【弁護士司法書士】士業と喪女5【会計士税理士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
【弁護士司法書士】士業と喪女4【会計士税理士】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347537102/
2彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 09:50:02.31 ID:8OMPr8oV
もじょ
3彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 14:35:43.77 ID:ft3aygqf
次スレから

【福祉士介護士】士業と喪女6【保育士行政書士】

と致し度い。

【理由】確かに弁護士・司法書士等に容姿の(比較的)優れた先生方は存するが
不細工な女性には斯かる職業はそぐわない。
仮に刻苦勉励し、開業に漕ぎ着けたところで顧客誘因力を有するとは到底解することが出来ない。
4彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 14:39:49.11 ID:ft3aygqf
アディーレの女弁護士がひとつのメルクマールになると思うよ
あれ未満ならアウトじゃない?
私ならあんなのには勝てると思う
5彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 14:51:53.79 ID:K4NmF7/g
最近の修習所出た先輩の話とか聞いてると
変に独立志向持つよりも、多少地味目でも弁護士の旦那捕まえて、自分は社労士か税理士あたりで
一生懸命にダブルインカムに貢献するってのが
効率的なのかな・・・って思うわ
もちろん後者2つとも超難関試験だけどね!
司法試験は見あわない・・・とくに不細工な女には
6彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:20:45.77 ID:F5ekfq8g
最近の修習所出た先輩の話 kwsk
7彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 17:47:33.79 ID:+QebFzgN
>>5
ダブルで登録すると登録費と年会費で
どのくらいのコストがかかると思う?
儲かれば経費で落とせるけど、そんな段階に
至るのは至難の業です。
最近の傾向としては、若くて美人で社交的で
尚且つ高学歴で法律事務所(弁護士)あがりの実務経験豊富な
モデルみたいな女性かもしくは話の上手な長身イケメン。
チビデブブス高齢喪がコネなしで開業なんて夢のまた夢。
白昼夢ですよ。(自虐風
8彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:16:03.21 ID:J7ocWQcF
いきなり否定してどしたのかと思ったわ
喪だっていろいろあるだろ
欠点の自覚があるんだから、試験合格だけでなく分析してカバーすることもきっとできるよ

例えば、前職からのコネだけはあるとかさ
または実家や親戚が開業を手伝ってくれるとか貸してくれるとか
高齢喪でも高学歴だけは自信あるとか
司法書士プラス調査士など、他の資格も取って売りにするとか
例えば情報関連スキル強化してそっち方面に特化した営業とか
弁護士の少ない県を調べるとか
行政書士なら最初はレンタルオフィスから開始とか
喪友達や先輩後輩同士で協力とか
何もなくてもこれから人脈広げる予定があるとか
プライドを捨てて履歴書の数打ちゃ当たる式をする覚悟があるとか
彼氏はなくとも友達は多いとか
礼儀正しいしオフィスワークが負担にならないタイプとか
独立はしても細々とやっていくつもりだから大丈夫とか
社労士取って社内で人事に配属されて満足とか

いろんな使い道あると思うけどねー
そんな私は開業せずに某所で講師だけど、貯金できたら地元に帰ります
9彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:21:42.57 ID:+QebFzgN
>>8
別に全否定しているわけじゃないけどね。
偶に開業を甘く考えている人がいるから、念の為に書いただけです。
10彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 20:16:51.04 ID:PtCrZqSg
>>5
社労士や税理士が超難関試験??
税理士はちょっとだけ難しいとしても、社労士なんてザル試験では

それより、最近の研修所出た先輩の話を詳しく!
11彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 14:07:02.77 ID:HZ4bk26o
もじょ
12彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:23:50.86 ID:aHUyKmIv
もじょもじょ
13彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:33:24.07 ID:wvGW28un
民訴難しいなあ
14彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 01:12:03.31 ID:cFuF5B2F
もじょ
15彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 22:39:54.95 ID:EzVaR7rd
もじょ
16彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 18:58:03.96 ID:XNyBDKNA
もじょもじょ
17彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:26:33.25 ID:XyqbbKIY
ここにいる人たちって、どのくらい勉強したんでしょうか?
18彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 13:06:58.47 ID:c8vK9G+Q
早い話が勉強しかしてませんでした。
19彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 18:44:20.27 ID:sR540hCm
資格スレにいる基地外司法書士なんなの
20彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 03:07:16.50 ID:8S72Cx8t
司法書士ってそのくらいじゃなきゃ生きてゆけないんじゃないの。
司法書士や行政書士が出来ることって、弁護士に頼んでも大体出来るんだよね。
本人が言うとおりプロとして自立するの厳しいんだと思うよ。

バイタリティあっていいと思うけどさ
暇な人が司法書士に挑戦するくらいいじゃんね。
21彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 03:14:43.80 ID:8S72Cx8t
あと、勝手なイメージだけどさ
スレタイの税理士の仕事って、公認会計士に頼んでもやってやれないことないのかな?
身内の建築士が税理士事務所の方に会計帳簿付けてもらってるんだけど。

あと、一級建築士は二級建築士や木造建築士が出来ることをすべてカバーする
上位資格みたいなんだけど、弁護士・司法書士や会計士・税理士も似たような
関係なのかな?一部出来ないものはあるにしても。
22彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 11:09:29.15 ID:ZDJBqdoW
>>21
弁護士は登記でもなんでも出来る
けど簡単な抵当権抹消登記とかでも自分ではしない弁護士が多いように思う
とは言いつつ、このご時世だから登記に手を出す弁護士も増えてくるんじゃないかな
23彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:49:36.39 ID:Hkg6FaiO
もし司法書士リーガルバンクの岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉先生たちも
鈴木泰幸代表の非司法書士提携で懲戒請求で違反行為非司法書士との提携禁止1年となれば
生活をどうするんだよ?
また司法書士業界なんて狭いんだから、いつまでも懲戒受けた者としてインターネット晒されてしまうリスクあるんだ
岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉先生たちへの名誉毀損だろう。
24彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 12:10:33.13 ID:ljTi1nL9
わたしは司法書士になりたい、その前に行政書士の資格を取ります。
年収400万円を目指して頑張ります。
25彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 15:21:51.76 ID:yZsIGShs
そのセリフを目の前にコップを置いて毎日1000回声に出して言いなさい。
コップが割れた時、あなたの願いはかなうでしょう。
26彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 19:30:35.08 ID:ljTi1nL9
士業の給料の比較対象が大企業って、おかしくないですか?
新聞配達や介護で生計を立てている方も大勢いらっしゃるのですから、まずはそちらと比べるべきです。
ずっと椅子に座っていられるぶん、年収にプラス150万円するのはいかが?
27彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 20:11:37.42 ID:FyOcRKVQ
士業に要求する能力を、
新聞配達や介護で生計を立てている方くらいを標準とするのであれば、
あなたの立論は整合性が保てますね。

それ以上の能力を要求するのであれば、
あなたの立論は破綻します。
28彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 20:52:42.57 ID:6/FIQC0g
喪女板って男ばかり 低学歴無職のね
29彼氏いない歴774年
ID:6/FIQC0g