどはじめてアロマキャンドルつくったった
魔女っぽい濃い紫にするの難しいなあ、予想してたから薄くなっても構わないような色にはしたけど
364彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 16:05:27.50 ID:ITTcLFZ0
>>363
薄い紫も菫っぽくていいと思う
365彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 16:39:27.00 ID:6C5aCHfS
皆は漫画やアニメだったら何が好き?
私はシュガシュガルーンのあの世界観に惹かれて魔女にハマったよ…
366彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 16:46:53.55 ID:teGDHuX4
私は、清水玲子さんの漫画が好きなんだけど、特に月の子が好き。
367彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 16:56:01.32 ID:h0Ddbg7c
コマツシンヤさんっていう人の描いた漫画「睡沌気候」とか「八月のソーダ水」が好き
鉱物とか恐竜とか科学的なモチーフを使った不思議な感じの短編集なんだけど、すごく素敵だよ
読んだ後は何だかプールから上がった後のちょっと涼しい感じの気分になる

私的にはここの人が他にどんなスレ覗いてるか知りたい
私は少女趣味スレとか絵スレとか、他板だったら魔女部屋スレとか
368彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 20:15:13.24 ID:jCWixVAm
アニメだったら、シャーマニックプリンセス
369彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:08:54.32 ID:h7ymycCh
アニメだったらコジコジとかぼのぼのとかパワーパフガールズとか
ムーミンとか絶望先生とかが好きだ
370彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:28:36.12 ID:ITTcLFZ0
ムーミン好きだなぁ…C.C.サクラ、ホリックなんかも好きだった。

私は占いスレで『恋愛』以外を占ってるww
一応読めてるみたいだけどね、喪女だしな。みたいな。
371彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:49:08.27 ID:iUphJ9/p
占いは好きだけど恋愛メインの占いより占術理論のが楽しい

占いは統計学だ!
372彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:49:34.81 ID:5RDIB4se
タカシトシコさんの「魔法使いが落ちてきた夏」が原点、
というか具体的に「これだ!これが読みたかったんだ!!」と思った初めての物語

だもんで、豪華でそれっぽい魔女グッズよりもヒトガタとか実用的なにおいのするものが好みだわ
簡潔・清潔な美しさがあるのと、使うところを想像できるのが魅力的
本も豪華な装丁の本より革張りのメモ帳が好き。ミドリのトラベラーズノートとか
373彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 21:53:01.16 ID:ITTcLFZ0
>>371
統計学ってことは命と相かな?
占術理論面白いねー

あとミッシングっていうラノベも好きだった
374彼氏いない歴774年:2013/10/07(月) 22:52:03.53 ID:Xk4JOhje
トラベラーズノートわかるわかる
なんかいいよね
レザークラフトとかレジンクラフト好き
最近はトンボ玉を作りたくてバーナー買ったよ
375彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 00:25:11.28 ID:ST7ItU18
>>372
私もその本大好き!
読み返したら申し込もうと思っててまだ読んでないけど、作者の人がホームページで続編自費出版してるよ
376彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 00:40:38.63 ID:089VF+2/
>>362
もってるよ
ヴェネチアンマスク風のごてごてしたやつだけど
渋谷の危機裸々商店で買ったよ
377彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 00:54:56.18 ID:rQAsNV9N
>>350
魔女鞄妄想するする!
革のトランクも捨てがたいけど、同じく革で、ベルト留め具?のポケットがいっぱい付いたショルダーバッグか、
キキみたいな頑丈な布地のショルダーバッグがいいなあ
中には地図、魔術書、薬草図鑑、魔法メモを書き込むノートとか
鞄のポケットには方位磁石、占い用のペンデュラムとかルーンストーンとかカード、薬草の知識を生かした自作の軟膏とかも入れる
なんか魔女鞄っていうと旅支度ってイメージがあって、色々詰め込みたくなるわ
ペンダントをペンデュラムにして、行き先に迷ったらそれで道を決めるとかね
378彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 01:50:16.29 ID:tFaT5tvt
>>373
Missing懐かしいwww
ああいう異質な魔女も好きだ
379彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 08:37:53.39 ID:jreBYp2E
>>373
わー!私もその本大好きだ!小学生の時に読んで、未だにあの呪文言えるw

>>375
373じゃないけど続編気になる。教えてくれてありがとう!

私の原点は、魔女からの手紙っていう絵本だなぁ。幼稚園の頃に読んでずっと好き。
380彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 18:21:52.36 ID:0z0kZUJo
>>351
星座傘とホウキ欲しいなあ
381彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 20:02:26.71 ID:Gg93snp4
ここの人達と2ch以外で交流したいなあ
好きなお店のこととか、詳しい情報は出せなかったりするからね
382彼氏いない歴774年:2013/10/08(火) 22:13:37.27 ID:vvpBqk4c
なんかよろず占い処 陰陽屋とかいうのやってる
神秘的なものが好きなのに 胡散臭く感じちゃう・・・
383彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 00:01:03.24 ID:bE7p8Fep
こないだユニクロ行ってみたら、フード付きのゆったりしたニットカーディガンがあったよ。
お尻が隠れるかな?っていう丈で、黒もあった。とても魔女っぽかったのでここでお知らせしてみる。
深緑や赤紫もあって、黒ずくめの時のアクセントにいいなーと思ったけど、何故かその時は買わなかった。
あったかくてこれからの季節に良さそうだったのに、今にして思うとどうして買わなかったんだと後悔してるorz
384彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 00:21:40.90 ID:kAyWLS0Q
>>383
サイト見てみた。カシミヤブレンド〜ってのがそれかな?
緑色のやついいな。カーディガン好きだし冬の魔女服として見に行ってみるか、遠いけど…
385彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 00:54:06.19 ID:HjaaF6I7
>>381
喪魔女オフしたいなぁ。落ち着いた喫茶店でお茶飲みながら話したり、魔術系ショップ巡りしたり。
ドレスコードは黒ずくめでw

>>383
おー!良い情報ありがとう!
明日ユニクロ行く予定だから見てくる。私はユニクロの黒ワンピを三枚着まわしてる貧乏魔女です…
386彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 19:20:29.37 ID:FXQoWRSK
お茶会とか夢が膨らむなぁ
387彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 20:53:18.60 ID:emAVEv6x
料理でも煮詰めるとか混ぜるが魔女っぽいと思って、いちじく好きだからワイン煮作ったけどワイン入れすぎて蒸気で酔っ払いかけた
本当に魔女だったら自分で作った薬であぼんする間抜けタイプなんだろうな
今度はチャイ作りたい
388彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 20:56:44.84 ID:3GYacXNV
>>385
いいねそれ!
だけど東京ならともかく私九州なんだよな…九州魔女はおらんかね…
389彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 21:10:26.88 ID:UnNfHlDh
オフ会は都会に始まり都会に終わる(涙
390彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 21:13:39.86 ID:jSNJIQWO
夏頃にボンビーガールで魔女っぽい雑貨屋さんやってる
喪女っぽい人が出てるの見た人いる?
391彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 21:47:14.42 ID:k2hdw57p
>>388
私福岡だよ!!
でもやっぱり関東の方面のが魔女喪女さん
多いんだろうか…
392彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 22:00:48.85 ID:echxJi5Y
>>390
見た見た
蒲田近くだっけ?扱ってるものはオカルトショップでよくある系だけど買ったら占いしてくれるのが面白いよね
ただ新聞配達の副業してるからか営業時間短くて不定期なのが行きづらいな
空港利用するとき寄ってみたいとは思ってるけど結局行けてない
393彼氏いない歴774年:2013/10/09(水) 23:37:41.73 ID:ZvtZIte0
>>391
な、なんだってー!
九州魔女オフできないかな…あと2、3人集まれば…ここの人が好きそうなお店知ってるんだよ…!宮沢賢治みたいな世界観の家具屋さんとか古道具屋とか
394彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 00:08:06.81 ID:yL19w2eD
>>393
ななな、なんだってーっ!?
391ですが宮沢賢治だとっ!本はもちろんマイナーだけどSFCのイーハトーヴォ物語っていう宮沢賢治の世界を完璧に再現しているゲームとかも好きで好きで…その素敵なお店知りたい…残念

しかし都会の人混みや喧騒に溶け込む魔女さんも田舎の自然と共に生きる魔女さんも
素敵だと思います
395385:2013/10/10(木) 01:05:03.93 ID:+C/X4Q2u
>>388
私も東海の田舎だから安心してw
都会にはなかなかいけないから実際にオフしてもいけないなぁ
396彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 02:52:31.69 ID:/iK1fSN/
>>395
神奈川喪だから静岡くらいなら辛うじて
問題は魔女的お店が近場にあるかどうか…
397彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 03:36:18.88 ID:wMnsDi6E
神奈川魔女店っていったらズバリ元 町魔女の店でしょ
398彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 03:46:44.65 ID:/iK1fSN/
>>397
小さなお店だからオフで団体で行く所じゃないと思うよ
せいぜいサシオフくらいじゃないかな
399彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 17:17:01.68 ID:6kkto6i/
喪魔女さん達はハロウィンに何かしたりするの?
ハロウィンなら仮装だと思われるから思いっきり魔女な服装できるね。
400彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 17:44:32.27 ID:939+Jq6t
友達とハロウィンパーティの予定
ポテトサラダを青く着色したり
オムライスからゾンビの手が飛び出てる風にウィンナ並べてみたり
変なデザートも作るよ
頑張るぞ
401彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 23:45:04.25 ID:4zDzvTfL
九州魔女話に乗り遅れた…
いいねハロウィン
ハーブのオイルとかお酒とか漬けようかな
402彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:10:55.66 ID:jpCnD3BY
>>393宮沢賢治みたいな世界観の家具屋さんとか古道具屋
なにそれ気になりすぎる
403彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:15:30.10 ID:9padGT+o
>>401
手作り化粧品も楽しいよ!
ウォッカや焼酎にハーブ漬けたり、ローズマリー軟膏作ったり
404彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:28:57.24 ID:zswlb46b
こっちにもおいでやす

ハロウィンに備える喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1380543166/
405彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 00:59:03.52 ID:ysp0XYDa
先週にアンティークのお店に行ったのたけど外観も店内も凄く素敵だった…
外観の写真ってうpしてもいいのかな
406彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:01:18.53 ID:EeLzM9+D
外観なら大丈夫でしょ!
うpうp!
407彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:07:16.84 ID:ysp0XYDa
あいよー
http://i.imgur.com/YvUoYA7.jpg
http://i.imgur.com/OVqq41E.jpg
http://i.imgur.com/H2OZGx0.jpg

店内も素敵だったしご夫婦も素敵だった…奥さんのハーブティーとスコーン美味しかったです
408彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:42:53.26 ID:5qGMuRia
>>402
店の名前出すとステマになっちゃうからヒントだけ
福岡市の警固で、白い倉庫のような建物、それから「梯子」を探して下さい
「k」のつく名前で、若干入りにくい雰囲気の店です
409彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 01:45:16.61 ID:5qGMuRia
>>407
おお、凄いw
西の魔女が死んだ系だね

さっきの家具屋さん補足
あの辺のアンティークの店の人なら聞けば大抵知ってる店です
410彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 12:29:43.09 ID:VQp8uiON
ウォッカや焼酎・・・
消毒用エタノール使うのは邪道かなあ
411彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 13:15:18.07 ID:ZlXCazeq
消毒用エタノールは希釈のさじ加減が難しいから、ハーブ漬ける時はちょっと
量も少ないし
やっぱりお酒を使ったほうが簡単だと思うよ。

夏にミント水を作ったときは配分が難しくてやたら失敗した……
412彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 13:15:23.05 ID:YaYrD/M/
>>410
邪道じゃないけどいろいろあるからちゃんと調べてね
ただお酒で漬けると飲んで楽しめる特典付きw
413彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 17:22:26.98 ID:STF4VvCH
我が家も化粧水やら果実酒やらジャムやら、瓶詰めだらけっすわ。
秋の収穫シーズンなので、ハーブや果物が美味しい内に何とかしなきゃー。
414彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 17:27:48.91 ID:8TCYzl+2
ロハスな魔女さんがいっぱい
ハーブとか育てたりつけたりしたことないけど素敵だね
私は服とか簡単なアクセサリー作ったりとか
絵を描いたりだとか手先を動かすのが好きな魔女
色んな趣味の魔女さんがいて面白いね
415彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 23:36:33.35 ID:jpCnD3BY
>>408
ありがたい、福岡なら行ける範囲だ

私も育ててるよ!大根と白菜
ほら…魔女といったら鍋だし…
416彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 03:45:06.31 ID:0bD/C/9o
ミントを冬用に水にさして発根させるよ!
417彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 04:19:41.18 ID:wz1YILiw
占いパワーストーンハーブ好きだ。
タロットやってるといつも吊るされた男の正位置が出る…orz
418彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 07:34:04.04 ID:wG09cHCR
魔女っていうと西洋系しかダメかな?
アラビアンな世界のちょっと不思議な女性キャラが好きだ。

シェヘラザードとか、賢い奴隷のモルジアナとか。
この辺は魔法も使わないし、リア充にもほどがあるwから
目指すジャンルではないんだけど。
踊りながらさくっと敵必殺なモルジアナにあこがれてベリーダンスも
始めちゃったよ
419彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 07:43:21.83 ID:9PSAShRH
目指せ仙女()

ごめんなさい最近はアロマも薬草も仙術占術呪術なにも勉強してません
420彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 14:46:04.06 ID:w9bL6/Nl
アラビアンていうと素数の歌ってやつが不思議な感じで魔法だった
指数だったかな
421彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 19:10:07.38 ID:jNOb7QTn
ナチュラルなものがすきだー ハーブにも興味ある

そーいえば、フェリシモのhaco.というブランド?に童話風お洋服のコレクションで
魔女のもあったよー 高くてとても買えないがww 
422彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 20:29:24.31 ID:Ls78+hZT
>>421
あのシリーズ好きだ
みてるだけできゅんきゅんする
もうちょっと普段使いできるカジュアルなデザインだったら買ってるのに
423彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 00:02:53.43 ID:AYJgyKTM
自分もあれ凄いほしいと思ったけど流石に外に着てけないw
424彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 00:08:40.81 ID:FE6UfotG
あれは帽子やメイク工夫しないとぱっと見ゴスロリ的な感じだし一度で魔女が届く訳じゃないからね
仮装用にするにも難しそう
425彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 01:06:18.95 ID:GkSQaVBX
オッズオンとか好きでよく買って着てる
魔女っぽい服も多いよー
426彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 01:32:24.84 ID:3X8FhFJg
オッズオンたしかに魔女っぽいね
ワンピース欲しくなった
427彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 11:58:00.81 ID:niMNd9Cv
魔女服を外出着レベルまで落とし込むのって確かに難しいね

ブンカ通ってた友達とかファッション命の友達の影響で、私はモード系で黒とネイビー駆使してまとめるのに落ち着いた
モマジョゆえ飾りが怖いから、中でも削ぎ落としまくったシンプルなスカートとトップス(若しくは単一ネイビーワンピとネイビーストールかカーデ)の組み合わせで…

微妙な紺の濃淡のグラデだけでお洒落だし、今季黒をネイビーに変えるだけで新鮮らしい。取っ付きやすい色だからオススメ。
黒っぽい濃紺とか夜空みたいで魔女チック。
ダイヤアクセを足すとより星空ぽくて神秘。
(個人の感想です)
428彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 12:08:34.58 ID:0LvH6HN/
録画していた「もやさま」横浜編見てたら魔女のお店が出てたね
429彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 12:08:37.54 ID:0OEFG9KC
オッズオン見てきた!中世っぽい優雅な感じで素敵だー。宮殿で魔術を研究する魔女な妄想が捗る。
ここの喪魔女さんたちにPsyche(プシュケ)っていう蝶のアクセサリーお勧めしたい。蝶の羽を使ってて凄く綺麗だよ。
430彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 12:53:06.60 ID:g/S4SLV1
オッズオンとかオタク御用達ブランドじゃん
431彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 13:36:16.30 ID:L8XLTjVG
>>430
知らなかった
ただの婦人服かと
432彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 15:06:26.93 ID:KhqYBIxj
本人が幸せで、TPOさえわきまえてればいいんじゃないかのう
433彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 15:14:33.34 ID:Q6NtS3am
オッズオンなんだかゴスロリが成長してゴスになりましたって感じ、こういう感じが魔女っぽいならKERA?とかもみんな好きなのかな…
434彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 15:18:11.38 ID:1V0nUwLq
BPN魔女っぽいブランドだったの倒産しちゃったのが悲しい
着てた訳じゃないけどサイトとか雑誌の写真見るとテンション上がってた
435彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 15:19:55.14 ID:Bcte9M74
ちょっと少女趣味スレと被るけど、私はネバアランドが好き
モノによっては魔女らしくなるよ、黒いワンピースとかあるし、去年はマントが出てた
あと日本じゃ入手困難だけど海外ブランドのD-dueってところが不思議(シュルレアリスム?)な感じの手描きの絵の付いたワンピースとか出してて面白いよ
436彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 15:56:55.66 ID:gcs1OovQ
アリスアウアアとかも魔女っぽい
437彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 16:16:16.21 ID:I96Vvc0j
キキの黒ワンピがシンプルでいいのかな?
438彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 16:23:49.88 ID:I96Vvc0j
>>433
オッズオンの一部はすきだけど、KERAはないと思ってる

魔女っぽいってどういうのだろうね
439彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 16:47:15.26 ID:EtU/ww/b
ゴスも好きなんだけど
普段は俗世に溶け込むためと言い聞かせて面白みも何もない普通の服装だわ
家の中でぐらいローブ着てたい
440彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:45:19.76 ID:AVMBGz0f
秋は魔女になりたい欲高まる
441彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:56:45.63 ID:npFtJSPZ
系統というかジャンルが分かれるよね、魔女ファッション
重厚で黒々としたゴスとか、カントリーっぽい素朴な感じとか、ウッドビーズのアクセ重ね着けのエスニック風とか
シンプルな黒ワンピ、魔女図鑑の魔女みたいな色々重ね着ファッションもあるし
私は着る勇気無いくせに買ってしまったBPNのコウモリ襟マントが、いまだに箪笥に眠ってるよ…
442彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 00:10:19.18 ID:DoGcx/pW
ジャンルに納得

本物の魔女の方と話した時その人は毎回服は違うけど黒一色だったから魔女イコール黒い服というイメージがついてしまった
なのでそのジャンル分けになんだかわからない興奮を憶えた。カントリーもいいね!
443彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 00:39:08.37 ID:KzVjrtTa
ネイルとかしてる人いる?
両手の人差し指だけ他の指と違う色にするとなんかその指だけ魔力持ってるみたいで楽しいよ
色の組み合わせで意味や属性を持たせると尚よろし
私は銀の爪に2本だけ夜空みたいな紺色にしてる!
444彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 01:22:09.72 ID:3XqgQMNr
魔力ネイルいいね
指輪の意味って着ける場所によって違うようなので、その意味に基づいて塗ってる。色もカラーセラピー的な意味合いを考えて合わせたりね

右手と左手の親指のリングは信念を貫くって意味らしいから、意志が弱い私はそこだけ赤。
精神安定にいいという右手薬指はその時の気分で好きな色を塗るよ。
他は爪の色が綺麗に見えるヌードカラーにしてる
445彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 08:48:14.11 ID:fQ7HgTvZ
446彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 17:19:53.64 ID:W0a1M+2X
なんかのマンガで喪魔女のキャラクターの脇役が草っぱらかどこかに寝そべりながら
お菓子喰ってるコマの画像見た覚えがあるんだけど
該当しそうなマンガとキャラ知ってる人いるかな
447彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 02:48:18.18 ID:EgSGu2Wy
魔女憧れる(*^^*)
448彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 12:58:44.59 ID:Dk/Fjr9w
魔法の棒を握りたい
449彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 19:01:36.81 ID:jPfRO1cG
台風の時だからこそできる魔女っぽいことなんかないかなー
450彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 19:05:20.11 ID:Seb7AqUM
台風の中黒い服着て立ってたら魔女っぽいよ
451彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 19:07:35.56 ID:9L6XwkrW
持ち手が魔法の杖みたいで布が紺色か黒色の魔女傘があればいいな
452彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 19:10:58.84 ID:8ujgCIiF
傘の柄にパテ盛って作ったらいけるかも
片桐仁さんの粘土作品参考にしてさ
453彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 22:58:05.61 ID:XqCi4c3R
Birthday Crystalsっていうクリスタル栽培キット買ってきた!
今日クリスタルの種を母岩につけたから、明日から2週間くらいにクリスタルが完成する予定。
ちょうどハロウィンの頃になるなと逆算してニヤニヤしてる。
誕生石をイメージした12種類の色があったよ。
454彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 12:28:09.66 ID:MW8KUYqi
アクセサリーはペンダントばかりだったけど、
ここ見てたらリング欲しくなって、イベント行って
聖母マリアのオールドメダルついたリング買ったよ!
オールドメダルいいねえ…
ペンダントはどでかいアメジストのトップをロングチェーンで。
なんか魔女気分
455彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 13:37:19.57 ID:I2xhqtM8
>>454
うわ、読んでるだけでロマンがすごい、うらやま。いいよねマリア。

ところで横浜の魔女さんへ、こっそり報告。近々鶴屋町のあるお店で「魔女力発掘」の会が行われるわよ。
魔女の秘密(宣伝乙)に反するので、与えられる情報はここまで。
会合に参加される魔女及び魔女見習いは、目の前の魔法の道具を駆使して辿り着くといいわ。
456彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 14:16:18.17 ID:hPrN1mQ0
>>455
横浜かいきたいな!関東住まいだから調べてみる
ありがとうーリングは主催者さんも数ヶ月なぜかしまって
店に出さなかったらしく、私がリングくれーときてピンときたらしくだしてくれたよ。
十字架のメダルで、キリスト、マリアさま、ヨハネとあと誰だかがいる
すごいリング。値段もかなりしたけどクリスチャンだから悔いなし
457彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 00:17:01.04 ID:W+ym+MQ4
>>454
それっとどんなイベント?
田舎だからそんなイベントないから羨ましい
458彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 00:58:22.09 ID:ROeDkeTS
455さんを手本に、九州魔女さんにもこっそり本物の魔女(の気配に)出会う為のヒントを。
もうちらっと情報出てますが、福岡のけやきの綺麗な通りのどこかで、「結晶」「鉱石ラジオ」で有名な魔法使いの作った魔女に関するあれこれが売られます。
タイムリミットは次の月齢13.6の日まで。
皆様が無事辿り着けることをお祈り致します…
459彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 02:01:15.13 ID:AC2X6ghq
クリスチャンなのか、いいねえ
海外の教会でロザリオとかリングとか綺麗なの売ってるといいなーって思うけど
ただのファッションとしてつけるのは個人的に嫌なので見てるだけで目の保養にしてるわー

でも聖母だらけの卓上カレンダー買って来たから使うのが楽しみ
460彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 05:06:09.19 ID:XyKV4ExA
>>457
ミネショの個人バージョンみたいな、その主催者の人が世界中回って
買いつけた石を月に一回くらいお披露目してくれる会なんだ
石の産地も明記されてて、全部非加熱だから石オタにはありがたい
気を注入とか入ったら買わなきゃ出られないとかはなく、主催者さんは
常連さんとまったり話してたり喫茶店+バザーみたいなかんじよ
常連多くてぼっちはビクビクたけど石オタだけあって、皆大人しめ+やさしめ
461彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 05:11:26.26 ID:mWcb2cka
>>459
ありがとう
親に洗礼受けさせられたぬるいクリスチャンだったけど(クリスチャンとリアルでは恥ずかしくて言えない)、
これからは苦しいときの神頼みではなくまめに祈る魔女目指すよ
海外の教会行ったことあるのか!羨ましい
聖母だらけのカレンダーとかかなり素敵だねえ…
462彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 19:31:00.48 ID:8Gr4jKNi
魔女と教会ってむしろ対極にあるもんだと思ってたけど、現地じゃそのへんどうなんだろう
アラディアの伝承とか見て印象でそう思ってるだけなんだけども
463彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 20:12:43.66 ID:PRHR9I6I
手芸スレで色違いをアップしたけど、魔女が身に付けてそうなネックレスをイメージしたもの錬成したよー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsd-9CQw.jpg
464彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 20:47:09.57 ID:AC2X6ghq
自分のイメージでは魔女も聖母信仰でおかしくない、と思う
そもそも難癖つけて魔女を追い出したのは教会運営者側の勝手だし
自ら異端を名乗った人なんていないだろう

全部本からの受け売りだけどw
465彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:15:07.41 ID:lq/wKa4r
白魔女とかはわりと大丈夫そう
神より精霊信仰だろうけど
466彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:21:46.25 ID:fFa8oPU6
>>464
難癖付けられた人も確実に居たろうけどキリスト教から見た異教徒もいるっていうか一応そっちがメインだからなあ
467彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:27:41.43 ID:qYk7JVDV
>>463
いいね!
可愛いのになんだかまがまがしくて好きだな
468彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:11:45.88 ID:TjuLstwU
>>463
あなた魔女スレの人だったのかw
絡みでは色々意見あったみたいだけど、やっぱり魔女的なものって一般受けしないんだよね
469彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:12:50.24 ID:TjuLstwU
ごめん読み直したら嫌味みたいになってたorz
私はそのアンモナイトネックレス凄く好きです、燻し金っぽいのとかも可愛いっぽいね!
470彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:19:16.11 ID:PRHR9I6I
>>467-469
レスありがとね!
絡み言われてから見に行ったけど、やっぱりそういう反応だったのねw まあ一般受けするようなものよりそうでない物の方が好きだからいいやw

手持ちのシンプルなシャツとか魔女ワンピースとかにはすごく合うんだけどなーこれも白い粘土に濃い色の箔だから隙間なく貼るの大変だったw
優しい言葉ありがとうございます
471彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 02:51:09.61 ID:PRo/Qu31
私も中途半端なうんこかと思っちゃったけど黒いワンピース姿にそのネックレスつけて
おんぼろのコート羽織って白夜のバスで旅に出る魔女がイメージされた
座席横からムカデが話しかけてきたり蜘蛛が魔女の右肩で寝てたり
472彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 14:42:56.95 ID:DX6piVpr
>>471
なんかその話きいてクレヨン王国思い出したー
473彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 10:00:46.48 ID:Jyo2ePwj
魔女は魔女鼻に整形
しましょう!
474彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 12:35:18.45 ID:WqziFqAy
こんなスレあったのかー
見てて魔女アイテム集めたくなったよ

スウィーニー・トッドやハリポタのヘレナ・ボナム・カーターみたいな退廃的な雰囲気の魔女になりたい
475彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 14:00:49.69 ID:Wk8NbNW4
イタリア人は年取ったらデフォで魔女鼻になるからそれが嫌で整形する人が多いらしい
笑ってこらえてか何かでやってた
平たい顔族からしたら羨ましい話なんだけど
476彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 20:47:16.68 ID:EkXROcP1
イタリア人の方は「平たい顔の方がいいわー(´・ω・`)」と思ってるかもしれんな
477彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 21:22:33.09 ID:nkS3UEJO
占術を3つくらい使えるようになりたい。タロット、ルーン、星読み(ホロスコープ?)とか出来たら格好良いなと憧れてる。
オラクルはカード一枚ひくだけで簡単に占えるしお手軽に魔女気分味わえて良さそう
478彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 21:32:02.42 ID:Sig1o0dn
>>476
それほんとにそうらしいよw
数年前に
「彫りの浅いあるモデルが大人気、日本人の私からしたらそんな美人に見えないが
みんな濃いから希少価値があるのが良いんだろう」
って趣旨の記事を読んだw


正真正銘のルーン文字ドゾー
http://i.imgur.com/QRDx4TS.jpg
479彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 21:47:12.24 ID:jsJYDe07
ワンオラクルは読み方が難しいけど、毎日続ければよい勉強になるよ
ルーンはフィーリング
480彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 22:09:06.95 ID:riWc7Tzs
どっかで拾った、魔女っぽい家
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up118123.jpg
ドイツの異端な家
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up118122.jpg
481彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 23:55:35.65 ID:jsJYDe07
タンブラーでwiccaやpaganを検索すると楽しくなるよね
482彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 00:10:03.25 ID:wjnJgAbR
>>478
なにこれ、すごくかっこいい……!
謎の文字が書かれた古代の石版とか、やっぱりロマンだわー
483彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 12:04:36.08 ID:mszvvw0X
基本の服が黒や紺で、大判ストール巻き必須(魔女ローブのつもり)通してたら、こないだ知り合った奴にとうとう

「お前はニンジャか!」

言われてしまったゴウランガ!確かにニンジャぽくもあるよなあ紺とか。ストールの巻き具合によっちゃあニンニンだよなあ…!

若干へこんだけど、まあ、海外の私たちからみたら、こっちにおける魔女なんかはニンジャ存在とも言えなくもない…の…かね?
484彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 15:08:20.38 ID:DiIA7hVI
大判ストールいいね。想像してみたらアフガン巻きあたりはニンジャっぽいかも。
ストールの巻き方変えてみたらどう?大判ならショール風に肩にかけてセーラー巻きとか良いんじゃないかな。三角にして前で結ぶかブローチで留めるかして、後ろからはローブとまではいかないけど、ポンチョみたいに見えるよ!
485彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:18:07.36 ID:cjZI1n+1
>>483
ストールの色にも寄るんじゃないかと言ってみる…((小声
486彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:57:39.63 ID:mszvvw0X
>>484
大判ストール、お褒め頂きありがとう!

確かに無造作に巻いた挙句アフガン巻きっぽくなってたわニンニン…ローブ演出がめんどい時はささっとこれでしたニン。
ポンチョっぽいも非常に魅力的で、セーラー巻き、早速調べさせて貰いました。
ブローチも非常に魔女っぽいアイテム!
>>484様、相当上級お洒落魔女と見受けました…(ストール好きだけど巻き方名称なぞ知らぬ存ぜぬで!)
お師匠と仰ぎ、ヌケニンを目指します。
487彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 19:09:21.92 ID:mszvvw0X
>>485
囁き魔女様、あからさまにニンジャとは違うマジョソウル!

よね、春夏用の白(シルク混)から防寒用の紺(カシミア入り)に替えたらこれだもん。
お気に入りの色がそもそも紺、っていうのもあって…なかなか変えられそうにない現状(含資金不足)でも、とても有益情報だわ。ありがとう。せめてグレーでも魔女っぽいかしらねえ?

いっそニンジャの……魔女!路線でいくのかいくしかないのか (´・ω・`)
488彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 22:52:23.43 ID:7yuPFAuQ
冬は魔女スタイルがはかどりますなあ
フード付きケープ、ブローチ、手袋がマイ定番スタイル
田舎道をフードかぶってふらつく不審者は私です
489彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 23:30:01.73 ID:ebuTx754
>>482
スウェーデンの地方都市で発掘されたルーンストーンだよ〜
夏に行ってきた
ヨーロッパはあたりまえだけど魔女が似合うね!
家の中に暖炉あって森でベリー摘んでキャンドルの灯りでディナーだよ!
羨ましかったよ!
490彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 23:52:21.10 ID:X6koRWIR
最近妖しいアクセサリーとか気になる
トカゲとかで検索してもけっこう出てくるんだね
491彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 01:05:53.96 ID:6rRqQgIc
アクセサリーは、イモリとかのオカルト系もいいけど民族系もけっこう面白いよ。
ネットショップ見てるとペンタグラムのアクセサリーあったり、ルーン文字刻んであるやつあったりして魔女心が疼く。
あと天然石がついてるやつもバリ系とかだと指輪が不思議系で可愛くて安かったりする
492彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 07:25:04.26 ID:fBidyIMx
アクセサリーは最近リングがお気に入り
全てハンドメイドで石+ドラゴンとか花の彫りがあるNYのブランドに惚れた
買ったのはジプシーリングというらしく
レインボームーンの周りにガーネット。
日本人向けのブランドではないから、ごついしでかいけど魔力はありそうよ
お気に入りのは5×5センチくらいあるw
493彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 12:28:16.43 ID:SSdK7ZWT
懐中時計がほしい
腕時計はなんか違う…
494彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 19:59:02.36 ID:Qd2sziDO
>>492
何て言うブランドか教えてー
495彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:54:11.40 ID:Pmv+G40r
湯婆婆みたいなギラギラしたでかい石のついた指輪ほしい
496彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 01:57:17.46 ID:jtJSSzJe
一時期そういうでかい石ついた指輪はやったよね。今もはやってるのかな?
私も好きだ
497彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 20:23:41.26 ID:XAlHx24R
石がゴロンってついた指輪いいよね
緻密にカットされたマダムっぽいのも良いけど、リングも太くて石も丸っこいシンプルなのがついてるやつに惹かれる
小さい頃アリババと四十人の盗賊の絵本で見た指輪がそんなんで、憧れた思い出
上でバリ系の話あったけど、同じくバリ系アクセのネットショップで
太いリングに丸いアメジストが三面についてるのがあって、魔法使いっぽい!と思ったよ
498彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 20:26:46.64 ID:Esd+qKS8
>>494
うお、レスついてると知らずごめん
個人のアーティストの方のハンドメイドブランドで、名前はわからないんだごめん
その人のリングに惚れ込んだ方が、たまにそのリングを買い付けてたまに日本で
売るという…人気で数時間で完売しちゃうんだよね。
ただそのお姉さんが職人気質というか、なんとなく人目に出さないでいたものを
私に見せてくれて彫れて買えた。
ジプシークィーンリングでぐぐったら
買い付けしてるお姉さんのブログにいけるかも
499彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 23:16:10.56 ID:Fi9sS6Px
魔女っぽいエコバッグが欲しいんだが、皆はどんなのを使ってる?やっぱり黒かな?
500彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 23:30:04.84 ID:JKmm9sq+
生成りの布に赤い刺繍した風呂敷をエコバッグがわりにしてるよー。
501彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 00:15:54.03 ID:PjCi9Pma
魔女っぽいかどうか分からないけど、シルクスクリーン印刷で顕微鏡が描いてあるキャンバス生地のエコバッグ使ってるよ
502彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 01:48:29.20 ID:GTweDnfb
>>499
魔女っぽいってどう魔女目指してるかにもよるかも。
ジブリや西の魔女が死んだみたいなカントリー系なら生成りとかジュートのバッグなんていいだろうし、キルティングバッグとかも良さそう。
ファンタジー系に出てきそうなとんがり帽子の魔女なら、天体モチーフ柄とか黒基調?
ただ、魔女や魔法使いは弟子にお使いに生かせてるイメージしかない…ハウルの動く城見て弟子が街に買い出しにいくシーンがあったから。
いっそ外出先では完全に俗世に溶け込んで、世を忍ぶ魔女なんてのもいいかも。
503彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 12:10:38.90 ID:/igL1vvt
俗世に溶け込む現代の魔女いいな
外では完全に一般人だし住居もパッと見普通のマンションの一室なんだけど
いざドアを開けてみたらいかにもな魔女の住処でした みたいな

魔女っぽい家にしたいけど理想的な家具はお値段が…だから悩ましい
504彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 16:04:49.75 ID:B9+WGGNu
>>499
エコなんだか釈然としないとこあるが…そういう無駄ブクロ欲しくないときは、黒の本革の、そこそこ良質のクタっとしたどでかいトートバッグを、謎のズタ袋めいて担いでく。

普段は小さい、代々受け継いでる骨董ブランドショルダー斜め掛けで、ろくすっぽ荷物入らなくて。
で、魔女服とか実用性とか見た目のバランス考えてこれに落ち着く。
505彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 20:29:11.59 ID:iILQtMm7
皆のエコバッグ事情教えてくれてありがとう!日常の小道具を少しずつ魔女っぽくしてるんだ。でもエコバッグはどうしても思いつかなくて…
みんな買い物以外にも使えそうな感じが多いのかな。素敵なセンスばかりで想像するだけでテンション上がるw明日お店回って探してみる!
506彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 20:53:43.72 ID:7q10kbpR
私はカーチャンから貰った黒いくったくたのリュック(無印)にガンガンぶちこんで、それでも荷物多いときはアイアムアイのノベルティのオバケエコバック使ってる

ニュースサイトコピペしようとしたら文字化けしちゃって断念したんだがフランスでも魔女祭りやってるんだね
規模小さそうだけど楽しそう
507彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 21:40:21.11 ID:jy0lR4Hw
ハリーポッターだね!
508彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 22:33:50.09 ID:zLAnSASq
魔法学校の時間割とかって想像するとちょっとテンション上がるよね
509彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:15:15.75 ID:2H9fKwDl
ハリーポッターの学校システムはぼっち喪にはキツすぎて
全寮制とか軽く死ねる
あ、でもひきこもる場所はいくらでもありそう
510彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:22:57.02 ID:iuZy15ut
ルーナは喪?
511彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:29:08.18 ID:OcYs/4/H
>>509
むしろあれだけ雑多でハチャメチャが許される全寮制ならぼっち喪でも平気な気がする
512彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 21:22:30.18 ID:9F07Br7h
>>510
作者の設定で、確かルーナは植物学者?と結婚してたはず
513彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 22:31:49.85 ID:oAqLw7RE
>>510
ルーナより嘆きのマートルの方が喪っぽいと思う。
514彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 23:39:53.27 ID:b96LYjXw
男子風呂にも忍び込むマートルは喪をこじらせた結果か
映画版マートルの役者の人って結構お歳だったんだよね
515彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:47:59.38 ID:72w6xb4y
>>508
あるある
一時間目:薬草学。たまに校外の山で、時間内に出されたお題の材料採集
二時間目:召喚術。学年が上がるごとに召喚する精霊がでかくなる。危険だから地下の魔方陣フロア限定
三時間目:錬金術。あちこちでフラスコを破裂させる生徒続出
四時間目:魔術史。過去の偉大な魔女の伝記や魔術の歴史を学ぶ
昼休み:自由に食堂、弁当等。門の外にプレッツェル売りが来る
五時間目:体育。身を隠す方法や高所に駆け上がる方法、怪我無く飛び下りる方法を学ぶ
六時間目:占術。星、ルーン、骨、タロット等、選択制

魔女学校の定期試験とかも考えるの好きだ
四十分以内に直径二メートルの土星魔方陣を三個正確に描く!とかね
ヤマ間違えて火星魔方陣しか暗記してこなかったら大変なことに
516彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 01:52:55.09 ID:1Bg7lDcD
薬草学やりたいよ〜
517彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 13:18:31.10 ID:U8uA7sqa
アロマやハーブ検定なんか近い気がする!
518彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 19:05:14.14 ID:XJRVSPnc
アロマオイルずらーっと並べるスネイプ先生…
519彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:27:36.51 ID:S/Z28m6Y
いつも妹に、髪型がスネイプ先生だと言われるわ…

衣替えしたら魔女っぽいショール出てきた!
インドの毛織物だけど、インドの魔女ってどんな感じかなー
520彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:05:06.91 ID:9+Fe2HDC
>>519
アーユルヴェーダやらヨガで心身浄化する魔女かな?

土着性に拘るのロマンがあって良い!
けどそうすると日本の忍者ってシャーマニズムだとか巫女だとか、前レスの忍者みたいな(くノ一の術?)何かだったりするのかなあ…いや、魔女っぽくはないけど、外国からはそう見える?
521彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:06:12.19 ID:9+Fe2HDC
>>520
日本の忍者×
日本の魔女ね、ごめん
522彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:07:26.47 ID:HaREjplC
インドは黒魔術系じゃなかったかな。まだ魔女狩りが行われてるってテレビで見たことがあるよ。個人的な偏見で言わせてもらえれば、ビーフカレー食べてるイメージ
523彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:26:56.04 ID:ZDSfnATf
ビーフカレーを食べるインド人はとてもとても少数派だと思いますw
女性の話を聞いた事はないけどインド人はベジタリアンがとても多いですね
宗教的にベジな人もいれば、ただ肉を食べないだけって人もいる
大抵のレストランにベジタリアン用メニューが必ずあるぐらい
524彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:28:20.86 ID:zgjwkRgf
魔女だからそれを破ってってことじゃない?
525彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:36:27.10 ID:dzW4xx7D
日本なら山姥かなぁ
山奥に住んで機織りしたりたまに里人にちょっかいかけたりするんだ。
そして謂れもなく退治されるとこまでがお約束。
526彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 22:47:56.99 ID:RHUh2ipo
皆様ハロウィンの御予定は?
527522:2013/10/28(月) 23:16:21.48 ID:HaREjplC
>>523
魔女だから食欲と好奇心に負けて、とかその他諸般の理由で食べてそうな気がしたんだ。アウトサイダーだしね。分かり辛かったらすまん。
>>524
フォローありがと
>>525
シンデレラの魔法使いみたいに山姥が親切にしてくれる昔話もあるよ!
528彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 23:27:32.18 ID:+z5vgAiq
インドはガンジーの無抵抗主義に便乗してるひとも多いかもね。
ガンジーは「自らすすんで食べて欲しいと主張するもの(果物、牛乳、穀物、豆類、蜂蜜)」のみ食べてたんだとか。
529彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 23:36:45.30 ID:ZDSfnATf
魔女こそ習慣を大事にすべきと思うからその発想はなかったわw
フォローありがとー
530彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 01:13:08.56 ID:3XCdeTkS
>>526
プロの人が作った人工結晶買ったから、それ見ながらカクテル飲むよ!
あとは自分流魔女的アクセサリーを作る!
531彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 03:30:58.18 ID:D59o2ytg
>>526>>530
結晶キット私も買った!市販のだけど。だからそれ見て自分の考えた結晶精製の呪文()でも唱えながら精製の儀でもしようと思ってるよ。
あと毎晩してるけど幽体離脱のイメトレ。
532彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:26:59.53 ID:V1rTkqkY
黒いシンプルなワンピース買ったった!明日のハロウィンはこれ着て過ごす!
533彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 23:38:30.10 ID:2SKXOLVs
結局シンプルワンピ探したが買えなかった…
私服としても、上から大判ショールはおるなりして使えそうなのに悔しー
534彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 06:51:24.35 ID:9UhEHOUG
Google先生がハロウィーン仕様になってて
わたしみたいなのが鍋かき混ぜてたー♪
535彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 08:04:19.09 ID:sTzX63/D
りんごと骨で蜘蛛の糸プチプチ!!
536彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 12:54:06.61 ID:VoigT7Fa
Google先生のおかげで今日は沢山魔女スレ立ちそう

魔女ってどんなイメージ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383186595/
537彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 16:05:29.31 ID:nHYN+I0K
あああ某魔法のカートゥーン映画見に劇場へも行きたいけどその前に魔女の館めいたサロンでパーマも当てたいしイカスミで料理もしたいし、なじみの魔女さんのバーにも行かなくっちゃあわ、あわっっわっわ
538彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 21:57:34.04 ID:spvw+DLq
魔女のバーなんてあるんだ、すごく楽しそう 想像だけど飲み物美味しそう
539彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 21:32:39.13 ID:YqhkBtD9
鉱物や天体の本を読んだり、魔女っぽいお店を探して散歩したり、色々手芸工作してみたり、すごく魔女充してる気がする。
足りないのは魔女友達だけだ…
540彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:04:56.76 ID:fFbfFBHt
>>539
魔女友になってあげないこともないけど?
541彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:35:32.48 ID:YqhkBtD9
>>540
ありがとう。取り敢えず540だと思ってぬいぐるみと握手してくる。
542彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:42:33.26 ID:WLZS6xFv
>>539
一緒に魔女散歩しようぜ
543彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:55:01.34 ID:YqhkBtD9
>>542
魔女散歩って言葉の響きが素敵だね。おすすめのお店紹介したいなぁ
544彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 23:17:34.55 ID:VBzoq10q
小学生の時は毎晩ほうきにのって空を飛んでる夢みてたなぁ
今もほうきで空を飛んでみたい
545彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 01:28:34.49 ID:IzG1iAoE
>>544
酔っぱらってホウキ片手にベランダから飛び立とうとした喪女がここにいるよ

これから編み物初めてゆくゆくは魔女図鑑のニットに挑戦したいんだけどやっぱり難しいのかな
日本語英語でググってもさっぱり作ったレポとか出てこない
546彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 03:01:57.05 ID:HWQGMVYR
魔女図鑑の編み物は憧れるなあ
あのニットのとんがり帽子とか作ってみたい。毛糸だからくたっとした感じになるんだよね、きっと
でもあの設計図(っていうの?)の読み方がさっぱりわからないぜ
547 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/02(土) 03:40:29.62 ID:9vIoyfRn
>>546
今週から編み物始めたんだけど、100均にかぎ針の本が売っててそこに編み図の記号のひとつひとつ説明出てたりするよー。
モチーフ編みの編み図とか見ると、魔法陣みたいでワクワクするけど、まだ手がスイスイ動かない…
548彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 23:46:14.69 ID:pADXa7ps
ちょっとサドル高い自転車に乗って、勢いよく坂を下りながら視線を高く保つとちょっと箒乗り気分が味わえるよ!
安全第一で!
549彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 19:39:32.08 ID:PD7jVGYI
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLXWDgw.jpg
ハロウィン過ぎちゃったけど、31日に魔女から手紙が届いた
でも全く読めないから皆さん解読お願いします
550彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 19:52:19.39 ID:ugEB2+yF
きゃーすてき!でも読めん!
551彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:22:53.57 ID:eH4izELv
うわああああいいなあああ
552彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:33:30.30 ID:lvrjNdZV
ホグワーツからの手紙みたい!
魔女から手紙なんて憧れるなぁ。魔女友達欲しい
553彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:37:41.52 ID:PD7jVGYI
549です。レスありがとう!
もうバレバレだろうけど、知り合いに魔女なんていないので自分で描きました…楽しかったからそれでいいですがw

私も魔女友欲しい…魔女になりたい人の為の交流サイトがあればいいなーと思います
554彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:39:25.21 ID:vQxhI8q0
うわぁ、欲しい
こういう文字でお互いよく意味わからないまま文通したい
555彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 23:59:11.70 ID:Tm4WZd5+
魔女Twitterとかラインとかあったら皆繋がりあえないだろうか…?
でも現代感まるだしだからちょっと違うか
556彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 00:02:35.86 ID:raQDr9We
(ある魔女宗の方達はEvernoteで繋がっているらしい)
557彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 00:23:17.38 ID:VJzdLlXO
手紙なんて滅多に書かなくなったけど
綺麗なレターセットとか見ると欲しくなるわ
蝋で封をしたりして
558彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 03:41:04.81 ID:TZrF2MiR
>>549
おぉ、素敵だ。
手紙自体が扉になってどこかに連れて行ってくれそうよー!
ものづくり系魔女ってあこがれる。
559彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 03:59:47.96 ID:jXESLMUK
現代的な魔女ってダメかな?
魔女は知恵のあるものでもあるから、
スマホやPCを使いこなして最先端の知識を得ていてもいいんじゃないかな。
マッドサイエンティスト風魔女とか!
560彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 07:58:50.31 ID:tpH14XPX
わかるわかる
スマホ操ってる様子なんか昔の人から見たら魔法にしか見えないよね

ところでいい魔女ものマンガや小説、アニメがあったら教えてください
561彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 11:06:32.21 ID:aGWCvi8S
漫画原作、アニメにもなったシュガシュガルーンは世界観やキャラクター、小物がすごく可愛くて、大人の魔女は美しく、魔法使いはダンディで良かったな
話も斬新で面白かったけど少し子供向けかも
562彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 11:39:46.86 ID:VJzdLlXO
思いっきり古くて申し訳ないがクリスタルドラゴン
ケルト文化ベースのダークファンタジーだけど
主人公は魔法使いの修行とかして行動力あって好きだったな
未完で作者も高齢だから最近は絵に不安があるけど
絵柄に抵抗なければ中盤くらいまではそこそこ楽しめるかも
563彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 12:58:12.08 ID:8xU+9iaZ
使い魔飼うのは人形でも良いかな?
使い魔がお亡くなりになった時ペットレスキツいよ…
564彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 13:32:32.49 ID:jtqdg+sI
人形を魔力で動かせばいいよー
565彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 13:59:51.22 ID:b06Cw5pz
>>561
シュガルンは掲載誌なかよしだしね
でもさりげにキャラ死んだり後半のバトル展開とか女児向けにしては比較的ハードじゃなかった?
魔界通販がすごいツボだったわ

マジョマジョ展の毒林檎スノードームが薬瓶に入ってて魔法アイテムくさい
もう売り切れてるらしいから買えて良かった
ついでに見てきたヒカリエの写真展も魔女っぽい雰囲気のが沢山あって楽しかった
566彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 14:21:34.95 ID:iA/LCWaK
ジャンヌアルティス サンっていう星と月をかたどった瓶の香水
レモンティーの香りで香水大嫌いな私も大丈夫
なんか全体的に魔女的で素敵
567彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 15:03:39.12 ID:PAhUtzN1
昨日デザフェス行って魔女っぽいアイテム沢山見てきたよ。
コウモリの剥製とか骨を使ったのレジンアクセサリーとかあって楽しかった。
568彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 22:25:21.28 ID:59aY7upA
>>567 そんなあなたにはV. Sabrinaってブランドがおすすめ!
569彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 23:07:01.61 ID:tpH14XPX
シュガルンとクリスタルドラゴン見てみよう
ありがとう!

ところでこの人の作品が好きだ
tp://minne.com/firefly
570彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 23:26:35.47 ID:daT088LO
五十嵐大介の「魔女」もすごくいいです
彼の世界観が好き
オススメです!
571彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 23:31:39.61 ID:iA/LCWaK
誰も知らないと思うけど、『龍使いのキアス 』浜たかや作 お勧め
児童書だし分厚いから躊躇するかもしれないけれど、魔女好きな皆さん、そしてファンタジーすきなら絶対に後悔はしない
572彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 00:15:05.44 ID:tul4XeA+
自分の魔女観はパオロ・コエーリョの『ブリーダ』『ポルトベーロの魔女』だな
宗教的スピリチュアルな上に喪女ではないけど
ブリーダに出てくるウィッカは現代に生きてる感じで憧れる
573彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:00:57.42 ID:inGkpsuw
パウロ・コエーリョの「アルケミスト」読んだよ。
なんか淡々とした表現と語りで途中から読むのくじけそうになったけど、諦めなければ誰でも自分の理想としてる自分になれるんじゃないかって思えて、読み終えたあとちょっと前向きになれた。
>>563
鳥のオブジェとかどう?プエブコっていうメーカーのオブジェ、フクロウとかカラスとかいたよ。
人形なら好みの服作ってあげるのも楽しそうだね
574彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:46:12.80 ID:tDHOb2mH
>>571
超懐かしい!
あの厚さと表紙絵も素敵だったわ
出た頃に読んだけど、高校の図書室にもあったなぁ…
もう建て替えてしまったけど、古い女子高だったので広いわりに実に趣のある図書室でした

自分語り申し訳ないけど、あまり人の来ない小さな専門図書館に勤めてた事あって、大体の図書を把握してた
自分の知識?で情報を求める人に何を参照すればいいのか提示出来たのが、今思うと私の理想の魔女像だった気がする

そこで司書になりたい欲は解消して今は全然違うことしてるけど
575彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 02:35:37.64 ID:eDpVi7JP
私の魔女観は「小さい魔女」だなあ
外見だけだと西の魔女黒版みたいなイメージだけど
576彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 05:06:22.86 ID:0GX7X5hR
>>571
浜たかやファンとしては反応せずにはいられない…!一応補足すると、魔女の話ではなくて巫女の話だけど私もおすすめ。読みごたえないとは言わせないw

児童文学とドラゴンつながりで松本祐子さんの『リューンノールの庭』。理想の現代の魔女が出てくるんだ。庭付き一軒家に住みたい。
577彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 05:07:24.66 ID:0GX7X5hR
>>571
熱狂的ファンがここにいるよ…!一応補足すると、魔女の話ではなくて巫女の話だけど私もおすすめ。読みごたえないとは言わせないw

児童文学とドラゴンつながりで松本祐子さんの『リューンノールの庭』。理想の現代の魔女が出てくるんだ。庭付き一軒家に住みたい。
578彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 05:37:22.60 ID:0GX7X5hR
うわあああミスった!!なかったことにする魔法をかけたいいい

お詫びに『新・魔女図鑑』を紹介。魔女の宅急便の作者の角野栄子さんによる図鑑だよ。皆も知ってる魔女図鑑の方が毒気があって面白いけど、こっちはハーブの育て方とか現実的な教科書に使える感じかな。
579彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 07:17:40.57 ID:e4ljKTba
>>574
>>576
うわぁぁぁ知ってる人いた!
小学生の頃に読んで本当に好きになったんだけどその後同志に会えなかったんだ
失礼、確かに誤解を招く書き方だった巫女の話だね
自分が生まれた時に対になる木を植える設定に胸がときめいて、子供が生まれたら同じことをしようと考えていた若かりし頃…
580彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 08:13:28.21 ID:B64lyzFm
うわあたくさん挙げてくれて嬉しい!
全部チェックしなきゃ
581彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 02:11:38.91 ID:qfzHt6kL
少女革命ウテナとプリンセスチュチュと
魔法少女まどか☆マギカの魔女観はすごく好きだ。
流行り物だけど、あの他者に理解されづらい業を持った
魔女という存在がすごく好きだ。
ただかわいいって言うのとは一線を画す禍々しいとも
おどろおどろしいとも思うんだけど。
演出にだまされてるのかもだが。
582彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 02:37:29.49 ID:Yunmk8RC
いや、まどかの魔女はアニメの中でも斬新だし凄いよ
コラージュっぽいデザインが好きだ
グリーフシードやソウルジェムのデザインもいいよね

私からは古い本だけど荒俣宏さんの「魔法のお店」っていう魔法アイテムに関する海外文学を集めたアンソロジー本をお勧めするよ
まだ読み始めたばかりだけど、目次だけでお腹いっぱいになれるくらい素敵
583彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 03:09:25.53 ID:AVojmUEG
魔女出てこなかったかもだけど、まどか観てると
NHKの人形劇「パンをふんだ娘」を思い出す
全編キャラが影絵で、犬カレーっぽい
584彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 10:29:58.17 ID:rSYYpzli
>>583
じゃあお話のくにとか暮らしの手帳の藤城清治さんの世界観なんてモロじゃない?

まどマギ劇場版行くか悩むなあ
テレビ版はイヌカレー魔女空間はもちろんストーリーも楽しめたけど劇場版の評判はあんまりでなあ…
魔女見たいけどDVDで良いかな
585彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 10:46:23.89 ID:nYUike+I
イヌカレー空間と魔法少女変身シーンやたら気合入ってて良かったよ
ストーリーは賛否両論だろうね
586彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:14:06.47 ID:c5BkCIj7
今宵は月と金星?がなかなか神秘的
587彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:16:52.92 ID:Zz/edBHA
>>582
荒俣宏好きだけどしらなった!
気になるわ…
588彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:18:00.33 ID:i88RQlwS
金星で合ってるよ
近くに見えるとなんだか不思議な感じがするよね
589彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:21:42.49 ID:Zz/edBHA
ごめん、知らなかった、だ
590彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 18:54:03.90 ID:Yunmk8RC
タンブラー駆使するとモノホンの魔女画像ざくざく出てくるよ
集まったら貼るからちょっと待っててね
591彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:03:50.57 ID:i88RQlwS
>>343だね
魔女宗かあ
592彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:09:33.20 ID:/nSndHon
小学生向けの小説だけどトリシアシリーズを推してみる。遡って見たけど既出だったらすまぬ

魔法と医学の融合とか攻撃魔法合戦とかたぎる!
593彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:19:46.13 ID:nYUike+I
児童文学で黒魔女さんてのがあったからアニメ見てみたら主人公が超モテてたから嫌になって読まないことにした
私が好きなのは前も書いた気がするけど魔法少女隊アルスと乾石智子さんのオーリエラントの魔道師の中の「闇を抱く」って話だ
594彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 20:46:58.72 ID:c5BkCIj7
「魔法のお店」ググったら絶版なのかな?
中古で買えるみたいだけど、欲しくなってきたわー
魔女ものではないけど最近古本で「月世界大全」と
「星の象徴事典」を買った
作り付けの本棚がある部屋が欲しいよ
現実はカラーボックス2段重ね…
595彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:51:08.33 ID:LAV9qXNS
まどマギより、キャリーっていう映画が気になるなぁ。CMみた感じでは不思議な力を持ってるけど皆からハブられてる少女の復讐劇っぽい?
あっちの方が心情重ねられそうw
もし魔法や超能力が使えても人をどうこうしようとは思わないけど、観たらスカッとしそうだ
596彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 01:55:40.68 ID:CN6AH3Dg
>>595
原作はスティーブン・キングの小説だし、図書館かどっかで原作を読んでみてはどうだろう
正直まどマギより心をえぐられると思う
597彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 03:10:08.82 ID:JJmBeQ0G
>>595
リメイク版見ちゃいないが、昔のシシー・スペイセク版の方が
主人公の容姿がより喪女で感情移入できると思った
今度の主演の子、可愛すぎてリア充オーラ隠しきれてない
物語は、主人公の喪オーラ・毒親・暗い学園生活で、喪なら感情移入できること間違いなし
598彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 00:08:10.35 ID:PL2x6YsG
まどマギはwikiであらすじ読んだだけで、出てくる魔女の姿とか知らないんだけど、なんかFF8の魔女を思い出した
唯一やったゲームだわ…
599彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 00:17:24.04 ID:ZrlAjPD9
>>598
公式HPに魔女まとめコーナーあるよ
イデア好きならきっとまどマギ魔女も気に入ると思う
ワルプルギスの夜がほんのり似た系統じゃないかな
イデア戦は曲も雰囲気も良いよね
リア厨時代の私の心にクリティカルだった…魔女図鑑みたいなやんちゃババア系も良いけどラスボス系魔女にも憧れるよね
600彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 00:25:25.53 ID:TQvcBQfD
アラビアンな魔女になりたいなあ
601彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 02:49:17.46 ID:LzE6vhc6
ネトゲになっちゃうけどteraの魔女の城がすごい雰囲気がいい
mobとか他のプレイヤーいるからマッタリ眺めてる余裕ないのが残念だけど・・・w
602彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:00:43.88 ID:/IQjQtY9
オカルト本から魔法円やら何やらを書き写してノートにはっつけたりしてる
結構楽しい
603彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:50:47.67 ID:9zwIOfb8
黒ワンピって難しいね…鏡に写った自分が喪服過ぎて驚愕したわ
魔女はみんなお洒落さんだったんだな
604彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 21:31:06.84 ID:x4mrzZn+
>>603
個人的に黒より紺や藍色など青みのある色だとモサ度がマシになるし、色合わせもそんなに困らないからオススメ。
黒はなんか老けこんじゃって似合わないけど、紺だといけたから是非
605彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:32:48.94 ID:fLWlvuQM
魔女の本だったら魔法少女マリリンと風の丘のルルーシリーズが好きだった
606彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:12:16.69 ID:UrTh17ss
>>593
魔法少女隊アルス好きだったなあ
パンケーキに絵の具かけて食べるところにワクワクしてた
607彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:32:26.53 ID:ofBxKFO0
>>605
マリリン!なんて懐かしい
あんなに大好きだったのにどうして忘れていたんだろう
ありがとう
608彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:49:29.52 ID:FuN0Ol5X
児童書の魔女といえば、いたずらまじょ子が好きだったな。
黒のローブにボーダーのソックス(タイツかも)が可愛い。
609彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 00:23:45.57 ID:wRIT4t8l
>>608
この前、最終巻が出たらしいですよ
610彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 08:34:36.47 ID:gqtauLno
>>609
知らなかった!
そうなんだ…最終巻か…ありがとうー
611彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 08:46:48.42 ID:hvZxpkRP
>>603
サイジングの問題じゃないかな?
とにかく試着しまくって似合う形を模索するしかないよね
前にこのスレで教えてもらった無印ワンピは形違いで色々買ったけどどれもスッキリ見えて気に入ってる
ただペラいから夏の部屋着にしかならないっていう
きっと探せばいつか気に入る黒ワンピ見つかるよ
612彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 00:48:58.17 ID:eIOUrMAt
魔女マンガといえばエコエコアザラク
今ふと思い出した
613彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 12:56:45.36 ID:IjDb4uDJ
魔女関係の児童書といえば、
アンナ・デイルの「正しい魔女のつくりかた」知ってる人いる?
614彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 14:59:55.50 ID:PIQ9WASU
>>612
おろちよりコミカルでいいよね
615彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 19:37:45.30 ID:1Zt/0jfY
黒ワンピが喪服になった603だけど、リアルでもアドバイスもらって無事喪服脱出しましたw
新しく買うときは、ここでアドバイスもらったように紺のワンピ探したり試着しまくってみます。ありがとうございました!
616彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 19:44:04.92 ID:hPFjSY0I
>>613
知らないけど面白そう
魔女本で本棚埋め尽くしたい
617彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 20:27:57.03 ID:fLw49Cs6
壁埋込み式の本棚に囲まれた小さな読書部屋が欲しい
暖炉とクッションがあって寝転がっても読めるし、小さな机でミルクティー飲みながらでもいい
上の方の本を取るために可動式のハシゴがついている
猫が一緒にくつろぐようなのんびりした時間が流れる部屋
618彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 21:17:30.51 ID:5N2OzFaY
みんなは魔女的な不思議体験みたいなのしたことある?
何回も流れ星見たとか、森に行ってパワーを感じたら鳥肌たったとか
昔、一度不思議体験したんだけどそれ以来まったくないや
619彼氏いない歴774年:2013/11/10(日) 21:28:17.46 ID:8A0C5lIi
>>618
ぜひ不思議体験を聞かせて
その手の経験は遭遇したことが無いんだ
620彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 12:59:54.62 ID:NMt+KJW5
今晩はカレーを魔女気取りで作る予定
このスレ見始めてから、物作りが楽しい
621彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 15:59:02.89 ID:iolodF1k
オカ板の魔女宗スレ、しばらくみない間に敷居が高くなった
若干荒れ気味?だけど意外と住人いるんだなあ…
622彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:11:19.10 ID:R2Xs82rt
魔女宗とここは別物でしょ?
あれは節々で祭壇に捧げ物して祈るだけではなく今の生活をガラリと変えるようなものだし
623彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:25:17.67 ID:iolodF1k
別物なのはわかってるけど
魔女について考えたくてたまに覗いてたんだよ
624彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 16:31:45.69 ID:US37S48h
知識として知ってる分にはいいんじゃないかな
やりたい人はやればいいし、そこまで踏み込むのは宗教っぽくて気が引けるというならそれでよし

最近奇抜なカラコンに惹かれる…紫とか紺色とか。左目だけに嵌めてみたい
NEVERで時計柄のカラコン見かけて欲しくなったけど、失明したら怖いしただの邪気眼みたいだから見るだけなんだけど
625彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 17:28:04.85 ID:R2Xs82rt
煽りと取らないで欲しいけど、あのスレでは知識らしい知識は皆無じゃなかろうかと
魔女宗は繊細な部分だし、自ら細かくこうだよと書き込む人はいない気がする
何人かの魔女に別々に聞いたけど、そういうスレで話し合うということは軽々しくなるからやりたくないって言ってたしなあ…と思ったりはしている
今の流れだと魔女について考えたいのに翻弄されちゃうかも
あっちでここ晒すのはなんなんだろうね


カラコンは色素沈着とかも怖いよね
病院のものは派手ではないし
626彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 17:53:11.25 ID:43z8Pceu
あちらのスレは観念的な話ばかり、みんな自分の考えの正しさを証明するのに躍起になっている印象

グループとかに入ってないのなら、一人ひとり、オリジナルな道を探求していけばいいじゃないかと思う

その上での意見交換やアイデアをシェアする場があればいいなあと思っているんだけど、そんな場を期待してあのスレをのぞいていたんだけどね

と、スレ違いすいません
627彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 18:07:36.43 ID:R2Xs82rt
匿名性もあるから攻撃的になりやすいのかもね、残念過ぎる
そんなあなたにTwitter!
意外と魔女が祭壇うpしてたり生活ぶりや考え方を流してるよ 自分の名前を掲げての発言だからしっかりしてる(と思うよ)
タンブラーは海外のが多いので本当に観賞用になるよね
628彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 18:23:10.42 ID:43z8Pceu
>>627

Twitterもタンブラーもやってるよー

627さんが言ってるのは海外の魔女達のこと?
日本だと、目立って活動しているのはウフィカの人たちだけど、その辺りのことかな?

タンブラーはいろいろな写真があって、面白いし、細かく見ていくと勉強にもなるね
629彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 18:36:02.69 ID:xZvcRro6
冬の魔女ってどんな服を着ればいいんだろう…
もう黒のワンピース一枚というわけにはいかないから悩む
630彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 18:56:06.15 ID:gAlj8AIs
Twitter上に魔女としか思えない美人さんがいて、持ち物の写真眺めるだけでも面白いよー
メーテルのコスプレでちょっと有名になった人だから、知ってる人も多いだろけど
631彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:12:30.12 ID:kngYeU6S
>>629
普通に、ワンピースに黒いコートでいいんじゃないの?マントがあれば最高だと思うけど

それより靴に悩むな。寒がりだからムートンを買ってみようと思ったんだけど、魔女らしさはないよね
632彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:20:33.73 ID:R2Xs82rt
>>628
Twitterはソロ
カヴンだとその辺りしかないだろうけど、ソロの人で四季、日々の生活を大切にしている魔女がいるよ
633彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 19:53:10.11 ID:43z8Pceu
>>632

ありがとう
ステキなソロ魔女さんがいるんだね
見つけるのは難しそうだけど、ご縁があれば出会いたいわ

>>630

メーテルコスの美人さんも知らなかったし、Twitterまだまだ奥が深いのね
634彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 21:23:14.62 ID:IrZir6k4
>>625
魔女さんの知り合いが何人もいるなんて羨ましすぎる
私はひっそり東京の片隅で隠れ魔女してるよ
Twitterもやってみようかな
635彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:17:03.07 ID:DOaODw9F
みんな部屋の明かりどうしてる?
魔女っぽいクラシックな感じのランプを探してるけどなかなかないもんだ
636彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:56:51.65 ID:/sB5aZnw
>>635
こまごまと工作したりすることもあるんで普段は普通の室内灯だけど、
ときどきキャンドルを灯してそれっぽい雰囲気を楽しんでるよ
部屋中に灯してみたいけど後片付けが面倒でまだ実行には至っていないw

オカルトの魔女スレは正しい知識を持ってる俺サイコー見た目から入るファッション魔女()
みたいな、無知を馬鹿にしてる感がどうにもいただけない
みんなちがってみんないいじゃない
637彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 23:02:36.58 ID:yt9UcADu
ここは時間の流れと雰囲気がゆるやかでいいですね
638彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 23:32:37.60 ID:+s2R8ef1
ここは小さい頃お話の中に出てくる魔女になりたかった、そのライフスタイルに憧れた人達が各々好きなもの、憧れたものや夢について語るスレなんだなーと私は思ってる
本当の魔女宗が好きならば実践するのも素敵だけど、そうじゃない自分で解釈した自分だけの魔女観を語れるのがこのスレの良いところだと思うし、私はこのスレが好きだよ

>>635
裸電球いいよー。ひとつだと暗いから別に明るい照明用意するか沢山点けるかしないといけないけど。スチームパンク大百科の人とかが青い電球とか使ってたけど、それも素敵だった

ごめん長くなった
639彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 00:21:43.82 ID:lJPjpmrk
魔女と言ってもそれぞれ目指す所は違うから面白いよね。

最近厨二気味な妄想が凄く楽しい
例えばアクセサリーは1つ1つ違う魔法が込められてる(魔法の詳細も考えてる)とか
640彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:07:16.52 ID:jL8KSAFO
魔女に興味を持ちはじめたときに、タロットで自分を占ったら女帝が出てきて鳥肌たちました。あの時の感覚を忘れないようにしたいです。
641彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:19:55.20 ID:ElnGZ3MX
書き込めたかな
642彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:31:45.32 ID:ElnGZ3MX
書き込めた!
>>635
私は普通の部屋の電気と、電気消して寝る前の明かり用にステンドグラス体験教室で作ったランプ(のようなもの)を使ってるよ
あとキャンドルホルダーにロウソクの形をしたライトをいれてみたり、ガチでロウソクいれたりしてる。
暗闇の部屋がごちゃごちゃしてると魔女っぽく見える
643彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:38:54.90 ID:CcQeT0a8
サスペリアっていう魔女映画が面白かったからサスペリア2借りてきたらwww魔女出なかったwwwwそもそも続編ですらなかったwwww
\(^O^)/
644彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 22:59:50.80 ID:3LQLD3FQ
>>643
ヨシヨシo(`ω´ )o
645彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 23:00:53.36 ID:3LQLD3FQ
やだ間違えた!ゴメン(恥)
646彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 23:16:57.41 ID:CcQeT0a8
>>645
元気出たwwwお互いにドンマイw
647彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 23:52:14.53 ID:mk1WWA2F
洋画だったら「イーストウイックの魔女たち」というのと
「プラティカル・マジック」っていうのがあるね
ほかにはなにかあるかな?
648彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:04:57.36 ID:W6pLnkGo
とりあえず思いついたのは『スリーピー・ホロウ』
悪魔崇拝者って意味のウィッチなら『ローズマリーの赤ちゃん』
『ブレアウィッチ・プロジェクト』も一応魔女だよね?
649彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:12:58.91 ID:a3hz+oYh
>>647
私はまだ見てないんだけどthe craftっていうティーン魔女物があるよ
あとホーカスポーカスおもろいよ
魔女悪役だけどパラノーマン、コララインも

アメリカンホラーなんたらってドラマ魔女シーズンなんだね
日本でいつ見れるのかなー
650彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:14:43.22 ID:a3hz+oYh
あ、ヘンゼル&グレーテルは魔女ボッコボコで胸が痛むのであんまりおすすめできない
でも魔女沢山出てくるよ
651彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 01:05:30.43 ID:knfsjaol
カートゥーンでやってたサブリナってアニメが小さい頃凄く好きだった
夜中にやってたドラマ版も夜更かししてたまに見てた
半分魔女ってとこがツボだ
652彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 01:12:25.06 ID:4rLOwV4C
サブリナが好きだったな
653彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 02:48:33.66 ID:fkPeqyrX
以前杖をうpした喪魔女です。
クリスタルを作るキットを買ったのが完成したので魔法使いっぽく記念撮影したよ!
http://i.imgur.com/y3LKL3W.jpg
気分はハリポタ。杖に光を、ルーモス!
654彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 04:33:28.25 ID:hcYr6H4J
>>653
うおおお凄いね!
655彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 07:02:59.78 ID:+Mpkc90I
お祭りやってほしい!
656彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 09:49:16.38 ID:u833IIZc
既出でしたらすみません!
おまじないに関するオススメの本教えてください
あと黒いアサメイがほしいのですが見つかりません、みなさんどこで手に入れましたか?
657彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:00:16.30 ID:a3hz+oYh
>>656
何度か挙がってるけどヒミツの魔女っ子入門かな。プレミア価格になってるけど
マルカムバード版魔女図鑑にも8ページおまじないのページがある
最近の児童書でおまじないに特化したのちらほらあるから是非読んで感想投下してほしい
読みたいけどちょっと買うの恥ずかしいから図書館行こうかな
658彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:09:28.78 ID:zFIHpCxi
>>656
ガチのまじない系ならこんな本持ってるよー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh-LWEAw.jpg

タイトルものすごく怪しいけど科学に基づいた生活の知恵みたいなのとお札の書き方なんかが混ざってて面白いよ、見た目ほど新興宗教っぽさは感じない
これ復刻版だからネット探せばあるんしゃないかな
659彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:12:13.89 ID:1qZA2Xb9
なんとなーく魔女に憧れてる人って
ビー玉などのキラキラしたものが好きだったり、ビンに入った物にときめいたりしている、していた人が多そうなイメージ
660656:2013/11/14(木) 10:16:21.23 ID:/4MorjIq
>>657さん
>>658さん
ありがとうございます!調べてみます。
某魔術堂さんで『スペルズ: 世界のおまじない事典』という本を見つけたのですがどうでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。
661彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:58:24.81 ID:s5h06iJs
>>613
亀だけどあの本好き
挿絵も話も可愛くて和む
私の目指すところの魔女ではないけれど
662彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 10:58:59.61 ID:vntwTJmv
>>659
好き!ちょうど今、ビー玉形のレジンを製作中。魔女名入れて誰にも見せないようにしてペンダントにしたいんだ。
663彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 11:33:57.14 ID:1qZA2Xb9
>>662
ビー玉レジンいいよね
がんばれー!
>>653今見てときめいた
いいなーキラキラ素敵だ…
キャンドルのランプとか置いたら雰囲気更にでそう
664彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:21:25.54 ID:Ptu2DI0E
>>660

「スペルズ」私は先日購入したけど、膨大なおまじないが掲載されていて見ごたえはあるよ
本当に事典って感じ
ただいま巻末にあるインセンスのレシピを参考に練香を作ろうと思っているところ
665彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 14:26:13.60 ID:Ptu2DI0E
>>660

でも、実践しづらいのも多々あります
例えば、インセンスのレシピ部分でも、お墓の塵を集めてくるとか書かれている

そんなのも含めていろいろあっておもしろい
666彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 15:04:26.16 ID:3lhxWKYa
>>665
どうやって手に入れたらいいのか分からないような材料なのに
「塩小さじ一」的な感じで書かれてたりするのが面白いよね
667彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 15:28:51.20 ID:FNFoWbO2
調べたら結構お高いのね…>スペルズ
雰囲気も含めて路地裏の怪しい古本屋とかで遭遇したら購入してみたい本だw
668彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 15:30:47.30 ID:324SGN0T
小学生の時はマイバースデイ編集部が出してるおまじないの本を新しいの見つけるたびに買ってた
綺麗になるおまじない試しまくってた
児童用だからか手に入りやすい道具、試しやすいおまじないばかりで良かったよ
その代わり、席替えやクラス替えのおまじないなど今は使わないものも多く載ってた
669彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 16:19:21.85 ID:Ptu2DI0E
>>666

そうそう、サクッと書いてあって、えーってなるw

材料が書いてあるのはいいけど、分量が書いてないのが不親切
あとは、出どころが書いてあると、元が調べやすくてもっといいなと思う
まあ、予想できるものもあるけれど
670彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 16:52:31.31 ID:3/uekLuy
>>662
魔女名に食いついてしまった!
誰にも知られてない自分だけの名前って何だか素敵だね
ここのみんなも魔女名持ってるのかな?
671彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 18:29:09.36 ID:W6pLnkGo
>>620に影響されて今日の夕飯はカレーです。スパイスたくさん入ってるから魔女気分上がるねw
672彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 21:45:44.65 ID:g3TwrnSM
>>659
石も好きだよー
パワーストーンとか意味はあんまり気にしないで
好きなの無意味にそろえちゃう。
ほんとは宝石そろえたいんだけど財力がついてかないw
673彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 21:58:55.95 ID:1qZA2Xb9
>>672
綺麗な石とかいいよね
パワーストーンはなんか色々聞いちゃってからお店で見るだけにしちゃってるよ

海に行って波打ち際でガラスが丸くなってるのを集めるのが好きだったなあ…
674彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 22:10:11.48 ID:K0kvajyu
このスレホント大好きだ
675653:2013/11/14(木) 22:18:31.82 ID:b26+3thP
ガチ魔術とかはやらないけど魔女名決めてあるよ。ルーン文字で魔女名書いた雑記帳持ち歩いて魔女気分に浸ってる。
>>654>>663
ありがとう、お気に入りの一枚なので嬉しいw
買った結晶キットにライトが仕込んである台座が一緒に入ってて、それに結晶を置いてライトアップして、自作杖を結晶の上にかざして撮ったよ。
>>656
アサメイって短剣だよね?そういう形に削った木とかでもいいんじゃないかな。
あとはおまじない専用にビクトリノックスとかの折りたたみナイフ買うのはどうだろう?柄が黒いのあった気がする。
676彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 22:28:30.93 ID:YvL30UMw
今年の春は魔女の宅急便の種のおきよめを参考にしてなにか蒔こうと思ってる!春に蒔けて実がなる植物ってなにかなぁ…今から楽しみだ
677彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 00:47:17.15 ID:prsiF8bd
自分も魔女名付けてもらいましたよー。
身体的な特徴から守護してくれる領域の神様を探し、その神様にちなんだ名前を付けてもらいました。
678彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 12:10:15.65 ID:10a5I1TC
>>636>>638>>642
ありがとう!裸電球とキャンドルとか気分あがりそうだね。試してみるよ
キャンドルは炎が揺れるところがいいよね。
679彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 18:55:37.41 ID:F2ne520e
ダークミラーを作ってみたいけど、なかなか鏡の素材になるガラスが見つからない
時計皿っていまどきのは中央部分が帽子みたいにへこんでるのね
680彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 21:05:15.15 ID:Is/HWPQL
魔女名って、つけてもらえるところが?
何かそういう流派があるんでしょうか。
自分で勝手に名乗るものでもない??
681彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 21:53:06.24 ID:4jrxQVXZ
魔女とは関係ないかもしれないんだけど
「アリスの不思議なお店」って本が好き
682彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 21:53:27.52 ID:eQx8PjNU
私もつけてもらえるって初めて聞いた。
私は自分で決めたよー。魔女名で検索すると出てくる運命数のやり方
683彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 00:31:50.13 ID:m09UTxsW
>>679
ハンズで時計皿買えるよ サイズもいろいろあるよー

時計皿って蒸発残留物を得る実験に使うやつだよね
用途的に少し窪みは必要なはずなので今時もないと思うのだけど
684彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 22:42:00.08 ID:sb2Y0qUn
みなさま、あと2日で満月ですよ
685彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 22:48:08.85 ID:cbKM2wSi
今宵も良い月
686彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 08:13:47.36 ID:ZjxW3pUL
>>683
ハンズのはサイズが少々心もとなくて……
大きいのは取り寄せになるから面倒だし
大きいサイズの方が置く台に困らないからなるべくでかめのが

安い時計皿なら局面も滑らかなんだけど、
端を処理してあったり透明感のあるちょっといいガラスのを買おうとすると、局面に段があるんだよね
687彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 13:56:09.97 ID:9NERCELv
>>686
アクリルの円盤でもいいし、円形に切り抜いた黒い紙でもいいよね
黒のつやなしにするわけだから、透明感はいらないんじゃない?
とはいえ…スクライングとは本格的だねぇ
688彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 18:54:49.62 ID:ZjxW3pUL
>>687
なんというか、気分の問題?
こだわって手をかけたほうが真剣になって道具を大事にできるし、そうでないと効果もないと思うから

それに、黒く塗るのは凸面のみで凹面は鏡のようにものが映るように作るものっぽい
ならやっぱりガラスがいいし、どうせガラスを使うなら青みのないきれいなガラスがほしいし
黒く塗るんだから青みもへったくれもなさそうなんだけどw
689彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 19:06:16.20 ID:1gnozeYN
なんか満月明日だと思ったら正確には今晩の0時15分頃らしい。
ろうそく灯してタロットでもいじろうと思う。
690彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 19:30:31.24 ID:OqjHmbWq
さっき外見たら、チーズみたいなお月様だった!
691彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 19:33:05.86 ID:sjJK5pAT
こちらは曇ってお月様が見えそうにない
でも、石を浄化しようっと
692彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 20:11:34.22 ID:4ay6raeC
フェリシモで売ってるシスターワンピースっていう
修道服イメージした商品の黒色が魔女っぽい。
シスターだけど。

>>635 >>678
亀だけど、
ホームズに出てくるようなミルクガラスのデスクランプと
金魚鉢逆さにしたような笠のシャンデリア使ってる。
シャンデリアの方は安価な現行品で密林で買った。
ランプはアメリカンヴィンテージだけどこれも安物。
まぁ、普段は別のデスクライト使っちゃうけど。
693彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 20:33:49.57 ID:R6qzi3l9
ダークミラーって初めて知った!
時計皿っていうものも初めて知った!
面白そうなのでわたしも作ってみよう!素敵なものを教えてくれてどうもありがとう!!
694彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 20:42:07.65 ID:9NERCELv
>>688
うん、アクリル円盤や黒紙に納得できないのなら納得出来るものが見付かるといいよね

鏡の様に…いや、スクライングミラーは幻視のために余計な映り込みがないようにつや消しのもので塗るんですよ
695彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 20:44:49.99 ID:9NERCELv
ああ納得できないってのは悪い意味じゃないよ!
煽ってないからね!!
696彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 21:50:02.19 ID:FI4UEiVx
楽しい月夜だね!
皆さん来年のカレンダーは何にする?
私は月の写真の付いた月齢の分かるカレンダーにしたよ
697彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 22:21:51.96 ID:R6FDm2tN
関西魔女いる?クリスマスマーケットが良かったよ!
キラキラしたよく分からない飾りのお店とか、外国のキャンドルのお店とか、ハリポタみたいなお菓子屋さんとか!外国の魔女気分が味わえたよw
東京のマーケットにも行ってみたいなあ。
698彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 22:23:21.14 ID:kUYHfGLH
月齢月は普通にあるけど新月何時、て書いたのがなかなかなくてさがしてるー
699彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 23:26:04.32 ID:o2vrxNoW
トラベラーズノートが好きでそれのウィークリーにしたよ
新月満月はスタンプ押して時間を書き込もうと思ってる
ボイドまで書き込むのは疲れちゃうからやらないけど…そういう全て書かれているのも気になってて欲しいような気もしちゃってるよー
700彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 12:32:40.13 ID:8ohVhok3
>>697
新梅田シティでやってたクリスマスマーケット行ったことあるよー
外国の雑貨のお店とか出て、大きなツリーが飾ってあって、楽しかった
今は引っ越しちゃって行けないけど、また行きたいな
701彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 15:24:49.20 ID:ykifwP24
>>696

来年のカレンダー、壁掛け用は太陽と月の魔女カレンダーで、
手帳は石井ゆかりさんのやつかなー
702彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 20:33:57.46 ID:khr+LKI4
魔女で喪女 ぷっ

魔女で喪女 ぷぷっ
703彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 21:05:42.17 ID:sj5hsl3X
どっかで拾ったやつ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up118900.jpg
シュガルンかな?魔女部屋
704彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 21:31:31.38 ID:C1X2nwP7
>>703
ショコラの部屋だー懐かしい
シュガルン大好きだったなぁ
705彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 00:27:50.45 ID:X1YkhGZg
ツイッター見てたらどうしても欲しくなって結晶育てるやつポチっちゃった
画像だと薄緑色。早く育てて部屋に置きたいなー
706彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 20:17:17.72 ID:tqPsZYza
うpよろしく!
手作り結晶を買ったっていう報告が多くて自分も気になってきたよ。
707彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 17:10:36.82 ID:XXh2h3sO
ネットで買ったヌックミィが届いたんだけど、前ボタンで着た感じが思った以上にガウンっぽくてニヤニヤしてる
羽織って魔女気分
708彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 18:07:15.69 ID:oOOff16S
>>704
今でも好きだよ!
終盤ぶん投げエンドだったけど世界観が良かった

パンストのストッキングの部屋も魔女っぽくて好き
このスレで知ったスペルズ借りてきたよー
魔女の呪法やグリモワールみたいにおまじないがだーっと羅列されてる
前者よりはブラックじゃないけどたまにとんでもなのがあって面白い
エジプトでは〜、ヨーロッパでは〜、と説明があるものもあるけど基本的に出典が書いてないのが世界のおまじない事典なのにちょっと残念
実践してみたい人が手元に置いておく用かな。イラストや写真もないです
709彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 18:11:47.55 ID:uGK5W/OO
ストッキングは魔女ってより典型的なゴス女の部屋じゃないか?
海外ゴス御用達キャラ大量だったし
710彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 19:16:21.18 ID:SfdGzL/A
>>707
それって着る毛布だよね?暖かい?魔女気分味わえて着心地いいなら気になるなぁ

皆の自慢の魔女アイテム教えて欲しい!
私は万年筆のインクを集めてるよ。香りつきインクがお気に入りw封蝋は勿体なくてまだ使えてない\(^O^)/
711彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 21:48:02.37 ID:XXh2h3sO
>>707
なかなかあったかいよ、体温を逃がさない感じで日向ぼっこしてるみたいなあたたかさ
ただ125cm丈は足元が冷えるかなあ、色違いで150cmがほしくなった
712彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 21:48:43.74 ID:XXh2h3sO
間違えた、>>710宛です
連投失礼
713彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 22:39:07.66 ID:F6v+UIKb
>>697 去年六ヒルのクリスマスマーケット行ったけどキラキラしててすごく良かったよ!

ワンピースはseraphimが雰囲気あって好きだな着たことないけど。
714彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 23:35:13.41 ID:SfdGzL/A
>>711
教えてくれてありがとう!色々出てるし検討してみる!
715彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 21:00:23.88 ID:6b0kRFJD
質問っていうかアドバイスがほしいんだけど、
和室で魔女っぽい雰囲気のインテリアって難しいかな?
今度自室が和室の実家に戻ることになって、
色々悩んでるんだ。
716彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 21:14:51.37 ID:/mS4yzXC
ホリックの侑子さんみたいな感じはどうかな?
和風だけど魔女っぽいよ。
717彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 22:10:23.83 ID:PoU//Wen
どこかで見かけた写真なんだけど、障子の枠ひとつひとつに違う色の和紙を貼ってたのがすごく可愛かった
色合い工夫したらちょっと不思議な感じになりそう
718彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 22:58:36.92 ID:6b0kRFJD
>>716>>717
侑子さんは盲点だった!確かに魔女っぽい。
ホリックカフェの内装とかも参考にしてみるよ。
障子に和紙を貼るのもいいアイデアだね。

色々妄想膨らんできたわ。
お二人ともどうもありがとう!
719彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 01:04:16.09 ID:vcwOWALT
明治大正くらいの邸宅で和室に洋風の家具置いた部屋も参考になるかもね
720彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 04:38:58.51 ID:K79QeUHP
結晶キットの話題出てたので、前に完成してここにライトアップして載せてた結晶うpしておくね。
小さいけど、キラキラで綺麗なんだよ
http://i.imgur.com/BX47XSc.jpg
>>710
自作杖と自作のペンダントトップが魔女っぽくてお気に入り。
http://i.imgur.com/pL0RzHo.jpg
杖の使い道は、眺めてニヤニヤしたり、ハリポタごっこするのみ。
http://i.imgur.com/S2CVUbj.jpg
ペンダントはワンピースに合わせて、気分で選んでつけてるよ。
721彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 07:00:56.30 ID:ghgi71PW
うおおー その杖いいなぁ 売って欲しいくらいだ
722彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 08:22:18.56 ID:4JTrgYjy
昨日WOWOW でヘンゼルトグレーテル見たけど
魔女がいっぱいでてきて楽しかった〜
白い大魔女になりたい
723彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 12:33:11.86 ID:G2BN6JdL
杖いいな!作ってみたい
724彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 19:42:15.93 ID:+v0vvo59
悪い黒魔女でもない、善人な白魔女でもない
ただ引きこもって自分が楽しいことだけをしつづける
灰色魔女になりたい
たぶん魔女界でもぼっち。
725彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 20:14:15.78 ID:HsHEC/R/
良かったり悪かったりする魔女か
懐かしいなぁ
726彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 20:41:03.53 ID:OveU44HT
懐かしい!好きだった
727彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 01:20:24.96 ID:cgfp1lfh
魔女の薬草箱って本が気になってる
ハーブティーとか好きだし、魔女と薬草のつながりとか面白そう
728彼氏いない歴774年:2013/11/27(水) 11:20:42.63 ID:/SgLPNDV
729彼氏いない歴774年:2013/11/29(金) 02:41:48.12 ID:fy202Hqm
>>728
グロ
730彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 12:26:48.16 ID:AK3+Go6H
手作りハンドクリームを作ったよ
好みのエッセンシャルオイルで香り付けをして、魔女気分を楽しんでる
731彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 20:06:42.91 ID:Xc9k6nSX
眠れない夜に魔女名考えた
自分の名前を一文字ずつずらすと一応意味ある単語になるし、
ちゃんと数字も生年月日の合計数と一致する
とはいえ単語通りの漢字にすると可愛くないので違う漢字を充てようか、
それともどうとでも取れるようにカタカナ表記にしようか迷うな
732彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 03:45:21.48 ID:nZOqCYF/
>>721>>723レスありがとう!100均のワイヤーと、パワスト屋さんの安価な磨き石と、道端に落ちてる木の枝で作ったよ!
ワイヤーは太い方が見栄えがよくて、枝無しでねじっていって先端に石をつけてワイヤーで固定するだけで済むよ!
ワイヤー太いと思ったように曲げるためにペンチ必須だよ。細いのもペンチあると便利だけど、無くても太いのよりかなり扱いやすい。
簡単だから時間があればぜひ!
10〜20分くらいで作れるから、いつかここの喪魔女さんたちと杖祭りしたい。

>>730
ハンドクリーム作れるなんてすごい!
化粧品やケア用品を自作できるって魔女っぽくていいね。
733彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 20:10:26.32 ID:6yj/qQr8
今年のクリスマスこそヘクセンハウス作ろうかな
理想の魔女の家は切り妻屋根がたくさんあるものなんだけど、実際に組み立てられるかとか考えるの楽しい
734彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 16:30:21.01 ID:jBT0BmYy
ヘクセンハウスって何?教えてー
魔女の家はこう、薄暗くて物がたくさん置いてあるイメージがする
でも汚部屋とは違う感じ
735彼氏いない歴774年:2013/12/03(火) 17:28:34.47 ID:lVhNSWB6
ヘクセンハウスはお菓子の家のことだよ。直訳したら「魔女の家」。名前に惹かれて挑戦してみようかなって。
画像検索したら凄く凝ってるのが出てくるから見てみて。
ちなみにHexenhausで画像検索したら、ガチの魔女っぽい家もたくさん出てくるからこっちもおすすめ。

物が多くても汚部屋じゃないっていうの分かる!雑然としてるけどまとまりあるのって、実際にやろうとしたら難しいね。
736彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 11:27:21.61 ID:jMbxktEc
ヘクセンハウスって飾った後食べるの?
737彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 15:37:12.62 ID:C4ikHUNv
ヘンゼルとグレーテル気分でバリボリと
738彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 16:07:52.20 ID:7IwRPLLQ
クッキーモンスターw
739彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 22:13:12.23 ID:FCsg1Szy
お菓子の家で子供がひっかかるの待ってたらクッキーモンスターに襲われて茫然としている魔女を想像してしまったwwww
740彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 02:56:06.07 ID:PKCltM4b
最近香水瓶のネックレスを買った
私の中で魔女っていつも薬の小瓶とか持ちあるいてるイメージあるんだけど、
まさにそんな感じで凄くいい。ずっとつけてるw
741彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 03:29:35.62 ID:89VC3Pys
吉祥寺行ってきた
お店は普通の雑貨屋さんって感じだけど、品物ひとつひとつは魔女っぽいものも多い気がする
黒猫グッズを扱ってるお店とか、隠れ家的なカフェとか
まんまゴス系のレンタルボックス専門店もあったよ
742彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 08:40:41.02 ID:/g94rTv+
>>741
どの辺ですか?
近所なのに人酔いしてしまうから全然散策出来てない。
743彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 17:54:19.54 ID:OiOgRRQh
>>742
駅近ですよ
レンタルボックス店はレンガ館モール2階
いくつか前のスレで話題になった鉱物標本やほか博物画シリーズののマステもありました
黒猫グッズはコ○スA4階のペットショップ
(といっても、同じ企業のステンレス製リモコンラックとかドアハンガーのシリーズが揃ってるくらい;)
ほかにもアーケードに紅茶専門店とか、ちょっと離れたところにカエルグッズ専門店とか
猥雑な感じが現代の魔女っぽい・・かもしれない
744彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 18:09:44.59 ID:RfPYYkPa
このスレの人達でサバトしてみたいw
745彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 00:00:17.42 ID:IzNYwIq6
こういう感じの帽子を売ってる所ないかな?調べても中々見つからなくてhttp://imepic.jp/20131206/862580
746彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 00:03:03.29 ID:IzNYwIq6
>>745の画像違う、間違えた。http://imepic.jp/20131207/000670
747彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 00:03:25.70 ID:5esYAJbP
これは流石に見つからないんじゃない
748彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 00:08:21.73 ID:jI3k657X
間違い画像帽子被ってねぇwww
魔女コスプレ用品のちゃっちい帽子をバラしてそれをベースに型紙起こしちゃえば?
749彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 00:44:15.75 ID:Niwdq2p/
リヴァイ有吉わろた
2次元っぽいディティールだなあ
コスプレ魔女帽参考に似たようなの作って、三角の部分内側からテープとかわざとひきつれるように縫い付けたら先端はできそうだけどそんなにアニメちっくにぐねぐねするだろうか
去年カオリノモリで魔女帽買ったけど割と普通のとんがり帽だった
先っぽの造形をいかにもな魔女帽にするのは難しいのかな
750彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 08:24:36.96 ID:YJoD4Cln
針金いれるしかないね
751彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 12:54:27.11 ID:44zb5SUo
USJでハリポタのとこできたらお土産で魔女帽子売るかもよ
752彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 15:00:38.14 ID:2tN+7Ri8
>>745
めっちゃワロタ
753彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 16:26:26.40 ID:tgrqAVCn
>>745>>746だけど、答えてくれた人ありがどう。やっぱり自分で作るしかないよね…工作?裁縫とか苦手だけど頑張ってみる。あとUSJにも期待!リヴァイ有吉は吹いた画像スレに貼ろうと思ってたんだ。変なもの貼ってすまん。
754彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 21:03:23.91 ID:dFdRWduV
すごく魔道士っぽい中二病パーカーが登場 音と光で魔法が唱えられる - ねとらぼ tp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/06/news140.html
ちょっと欲しい
755彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 01:14:25.37 ID:sYWAtBdz
>>754
ニコラスケイジ版魔法使いの弟子の、タッチしたら点灯する非常用ライトみたいの手に貼り付けて破ァ!ってカメハメ波的なもの出してるシーン撮影のシュールなメイキング思い出した
756彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 13:43:25.07 ID:VWgeYBke
205 名前:メイク魂ななしさん :2012/02/02(木) 16:19:40.94 ID:BU68fqR/O
「魔女っ子おまじない百科」というおまじないの本を読んで魔女に憧れて、その本にかいてあった魔女の必須アイテム

黒マント(隠しポケット付き)
ベスト(防弾チョッキ代わりにもなる)
トンガリ靴
岩塩(野宿する際に非常食として便利)
パンのかけら
を自作、着用して街を歩いていた
「魔女狩りから逃れて旅をする私…」とか酔ってた
今さらこの本を読みたくなり、ネットオークションで落札したのがさっき届いた。
楽しみ。
757彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 15:31:22.77 ID:sYWAtBdz
>>756
これ秘密のまじょっ子入門じゃなかったかな
758彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 20:46:17.49 ID:tbHoaPZD
ミトラ神
月の女神
教典が残ってないなら
自分たちで作って
いいよね!?

ミトラス教
759彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 20:53:02.95 ID:6TgDb932
760彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 20:54:23.20 ID:JrMHC5qV
集英社ジャンプ編集部お得意の証拠隠滅ですね
一般人のスマホに違法アプリ仕掛けてwifi傍受
メモから写真から音楽ファイルまで盗みまくり
銀魂の編集と作者はなんて言ってますか?
761彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 21:54:02.23 ID:bI7oS1xR
喪魔女オフやりたい。みんな黒いマントとトンガリ帽子かぶって、それぞれ持ち寄ったハーブティーとかお菓子を食べつつ魔女に関する情報交換したい。
762彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:29:54.54 ID:tjB2Xif0
>>761
マント持ってないけどオフスレで募集してくれたらいくよー

帽子作りたい人、まだ見てたらetsyで魔女帽完成品とかパターン結構売ってるから参考にして見てほしい
編み物だと先端の自然なくったり感が良い感じ
針金を芯にフェルトで作ってるようなのもあった
763彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 14:47:08.25 ID:0mqlC6fc
マントも帽子もないけど参加したいな
出来上がるか分からないけど、帽子頑張って作ってみる
764彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 18:02:29.73 ID:wUXJqwSe
そんなに知識はないにわか喪魔女だけども参加してみたいな
話聞かせてもらえるだけでも嬉しい
765彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 09:57:24.83 ID:Ax1iamP7
裁縫好きだけどマントや帽子なんてたくさん作っても仕方ないから作れずにいる
需要あるなら色々作ってみたいな
766彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 10:13:46.79 ID:cOiP3njZ
需要あるよ!器用なのいいなー!
767彼氏いない歴774年:2013/12/10(火) 22:53:48.39 ID:uc2wySZp
ハロウィンの仮装で臙脂色の魔女帽子とマントを着てる人がいたけど
臙脂色の魔女服も可愛かったなー
魔女っていうと黒のイメージが強いけど藍色とかモスグリーンとか紫でも格好良くなりそう
モスグリーンは森の魔女とか紫なら占い専門魔女みたいなイメージで
768彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 16:03:37.83 ID:6i6+Xnq0
私も小物作るの好きだけど同じもの何個も作るのはなぁ…とか思ってたから>>765さんと友達になりたいw裁縫してもらう代わりに色々作るよ!
769彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 17:28:05.06 ID:IiOn9wM8
何となく覗いたんだけど魔女の皆すごい楽しそうだな!
そういえば子供の頃魔女図鑑を読んでワクワクしたっけ…
ファンタジーも好きだし魔女に興味が湧いてきたんだけど、まずは何から始めればいいんだろ?
取り敢えず図書館で魔女の本借りてこようかなー
770彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 23:38:32.89 ID:K6+kVGtP
>>769
魔女名付ける、好きな石を見つけるor買って一緒に月光浴、何か自分だけの魔術的な決め事をする、使い魔を愛でるとかとか
771彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 00:06:49.40 ID:mM4aIn2w
結構需要あるのね
身の回りが落ち着いたら魔女アパレルしたいな
772彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 00:16:36.18 ID:oIi3gdZz
魔女名付けてる人は日本人っぽい名前にしてる?
それとも、思いっきり外国人名?
773彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 00:21:13.36 ID:tX6tVakZ
ハンドメイド魔女の会(フリマ)したら楽しそうだ
774彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 00:25:12.84 ID:WPwAG17j
>>772
せっかく日本人に生まれたから日本名にしたよ
775彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 00:41:16.65 ID:dR/VSwpz
>>772
どっちも付けてるw
でも花子とハナーコみたいな、ちょっと捻っただけで大して変わりは無いんだけどね
776彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 02:25:08.22 ID:wwkw3kGK
>>772
日本語でつけてる
ただでさえ厨二趣味で痛いのを自覚してるのにその上自分の顔で
ローズとかマリアとかちょっと無理
777彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 05:48:17.25 ID:NQ+qgV57
魔女名はカバラで自分の運命数出して、神様の名前のアルファベットの数値の計算して、運命数と同じ数字のにしたよ。
魔女名を名乗るような集まりみたいなのに出向かないから名乗る場面もないし、思いっきり外国な名前にしたw
778彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 08:25:42.15 ID:N+tC/v8+
>>773
魔女バスみたいだねー
779彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 15:27:15.01 ID:Inv4EwCB
http://gigazine.net/news/20081122_witch_market/
魔女市場

ここの魔女達と行ってみたい
780彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 16:00:32.50 ID:SBxc+Y8Q
南米高地って行くだけでも命がけじゃないですかー!
楽しそう
781彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 17:06:22.20 ID:oIi3gdZz
魔女名について答えてくれた人たちありがとう!
名前考えるの楽しいね
782彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 21:28:51.59 ID:cmftHSYY
minneみたいなとこで魔女の帽子とか杖とか売って欲しいなぁ、それか上にもあったけど魔女フリマいいね
私は魔法の香水やクリームを持っていこう
783彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 21:15:38.40 ID:93qLvueh
ZARA HOMEに初めて行ったんだけどテンション上がったw
頭蓋骨の形したキャンドル、取っ手が山羊の頭の形した小物入れ、蛇が絡んだフォトフレーム、魔女の部屋に似合いそうな物がたくさんあったよ!
まぁ高くて買えなかったんだけどね…ユーロの価格のままだったら買えたのに
784彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 10:31:04.13 ID:2g6grMyd
魔女っぽい髪形ってどんなのだろう
やっぱり黒ロング?
金髪ロングウェーブ?
ショートはあんまり魔女感でないかな
785彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 10:52:08.59 ID:oQC4VRWv
>>784
金髪ストレートの魔女が出てくるゲームを知ってるよ
魔術の世界だと髪に魔力が宿る(なので長髪の方が良いらしい)というから、少なくともロングじゃないかな
786彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 14:36:40.00 ID:waS5C454
薄毛は死活問題なんだな
787彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 16:16:16.15 ID:cMsPs9f1
自分は高齢喪女で准看護学生
資格取ったら精神病院に就職する
医学の勉強は興味ある人にはなかなか面白いよ
実家寄生で休みは庭ハーブつくったりしてたな
今は寒い&テスト期間で勉強しかしてないけど
自分でいうとあれだけど魔女っぽいよね自分
788彼氏いない歴774年:2013/12/16(月) 22:35:02.45 ID:ohqqHFkk
何のハーブ育ててるの?
小学校の時に二十日大根を育てた以来何もしたことがない自分でも育てられるようなハーブってあるかな?おすすめとかあったら教えてください
789彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 03:56:08.71 ID:2ybk5wVl
ミントかな
放っておいてもどんどん増えるよ!
790彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 08:43:40.91 ID:kjwGFszk
ハーブ系は嫌になるくらい成長しやすいよ
特にミントの地植えは禁忌になるくらい
791彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 10:46:34.03 ID:ORl/7Xob
魔女になった気分で貰い物の柚子をシロップ漬けにしてみた
瓶に果実漬けって見た目が可愛い!
他にもいろいろ漬けたい
でも魔女というよりおばあちゃんの台所みたいな雰囲気になるのは何故…
792彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 11:50:05.08 ID:7RTIL0GR
紙一重だと思う
木製のスパイスラックを置いたらどうだろう
793彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 12:14:52.78 ID:cx+AQvid
100均のラベルを珈琲染めして貼り付けるとか
そこに自分しか解らない魔女語とか書いておけば雰囲気出そう
794彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 19:46:13.74 ID:7IeBcHv8
ミントなら私でも枯らさずに育てられそう。暖かくなったら植えてみようかな。
うまくいったら少しずつハーブの種類を増やしていきたいな

>>791
ターシャおばあちゃん路線に持っていけばいいんじゃない?目指しているのがおしゃれ魔女路線ならごめん
795彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 21:52:59.59 ID:Ny3Fl1OH
アーバンなおしゃれ魔女がベランダで草育ててたりしても意外性があって可愛いと思うよ
796彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 22:32:42.37 ID:IjIMOeLf
時計草ってすごく魔女っぽいと思う
あとすずらんも根っこに実は毒があるところとか魅力的
797彼氏いない歴774年:2013/12/17(火) 23:10:59.67 ID:nFh4+duA
ヒスイカズラとキングプロテアは、南国の魔女っぽい
798彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 13:17:23.43 ID:XYNk1NlJ
薬効や毒のある植物って魔女っぽいね
ユキノシタ育ててるけど、天ぷらにしたことしかない……
ユキノシタから化粧水も作れるらしいから、来年作ってみるよ
799彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 17:22:50.96 ID:xbHw3ZPA
冬の間室内で愛でる用にさし芽してたレモンバームがようやく発根したよ!
ちゃんと根付いてくれるといいなあ
800彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 19:18:57.87 ID:2fySpvmF
自分でアクセサリー作るのに憧れてる
801彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 23:50:02.36 ID:cNrGzrtK
爬虫類両生類をペットに
802彼氏いない歴774年:2013/12/18(水) 23:53:46.47 ID:QJtoxC5k
子供の頃、小学館の秘密の魔女入門っていう本を持ってて大好きだった。
本気で魔女になろうと思ってた。後、タロット入門っていう本も持ってたなあ。
803彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 00:08:56.84 ID:gp14kr42
小さいベランダがあいてるからハーブ育てたいと思ったけど改めて見てみると日当たりなさすぎる
ミントとか強そうなのは他の鉢置いてるベランダには置けないし
ベランダの有効活用したい…
804彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 00:39:22.87 ID:kwelLxn5
魔女は西洋でしょ
日本のは村八分婆かな
805彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 01:22:22.02 ID:zKDrkYn+
拝み屋とか祈祷師じゃないの?
普段は蔑まれてるけど、村人が困った時とか災いの時だけ頼られて
解決したらまた胡散臭い目で見られるタイプの
806彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 03:18:00.40 ID:lKU/CrC1
それっぽいってだけで魔女とは別物じゃない?
807彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 03:49:22.74 ID:JoAXO3tk
使い魔の存在に憧れるけどうちにはハムスターしかいない
808彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 08:29:17.91 ID:fJ2DH5v/
巫女だよ巫女
809彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 09:08:06.47 ID:6Q+/6h+O
巫女は魔女とは違うかとー
魔女は魔女だよ
810彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 09:08:44.66 ID:6Q+/6h+O
ごめん、人それぞれの魔女像があるよね
811彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 09:34:39.29 ID:9D+L348r
みんなそれぞれ解釈が違うから面白いよね

ところで皆さんの冬服事情が聞きたい
私はこの間ウールのえんじ色の可愛いコートワンピース買ったよー今年の冬はそれと黒いコートで乗り切ります
812彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 09:41:39.72 ID:k02wBG5c
西洋の魔女のルーツを知りたい人には、池上俊一先生の「魔女と聖女」をすすめる
新書で読みやすいし面白いよ
813彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 11:32:29.95 ID:lKU/CrC1
>>811
アウターは無印の黒ウールポンチョ、アンダーカバーの魔女柄ブルゾン、ノーブランドのラムレザーシングルライダース
でも寒くなってきたからもっと厚手のアウターがほしい
ダウンはミシュラン系喪女になってしまう
814彼氏いない歴774年:2013/12/19(木) 16:18:19.74 ID:YJCiCyGU
たしかにダウンは魔女っぽくないね
私はマント来た男の人(背が高いだけで普通な感じの日本人のおじさん)を見かけて以来、マントが欲しくてしかたがない。周りから浮いてなくて普通にコートみたいに着てて、これなら自分がマント着ても悪目立ちしないかも?て思ったんだ
815彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 03:22:02.13 ID:8YW56x2X
>>811
大枚はたいてカシミア100パーのロングコート買いました。当然黒の。

シュガルンの「エグザマン・ドゥ・プランタン(春の試験)」の勝者が貰える
「子猫のおなかみたいにやわらかくって、朝露にぬれた葉っぱの裏側みたいにしっとりしてる夕闇色の天鵞絨でできた憧れのローブ」に近い…軽いし、下ノースリでもあったかい魔法みたいなコート。
さすが繊維の宝石カシミア。

着用モデル165overしてても膝くらい長さあるコートだから、ガチローブくさいし、ギリ実用できるけど合わせるタイツとか靴は選ぶ…
周りの女見ると短いコートからスカートはみ出してる人多いし、魔女スタイルだね。うん。

こういうのとは暗い色のストッキングorタイツ&ショートブーツと合わせるのが一番バランス良く見えそう。店員さんもそう言ってたし確かに綺麗だった。

余談だけどシルク100パー素材は体温調節できて、夏冬問わず魔法っぽい素材でオススメ。あったかくも涼しくもできる。


件のカシミアコートはDES PRESっていうトゥモローランドの姉妹店的なとこで定期的に売ってる。今なら売れ残りが安売りされてる……ちくしょう。
816彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 07:43:52.77 ID:4IS/2+3y
魔女から都知事を!
817彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 21:22:35.69 ID:UYd7xQbl
>>814
ポンチョも流行ったし、マントもいけるいける
818彼氏いない歴774年:2013/12/21(土) 23:28:05.71 ID:aRQY2pBv
明日は冬至やーユールやーブッシュドノエル食おうやー
819彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 08:03:45.61 ID:v5EDFqwy
クリスマスに

ミトラ神を祝いましょう
820彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 10:03:18.30 ID:Nwu9XAER
昔読んだ怪談レストランにクリスマスに産まれた女の子は魔女になるとか書いてあったなあ
821彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 11:29:29.57 ID:cl3sPhJ9
>>756-757
「秘密の魔女っ子入門」持ってたけど
靴は確か「羊の皮で作った靴」、ベストは「鋲をうったベスト」で、岩塩云々は書いてなかったような気が…
822彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 18:57:24.33 ID:n1L/aJNU
妹がクリスマス生まれだけどリア充一直線だわ
復活祭生まれの私は喪女まっしぐら
823彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 19:38:50.65 ID:73B9npg6
夏至・冬至生まれ、○○祭生まれって魔女っぽくていいなぁ
羨ましい
自分は6月19日だからギリギリアウトorz
せめてもう1日遅かったら…
824彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 21:55:13.89 ID:hDxxrKVI
>>822
そりゃバレンタイン製だものご両親からしてリア充なんじゃ
>>822も未知数のポテンシャルを秘めてるはず
825彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 01:11:05.71 ID:kV3xsTS/
>>824
超未熟児だったから仕込んだのはバレンタインと違うんだわこれが

小さな温室を作って机やいすを持ち込んで引きこもりたい
826彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 15:26:12.54 ID:1VAw9Mcx
ワルプルギスの夜に生まれたかった
827彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 16:38:32.04 ID:mL5haXQ0
サバトの10ヶ月後は魔女たちの出産ラッシュだな
828彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 17:58:27.97 ID:N+bPDafU
サバトは脱喪のチャンスだった…?
829彼氏いない歴774年:2013/12/24(火) 21:18:27.04 ID:4la58j9I
私は花祭り生まれ(お釈迦様と同じ誕生日)だ
なんか微妙w
みんなは冬至の日は何した?
830彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 18:45:23.75 ID:3nD1tI/w
冬至はハロウィン再び!っていうような南瓜料理にしたよ。それ以外に魔女っぽい過ごし方は思いつかなくて。
魔女らしい年越しと新年の過ごし方ってどういうのだろう。大掃除とかしなさそうだけど
831彼氏いない歴774年:2013/12/26(木) 19:20:17.51 ID:FKl4Bv35
魔女はハタキで家中の埃を落として本の虫干しとかしそう
832彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 19:09:50.01 ID:3hNreTxK
魔女図鑑系の魔女なら、いつも通り掃除なんてしてやるもんかーつって台所メチャクチャにしながらパーティー用の料理作って、
年越しは仲間の魔女同士集まってどんちゃん騒ぎして酔っ払い、
みんなして二日酔いで新年の集会に遅れて、先輩魔女からゴルァされてるイメージ
833彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 02:35:50.46 ID:1XIY+e+G
西の魔女なら几帳面な掃除のかたわら年越しの料理と保存食を用意しそう
834彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 08:58:31.06 ID:5ULNEOXN
陽気な魔女は花火打ち上げる準備してそう
色々考えるの楽しい
835彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 03:43:56.75 ID:FQtM0fkK
魔女だけどチャームの魔法は持ってないんだよな…悲しいことに
悔しいので魔女らしく惚れ薬(バラ酒)仕込んでやったぜ!
工房の整理(台所の大掃除)してたら古い魔法書(古い雑誌)と、余分な魔法水&薬草(リカーとローズティ茶葉)が見つかったんだ
これで春には我が世を謳歌できるんですね(ヒャッホウ!
836彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 04:32:48.96 ID:ftggyJSy
バラ酒って普通にローズの茶葉と氷砂糖とホワイトリカーで作れますか?
私も作りたい
837彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 08:47:17.44 ID:029nklKo
ここの人達に「ティスの魔女読本」っていう本を勧めたい
魔女の住んでる家の話とか服とか、学校の話とかが載ってて自分でも真似したくなる
838彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 23:05:29.70 ID:+c3oedHc
最近編み物にハマってて、かぎ針を魔法の杖だと脳内補完してニヤニヤしながら編んでる。
手元でだんだんと形になっていくのが魔法みたいで楽しいよ。
紺色の服に合いそうな、赤いスヌードを編みはじめたよ。赤だけじゃ足りなくて色変えたりしてるけど、冬の魔女服と一緒に使い倒す予定。
魔法陣(編み図)解読できるようになったし、冬は寒くて出かけないからいろんなもの錬成したい。
喪魔女のみんな良いお年を〜!
839彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 23:13:23.22 ID:uLzHJlKd
>>383魔女のおまじないの中に編み物をしながらお願い事をするってのがあった気がするよ
編み物も案外魔術的だと思っている
840彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 23:14:29.83 ID:uLzHJlKd
自分バカすorz
アンカーミスです。>>838です
841彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 23:55:21.40 ID:AXQbp/Pk
ローズマリーは超オススメ
車で放屁をしてしまい臭いが抜けなくなった時買い物でローズマリーの鉢置いといたら
臭いが抜けた
さすが魔除けのハーブだけある
あと便秘気味の時、ローズマリー茶のむと腸が動いてガスやら便が出やすくなる
お菓子食いすぎて口の中が甘ったるい時にもいいよー
842彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 23:58:05.84 ID:AXQbp/Pk
ちなみに寒い地域だけどローズマリー地植えで繁殖してるよー
以前煮出し汁で温水浣腸したら一気に出まくってスッキリしたんだ
正月に食っちゃ寝で確実に贅肉ついてるからまた浣腸するべ
下ネタばっかでごめん
843彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 00:02:01.15 ID:AXQbp/Pk

補足だけど浣腸はイリガートル使用で500mlくらい入れる
40度くらいが適温 熱湯や冷水でしてはいけないよ
左側を下にゆっくり湯入れるのが基本だよ
尻穴にはひまし油とかオリーブオイルを塗ってチューブを一センチほど入れるだけです

お風呂に浮かべてもグッドだよん
昼夜逆転で日中眠い頭の人におすすめ
844彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 00:12:46.16 ID:mGQqUakW
>>843
ローズマリーの煮出し汁で浣腸というのはどうやって思いついたの?
調べてもローズマリーの香り嗅いだら便秘にいいかもしれないということしか出てこなかった
発想が魔女の生活の知恵みたいでいいね
845彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 00:59:03.29 ID:jJIR2kKb
ローズマリーは駆風(ガス排出)作用、血糖値降下作用、脳の血行促進作用があるよ
高血圧の人は禁忌だよ
ハーブの煮出し汁で洗腸するのはアフリカかどっかの風習であるらしいよ
座浴とかで陰部粘膜からハーブ蒸留して吸収させたりするらしいよ

私はイリガートルのチューブを短く切って使用してる
846彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 01:00:44.59 ID:jJIR2kKb
浣腸に抵抗ある人は、ビデで陰部洗浄から始めるといいかも〜
私は陰部洗浄は普通の水でしてるけど生理が早く終わって快適
847彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 01:48:53.18 ID:t1VKQ3nD
>>836
ローズの茶葉ってハーブティー用のピンクとか赤のローズだよね?
ならその通りそれでいけるよ。

ヴィレヴァンとかにローズリカー作りセットとかあって、それだとバラの花びら以外にもハーブ入れてたりする。
けど純粋にバラのリキュール作るのもいいものだよ。ホワイトリカーも容器も厳選できて魔女気分倍だ。
848彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 07:26:19.46 ID:zrgG8oa9
違うスレに来たのかと思ったwww
しかし為になる。
849彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 21:13:47.19 ID:MZcgPC48
>>847 ありがとう!
850彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 23:05:15.48 ID:jJIR2kKb
宗教画の好きな人っているかな?
聖母マリアの絵画を部屋に飾ると治癒に良いと何かで読んだ
むかし殺風景な古い汚い病院に勤めていた事があるんだけど、患者さんの部屋に
観音様の絵が飾ってあってすごく綺麗だったんだ
たしかにああいう絵画って場を浄化する力があると思う
塩盛りすれば完璧
851彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 23:14:30.21 ID:jJIR2kKb
私はキリスト教じたいには興味ないんだけど宗教絵画は好きでさ
独身を貫く者は奉仕の為に選ばれし者ってそういう考え方で喪の自分を肯定しているんだけど
モチベーションを維持するために絵画って結構影響するんだよね
あと土偶とかハニワとかも好きなんだ
地母神信仰だから魔女の源流みたいなものだな
852彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 01:19:18.19 ID:AaJZt52T
自分語りはお呼びでないよ
853彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 03:28:20.99 ID:ZvwK4LBe
>>852

魔女宗スレからいらしたの?
854彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 11:31:21.34 ID:EU4q9gJ8
10レスくらい連続で自分語りだと「おうふ…」って思うけど、
2〜3レスくらいなら全然気にせんよ
むしろもっと「私はこんな方法で魔女っぽさを目指してるよ」っていうコメ増えてほしいな
855彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 12:02:26.46 ID:mw1WrtOA
多分ここの皆さんなら知ってると思うけど、有名ブログの天文古玩っていうサイト絶対気に入ると思ったよ
皆さんが好きそうな写真とかお店の情報とか沢山載ってたよ
あとは「西洋骨董道楽」っていうビジュアル本もお勧め
856彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 15:16:07.15 ID:JivKXE3Y
>>850
宗教画と宗教建築好きだよー
自分も平凡な日本人でなんとなく仏教徒ぐらいの感じだけど
宗教画が作られた背景とか、画家や建築家や職人の意地みたいなもの、魂籠めて作ったものだから
宗教が違っても人を惹きつけるだけのパワーがあって当然だと思う
857彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 18:22:40.77 ID:3UK6Sgdp
茶々入れたいわけじゃないけど、宗教画とかそういうの好きっていうなら魔女じゃなくて修道女目指そうぜ!とか思うんだ。自分が修道院にお世話になってたから過敏に反応してしまうのかもしれんが。
そっち系が好きな人とかハーブ好きな人は聖女ヒルデガルト関連の本がおすすめ。薬草学の祖とか言われている方だし、料理のレシピは本当に豊富。
858彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 19:01:38.62 ID:542zauvx
秋から冬はじめくらいに魔女っぽい服〜って黒いワンピース着て厚めのストール巻いたらめっちゃ魔女な格好になった。
が、ちょっと周りから浮いたわ(笑)1人で出掛けてたから別にいいんだけど、日常でも浮かない服って難しいね
859彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 20:58:28.16 ID:JivKXE3Y
別に宗教そのものに入信するほどの気持ちはないもの
パワースポット程度の気持ちで楽しめば充分だよ
仏教も神道もカトリックもプロテスタントもイスラムもヒンドゥーも外から見る分には楽しめるよ
860彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:14:27.06 ID:Ll1IxfSe
何を信仰するのかは自由だけど、たくさんの魔女を死に追いやった宗教の作品が好きって言うのを魔女スレで言うのも何だかなとは思う。
って言ったら魔女宗スレ行けって言われちゃうのかなw
861彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 21:32:54.74 ID:mw1WrtOA
色んな考え方があっていいんじゃないかな
宗教的なものも対立した歴史だとか抜きで好きでも良し、苦手でも良し
魔女って言っても昔の村医者や学者から本当にウィッチクラフトをやってた人まで幅広く含まれるから、魔女像に正解は無いんだし

私は科学的なものにとても惹かれるよ
人工結晶作ったり、科学の本や鉱物買ったり白衣みたいな白いワンピース着たり
862彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 23:24:08.51 ID:Ll1IxfSe
色んな考え方が出来るし、違う考え方も受け入れられるアテクシ乙
宗教画が好きならそういうスレで語ればいいし、科学が好きなら以下同文
ここはガチ魔女だと『そういうのはスピリチュアルっぽい』って否定レスが入るのに魔女関係ない話はダラダラ続くしね
大体なんで宗教画が好きだと魔女になるのか謎
リアルだと誰にも相手にされないけど『私本当は魔女だから凄いんだもん』って自分に言い聞かせてるだけで実際魔女には興味ない人多そう
863彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 23:40:28.23 ID:JivKXE3Y
そうですか、卒業しますさようなら
864彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 00:14:25.99 ID:5g1qb2hf
ここまったりしてて好きなのにな
いろんな人がいていいじゃん
865彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 00:26:22.21 ID:+JEHYOXV
宗教戦争はよそでやってくれませんかね?
何を以て魔女っぽいとするかは各人の自由、荒れそうなネタは各々自重。それでいいじゃないの。
そもそもここオカ板とかじゃなくて喪女板だし、「魔女という 設 定 で 生きていきたい」がスレの趣旨だし。

ローズマリーとレモンバームが霜でやられてしまった……
この時期もお世話になれる貴重なハーブなのに、暖冬だからって油断しすぎたよ
866彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 01:48:30.46 ID:RnLrWlmX
南米でキリスト教徒の魔女に会ったことあるよ
魔女どころか、たくさんの人間を死に追いやった宗教であるけれど、それすらも包み込んでしまう世界観に驚いた
でも、西洋のいわゆる魔女文化しか認めない人にとっては邪道かな
867彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 01:51:24.83 ID:RnLrWlmX
自分のなかで筋が通ってるなら、いいんじゃないの
好きにやれば
868彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 02:10:31.88 ID:nx/pSd4Q
>>866
その南米の旅の話をじっくりお聞きしたいw
一度本物の魔女に会ってみたいな

イギリスにある魔法の博物館がすごく気になる…なかなか行けないけど
日本の博物館も面白いの沢山あるよね
寄生虫博物館とか、石と賢治のミュージアムとか
東京駅前のインターメディアテクは多分ここの人達が行ったら大満足だと思うよ!少なくとも私は大興奮でした
撮影禁止で写真が公式にしか無いから、どんなところかは各自ググってみて!
869彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 08:42:41.09 ID:+qpJOqgd
ヴンダーカンマー(うろ覚え)とか、ここの人達好きそう
美術館とも博物館とも言いにくい、館長だけが好きで収集した奇怪な物達の部屋
日本だとナイトスクープでパラダイス物件
870彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 10:53:41.76 ID:383fniwv
>>868
東京駅の、キッテのあれだよね
自分も大興奮だった・・・!
あの場所はすごくいい。企画者はきっと同じ世界の方だわーと
勝手に思ってるよ。
871彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 17:00:01.71 ID:led5k5Q8
こんなスレにも仕切り屋がいるの?
好きに書けばいいじゃん
自分の肯定できるレスの存在しか認められないって息苦しいわ
872彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 17:45:01.24 ID:wXzXgOk4
>>858
どうしても魔女に見えない私からしたら周囲から浮くくらい…てうらやましいわw
ワンピースがダメならと思って、黒いブラウスに黒のロングスカート着たら、チャイニーズマフィアの女幹部とか言われたよ\(^O^)/
873彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 21:07:30.17 ID:LZOqPzQ9
チャイニーズマフィアの魔女だなんてかっこいいじゃないww
スレチかもしれないけど箒型の銃持って戦う魔女ってゲームの主人公が理想の雰囲気です
874彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 21:51:03.27 ID:Y1EvidiH
>>870
そうそうそれ!
展示もとても良かったんだけど、物販もツボだった
東大の博士が咲かせた、2千年前の蓮の花の香りの香水とか植物学の本とか
あの香水とてもいい香りだった
875彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 01:18:25.04 ID:DaIdvtxJ
>>873
現代を受け入れて生きる魔女みたいな感じかな
わたしもそういうのが理想だ
876彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 14:21:12.44 ID:VWymRs9I
近々、引越しをするので、どんな家を作るか思案中
ゴシック調はそんなに好みじゃないので、ハンドメイドな感じでナチュラル&ディープな部屋を目指そうと思ってる
877彼氏いない歴774年:2014/01/09(木) 02:05:43.50 ID:BjgBdZKC
ナチュラル系好きなので楽しみ…よかったらいつか見せておくれ
878彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 23:04:42.85 ID:jIo00AGx
ここの皆さんの鞄や化粧ポーチの中身が気になる
マジョマジョやアナスイ愛用者率高い気がするw
879彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 00:24:59.03 ID:U6odQeH9
>>878
なぜバレた
880彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 14:59:40.25 ID:W0TIC0rm
>>878
さては魔女だな
手作りまでいかない自然派魔女には無印使用率も高そう
私は肌の都合と職場の幸いで化粧してないんだすまん
鞄の中身は魔法っぽいものの検証とか考察とかメモりたいときに使う紙束常備、
昭和のホラー漫画の文庫版、ポーチじゃなくてきんちゃく袋wにティッシュとか色々
あとは財布がアナスイ
881彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 21:51:02.87 ID:ErlDdBJl
>>878
マジョマジョはよく使ってる。コンパクト可愛いよね
アナスイは使ってないけど、dodoは好き。あとは安定のちふれ
鞄にはお守りとかパワーストーンをまとめて入れてある魔女ポーチがあるよ
常備薬と香水のアトマイザーも魔女ポーチに入ってる
882彼氏いない歴774年:2014/01/22(水) 08:55:30.78 ID:APSqwNSu
最近、このスレ寂しいのであげ
魔女の皆さん冬ごもりに励んでいるのかな

喪服用に買った黒ワンピを久々に出したら、白カビが。ここで魔女服として黒ワンピ着てると見たので、真似して使う
883彼氏いない歴774年:2014/01/23(木) 11:47:05.89 ID:CyGL9/pd
お願いします、神様。
どうか 私の「羊水」の腐れを取り去って下さい!!

神様「やっだっぴょ〜〜ん!!」
884彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 03:07:04.86 ID:G4o/BoZp
冬はゆったりスローペースで魔女ライフできる気がするね
スープもお茶もおいしい季節だし
春に向けて庭に何植えようか今からいろいろ考えてる
885彼氏いない歴774年:2014/01/24(金) 14:05:25.10 ID:Nd4HuVJK
お庭があるのか、いいなぁ。
うちは窓際で鉢植えだ。
鉢でバラ育てようとすると、毎年冬に丸坊主レベルまで刈り込まないと巨大化するのよね。
(巨大な品種を育ててるのが敗因なんだが… 頂き物の花を出来心で挿し木したら根が出た)
886彼氏いない歴774年:2014/01/25(土) 12:13:14.91 ID:O65zt33+
昨日、秋葉原のヨドバシの上にある有隣堂へ行ったら
期間限定でタロットカードのスペースがあったよー。
欲しかったけど、これいいなっていうのが売り切れてたので
タロットじゃないけど一目惚れしたミスティカルカードっていう占いのカード買ってきた!
ぐるぐるシャッフルして、好きなの一枚取って眺めるだけで幸せー♪
お近くの方はゼヒ!
887彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 00:17:17.96 ID:Mj3TXXdp
ハンガリアンウォーター仕込んだよ
一ヶ月間後が楽しみ
888彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 11:27:08.83 ID:safhiEcM
ユーキャンのcmでakbの人が挑戦している薬膳の資格が気になる
薬膳とアロマテラピーの資格持ってたらロハスな魔女っぽいきがする
889彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 16:23:34.94 ID:oFWVQBnO
薬膳の知識を習得してたら、まさに生活密着型の昔ながらの魔女って感じがするね
薬研や乳鉢・乳棒とかでゴリゴリ薬草をすりつぶすイメージもあるw
890彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 16:28:39.40 ID:KJzxpP9H
おばあちゃんって普通に魔女っぽい生活してるんだなってここ見てて発見した
891彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 20:31:13.02 ID:603iH2Ny
漢方の健康チャートをやってみたら、おすすめの生薬がミミズだった\(^O^)/
漢方って黒魔術だったんだね…
892彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:45:20.26 ID:dCSwHUBu
トルコがやばい!
岩山の横に空飛べそうな絨毯がたくさん吊るしてあったり、枯木の枝全部に青い目玉のキーホルダーがビッシリ掛かってたり、永遠に続きそうなバザールとか、地下宮殿?とかフレスコ画とか写真見ただけで魔女的妄想かきたてられた!
いつか絶対トルコ行く‼︎
あと幻想的なトルコランプがほすぃよ…
893彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 08:57:19.43 ID:R59PWjaJ
トルコランプぐぐってみたらなにこれ綺麗すぎわろた
お香焚いた部屋の天井に何個も吊るしたい!
トルコいいねえ、アジア中東ヨーロッパが混じった?独特な感じだよね
894彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 17:04:05.17 ID:cTnZGGcm
トルコは箒より魔法の絨毯のイメージがする。

ところで箒はバランス取るのが凄く難しいと思うけど、絨毯も間違えたら巾着みたいに包まれそうで怖いよね!
895彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 05:52:45.15 ID:S6/kW821
トルコランプいいよねえ…
「将来好きにインテリア弄れたらトイレの照明は絶対これ!」と思った。
(なんかごめん)

自室はシャンデリアと、調和しそうな中東ぽいモダン雑貨(セレクトの某ラグシーでたまにあるよ)でバランスとるけど、
そういうもっとこじんまりしたスペースは、そっち系統魔女全開にしたいわあ。


…というか、そういう空間を魔女らしくするいいアイデアが私には他にないや。
魔女のみなさん、自室以外のインテリアどうしてる?
896彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 15:38:35.29 ID:jl7iiSbQ
地下宮殿見たくてトルコ1ヶ月前に行ってきたよ!
人がいない時間に行ったから誰もいなくてすごくよかったよ、地下だから静かで歩く音が響いて道の一番奥にメデューサの柱があって素敵だった
モスクも魔女っぽいスポットだし是非行ってみてほしい!
ランプも綺麗だし、小物も魔女っぽいのいっぱいあって色々買ってしまった
897彼氏いない歴774年:2014/02/04(火) 04:03:39.92 ID:vTypd7sH
>>895
手っ取り早いのは、マットやカレンダー、あとは花瓶の敷き布かな
マットやカレンダーは脱衣所やトイレもできるし
廊下に壁掛けも中東な雰囲気出るよ
898彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 17:33:48.74 ID:ZvOIVhDT
ここの人は猫のしっぽカエルの手とかグレーテルのかまどとか好きそうだなあ
899彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 21:14:43.47 ID:epeoRoNF
東洋の魔女wを目指して風水の本読んでたけど、自分の考える魔女部屋が風水的に良くなさすぎて笑えてきたw
革張りの家具、剥製やドライフラワーとかダメなんだって。次に引っ越す時はそういうの置こうと思ってたのになー

>>898
テレビないから知らなかったけど、面白そうな番組だね!他におすすめの番組あったら教えて欲しいな、見れるか分からないけど…
900彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:05:35.76 ID:LgXOLNMy
グレーテルのかまど好きだ

今、ストームグラスというかテンポドロップがほしい。
これ関連の小さなウキがある温度計とかもくらくらする。

ああでもこんな理科系オシャレが似合う部屋じゃないのに・・・
901彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:36:09.20 ID:AhP4IOY8
すっごく可愛くて魔女的なピンキーリングをいただいた
お守りとかにする魔術とかあったっけ?
902彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 11:04:05.34 ID:gi1lUY+B
まずはうp
903彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 00:42:08.25 ID:w8bQrzom
>>899
おすすめってわけじゃないんだけど、この前たまたま見た団塊スタイルが65歳の手づくり暮らしって回の再放送で、料理研究家だったかな?の人の暮らしを紹介してたんだけどすごく魔女っぽかった。
キッチンまわりはスパイスやドライフルーツの入った瓶がたくさん、ガーデニングも楽しんでて素敵だった

次の放送は金曜午前の再放送が「古い着物がよみがえる」、午後の本放送が「仕事人生のち里山活動」だそうな
904彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 00:44:22.89 ID:w8bQrzom
名前間違えた…
905彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 23:52:32.46 ID:UY8AoaRt
ここのみんなが好きそうな画像、少しだけど置いていきますね
http://i.imgur.com/4VXGCGF.jpg
http://i.imgur.com/wZM0EYX.jpg
http://i.imgur.com/mE8d1An.jpg

↓こういうところの水の底に家を作って一人で生活していきたい…無理なんだけどね
http://i.imgur.com/N4AVwyI.jpg
906彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 04:11:31.16 ID:AjqG24f7
>>903
どんなに喪女こじらせても魔女こじらせても団塊だけはないわ
リアル団塊世代だったらごめん
907彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 11:50:33.02 ID:DOJej5fU
ワロタw べつにええんでない?
団塊通り越して、西の魔女のおばあちゃんとか素敵と思うよ。
ようは年代関係なく人によるって話。
908彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 17:28:28.42 ID:yW9RdjnG
>>906
あ、やっぱり?
昭和文化もとりあげるみたいだから昭和レトロ好きな人なんかはいいかなって思ったんだけど…
私は今年成人のゆとりです
普段からプリキュアなんかも見ちゃうからあんまりターゲット気にしないんだw

不快になった方がいたらごめんなさい
909彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 05:22:13.09 ID:Rvkgz96O
>>903
いいね、西の魔女とかターシャとかペイガン魔女ぽくて。
実際、美容並びに美意識にも良いし。
それよか個人的には、テンプレ等の怪しい色のスープより、スパイスハーブ等で効果風味添加して、その保存ボトルも魔女くさいてのがナイスクッキングだわ。

ガーデニングとかハーブってそもそもが精神面に良影響をもたらす「魔女の知恵」な訳だしね。
(元町魔女談)
910彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 15:01:27.22 ID:IVqicQbg
>>905
最後の写真すごい…!
911彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 20:57:57.24 ID:krzoGMa7
スキーやったことないけど、スイスの魔女スキー大会に参加したい…!スキー始めてみようかな
912彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 21:36:09.70 ID:NyOs4Ncn
http://www.myswiss.jp/jp.cfm/season/winter/events/offer-Event_Season-WinterEvents-246909.html
これだね
箒邪魔でわろた
北国喪でスキー必修だったからいつか参加してみたいわ
あんなに嫌だったスキー授業が役に立ちそうなイベント見付けられて嬉しい
913彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 13:21:17.37 ID:9KJSz7D5
こんなアクセサリーみつけた
魔女心をくすぐられるこれはかわいい…
http://www.felissimo.co.jp/haco/v34/cfm/products_detail001.cfm?GCD=491688
しかしフェリシモか…
914彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 14:11:13.33 ID:Q1ExhpCn
>>913
似たようなデザインの質の良いやつ他で買った方が良いと思う
月星フリースガウン魔女っぽいなと思って今配送待ちだけど念のため類似品探してから諦めて注文したよ
915彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 20:20:01.55 ID:/aWBk1IE
>>913
可愛い!
が、フェリシモか…
にたやつ探したいけどこういうコンセプトのシリーズってなかなか見つかんないんだよね
うわー
916彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 20:26:27.25 ID:TWENDDfa
いっそのこと彫金教室に通って自作したいw
917彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 08:48:01.71 ID:Zl0Om5BF
魔女っぽい箒がほしくてアマブロ ブランチブルームってのを買ったけど 思ってたより小さい…
デザインは好みなんだが… 探すと意外と無いよね 魔女っぽい日用品
918彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 14:54:42.98 ID:Kj41M3E4
箒はホームセンターにけっこうあるでよ
919彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 16:36:35.81 ID:kys3A9UU
自作最強説
920彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 18:20:41.30 ID:Di7od2RC
やっぱ杖もほうきも自作のがいいよね
921彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 18:49:27.50 ID:BAIujDKO
フェリシモなぜ人気ないの?買った事ないからわからん
922彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 19:41:33.80 ID:T1VpZYgy
フェリシモは手芸のならたまに買う
洋服とか雑貨はないけど結構良いなと思うのある
何で人気ないのかは私も気になる
質が悪いのかな?
923彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 20:21:00.41 ID:NcpTA6G3
フェリシモ評判悪すぎわろた
ちょこちょこ利用してるけど確かに品質はいいとは言えない
大抵のものは色やデザインがランダムなのもネックだなとは思う
でもカタログ見ると魔女っぽい雰囲気のものも多くていいなと思うよね
まあ、これも半分はカタログマジックなんだけど
924彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 21:24:07.76 ID:OswpHa7x
続きはフェリスレで
925彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 22:28:25.04 ID:T/5KJ20i
どれがくるのか分からないのが一番のネック
926彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 23:41:14.53 ID:RzcPqTra
楽天で申し訳ないけどここの喪魔女さんたちこれすきそう
【インテリア雑貨】【訳あり品】★2個セット☆スターキャンドルホルダー♪【アロマ】【ラッピング不可】【定形外郵便・返品不可】【楽天】
http://item.rakuten.co.jp/sizukushop/i-c-036?scid=af_pc_we_twt_upc60w&sc2id=308485273

凄く…魔法グッズです…
927彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 00:19:11.45 ID:nL3XzGkQ
>>926
ちょっと厨二ぽいな…
928彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 00:58:44.16 ID:iA2+eoNn
>>926
ほう…良いね
929彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 03:20:25.06 ID:c6k/32Wd
残り♪2♪です。
930彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 18:45:59.20 ID:nuXtGlj2
今見たら残数1になってた
931彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 18:55:40.24 ID:RcWJz7g/
宣伝やめちくり
932彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 20:45:47.33 ID:zRYL5QEA
魔女っぽいインテリアだと思っても、一歩間違えたら吸血鬼の部屋みたいになりそうで手が出せない
933彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 21:04:09.74 ID:d/0SNN3x
みんな毎日がハロウィンなの?
934彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 22:10:24.76 ID:dsfEVA7X
魔女感のある春服ってどんなのだろう
935彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 23:49:20.06 ID:6J5BPpmI
>>934
魔女宅のキキ

もしくはアミナとかのエスニックかな?
936彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:41:41.44 ID:6rE8MOGg
youtubeで魔女のオンラインエロ儀式っていう動画が出てきて、
それで魔女的な趣味の人がいるって事を知ったわ
あの人凄いマンションに住んでるけど、収入源何なんだろう
937彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 21:33:25.69 ID:/LEZx6P7
新しく黒いワンピース買ったった!
黒いから春っぽくないけど、気に入ったからハロウィンの時に買ったアクセ合わせてたくさん着るんだ
938彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 23:49:42.98 ID:pXGcslYw
アクセサリーで魔女っぽい模様とか入ってる鏡を最近見かけたなあ
水晶玉とかはちょっと使い道と置き場所に困るから悩んでたけど
アクセサリーなら私もちょっと欲しいかも
939彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 18:29:07.05 ID:4t9160gC
恋愛要素低めで魔女が出てくる小説を探してるんだけど、オススメありますか?
漫画とか児童書とかを除くと、魔女の登場する作品ってあんまり見つからなくて。
「西の魔女が死んだ」は読みました。
940彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:09:00.13 ID://tHPpHB
短いけど、ティスの魔女読本はどうかなあ
魔女の着る服や学問は持ち物の話が書いてあるんだけど、真似できそうなのが沢山載ってるからわくわくするよ
941彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 23:40:24.47 ID:c2EPNtvN
マクベスは読んだ?
たしかに児童書でもなくて恋愛要素もないって少ないよね
942彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 23:49:27.99 ID:E2YcMbYF
私の中での魔女像はおばけのホーリーのマジョリーヌ
マジョリーヌが読んでた分厚い真っ黒な魔法の辞典みたいなの読みたい
943彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 12:05:20.36 ID:yfbA+cZM
魔女の宅急便の原作小説なんかはどうだろう
私も読んだことなくて読んでみたいんだけど、恋愛要素多かったりするのかな
944彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 12:15:04.42 ID:JzXnm9om
四巻まで読んだけどそんなきつくないよ
945彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 16:43:20.74 ID:x+90ARci
でも児童書だよ
946彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 16:55:09.52 ID:8TgB8WOc
>>939です
やっぱりいい大人は魔女の話とか読まないんだろうか
出してもらった本チェックしつつ、また自分でも面白そうな作品探してみます
ありがとう

>>941
マクベスってシェイクスピアしか思い出さないんだけど、違うよね?
947彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 19:48:28.91 ID:yfbA+cZM
>>946
素敵な小説が見つかったら是非またここで逆におすすめしてほしいな

>>954
西の魔女が死んだも分類的には児童書だけど大人が読んでも面白いなら、いいのかなと
948彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 19:53:18.50 ID:cH6Z2HKu
そもそもファンタジーが児童向けしかないもんね
949彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:51:25.13 ID:wnTe4urc
本かあ
占いのコーナーとか漁ってみようかしら
950彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:52:42.99 ID:pG+mds8O
古い本だけど、タニス・リーの「冬物語」とか、
ゲド戦記2作目の壊れてた腕輪、は巫女だから駄目かな。

巫女と魔女って似てるけど物語的にはリア充と喪みたいなものなのかなぁ・・・
951950:2014/03/03(月) 23:53:27.21 ID:pG+mds8O
>壊れてた腕輪

ってなんだよ、壊れた腕輪だよ、なにか違う話だよ・・・ごめんなさい。
952彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 02:16:12.27 ID:xWkDmaEf
喪女板では現在転載禁止をLRに加えるか否か、議論されております
それに先立ち、板の名前欄を変える投票が3/4(火)1:30〜3/5(水)1:29の間行われておりますので、
よろしければご参加よろしくお願いいたします
詳しい投票の方法は以下のスレ>>1をご参照ください

もてない女板 名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393863857/
953彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 08:07:52.16 ID:veSkV4G9
乾石智子さんのオーリエラントの魔道師たちの中にも魔女出てたよ
闇を抱くって話
954彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 16:49:17.00 ID:jLyh0rYU
自分の持ってる短編童話集では
子供が欲しかった醜い魔女が旅人男を助けるにかこつけて逆レイプ→男逃亡、子供産んだら魔女は人間になりました
という謎エンドだったな
その魔女的にはハッピーエンドなんだけど何を伝えようとしている物語なのかは私にはわからないです(歯軋り)
955彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 18:59:19.20 ID:s2DJKdC9
それはいらないものっていうか穢れ的なものを子供に
押し付けて排出したのでまっとうな人間になれました、
って解釈でいいんだろうか。親の因果が子に報いなんだろうか?
童話・・・??

SFでちょっと似た設定があったの思い出した。
核戦争後的な世界で、女はミュータント的要素を子として
出産する、ミュータント的女は子を産めばまともに戻るっての。
956彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 20:35:34.28 ID:jLyh0rYU
童話?おとぎ話?みたいな本
そんな深い設定があるわけではなくて、その魔女は子供が欲しいのに誰も嫁にしてくれなくて不幸せだった
で、無理矢理こさえた子供を愛情をもって育てようとしていると
気付いたら人間の女になりパンもワインも食べられるようになった
末永く子供を見守りましためでたしめでたし
957彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:31:32.22 ID:WRy6K0oz
可愛がったり守りたい対象があると女子力・生活力が上がって
恐い魔女が人間の女になれるくらい、優しくなれますよ
……というお話ではなかろうか。結構無理にこじつけた
958彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:58.50 ID:O95axCNg
いつの世も変わらない母と娘の確執を描いたとかじゃないかな
ある種の呪いとして、女の血脈に代々受け継がれていく因縁…とか
父から息子ではないあたりからそう考えたんだけどやっぱりちょっと違うかも
959彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:44.01 ID:u4F2GTBc
「与えて貰う愛情を求めるのを止めて与える愛を持つことで変わった」
もしくは「子供は天使」的な教訓かも
960彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:28:10.70 ID:2CKkr+zG
OH…喪魔女的には耳が痛い教訓ですな…
961彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:33:48.77 ID:sKqibAI3
男に逃げられてはいるけど、これも脱喪になるのか、な…?(困惑
962彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:57:27.63 ID:6PAx59uX
>>496
横だけど、シェークスピアのマクベスであってると思うよ
3人の魔女が出てくる

>>956
パンもワインも、ってキリスト教色濃いね
ヨーロッパの童話民話って魔女は出てきても民間信仰的な感じで、いかにもなキリスト教感じた事ないからちょっと意外だ
知らないだけかもしれないけど
963彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:07:26.65 ID:0LeAJ3wG
そういえば実写の魔女宅見に行った人いる?
964彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:39:27.54 ID:vQPlvxKB
>>963
あれはちょっと見る気しないなあ
ジブリで十分だわ
せめて飛ぶシーンのCGくらいまともに作ってくれたら…

アニマルプラネットの猫番組で猫は九回生きる理由として魔女は八回生きて最後に猫に生まれ変わって永遠に生きるからっていうのが紹介されてたんだけど出典が分からん
というか猫が九回生きる説明になってなくてわろた
965彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 12:19:22.21 ID:bw8dAEOC
全然関係ないけど100万回生きた猫っていう絵本を思い出しました
966彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:24:52.79 ID:kdDyI6bz
魔女宅コラボのキティさんかわいい

>>964の猫話は知らないけど、5月生まれの猫は魔女の猫になるっていうのなら聞いたことある。
967彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:17:06.72 ID:wc6qS/VT
黒猫飼いたいなあ
968彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:36:08.71 ID:+Zsp4Dtu
一生涯魔女になるお
969彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:32:26.56 ID:uG4CyHI6
漫画だけど、「魔女と猫の話」っていう本が凄い良かった
魔法学校に通う少女達の話で、一定の年齢になると
自分のパートナーとなる猫を呼び出せるってやつ
絵も少女漫画的でふわっとしててかわいかった。
970彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:40:50.15 ID:+2ifpgtx
それの読み切りを読んだことあるかも
セイって黒猫がパートナーの女の子の話だったんだけど
人のために頑張る魔女っていいなあって読んで思った
971彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:52:34.70 ID:uG4CyHI6
>970
そう!それ!!

私はたまたま本屋で単行本を見つけて、タイトルと絵に惹かれて買ったんだけど、
少女達のコンプレックスとの葛藤や進路の悩みが丁寧描かれてて凄く良かった

というかハリーポッターといい、魔法学校の話が大好きだ
今だに本気で魔法学校に入学したかったと思ってる
972彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:23:17.44 ID:6IcU3ARk
喪女のままばーちゃんになって
町外れの小さな家に住んで
近所の子供から「あそこに魔女が住んでる」って噂されたい
973彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:44:27.05 ID:WQYW2t2k
そういえば大学に独身50代?(年齢不詳、綺麗な人)、猫を三匹飼ってて、研究室は風水のコンパスやらメダイやら宗教画やらが転がってるっていう女性の教授がいた
本棚は海外の文献とかが乱雑に収まってて、植物は育てるのが上手なせいで天井につきそうなくらい大きかった

思い出せば思い出すほどこの教授リアルで魔女だったのかも…ってこのスレを見て思う
974彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:45:24.38 ID:mhYqZQ/D
マシュマロ通信でそういうネタ(魔女の館とタイムスリップ)の手の込んだ話あったね
975彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:45:54.96 ID:mhYqZQ/D
>>974>>972ですスマソ
976彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:56:20.28 ID:s9FlcFdz
このスレ見てたらハーブや野菜は自作して家の中もよくわからない植物だらけでこれまたよくわからない瓶詰めの保存食つくりまくりスパイスとかゴリゴリする鉢を持ってて実際に調合してて
紅茶とお菓子の資格持ちそして今は中国茶にハマっててわけのわからないものを飲ませてきてそして猫を飼ってるうちの母は魔女なんじゃないかと思えてきた
977彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:05:28.87 ID:3F56J/Zl
>>976
間違いなく魔女です
羨ましいw
978彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/19(水) 16:08:46.82 ID:JqVezqqV
>>976 素晴らしいお 将来理想の姿

そろそろ次スレ?
979彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:07:20.78 ID:4eFV6qxD
そして>>976はその意志を受け継ぐ者なんだな…

>>978
そうだね
まぁまったりだから990くらいでもいいかもしれんが
私はレベル足りないので出来ない
980彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:22:01.63 ID:KADbAJm8
新スレたてたよ
どうせもてないし魔女になろうよ 8夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395314487/
981彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:13.23 ID:pmW5N4k2
>>980
乙!
982彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:49.74 ID:3i6/58pk
>>980
おっつおっつ
いつかは杖を作りたい
赤い宝石つけるんだ
983彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:42.50 ID:RHst7/iB
>>980
乙!
私、次スレが終わるまでに汚部屋脱出してレトロでおしゃれな魔女部屋に住むんだ…
984彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 22:16:47.85 ID:ppiernCW
>>980
ありがとおっお
985彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:04.87 ID:7s7LCt+f
>>980


ネズミー関係のコラボ魔女服は「魔女」でも検索に引っ掛かるようにしてほしい
986彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 12:19:03.73 ID:yg/Uz+uE
まったりと
987彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:35.69 ID:rI4QiEq4
>>980
乙!

ディズニーといえばマレフィセントの映画楽しみだな
アンジェリーナ・じょりーのやつ
冷静に考えるとマレフィセントのデザインって魔女のイメージから大分逸脱してるな
988彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:39.05 ID:j2ZT6SvD
>>987
魔女のイメージなんてそもそもが創作なんだからどんなんでも良いんだよ
989彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:44:12.69 ID:yg/Uz+uE
レジンでアクセサリー作り始めた
魔法道具屋みたいでめっちゃ楽しい
990彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:53:27.88 ID:zj03hpd1
レジンアクセいいよね
パーツ並べてるだけでもわくわくする
991彼氏いない歴774年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:27.19 ID:kj7cBwS7
次スレの魔女鍋の中身の方、あれはグリーンカレーですわ
スパイスたくさん入れてらっしゃるでしょ?
かき混ぜないと焦げ付いてしまいますのよ
992彼氏いない歴774年@転載禁止
魔女料理は煮物が似合いますわね